2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンユニバース アプリモンスターズ Part1

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:00:37.48 ID:d36AJitb.net
ツインテの登場はまだか
おにゃのこ分が足りないぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:07:14.36 ID:ZWsyKJM3.net
>>878
2週間耐えるのです

とはいえ再来週まで出ないのか…と思ってたけど来週がドガッチVSスコープで盛り上がりそうだし無問題そうだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:12:47.54 ID:xmX1h4CX.net
ロープレモンの盾ブレイブシールドなのか
わかってやってるのかどうかはわからんが…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:46:46.82 ID:iSJ0mrOx.net
>>877
ゲーム版の通りならメインキャラはそれぞれ神用意されてるしメイン同士の合体は無いからなあ
尺を考えれば敵倒す→回収の流れで行くのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:09:52.59 ID:hKCTwwJw.net
>>863
死んでねえしそれにそんなんで死ぬわけないだろマヌケ
無印厨ガーとか言う奴ってろくなのいない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:37:51.26 ID:OFiLouCW.net
ドガッチが使えるようになったらガッチはどうなるんだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:45:52.98 ID:UjzmY7JV.net
あのピンクツインテちゃんOPがあざと可愛いくて
出番が待ち遠しいな…
今回の(ハルの相手としての意味での)ヒロインは
亜衣になるのかピンクになるのかどっちだろう…
こう、加藤さんと留姫的な印象だ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:51:19.58 ID:llaRvIUI.net
>>884
デジモンアニメシリーズの内主人公が明確に恋愛的な関係に発展したのはテイマ風呂クロウォ(タイキさん)くらいじゃね?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:36:45.01 ID:fZfSIDvu.net
メイン同士の合体か……02のジョグレスは嫌いじゃなかったけど
ディノビーモンみたいな別進化があればもっとよかった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:04:39.29 ID:12Slvr7T.net
EDにアイコンがあるモンがアニメに出て来る奴なのかな
あのアイコンもわざわざ手書きで描き直してるのが数体いるのが気になる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:11:12.73 ID:EyJSUrMG.net
ゲーム参考に考えてドガッチモンの上に行くにはタイムモンが出てくる必要がありそうなんだけどロゴにウォッチモンのアイコンあるから仲間になるのかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:20:29.13 ID:HddDXGuO.net
アプリモンスター増えすぎて
すぐ電池無くなったり
どれか消さなきゃってなったり

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:39:09.25 ID:xmX1h4CX.net
妖怪ウォッチみたいに適宜召喚する形にすればよかったのにな
アプモンそのものをチップにするのは悪手だと思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:47:14.62 ID:rsPe+NSr.net
カ…キャメラモンがやたら良い声なのじわじわくる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:52:39.01 ID:eIFIMzZx.net
去り際でも「キャ」と訂正してきたのにはワロタ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 14:11:39.38 ID:nlw8DFtY.net
うぃただきました

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 15:10:28.05 ID:WEr+DZvR.net
>>880
わかっててやってると思う あの盾の変な太陽みたいな柄、ちょっとだけ勇気の紋章に似てるし

>>888
極までの組み合わせで、並の手持ちは一人少なくとも四体ずつになるんだろうね
どの組み合わせが採用されるかわからないから、ウォッチモンの相方が誰になるのか微妙なとこだけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 15:51:13.40 ID:uCVjr4Nm.net
https://mobile.twitter.com/appmon_official/status/787099258268717056
そのうち出そうだなとは思ってたけどやっぱりガッチモン(ウイルス)とかもあるのか…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 16:25:28.83 ID:9OPS6oLp.net
キャにこだわる辺りに時代遅れ感ある

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 16:42:50.23 ID:4jZLacOI.net
カメラで隠し撮りしたりいやらしいところが実に悪役っぽい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:34:02.32 ID:udT1IJZA.net
3話おもしろかった、ところどころ見えるクソゲー要素とガッチモンのめんどくせえ笑ったw
素直にあのゲームを楽しめるハルはいい主人公してたしガッチモンと良好なバディになれそう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:12:32.53 ID:bQD4tZar.net
まだアニメにはアプモンチップver.1にラインナップされてるアプモンしか出てないよな?

