2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 824

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/22(木) 15:05:44.20 ID:9RXaG2zx.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sp.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av2.jpg

▽前スレ
今期アニメ総合スレ 823
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1474455918/

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:00:15.55 ID:IUHNHVcY.net
>>616
スタジエール編で評価爆上がったわ
料理作画の最高峰といって良いだろうし
一期よりハイテンポになっててそれが気持ち良い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:00:16.25 ID:kkxCZAsv.net
ガーリッシュの予告見るために久しぶりにこの美見たけど相変わらずつまんねえな
そしてガーリッシュ何のアニメかすら分からない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:03:23.74 ID:1t47flu3.net
クオリディアが無かったらもう少し期待出来たんだが
あの脚本のお粗末さを見るに不安しかない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:04:03.92 ID:AVPV7UYW.net
近年のエロ付きロボ物の至高はクロスアンジュ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:10:00.29 ID:5ViZwsmQ.net
レガリアはロボとして新しいことやろうとしてはいるんだよな
うまく行ってるとは言いがたいけど
もはやロボの意味なくね?って感じになっちゃってるけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:10:48.97 ID:gL4joGC3.net
>>614
エイリアンといわれてそれしか思い浮かばないの?
そういうクリーチャー以外にも色々あるじゃん
なんだろね、和製RPG風の世界以外で創作できないのかな

これは作品選ぶ側の問題な気がする、偏りすぎなんだよ

しかしここ数年だけでもヒットしたものって、ハルヒにしろまどかマギガにしろ君の名はにしろSF要素のある作品
異世界も転生や和製RPG風はさ、ハルヒ超えられないだろ?
本当に人気有るの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:13:13.05 ID:WRUqbjsX.net
ガーリッシュとか勢いにまかせて適当に作った話なんだろ 絶対つまんないし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:15:12.02 ID:IUHNHVcY.net
アクション作画・演出で目についたのは、

タブータトゥー第1話ブルージー正義戦のテコンドー対合気
アルデラミンの第4話ヤトリ無双
モブサイコ テル戦、爪支部戦かな
あと、クロムクロの戦闘回CGでの各メカの動き

リゼロは後半の作画がもうちょい良ければ…
タブータトゥーの一話はマジ凄かったw
アレ手書きとかJCの本気を見たぜ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:16:39.12 ID:6ccusqMg.net
>>618
正直、料理対決してる時より遥かに面白かったわスタジエール編

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:25:45.72 ID:qvL4mRCn.net
>>601
「切り札」の代償がないのわゆ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:26:12.32 ID:wctNv9+/.net
>>623
ハルヒがSFというのは激しく違和感あるけど
それは置いておくとして
ハルヒっていつヒットしたっけ?
映画が10億円いかない雑魚じゃん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:27:08.92 ID:q/VxoLyh.net
やはりダンガンはのぶ代がいないからイマイチ
江ノ島が出るだけに残念過ぎる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:27:50.61 ID:6JA0RGQ6.net
>>626
正直、スタジエール編終わった後はグダグダ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:29:52.39 ID:wctNv9+/.net
>>629
のぶ代の遺作になるかもしれない
というのが唯一の売りのアニメだからなー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:30:41.14 ID:bJejKr9B.net
>>628
ハルヒ映画は大ヒットだろw
上映館の数調べてみろw
あの上映館に対して以上な興収だからw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:33:28.51 ID:PU1HvQdm.net
オーバーロード見終わったんだが
俺が小学生だったら激ハマっただろう感が凄い
後半の聞いたことない魔法やスキルの応酬で都合よく勝った負けたやってる感じとか遊戯王で見たことあるやつだわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:34:45.19 ID:y+hP16A7.net
HHは男から尊敬され女から蛇蝎のごとく嫌われるのに説得力があったね!
落ちこぼれ系劣等生系にはない納得があった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:35:09.01 ID:qvL4mRCn.net
主人公ベクターだしな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:38:40.22 ID:bJejKr9B.net
最近見たロボットアニメで面白かったものといえば、エクスメイデンだな。
激しいロボットバトルには手に汗握ったよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:42:27.31 ID:PU1HvQdm.net
ロボの挙動はプラネタリアンが良かったな
意思のない殺戮機械的な怖さにドキドキさせられた
小さいときロボコップとパトレイバー見て育った世代なので

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:44:40.94 ID:qvL4mRCn.net
シオマネキかよ!

