2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バッテリー 5球目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ ffc8-5q76):2016/09/24(土) 19:34:40.40 ID:AwQwiPW70.net
来年の春、僕たちは僕たちのままで いられるだろうか

――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――――
・【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950、無理ならば代理人を指名しましょう。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
 !の前にスペースを入れてしまうと効果がないので注意。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送局 7/14〜 毎週木曜日
フジテレビ:24:55〜25:25 ※初回のみ特別編成で10分押しの25:05〜
岩手めんこいテレビ:24:55〜25:25 仙台放送:26:10〜26:40
秋田テレビ:26:10〜26:40 さくらんぼテレビ:24:55〜25:25
福島テレビ:25:55〜26:25 新潟総合テレビ:25:45〜26:15
テレビ静岡:25:35〜26:05 東海テレビ:26:20〜26:50
関西テレビ:25:55〜26:25 テレビ新広島:26:00〜26:30
テレビ愛媛:25:00〜25:30 テレビ西日本:25:55〜26:25
テレビ熊本:25:45〜26:15 鹿児島テレビ:26:05〜26:35
7/15〜 毎週金曜 サガテレビ:24:55〜25:25
7/24〜 毎週日曜 岡山放送:25:35〜 ※初回のみ特別編成で30分押しの26:05〜

○ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信
第1話:日本では7月13日(水)24:00〜先行配信
第2話以降は木曜27:00〜配信予定

○関連URL
公式サイト:http://battery-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/battery_anime
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f45d-xdvH):2016/09/26(月) 01:31:48.68 ID:Yy9EnQXI0.net
人間的にも能力的にも未熟なバッテリーが、
共に様々な障害を乗り越えながら成長していく
そして病弱な弟の存在がバッテリーの絆に大きな影響を及ぼす

そんな話だと思い込んで最後まで見てしまった俺の時間返せよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5171-5q76):2016/09/26(月) 02:25:38.34 ID:0xdCYIGf0.net
これで終わりなん??
なんじゃこりゃw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-xdvH):2016/09/26(月) 02:30:57.04 ID:PW520t4c0.net
昔、実写の映画を観たときはそこそこ楽しめたから、いつか面白くなるかもと最後まで観てみたが、ワンクールも使って二時間の映画より全然ストーリーの起伏も登場人物の心情も深掘りできてなくてガッカリ。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c54-aBDa):2016/09/26(月) 08:15:24.16 ID:wP9C5+jJ0.net
ちゃんと完結する分
ナンバー6のが遥かにマシだった

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-xdvH):2016/09/26(月) 12:24:19.25 ID:jr9SwV9Q0.net
いつの間にか終わってたから録画見始めようと思ったけどスレ見た感じクソっぽいな
全部消すか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16d0-5q76):2016/09/26(月) 12:58:52.16 ID:vnHoWJJV0.net
>>85
観ると時間を無駄にしたことを後悔する

野球好きならばレコーダー壊したくなるレベル
BL好きならばどうぞ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d12-6rws):2016/09/26(月) 15:13:50.34 ID:r59CZU/70.net
>>86
>>BL好きならばどうぞ
表現がどうのこうのレベルじゃないから、それもないんじゃないか?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be3d-PXFN):2016/09/26(月) 17:00:26.42 ID:haCQwmi+0.net
ノイタミナは終盤、最終話で「なんだこのクソオチはぁ!」と失望させる作品が多いから
盛り上がるとこもないから期待を裏切ることなく低調のまま終われたのは
評価していいのかもしれない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5171-5q76):2016/09/26(月) 17:26:02.04 ID:0xdCYIGf0.net
弟だけが救いのアニメ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d580-CmFv):2016/09/26(月) 17:47:40.99 ID:9zijRrsE0.net
「あとは皆さんのお家に持ち帰って話し合ってください」みたいな結論はこういう劇作品の体でやっちゃ駄目だよね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16d0-5q76):2016/09/26(月) 19:12:45.86 ID:vnHoWJJV0.net
>>87
ああ確かに
BL好きに失礼だった

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16d0-5q76):2016/09/26(月) 19:13:48.47 ID:vnHoWJJV0.net
>>89
ショタコンじゃなくても弟が出るとホッとする
男同士の痴話喧嘩グループに入らないミソッカスだからだな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-gX/P):2016/09/26(月) 20:00:48.36 ID:X/2FXQaD0.net
弟いなかったら萌え要素皆無だったからよかった
青波くんかわいい

