2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンユニバース アプリモンスターズ Part1

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:26:50.02 ID:IRYQ4CeF.net
恐竜デジモンがいないのが寂しいな

恐竜デジモンいないとデジモンじゃない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:29:19.73 ID:Zr9GFw2p.net
>>596
フード被ってるからわかりづらいが、ハックモン系統がそれ
あとはダメダモンくらいか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:52:36.79 ID:tLMynDNV.net
玩具のアプリドライヴで7codeのチップや超のチップを読んだ時の反応の限りでは挿入歌は無さそう
通常アプリアライズとは別のBGMが用意されてはいる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:57:20.76 ID:UPq9RVjW.net
クロスウォーズの既存キャラとか3期目の終盤だけだろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:20:33.42 ID:Zrar/BYu.net
クロスウォーズは過去の悪役デジモン(デビモン、エテモン、ヴァンデモン)をモブ戦闘員に仕立ててたり
強力な力を持つ設定のデジモン(ルーチェモン、ファンロンモン、ガイオウモンなど)をただの部下にしてたのが見ていて苦痛だった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:27:21.84 ID:HE5ydjFd.net
(あの子なんで脱いでるの・・・)
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120318/13/you-seikatu/83/4a/j/o0800045011858707952.jpg

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:32:01.95 ID:8lojQwVH.net
過去デジモンの扱いとかはそれほど気にならない、単純につまんねえんだよクロウォ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:35:31.26 ID:PMY/ulKn.net
時を駆ける少年ハンターからはデジモンが起こす問題をパートナーデジモンと強力して進化で倒すようになって「デジモン」って感じて割と好き

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:38:25.94 ID:DJzPrEcw.net
無印の時点でデジモンの設定無視したりしてるし
デビモンとか最初だから強かっただけじゃねーか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:48:11.77 ID:foMMAXso.net
クロウォは話の進行が遅かったからなぁ…
休止の多い枠に振り回されたってのもあるけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:58:48.16 ID:7rv1OLrZ.net
>>603
わかる
最後の方の歴代集結みたいなのはいらなかったけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:01:29.67 ID:IN5BllfS.net
全員集合って当時どんな反応だったんだろう
俺はまあ、まずまず良かったかな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:50:18.46 ID:UPq9RVjW.net
兄貴TUEEEEE
合体とジョグレスは違うのか
声おかしい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:06:14.01 ID:+FvzWs1k.net
クロスウォーズは世代の概念を取っ払ったのに既存デジモンを出しちゃったのは失敗だったよな
そのせいでムシャモンの部下のガイオウモンとかいう天地がひっくり返ったようなシーンができてしまった

最後の歴代集合は局も違う中ファンサービスとしてよくできてたと思ったよ
主人公以外にもルキ、ミミ、丈が出てきたのは驚いたし、ノリと勢いで進化せずにちゃんと賢、ヤマト、チャックモン達が出てきたところとかは一応作品リスペクト感じられた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:45:03.92 ID:6mjSd+HV.net
歴代集合して戦うぞって回のバトル演出がクソダサでずっこけた記憶
たしか歴代集合だからってローテ変えて角銅さんがやってたと思うんだけど悲しい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:53:55.91 ID:Gi7qRlBq.net
角銅さん自体は演出家としては凡だからな
デジモンアドベンチャーの作品の構想は当たったけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:04:08.70 ID:Mix/21Rp.net
そういった意味ではアプモンは期待できるかもな
プリキュアでならした古賀さんや小川さんがいればどうとでもなりそう
作画的にはOP担当した人らが度々来てくれれば安定するだろう
脚本は…ヒットメーカーの加藤さんがどれだけ関われるか(働きすぎだろ)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:42:16.23 ID:qydhDzt1.net
ハルの「効果あった!」ってツッコミがボーボボのビュティみたいで懐かしくなった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:56:52.36 ID:DcVzjus0.net
中学で私服通学できる学校ってあるのか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:10:03.82 ID:VycCkYrf.net
タギルたちの通ってる学校もそうだったか
男子校とかならわりとあるイメージだけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:51:59.60 ID:BjEZR5Dt.net
タギルとタイキや遼がパラレルワールドから来るという妄想

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 05:20:47.40 ID:OmmfKQp7.net
>>614
思った
中学校なのに制服無いの珍しいよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:39:03.15 ID:1RSaQVjo.net
まきこまれおじさんOPにも出てたんだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:55:58.23 ID:jHnhfgXm.net
>>618
今見返したらいるなw
亜衣ちゃんとワトソンが前面に出てるシーンの後ろに堂々と

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:31:00.76 ID:hjEUXpSu.net
>>618
EDにもいるぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:47:07.06 ID:OXvFx78k.net
初めてハルを見た時
クラスの全員が
運命だと思った
「僕らはみんなハルを孕ませたい」

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:06:38.72 ID:wcOHCzB+.net
>>616
輝二も入れて

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:06:59.63 ID:sdaw3526.net
>>617
中高は制服が多いな
小大は私服だけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:38:34.11 ID:d+osYO3Y.net
玩具売り場覗いたらアプモンコーナーが出来てた
アニメ放映開始と同時の大量商品展開は当たり前なんだけど、それがそのままワゴンに
移動したクロウォを思い出して不安になったわ・・・

今度こそちゃんとヒットして欲しいなぁ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:45:57.41 ID:X/ZL+kxH.net
EDの風景の舞台
ttp://pbs.twimg.com/media/CuBEZ9PUIAAD-B-.jpg

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:29:27.51 ID:Il76T/mv.net
>>624
今アプモンチップ買いに行ったら、バンドは案の定余ってたけどチップは売り切れ状態だったよ
2パック買ったけどね そういや存在忘れてたけど、アプリアライズアクションひとつも無かったな……絶対ワゴンだと思って油断してたがまさか人気?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:32:03.18 ID:OmmfKQp7.net
>>624
クロウォとは違ってその時のノリは少なそうだしあそこまではいかないでしょ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:36:08.56 ID:wcOHCzB+.net
ナオトとか出てほしいな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:01:13.34 ID:VycCkYrf.net
>>625
ナイカ鉱山、昔の東映のビデオで冒頭に流れるCG映像かと思ってた
最後に東映マーク出るやつ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:56:53.81 ID:jvyW/p/k.net
アニメ面白いし商品展開めっちゃ力入れてるから
これからじわじわと子供達に流行るといいなー

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:05:33.43 ID:tZtc+G6v.net
クロウォみたいな超展開は勘弁してくれよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:11:26.64 ID:rAy9UjxJ.net
20代の半分だかが童貞とかいう話題もあったし
子供たちも女々しくなってきているんだろう
そういう意味では時代に合った等身大の主人公像なのかなー

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:31:56.98 ID:vZlqoHHT.net
男児向けなのにコロコロで連載できないのがデジモンの弱点だわな
月刊遊戯王で情報載せても何の宣伝効果もないしな
アニメで頑張るしかないけどあの時間じゃ厳しいだろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:51:56.13 ID:BhmmnsAA.net
昔コロコロでデジモン取り扱っていたって最近知って衝撃受けたわ
もうコロコロには戻れんのかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:14:06.76 ID:d+osYO3Y.net
それよりジャンプ本誌にまたコーナーを・・・

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:32:04.62 ID:OMGy8gOR.net
コロコロでよくデジモンのおもちゃ紹介してたけどな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:33:36.55 ID:OMGy8gOR.net
>>635
来週号もアプモンのカラーページ貰ってるのに何の不満が

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:55:42.22 ID:kVqj19jZ.net
あの既出情報を得意げに載せてるアレか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:57:43.63 ID:d+osYO3Y.net
紹介記事でなくデジモンキーがやってた様な企画を・・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:06:07.01 ID:d8y8bPBX.net
どこぞのクロウォみたいに過去の人気デジモンに頼らないらしいから懐古に喧嘩売る展開はなさそうなのは安心
アプモンとデジモン従来のデジタル描写で勝負してくれるのを期待

