2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンユニバース アプリモンスターズ Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 00:35:08.64 ID:pats0bT9.net
アプリの数だけモンスターがいる―。

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽り等と思われる書き込みは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

□放送局情報
・10月1日よりテレビ東京系6局ネット 毎週土曜あさ7時〜
・10月5日よりBSジャパン 毎週水曜夕方5時〜

□関連URL
・アニメ公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/tv/appmon/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/appmon_official
・ポータルサイト:http://appmon.info/
・ゲーム公式サイト:http://appmon-game.bn-ent.net
・データカードダス:http://www.carddass.com/dcdappmon/
・カードゲーム公式サイト:http://www.carddass.com/apmcard/
・カードゲーム公式Twitter:http://twitter.com/appmon_tcg
・テレビ東京あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/appmon/

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:09:23.78 ID:jtdrSAtq.net
>>711
「○○ 倒し方」が万能すぎてなあ
もっとハルくんに頭使って欲しいな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:51:46.58 ID:gLgZPmwV.net
>>718
えっ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:52:13.66 ID:gLgZPmwV.net
>>719
HALだっけ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:49:19.60 ID:2GewLr2J.net
ハル君狂ってしまうん?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 15:46:32.75 ID:wRgxuNZQ.net
そのうち「検索しても倒し方が見つからない!?」な敵が出てくるんだろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 15:52:20.96 ID:O+yeDd6b.net
こいつのデータはどこにも無い!?とかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 15:52:22.42 ID:jgi+7q77.net
新種のアプモンだー!!??みたいなね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 15:56:27.52 ID:O+yeDd6b.net
検索して得た答えじゃなく『自分だけの答え』を見つけようみたいな
キッズアニメ的教訓めいた話になりそう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:31:49.69 ID:EAXomcxO.net
検索した結果実行不可能な方法だったとかもありそう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:01:59.49 ID:c094qygp.net
合体しての力押し路線になるからまあ見てろって

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:14:43.54 ID:GoOjf9ox.net
ロープレ 勝つ方法!
レベルを上げて物理で殴ればいい!
と言いたいところだけどおそらく答えは「攻略本」でナビモンの能力で攻略ルートをガイドってところかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:24:38.82 ID:PlVQJbQi.net
プレイしたデータが消える描写はありそうだけど
そこでDQの「おきのどくですが(ry」と呪いのモチーフのパロディせんかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:14:31.54 ID:gLgZPmwV.net
検索ワードが「〇〇 勝つ方法」ばっかり過ぎ
もっと謎解きに特化した話とかあればまた変わってくるのかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:44:47.18 ID:0W0QXiOX.net
見たけどおもしろいね
ガッチモンを実体化させる時の曲がロンパのおしおきの曲に聞こえてビビる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:46:18.22 ID:lSP1EpQL.net
http://sp.animatetimes.com/news/details.php?id=1476412992
メールモンも出るのか?こいつもセブンコードだっけ
スカシモンは失敗アプ合体

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:48:00.44 ID:bmc6cYbE.net
このアニメ全体的に人間キャラの名前は人工知能関連っぽいよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:03:01.91 ID:gLgZPmwV.net
メールモン見て999の車掌さん思い出した

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:16:31.90 ID:Ic4hRwfg.net
>>736
アイちゃんもAIだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:34:32.47 ID:OhO2YtvG.net
勇仁は友人からじゃなかったんか…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:35:57.70 ID:bmc6cYbE.net
桂レイ=レイ・カーツワイル
大空勇仁=Eugene
ワトソン=Watson
エリと虎次郎がわからん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:47:52.33 ID:D/e6QU99.net
エリはELIZA(イライザ)かと

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:02:33.12 ID:EgdnO487.net
愛・友人・ワトソンはアドの愛情・友情・知識からひっぱって来たのかと思った

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:41:05.50 ID:2o0bDJo6.net
新キャラはコルタナかな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:47:59.35 ID:PlVQJbQi.net
ガッチモンが検索する場面で「お前を消す方法」を思い出した

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:51:46.61 ID:gLgZPmwV.net
Siriくん出そう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:20:00.91 ID:n2yeQ/PW.net
>>740
へー よく知ってるね
こういう、元ネタに統一感のある名前すき

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:52:09.78 ID:481VFalf.net
この前のクレヨンしんちゃんみたいに人工知能アプリに街の人たちが操られる展開有りそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:31:13.47 ID:apf66XcE.net
個人的にはもう見るのは辛くなってきたなぁ…
なんだか遊戯王ACVの時と流れが似てき気がするが、まぁそれは気のせいだろう