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-xdvH):2016/09/26(月) 20:19:09.88 ID:ej1+ib+t0.net
>>69
1300枚の内訳で900枚くらいがDVDって異常な数値
特典目当ての腐だろうな
1巻だけなら内容はそこまで悪くないけど

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ b1a2-xnib):2016/09/26(月) 20:30:23.06 ID:9ZdIaoAW0.net
青波は原作をはじめドラマ映画アニメ一貫して可愛い存在なのが凄いかもしれない
原作だとブルーギルが人を喰いちぎる話とか、怖い話も大好物でどんと来いなんだよなw
病弱だからゆえに周りの子供より本に親しんで知識を詰め込んで周囲の人達の顔色をうかがい
このスレではエスパーとか言われた感受性を発揮する
空気のおいしい土地に移り住んで健康的に育って本当に良かった

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-gX/P):2016/09/26(月) 20:51:37.55 ID:X/2FXQaD0.net
edは全体的に良作画だったが群を抜いて青波きゅんがかわゆくてグッド

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 21:16:04.57 ID:mk1rySUsa.net
中村亮介&細居美恵子コンビ
いいよね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cdce-btva):2016/09/26(月) 21:26:29.06 ID:dzGnTHfO0.net
特典の漫画とドラマCD気になる。
CDのほうはたぶんカットした部分もやるだろうし。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d580-CmFv):2016/09/26(月) 21:38:05.79 ID:9zijRrsE0.net
志村貴子の漫画で言うと、巧は主人公の顔じゃないよな
本編より漫画のほうが面白そう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cdce-btva):2016/09/26(月) 21:56:33.65 ID:dzGnTHfO0.net
コミックビームに志村貴子がバッテリー漫画を短期集中で書いてるんだよね。
コミックになるなら買いたい。
瑞垣みたいなこじらせた奴、志村漫画によく出てくるから相性良さそう。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 801a-H0Yp):2016/09/26(月) 22:32:07.02 ID:ZTaFovIp0.net
こんなに脱線するアニメ久々に見たわ
何で主人公コンビが影薄くなって敵校の諍いを延々と続けるんだ
しかも争う原因が意味不明だし
結局まともな試合も友情も無く終わるって構成力無さ過ぎるだろう

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e099-5q76):2016/09/26(月) 22:58:03.25 ID:iKw8mgIT0.net
相手のホモ2人の話とかどうでもいいよな
あのキャッチャーの心理がイミフでフェードアウトしてるんですけど

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffde-UEA8):2016/09/26(月) 23:12:35.50 ID:TjQu24ql0.net
豪がゲイっぽくてキモい

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-gX/P):2016/09/26(月) 23:24:51.64 ID:X/2FXQaD0.net
まあ作者の萌えが豪と巧から瑞垣に移ったんだろうな…
萌えダメっていうのかなこういうの

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 23:37:59.77 ID:BR6ooFMNa.net
原作も行間を読まないと理解しづらい作品で
アニメは輪にかけてわかりにくくなってる

豪が何に葛藤してるのかとか
巧やその周囲の変化とか
何で打ち崩されたのかとか
何でコントロールが悪くなったのかとか

アニメだけ観て理解するのは不可能だと思う
そういう部分を読み取って楽しむ作品なんだけど

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddeb-14hn):2016/09/26(月) 23:55:26.34 ID:asqt+Qxw0.net
>>105
そういうのが売れるって今のお子様恐るべしだな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-rZWI):2016/09/26(月) 23:59:55.73 ID:BIVBm65m0.net
漫画なら元からあるやつのがイメージ通りかな
アニメだけで理解は無理だから原作読んでって言われてもなぁ
それなら3巻くらいまでをぎっちりやるか映画みたいに青春方向に路線変更してた方がよかったんじゃ…
映画はそれで当たってるみたいだし瑞垣ファンには申し訳ないけど横手は二期でってなるけど