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:00:53.91 ID:DcVzjus0.net
デジモンのデジタル描写ってなにがあったっけ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:01:11.13 ID:jvyW/p/k.net
まだ出てきてない他の3人はどうやってアプリドライヴを手にするのかな
まさかみんな自販機からか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:13:17.02 ID:ZaO7Jnzg.net
基本自販機で、レイだけ特殊な受け取り方してそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:32:27.32 ID:Nc1iro9x.net
エリもアストラもYES即答してそう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:53:36.72 ID:5RDr5BQx.net
なんつーかクロウォ3期を丁寧に作り直してるって感じ
ARフィールドはデジクオーツだしアプモン捕まえるのはデジモンハントだしアプリンクはデジクロスだし
話の方はつまらなくはないけど現時点では毒にも薬にもならないというか…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:15:16.32 ID:M+IXdxQt.net
まぁまだ2話だし…
黒幕がいるよ!ぐらいしか分かってないからな
次の話が気になるのは良いと思う
挿入歌欲しいとは思うけど無くても別にいい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:43:36.00 ID:ifxh9y9V.net
>>644
エリ「トップアイドルよ!とーぜんでしょ?」YES押す
虎「おっもしろそー」YES押す
つまりこういう事

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:38:16.94 ID:9SfaeDL/.net
クロウォ3期好きだったから正直アプモンめちゃくちゃ楽しんでるわ。ストレートに男児向けアニメしてるのが好感度高い
クロウォで失敗した合体をまた持ち出してきたのは驚いたけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:56:44.77 ID:h0aV7GH+.net
>>634
今のコロコロのメインはタカラトミーとブシロード
バンダイのデジモンが戻れるわけないですね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:15:20.83 ID:NJTA4wdJ.net
レイはキリハなのかリョウマなのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:21:54.78 ID:uuRXMI5q.net
素直に好きなアニメだ
何クールものなんやろ 1年やる?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:55:41.76 ID:ELC4TUUj.net
土曜朝のキッズアニメだし年単位でしょって言いたいけど過去に数ヶ月で切られたアニメがあった様な…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:18:41.20 ID:rUsWNPog.net
メッセストリームアタックでデジアドのガーベモン思い出した
あんまり関係ないけどアズマリモン公式化しちゃえばいいのに

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:13:08.47 ID:PAkmnbNR.net
永遠にもーのがーたりはー 君を主人公にえーらぶよー

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:21:04.32 ID:CRoyWmDh.net
選んだのは誰でもないさ俺たち自身だったろ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:52:23.00 ID:8hcjxEIT.net
なんか戦闘に爽快感がないな
たいして魅力もないバンクが何回も入るのも辛い

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:29:14.24 ID:1XYi007C.net
>>656
なんでやバンクのハルきゅんかわいいだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:30:28.62 ID:hCuSQyZd.net
BS組だから1話しか観てないけどデジタル的演出は面白かったけどアプリアライズバンクとかが少しくどかった気がする
話進んだら巻いていくだろうが

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:48:56.11 ID:z0VQcJ+m.net
ガッチモンとナビモンの戦い緩くて微笑ましかったから
こういう可愛いデジモン同士の緩い戦いは今後にも期待したいな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:10:33.77 ID:1O3MDVSi.net
たしかに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:14:25.93 ID:ELC4TUUj.net
エリちゃんは5話で本格登場だとさ
アニメディア11月号に出てるらしい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:16:17.95 ID:CRoyWmDh.net
各キャラの特徴に合わせた細やかなバトル描写は
作るの大変そうだしネタ切れも早そう

バンク必殺技ドーン、勝ちーって展開の方が圧倒的に楽だし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:29:01.84 ID:QXiyflDG.net
エリちゃんが5話でアストラはおそらく7話
レイはもっと後だろうからメインキャラ揃えるのに1クール使いそうね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:50:23.05 ID:wiVof676.net
賢ちゃんもキリハも言動に稚拙なところや突っ込みどころがあったけど
桂レイは今のところそういうことがなさそうなオーラがある
今のところはな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 00:11:13.30 ID:OI8ZPA4e.net
レイはキリハと賢と違う大物感行きそうな気がするけどな...

666 :666@\(^o^)/:2016/10/12(水) 01:39:20.04 ID:qmkppl7h.net
一成さんありがとうございました。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 07:04:58.53 ID:KYVsWbEw.net
誰かさんと違ってやたらとニヤニヤしないところに大物感があるな>レイ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 12:20:10.30 ID:rOPITMyQ.net
まだ漫画にしか出てきてないキャラに大物も小物もあるか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 12:57:11.59 ID:1qvuK3/B.net
3話でセブンコードとはなんぞやって話になるのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 13:56:05.42 ID:OI8ZPA4e.net
>>668
漫画版レイは大物っぽい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 15:04:25.95 ID:BsLHHU8a.net
昨日会社の帰りにホームセンター行ったらアプモンチップ使うアーケード?が置いてあった
ガッチモンうるさい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 15:19:46.67 ID:nUt33Dxr.net
ガッチガチガチwwwwガッチガチガチwwwww
がツボった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 16:03:23.00 ID:cucwYHXP.net
デジモン主人公は人間がパートナーのどっちかはかっこいいイメージだったけどアプモンはどっちもかわいいから困る

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 16:05:16.11 ID:qI23a6dt.net
『カッコいい主人公』になるまでの物語でしょ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 16:24:33.14 ID:4F9azsib.net
ハルガチコンビ可愛くて癒されるよな…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 16:58:20.84 ID:sFiW3hf3.net
>>672
あれループかと思ったら3,4回は録ってるんだよな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 19:42:51.37 ID:KYVsWbEw.net
ハルくんとガチンコビンゴしたい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:05:57.18 ID:25+x6p0B.net
ガッチガチガチガチ,ガッチガチガチガチ
からのおはガッチーは何度見ても笑う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:31:27.56 ID:j3DOilTw.net
>>677
アプモンじゃないけどアプ合体したい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:40:49.28 ID:pyEZoax8.net
ぬいぐるみ殴るのがツボ あれすごい可愛い

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:14:31.56 ID:FkrnoNDy.net
アプ合体がナビモンの力借りてるだけに見えるのが微妙なのかな
あんまり合体感が無い

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:46:06.85 ID:KJcnQXWi.net
ナビモン合体素材としてだけでなく今後も出て来て欲しいなぁ
せっかく服部とか個人名名乗ったんだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:47:32.38 ID:qI23a6dt.net
1クール目のうちはちょいちょい出るとは思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:52:40.12 ID:GW8GfHLP.net
アニメ放送前にデンパ+オンパのアプ合体を見せられた隣町のゲーム民としては
ドガッチモンに合体感がないと言われると困惑してしまう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:11:38.04 ID:igVyESQR.net
今2話観たけどドガッチはどう動くかね
精神内会話みたいな感じでナビモンもしゃべるといいな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:35:32.09 ID:j3DOilTw.net
初ジョグレス時のシルフィモンみたいな演出だといいなあ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:07:12.33 ID:hJRbGTQ/.net
合体時やリンク時はやっぱアプモン自体が名乗り上げた方が良いな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:37:52.30 ID:8n6Eghot.net
合体感はあった方がいいって意見が多いのかね
個人的にテジクロスの合体ロボ的な継ぎ接ぎ嫌いだったからアプ合体の方が好き
ゲーム的にもどんなのになるか分からないドキドキ感がある

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:56:03.21 ID:NUbI15M+.net
>>688
デジクロスがパイルドラモン見たいなあからさまな合体でアプ合体は土偶みたいな面影無い合体かな
ドガッチモンはまだ面影ある方だと思うけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:18:09.30 ID:9HqDPd70.net
ハルの学校は制服がないのかね。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:20:35.37 ID:9HqDPd70.net
だとしたら制作スタッフはかなり先進的なことをしているな。
普通なら現実とあまり乖離したくないからか制服にしたがるものだが。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:30:23.95 ID:XoHVvG7k.net
案外最初は小学生設定だったのかもしれぬ
クロウォはどうだったんじゃろか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:42:07.58 ID:LhTDQUWM.net
ハルくんとマサルダイモンが1学年しか変わらんとか信じられんな
セイバーズ勢はみんなtriよりも精神面も含めて大人に見えるのもあるが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:49:12.88 ID:4S6SEeUb.net
中学は制服で通うものという固定概念が覆されて目から鱗な気分だ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:27:25.47 ID:BWTq948O.net
ハルと友人が同級生に見えない
ワトソンもだけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:50:43.48 ID:u2mI6Gc3.net
タイトルにユニバースとあるし実は飛び級で大学説

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:14:44.03 ID:tbmyBekK.net
はやくピンクの髪の女の子出てほしいなやはり女性の仲間は必要

