2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンユニバース アプリモンスターズ Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 00:35:08.64 ID:pats0bT9.net
アプリの数だけモンスターがいる―。

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽り等と思われる書き込みは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

□放送局情報
・10月1日よりテレビ東京系6局ネット 毎週土曜あさ7時〜
・10月5日よりBSジャパン 毎週水曜夕方5時〜

□関連URL
・アニメ公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/tv/appmon/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/appmon_official
・ポータルサイト:http://appmon.info/
・ゲーム公式サイト:http://appmon-game.bn-ent.net
・データカードダス:http://www.carddass.com/dcdappmon/
・カードゲーム公式サイト:http://www.carddass.com/apmcard/
・カードゲーム公式Twitter:http://twitter.com/appmon_tcg
・テレビ東京あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/appmon/

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:30:18.27 ID:RFArJOgD.net
スカシモンは今まででいうヌメモンやスカモンみたいなモンか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:34:48.65 ID:OT8wglUp.net
3話良かったわ
ネットにかかれてる嫌な事は気にしすぎないようにね
ということを
説教臭くなりすぎないラインでうまく盛り込んでた
登場人物達にも愛着湧いてきたし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:45:32.39 ID:YllLugMH.net
ゲームですぐ攻略サイト(情報)見ちゃうのは個人的には共感した
ポケモ〇みたいな据え置きゲーは攻略サイト見なくても出来るのが多いけど、〇ズドラやモ〇ストなんかのスマホゲームは見ることが多いわ

そういや今の子供って攻略“本”は使うんですかね…?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:48:22.08 ID:83c+pocc.net
ググればいくらでも出てくるのに買う必要無いだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:52:27.33 ID:Gzskkbu0.net
今まで「○○ 勝つ方法」でどういうこっちゃって思ってたんだけど今回は大分うまく検索能力使ってたな
今時の子ってすぐ攻略サイト見るしそこも笑えた

玩具版アプリドライヴってスカシモン出るんかね?今まで失敗したことないけれど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:55:39.11 ID:tdGqMXEc.net
ようやく1話観たけど今までのデジモンと違って生きてる感がないな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:56:15.66 ID:83c+pocc.net
意味不明

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:59:07.89 ID:o8RQRWKU.net
昔のゲームはけっこう理不尽難易度のこと多いけど、周りの反応とか確認するのが難しかったし、ソフトも高かったから
それが普通だと思って必死に頑張って、最終的に良い思い出になってたらしい
今はネットで愚痴共有して盛り上がれるから、難しいと簡単にクソゲーとして広まってくんだなぁ ロープレモンは生まれる時代間違えたかもしれない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:01:13.90 ID:Gzskkbu0.net
アプモン、デジモンの名前を冠するのは嫌とか色々言われてるけどデジモンユニバースって名前だからこれに興味持てたところがあるから個人的には良かった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:05:00.64 ID:HMX/fFbb.net
最近本当にすぐサービス終了するソシャゲ多いから妙にロープレモンが生々しいな…
みんな本当はグラブルモンやデレステモンみたいになりたかったんだろうなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:07:46.37 ID:7jIi6dsh.net
無印信者の老害が吠えてるだけだろどうでもよろしい
まだ新作見れることの方がありがたいわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:08:34.29 ID:o8RQRWKU.net
デジタルワールドみたいな自然界で、弱肉強食の生々しい生活してるわけじゃない、ってとこはデジモンとの違いだね
なにしろアプモンって人工知能と明言されてるから、そのうちアプモンやリヴァイアサンを創った人間が出てくるんじゃないか
規格も統一されてるし、言うなればアプモンは人工デジモンってイメージ でもそのちょっと切ない感じが好きだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:12:12.00 ID:83c+pocc.net
デジモンは元々人工知能持ったウイルスって設定なんだが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:13:56.21 ID:o8RQRWKU.net
>>789
アニメでは謎の異世界生物みたいな扱いで、人間が見つけただけみたいな設定だったりが多い印象だから……

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:29:04.44 ID:Gzskkbu0.net
っていうかそもそもデジモンはゲーム初なのにまるで無印がシリーズの祖みたいに語る奴多過ぎる
あれだって派生作品の一つなんだぞ。名作なのは間違いないが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:53:39.75 ID:/SD21DIE.net
友人のダウンロードだけしたって妙にリアルだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:05:38.07 ID:3aVq2G0y.net
ガッチモンとナビモンがかわいくて良かった
攻略サイトの倒し方が弱点:氷とかじゃなくて良かったなw