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c96-xjL4):2016/09/27(火) 00:19:19.37 ID:BuJP7rzp0.net
ただのちょっとピッチャーやってる12歳思春期の1年間なんだよな
超投球で周りをひれ伏せるわけでもなく悪者を倒すわけでもなく
起承転結もなく問題が気持ちよく解決するわけでもない
そう言う風に作って見せてるアニメ
巧たちが何を考えてたのか知りたい人は小説を手に取るだろうし
何考えてたのか分からない、つまらんで終わる人はそれでいいんだよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e099-5q76):2016/09/27(火) 01:07:04.27 ID:sWKJcsY80.net
巧の1年とか観せられてないんですけど
後半、向こうのホモ話ばっかじゃん

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e099-5q76):2016/09/27(火) 01:10:41.76 ID:sWKJcsY80.net
メガネ先輩にSMプレイされた後の展開が意味不明なんだよ
どんだけはしょってんのあれ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3246-5q76):2016/09/27(火) 02:55:20.84 ID:lL/aBZzx0.net
いろいろ抜け落ちて伝わらないものも行間を読むといえばなんだかゲージツ的

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-xdvH):2016/09/27(火) 09:05:05.16 ID:wgq7bSe60.net
他の漫画ってすげーストレートみたらまずひびるよな
あの速球と投げ合えるのかと言われても全然早く見えないし、周りがそういうリアクションもしてない
140投げる中1とかやばすぎるだろうに

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-FFhF):2016/09/27(火) 12:05:04.12 ID:cnDLvYuma.net
制作会社とキャラデと監督と脚本を変えて観たかった

円盤買ったの中の人のファンだろうけど
ラストイニング読まずに朗読聞いて楽しいものなのか…?
中の人の声が聞けりゃいいだろうから楽しいか・・・

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-5q76):2016/09/27(火) 14:42:47.78 ID:XEaEZo2M0.net
この1クールで原作の何割を消化したの?
二期有るかな? (#^^#)ワクワク

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-5q76):2016/09/27(火) 15:23:00.04 ID:f/0WmhU50.net
>>81
弟の存在絶対あとでなんか溝つくると思ったよなw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-UBrL):2016/09/27(火) 16:26:14.62 ID:S4Lnlks70.net
このアニメ版しか知らないけど作者の人は男は対立したらすぐ相手を殴って
殴ることが友情とか絆とか思っていそう

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-rZWI):2016/09/27(火) 21:31:47.35 ID:gM0ZnA3D0.net
>>112
脇キャラをないがしろにしたせいかもしれないな
心理メインにしすぎてそういう描写ないせいで説得力に欠けるとこがあった
特に天才描写なら他の一年が驚くシーン入れるだけでも違うのに

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-m3ng):2016/09/27(火) 22:37:11.19 ID:NCTYVH6Oa.net
豪を丸刈りにしないから学年全体が荒れてるようなイメージがする。
原作と雰囲気違いすぎる。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/27(火) 23:20:24.56 ID:zeILOQgBa.net
ん? 何ですか、この打ち切りエンドは?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-rZWI):2016/09/28(水) 09:25:12.80 ID:+ojtgF040.net
豪は丸刈りの方が野球少年感でるし田舎っぽさ、男らしさもでてよかったと思うわ、その方が豪らしさが出そう
アニメのは髪が柔らかい髪質みたいで、前髪が短い割りには額に髪が引っ付いて変
普通髪が柔らかくても短くしたら跳ねるって言うかあそこまで額につかないんだよな、禿げた人のように見える
漫画版のほうが髪質固そうでいい
豪が丸刈りだったら巧も髪短くできるだろうし監督の髪切れシーンもよくなったと思う

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/28(水) 10:13:39.61 ID:s2QWZ6zid.net
最終回はアバンの野球に支配されてるみたいな描写が意味不明だった
そこからAパートは瑞垣メインだし

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1646-5q76):2016/09/28(水) 12:50:05.37 ID:Xnz6iFhK0.net
このアニメ深いわあ・・・

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 401b-5q76):2016/09/28(水) 13:39:11.14 ID:3g3f+fXM0.net
卓説した心理描写だの行間を読めだの意識高いくせに、
用意したキャラが恐ろしく陳腐なのはわざとか?
才能がずば抜けた投手とか病弱の弟とか
やたら絡んでくるネチっこいホモはちょっと新鮮だったかな、そっち詳しくないんでw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 13:56:41.04 ID:xapHOzXhd.net
まぁ、なんだ
オープニングの曲は良かったよ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddeb-14hn):2016/09/28(水) 15:56:44.22 ID:2ZiOQu3d0.net
ノイタミナの1クールものって初回はみてみようかなって気になるけど
大体不発に終わるな

