2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 825

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:00:30.78 ID:yKg058KX.net
>>710
Δがクロムクロを見習うとこって具体的にどんなところ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:01:56.47 ID:khskYoMF.net
くたばれワルキューレ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:09:21.19 ID:fiAdSpgC.net
ビューティフルドリーマーって
考えてみたらタイムリープもののハシリってことになるのか?
俺も当時は不気味さを感じたっけな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:09:40.98 ID:pm2O7wwj.net
>>718
内容って言いたいんじゃね
クロムクロはさぞ良い結果出すんだろうよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:14:43.53 ID:tIJ77T8u.net
アンコウの白化、寿命、三雲救出、ウインダミアとの停戦、白騎士との決着、マクロス艦アタック、
ヤること多すぎて、視聴者がヴァール化が待ったなし!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:15:39.46 ID:NnroDhmv.net
>>720
ありゃどえらい名作ですわ
押井守が調子に乗っちゃうのも無理はないかも知れない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:20:28.97 ID:6kFHCTWk.net
タブー・タトゥーおもろいやん
作画というかアクションがすごい カメラのアングルも凝ってて飽きさせない

チビキャラと寒いギャグがあるのが難点だが…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:22:18.78 ID:JBCtr056.net
クロムクロは何故かこのスレでは声がでかいけど、
まあ好きな人は好きなのかもだけど、キャラデザもダメだったし、
ロボットもダメだったし、売れる系じゃないのは直ぐ分かった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:22:21.47 ID:fiAdSpgC.net
>>609
エアコンは本体と部屋の温度差で結露させて水滴をとってるから
部屋がじゅうぶんに冷えちゃうと中で結露しなくなって除湿できなくなる
それどころか室温が低い除湿できない状態のまま外の湿気を呼び込んでしまう

再熱除湿っていう冷やした空気をまた暖めて部屋に戻す機能のあるやつじゃないと本当の除湿はできん
それか除湿機

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:23:44.06 ID:p7U/Pvas.net
エンドラ以下の注目度なのになぜかこのスレでだけは信者がうるさいんだよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:34:35.06 ID:kqHLMbxV.net
クロムクロは大一番の直前にギャグ回挟んだり
戦いがあっけなく終わったり、奇をてらった演出が多いな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:39:47.15 ID:QlEmfItx.net
自分的に面白かったもの
人形劇
ベルセルク
はんだくん
リライフ
もうちょっとこうして欲しいという部分はあったけどまあ良しとしよう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:42:59.84 ID:+IcKACKQ.net
91daysの11話やべえ、この1話だけで話が一気に前へ進みすぎだろwww
バルベロはおじきに殺される
アヴィリオがドンガラッシアを殺して、ガラッシアがヴァネッティファミリーを攻撃するようにわざと仕向けた
ヴァネッティファミリーが滅びるのは確実
病気で先が長くないヴィンセントは、撃たずにあえて生かす
ドンガラッシアが撃たれたので、「話が違う」とおじきもガラッシアに撃たれる

アヴィリオ、ネロは双方生き残ったが、状況としてはどっちも危うい
これでアヴィリオはヴァネッティから命を狙われるようになったし
ネロもガラッシアから命を狙われるようになったわけだ
結局ガラッシアが最強なんだね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:47:42.31 ID:fiAdSpgC.net
人形劇さ
1話が公開された時にやたら話題にあげる人がいたから俺も見たんだよ

セリフはよく走ってるんだけど
映像が問題で、人形が何やってんのかさっぱりわかんない

人形はずっと無表情だし
必殺技も、操ってる人がテンション高めに人形振り回してるだけに見えて
まったく感情移入できなかった
しかも殴られた人形の口に血がついてて芸の細かさに笑ってしまった
満場一致の1話切りですよ

それでもアレですか
まだお前たちは人形劇をすすめるというのか
だったら見てやろうじゃないか2話以降を
むしろ1話をも見直してやるわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:49:24.47 ID:kqHLMbxV.net
タイムトラベル少女、まさかヒロインが最後にババアになるとは
ガンダム00かよwww

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:56:00.82 ID:ptQU11Ct.net
>>730
ヴィンセントは先が長くないから撃たなかったというより、自分の築いたものが壊れる様を見せつけたかったんだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:07:31.36 ID:M/FCaCpk.net
>>534
原作は長期連載だぞ
つまり、考える時間をたくさん読者に与えても、打ちきりにならなかった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:17:24.59 ID:M/FCaCpk.net
>>723
ループ展開は原作も同じなんだよね
律儀に記憶を保持したまま高校二年生をループしている
そして、戻った通常空間もループする夢の世界を示唆してビューティフルドリーマーは終わる

うる星やつらは当初は進学していく予定だったのに不本意ながら学年ループを導入したため
作者は痛いところを突かれてビューティフルドリーマーで激怒した

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:17:59.10 ID:9ZByatGq.net
朝おきたけど性的にきてたのでシコってきたわ
艦これ陸奥のおねショタ本

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:18:45.76 ID:9ZByatGq.net
91daysってどういう意味?
7日×13話=91デイズ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:21:50.01 ID:fiAdSpgC.net
白箱だと原作者がブチ切れたら直してたけど
うる星はそうはならなかったのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:22:57.02 ID:9ZByatGq.net
コンビニのアイスクリームって商品のいれかわりはげしすぎない?
せっかくツボった商品があってもすぐになくなるんだが
スーパーカップとか爽とかガリガリ君とかマンネリ固定商品じゃなくて
もうちょっと入れ替わり商品の期間を長めにしてほしい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:28:06.60 ID:o7Mwb633.net
今思えばどんな糞になっても笑ってる高橋留美子が怒るってどれだけなんだよと思うな
いや、あんなことがあったからこそ悟りを開いたのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:31:16.01 ID:yKg058KX.net
**3,075位/**7,698位 ★ (***,256 pt) [*,**1予約] 2016/09/28 「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」 vol.1 <初回仕様版>【Blu-ray】

爆上げきた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:33:08.73 ID:9ZByatGq.net
アルデラミンって伝説の勇者の伝説みたいなもんでしょ
なんで工作員がいるのか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:35:26.94 ID:RF9jEE/P.net
留美子は出来たのを観て怒った、だからな
アレお尻が時間稼ぎして制作時間押してチェックできなかったらしい

744 :@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:36:56.43 .net
平井「(アニメ化は)出来が良かったら素直に喜ぶし、悪かったら「ばか」という(笑)。それだけですな。」

高橋「悪かったら関係を否定しますよ、私は(笑)。」

平井「ビューティフル・ドリーマーはどっちですか?」

高橋「あれはあれで押井守さんのうる星やつら、私のじゃないということね。」

平井「なるほど」

745 :@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:37:15.90 .net
――ではあまり好きではない作品はありますか?