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:31:35.20 ID:Vx3q/mYZ.net
三体以上で合体するときどうするんだろ
ドガッチモンのチップが手に入ればいいんだろうけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:44:30.23 ID:aePsF3Og.net
勇仁がタイムモン手に入れてハルとホモ合体でしょうな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:55:53.30 ID:7fvAO3em.net
ガッチモンに戻れないと困るし、相方の方を合体ロックしそう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:56:20.40 ID:Ypkc0xLj.net
エリってギャン子みたいだなと思ったらキャラデザの人同じなんだな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:03:14.33 ID:sEOjaJB3.net
アプリンクってあんまり言いたくないけどデジクロスみたいに絶対、後半は持て余すよね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:20:35.75 ID:Vx3q/mYZ.net
デジクロスはもて余してなかっただろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:25:18.36 ID:4S6SEeUb.net
がったいご

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:26:00.05 ID:4S6SEeUb.net
合体後もリンク出来るし大丈夫なんじゃねえの

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 14:05:22.76 ID:smXKn+QU.net
ラストバトルはメッセモンアプリンクして勝つよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:46:16.17 ID:/oOO+VBv.net
そういやチューチュートレインネタって今の子通じるのか?w

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:33:05.60 ID:6O5dfMWG.net
通じるでしょ
元ネタは知らないのいそうだけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:18:31.65 ID:fGgNZrfH.net
デジクロスは後半になるほど脇役デジモンにも使ってたからいいだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:33:18.61 ID:ESlU7i+I.net
http://wikimon.net/images/7/75/7code_pad_fill.png
セブンコードあと4つ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:41:19.64 ID:cuDhmpYG.net
ガッチモン強すぎやろ...
検索万能過ぎ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:47:21.88 ID:mtTLaYl3.net
>>710
後ろの奴はシャウトモンX7みたいなポジなのかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:57:33.63 ID:hJRbGTQ/.net
レジェンド妖怪でしょ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:52:46.12 ID:mtTLaYl3.net
エクゾディアのような奴か

2話見返したけどゲームやってるワトソンとその友達が背負ってるリュックのタマゴ柄がデジタマに見える

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:59:36.68 ID:XyXKUdvJ.net
アプモンチップ、くやしいけどちょっと欲しい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:11:45.78 ID:RbGPc5oB.net
>>715
3DSの無料版をおもちゃ屋で見せればガッチモンがもらえるぞ
そして1枚あると集めたくなる巧妙な罠・・・

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 01:24:19.67 ID:VuOHs50t.net
>>710
この敵っぽくもあり味方っぽくもあるデザイン

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:40:42.62 ID:eVZQH1VP.net
まさかのエグゼイドコラボ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 08:51:58.47 ID:9zqXcqNv.net
いまさら気付いたんだけど、もしかして人工知能がテーマの話だから主人公の名前がハルなのか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:01:15.86 ID:vCFU8lw2.net
最後暴走しそうだなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:09:23.78 ID:jtdrSAtq.net
>>711
「○○ 倒し方」が万能すぎてなあ
もっとハルくんに頭使って欲しいな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:51:46.58 ID:gLgZPmwV.net
>>718
えっ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:52:13.66 ID:gLgZPmwV.net
>>719
HALだっけ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:49:19.60 ID:2GewLr2J.net
ハル君狂ってしまうん?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 15:46:32.75 ID:wRgxuNZQ.net
そのうち「検索しても倒し方が見つからない!?」な敵が出てくるんだろうな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 15:52:20.96 ID:O+yeDd6b.net
こいつのデータはどこにも無い!?とかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 15:52:22.42 ID:jgi+7q77.net
新種のアプモンだー!!??みたいなね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 15:56:27.52 ID:O+yeDd6b.net
検索して得た答えじゃなく『自分だけの答え』を見つけようみたいな
キッズアニメ的教訓めいた話になりそう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:31:49.69 ID:EAXomcxO.net
検索した結果実行不可能な方法だったとかもありそう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:01:59.49 ID:c094qygp.net
合体しての力押し路線になるからまあ見てろって

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:14:43.54 ID:GoOjf9ox.net
ロープレ 勝つ方法!
レベルを上げて物理で殴ればいい!
と言いたいところだけどおそらく答えは「攻略本」でナビモンの能力で攻略ルートをガイドってところかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:24:38.82 ID:PlVQJbQi.net
プレイしたデータが消える描写はありそうだけど
そこでDQの「おきのどくですが(ry」と呪いのモチーフのパロディせんかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:14:31.54 ID:gLgZPmwV.net
検索ワードが「〇〇 勝つ方法」ばっかり過ぎ
もっと謎解きに特化した話とかあればまた変わってくるのかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:44:47.18 ID:0W0QXiOX.net
見たけどおもしろいね
ガッチモンを実体化させる時の曲がロンパのおしおきの曲に聞こえてビビる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:46:18.22 ID:lSP1EpQL.net
http://sp.animatetimes.com/news/details.php?id=1476412992
メールモンも出るのか?こいつもセブンコードだっけ
スカシモンは失敗アプ合体

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:48:00.44 ID:bmc6cYbE.net
このアニメ全体的に人間キャラの名前は人工知能関連っぽいよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:03:01.91 ID:gLgZPmwV.net
メールモン見て999の車掌さん思い出した

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:16:31.90 ID:Ic4hRwfg.net
>>736
アイちゃんもAIだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:34:32.47 ID:OhO2YtvG.net
勇仁は友人からじゃなかったんか…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:35:57.70 ID:bmc6cYbE.net
桂レイ=レイ・カーツワイル
大空勇仁=Eugene
ワトソン=Watson
エリと虎次郎がわからん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:47:52.33 ID:D/e6QU99.net
エリはELIZA(イライザ)かと

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:02:33.12 ID:EgdnO487.net
愛・友人・ワトソンはアドの愛情・友情・知識からひっぱって来たのかと思った

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:41:05.50 ID:2o0bDJo6.net
新キャラはコルタナかな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:47:59.35 ID:PlVQJbQi.net
ガッチモンが検索する場面で「お前を消す方法」を思い出した

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:51:46.61 ID:gLgZPmwV.net
Siriくん出そう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:20:00.91 ID:n2yeQ/PW.net
>>740
へー よく知ってるね
こういう、元ネタに統一感のある名前すき

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:52:09.78 ID:481VFalf.net
この前のクレヨンしんちゃんみたいに人工知能アプリに街の人たちが操られる展開有りそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:31:13.47 ID:apf66XcE.net
個人的にはもう見るのは辛くなってきたなぁ…
なんだか遊戯王ACVの時と流れが似てき気がするが、まぁそれは気のせいだろう

いま改めて思うのは、これは「デジモンユニバース」なんてつけないで「〜モン」縛りをなくすくらいして
良かったと思うんだよなぁ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:50:54.77 ID:Vb4qdWxj.net
じゃあ見るなよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:58:03.97 ID:PlVQJbQi.net
デジモンだと名乗ってなかったらそれはそれで「デジモンのパクリじゃんwww」なんて後ろ指刺されるだろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:59:55.77 ID:OhO2YtvG.net
とりあえずハルきゅん友人iちゃんwtsnガッチガチガチとキャラが気に入ったから大満足
まだ出てないバディ勢が楽しみだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:00:03.68 ID:I4WwonuK.net
今のとこ問題なく楽しめてるから得してる
デジモン好きなのにデジモン楽しめないとかしんどいだけだからな
クロウォの時は辛かった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:13:24.96 ID:uMsv/ekQ.net
2話にして2045年の話して、人工知能の専門家を監修に招き、キャラの名前も人工知能か
かなり人工知能を掘り下げそう
子供向けアニメの熱さと練り込んだSF設定が両立してるテイマ好きだったからアプモンには期待

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:39:30.99 ID:Gzskkbu0.net
遊戯王ARC-Vと似てるってどういうことだ…?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:17:50.07 ID:SE0FbbPe.net
主人公の容姿がちょっと似てるからって他作品にまで飛び火させるのはやめよう(戒め)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:55:56.24 ID:VEb/2fRJ.net
デジップモンの公式イラスト見たらチャックの部分開いて腕伸びたみたいになっててカッコいいな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:03:31.07 ID:DpdWQdRC.net
>>754
ARC-V云々は他のアニメのスレでも似たようなこと言ってるから無視していい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:04:28.47 ID:7jIi6dsh.net
オワ戯王信者はどこでも話が通じると思ってるのがアホ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:25:54.82 ID:LeC9DMfN.net
3話連続で絵が安定してるなんて
良い意味で今までのデジモンじゃない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:30:01.37 ID:b0g8cEt5.net
レイが出てきたな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:30:10.20 ID:7jIi6dsh.net
ようやくライバル登場か