4話はスコープモンだし、5話はドカモンで6話くらいでドスコモンになりそうな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:18:08.24 ID:gZ1jd6e6.net
ラジオモン、もといレイディオウモンとかもいるのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:29:47.52 ID:uCVjr4Nm.net
データカードだとミュージモンの合体先伏せられてるっぽいけどシールの方には普通にラインナップされてるのな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:35:18.52 ID:g9ukwM06.net
メイン4体の超、極もバレてるし
神アプモンも組み合わせ出ちゃってるしで

配信版はほんと早かったと思うわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:50:34.24 ID:JLZTa2wm.net
要素解禁しすぎなんだよな体験版のくせに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 21:23:56.01 ID:sFX+dpPi.net
まぁあの体験版で極を見て手の平返した旧ファンもいっぱいいたから・・・
そうでなきゃ「等身低いやつしかいねぇのかよ、こんなのデジモンじゃ(ry」ってうるさかったよ
今でもよく見るぐらいだからね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:14:19.25 ID:iSJ0mrOx.net
そうだろうな
最後今までのような体型になるのか分からないままだったら見続ける前に切った層もいるだろうし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:26:45.91 ID:xmX1h4CX.net
人型多すぎるのがなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:31:39.73 ID:20D4UfZ1.net
3DSやってないけと幼年期要素はアプモンでは完全に消えてるの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:39:58.71 ID:bQD4tZar.net
幼年期要素はタップモンとかフリックモン、スワイプモンがそうやな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:49:56.25 ID:oGG9LbGx.net
アプモンってスマホアプリを元にしてる以上全員生まれて数年だと思ってたけど
近未来が舞台なら案外ハル君より年上なアプモンとかもいるのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:41:23.20 ID:PnnBhrUX.net
時間の流れが違うんでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:59:07.88 ID:2I/qmW3k.net
人口知能だし人間の感覚とは違うだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 06:57:29.09 ID:+yPNPMqX.net
近未来が舞台のソースどこ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 09:45:48.50 ID:3Etwc3hM.net
今後デジモンゲームに組み込まれるとしたら
アプモン達はどういった立ち位置になるんだろう?

デジモン(デジタル生命体)の中の細分化した亜種、変な例えだけど
デジタル界デジタルモンスター門デジタルモンスター目非抗体科
爬虫類属ワクチン種アグモンとか
デジタル界デジタルモンスター門デジタルモンスター目アーマー亜目X抗体科
聖騎士属ワクチン種マグナモンX
デジタル界原始門不定形目消去プログラム科デ・リーパーとかとするなら
デジタル界デジタルモンスター門アプリモンスター目ソーシャル科
検索属スタンダード種ガッチモン
こんな扱いなんだろうか…
全く別物で、デジモン系列に登場しないとかだったら悲しい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 09:50:06.41 ID:A/E3E2EU.net
>>912
せめて本編見るぐらいしてから質問して

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:22:03.76 ID:U9Brb84E.net
まだ最序盤の世界観説明とかキャラ説明の段階だけど
謎を残す引きとかスカシモンの文字通り予想を裏切る展開とか
客をできるだけ逃がさないようにしてるな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:32:14.82 ID:i3jIO5ZM.net
>>913
もう従来のデジモン系のゲームが出ないよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:32:47.05 ID:Uz4VE1EP.net
ガッチモンがリヴァイアサンの名前を出すとフリーズするのは実は恐怖のためじゃなくて
メタルギアのらりるれろみたいに、黒幕によって組み込まれたセキュリティのせいだったりしそう

>>913
デジモンがハックモンみたいな感じでアプモン化することはあれど、逆はないと思うけど
もしあるなら、アプリ型デジモンという括りにまとめて入るとか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:59:11.45 ID:EkxeIrHC.net
>>914
見てるけどどこかで説明見逃してるかもしれないから聞いてる
本編に時代設定の説明なんかあったか?
今のところインタビューでちょっと未来と明言されてたことしか把握してなかった
そのちょっと未来というのも描写を見るに一般的に言う近未来のイメージほど離れてるようには思えなかったので

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:14:44.84 ID:U9Brb84E.net
冒頭にハルの声できたる2045年って言ってんだからそれで理解できないなら言うことない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:19:34.18 ID:EkxeIrHC.net
>>919
来るの意味も分からないなら言うことない
というか過去のレス読め

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:24:23.95 ID:U9Brb84E.net
ちょっと未来は近未来ではないって書いてあるな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:36:22.94 ID:U9Brb84E.net
わざわざ「ハルの声で」とまで書いてあげたのに来たるの意味が分かってないと思われるのもムカつくな

主人公であるハルに言わせてるんだから少なくとも物語中に2045年が来るのは文脈で推測できるだろ
つまり3話現在で2045年が到来してなくてもそれにごく近いってのはわかるだろうが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:40:01.81 ID:cfM3A3+D.net
>文脈で推測できるだろ

????