押井:『(うる星やつら)オンリー・ユー』。大嫌いと言ってもいい。やっぱりなんかね、最初の大失敗というか。
僕がいままで映画十何本かやってきて、最初の処女作と言えばそうだけど、映画になってないなというさ。
そういう大反省をしたんで。だからやっぱりいまでも見るのはつらいし。それはスケジュールがなかったとか、
予算がなかったとかそういう問題以前になんかね、監督としての仕事ができてないなというさ、そういう感じが
しましたね。ちなみに原作者はあれが一番好きだというさ。その時点でもうすでに険悪だったんだけど。
『(うる星やつら2)ビューティフル・ドリーマー』のときは逆だったんですよね。向こうが怒っちゃったというか、
すごく不愉快だったらしいので。やっぱりその頃から原作者とうまく合わないという、そういう固定観念みたいに
なっちゃって。(『スカイ・クロラ』原作者の)森(博嗣)さんはだからとてもやりやすかったです。なにも言わなか
ったから。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:37:57.61 ID:9ZByatGq.net
よくおっさん連中がビューティフルドリーマーがーっていうけど
若い世代のアニオタはそういうのみてないでしょ
30すぎのおっさんだけどみてないし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:41:36.65 ID:fiAdSpgC.net
>>746
見ればいいじゃん
もったいないよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:45:30.99 ID:fiAdSpgC.net
今の奴ら映画のアニメ全然見ないよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:47:44.61 ID:9ZByatGq.net
>>748
ものによるんじゃないかな
視聴するのは2004年以降、とか基準をもうけないと無際限になるので
なお種はノーマル、HDリマスターと視聴
DVDでノーマル種をみたときはそれほどおもしろく感じなかったけど
あれはあれでおもしろい

AKIRA劇場版もみたけど気持ち悪い描写とかもあるしちょっと不気味だよね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:49:25.22 ID:UA3Xn845.net
ビューティフルドリーマーだけ見ても多分ツマンネって印象を持つ奴のほうが多いんじゃないかなぁ
原作を大幅にアレンジしてやたらバラエティに富んだTVシリーズを前提にした作品だし
あたるやラムだけじゃなくてメガネをはじめとした多彩な脇キャラを把握してこそ面白さがわかる話の作りだしな

TVシリーズでも似たようなループやifエピソードがあったからこそ受け入れられたとこはあったよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:52:10.47 ID:9ZByatGq.net
>>750
えびてんのビューティフルドリーマー回みてもあんまりおもしろくなかった
メガゾーン23回も原作みてないのでなんとも

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:56:22.28 ID:Dy1033j3.net
ビューティフルドリーマーって歌しか知らねえ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:57:09.97 ID:+fYeovLt.net
>>741
今期唯一マトモなアニメがやっと評価されてきたか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:00:36.48 ID:QlEmfItx.net
>>750
ていうあうるj星の優しい世界を根底からひっくり返したのがビューティフルドリーマーじゃん
ひっくり返しただけじゃなく、こんなくだらないものやめちまえみたいに
だから高橋が激怒したんだろ

>>751
そりゃそうだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:01:23.91 ID:k5+VuMda.net
ビューティフルドリーマーとか初めて聞いた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:02:40.05 ID:Dy1033j3.net
>>755
小学校中学校の音楽の授業で歌わなかったのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:04:11.17 ID:RF9jEE/P.net
たまごか〜ら〜プロテア〜

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:07:00.96 ID:UA3Xn845.net
アガサクリスティの「そして誰もいなくなった」のガチパロディとか
後の押井の実写作品「立喰師列伝」の原型になる立ち食いプロ同士の大食い対決回とか
うる星やつらアニメは無茶苦茶やってたからなぁ
無理にとは言わんが機会があったら見てみるとええよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:08:11.18 ID:fj3bod+q.net
>>756
そんなのあったっけw
忘れてるかもしれんからちょっと調べてみるわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:12:36.25 ID:9ZByatGq.net
同人誌って絵はかわいいけど
結局ガチでよんだりしないし処分しようかなあ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:16:14.00 ID:R8IE3up6.net
夕方に日テレでやってたのたまたま見てラッキーだった>ビューティフルドリーマー
テレビシリーズは日曜の夕飯時だったと思うけど
主に藤子アニメ見てるようなガキにはお色気強くて親と見るのが恥ずかしかったのと下品であまり面白くなかった記憶

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:18:15.68 ID:JHTH+RE9.net
91daysと人形劇は「同床異夢」ってのがまさにぴったりくる
展開だなw 脚本が上手いわ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:25:46.43 ID:QlEmfItx.net
AKIRAの前に童夢のパロディやったのもうる星のアニメだったな確か
人が壁に押し付けられて円形にボコっと凹むシーンとか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:33:50.12 ID:QqN/hCWD.net
アニメうる星やつらは80年代オタクがどんなノリだったのかを学ぶには良い教材

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:38:29.79 ID:BTG5K4Uq.net
こいつが一番じんじょーじゃない可愛さだった
http://i.imgur.com/PjetqlD.png

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/09/24(土) 09:45:11.72 ID:mdaJjvsi/
30年後でも噂になるアニメ
前期すら覚えてないアニメ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:47:05.72 ID:3RdiK3om.net
>>765
今期一番好きなキャラだわ

パクリゼロは嫌いだけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:48:42.71 ID:pBS51ASU.net
うる星やつらのイベントは、すごかったな
今みたいな円盤特典で東京近辺だけの小規模じゃなかった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:51:53.17 ID:Sw38Pj7J.net
タブータトゥー貯めてたの一気見したけど、これアニメ化しちゃダメな奴だわw
キャラデと一話の格闘シーンがよかったから、一応最後まで見たけど
話の焦点が、主人公がから途中登場した BBってキャラに映っちゃうし、
敵ボスキャラと主人公の幼馴染が、卓球したりレズってたりしてたのに、
いきなり殺されちゃうし、頭がクラクラしてくる
コミケが出てきたり、敵キャラがゲーマーだったり、オタ属性が唐突に出てくるし

同人アニメを、億単位の金出してプロが作っちゃダメだろw
糞アニメ認定いたします

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:52:04.41 ID:RF9jEE/P.net
封切りの日はセル画配ったりしてたな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:00:49.09 ID:0V5tDImE.net
仕事になれば何でもええんやで

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:04:53.22 ID:FzqN9IdK.net
>>767
パクリゼロとか書かれるとパクリの全くない作品に思えてくる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:07:39.33 ID:Sw38Pj7J.net
>>708
同感、あれJCが作っちゃダメだわ
しかもテレ東も出資してるとかw 波代自腹ってことだろうけど

>>724
だいたい製作スタジオのおかげやな
そのアクションをする理由づけや文脈といった
原作側が破綻してたけど
もはやギャグアニメとして見るしかなかったわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:12:52.16 ID:9ZByatGq.net
みかこしの腋汗クンカクンカしたり舐めたいよね

やっぱりアイドルとかより声優がいいわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:15:04.93 ID:9ZByatGq.net
むかしのアニオタってなにやってたの?
いまみたいに深夜アニメなんてやってなかったに
ガンダムとかアニメ―ジュみたいなアニオタ雑誌がすこしと
OVAアニメがちょっとやってたくらいで、
それもレンタルとかなってなくてOVAを買うしかなかった時代だよね

昔のオタクはファイブスター物語とかにはまってたらしい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:22:15.41 ID:WyHHv7PI.net
映像はやたらとスタイリッシュバトル目指して頑張ってたと思う
意味も理屈もなんだかよく判らず頭に入ってこなかっただけで