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:31:41.28 ID:RSdO8q4d.net
凄い地味だしテンポもスローリィ
嫌いじゃないけど子どもに受けるのかなコレ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:03:18.19 ID:Y7SFL4lE.net
今週も面白かった
ハルが頑張ってたのが良かったしスカシモンにはわらったw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:05:54.28 ID:HMX/fFbb.net
初めての樋口さん脚本だったけど良かった
全てのカギを握るのは優しさってこういうことかと腑に落ちた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:10:35.30 ID:uMsv/ekQ.net
ハルはもう主人公としてそこまで不安無くなった気が
根は歴代デジモン主人公みたいな熱血系でなくても好きな物に興奮すると止まらなくなるオタク気質なところがあるし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:51:12.26 ID:nnzOdnS0.net
「ゲームと言えば攻略サイトォ!」

違う……違うんだよガッチモン……

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:00:11.30 ID:Y8aW6v2P.net
最終回は
ハルがゾルタクスゼイアンの卵運びテスト
に合格してイーロン・マスクのロケットで
火星に行く

信じるか信じないかはあなた次第

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:33:22.90 ID:fuZcgP+d.net
ゲームと言えばで攻略サイトって普通出ますかねぇ…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:33:54.89 ID:fuZcgP+d.net
既読スルー並みの衝撃感ある

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:41:08.71 ID:fuZcgP+d.net
ハルとガッチモンが第1話でバディになって,レイとハックモンが今回出て,エリは5話で出るって事はアストラ回はやっぱり7話か

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 10:16:23.50 ID:Zb/H8a/M.net
今回凄く良かった グラブルパロで笑わせてもらったし、ナビモンとの掛け合いも可愛い ただの合体素材にならないかと不安あったから尚更
すぐ攻略サイト引っ張り出すことやネットでの過剰なクソゲー叩きにも触れてたり さっそく合体かってとこでスカシモンは意外で面白いネタだった
しかも来週は早くもスコープモンとのガチバトルで期待しかない かなり好きになってきたこれ

あえて悪いとこを挙げるなら、パッドの入手がタナボタ過ぎて不自然なのと セブンコードメールモンの扱いが悲しすぎることだね
しかしやたら人間臭くて個性豊かなモブロープレモンが大量に出てくるあの感じ、実にデジモンアニメらしいと感じるのは自分だけかね?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 10:22:56.72 ID:pxZ+H1gQ.net
ガッチモンとの出会いも仕組まれたことらしいしパッドの入手が不自然なのもあえてそうしてるんじゃないの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:10:13.71 ID:ZPhpN6+e.net
ゲームで攻略サイトは無いわ
せいぜい分厚い攻略本見てワクワクするところまで

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:10:54.62 ID:1E3ULpVM.net
ドキドキワクワクダンジョンの名前クソダセエと思ってたら劇中でもボロクソ言われてて笑った

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:22:31.11 ID:zMhhfi6R.net
デジモンシリーズとして見るとなかなか諸手を挙げにくいけど
単体としては久々にかなり面白いね
クロウォとワンダを良い意味で足したような感じ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:22:54.76 ID:P9jz85rn.net
レイのアプリドライヴからもテンション高い高木ボイス聞こえてくるのじわる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:30:18.27 ID:RFArJOgD.net
スカシモンは今まででいうヌメモンやスカモンみたいなモンか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:34:48.65 ID:OT8wglUp.net
3話良かったわ
ネットにかかれてる嫌な事は気にしすぎないようにね
ということを
説教臭くなりすぎないラインでうまく盛り込んでた
登場人物達にも愛着湧いてきたし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:45:32.39 ID:YllLugMH.net
ゲームですぐ攻略サイト(情報)見ちゃうのは個人的には共感した
ポケモ〇みたいな据え置きゲーは攻略サイト見なくても出来るのが多いけど、〇ズドラやモ〇ストなんかのスマホゲームは見ることが多いわ

そういや今の子供って攻略“本”は使うんですかね…?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:48:22.08 ID:83c+pocc.net
ググればいくらでも出てくるのに買う必要無いだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:52:27.33 ID:Gzskkbu0.net
今まで「○○ 勝つ方法」でどういうこっちゃって思ってたんだけど今回は大分うまく検索能力使ってたな
今時の子ってすぐ攻略サイト見るしそこも笑えた

玩具版アプリドライヴってスカシモン出るんかね?今まで失敗したことないけれど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:55:39.11 ID:tdGqMXEc.net
ようやく1話観たけど今までのデジモンと違って生きてる感がないな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:56:15.66 ID:83c+pocc.net
意味不明

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:59:07.89 ID:o8RQRWKU.net
昔のゲームはけっこう理不尽難易度のこと多いけど、周りの反応とか確認するのが難しかったし、ソフトも高かったから
それが普通だと思って必死に頑張って、最終的に良い思い出になってたらしい
今はネットで愚痴共有して盛り上がれるから、難しいと簡単にクソゲーとして広まってくんだなぁ ロープレモンは生まれる時代間違えたかもしれない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:01:13.90 ID:Gzskkbu0.net
アプモン、デジモンの名前を冠するのは嫌とか色々言われてるけどデジモンユニバースって名前だからこれに興味持てたところがあるから個人的には良かった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:05:00.64 ID:HMX/fFbb.net
最近本当にすぐサービス終了するソシャゲ多いから妙にロープレモンが生々しいな…
みんな本当はグラブルモンやデレステモンみたいになりたかったんだろうなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:07:46.37 ID:7jIi6dsh.net
無印信者の老害が吠えてるだけだろどうでもよろしい
まだ新作見れることの方がありがたいわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:08:34.29 ID:o8RQRWKU.net
デジタルワールドみたいな自然界で、弱肉強食の生々しい生活してるわけじゃない、ってとこはデジモンとの違いだね
なにしろアプモンって人工知能と明言されてるから、そのうちアプモンやリヴァイアサンを創った人間が出てくるんじゃないか
規格も統一されてるし、言うなればアプモンは人工デジモンってイメージ でもそのちょっと切ない感じが好きだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:12:12.00 ID:83c+pocc.net
デジモンは元々人工知能持ったウイルスって設定なんだが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:13:56.21 ID:o8RQRWKU.net
>>789
アニメでは謎の異世界生物みたいな扱いで、人間が見つけただけみたいな設定だったりが多い印象だから……

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:29:04.44 ID:Gzskkbu0.net
っていうかそもそもデジモンはゲーム初なのにまるで無印がシリーズの祖みたいに語る奴多過ぎる
あれだって派生作品の一つなんだぞ。名作なのは間違いないが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:53:39.75 ID:/SD21DIE.net
友人のダウンロードだけしたって妙にリアルだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:05:38.07 ID:3aVq2G0y.net
ガッチモンとナビモンがかわいくて良かった
攻略サイトの倒し方が弱点:氷とかじゃなくて良かったなw

EDでレイの近くにウィダーインゼリー的なアイコンがあって何かのアプモンなのかと思ったら
単にレイがゼリー好きなだけなのか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:11:53.39 ID:d4HBB7Dm.net
じゃんけんでテンション上がりまくってるハルくん可愛い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:45:24.28 ID:SBt4V4Jj.net
ドガッチバスター直撃して無傷だったキャメラモン
やはり相当な実力者なのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:51:12.74 ID:X+w2qBCW.net
>>795
バスターを食らったのは自撮りした画像かもしれないし…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:51:15.50 ID:je5Vyb7W.net
次回スコープモンになってるし実はもうけっこうな力持ってんのかも

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:52:12.08 ID:fuZcgP+d.net
>>786
やだよサプチケモンなんて

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:53:16.19 ID:fuZcgP+d.net
>>793
3話でそれっぽいゼリー飲んでた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:03:45.91 ID:d4HBB7Dm.net
デジモンリンクスはただつまらないだけのゲーム

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:12:07.96 ID:hBpOryZa.net
サイバースルゥースはレベル上げが汚物でさえなければ良ゲーだったのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:24:10.41 ID:vZRZHiMa.net
グラブルパロって何の話だろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:38:10.73 ID:YllLugMH.net
ファンタジーサーガの背景がそれっぽい所とか…?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:39:52.84 ID:1ucyGLK8.net
超大作?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:43:57.65 ID:ea9/DGBA.net
安定のハルきゅん最高でした
初登場のワカメヘアーさんは敵ポジションなのかキリハさんかリョウなんとかさんか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:02:44.90 ID:uMsv/ekQ.net
あんまり詳しくないけど現実で一定以上流行ったソシャゲの中ではグラブルが近いと思った