EDでレイの近くにウィダーインゼリー的なアイコンがあって何かのアプモンなのかと思ったら
単にレイがゼリー好きなだけなのか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:11:53.39 ID:d4HBB7Dm.net
じゃんけんでテンション上がりまくってるハルくん可愛い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:45:24.28 ID:SBt4V4Jj.net
ドガッチバスター直撃して無傷だったキャメラモン
やはり相当な実力者なのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:51:12.74 ID:X+w2qBCW.net
>>795
バスターを食らったのは自撮りした画像かもしれないし…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:51:15.50 ID:je5Vyb7W.net
次回スコープモンになってるし実はもうけっこうな力持ってんのかも

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:52:12.08 ID:fuZcgP+d.net
>>786
やだよサプチケモンなんて

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:53:16.19 ID:fuZcgP+d.net
>>793
3話でそれっぽいゼリー飲んでた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:03:45.91 ID:d4HBB7Dm.net
デジモンリンクスはただつまらないだけのゲーム

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:12:07.96 ID:hBpOryZa.net
サイバースルゥースはレベル上げが汚物でさえなければ良ゲーだったのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:24:10.41 ID:vZRZHiMa.net
グラブルパロって何の話だろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:38:10.73 ID:YllLugMH.net
ファンタジーサーガの背景がそれっぽい所とか…?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:39:52.84 ID:1ucyGLK8.net
超大作?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:43:57.65 ID:ea9/DGBA.net
安定のハルきゅん最高でした
初登場のワカメヘアーさんは敵ポジションなのかキリハさんかリョウなんとかさんか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:02:44.90 ID:uMsv/ekQ.net
あんまり詳しくないけど現実で一定以上流行ったソシャゲの中ではグラブルが近いと思った

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:08:54.15 ID:gcg/3Led.net
>>788
俺としてはデジモンっぽさはかなりの物だけどな
その生物感も今人間界の話だから
野生アプモンとかがいるアプモン世界行くかも知れないし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:21:12.52 ID:I4WwonuK.net
今見終わった。3話も面白いな
ゲームは即攻略サイトってのは現代っ子はすごく共感するんだろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:49:01.77 ID:9Hb6TEok.net
ハルくん可愛いとか言ってる奴頭大丈夫かと思ってたんだけど、3話見たらなんかね、分かる気がしてきた
あとセブンコード入手時の高木さんに笑ったわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:29:13.12 ID:SBt4V4Jj.net
>>807
そこは気になるところだな
デジタルワールド的な異世界冒険編はあるんだろうか
ディープウェブ、ダークウェブという言葉は出てるけどどんな場所なのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:30:40.86 ID:eaUgBtA2.net
アプ合体って別パターンはもう存在しないの?
ナビモンと二人パートナー路線ならデジクロのように出番が悲惨になる合体要員がいなくて済むが
もうパワーアップの目がないのは玩具的にどうなんだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:32:46.05 ID:XIzrgzRr.net
早速ロープレモンの学校とか出てるけども

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:33:46.24 ID:XIzrgzRr.net
>>811
さらにドガッチモンと合体するやつが出るよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:34:47.84 ID:1t3MTk7Z.net
>>811
アプ合体した後にまた別の組み合わせで更にアプ合体ができるよ

アプモンはアプ合体をするたびにパワーがはるかに増す
そのアプ合体をあと2回もオレは残している
その意味がわかるな?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:35:55.42 ID:/SD21DIE.net
アプ合体はゲームだといくつかパターンあるけどアニメだと一つだけなのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:38:29.77 ID:83c+pocc.net
ツブモンとかあきらかに間に合わせだしな
アニメではナビモンオンリーの方がいいだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:39:13.14 ID:ea9/DGBA.net
>>815
っても合体相手が変わるだけで合体後は同じだし
ドガッチモンみたいに双方の特徴が出てる合体は相手を変えちゃうと混乱する子どもが出てきそうだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:57:22.71 ID:94fPiwqC.net
デジモンワールド3は紛れもないクソゲーだったが和田&aimのOPだけは神だったという評価も根強いので
デジワースリィモンは納得して成仏してくれてることだろう(確信)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:00:53.17 ID:fuZcgP+d.net
アニメオリジナル設定
・ハットリナビモンとか言う個体名
・ロープレモンの学校とか家族とか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:06:20.43 ID:83c+pocc.net
アニメが原作なんだからオリジナルもクソもないぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:07:10.67 ID:RFArJOgD.net
ロープレモンの学校云々の設定でドラえもんのロボット学校を思い出した

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:08:55.56 ID:lHbIyWgt.net
今は現代社会で暴れるアプモンを退治って流れだけどテイマーズみたいに途中で異世界に行ってもおかしくないな
っていうか事情を知らない男友達二人とかヒロインっぽい女の子等々テイマーズを彷彿とさせる感じがするのは俺だけ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:10:00.51 ID:pxZ+H1gQ.net
サルトビナビモンとかフウマナビモンとかがいたりするのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:11:48.67 ID:RFArJOgD.net
コウガナビモン、イガナビモン…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:15:40.16 ID:frkvZTUB.net
アプリの数だけアプモンがいるなら検索アプリもググッチモンとかヤフッチモンとかいっぱいいんのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:17:04.90 ID:Zb/H8a/M.net
ロープレ学校はARフィールドにあるんじゃね?