このジャンルはもう一度スプリガンやARMSあたりの完全アニメ化から
仕切りなおしたほうがいいんじゃないか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:24:00.16 ID:9ZByatGq.net
>>776
スプリガンってどこがへんがウケたの?
昔の月間サンデーとかに連載されてたのだよね
SFっぽいけどおもしろくなかったよ当時小学生で
ドビラをあけると恐竜のいる時代だったりするやつでしょ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:26:05.11 ID:QlEmfItx.net
>>775
多分アニメ雑誌そのものは昔の方が多かったぞ
一番の違いは2ちゃんがなかったことだな
リアルタイムでたった今見たアニメについて話すなんてできなかった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:34:29.75 ID:LXJaVxsm.net
人形劇なまくらですらなく木刀に勁を通してぶった切るとか凄過ぎだし弓の人が一気に雑魚に転落してワロタ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:34:53.45 ID:WyHHv7PI.net
>>777
当時小学生でそのくらいの認識だったのなら、きっと今一から読み直したら
まったく違う物語に見えると思うよ
面白いと感じるかどうかは保証できないけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:41:20.13 ID:RJcmcp34.net
スプリガンに恐竜って出てきたっけ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:41:46.07 ID:BcEL/MNc.net
リゼロはレムが自己啓発セミナーにドハマリしてる糞アニメ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:44:07.16 ID:RF9jEE/P.net
箱舟

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:47:49.45 ID:yeKks++9.net
サンシャイン作画綺麗だな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:49:51.53 ID:f31TDWb7.net
クロムクロは何やるのかと思ったら戦後処理を描くのか・・・確かにそこまで描くのは少ないから面白い。大体は敵倒してやったー!で終わりだし
最後は旅立ちENDかなー

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:59:37.78 ID:my1gJgpY.net
クロムクロは正直もうアカンな
あと一話なんだろ?それで盛り上がらないときたらなあ・・・

787 :@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:01:56.80 .net
【いよいよ終了】 2016夏の新作アニメ投票TOP20

1 NEW GAME!
2 モブサイコ100
3 この美術部には問題がある!
4 91Days
5 斉木楠雄のΨ難
6 あまんちゅ!
7 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
8 orange
9 チア男子
10 ReLIFE
11 甘々と稲妻
12 腐男子高校生活
13 ツキウタ。THE ANIMATION
13 B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜
15 初恋モンスター
16 Rewrite
17 バッテリー
18 不機嫌なモノノケ庵
19 テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
20 OZMAFIA!!

続編2期を除く作品   9月24日11時現在  投票所http://evaaa.net/

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:03:01.31 ID:BMIDzM0z.net
クロムクロは着地も見えたしどう考えても問題無さそうだけど・・・見てないなら素直に見てないって言おう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:07:42.06 ID:jH14oxLw.net
長々と半年もの間、クロムクロを見続けた結果の名場面集100選の中からベスト5
http://k.pd.kzho.net/1474682620608.gif
http://k.pd.kzho.net/1474682645718.gif
http://k.pd.kzho.net/1474682672392.gif
http://k.pd.kzho.net/1474682701243.gif
これお気に入り
http://k.pd.kzho.net/1474682714079.gif

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:07:50.20 ID:GJ5ta09L.net
人形劇かっこいいな。三十路のオッサンが主人公ってのは今の日本じゃ企画が通らないだろうし、人形劇で正解だなこれ。女の子も少ないしな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:07:54.04 ID:pFYgjPOn.net
クロムクロ盛り上がらないどころか
クロムクロスレ速度は今期アニメではダンガンロンパに次ぐ勢いだぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:10:56.88 ID:pBS51ASU.net
剣ノ介、ムエッタと一緒に再冬眠でよかったのに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:13:00.07 ID:eVrkmzFP.net
>>792
申し訳無いがボトムズENDはNG

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:13:03.70 ID:Dy1033j3.net
前期で一番勢いあったのはマヨイガだよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:18:01.64 ID:BTG5K4Uq.net
>>792
次回
『流星』

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:18:10.33 ID:jH14oxLw.net
何かお前らってあれだよな
どっちかっつうと縦より横のつながりでアニメ語ってるよな
周りが良い!って言うからとりあえず話合わせとく、みたいな

おれは今期ナンバー1はベルセルク、あとはドングリだった
今期はイマイチでアニメ視聴の中休みってクールだったわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:19:39.42 ID:QqN/hCWD.net
>>796
縦のつながり?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:20:28.99 ID:RLAEn1aL.net
>>775
いまだってネットでもリアルでもつるんでないオタいるぞ
むしろそういう人たちのほうがお金落とす
ツイッターとか声でかいだけで金払わない奴らばかりだからな
ツイッターの声でかい感想拾ってたばかりに
金払いのいいオタが好きそうなアニメ作られなくなって今があるんじゃないの

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:20:50.22 ID:MX3NXmQQ.net
体育会系アニオタ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:21:47.83 ID:RJcmcp34.net
自分が見たことの無いアニメを周りが良いって言うのが不快だからとりあえず叩く

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:24:21.05 ID:Sw38Pj7J.net
>>776
スプリガンは好きだったけどARMSは苦手だったなー
大友?が監督した映画版が色々とこれじゃない感があったしなー
某ラジオに要望送っとくわw 
もう企画動いてるかもしれんけど

>>777
中二ぐらいで観たら印象変わったかもな
マスターキートンみたいな基本数話完結型でテンポ良いし、
軍・銃と格闘アクションも良い感じだった
主人公が高校生で、実は凄腕エージェントという設定だし
世界各地の遺跡・史跡を飛び回っていくんだけど、
ちょうど自分の世界が広がっていく中学生の頃とリンクして楽しめた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:24:57.54 ID:pBS51ASU.net
>>798
まあ確かに売れてない作品に俺は金を落としてるな
食戟のソーマ1期とか、35試験小隊とか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:31:30.17 ID:RF9jEE/P.net
35小隊も終わりましたね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:32:21.88 ID:jH14oxLw.net
スプリガンの魅力はヒエラルキーっていうの?
結構大変なミッションこなしたり、仲間や同級生護ったりしてな
色々と苦渋舐めさせられるストーリーなんだが、ラストはどうにかしちゃうんだよな、優がさ
最後のコマでfinってのも爽やかな気持ちになれた

未だになぜノアの方舟が劇場版に選出されたのかが謎
スプリガンといえば仮面伝説なんじゃねーのかなぁ
初穂がお気に入りだったわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:32:25.19 ID:Sw38Pj7J.net
クロムクロは、広げた風呂敷をきちんと畳んだこと
残った謎・伏線は無い印象だし、ストレスなく見れる
逆に、そこが物足りないと感じる層もいるんじゃねーかな
小さくまとまってるというか。

既視感がある設定・物語感を使ってるのに、
新鮮味を感じるけどね、自分は
最新話冒頭の、決戦中の仲間を想う同級生のカットとか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:33:44.55 ID:jH14oxLw.net
やべ、まちがえた

ヒエラルキー ×
カタルシス   ○

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:34:51.71 ID:9+kOVSsp.net
>>804
ヒエラルキー(ドイツ語: Hierarchie、ヒエラルヒー、英語: hierarchy、ハイァラーキ)とは、階層制や階級制のことであり、
主にピラミッド型の段階的組織構造のことを指す。元々は、聖職者の支配構造であった。
かつてのカトリック教会や正教会などが、この言葉の現代的意味において「階層的な」組織を持っていたことに起源がある。



808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:35:39.05 ID:9+kOVSsp.net
なぜ自分で理解していない単語を使うのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:35:53.36 ID:RF9jEE/P.net
語る死す