126 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee5-4gIs):2016/09/28(水) 20:21:46.89 ID:STZjMlIn0.net
特に野球を見せるわけでもなし
岡山に嫌なイメージがついたのと
嫌なヤツをクソなヤツがリンチしたことぐらいしかないな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 20:26:43.07 ID:2uC3vs60d.net
岡山のイメージww
そんな人もいるのか吹いた

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f45d-xdvH):2016/09/28(水) 21:12:03.41 ID:4OFjEd7W0.net
素晴らしいOPEDだけがこの糞アニメの功績

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 23:03:32.11 ID:0U6X5WIMd.net
>>125
カバネリのことかな?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1cd-5q76):2016/09/28(水) 23:45:13.65 ID:ByR4dQ4/0.net
バッテリーは近視眼と遠視眼、狭角と広角の話なんだけどな
話しが?み合わなかったり、淡々と野球したり(BGM無し)、結果が分からなかったりね
野球の汎用力と野球讃歌の話
感動した!って話ではないけどじわりとは来るでしょ?
野球を知っているってのが前提としてあるけど。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-0Myt):2016/09/28(水) 23:57:04.74 ID:SPnRmj/eK.net
主人公サイドのバッテリーを思うようなホモカップルにできなかったので
瑞垣にシフトした感ハンパないんですけど
これ児童文学としてヒットしたんだよね?マジで?

少なくともアニメだけ見た限りじゃBLものとしても大して人気出なかった失敗作としか思えないわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb80-NEu5):2016/09/29(木) 00:13:49.14 ID:9Md2dRXW0.net
野球の話じゃないのに野球漫画っぽくみせるのはタッチやH2のほうが上手いな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ba6-LGiF):2016/09/29(木) 03:00:56.88 ID:kf+7Cw7x0.net
2、3回だけ見たオランゲの最終回見たわ
感動した。 とりあえず感動できるだけマシ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/29(木) 10:56:28.86 ID:loD6MUQia.net
他のアニメだと二話ぐらいで解決しそうなネタをグダグダにして1クールに引き伸ばしたような印象

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b2d-tFJ9):2016/09/29(木) 16:12:24.04 ID:zY2lJd/10.net
巧が先輩に吊るし上げられてたのが一番記憶に残ってる
バッテリーっていうならおお振りとか
タイトルにふさわしいのが他にあるだろ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-aW+0):2016/09/29(木) 19:54:32.25 ID:HUb81Lpxa.net
>>131
アニメのでき≠原作

…新規はじまるまでグダグダ言いたいだけなんだろうけどさあ
原作読んで。媒体が違うとしか言いようがない
あとツベの映画版再生数ぱねえけど
監督が原作読み込んでシーンの繋ぎ目にオリジナル足したの解ってすばらしいからぜひこれも

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-j0Cu):2016/09/29(木) 20:04:04.06 ID:iyT1kcMA0.net
僕原作好きやけど正直面白いの3巻までじゃで…
後半は瑞垣瑞垣瑞垣でバッテリーどころじゃないし
ドロドロしてて重い、吉貞たち同級生がくれる笑いだけが救いだった
巧と豪がどうなるか知りたかったから最後まで読むも結局二人の関係がどうなったのかよくわからず消化不良で終了
続編はまた瑞垣瑞垣瑞垣……(最後の短編は1巻前〜本編の半年後の夏の豪視点だけど)

まあ主役たちの変わっちゃった関係性に原作者の意図をこじつけると
所詮違う人間なんだから努力もせずにずっと一緒になんていられない、言いたいことがあるなら言葉を尽くして伝える努力をしろ、伝わらないかもしれないけど大切なことだぞって意味なのかな
長文すまんね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-rzru):2016/09/29(木) 21:34:32.05 ID:P2MXBpKEd.net
こんなの男で読んでる奴いんの?w
それとも僕っ子か

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 21:43:26.62 ID:GeZE+M8ga.net
>>136
映画は原作の腐要素を極力カットして子供向けにしたのが良かったね