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:08:54.15 ID:gcg/3Led.net
>>788
俺としてはデジモンっぽさはかなりの物だけどな
その生物感も今人間界の話だから
野生アプモンとかがいるアプモン世界行くかも知れないし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:21:12.52 ID:I4WwonuK.net
今見終わった。3話も面白いな
ゲームは即攻略サイトってのは現代っ子はすごく共感するんだろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:49:01.77 ID:9Hb6TEok.net
ハルくん可愛いとか言ってる奴頭大丈夫かと思ってたんだけど、3話見たらなんかね、分かる気がしてきた
あとセブンコード入手時の高木さんに笑ったわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:29:13.12 ID:SBt4V4Jj.net
>>807
そこは気になるところだな
デジタルワールド的な異世界冒険編はあるんだろうか
ディープウェブ、ダークウェブという言葉は出てるけどどんな場所なのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:30:40.86 ID:eaUgBtA2.net
アプ合体って別パターンはもう存在しないの?
ナビモンと二人パートナー路線ならデジクロのように出番が悲惨になる合体要員がいなくて済むが
もうパワーアップの目がないのは玩具的にどうなんだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:32:46.05 ID:XIzrgzRr.net
早速ロープレモンの学校とか出てるけども

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:33:46.24 ID:XIzrgzRr.net
>>811
さらにドガッチモンと合体するやつが出るよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:34:47.84 ID:1t3MTk7Z.net
>>811
アプ合体した後にまた別の組み合わせで更にアプ合体ができるよ

アプモンはアプ合体をするたびにパワーがはるかに増す
そのアプ合体をあと2回もオレは残している
その意味がわかるな?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:35:55.42 ID:/SD21DIE.net
アプ合体はゲームだといくつかパターンあるけどアニメだと一つだけなのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:38:29.77 ID:83c+pocc.net
ツブモンとかあきらかに間に合わせだしな
アニメではナビモンオンリーの方がいいだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:39:13.14 ID:ea9/DGBA.net
>>815
っても合体相手が変わるだけで合体後は同じだし
ドガッチモンみたいに双方の特徴が出てる合体は相手を変えちゃうと混乱する子どもが出てきそうだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:57:22.71 ID:94fPiwqC.net
デジモンワールド3は紛れもないクソゲーだったが和田&aimのOPだけは神だったという評価も根強いので
デジワースリィモンは納得して成仏してくれてることだろう(確信)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:00:53.17 ID:fuZcgP+d.net
アニメオリジナル設定
・ハットリナビモンとか言う個体名
・ロープレモンの学校とか家族とか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:06:20.43 ID:83c+pocc.net
アニメが原作なんだからオリジナルもクソもないぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:07:10.67 ID:RFArJOgD.net
ロープレモンの学校云々の設定でドラえもんのロボット学校を思い出した

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:08:55.56 ID:lHbIyWgt.net
今は現代社会で暴れるアプモンを退治って流れだけどテイマーズみたいに途中で異世界に行ってもおかしくないな
っていうか事情を知らない男友達二人とかヒロインっぽい女の子等々テイマーズを彷彿とさせる感じがするのは俺だけ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:10:00.51 ID:pxZ+H1gQ.net
サルトビナビモンとかフウマナビモンとかがいたりするのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:11:48.67 ID:RFArJOgD.net
コウガナビモン、イガナビモン…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:15:40.16 ID:frkvZTUB.net
アプリの数だけアプモンがいるなら検索アプリもググッチモンとかヤフッチモンとかいっぱいいんのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:17:04.90 ID:Zb/H8a/M.net
ロープレ学校はARフィールドにあるんじゃね?

>>811
ガッチモンは超の上の合体をあと二回残しているだけではなく、主人公補正によってもう一系統の正統進化ツリーまであるのだよ……
ゲームの主人公のバディアプモン、オンモンとの合体って選択肢もある アニメに登場するかは不明

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:20:34.88 ID:XSzqeUib.net
スカシモンは笑った 今後出てくるんだろうか
次回スコープモン出るけどショットモンも出てくるのかね
とりあえずナビモンガッチモンコンビの掛け合いは面白くていい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:26:17.68 ID:60iUU1rc.net
>>791
進化退化を繰り返すアニメはデジモンでは無い
無印放送中、最初からデジモンをやってる人達の一部からこう言われてたよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:28:53.23 ID:frkvZTUB.net
そう言えばドガッチモンのチップも一応手に入ったんだっけ
そのうち普段一緒にいるのはガッチモンだけどバトルは最初からドガッチになりそうだね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:29:37.75 ID:rckr08s1.net
駅の電光掲示板が古いタイプだった。あの色合いは青色発光ダイオード実用化前のものなんだよ。
近未来ではありえない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:32:42.30 ID:94fPiwqC.net
>>822
今のところテイマーズとクロスウォーズ三期の特長を足して割ったような雰囲気だね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:40:35.02 ID:LNeCZpSI.net
>>825
グラブルモンとか語呂いいな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:55:27.47 ID:RFArJOgD.net
ポケGOモンも…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:58:30.31 ID:I4WwonuK.net
近未来設定のわりに背景とか小物でアピールしてくるわけじゃないのは確かに気になってる
むしろ90〜00年代的空気すら感じる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:06:57.47 ID:d4HBB7Dm.net
あれ近未来なの?
現代だと思ってたわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:11:31.01 ID:uMsv/ekQ.net
アプモンの舞台は少し未来とアニメディアに書いてあった
来る2045年〜を放送したせいか意外と2045年が舞台だと勘違いしている人が多い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:12:29.02 ID:DrzBDyO/.net
>>833
交通事故を引き起こしたり少年を不法侵入させたりするアプモン…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:15:02.45 ID:Y7SFL4lE.net
2045年とかいうナレはいってたよね確か

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:17:27.83 ID:/SD21DIE.net
ハルが還暦迎える頃に物語が動くのか…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:18:02.97 ID:XIzrgzRr.net
2045年に人工知能が人間を越えるって言ってただけだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:29:00.33 ID:bpKmd/3B.net
何なんこれ
シリーズ最低はセイバーズだと思ってたけど、セイバーズが良作に思えるほどつまんねーぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:30:05.74 ID:3aVq2G0y.net
1話見たけど日時は入ってたけど年は入ってないな
1話と3話は放送日に日付合わせてて休みの日っぽい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:38:01.18 ID:83c+pocc.net
セイバがシリーズ最低とか言ってる時点で見る目無さすぎる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:40:00.54 ID:HMX/fFbb.net
可哀想なやつなんだ 構ってやるな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:40:05.84 ID:uMsv/ekQ.net
>>838
「来る」だからね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:46:10.51 ID:bpKmd/3B.net
>>843
じゃあどれが最低?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:48:32.23 ID:hZ5sSrYF.net
自販機だけ近未来だと思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:49:57.31 ID:RFArJOgD.net
メッセモンウイルスめ、こんなところにも来てるのかよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:01:58.11 ID:1t3MTk7Z.net
つ「既読スル〜」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:07:46.51 ID:RFArJOgD.net
スッポンポンのくだりの「ゴッドドラゴンの盾」ってセリフはゴッドドラモンを意識しt…るわけないか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:09:40.08 ID:bpKmd/3B.net
まぁこんなとこにいるくらいだからここにいる奴らはみんな楽しんでるんだよな
そんな場で変なこと言って悪かったわ
でもこれだけは言いたい
こんなんデジモンじゃねぇ
お前らはアプモンとして楽しんでるのであって、デジモンとしては観てないよな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:12:19.00 ID:XSzqeUib.net
http://i.imgur.com/29JXD6v.jpg


853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:12:34.67 ID:I4WwonuK.net
デジモンとして見るの意味が解らんからなんとも
『デジモンとして』に君独特の定義がありそうで…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:13:54.18 ID:7Hwvto3K.net
すっぽんぽんシーンはそこじゃないだろ!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:18:03.21 ID:cFVulhF4.net
デジモンらしさってのは「こんなのデジモンじゃない」って言われることだろ
アプモンは結構デジモンらしいとこあるのでそういう意味ではデジモンらしくない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:21:29.93 ID:lm263QBk.net
デジモンらしさとは