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:36:20.27 ID:jH14oxLw.net
原発使ってる人類みたいなもんだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:40:29.75 ID:AMfyldz/.net
どう間違えたらカタルシスがヒエラルキーになるんだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:40:38.16 ID:9+kOVSsp.net
もうタイトルでしかめっ面をする人も多いと思うが
君の名はが興行収入100億いったそうだが
どういう宣伝をして、アニヲタ層以外ではどういう層が観に行ったんだ?
TVCMをたまたまチラっと見た限りいつものアニヲタ向けっぽかったのになぜ受けた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:40:39.94 ID:9O+QyUVg.net
言葉は使わないと馴染まないらしいから見逃してあげよう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:41:46.82 ID:EGTaElie.net
おは評
がっっっつり寝た

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:42:23.58 ID:EGTaElie.net
想定より3時間くらい早く目覚めたわ
なんか得した気分だね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:46:01.00 ID:jCqiYXeH.net
君の名はは300館規模で最初から普通のアニメ映画レベルではない
アニメと比べても意味が無いと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:47:41.36 ID:r3vzdFtk.net
流行りものに弱いからね
弱いというか流行ってるものは情報仕入れとかないと周りについてけなくなっちゃうからね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:48:04.46 ID:jH14oxLw.net
やっぱ大きいのが一番なんかね
これがあれだ、ヒエラルキーなんだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1012080.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1012081.jpg

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:50:14.60 ID:9+kOVSsp.net
>>818
真ん中の人は大きい上に形も良いし他が勝てる要素ないじゃないか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:52:07.04 ID:JwIgwdiY.net
300館規模でコケてる邦画多いし。つまらん映画だと幾ら宣伝ステマしてもテラフォ実写版みたく爆死するだけ。
キモの名は。は完成度がそれなりに高かったから口コミで客が客を呼ぶサイクルに乗ったんだろう。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:52:13.54 ID:d6egipt8.net
>>818
これなに??

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:56:31.33 ID:jH14oxLw.net
>>821
こっちが知りたいわ
基本キャプ乞食やってるもの
拾い過ぎてDドラがもうパンパンだわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:56:32.24 ID:2oEGiFT5.net
>>789
マッサージのシーンが無い
やり直し

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:57:03.65 ID:9O+QyUVg.net
東離劍遊紀、木刀で戦う最強キャラってベタやな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:57:52.81 ID:r3vzdFtk.net
内容の方は貶されるレベルではないけどほめられたものでもないわけで
映像がすごい綺麗だったからでしょ
その点なら完成度は高かったけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:59:00.17 ID:QqN/hCWD.net
木刀で戦う最強主人公って魔界都市ハンターと風魔の小次郎くらいしか知らない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:59:04.16 ID:2jVEOLbe.net
>>741
あがってそれかw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:59:07.70 ID:RLAEn1aL.net
>>812
声優を使わなかった。ダイマが凄かった。神木の宣伝効果があった

君の名はは10年くらい前の深夜アニメの雰囲気がある
ゼーガが2度目のボックス再販で4000売れて(1度目は万越え)
去年のARIAのBOXが万越え
ルルーシュのイベントが争奪戦の模様
ということを考えても金もってるオタには昔のアニメのほうが需要がある

でも今の深夜で放送されてるコミュ症向けのその場の感情重視、ストーリーよりキャラのアニメばかり見て育ったオタが
それを見るかと言ったら絶対に耐えられないし理解できないのでは
客をちゃんと育てなかったって問題もある。コミュ症が金を持ってるわけない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:00:51.41 ID:2oEGiFT5.net
>>826
銀魂の主人公

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:01:26.39 ID:jH14oxLw.net
>>823
あれ露骨というか狙い過ぎてて、ちょっとなぁ
案の定、キャプ師がヤってる体の編集で遊ばれてたし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:02:53.79 ID:DOxrBdrO.net
おっぱい大きい女を好む男が多いということは
そういう男の遺伝子が残りやすかったということだから
おっぱい大きい女の方が子供を育てるのに向いている

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:04:43.77 ID:jH14oxLw.net
>>826
不思議ハンターとか
当時これでシコってた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:05:26.09 ID:9+kOVSsp.net
木刀で戦うものといえばバカボンド

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:07:39.50 ID:OQFqA3u8.net
>>833
バガボンドじゃなくて?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:10:27.28 ID:JHTH+RE9.net
むしろ日本の漫画・アニメの主人公限定なら、
斬れない刀・不殺の型って設定が多いようなw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:13:19.71 ID:9+kOVSsp.net
E:ひのきのぼう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:13:50.22 ID:9+kOVSsp.net
撲殺のための鈍器なんだよなぁ・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:14:26.16 ID:jH14oxLw.net
バガボンドといえば、やっぱ日本最強の侍って武蔵かもなぁ
勝つためにはどんな手も使う、生き残るためにも手段を選ばない、
これ史実知った当時はイメージしてた活躍とはかなり違っててゲンナリしたもんだったが、
勝った者、生き残った者が強いとあらば、やっぱ最強かもしれん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:15:15.77 ID:RLAEn1aL.net
人形劇の剣の封印に紙垂がついてたのに笑ったわ
神道じゃないか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:15:16.39 ID:XzRNUtV9.net
>>812
RADWIMPS効果だよ
あのバンド、俺(今年で27)が高2か高3の頃に人気に火がついてから今まで若年層に大人気だからな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:20:46.70 ID:Nnr0By/q.net
スレイさんの儀礼剣は木刀
人間には鈍器よ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:21:43.10 ID:JF7anbP5.net
スプリガンやARMSは正に中二病の心くすぐられる作品なんだよ
そもそも絵が好きだったしなあ
アニメは見てないけど漫画は全巻持ってたわ
というか皆川作品全部読んでるから俺は軽めのファンかもね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:32:23.81 ID:jH14oxLw.net
おれはもうハメられないぞ
気付くと900踏んでるんだもんな
休み今日しか無いから外で走りまわってくるわ
んじゃあ、ばいなら〜
http://kzho.net/jlab-giga/s/1474687794707.gif

これはゴミみてーなgifだからどうでもいい、ちな9MBもあるから注意な
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1012983.gif

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:34:48.91 ID:EGTaElie.net
リライフ 13 C
おい
尻切れトンボで終わったぞ
これ2期あるんか
つーかひしろんババアかよ!!!!!!!!!!!!
我様はババアに興奮していたというわけかい
まあでもロリババアなるジャンルもあるしな
吸血鬼とかさ
年齢よりも重要なのは肉体年齢とか外見だからな
ひしろんはJK
そういうことにしておくかい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:37:19.60 ID:r02BYuLp.net
ここブログか何かと勘違いしてる奴が数名いて失笑

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:37:39.65 ID:EGTaElie.net
リライフ 総評 C
毎回毎回のEDで良い感じであの頃を思い出したりする曲だったからな
そこそこテンション上がったわ
ただこの作品はクール通してずっとカリューさんがメインだったな
カリューさんのためのアニメだったわもう
日代さんをもっといっぱい魅せて欲しかったわ
挙げ句最終話でネタバレさらっとして終わりとか
嗤えるわ
つーか
ひしろんの方は気付きそうだけどな
あ、カイザキとか言う奴もコイツリライフしてんなあってさ
つーか2期あんのかこれ
この締めじゃモノ足りねーぞ
ちゃんとひしろんが幸せになる締めで終わらせてくれよ
我様が喰らいてーのはカリューさんじゃねーんだからさ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:39:21.19 ID:Sw38Pj7J.net
>>804
>>806
>>818
おっぱいに免じて許すw