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:45:54.81 ID:gW4OwAv1.net
伝説の勇者の伝説2期ずっーと待ってるんだけど無理なのかな
あれけっこう正統派で面白いんだけどな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:47:36.21 ID:y3xaNKd6.net
音読終わり
2巻読み終わったわ
つーか今みたら2巻だけ分厚いな
終わって気付いたわ
他の感より100ページ〜150ページくらい余分にあるぞ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:48:52.41 ID:AVPV7UYW.net
アルデラミンみたく地球っぽい所でやるバトルは見易くて好き
無理矢理セリフ畳み込むあたり共々ヘヴィオブジェクトと被ってて、疲れてる時はキツいが共に好きなタイプ
暗い場所が主戦場の作品はキツい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:49:25.71 ID:PU1HvQdm.net
なろう系っていうの
リゼロこのすばグリムガルオバロ見終わって
あとみとくのある?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:51:02.76 ID:4U+m6BQq.net
>>633
元ネタD&Dだから、それらの魔法やスキル使った戦闘は全部細かいルールに基づいて処理されてるんだけどな
D&Dファンならどういう魔法をどういう戦略で使ってるかよく分かる
多分作者もシミュレーションしてると思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:59:03.37 ID:lTpLgCvM.net
増そう学園ってエロアニメなんどす???
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/a/6ae0c964.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/7/37097500.jpg

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 03:59:42.97 ID:qvL4mRCn.net
はんだも美術部も割といい終わりだった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:02:41.29 ID:y3xaNKd6.net
なあなあ、いつまで雨降るのん?
そろそろ我様の洗濯物がいっぱいになるんな
それに併せて着ていく洋服が底をついてしまうのんな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:03:13.44 ID:y3xaNKd6.net
おい
戦争まだかよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:03:47.91 ID:y3xaNKd6.net
つーかもう4時かよ
がっっつり小説読みすぎたわ些か

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:14:02.29 ID:pwDoAw77.net
>>632
それヒットっていわないから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:14:27.01 ID:w3WmmBlk.net
>>617
俺もそう思うわ今季は美術部だけだったな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:15:54.99 ID:y3xaNKd6.net
妄想タイム突入してくるわ
また後でな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:24:50.31 ID:EIHzK1id.net
で、美術部の問題ってなんだったんだよ!

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:25:36.56 ID:4aDOm9iY.net
キャラが弱い

あんなんで円盤買わせられるわけねーだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:25:54.68 ID:1g1c3psw.net
>>615
面白いのはワーナーブラザース作品?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:28:53.66 ID:8jDEwZVv.net
宇佐美さんが可愛いすぎるのが問題

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:30:27.19 ID:iSd0k8zM.net
そこまででもない
飽きる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:30:54.77 ID:4aDOm9iY.net
最初にキャラデザした奴が本気じゃないのが分かるんだよね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:33:31.47 ID:EIHzK1id.net
それは原作の話かな?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:34:58.39 ID:bJejKr9B.net
>>554
異世界の聖機師物語かな・・・

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:35:01.89 ID:iSd0k8zM.net
そういえば来期の電撃枠ってなんだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:36:30.84 ID:RWPLFrGc.net
リゼロは原作絵よりアニメ絵の方が可愛いけど(特にレム)、
基本、原作も可愛い。ただ主人公は適当すぎ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:38:22.03 ID:YwTAI9F4.net
電撃って俺の中ではもうSAOだけで食ってる会社のイメージ
ラノベ業界のトップとかにいる感じしない
最近のラノベアニメじゃ電撃アニメはたいてい空気なイメージ
まだ二番煎じだとかなろう系だとか叩かれてる中堅レーベルの方がアニメでは存在感がある

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:43:19.71 ID:qvL4mRCn.net
ホビーアニメと一部少年漫画以外の男主人公の見た目なんか没個性ですし

あって聖剣のワンポイントレベル

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:44:47.71 ID:iSd0k8zM.net
やっぱり早く禁書3期やれよと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:46:02.12 ID:RWPLFrGc.net
そもそも「電撃」ってなんだよ
90年代くらいならまだしもダサ過ぎだろこれ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:48:46.03 ID:C+hCOPV6.net
秋季萌え系ばっかりじゃねえか

そういう意味じゃ豊作なんだろうが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:49:56.16 ID:qvL4mRCn.net
ガーリッシュナンバーがG's

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:51:14.10 ID:iSd0k8zM.net
ホモばっかりじゃなかったのか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:55:18.72 ID:qvL4mRCn.net
両極端

テンプレラノベ枠も消滅して中間がほぼない
あったら見るかって言ったら間違いなくこいつは見ないがな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:56:41.79 ID:iSd0k8zM.net
>>667
ああなんか妙にタイトル聞くと思ってたら電撃か

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:56:47.70 ID:WDbj6TBa.net
ネトゲ嫁電撃だったな
ニッチ向けだがおもろかった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 04:59:48.69 ID:FrFfi6AE.net
ネトゲ仲間のおっさんが実は美少女、エロゲで類似設定をさんざん見た記憶が