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:42:05.94 ID:U9Brb84E.net
>>923
なんだ文句あるのか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:46:52.70 ID:4qf6rbDF.net
物語の中で2045年が到来して何かが起きるだろうっていう視聴者目線はまあわかる
でも「来る2045年」という言葉だけで2045年がごく近いって読むのは無理だな

実際には物語中で年をまたぐことってなさそうだけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:47:46.94 ID:gYZEtnk9.net
精々2020年くらいに見える

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:50:34.48 ID:U9Brb84E.net
>>925
「来たる2045年」というワードだけでなくその他の描写や設定を交えた意味で「文脈」という言葉を使ったつもりだったが
そうとはとられない書き方だったかもしれん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:53:16.09 ID:U9Brb84E.net
あ、てか今度ハロウィン回だし年はまたぐんじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:55:18.98 ID:4CC6hgkh.net
2045年に人類の知能を人工知能(リヴァイアサン)が超える
から年代は2044年くらいだと思ってたけど違うの?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:56:26.64 ID:gYZEtnk9.net
2045年問題をテーマにしてますよってだけじゃないの

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:00:27.82 ID:Sjzn7S8f.net
2045年は2045年問題の事であって時代設定は…っていうか時系列なら本編でしょっちゅう出てる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:10:45.29 ID:EkxeIrHC.net
ハルの声でって思い込みもいいところ
というかもし人工知能がまもなく人間超えそうな年設定ならスマホやタブレットがどう見ても今のまんまってどうよ
アプモン側の未来描写がお粗末ってことになる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:21:22.26 ID:U9Brb84E.net
>>932
未来描写がお粗末なことに異論はない
未来設定ではないという論調だったので未来設定だろって言いたかっただけ

思い込みじゃなく推測だから最終話でおっさんになったハルが2045年来たわって言っても別にいいし
お前が現代設定のアニメとして見るならそれでもいいよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:29:46.28 ID:aIIDV0tj.net
おっさんになったハルか
02の最終回みたいなのを想像した

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:34:24.81 ID:Dtrez5og.net
>>916
ちょっと前にサイバースルースでたじゃん、面白かったよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:41:54.45 ID:rMo13YCt.net
ホログラムでも開発されん限りはスマホのデザインなんてこの先そう変わるもんでもねえと思うけどな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:58:58.82 ID:Uz4VE1EP.net
アプモンが人工知能である以上、アプリドライヴはデジヴァイスみたいな謎のオーパーツではなくて、おそらくは人によって作られたものっぽいから
技術がそこまで進んでると言えば進んでる……のかな?

ゲームの方では、車がみんな電気自動車で、道路から送電されるとか 掲示板が電子式とか 地下に都市管理システムが張られてるとか
あとペッパーくんをイメージしたらしきロボット(アニメにも登場)が普通に売り子やってるとか それくらいの未来描写はあるね
なんか、あとちょっとで実現、もしくは一般化可能になりそうな技術が採用されてる気がする

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 14:02:57.64 ID:x5X4e5OA.net
神アプモンの設定からして、リヴァイアサンもそのレベルなんだろうな…

ウィルスの並アプモンでここまで大規模に混乱させられるんだから、リヴァイアサンだけで世界くらいどうにでもできそうだけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 14:22:30.21 ID:Sjzn7S8f.net
>>937
ペッパーもどきはアニメの方にも出たね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 14:23:25.91 ID:Sjzn7S8f.net
リヴァイアサンってイグドラシル的な存在なのかな?やっぱり違うかな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 14:36:39.87 ID:Uz4VE1EP.net
唐突だけど、二話から冒頭でやるようになったあらすじ解説で
ドヤ顔で腕くんでたたずんでるハルが面白かわいい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 15:19:56.93 ID:DdzXdmZP.net
わかるぞ めっちゃ主人公感あるしな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 15:46:26.81 ID:wS8Q0HG0.net
ハルきゅんだし、かといって主人公感もあるし、ツッコミもできるし、なんて万能主人公だ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 15:46:51.57 ID:e5/+HMoW.net
わかるぞ めっちゃかわいいしな
デジモン主人公はかっこいい奴ばかりだったのになんでハルきゅんはこんなに可愛いんだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:22:04.68 ID:TO9UPqAU.net
>>944
タカトきゅんって前例はあるけどな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:25:33.20 ID:4QxO0sNy.net
ヒロイン不在の中、ヒロインのハードルを上げていく主人公
これはエリがハルを越えるヒロインとして成長していく物語である

