2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスΔ(デルタ) Part182

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ドコグロ MMf6-I7Cx):2016/09/22(木) 06:01:44.35 ID:J78LPOjfM.net
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(ttp://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950、スレ進行が早い場合は>>900が宣言してから立てること。
・無理ならば代理人を指名しましょう。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
 !の前にスペースを入れてしまうと効果がないので気をつけて下さい。
馬鹿でも無能でも解るワッチョイの付け方→ttp://i.imgur.com/N9DpHNb.jpg
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▲放送・配信情報
TOKYO MX:4月3日より 毎週日曜 22時30分〜
毎日放送:4月5日より 毎週火曜 27時00分〜
テレビ愛知:4月6日より 毎週水曜 26時05分〜
テレビ北海道:4月6日より 毎週水曜 26時05分〜
TVQ 九州放送:4月4日より 毎週月曜 26時30分〜
BS11:4月5日より 毎週火曜 24時00分〜
dアニメストア:4月6日より 毎週水曜 12時00分〜
バンダイチャンネル:4月13日より 毎週水曜 12時00分〜
Hulu:ttp://www.hulu.jp/macross-delta
テレビ神奈川:7月3日より 毎週日曜 24時00分〜

△関連URL
公式サイト:ttp://macross.jp/
公式Twitter:ttps://twitter.com/macrossD

前スレ
マクロスΔ(デルタ) Part181
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1474296137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9724-dpGD):2016/09/23(金) 01:20:29.23 ID:jpxKxy/30.net
>>382
そうだよな、単なるあたりまえのラブソングに戻すにはやっぱり愛おぼが最高。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd11-UEA8):2016/09/23(金) 01:50:33.49 ID:So66s86D0.net
>>378
親しい者〜この世界そのものに危機が迫りそんなこと言ってられん状況に
追い込めば大丈夫だろ
それでも寝言言うようならオズマとかにぶん殴られれば良い

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-q37d):2016/09/23(金) 01:55:16.44 ID:UO6ceDO0d.net
主人公もフツメンの新米軍人さんにして欲しい。
前作Fとか芸能人同士の恋愛みたいなもんだし。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-QB+2):2016/09/23(金) 02:02:04.35 ID:I3jxE0oAK.net
別にウィンダミア要らんかった
単にヒロインの故郷で鎖国中ってだけで良かったわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-p0hI):2016/09/23(金) 02:05:49.28 ID:Q9dkeOTf0.net
ハヤテに比べればゼロのシンは割りと普通の軍人っぽいけど
普通すぎても影が薄くなるのかあまり話題にならないね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffeb-5q76):2016/09/23(金) 02:06:46.57 ID:rlq4T7/g0.net
普通というか作品があまり目立たないってのも…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 792e-aBDa):2016/09/23(金) 02:23:48.36 ID:Vi45Ue+Z0.net
マユマユ「マクロスの三要素を忘れないためにも、デルタと名付けた」

戦闘→戦闘自体少なめ。あっても「うあああああああ」だけ。
歌→キャンセル多し
三角関係→ミラージュがまさに蜃気楼

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 792e-aBDa):2016/09/23(金) 02:31:35.94 ID:Vi45Ue+Z0.net
>>280
真面目に纏めてくれているのは分かるけど
絶対制風権は、やっぱり笑ってしまうw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 792e-aBDa):2016/09/23(金) 02:40:31.58 ID:Vi45Ue+Z0.net
>>388
>変な風に影響

変なかぜと、空目したよ。382はウィンダミア人かと思ったよ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMf6-I7Cx):2016/09/23(金) 02:44:55.89 ID:Awp7t3+zM.net
頼むからゲーマユは次作はメカ以外関わるな…

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dc7-5q76):2016/09/23(金) 02:49:16.27 ID:CeprrdoV0.net
2クールロボアニメならマジェプリの方が面白かったわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbe-xdvH):2016/09/23(金) 03:12:38.34 ID:3Z8bi/k40.net
シンフォギアより面白いだろうと予想したのは間違いだったか
あっちの方がよっぽど勢いと無茶があって良いわ
最終回か劇場版で巻き返してほしい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-5q76):2016/09/23(金) 03:14:07.43 ID:9ClLKAPy0.net
割と真面目に最終回では無理だろう

まだ勢いがあった13話であのくらいにしか出来なかったスタッフじゃ
最終回の山場もたかが知れてる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-QB+2):2016/09/23(金) 03:17:42.12 ID:I3jxE0oAK.net
しかも直前にイマイチ盛り上がらない決戦前夜に雑な残り伏線回収
そこからダッシュじゃ勢いが全然足らない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-aBDa):2016/09/23(金) 03:30:06.51 ID:VTUTmqLo0.net
http://comichecker.com/wp-content/uploads/9784063930634.jpg

外伝のヒロインだけどなかなか華がある

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-aBDa):2016/09/23(金) 03:30:59.65 ID:VTUTmqLo0.net
でもポルノしすぎかなとは思う
しょっぱなパンモロの本編も含めて