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:01:13.28 ID:qvL4mRCn.net
ちょっと前までは電撃に外れ無しだったけどHOがその神話を崩してしまった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:02:55.74 ID:iSd0k8zM.net
1クールなら被害は少なかった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:03:31.13 ID:RWPLFrGc.net
ヘヴィーオブジェクトは最後まで見れたから俺的には問題ない
かまちー的にも筆休め的な作品だっただろうしな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:07:22.08 ID:qvL4mRCn.net
内容じゃなくて売上な

結果神話崩壊後のネトゲはあの程度に終わった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:12:51.79 ID:iSd0k8zM.net
言うてMFみたいなテンプレ量産もなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:16:26.87 ID:3ZkkL6nA.net
来期アニメ楽しみだな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:25:28.96 ID:cBek0C4K.net
男ばっかのアニメと女ばっかのアニメでどうにもならないのが来期
なんかこう、男女バランス良く出てくるギルクラとかカバネリみたいなアニメはないのかなー

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:29:36.63 ID:EIHzK1id.net
newgameが男が一切出て来なくて逆にゾッとした
どこか出てたの見落としてるかも知れんが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/09/23(金) 05:34:50.88 ID:LtX4QhPCc
やべぇ来季観るのまじ何もねぇ
どうするおれ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:34:31.23 ID:qvL4mRCn.net
白モブは1話から出てるしヒーローショーとか謎アニメとかあったし終盤には家族モブ出てるし最終回の打ち上げで会社に男いるのもわかったし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:36:00.41 ID:3ZkkL6nA.net
>>680
最終回打ち上げ会場で、背景mobとしては出てきたぞ
声もガヤとしてあった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:39:39.85 ID:3ZkkL6nA.net
>>554
とりあえずロボのデザインがだせぇ・・・

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:52:01.19 ID:cBek0C4K.net
昭和のロボアニメは、メカデザインダサイのが多い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:59:02.15 ID:71fEMynn.net
ニューゲームだけだった
他はぜんぜん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 05:59:10.84 ID:3ZkkL6nA.net
巨大人型兵器っていうのがせめてマクロスとか、惑星クラスのでかさなら興味沸く

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:02:10.73 ID:Uz5UXQfF.net
63568kmロボがラスボスのキディグレイドか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:08:05.49 ID:mL3cCxDf.net
>>679
両方ともクソアニメだけどね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:10:36.35 ID:3ZkkL6nA.net
>>534
変態にしか見えない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:20:44.05 ID:cBek0C4K.net
71,056 魔法少女まどか☆マギカ
16,151 Steins;Gate
10,240 Re:ゼロから始める異世界生活
*8,474 PSYCHO-PASS
*7,729 ギルティクラウン
*6,600 甲鉄城のカバネリ
*6,175 PSYCHO-PASS 2

らしい、ソースはネットなので信憑性ゼロだけど
必ずしも「円盤の売り上げ=評価の高さ」とも限らないが、リゼロの売り上げはまどマギやシュタゲのラインには届かなかった。
しかし、認めたくないが、リゼロの売り上げは少なくともサイコパス、ギルクラは超えている

※ラインナップは個人的に面白いと思うものを適当にチョイスした(リゼロを除く)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:24:22.96 ID:05N0B93o.net
突如売上を語りだすキチガイ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:28:13.06 ID:cBek0C4K.net
売れるアニメってだいたい、腐向けアニメかアイドルアニメじゃん?
それもおそ松さんみたいに内容薄いやつ

だから俺は「売り上げ=面白さに比例」という説は全面否定したい
リゼロも平均1万超えというすごい売り上げではあるものの、その内容が称賛に値すると俺は思わない
ラブライブやおそ松さんと同じで内容薄いし、主人公の人柄もクズ、しかも顔芸がキモイ

それならまだカバネリやギルティクラウンのほうが面白い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:38:19.15 ID:WRUqbjsX.net
豚がいっぱいいるか腐れ女がいっぱいいるかおもろいか さあどれだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:40:51.51 ID:cBek0C4K.net
>>694
萌え豚がいて、腐女子がいるからそういうアニメばっかり売れるんだろ
面白くて売れてるわけじゃない

このスレじゃあんまり話題になってないけどBPROも円盤売れてるからな
抜群の腐女子人気だよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:43:02.71 ID:6JA0RGQ6.net
中の人の人気じゃないの?
よく知らんけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:47:42.36 ID:mL3cCxDf.net
>>693
その二つのどこがどう面白いのか言ってみろよ、ほら