>>811
ガッチモンは超の上の合体をあと二回残しているだけではなく、主人公補正によってもう一系統の正統進化ツリーまであるのだよ……
ゲームの主人公のバディアプモン、オンモンとの合体って選択肢もある アニメに登場するかは不明

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:20:34.88 ID:XSzqeUib.net
スカシモンは笑った 今後出てくるんだろうか
次回スコープモン出るけどショットモンも出てくるのかね
とりあえずナビモンガッチモンコンビの掛け合いは面白くていい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:26:17.68 ID:60iUU1rc.net
>>791
進化退化を繰り返すアニメはデジモンでは無い
無印放送中、最初からデジモンをやってる人達の一部からこう言われてたよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:28:53.23 ID:frkvZTUB.net
そう言えばドガッチモンのチップも一応手に入ったんだっけ
そのうち普段一緒にいるのはガッチモンだけどバトルは最初からドガッチになりそうだね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:29:37.75 ID:rckr08s1.net
駅の電光掲示板が古いタイプだった。あの色合いは青色発光ダイオード実用化前のものなんだよ。
近未来ではありえない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:32:42.30 ID:94fPiwqC.net
>>822
今のところテイマーズとクロスウォーズ三期の特長を足して割ったような雰囲気だね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:40:35.02 ID:LNeCZpSI.net
>>825
グラブルモンとか語呂いいな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:55:27.47 ID:RFArJOgD.net
ポケGOモンも…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:58:30.31 ID:I4WwonuK.net
近未来設定のわりに背景とか小物でアピールしてくるわけじゃないのは確かに気になってる
むしろ90〜00年代的空気すら感じる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:06:57.47 ID:d4HBB7Dm.net
あれ近未来なの?
現代だと思ってたわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:11:31.01 ID:uMsv/ekQ.net
アプモンの舞台は少し未来とアニメディアに書いてあった
来る2045年〜を放送したせいか意外と2045年が舞台だと勘違いしている人が多い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:12:29.02 ID:DrzBDyO/.net
>>833
交通事故を引き起こしたり少年を不法侵入させたりするアプモン…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:15:02.45 ID:Y7SFL4lE.net
2045年とかいうナレはいってたよね確か

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:17:27.83 ID:/SD21DIE.net
ハルが還暦迎える頃に物語が動くのか…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:18:02.97 ID:XIzrgzRr.net
2045年に人工知能が人間を越えるって言ってただけだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:29:00.33 ID:bpKmd/3B.net
何なんこれ
シリーズ最低はセイバーズだと思ってたけど、セイバーズが良作に思えるほどつまんねーぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:30:05.74 ID:3aVq2G0y.net
1話見たけど日時は入ってたけど年は入ってないな
1話と3話は放送日に日付合わせてて休みの日っぽい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:38:01.18 ID:83c+pocc.net
セイバがシリーズ最低とか言ってる時点で見る目無さすぎる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:40:00.54 ID:HMX/fFbb.net
可哀想なやつなんだ 構ってやるな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:40:05.84 ID:uMsv/ekQ.net
>>838
「来る」だからね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:46:10.51 ID:bpKmd/3B.net
>>843
じゃあどれが最低?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:48:32.23 ID:hZ5sSrYF.net
自販機だけ近未来だと思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:49:57.31 ID:RFArJOgD.net
メッセモンウイルスめ、こんなところにも来てるのかよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:01:58.11 ID:1t3MTk7Z.net
つ「既読スル〜」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:07:46.51 ID:RFArJOgD.net
スッポンポンのくだりの「ゴッドドラゴンの盾」ってセリフはゴッドドラモンを意識しt…るわけないか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:09:40.08 ID:bpKmd/3B.net
まぁこんなとこにいるくらいだからここにいる奴らはみんな楽しんでるんだよな
そんな場で変なこと言って悪かったわ
でもこれだけは言いたい
こんなんデジモンじゃねぇ
お前らはアプモンとして楽しんでるのであって、デジモンとしては観てないよな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:12:19.00 ID:XSzqeUib.net
http://i.imgur.com/29JXD6v.jpg