そういや、タブータトゥーで
「大きいおっぱいには夢が、小さいおっぱいには希望が詰まってる」
って、頭のおかしい王女がいってたけど、あれネタ元なに?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:46:10.93 ID:9+kOVSsp.net
>>845
よくいるキチガイなので見つけ次第NG平安

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:47:44.55 ID:EGTaElie.net
ここは我様の日記帳、なので。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:52:28.93 ID:JF7anbP5.net
27-8の一番ヤリ頃の女が肌モチモチのJKの身体になってるなんて正に最高な訳だが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:58:47.60 ID:9owJ6uk1.net
20代後半から女に性欲が増え出すのはホルモンバランスの影響らしいから、体が10代に戻ったら性欲も戻るんじゃないんですかね
いや実際は知らんけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:04:55.55 ID:my1gJgpY.net
リライフ今消化
ひしろんがリライフ組なのはバレ食らってたけど、これじゃ確かに消化不良だな
どうせ二期もやんねんだろうし、俺の総評としちゃDだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:05:37.42 ID:EGTaElie.net
バッテリー 11 F
タクミィ・・・(最後のセリフ)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:05:53.32 ID:pFYgjPOn.net
>>809
語る死す

死亡フラグを口にしてしまうことか!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:06:49.03 ID:EGTaElie.net
バッテリー 総評 F
はんぱねー産廃だったわ
何がしたかったんだこれ
ホントマジでさ
序盤の2,3話くらいまではそこそこ愉しめそうな雰囲気だったのに
気付いたらホモッテリーになってたわ
つーかさ
野球しろよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:07:07.39 ID:5uXy7uc0.net
初期消火放置の大炎上
バカちゃん安定の足手まといにシャッチョさん置き去りの愛人放置
最終回年代ぶっ飛ばしのBBAENDのタイトラ少女はいいぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:08:03.29 ID:EGTaElie.net
おい
いきなり雨が強くなっってきたぞ
あと雷もゴロゴロ言い出してきた
しかもゴロゴロのレベルが強い
ゴロンゴロングルルルゴゴゴゴゴオって感じ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:09:36.15 ID:JF7anbP5.net
JKは5人しか経験無いが個人差勿論あるけど20代の女よりかなり開発しないと
濡れないし感じ方も良く無いからやっぱ手間かかる
肌は年齢差モロに出るから若いと触り心地が全然違うけども

つまり開発されてれば最高だが、されてなさそうだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:11:05.24 ID:EGTaElie.net
>>858
おい
発言に気を付けろ
あまり我様を刺激する不用意な発言は慎め
我様を怒らせるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:27:11.75 ID:TQg7wJCW.net
魔法科高校の劣等生の2期って、まだ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:28:28.64 ID:oLCzY4Yl.net
>>858
風俗しか行ってないって事だけは判った(^^

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:35:09.97 ID:jCqiYXeH.net
リライフは実写の方がいいだろうね
絵でも若返ってるの分かりづらいし
高校3年生と20代なら大して見た目変わらないの多いだろうしなあ
アニメでやるには話が地味
嫌いじゃないんだけどなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:40:19.84 ID:Dy1033j3.net
>>862
実写だと20代が高校生役やるの多いよな
高校生世代と20代で配役分けるなら似てる奴探すの大変そうだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:40:37.03 ID:my1gJgpY.net
せっかく、ひしろんという良いキャラ持ってるんだから、顆粒とかはサクッとやって
ひしろんとイチャイチャをメインにし、そんでひしろんとお互い秘密ばれて就職先も見つかって
ハッピーなら、一目おかれたアニメになってたな、リライフ
俺はロリコンの社畜と違って20代後半の大人ひしろんもそれはそれで萌えるしな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:40:42.48 ID:RJcmcp34.net
>>852
原作読めってことだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:42:17.06 ID:IjeuhGQR.net
>>864
それ良くあるクソアニメじゃん
要らねぇよw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:44:09.15 ID:D6WLqBTH.net
池沼無職の妄想

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:46:18.67 ID:BeDfPgAT.net
終盤3話くらいから観るのストップしてるアニメがたまってきた
前期より今期の方がこんなのが多い感じするな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:47:29.49 ID:lgxAqq2N.net
今期は半田とこの美みてた俺に2016秋のオススメを教えてくれ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:54:35.28 ID:+IcKACKQ.net
テレビアニメが見事にクソばっかで見るもんない見るもんないって嘆いてたのが
君の名はあってかろうじて救われたレベル
あれがもしなかったら完全に夏アニメは不作クールだったと個人的には思う

なんか、俺の好みに合うアニメがほぼないんだよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:55:35.04 ID:pFYgjPOn.net
>>862
ReLIFE舞台のCMを見ちゃうと……
杏ちゃんだけは何となく似てるけど日代さんが絶望的

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:55:43.52 ID:9O+QyUVg.net
ならアニメ以外に手出せばいいだろう
答えが明白なものを実行できないのは頭の回転遅い証拠だぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:56:53.17 ID:W5MWGdg2.net
>>870
じゃあ劇場版だけ観てりゃいんじゃね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:57:20.91 ID:n8OFGNj3.net
夏アニメは飛び抜けたのはなかったけど平均的に良作だった割と豊作クールだったけどな
それよりも新規でこれだ!というのがない秋の方が不作な予感全開

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:57:43.98 ID:TQg7wJCW.net
喧嘩するなよ。

高校生に戻れるならリコーダーなめるわ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:58:05.16 ID:pFYgjPOn.net
>>869
学園ハンサム
私がモテてどうすんだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:58:40.33 ID:W5MWGdg2.net
おれは見るのいくつかあるけど
大作話題作でないのがほとんどなので
ドカンとはこないだろうな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:58:49.04 ID:+IcKACKQ.net
>>873
でも春と秋は豊作なんだ
夏はたまたまぽっかり穴が開いたような感覚

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:59:25.94 ID:7cv8U5FZ.net
ユーフォあるしそれだけでもいいよ
原作通りにやれば失敗はない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:59:42.00 ID:my1gJgpY.net
君の名は観てないから知らないけど、蟹の形ってやつ、あれダイジェスト少し見たけど、
スバルモドキのクソ野郎がかなりDQNなこと女にするのな
それなのに、ヒロインとの恋愛?の対象なカンジなんだろ?
そこら辺、いかにもまーんが作った作品だよな
あいつら(女オタ)って、てめえらが学生時代メガネして理屈っぽいオタ女だったくせに
男の爽やかスポーツホモアニメとか、DQNっぽい男キャラとかやたら好きだしな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:00:18.47 ID:W5MWGdg2.net
>>878
たとえば?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:00:47.30 ID:Dy1033j3.net
>>880
DQNなのは昔で現在は聖人だよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:03:58.96 ID:n8OFGNj3.net
>>878
どう考えても春の方が不作だった俺とお前の嗜好はどうやら真逆らしい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:05:16.07 ID:yeKks++9.net
毎度毎度クール終わりに来期は終わってるというやついるけど
秋はマジで終わってるな
ユーフォくらいしかない
あとアニトレと魔法少女なんてもういいですから見るしかない
ステラの魔法が面白いことに期待