なんだか哲学を感じますな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:24:05.94 ID:3aVq2G0y.net
>>852
鞄は学校指定のがあるっぽいな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:32:08.20 ID:ik2f8//B.net
今残ってるデジモンファンは迷走しまくりなデジモンシリーズに付き合ってきた人たちだから
今更デジモンらしさがどうとかそんな狭量なことは言わんでしょう。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:32:23.54 ID:Zb/H8a/M.net
>>847
でも大きい駅とかにはあるよね、ああいう画面タッチ式の自販機
ゲームの方ではかなり近未来的な技術が盛り沢山なんだけど、ひふみが丘はそういう技術の実験都市って設定だからなぁ

>>857
これは塾の帰りだし、いわゆるNバッグ的なやつじゃ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:42:23.10 ID:83c+pocc.net
スマホとかは普通に現代っぽいしな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:50:11.22 ID:NUPjhAHk.net
デジモンらしさって言っても今までがバラバラだったからな…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:57:48.63 ID:I4WwonuK.net
ちなみに俺の定義はデジモンと名のついてる商業作品は全部デジモンだよ
あれはデジモンじゃない、これはデジモンとか思ったことないわ

それぞれの作品にに対して面白いつまらないは当然あったけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:27:19.01 ID:/PuPKYtU.net
わざわざ派生作品と明言してるのにデジモンらしさとかいう謎単語で文句いうことしかできない無印厨はほんとアレだな
そりゃこんなの相手にしてたら何度も死ぬわコンテンツ的に

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:05:59.31 ID:jAcH9EZV.net
デジモンらしさ厨はフロより前のだろ
フロとセイバからデジモンらしさの批判が増える

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:08:18.93 ID:OFiLouCW.net
このアニメはアプモンを可愛く見せるのが上手いな
ガッチナビが隠れてるとこめっちゃ可愛い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:19:30.19 ID:sEQ3evzp.net
主人公を可愛く見せるのも上手いぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:32:10.79 ID:h5uPd+Zc.net
ヒロインを可愛く見せる手腕にも期待したい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:49:26.84 ID:VAzKkKNw.net
ハル×友人が出来上がり過ぎてて他の付け入る隙が無くなってるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:57:21.44 ID:G2Pr3zMb.net
>>845
ごめん書き込むタイミングかぶってて書いた後に勘違いに気がついた
訂正ありがとう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 02:09:27.26 ID:sEQ3evzp.net
今更かもしれないが、OPの最後の方、アプモンのシルエットが映るカット
メールモン、ロープレモン、ゴミモンが映ってるってことはこいつらセブンコードか
じゃあ七体全部わかっちゃったね 一応ネタバレになるから具体的には書かないけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 05:46:39.45 ID:gZ1jd6e6.net
>>870
OPもEDも先の情報相当詰め込んでるね
タイトルのアイコンとかもメインキャラアプモンの象徴だろうし
先行ゲームやってないからそれが何を表してるのか現状俺は分からないけど
アニメ視聴進めてくことで読み解けてく感じ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:38:05.65 ID:kb8ASgO0.net
ミッションキャンペーンのチップ当選した人いる?
全然当たらないんだが...

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:39:17.85 ID:llaRvIUI.net
二話のツッコミがアレな 気がしたから楽しそうなハルきゅんは最高でした

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:14:54.75 ID:bXNH9n1/.net
メールモンがこの先台詞貰えるような活躍が見られることはあるんだろうか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:16:22.58 ID:eIFIMzZx.net
あのツッコミ方は某鼻毛漫画を彷彿とさせた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:16:47.07 ID:iSJ0mrOx.net
メイン四人がどう神クラスまでアプ合体していけるのか気になる
組み合わせが限られてる分、進化と比べてストーリー的な前準備が必要だし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:35:38.68 ID:DFkjysxf.net
手持ちアプモン増やしすぎるのもなんだしガッチモン+ハックモンとかになるんじゃないか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:00:37.48 ID:d36AJitb.net
ツインテの登場はまだか
おにゃのこ分が足りないぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:07:14.36 ID:ZWsyKJM3.net
>>878
2週間耐えるのです

とはいえ再来週まで出ないのか…と思ってたけど来週がドガッチVSスコープで盛り上がりそうだし無問題そうだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:12:47.54 ID:xmX1h4CX.net
ロープレモンの盾ブレイブシールドなのか
わかってやってるのかどうかはわからんが…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:46:46.82 ID:iSJ0mrOx.net
>>877
ゲーム版の通りならメインキャラはそれぞれ神用意されてるしメイン同士の合体は無いからなあ
尺を考えれば敵倒す→回収の流れで行くのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:09:52.59 ID:hKCTwwJw.net
>>863
死んでねえしそれにそんなんで死ぬわけないだろマヌケ
無印厨ガーとか言う奴ってろくなのいない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:37:51.26 ID:OFiLouCW.net
ドガッチが使えるようになったらガッチはどうなるんだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:45:52.98 ID:UjzmY7JV.net
あのピンクツインテちゃんOPがあざと可愛いくて
出番が待ち遠しいな…
今回の(ハルの相手としての意味での)ヒロインは
亜衣になるのかピンクになるのかどっちだろう…
こう、加藤さんと留姫的な印象だ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:51:19.58 ID:llaRvIUI.net
>>884
デジモンアニメシリーズの内主人公が明確に恋愛的な関係に発展したのはテイマ風呂クロウォ(タイキさん)くらいじゃね?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:36:45.01 ID:fZfSIDvu.net
メイン同士の合体か……02のジョグレスは嫌いじゃなかったけど
ディノビーモンみたいな別進化があればもっとよかった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:04:39.29 ID:12Slvr7T.net
EDにアイコンがあるモンがアニメに出て来る奴なのかな
あのアイコンもわざわざ手書きで描き直してるのが数体いるのが気になる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:11:12.73 ID:EyJSUrMG.net
ゲーム参考に考えてドガッチモンの上に行くにはタイムモンが出てくる必要がありそうなんだけどロゴにウォッチモンのアイコンあるから仲間になるのかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:20:29.13 ID:HddDXGuO.net
アプリモンスター増えすぎて
すぐ電池無くなったり
どれか消さなきゃってなったり

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:39:09.25 ID:xmX1h4CX.net
妖怪ウォッチみたいに適宜召喚する形にすればよかったのにな
アプモンそのものをチップにするのは悪手だと思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:47:14.62 ID:rsPe+NSr.net
カ…キャメラモンがやたら良い声なのじわじわくる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:52:39.01 ID:eIFIMzZx.net
去り際でも「キャ」と訂正してきたのにはワロタ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 14:11:39.38 ID:nlw8DFtY.net
うぃただきました

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 15:10:28.05 ID:WEr+DZvR.net
>>880
わかっててやってると思う あの盾の変な太陽みたいな柄、ちょっとだけ勇気の紋章に似てるし

>>888
極までの組み合わせで、並の手持ちは一人少なくとも四体ずつになるんだろうね
どの組み合わせが採用されるかわからないから、ウォッチモンの相方が誰になるのか微妙なとこだけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 15:51:13.40 ID:uCVjr4Nm.net
https://mobile.twitter.com/appmon_official/status/787099258268717056
そのうち出そうだなとは思ってたけどやっぱりガッチモン(ウイルス)とかもあるのか…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 16:25:28.83 ID:9OPS6oLp.net
キャにこだわる辺りに時代遅れ感ある

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 16:42:50.23 ID:4jZLacOI.net
カメラで隠し撮りしたりいやらしいところが実に悪役っぽい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:34:02.32 ID:udT1IJZA.net
3話おもしろかった、ところどころ見えるクソゲー要素とガッチモンのめんどくせえ笑ったw
素直にあのゲームを楽しめるハルはいい主人公してたしガッチモンと良好なバディになれそう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:12:32.53 ID:bQD4tZar.net
まだアニメにはアプモンチップver.1にラインナップされてるアプモンしか出てないよな?