いま改めて思うのは、これは「デジモンユニバース」なんてつけないで「〜モン」縛りをなくすくらいして
良かったと思うんだよなぁ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:50:54.77 ID:Vb4qdWxj.net
じゃあ見るなよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:58:03.97 ID:PlVQJbQi.net
デジモンだと名乗ってなかったらそれはそれで「デジモンのパクリじゃんwww」なんて後ろ指刺されるだろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:59:55.77 ID:OhO2YtvG.net
とりあえずハルきゅん友人iちゃんwtsnガッチガチガチとキャラが気に入ったから大満足
まだ出てないバディ勢が楽しみだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:00:03.68 ID:I4WwonuK.net
今のとこ問題なく楽しめてるから得してる
デジモン好きなのにデジモン楽しめないとかしんどいだけだからな
クロウォの時は辛かった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:13:24.96 ID:uMsv/ekQ.net
2話にして2045年の話して、人工知能の専門家を監修に招き、キャラの名前も人工知能か
かなり人工知能を掘り下げそう
子供向けアニメの熱さと練り込んだSF設定が両立してるテイマ好きだったからアプモンには期待

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:39:30.99 ID:Gzskkbu0.net
遊戯王ARC-Vと似てるってどういうことだ…?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:17:50.07 ID:SE0FbbPe.net
主人公の容姿がちょっと似てるからって他作品にまで飛び火させるのはやめよう(戒め)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:55:56.24 ID:VEb/2fRJ.net
デジップモンの公式イラスト見たらチャックの部分開いて腕伸びたみたいになっててカッコいいな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:03:31.07 ID:DpdWQdRC.net
>>754
ARC-V云々は他のアニメのスレでも似たようなこと言ってるから無視していい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:04:28.47 ID:7jIi6dsh.net
オワ戯王信者はどこでも話が通じると思ってるのがアホ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:25:54.82 ID:LeC9DMfN.net
3話連続で絵が安定してるなんて
良い意味で今までのデジモンじゃない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:30:01.37 ID:b0g8cEt5.net
レイが出てきたな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:30:10.20 ID:7jIi6dsh.net
ようやくライバル登場か

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:31:41.28 ID:RSdO8q4d.net
凄い地味だしテンポもスローリィ
嫌いじゃないけど子どもに受けるのかなコレ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:03:18.19 ID:Y7SFL4lE.net
今週も面白かった
ハルが頑張ってたのが良かったしスカシモンにはわらったw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:05:54.28 ID:HMX/fFbb.net
初めての樋口さん脚本だったけど良かった
全てのカギを握るのは優しさってこういうことかと腑に落ちた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:10:35.30 ID:uMsv/ekQ.net
ハルはもう主人公としてそこまで不安無くなった気が
根は歴代デジモン主人公みたいな熱血系でなくても好きな物に興奮すると止まらなくなるオタク気質なところがあるし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:51:12.26 ID:nnzOdnS0.net
「ゲームと言えば攻略サイトォ!」

違う……違うんだよガッチモン……

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:00:11.30 ID:Y8aW6v2P.net
最終回は
ハルがゾルタクスゼイアンの卵運びテスト
に合格してイーロン・マスクのロケットで
火星に行く

信じるか信じないかはあなた次第

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:33:22.90 ID:fuZcgP+d.net
ゲームと言えばで攻略サイトって普通出ますかねぇ…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:33:54.89 ID:fuZcgP+d.net
既読スルー並みの衝撃感ある

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:41:08.71 ID:fuZcgP+d.net
ハルとガッチモンが第1話でバディになって,レイとハックモンが今回出て,エリは5話で出るって事はアストラ回はやっぱり7話か

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 10:16:23.50 ID:Zb/H8a/M.net
今回凄く良かった グラブルパロで笑わせてもらったし、ナビモンとの掛け合いも可愛い ただの合体素材にならないかと不安あったから尚更
すぐ攻略サイト引っ張り出すことやネットでの過剰なクソゲー叩きにも触れてたり さっそく合体かってとこでスカシモンは意外で面白いネタだった
しかも来週は早くもスコープモンとのガチバトルで期待しかない かなり好きになってきたこれ

あえて悪いとこを挙げるなら、パッドの入手がタナボタ過ぎて不自然なのと セブンコードメールモンの扱いが悲しすぎることだね
しかしやたら人間臭くて個性豊かなモブロープレモンが大量に出てくるあの感じ、実にデジモンアニメらしいと感じるのは自分だけかね?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 10:22:56.72 ID:pxZ+H1gQ.net
ガッチモンとの出会いも仕組まれたことらしいしパッドの入手が不自然なのもあえてそうしてるんじゃないの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:10:13.71 ID:ZPhpN6+e.net
ゲームで攻略サイトは無いわ
せいぜい分厚い攻略本見てワクワクするところまで