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:27:11.51 ID:i3jIO5ZM.net
>>935
売れなかったからね
もしアプモンの方が売れるならこっち路線にシフトするでしょ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:29:17.32 ID:i3jIO5ZM.net
カドショなんてガキだらけやんけ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:31:55.43 ID:e5/+HMoW.net
>>945
タカトきゅんはメギドラとかデュークモン以降はイケメンになっちまった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:37:01.92 ID:DdzXdmZP.net
次スレの季節
だが勢いゆっくりめだからもう少し埋まってから建てたほうがいいかね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:57:22.27 ID:Sjzn7S8f.net
ハル=次世代型タカト

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:22:33.89 ID:DvOuBO5u.net
主役側に可愛い男キャラがいる場合ヒロインは狂犬キャラが多い気がする

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:23:42.97 ID:rMo13YCt.net
だが亜衣ちゃんは天使

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:56:12.86 ID:Sjzn7S8f.net
ヒロインは亜衣ちゃんで

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 18:30:23.03 ID:Dtrez5og.net
>>947
え?サイバースルースはめちゃくちゃ売れただろ確か10万以上は売れたはず

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:02:05.59 ID:SygQsRoR.net
売れてなかったら今になって廉価版なんて出さないだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:05:55.57 ID:LkmYOczz.net
>>951
オリジナルアプモンを考え出したら完璧だな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:21:12.76 ID:ZnmGYdem.net
SSは売れたし、VITAと言えばこのソフトって感じで話題になるぐらいには人気もあるし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:41:46.84 ID:+yPNPMqX.net
タカトは素朴な少年としか思ったことないから何ともないがハルはあざとい
ハルの方が歳上という

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:27:50.35 ID:CRgYWVhX.net
エリ役の声の人は少年役とか低めの声のキャラをやることが多いみたいで
エリ様の声のイメージがいまいち湧かない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:34:41.98 ID:+yPNPMqX.net
>>958
YouTubeにエリが喋るPVあるよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:47:11.57 ID:YlNzPVLh.net
タカトはワカメちゃんの人だけど演じ分けうまいからかワカメちゃん見てもあんまり似てる気しない
内山さんの作品きんモザくらいしか知らんけどショタ役もうまいな
今後もっと凛々しくなるのかもっと可愛さが増すのかどっちだろう楽しみだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:01:50.57 ID:CRgYWVhX.net
>>961
お、そんなのあったのかありがとう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:43:02.23 ID:CRgYWVhX.net
思わせぶりなユージンの伏線が回収されるのはいつになるんだろうな。
多分ラスボスと関係してるんだろうけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:30:13.56 ID:N/EjckHt.net
対話で浄化って、今週のハルまるで主人公だな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:49:14.12 ID:aIIDV0tj.net
一話で勇仁が言ってた「優しさ」を発揮したわけか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 01:37:40.96 ID:h0xy6Sxr.net
同情じゃなく素直な感想を伝えるのがよかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 04:19:16.43 ID:zkoiEU0i.net
主人公のイメージは殴って浄化だったから逆にヒロインっぽいと思ってしまった
そういうところも含めて、主人公らしさとは違う主人公像なんだろうな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 05:52:26.66 ID:N0pd1ct2.net
(世界観は)おもしろかった(クソゲーだけど)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 06:40:47.03 ID:RhJIRJFk.net
今回手に入れたロープレのチップはアプリンクとかで使えないんだっけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 06:42:30.94 ID:RhJIRJFk.net
>>965
もう本当の主人公になれてるんじゃないのこれ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 07:23:56.97 ID:IbNs65gm.net
次スレ行ってみる
スレタイのナンバリング、なにか作品に関わるものがいいとか要望ある?
俺は2体目とかチップ2枚目とかしか思いつかんかったけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 07:37:03.98 ID:tXSNl3Mh.net
ハルくん読書二冊目

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:01:48.65 ID:JAQfwnQO.net
>>968
殴って浄化はガッチモン担当……ってことはガッチモンが主人公でハルがヒロイン……?