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:06:29.87 ID:xBShm0LA.net
ちょっと前まで障害者使った感動ポルノが大きく騒がれてたのに
聲に関しちゃおとなしいどころか全くの無反応。誰が見てるんだろうあれ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:07:39.43 ID:p+Z3G9wO.net
ステラのまほうとかキービジュアル切りですわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:08:16.68 ID:4d3ttf1j.net
蟹の声

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:09:14.93 ID:pFYgjPOn.net
来期はブレパンと終末のイゼッタとガーリッシュナンバーと商売ロック2に期待

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:10:01.87 ID:X4naOF4f.net
そういや今期蟹の聲聞くアニメやってたな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:10:26.63 ID:RF9jEE/P.net
肥の形

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:11:11.54 ID:4d3ttf1j.net
ブレパンってもはや何の略か分からなくね
ブレードパンツ?
最初にストパンとか言い始めた奴誰だよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:13:24.07 ID:RF9jEE/P.net
ブィッチでいいんじゃね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:14:20.94 ID:X4naOF4f.net
ビッチ呼ばわりはあの監督キレるからNG

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:14:31.28 ID:pFYgjPOn.net
>>891
最初に出たときが「ストライクウィッチーズ〜パンツじゃないから恥ずかしくないもん〜」
だったせいだから

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:19:46.50 ID:+IcKACKQ.net
>>881
春はカバネリ、キズナイーバーがあったし、癒し枠はあんハピ、三者三葉、ギャグ枠は鬼斬があった
秋はあにとれXX、オカルティックナイン、終末のイゼッタ、ブレイブウィッチーズ、魔法少女育成計画、
WIXOSS、ドリフターズ、バーナード嬢、レガリアがあり、癒し枠はステラのまほうがある

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:19:57.40 ID:BipV/mto.net
>>894
企画会議でどんな顔して読み上げてたのか気になる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:24:46.33 ID:yKg058KX.net
今期アニメアマスト最終予測pt
48863 サンシャイン
11809 マクロスΔ3
11747 リゼロ4
*9150 ジョジョ4
*8127 Bプロ2
*6181 NEW GAME
*6150 planetarian
*6148 モブサイコ
*3586 ダンガンロンパ
*3230 あまんちゅ
*3159 クロムクロ
*2840 アルスラーン2
*2717 プリヤ
*2539 SERVAMP
*2347 防衛部
*2156 アクティブレイド
*2108 Rewrite
*2047 魔装学園 ※BD計測不可
*1640 この美
*1245 DAYS
*1235 初恋モンスター
*1212 クオリディア
*1194 モノノケ庵2
*1136 チア男子
*1018 91days
**948 食戟のソーマ
**842 ReLIFE 2
**684 甘々と稲妻   **595 ベルセルク
**587 アルデラミン   **529 はんだくん
**477 アンジュ・ヴィエルジュ  **449 バッテリー2
**327 レガリア   **308 エンドライド4

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:25:30.29 ID:W5MWGdg2.net
>>895
たんに好みがたまたま合わなかっただけと
まだ形になってないものに
失望する以前ってだけだろうね
夏がくだらないなら春も秋も
大差ないだろう
世の中なんてそんなもんよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:28:08.64 ID:my1gJgpY.net
この美、やばすぎやん
おいこの美オタ、おまえら筆頭に名前挙げてるときもあったのに、どういうことだよコレ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:28:35.17 ID:pDpfwAuF.net
ストパンは最初はロザパンからだな
ズボンになってから
パンツじゃないから〜の略だからってことになった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:31:34.70 ID:+IcKACKQ.net
>>898
>まだ形になってないものに失望する以前ってだけ

それは違う
形になるもクソもない
面白いか面白くないか、だろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:33:12.22 ID:DsaksHrx.net
この美が1クール使って告白も無し
ももくりが1クール使ってほっぺにちゅー
1話でちゅーしてた12歳を見習えよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:33:16.61 ID:NKjkItRX.net
ダンガンロンパってスレの勢いナンバー1なのにそれだけしか売れないの

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:33:27.44 ID:vV0nJbFr.net
マクロス随分多いけどイベチケ毎巻つけてんの

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:33:35.55 ID:W5MWGdg2.net
>>901
いま期待してるものが
期待はずれだったと気づくのはこれからだからな
失望の機会はこれからもたらされるよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:35:17.75 ID:DsaksHrx.net
規制中ですまんが
>>910よろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:36:23.25 ID:CILQW5qF.net
>>902
たしかに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:44:02.74 ID:+IcKACKQ.net
マクロスΔもリゼロに抜かれそうだな・・・・
サンシャインという別格を除けばリゼロが一番の売り上げになってしまうのか(´・ω・`)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/09/24(土) 14:55:28.04 ID:mdaJjvsi/
浜田よしかづ「つぐもも」アニメ化!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:52:50.51 ID:+bt0kiuR.net
天鏡が最近面白いんだが、ようやくまともな戦場に入ったせいもあるが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:52:52.18 ID:tIJ77T8u.net
サンダーボルト ファンタジーのシュウ様は主人公していて、殺陣もカッコいいな。
何やっているかわからないスピートが速いのが難点だが。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 14:58:13.59 ID:n8OFGNj3.net
天鏡はいいところ入ったのにもう終わりかよという感じ
なんかオバロみたい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:01:51.51 ID:+bt0kiuR.net
福山が出てきたあたりから本編開始みたいな感じだな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:02:24.61 ID:QJmG3u2r.net
早送り編集だもんな
人形劇ってなんだっけ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:03:19.99 ID:9aR2YVUj.net
おいコラ、なんで91daysまた10話やってんだよ
来週まとめて11&12話やるとかふざけてんのか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:03:35.68 ID:7xrXyACM.net
あれは作画崩壊の絶対しないアニメだと思って見るべきかと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:06:41.56 ID:mlHLqSk2.net
アルデラミンはおばか過ぎる
大火事になってる森に入って戦闘とか失笑もん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:11:44.35 ID:9aR2YVUj.net
>>917
さすがにそれはお前がバカかと

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:13:51.46 ID:qZLia3HT.net
バッテリーは厨二アニメぽくなくていいか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:16:42.37 ID:eVrkmzFP.net
>>911
台湾の人に言わせると逆に殺陣が遅すぎてマイナスとのこと。日本ではこれくらいが丁度いいね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:17:41.21 ID:Xo4E8Y2J.net
劉備「陽射し強いわー。しんどいわー。軍隊林に入れよう」
陸遜「あいつアホだわー。木に火を点けよ」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:20:10.59 ID:IjeuhGQR.net
バッテリーしょうもなさすぎ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:21:51.05 ID:pDpfwAuF.net
目が痛くて1話すら完走できなかったのにあれで遅いのか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:22:48.61 ID:NnroDhmv.net
>>735
両名の確執は有名すぎる
けど、ほんとのところ高橋が激怒した最大の理由はなんなのかがネット上の情報だけだと
イマイチ分かりづらいんだよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:23:19.87 ID:Xo4E8Y2J.net
ベタな武侠ものをFate並みの作画でやればヒットするかもねえ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:24:03.01 ID:o7Mwb633.net
バッテリーの原作は映画やドラマ、教育部門にいたるまで引っ張りだこな大ベストセラー小説なんだけどなぁ
その正体がこれとは

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:25:20.13 ID:QJmG3u2r.net
アニメに肥えてる日本では人形劇は通じなかったね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:26:40.80 ID:+IcKACKQ.net
>>926
アニメのアレンジの仕方が悪かったんじゃないのかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:26:44.49 ID:o7Mwb633.net
向こうは人形劇が完全に根付いていて次々と人気タイトルを生み出してきたからなぁ
そりゃ日本とは違う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:28:24.75 ID:pDpfwAuF.net
>>925
しないだろ…
なんでそう思った…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:30:37.00 ID:rvVgrtqM.net
>>925
いやー新しさが無いって言われて終わりそう。高評価のポイントは人形アクションであって、武侠はオマケというかアリかな?くらいだと思った
海外文化を輸入した1発目としてはこれで充分だと思う。日本の売り上げだけでペイしようとは思ってなさそう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:33:17.21 ID:+IcKACKQ.net
アニメオタクに通じる、通じないっていうのがそんなに大事かね
そもそも円盤売れてるアニメなんてどれもカスで、評価低いアニメのほうが内容しっかりしてることが多いのに
おそ松さん見てれば分かるだろ?