4話はスコープモンだし、5話はドカモンで6話くらいでドスコモンになりそうな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:18:08.24 ID:gZ1jd6e6.net
ラジオモン、もといレイディオウモンとかもいるのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:29:47.52 ID:uCVjr4Nm.net
データカードだとミュージモンの合体先伏せられてるっぽいけどシールの方には普通にラインナップされてるのな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:35:18.52 ID:g9ukwM06.net
メイン4体の超、極もバレてるし
神アプモンも組み合わせ出ちゃってるしで

配信版はほんと早かったと思うわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:50:34.24 ID:JLZTa2wm.net
要素解禁しすぎなんだよな体験版のくせに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 21:23:56.01 ID:sFX+dpPi.net
まぁあの体験版で極を見て手の平返した旧ファンもいっぱいいたから・・・
そうでなきゃ「等身低いやつしかいねぇのかよ、こんなのデジモンじゃ(ry」ってうるさかったよ
今でもよく見るぐらいだからね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:14:19.25 ID:iSJ0mrOx.net
そうだろうな
最後今までのような体型になるのか分からないままだったら見続ける前に切った層もいるだろうし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:26:45.91 ID:xmX1h4CX.net
人型多すぎるのがなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:31:39.73 ID:20D4UfZ1.net
3DSやってないけと幼年期要素はアプモンでは完全に消えてるの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:39:58.71 ID:bQD4tZar.net
幼年期要素はタップモンとかフリックモン、スワイプモンがそうやな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:49:56.25 ID:oGG9LbGx.net
アプモンってスマホアプリを元にしてる以上全員生まれて数年だと思ってたけど
近未来が舞台なら案外ハル君より年上なアプモンとかもいるのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:41:23.20 ID:PnnBhrUX.net
時間の流れが違うんでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:59:07.88 ID:2I/qmW3k.net
人口知能だし人間の感覚とは違うだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 06:57:29.09 ID:+yPNPMqX.net
近未来が舞台のソースどこ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 09:45:48.50 ID:3Etwc3hM.net
今後デジモンゲームに組み込まれるとしたら
アプモン達はどういった立ち位置になるんだろう?

デジモン(デジタル生命体)の中の細分化した亜種、変な例えだけど
デジタル界デジタルモンスター門デジタルモンスター目非抗体科
爬虫類属ワクチン種アグモンとか
デジタル界デジタルモンスター門デジタルモンスター目アーマー亜目X抗体科
聖騎士属ワクチン種マグナモンX
デジタル界原始門不定形目消去プログラム科デ・リーパーとかとするなら
デジタル界デジタルモンスター門アプリモンスター目ソーシャル科
検索属スタンダード種ガッチモン
こんな扱いなんだろうか…
全く別物で、デジモン系列に登場しないとかだったら悲しい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 09:50:06.41 ID:A/E3E2EU.net
>>912
せめて本編見るぐらいしてから質問して

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:22:03.76 ID:U9Brb84E.net
まだ最序盤の世界観説明とかキャラ説明の段階だけど
謎を残す引きとかスカシモンの文字通り予想を裏切る展開とか
客をできるだけ逃がさないようにしてるな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:32:14.82 ID:i3jIO5ZM.net
>>913
もう従来のデジモン系のゲームが出ないよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:32:47.05 ID:Uz4VE1EP.net
ガッチモンがリヴァイアサンの名前を出すとフリーズするのは実は恐怖のためじゃなくて
メタルギアのらりるれろみたいに、黒幕によって組み込まれたセキュリティのせいだったりしそう

>>913
デジモンがハックモンみたいな感じでアプモン化することはあれど、逆はないと思うけど
もしあるなら、アプリ型デジモンという括りにまとめて入るとか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:59:11.45 ID:EkxeIrHC.net
>>914
見てるけどどこかで説明見逃してるかもしれないから聞いてる
本編に時代設定の説明なんかあったか?
今のところインタビューでちょっと未来と明言されてたことしか把握してなかった
そのちょっと未来というのも描写を見るに一般的に言う近未来のイメージほど離れてるようには思えなかったので

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:14:44.84 ID:U9Brb84E.net
冒頭にハルの声できたる2045年って言ってんだからそれで理解できないなら言うことない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:19:34.18 ID:EkxeIrHC.net
>>919
来るの意味も分からないなら言うことない
というか過去のレス読め

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:24:23.95 ID:U9Brb84E.net
ちょっと未来は近未来ではないって書いてあるな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:36:22.94 ID:U9Brb84E.net
わざわざ「ハルの声で」とまで書いてあげたのに来たるの意味が分かってないと思われるのもムカつくな

主人公であるハルに言わせてるんだから少なくとも物語中に2045年が来るのは文脈で推測できるだろ
つまり3話現在で2045年が到来してなくてもそれにごく近いってのはわかるだろうが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:40:01.81 ID:cfM3A3+D.net
>文脈で推測できるだろ

????

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:42:05.94 ID:U9Brb84E.net
>>923
なんだ文句あるのか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:46:52.70 ID:4qf6rbDF.net
物語の中で2045年が到来して何かが起きるだろうっていう視聴者目線はまあわかる
でも「来る2045年」という言葉だけで2045年がごく近いって読むのは無理だな

実際には物語中で年をまたぐことってなさそうだけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:47:46.94 ID:gYZEtnk9.net
精々2020年くらいに見える

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:50:34.48 ID:U9Brb84E.net
>>925
「来たる2045年」というワードだけでなくその他の描写や設定を交えた意味で「文脈」という言葉を使ったつもりだったが
そうとはとられない書き方だったかもしれん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:53:16.09 ID:U9Brb84E.net
あ、てか今度ハロウィン回だし年はまたぐんじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:55:18.98 ID:4CC6hgkh.net
2045年に人類の知能を人工知能(リヴァイアサン)が超える
から年代は2044年くらいだと思ってたけど違うの?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:56:26.64 ID:gYZEtnk9.net
2045年問題をテーマにしてますよってだけじゃないの

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:00:27.82 ID:Sjzn7S8f.net
2045年は2045年問題の事であって時代設定は…っていうか時系列なら本編でしょっちゅう出てる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:10:45.29 ID:EkxeIrHC.net
ハルの声でって思い込みもいいところ
というかもし人工知能がまもなく人間超えそうな年設定ならスマホやタブレットがどう見ても今のまんまってどうよ
アプモン側の未来描写がお粗末ってことになる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:21:22.26 ID:U9Brb84E.net
>>932
未来描写がお粗末なことに異論はない
未来設定ではないという論調だったので未来設定だろって言いたかっただけ

思い込みじゃなく推測だから最終話でおっさんになったハルが2045年来たわって言っても別にいいし
お前が現代設定のアニメとして見るならそれでもいいよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:29:46.28 ID:aIIDV0tj.net
おっさんになったハルか
02の最終回みたいなのを想像した

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:34:24.81 ID:Dtrez5og.net
>>916
ちょっと前にサイバースルースでたじゃん、面白かったよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:41:54.45 ID:rMo13YCt.net
ホログラムでも開発されん限りはスマホのデザインなんてこの先そう変わるもんでもねえと思うけどな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:58:58.82 ID:Uz4VE1EP.net
アプモンが人工知能である以上、アプリドライヴはデジヴァイスみたいな謎のオーパーツではなくて、おそらくは人によって作られたものっぽいから
技術がそこまで進んでると言えば進んでる……のかな?

ゲームの方では、車がみんな電気自動車で、道路から送電されるとか 掲示板が電子式とか 地下に都市管理システムが張られてるとか
あとペッパーくんをイメージしたらしきロボット(アニメにも登場)が普通に売り子やってるとか それくらいの未来描写はあるね
なんか、あとちょっとで実現、もしくは一般化可能になりそうな技術が採用されてる気がする

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 14:02:57.64 ID:x5X4e5OA.net
神アプモンの設定からして、リヴァイアサンもそのレベルなんだろうな…

ウィルスの並アプモンでここまで大規模に混乱させられるんだから、リヴァイアサンだけで世界くらいどうにでもできそうだけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 14:22:30.21 ID:Sjzn7S8f.net
>>937
ペッパーもどきはアニメの方にも出たね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 14:23:25.91 ID:Sjzn7S8f.net
リヴァイアサンってイグドラシル的な存在なのかな?やっぱり違うかな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 14:36:39.87 ID:Uz4VE1EP.net
唐突だけど、二話から冒頭でやるようになったあらすじ解説で
ドヤ顔で腕くんでたたずんでるハルが面白かわいい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 15:19:56.93 ID:DdzXdmZP.net
わかるぞ めっちゃ主人公感あるしな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 15:46:26.81 ID:wS8Q0HG0.net
ハルきゅんだし、かといって主人公感もあるし、ツッコミもできるし、なんて万能主人公だ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 15:46:51.57 ID:e5/+HMoW.net
わかるぞ めっちゃかわいいしな
デジモン主人公はかっこいい奴ばかりだったのになんでハルきゅんはこんなに可愛いんだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:22:04.68 ID:TO9UPqAU.net
>>944
タカトきゅんって前例はあるけどな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:25:33.20 ID:4QxO0sNy.net
ヒロイン不在の中、ヒロインのハードルを上げていく主人公
これはエリがハルを越えるヒロインとして成長していく物語である