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:10:54.62 ID:1E3ULpVM.net
ドキドキワクワクダンジョンの名前クソダセエと思ってたら劇中でもボロクソ言われてて笑った

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:22:31.11 ID:zMhhfi6R.net
デジモンシリーズとして見るとなかなか諸手を挙げにくいけど
単体としては久々にかなり面白いね
クロウォとワンダを良い意味で足したような感じ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:22:54.76 ID:P9jz85rn.net
レイのアプリドライヴからもテンション高い高木ボイス聞こえてくるのじわる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:30:18.27 ID:RFArJOgD.net
スカシモンは今まででいうヌメモンやスカモンみたいなモンか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:34:48.65 ID:OT8wglUp.net
3話良かったわ
ネットにかかれてる嫌な事は気にしすぎないようにね
ということを
説教臭くなりすぎないラインでうまく盛り込んでた
登場人物達にも愛着湧いてきたし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:45:32.39 ID:YllLugMH.net
ゲームですぐ攻略サイト(情報)見ちゃうのは個人的には共感した
ポケモ〇みたいな据え置きゲーは攻略サイト見なくても出来るのが多いけど、〇ズドラやモ〇ストなんかのスマホゲームは見ることが多いわ

そういや今の子供って攻略“本”は使うんですかね…?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:48:22.08 ID:83c+pocc.net
ググればいくらでも出てくるのに買う必要無いだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:52:27.33 ID:Gzskkbu0.net
今まで「○○ 勝つ方法」でどういうこっちゃって思ってたんだけど今回は大分うまく検索能力使ってたな
今時の子ってすぐ攻略サイト見るしそこも笑えた

玩具版アプリドライヴってスカシモン出るんかね?今まで失敗したことないけれど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:55:39.11 ID:tdGqMXEc.net
ようやく1話観たけど今までのデジモンと違って生きてる感がないな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:56:15.66 ID:83c+pocc.net
意味不明

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:59:07.89 ID:o8RQRWKU.net
昔のゲームはけっこう理不尽難易度のこと多いけど、周りの反応とか確認するのが難しかったし、ソフトも高かったから
それが普通だと思って必死に頑張って、最終的に良い思い出になってたらしい
今はネットで愚痴共有して盛り上がれるから、難しいと簡単にクソゲーとして広まってくんだなぁ ロープレモンは生まれる時代間違えたかもしれない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:01:13.90 ID:Gzskkbu0.net
アプモン、デジモンの名前を冠するのは嫌とか色々言われてるけどデジモンユニバースって名前だからこれに興味持てたところがあるから個人的には良かった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:05:00.64 ID:HMX/fFbb.net
最近本当にすぐサービス終了するソシャゲ多いから妙にロープレモンが生々しいな…
みんな本当はグラブルモンやデレステモンみたいになりたかったんだろうなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:07:46.37 ID:7jIi6dsh.net
無印信者の老害が吠えてるだけだろどうでもよろしい
まだ新作見れることの方がありがたいわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:08:34.29 ID:o8RQRWKU.net
デジタルワールドみたいな自然界で、弱肉強食の生々しい生活してるわけじゃない、ってとこはデジモンとの違いだね
なにしろアプモンって人工知能と明言されてるから、そのうちアプモンやリヴァイアサンを創った人間が出てくるんじゃないか
規格も統一されてるし、言うなればアプモンは人工デジモンってイメージ でもそのちょっと切ない感じが好きだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:12:12.00 ID:83c+pocc.net
デジモンは元々人工知能持ったウイルスって設定なんだが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:13:56.21 ID:o8RQRWKU.net
>>789
アニメでは謎の異世界生物みたいな扱いで、人間が見つけただけみたいな設定だったりが多い印象だから……

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:29:04.44 ID:Gzskkbu0.net
っていうかそもそもデジモンはゲーム初なのにまるで無印がシリーズの祖みたいに語る奴多過ぎる
あれだって派生作品の一つなんだぞ。名作なのは間違いないが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:53:39.75 ID:/SD21DIE.net
友人のダウンロードだけしたって妙にリアルだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:05:38.07 ID:3aVq2G0y.net
ガッチモンとナビモンがかわいくて良かった
攻略サイトの倒し方が弱点:氷とかじゃなくて良かったなw