結局オリジナルアニメの脚本家に求められているのは「ふつうに面白い作品を作る」ことであって「アニオタに媚びる」ことじゃないんだよ
売れなくても、評価されないとわかっていても「わが道を往く」で作品作ればいいの

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:33:17.32 ID:mlHLqSk2.net
今期はアルデラ信者が一番痛いな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:33:37.28 ID:tIJ77T8u.net
バッテリーはホモだったらしい。1話冒頭で視聴を切ってよかった。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:33:41.14 ID:9aR2YVUj.net
>>927
20年遅いわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:34:15.11 ID:9aR2YVUj.net
>>934
あれでホモならお前はゴミだな
ストーリーに擁護は出来ないが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:35:37.94 ID:pDpfwAuF.net
>>932
評価低いアニメのが内容しっかりなんてことないだろ
内容しっかりしてたら評価高くなるんだから
あとおそ松は別に評価低くないと思うが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:35:57.39 ID:mlHLqSk2.net
バッテリーはホモ特有の嫉妬がメインだからな
ホモと女性しか理解できないらしい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:35:59.71 ID:o7Mwb633.net
>>934
No6と同じ原作者という時点でホモ嫌い人は大半逃げただろうしなぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:36:08.76 ID:7xrXyACM.net
話も十分面白いけどね、あれ

「作画だけ凄い」って言われるタイプの作品とは違う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:36:57.48 ID:9O+QyUVg.net
個人的にはケンちゃんが男見せて準主役ポジションになれたのが意外だった
あの子はコメディっぽい役回りでそのままフェードアウトするかと思ってた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:39:19.41 ID:+IcKACKQ.net
>>937
>評価低いアニメのが内容しっかりなんてことないだろ
>内容しっかりしてたら評価高くなるんだから

違う違う
そもそも最近売れてるアニメの代表格はラブライブ、おそ松さん、マクロスΔ、BPRO
これのどこが内容しっかりしてるんだよww

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:39:35.75 ID:rvVgrtqM.net
>>941
成長したのがケンちゃんとタンヒたそだけだからね。他は皆爪を隠している
リンに関しては最終話まで隠してるじゃないっすか〜!最初から抜け!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:41:21.94 ID:pDpfwAuF.net
>>942
まさか評価と売り上げを同一視してるのか…
ええ…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:42:41.76 ID:+IcKACKQ.net
小説家になろう原作のアニメか、萌え豚向けのアニメか、腐女子向けのアニメしか受けない
「ストーリーしっかりしてる質アニメが受ける」なんて思ってるのは脳内お花畑だけでしょ
円盤の売り上げ見れば分かるじゃん、ストーリーが売りの作品は円盤売れないのばかりで死屍累々なんだ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:44:01.02 ID:o7Mwb633.net
バッテリーだって原作はストーリーがしっかりしている扱いなんだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:44:19.04 ID:pDpfwAuF.net
そもそも萌えや腐なんてストーリーとまるで関係ない要素だけどな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:45:28.99 ID:9O+QyUVg.net
>>943
リンはあれすらショウさん来るまでのハッタリの可能性すらあるな
次回作あればケンちゃんとタンヒたそでもう一波乱欲しいな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:46:11.69 ID:Xo4E8Y2J.net
なろう系のログホラ、さすおに、このすば、リゼロが萌え豚向けとは思えないけどね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:47:58.99 ID:o7Mwb633.net
キモウトに萌えるのは上級者すぎるな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:48:12.40 ID:pDpfwAuF.net
萌えなんてたいていの作品には入ってるからな
エロなんて入れないと文学じゃないし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:48:28.84 ID:ptQU11Ct.net
売上が面白さとは思わんけど、評価というのはどこの評価なのかってのがまず

ここでやたら持ち上げる人がいるニューゲームなんて内容がしっかりしてるとか全く思えん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:49:45.07 ID:+IcKACKQ.net
>>949
リゼロは萌え豚が「わーい、ごちうさと同じ声優だー♪」って持ち上げてるだけ
このすばは萌え豚が「めぐみんhshs」って持ち上げてるだけ

萌え豚の支持の獲得はそのまま円盤の売り上げにダイレクトにつながるわけだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:51:01.11 ID:dqlNm3P3.net
さすおにとリゼロは糖質キチガイ向けだよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:51:15.70 ID:Xo4E8Y2J.net
ろくに見ないで印象語ってるだけか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:51:19.20 ID:IjeuhGQR.net
>>946
原作もアニメと同じ終わり方なのか?

周りが天才に振り回されてgdgd
なぁなぁのうちに話しが終わるだけってなぁ
作品にするまでもない内容すぎて唖然としたわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:52:31.26 ID:ptQU11Ct.net
リゼロは萌え豚でもなけりゃ、レムとか気持ち悪すぎて見てられないだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:54:32.83 ID:pDpfwAuF.net
>>953
同じ声優だからって売れるってのは短絡的すぎるけどな
切っ掛けや動機の一つにはなるかもしれんが
同じ声優使うだけで売れたらアニメ業界は自転車操業で苦労してないかと

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:54:58.94 ID:+IcKACKQ.net
作品の評価の基準なんていうのは2種類しかないんだよ
「己の個人的な主観」「円盤の売り上げ」

円盤がそこまで売れていないアニメをお前が持ち上げる場合、それは作品の評価が一般的に高いんじゃなくて
その作品がいいとお前が個人的に考えているだけ
反論ある?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:55:47.03 ID:C32eQs62.net
殺人鬼に萌えるのはホントに理解出来なかったっすね
あとデレも極端すぎてただただきもいのよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:56:39.12 ID:ptQU11Ct.net
評価ってのは面白さって意味以外にもあるからな
出資者がどれだけ入れ込んでるかの評価とか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:57:00.08 ID:Xo4E8Y2J.net
日本は数十万人単位で評価するサイト無いしなあ
海外の方がそういうサイトが充実してるのはなんだかなあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:58:07.12 ID:pDpfwAuF.net
売上が評価の基準なんてアホくさい
評判よかったから売れたのはまだしも
売れたから評価が高いとかいうなんて

昔から売れたけど評価はイマイチな作品なんて腐るほどあるだろうに

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:58:49.36 ID:+IcKACKQ.net
でも、個人的な主観でも円盤の売り上げでもない、「第三の観点」があると信じ込んでるバカな人間がいるんだよな
そういう人間ほんっと気持ち悪いから嫌い
ここまで来るとカルト宗教と同レベルだよねww根拠のないものを「本当のことだ」って信じ込んじゃうの