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:27:11.51 ID:i3jIO5ZM.net
>>935
売れなかったからね
もしアプモンの方が売れるならこっち路線にシフトするでしょ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:29:17.32 ID:i3jIO5ZM.net
カドショなんてガキだらけやんけ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:31:55.43 ID:e5/+HMoW.net
>>945
タカトきゅんはメギドラとかデュークモン以降はイケメンになっちまった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:37:01.92 ID:DdzXdmZP.net
次スレの季節
だが勢いゆっくりめだからもう少し埋まってから建てたほうがいいかね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:57:22.27 ID:Sjzn7S8f.net
ハル=次世代型タカト

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:22:33.89 ID:DvOuBO5u.net
主役側に可愛い男キャラがいる場合ヒロインは狂犬キャラが多い気がする

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:23:42.97 ID:rMo13YCt.net
だが亜衣ちゃんは天使

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:56:12.86 ID:Sjzn7S8f.net
ヒロインは亜衣ちゃんで

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 18:30:23.03 ID:Dtrez5og.net
>>947
え?サイバースルースはめちゃくちゃ売れただろ確か10万以上は売れたはず

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:02:05.59 ID:SygQsRoR.net
売れてなかったら今になって廉価版なんて出さないだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:05:55.57 ID:LkmYOczz.net
>>951
オリジナルアプモンを考え出したら完璧だな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:21:12.76 ID:ZnmGYdem.net
SSは売れたし、VITAと言えばこのソフトって感じで話題になるぐらいには人気もあるし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:41:46.84 ID:+yPNPMqX.net
タカトは素朴な少年としか思ったことないから何ともないがハルはあざとい
ハルの方が歳上という

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:27:50.35 ID:CRgYWVhX.net
エリ役の声の人は少年役とか低めの声のキャラをやることが多いみたいで
エリ様の声のイメージがいまいち湧かない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:34:41.98 ID:+yPNPMqX.net
>>958
YouTubeにエリが喋るPVあるよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:47:11.57 ID:YlNzPVLh.net
タカトはワカメちゃんの人だけど演じ分けうまいからかワカメちゃん見てもあんまり似てる気しない
内山さんの作品きんモザくらいしか知らんけどショタ役もうまいな
今後もっと凛々しくなるのかもっと可愛さが増すのかどっちだろう楽しみだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:01:50.57 ID:CRgYWVhX.net
>>961
お、そんなのあったのかありがとう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:43:02.23 ID:CRgYWVhX.net
思わせぶりなユージンの伏線が回収されるのはいつになるんだろうな。
多分ラスボスと関係してるんだろうけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:30:13.56 ID:N/EjckHt.net
対話で浄化って、今週のハルまるで主人公だな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:49:14.12 ID:aIIDV0tj.net
一話で勇仁が言ってた「優しさ」を発揮したわけか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 01:37:40.96 ID:h0xy6Sxr.net
同情じゃなく素直な感想を伝えるのがよかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 04:19:16.43 ID:zkoiEU0i.net
主人公のイメージは殴って浄化だったから逆にヒロインっぽいと思ってしまった
そういうところも含めて、主人公らしさとは違う主人公像なんだろうな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 05:52:26.66 ID:N0pd1ct2.net
(世界観は)おもしろかった(クソゲーだけど)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 06:40:47.03 ID:RhJIRJFk.net
今回手に入れたロープレのチップはアプリンクとかで使えないんだっけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 06:42:30.94 ID:RhJIRJFk.net
>>965
もう本当の主人公になれてるんじゃないのこれ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 07:23:56.97 ID:IbNs65gm.net
次スレ行ってみる
スレタイのナンバリング、なにか作品に関わるものがいいとか要望ある?
俺は2体目とかチップ2枚目とかしか思いつかんかったけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 07:37:03.98 ID:tXSNl3Mh.net
ハルくん読書二冊目

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:01:48.65 ID:JAQfwnQO.net
>>968
殴って浄化はガッチモン担当……ってことはガッチモンが主人公でハルがヒロイン……?

>>972
主人公二人目とか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:11:05.82 ID:RhJIRJFk.net
>>968
温厚で頭いい子っぽいから傷つけ合いを好まないんだろうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:11:45.34 ID:RhJIRJFk.net
主人公2人目かチップ2枚目がいいんじゃないかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:21:10.22 ID:UDT5t6oT.net
ロープレはゲームやらアニメでもそうだったけど、普通のやつと特に変わりはないから、使おうと思えば使えそうだけどな

ただアプリドライヴだとセットする度に高木さんのテンショ り。ンが上がるのと、「ガッチモン プラス コード2」ってなっちゃうから、アニメではどうするかだけど…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:59:44.21 ID:IbNs65gm.net
>>974 アイデアうぃただきました

デジモンユニバース アプリモンスターズ 主人公2人目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476752069/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:25:49.09 ID:RhJIRJFk.net
>>978


980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:46:36.43 ID:cp73cCKo.net
>>978
新スレうぃただきました

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:54:09.73 ID:JAQfwnQO.net
>>978
ぷ乙ぷ <アプリンク!
 ↑これは乙じゃなくて、接続したプラグなんだからね!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 13:59:04.97 ID:ny5RP2LG.net
ガッチガチガチ ガッチガチガチ ガッチガチガチ!
>>978
乙ガッチ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 14:24:15.35 ID:Jo3wHsV8.net
>>978


そういやガッチクローを受けて浄化される直前のメッセモンも「乙」って言ってたな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:39:05.67 ID:e54AHrlc.net
>>978

このまま勇仁の主人公性アピールが細かい描写の積み重ねオンリーだったらすげー好みの構成だけど
さすがにわかりづらいし勇仁回あるよなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:52:59.14 ID:HseyM7Pj.net
サイスルにガッチモン参戦!
ないかな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:55:08.60 ID:zkoiEU0i.net
来週スコープモン出演確定だな
モンスターだけで勝手に合体って可能なのか、キャメラモンのバディがいるのか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:21:06.02 ID:B55zgm+M.net
>>986
それ気になる リヴァイアサンの力を借りて合体とかなのか、謎のドライヴァーがシルエットだけ登場とかなのか
後者だとペアリングキャメラモンのドライヴカバーが発売されてもおかしくないから、前者かなぁ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:05:23.13 ID:ny5RP2LG.net
勇仁が影で合体させるとか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:50:05.24 ID:V0gSxXZU.net
>>985
あれ進化退化させてナンボだからなあ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:53:31.25 ID:UDT5t6oT.net
ハルがアプリドライヴを手にするところをキャメラモンが情報として手に入れ、2話目でもう用済みって言ってたから、リヴァイアサン側も集めた情報でアプリドライヴ手に入れてそう...

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:55:51.55 ID:BRQS7vQ+.net
サイスルはもう更新されそうにないと思う…

あるとしたらリンクスの方じゃない?
メイクー、メイクラックも出した事だし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:04:42.74 ID:8nyd3i1J.net
何で狛犬に礼www

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:05:18.63 ID:8nyd3i1J.net
誤爆・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:33:10.42 ID:r0No2Ocp.net
狛犬のデジモンっていたよな
何だっけ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:41:12.43 ID:8nyd3i1J.net
チャツラモンか?
狛犬っぽい見た目の戌のデーヴァ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:46:15.84 ID:Jo3wHsV8.net
シーサモンは違うか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:55:27.31 ID:tXSNl3Mh.net
終盤アプリドライヴもらえない事にグレて悪役になる友人ワトソンiちゃん
ラストのラストでバディアプもんとアプリドライヴゲット!
これ02や

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:34:30.31 ID:8nyd3i1J.net
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/04-ta/caturamon/img-digmon.jpg
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/03-sa/siesamon/img-digmon.jpg
上チャツラモン
下シーサモン

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:40:07.29 ID:RxH2Ya5k.net
うめ天帝

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:58:55.33 ID:CR95lRJW.net
1000ガッチ

総レス数 1000
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200