まあ巧役の林遣都が女の子だったら
監督のどストライクだったんだろうなって雰囲気は
画面の端々から感じないでもないんだけど

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-sQKY):2016/09/30(金) 08:16:37.27 ID:k3qgUFyfp.net
最終話
https://youtu.be/nbIORa67qFI

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-C5ln):2016/09/30(金) 08:59:06.41 ID:jHiJkyM3d.net
>>137
自分も3巻あたりまでは面白く感じた
本当そうだよな、ドロドロしてて重いし後半は…
原作読んでって人時々いるけど原作も後半は巧豪の出番激減、原作も同じ結末、瑞垣等の発言は原作にもある、からここの評判見る限り合わない人が大半だと思うわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMbf-rzru):2016/09/30(金) 12:21:07.65 ID:l1G1zWb2M.net
原作さんマジタイプ
マヨネーズかけて読んじゃいたい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-LGiF):2016/09/30(金) 18:10:55.73 ID:mxzkGURtd.net
兄が死んで田舎に移った弟が健康体になって兄の無念を晴らす天才野球少年の話と思ってた時期がありました\(^o^)/

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-LGiF):2016/09/30(金) 18:36:45.72 ID:YGNmKINN0.net
尼プライムビデオで12話視聴しようとしたらまだ来てないから、あれ?って思ってググったら11話が最終回でキョトンとなった
マジであんな中途半端な終わり方でアニメはエンドなの?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-C5ln):2016/09/30(金) 19:19:24.73 ID:t9b7BX+n0.net
>>144
終わりだよ
原作も一応あれで終わり

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-FEHg):2016/09/30(金) 19:24:58.95 ID:EnAn4hNTa.net
>>145
カキーンの正体原作にある?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-C5ln):2016/09/30(金) 20:04:07.59 ID:t9b7BX+n0.net
>>146
結果ってことかな?
合ってたらだけど確か原作にはカキーンすらなくて終わりだったはず
結果は外伝扱い?のラストイニングに載ってるらしい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-LGiF):2016/09/30(金) 20:36:09.37 ID:YGNmKINN0.net
>>145
え?原作もこんな短いくて中途半端なの?
マジ糞やん時間の無駄だったわ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-C5ln):2016/09/30(金) 22:42:21.52 ID:t9b7BX+n0.net
>>148
原作は短くない、先生や女子生徒も出てくる
それこそアニメで書かれなかった部分、例えば母親との関係やわかりにくかった心理描写、青波を通しての家族の関係性とかは書かれてると思う
ただアニメと変わらず確か公式戦はなし、終わり方もあれで終わり、外伝はあるけど一巻のみ
原作は短くないと言っても野球描写がアニメと比べて大幅に多いわけじゃない、増えるのは心理描写だと思われる

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-LGiF):2016/09/30(金) 23:21:06.33 ID:YGNmKINN0.net
マジかよwwwスポ根舐めとるな作者
部活でスポーツやったことねえんだろうな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-aW+0):2016/10/01(土) 01:50:45.69 ID:cpNrXDdwa.net
>>144 >>148 >>150
匿名掲示板でおまえの質問に答える
義理もメリットもないのに
レスしてくれた方へ、少しでも感謝してもいいんでない?
しかも回答くれる原作ファンへ対して
最後は原作者disという言い逃げっぷりはキッズすぎんよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc2-rzru):2016/10/01(土) 05:05:10.88 ID:A0fXB5hg0.net
録画見た
登場人物が選手から母親連中まで総じて大体クズか自己中押し付けだったのが理解と成長をしていく物語かと思ったが
特に何も変わらずグダグダずっと皆揉めて最後は投げっぱなし
よくあるラスト後は視聴者脳内補完させたいか知らんがあんな成長しない人物とストーリーじゃ補完妄想するまでもない
原作が有名ってのに騙されたゾ
ノイタミナどうしちゃったのかね、坂道のアポロン以来原作有り作品で当りが無い

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-L/Hf):2016/10/01(土) 06:20:46.49 ID:UL+p8oXs0.net
原作が登場人物も終わり方も糞だから仕方ない
ノイタミの原作選びが間違ってる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 275d-rzru):2016/10/01(土) 10:05:20.05 ID:b1BQV09+0.net
ウジウジした男子たちが糞田舎で痴話喧嘩の合間に草野球やってただけだった