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:55:31.96 ID:R/Yl90l6.net
>>664
禁書は原作の売り上げ落ちてきてるし
三期は糞化した元凶の暗部編ばっかだしで無理だね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:56:45.65 ID:wctNv9+/.net
>>632
そんなのをヒットとは呼ばないから

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 06:57:15.90 ID:tOS9r9WU.net
今期のイリヤなかなかおもろいな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:07:36.31 ID:cBek0C4K.net
>>697
甲鉄城のカバネリは、美馬、狩方衆を中心とする圧政に立ち向かおうとする生駒と逞生が熱かった
特に9、10話あたりね
ただし、中盤あたりでひどく中だるみしていた点は評価を下げている

ギルティクラウンは深いストーリー、独特の世界観、先が全く読めない展開が魅力
カバネリよりも評価は高い
色々な友達を武器にして闘うことで、強敵を薙ぎ倒していくという発想が面白い。ぶっ飛んでる。
19話で能力を再び取り戻し、右腕を失った集が覚醒するシーンがかっこいい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:11:07.11 ID:RWPLFrGc.net
ジブリは本当にバカだよね
ゴローとかに監督させてんだから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:16:27.44 ID:cBek0C4K.net
好きな人少ないよね
まあ、こういうのは万人受けを狙って作られた作品じゃないし、理解されなくても仕方ないと1話を見て俺は思ったよ
「分かる人にだけ分かってもらえればいいよ」っていうマニア向け路線の作品だと思う

タイトルが有名ってことで、「ひととおり全話見た」人は多いかもしれないが、高く評価している人はとても少ないよね・・・・

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:17:03.29 ID:3Z2Hvu9W.net
エヴァってホントはブームにしちゃいけなかったアニメかもな
物語をろくに畳めないまま、膨大なリソース使って未だに完結してない
誇大広告の詐欺みたいなもんだ
監督だってスタッフだってもっと別の作品やりたいだろうに

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:17:59.10 ID:0PmX7USa.net
バカ親とかそんなもんやろ
石原珍太郎都知事だって自分の四男の芸術家さんに多額の税金つっこんだんやで!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:22:24.05 ID:3ZkkL6nA.net
>>705
政治はスレチ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:22:45.81 ID:0PmX7USa.net
この美術部には問題がある、おわったな
最初から最後まで作画が安定していた
それだけのアニメだった
ヒロインがあの作者の投影だか知らんがクソ男とイチャコラするクソ内容、
それがこの美術部のアニメの最大の問題だったということや

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:30:00.51 ID:pwDoAw77.net
>>701
ギルクラは最初は面白かったな、後半ストーリー設定というか筋書きが迷走

ヒロインの可愛さに支えられながら見続けたのに死亡エンドで、リモコン投げた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:34:18.46 ID:WRUqbjsX.net
声優の人気ってないわ 理解できない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:34:23.81 ID:3ZkkL6nA.net
>>347
1話

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:36:40.18 ID:RGgtKHjv.net
円盤たかだか1万超が凄いとかもうアニメ業界って終わってるな
こんな仕事に人生捧げる価値あんの?
将来性もなさそうだし親なら子供がその道生きそうなら子供の将来考えて反対するべき
好きなことをやらせてあげたいとか生ぬるい事言ってられるような業界じゃねえだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:40:30.10 ID:EjVEXMpK.net
>>709
言う程声優って人気ないよ
声優で作品の売り上げに影響なんて微々たるものだし売れないもんは売れない
CDだってそんな売れてるわけじゃないし、あくまでもアニメキャラを通して内輪ファンがちやほやしてくれるくらいのもんだろ
アーティスト路線で売っていけるような実力がなけりゃ儲からないだろうしな
声優の全体の歌唱力の平均値考えればお察しレベル

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:41:21.63 ID:sGrsFzKq.net
美術部はNEWGAMEよりはよっぽど見やすいよ
NEWGAMEは大人って設定なのに絵柄的に幼児が戯れてるみたいだから

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:45:20.69 ID:nRjkvMPD.net
>>680
原作だと何故スタッフが女性ばかりなのかの理由づけを一応してる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:46:11.00 ID:0PmX7USa.net
実際アニメ業界は終わってきてるやろ
マングロ潰れ、腐女子アニメの大軍勢が攻めてきて、作画が重要なはずの豚アニメ魔装があんなん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:49:02.89 ID:2ocyYYvd.net
腐女子アニメってそんな続かない気がするけどな
大量に作っても潰しあいにしかならない
そもそも原作がない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/23(金) 07:50:29.00 ID:2id7JEJn.net
原作がないはずなのに増え続けるアニメ本数
まさに粗製濫造

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200