>>972
主人公二人目とか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:11:05.82 ID:RhJIRJFk.net
>>968
温厚で頭いい子っぽいから傷つけ合いを好まないんだろうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:11:45.34 ID:RhJIRJFk.net
主人公2人目かチップ2枚目がいいんじゃないかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:21:10.22 ID:UDT5t6oT.net
ロープレはゲームやらアニメでもそうだったけど、普通のやつと特に変わりはないから、使おうと思えば使えそうだけどな

ただアプリドライヴだとセットする度に高木さんのテンショ り。ンが上がるのと、「ガッチモン プラス コード2」ってなっちゃうから、アニメではどうするかだけど…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:59:44.21 ID:IbNs65gm.net
>>974 アイデアうぃただきました

デジモンユニバース アプリモンスターズ 主人公2人目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476752069/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:25:49.09 ID:RhJIRJFk.net
>>978


980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:46:36.43 ID:cp73cCKo.net
>>978
新スレうぃただきました

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:54:09.73 ID:JAQfwnQO.net
>>978
ぷ乙ぷ <アプリンク!
 ↑これは乙じゃなくて、接続したプラグなんだからね!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 13:59:04.97 ID:ny5RP2LG.net
ガッチガチガチ ガッチガチガチ ガッチガチガチ!
>>978
乙ガッチ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 14:24:15.35 ID:Jo3wHsV8.net
>>978


そういやガッチクローを受けて浄化される直前のメッセモンも「乙」って言ってたな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:39:05.67 ID:e54AHrlc.net
>>978

このまま勇仁の主人公性アピールが細かい描写の積み重ねオンリーだったらすげー好みの構成だけど
さすがにわかりづらいし勇仁回あるよなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:52:59.14 ID:HseyM7Pj.net
サイスルにガッチモン参戦!
ないかな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:55:08.60 ID:zkoiEU0i.net
来週スコープモン出演確定だな
モンスターだけで勝手に合体って可能なのか、キャメラモンのバディがいるのか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:21:06.02 ID:B55zgm+M.net
>>986
それ気になる リヴァイアサンの力を借りて合体とかなのか、謎のドライヴァーがシルエットだけ登場とかなのか
後者だとペアリングキャメラモンのドライヴカバーが発売されてもおかしくないから、前者かなぁ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:05:23.13 ID:ny5RP2LG.net
勇仁が影で合体させるとか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:50:05.24 ID:V0gSxXZU.net
>>985
あれ進化退化させてナンボだからなあ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:53:31.25 ID:UDT5t6oT.net
ハルがアプリドライヴを手にするところをキャメラモンが情報として手に入れ、2話目でもう用済みって言ってたから、リヴァイアサン側も集めた情報でアプリドライヴ手に入れてそう...

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:55:51.55 ID:BRQS7vQ+.net
サイスルはもう更新されそうにないと思う…

あるとしたらリンクスの方じゃない?
メイクー、メイクラックも出した事だし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:04:42.74 ID:8nyd3i1J.net
何で狛犬に礼www

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:05:18.63 ID:8nyd3i1J.net
誤爆・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:33:10.42 ID:r0No2Ocp.net
狛犬のデジモンっていたよな
何だっけ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:41:12.43 ID:8nyd3i1J.net
チャツラモンか?
狛犬っぽい見た目の戌のデーヴァ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:46:15.84 ID:Jo3wHsV8.net
シーサモンは違うか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:55:27.31 ID:tXSNl3Mh.net
終盤アプリドライヴもらえない事にグレて悪役になる友人ワトソンiちゃん
ラストのラストでバディアプもんとアプリドライヴゲット!
これ02や

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:34:30.31 ID:8nyd3i1J.net
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/04-ta/caturamon/img-digmon.jpg
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/03-sa/siesamon/img-digmon.jpg
上チャツラモン
下シーサモン

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:40:07.29 ID:RxH2Ya5k.net
うめ天帝

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:58:55.33 ID:CR95lRJW.net
1000ガッチ

総レス数 1000
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200