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9beb-KKYi):2016/10/01(土) 10:05:20.95 ID:xVBMqQ9X0.net
フジは独自色だそうとして奇をてらいすぎてる気がするな
それはそれで立派だが成功してるとも言いがたい

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47cc-LGiF):2016/10/01(土) 11:13:49.50 ID:zoBFp0Ii0.net
うーん、これは完全にアニメ化を企画した奴のミスだわ
どうみてもこの作品はアニメ化すべきものでは無かったし見る目が余りにも無さすぎた無能者だね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-HgIp):2016/10/01(土) 15:18:44.66 ID:HIBaJ6qza.net
>>152
坂道のアポロンはすごく良かった

バッテリーは一応見てたけど、巧より豪が好きになれなかった
魅力皆無
瑞垣はキモい姫さん連呼以外なら結構好きなキャラだった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 434d-LGiF):2016/10/01(土) 15:59:25.92 ID:yHJG0c9S0.net
発言がいちいち気になった
あんな中学生達いないよ
特に瑞垣サイドは夢見すぎ腐女子の妄想凄いなとかしか思えなくて
腐が大丈夫な自分でもきつかった

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af46-rzru):2016/10/01(土) 16:02:41.25 ID:d8qPzdFT0.net
姫さん連呼やホモ臭さに耐え切れずリタイアしたが、
最終回だけは飛ばし飛ばし見てみたが、
間が飛んでても何の問題もなかったぞ。流石だな。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af39-YdjZ):2016/10/01(土) 21:46:37.55 ID:MJiv2M2K0.net
少年の内面が良く描かれてたけど
キャプテンみたいな、ガッツリした野球を描いたアニメを期待したからちょっとガッカリ。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-C5ln):2016/10/01(土) 23:36:59.30 ID:Z1MUGNAc0.net
皆が言いたくなる気持ちもわかるけどね
やっぱり見た目やタイトル的には野球メインのアニメって思うだろうしベストセラーとして有名だったわけだしな
小説をアニメ化するのはきついものがあると感じたわ、心理描写が難しい

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-C5ln):2016/10/01(土) 23:57:58.10 ID:6IZBBeJFd.net
>>158
子供の頃に原作読んだ時はさらっと読んだことと幼さのせいか特に違和感なかったけど、大人になってアニメや原作読みなおしたりしたら自分も「あんな中学生いない」ってなったわ
大人びすぎてるし回りくどい感じがするんだよなぁ…

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ba6-LGiF):2016/10/02(日) 00:23:10.33 ID:Hx27ZME/0.net
>>138
野球を題材にした小説なんだからそりゃ男が読書感想文に読むだろうが!?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb80-NEu5):2016/10/02(日) 00:35:25.86 ID:qmKXHvcq0.net
読書感想文は書きやすそうだ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 02:26:58.34 ID:EQlepld1d.net
このスレに読書感想文書く年齢の男子がいるのかよww

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-C5ln):2016/10/02(日) 08:07:24.30 ID:GflkV54k0.net
このスレにその年齢の人はいないんじゃない?
前に読んで感想文書いた人ならいるかもしれないが
学校で読書の時間とかあるとこなら、題材が野球で「バッテリー」なんて題名だったらそら男子学生は読むよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c2-lfjM):2016/10/02(日) 18:17:09.49 ID:P9A+51QE0.net
女性作家だと男子は読まないイメージあるな
あさのあつこって女性名そのままだし
ハリポタの作者も皆に読ませる為に女性名隠したらしい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-RPp1):2016/10/02(日) 21:32:00.03 ID:YfXBE9sO0.net
部の連帯感を出したいからみたいな理由もなく、ただ無意味に髪を切れとか言い出し、生徒を自分の支配下に置きたいだけの監督教師。
自分より才能ある人間を妬んでイジメをくり返す先輩部員たち。
イジメが発覚しても、保身優先で、保護者抜きで校長室に生徒を呼び圧力をかける学校。
そして、友達にすら「俺はお前が野球やりたい欲求を晴らす道具じゃない」と言われたり、
明らかに集団プレーするのに向いてない、とにかく自分の考えだけが正しいといった態度のいけすかない主人公。