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:59:49.35 ID:6xIG45oJ.net
売り豚は自分で面白いかも判断できない池沼

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:00:01.59 ID:QJmG3u2r.net
金も払いたいと思わない高評価なんて作ってる側からしても意味のない評価だよなw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:01:51.96 ID:WyHHv7PI.net
全ての円盤にGPSタグがついてて本当に末端のユーザーに購入されたのか
流通のどこかで滞留してるのか、売れた枚数と買った頭数がそれぞれ下一桁まで
正確に把握され共有されてたら面白いのにな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:02:24.26 ID:IjeuhGQR.net
アニメBD買う奴を一般の感覚に捉えていいものかねぇ
1万程度しか売れないのに
一般は普通の映画のBDさえあまり買わないだろう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:03:17.14 ID:pDpfwAuF.net
>>966
評判良くて再販で売れた作品とかもアニメ業界にはあるぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:03:29.28 ID:+IcKACKQ.net
円盤の売り上げとか視聴率以外の評価(口コミやネットの評判)なんてアテになるのか?
具体的にその作品を支持している人間の数を文字におこせるのか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:03:57.26 ID:HNDD/Lop.net
かわいい!

かいじゅうがーるず
http://www.youtube.com/watch?v=Sp644ZUgXr8

はがねオーケストラ
http://www.youtube.com/watch?v=a5Wu2AzGrww

灼熱の卓球娘
http://www.youtube.com/watch?v=hioHlEVsUpw

ろんぐらいだぁす
http://www.youtube.com/watch?v=eOiTRGvimBE

魔法少女育成計画
http://www.youtube.com/watch?v=Slja47HMxiw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:04:45.92 ID:nZSscEPT.net
マイアニメリストは採点した人間の数まで分かる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:05:47.04 ID:+IcKACKQ.net
>>972
評価してる人間の母数が少なかったら意味ないだろ
そんなの利用してるの一部の人間だけじゃん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:06:06.18 ID:HNDD/Lop.net
このスレいっつもクロムクロの話してんな
おもしろいのかあれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:07:06.81 ID:pDpfwAuF.net
評判を数値化すると操作しようとするやつが出るから曖昧でいいんだよ
評価民的なことをいうようだけどな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:07:44.05 ID:+bt0kiuR.net
年々痛い作品しか出てこなくなってるよなぁ

アニメ業界って豚しかターゲットにしてないし、そりゃ規模も縮小するよねw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:08:18.16 ID:ptQU11Ct.net
>>970
だからアテになるような評価をしてる人やサイトを自分で見つけるんだろう
参考にしてるサイトはあるけど、あにぽただとかあにこれみたいなサイトは自分にとっては見る価値ないと思ってる
まあそれに合うような人もいるんだろうけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:08:57.17 ID:pDpfwAuF.net
母数とかなんの関係もないぞ
分けるなら年齢層と男女だろ

老若男女に受けるかってこと
それが満たされてれば母数は少なくてもいい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:09:33.94 ID:IjeuhGQR.net
アニメBD買うやつとか参考用に買ってるアニメ関係者が殆どかもしれんな
だから一時期同じような萌えラノベアニメばかり増えてたんじゃね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:09:59.23 ID:sOQrHvoc.net
正確な利益なんて企業側が把握してれば十分だしなあ
外野がギャアギャア言わんでも本当に需要がないもんは勝手に衰退する

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:10:11.25 ID:pDpfwAuF.net
評価サイトなんて母数が大きくなるほど信者とか業者に工作されるから
小さいところのがいい
それと点数より書かれている文章を重視しろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:10:36.84 ID:+IcKACKQ.net
>>976
別に萌えキャラが悪いわけじゃないと思うんだけどな
君の名はとかキャラデザインが萌えキャラと同じでも一般人に受けたし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:11:00.73 ID:OVIbBYyN.net
>>956
内面描写が肝なのにその辺うっちゃって行動だけ描いてたら面白いわけがない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:11:03.24 ID:pDpfwAuF.net
規模は縮小してないはずだが…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:11:27.00 ID:yKg058KX.net
売れるのは萌え豚向けよりおっさん向けや腐向け、イベチケアニメだろ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:11:53.09 ID:Peg5UsRQ.net
>>976
お前みたいな奴が新規を排斥するのも一因だと思う

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:12:00.74 ID:pDpfwAuF.net
萌えキャラって海外だと受けいいからな
日本じゃ叩かれてるけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:12:26.64 ID:+IcKACKQ.net
>>977
それだと結局主観的な評価にならないか?
「この人のアニメレビューはアテになるぞ」って考え方も、主観じゃん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:12:36.58 ID:tsXlyvMQ.net
今期アニメで録画残したのがNewGameだけ
イリヤとダンロンは途中までは楽しめたんだがあのオチは萎えたわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:12:55.20 ID:ptQU11Ct.net
母数が大きくても、宣伝しまくってて有名だったから見るみたいな人の評価ばっかになるだけだろう
しかもそういうのは大抵大手が入り込んでるし、さらに宣伝媒体として使われるってのがオチ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:13:43.67 ID:DsaksHrx.net
クラシカロイドって何アニメだ?
ロボット系か

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:14:13.07 ID:nZSscEPT.net
マイアニメリストは操作するにも10万IDは持ってないと無理

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:14:23.09 ID:1prKEzc0.net
海外の評判を利用しようとするやつなんてクズしかいない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:14:56.82 ID:+IcKACKQ.net
>>990
宣伝されて見る人が増えることの何が悪いんだ?
多数派から支持される作品である以上ある程度は仕方がないだろ

「多数派じゃないけど一定数のファンから好まれる作品ですよー」なんてレビューははっきり言って根拠がないし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:15:15.55 ID:+bt0kiuR.net
>>984
してるよ?作品数がバカ見たいに増えて市場規模は微減が今だから

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:16:05.70 ID:pDpfwAuF.net
結局内輪受けする作品がブームになるんだよな
ほんの数人の間でものすごく流行ってるものが
広いところに出ると爆発的に浸透する

内輪受けといっても内輪にしかわからない内容じゃ意味ないけどな
パロとかみたいな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:16:32.14 ID:Nnr0By/q.net
海外はいるだろ
ネッフリやアマプラには頑張ってもらんと

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:16:45.63 ID:ptQU11Ct.net
>>988
仮に評価=面白さを表すランキングがあったとして何に使いたい?
面白さランキングで上位だから俺の押すアニメは面白いぞって誇るためか?
別にそんなのに意味はないと思ってるから、自分が面白いアニメを探すとき参考になる評価があれば自分にとっては十分ってだけ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:17:10.89 ID:pDpfwAuF.net
>>995
そもそも今日本は経済的に悪化してるんだから微減ならいいだろ
周りの料理店とかつぶれまくってるわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:17:44.86 ID:nZSscEPT.net
クランチロールも無視できない規模になってるしなあ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:17:56.51 ID:+bt0kiuR.net
まあ、続編作られないのが分かってるから誰も円盤なんて見向きもしないんだよね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:18:30.33 ID:+bt0kiuR.net
>>999
問題は作品数が数倍に増えたってことなんだよなぁ〜、この意味わかる?w

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:19:01.86 ID:IjeuhGQR.net
>>983
1クール使っても描けない原作内容だったのか・・・

総レス数 1003
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200