853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:12:34.67 ID:I4WwonuK.net
デジモンとして見るの意味が解らんからなんとも
『デジモンとして』に君独特の定義がありそうで…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:13:54.18 ID:7Hwvto3K.net
すっぽんぽんシーンはそこじゃないだろ!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:18:03.21 ID:cFVulhF4.net
デジモンらしさってのは「こんなのデジモンじゃない」って言われることだろ
アプモンは結構デジモンらしいとこあるのでそういう意味ではデジモンらしくない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:21:29.93 ID:lm263QBk.net
デジモンらしさとは

なんだか哲学を感じますな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:24:05.94 ID:3aVq2G0y.net
>>852
鞄は学校指定のがあるっぽいな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:32:08.20 ID:ik2f8//B.net
今残ってるデジモンファンは迷走しまくりなデジモンシリーズに付き合ってきた人たちだから
今更デジモンらしさがどうとかそんな狭量なことは言わんでしょう。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:32:23.54 ID:Zb/H8a/M.net
>>847
でも大きい駅とかにはあるよね、ああいう画面タッチ式の自販機
ゲームの方ではかなり近未来的な技術が盛り沢山なんだけど、ひふみが丘はそういう技術の実験都市って設定だからなぁ

>>857
これは塾の帰りだし、いわゆるNバッグ的なやつじゃ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:42:23.10 ID:83c+pocc.net
スマホとかは普通に現代っぽいしな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:50:11.22 ID:NUPjhAHk.net
デジモンらしさって言っても今までがバラバラだったからな…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:57:48.63 ID:I4WwonuK.net
ちなみに俺の定義はデジモンと名のついてる商業作品は全部デジモンだよ
あれはデジモンじゃない、これはデジモンとか思ったことないわ

それぞれの作品にに対して面白いつまらないは当然あったけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:27:19.01 ID:/PuPKYtU.net
わざわざ派生作品と明言してるのにデジモンらしさとかいう謎単語で文句いうことしかできない無印厨はほんとアレだな
そりゃこんなの相手にしてたら何度も死ぬわコンテンツ的に

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:05:59.31 ID:jAcH9EZV.net
デジモンらしさ厨はフロより前のだろ
フロとセイバからデジモンらしさの批判が増える

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:08:18.93 ID:OFiLouCW.net
このアニメはアプモンを可愛く見せるのが上手いな
ガッチナビが隠れてるとこめっちゃ可愛い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:19:30.19 ID:sEQ3evzp.net
主人公を可愛く見せるのも上手いぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:32:10.79 ID:h5uPd+Zc.net
ヒロインを可愛く見せる手腕にも期待したい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:49:26.84 ID:VAzKkKNw.net
ハル×友人が出来上がり過ぎてて他の付け入る隙が無くなってるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:57:21.44 ID:G2Pr3zMb.net
>>845
ごめん書き込むタイミングかぶってて書いた後に勘違いに気がついた
訂正ありがとう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 02:09:27.26 ID:sEQ3evzp.net
今更かもしれないが、OPの最後の方、アプモンのシルエットが映るカット
メールモン、ロープレモン、ゴミモンが映ってるってことはこいつらセブンコードか
じゃあ七体全部わかっちゃったね 一応ネタバレになるから具体的には書かないけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 05:46:39.45 ID:gZ1jd6e6.net
>>870
OPもEDも先の情報相当詰め込んでるね
タイトルのアイコンとかもメインキャラアプモンの象徴だろうし
先行ゲームやってないからそれが何を表してるのか現状俺は分からないけど
アニメ視聴進めてくことで読み解けてく感じ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:38:05.65 ID:kb8ASgO0.net
ミッションキャンペーンのチップ当選した人いる?
全然当たらないんだが...

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:39:17.85 ID:llaRvIUI.net
二話のツッコミがアレな 気がしたから楽しそうなハルきゅんは最高でした

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:14:54.75 ID:bXNH9n1/.net
メールモンがこの先台詞貰えるような活躍が見られることはあるんだろうか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:16:22.58 ID:eIFIMzZx.net
あのツッコミ方は某鼻毛漫画を彷彿とさせた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:16:47.07 ID:iSJ0mrOx.net
メイン四人がどう神クラスまでアプ合体していけるのか気になる
組み合わせが限られてる分、進化と比べてストーリー的な前準備が必要だし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:35:38.68 ID:DFkjysxf.net
手持ちアプモン増やしすぎるのもなんだしガッチモン+ハックモンとかになるんじゃないか

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200