まさに陰湿な日本人をよく表した作品だった。
舞台が田舎なのもポイント。
田舎は近所同士のつながりを異様に求めたり、従わない奴は村八分にするという考えが根強いから。
陰湿な日本社会を描くにはピッタリ。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-C5ln):2016/10/02(日) 22:29:32.29 ID:GflkV54k0.net
>>167
小説で気にする人はそんないないと思う
児童文学作品なら尚更、子供はそんなこと気にしないしな
ただ少年漫画は別
対象が少年だから少年向けじゃないといけない
女性作家でもうまい人は少年らしさを違和感なく描けるがやっぱり女性らしさがでてしまう作家さんが多いみたい
だから男性でそういう考えの人もいるんだと思う
逆を言えば少女漫画描いてる作家さんが男だったら読まないって女性もいると思うよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4796-YdjZ):2016/10/02(日) 22:51:39.89 ID:Pjurhpfw0.net
野球をやってる少年は悩まない、愚痴らない、陰湿な事はしない
少しでも外すと「男じゃない」と言う視聴者がスレでは多く見られた
野球にある「男」のイメージは相当根強いな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 275d-rzru):2016/10/02(日) 23:24:48.82 ID:n6RIem8K0.net
いやいや、野球やってる中坊がウジウジ悩むのは別にいいんだよ
野球のシーンが少ないのも特に問題じゃないんだよ
ウジウジしたまま何の進展も無く終わるのがアニメとしてどうなのって話だろ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-C5ln):2016/10/02(日) 23:58:11.29 ID:SmIT3GjOd.net
>>170
男子中学生がこんな感じか?みたいなものは多く見られたけど野球に絡めて「野球をやってる少年は〜」とか言ってる人稀にしかいなかったと思うけどな
少しでも外すと「男じゃない」ってのはただ単に過去の回の会話とかシーンが積み重なって言ってるだけじゃないか?
序盤はそういうコメント自体少なかったし増えたのはムチ以降だと思うからそういうシーンや会話が続いたせいでは?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-o1nZ):2016/10/03(月) 00:02:35.70 ID:FnFv4AXw0.net
そうそう
陰湿だろうが愚痴ろうが面白ければそれでよかった
つまらない上に見てると不快になるとか、野球云々以前に作品としてあかん

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4796-YdjZ):2016/10/03(月) 00:23:51.63 ID:jBeQj7CP0.net
野球アニメと聞いて大体の人が求めるものはスポ根なのだなと思ったって話
あんなに需要があるならもっと野球アニメ作ればいいのにな
進展と言うか成長はあったろ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-o1nZ):2016/10/03(月) 01:13:25.61 ID:FnFv4AXw0.net
スポ根求めてるわけでもない
そもそも野球アニメそれほど好きってわけでもない
ただ面白い作品が見たいだけ
原作人気あるから面白いだろうと期待して見たのが間違いだった、ってこと

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab71-RPp1):2016/10/03(月) 07:43:51.60 ID:jpBBLegq0.net
スポ根っていうか普通に野球のことは描かないとダメでしょ
何にも描かれてないし時間もほとんど流れていない・・
俺は弟が兄を超える瞬間が観たかったぞw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/03(月) 13:15:56.02 ID:IaaW1K5Y0.net
豪ちゃんの声ってカバネリの主役やってた人なんだな
カバネリのときは下手くそだと思ったけど、バッテリーではそんなに
気にならなかったな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-C5ln):2016/10/03(月) 19:05:44.14 ID:jTnXYpYad.net
>>174
野球に限らずスポーツ系だったらそういう人はいるだろうな
サッカーやバスケでも変わらない
でもやっぱりバッテリーの問題はそのスポーツ描写が極端に少なかったことだろう
最低限描かれないといけないとこを描けてないから野球は?ってなる
それでも面白ければいいんだろうけどどちらかと言えば雰囲気ずっと暗いからイマイチ盛り上がれない気がする

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab71-RPp1):2016/10/03(月) 23:20:51.49 ID:jpBBLegq0.net
>>177
うしおととらのうしおもな
特徴ある声だな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/04(火) 00:32:42.99 ID:jTq5GFut0.net
>>179
あ、そうなんだ
結構大役やってるんだな
豪ちゃんの演技はよかったと思うよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-j0Cu):2016/10/04(火) 03:22:12.47 ID:fNJOHQP/0.net
それより青波ちゃんの声が気になり過ぎたが結果的にかわいかったからよしとする
あとは木村良平上手いと思ったな

総レス数 229
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200