EDでレイの近くにウィダーインゼリー的なアイコンがあって何かのアプモンなのかと思ったら
単にレイがゼリー好きなだけなのか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:11:53.39 ID:d4HBB7Dm.net
じゃんけんでテンション上がりまくってるハルくん可愛い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:45:24.28 ID:SBt4V4Jj.net
ドガッチバスター直撃して無傷だったキャメラモン
やはり相当な実力者なのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:51:12.74 ID:X+w2qBCW.net
>>795
バスターを食らったのは自撮りした画像かもしれないし…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:51:15.50 ID:je5Vyb7W.net
次回スコープモンになってるし実はもうけっこうな力持ってんのかも

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:52:12.08 ID:fuZcgP+d.net
>>786
やだよサプチケモンなんて

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:53:16.19 ID:fuZcgP+d.net
>>793
3話でそれっぽいゼリー飲んでた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:03:45.91 ID:d4HBB7Dm.net
デジモンリンクスはただつまらないだけのゲーム

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:12:07.96 ID:hBpOryZa.net
サイバースルゥースはレベル上げが汚物でさえなければ良ゲーだったのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:24:10.41 ID:vZRZHiMa.net
グラブルパロって何の話だろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:38:10.73 ID:YllLugMH.net
ファンタジーサーガの背景がそれっぽい所とか…?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:39:52.84 ID:1ucyGLK8.net
超大作?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:43:57.65 ID:ea9/DGBA.net
安定のハルきゅん最高でした
初登場のワカメヘアーさんは敵ポジションなのかキリハさんかリョウなんとかさんか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:02:44.90 ID:uMsv/ekQ.net
あんまり詳しくないけど現実で一定以上流行ったソシャゲの中ではグラブルが近いと思った

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:08:54.15 ID:gcg/3Led.net
>>788
俺としてはデジモンっぽさはかなりの物だけどな
その生物感も今人間界の話だから
野生アプモンとかがいるアプモン世界行くかも知れないし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:21:12.52 ID:I4WwonuK.net
今見終わった。3話も面白いな
ゲームは即攻略サイトってのは現代っ子はすごく共感するんだろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:49:01.77 ID:9Hb6TEok.net
ハルくん可愛いとか言ってる奴頭大丈夫かと思ってたんだけど、3話見たらなんかね、分かる気がしてきた
あとセブンコード入手時の高木さんに笑ったわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:29:13.12 ID:SBt4V4Jj.net
>>807
そこは気になるところだな
デジタルワールド的な異世界冒険編はあるんだろうか
ディープウェブ、ダークウェブという言葉は出てるけどどんな場所なのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:30:40.86 ID:eaUgBtA2.net
アプ合体って別パターンはもう存在しないの?
ナビモンと二人パートナー路線ならデジクロのように出番が悲惨になる合体要員がいなくて済むが
もうパワーアップの目がないのは玩具的にどうなんだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:32:46.05 ID:XIzrgzRr.net
早速ロープレモンの学校とか出てるけども

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:33:46.24 ID:XIzrgzRr.net
>>811
さらにドガッチモンと合体するやつが出るよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:34:47.84 ID:1t3MTk7Z.net
>>811
アプ合体した後にまた別の組み合わせで更にアプ合体ができるよ

アプモンはアプ合体をするたびにパワーがはるかに増す
そのアプ合体をあと2回もオレは残している
その意味がわかるな?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:35:55.42 ID:/SD21DIE.net
アプ合体はゲームだといくつかパターンあるけどアニメだと一つだけなのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:38:29.77 ID:83c+pocc.net
ツブモンとかあきらかに間に合わせだしな
アニメではナビモンオンリーの方がいいだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:39:13.14 ID:ea9/DGBA.net
>>815
っても合体相手が変わるだけで合体後は同じだし
ドガッチモンみたいに双方の特徴が出てる合体は相手を変えちゃうと混乱する子どもが出てきそうだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:57:22.71 ID:94fPiwqC.net
デジモンワールド3は紛れもないクソゲーだったが和田&aimのOPだけは神だったという評価も根強いので
デジワースリィモンは納得して成仏してくれてることだろう(確信)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:00:53.17 ID:fuZcgP+d.net
アニメオリジナル設定
・ハットリナビモンとか言う個体名
・ロープレモンの学校とか家族とか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:06:20.43 ID:83c+pocc.net
アニメが原作なんだからオリジナルもクソもないぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:07:10.67 ID:RFArJOgD.net
ロープレモンの学校云々の設定でドラえもんのロボット学校を思い出した

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200