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ed1-Px3x):2016/09/23(金) 03:31:47.02 ID:Uz5UXQfF0.net
後ろのはデストロイドなのか?ファイターが想像つかない太さだな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 03:32:04.19 ID:Mfj4aFojH.net
25話のBパートでラグナに到着して、最終決戦に突入してほしかったね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-aHRk):2016/09/23(金) 03:34:33.19 ID:Bo2fg4Dt0.net
>>406
17系のバトロイドじゃないかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 03:35:42.82 ID:Mfj4aFojH.net
>>404
まあ本編読んでからにしとくれ
俺には無理だった
同じ講談社でも本編のが絵も見やすい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-aBDa):2016/09/23(金) 03:43:54.41 ID:VTUTmqLo0.net
>>409
俺もノリが合わないな〜
ヴァール化した敵が原生生物だからΔに欠けてる一切遠慮のない殺し合いを描いてくれるかと思いきやワクチンライブでΔ同様の不殺解決
絵もなんか海老みたいにプリプリしてるし意図してないであろう崩壊が多くて受け付けなかった。表紙絵は凄くいいのよ…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 03:43:55.48 ID:Mfj4aFojH.net
>>408
すごいね
VF-17の再設計図機のVF-171EX(マッハ4.3)です
あとVF-27も出てくる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-aBDa):2016/09/23(金) 03:46:57.97 ID:VTUTmqLo0.net
あと舞台となる惑星の設定は冒険心くすぐってくれる
でも絵ェ…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 03:52:23.82 ID:Mfj4aFojH.net
>>410
表紙絵のピリカ(って名前もがっかりなんだが)がバサラ顔負けの
早期警戒機のレーダー搭載したようなバルキリーのレーダーっぽいところを
ステージにして弾き語りするのはいいのよ

でもやっぱり絵がどうにも....

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 04:01:07.08 ID:Mfj4aFojH.net
ロボの絵だけならマクロスΔをコミカライズしてるタツヲさんのが良い
でもやっぱロボの絵に重量感が感じられなくて物足りないなぁ

アルペジオやガンダムA系の漫画のレベル見ちゃってると厳しいかも

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-QB+2):2016/09/23(金) 04:20:30.88 ID:I3jxE0oAK.net
絵はよほど酷くなければ慣れの問題だと思うけどね
Eは結構好きだ

しかし、後発のワルキューレよりバルキリーとちゃんと連携してるよな
ジャミングバーズに近い編成で

どうしてワルキューレ発足時はああだったんだ?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 04:33:25.78 ID:Mfj4aFojH.net
>>415
Eは本編より五年前でケイオスのピプレ支部の事なのに
ラグナ支部にフィードバックされてないよね
まあ違う銀河っぽいから、仕方ないのかな

Eの次巻が2017年春ってのは後追い作品では厳しいかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/23(金) 04:34:15.91 ID:SkEqqf3ua.net
マクロスとしていいとか悪いとかじゃなくて
単なる一アニメとしておもんなさすぎるのがヤバい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ed1-Px3x):2016/09/23(金) 04:37:31.70 ID:Uz5UXQfF0.net
戦術音楽ユニットってケイオスしかやってないのか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 04:43:18.00 ID:Mfj4aFojH.net
うんににゃ、ヴァールシンドロームは銀河各地で起こってるとのことで
Eの舞台の惑星ピプレでも戦術音楽ユニットみたいなのやってるよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/23(金) 05:02:39.79 ID:ur9K2gmfa.net
戦術音楽ユニットの割に戦術的ではないところがな
AKBでやったセンターとかポジション要素を入れてユニットや楽曲に特性持たせれば良かったのに
ただ中途半端に歌ってるだけだから面白くない
しかも後半はなんか歌があんまり戦闘に意味ないような感じするし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/09/23(金) 05:06:45.20 ID:/yStLLyx1
アニメスタッフと登場人物の大半がガイジのクソアニメ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c0-5q76):2016/09/23(金) 05:56:56.00 ID:ncuvhBF/0.net
後半は遺跡に歌ってばかりだしな
しかも大体途中で中断するっていう
浮世離れしてて緊迫感に欠ける

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEc8-lXAx):2016/09/23(金) 06:36:16.17 ID:E8Gupl77E.net
>>417
マクロスの名前ついてなければ早々に見るのやめてたよ!って人いるんじゃないか?
俺のことです!
gレコもガンダムだから見てたし(gレコ歯戦闘があったぶんましだけど
もう監督の名前だけで期待するのはダメなのかもなー

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-QB+2):2016/09/23(金) 07:11:17.20 ID:I3jxE0oAK.net
>>417
もはや、よくこんなモン人前に放送出来たなって放送事故レベルの脚本だよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc8-Px3x):2016/09/23(金) 07:20:02.71 ID:06pg/Nmg0.net
>>417
それな

老害、とか馬齢を重ねるって文言が頭を過ぎったわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-Iae7):2016/09/23(金) 07:25:56.84 ID:eokupFZQK.net
これだけボロクソに批判されていても、劇場版が出たら見に行っちゃうんだよな
もしかしたら脚本が良い方向に変わっているかも…という淡い期待を抱いて

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-qd8j):2016/09/23(金) 07:28:31.39 ID:tXTqcuaia.net
劇場版はいやだな、まずおまえらと見たくない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEc8-lXAx):2016/09/23(金) 07:28:59.87 ID:E8Gupl77E.net
>>426
流石に俺は人柱待ちになるかな
FはTVも映画も好きだったけど
Δはハヤテの設定事態変えないと無理だ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc8-Px3x):2016/09/23(金) 07:29:44.17 ID:06pg/Nmg0.net
>>426
作ってる方が何を一番に楽しんでほしいかブレッブレなのに劇場版作られてもね…
ブラッシュアップって言葉を調べてこいって感じ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMf6-I7Cx):2016/09/23(金) 07:32:25.05 ID:Awp7t3+zM.net
>>427
意見が合うなぁ〜
俺もだよ。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Src9-lXAx):2016/09/23(金) 07:33:27.90 ID:Z60eaRAwr.net
ハヤテってどうなの?
こんなもとフリーターで親のコネ(多少資質がある)で就職してもまともに仕事もできん人間関係も築けんゲスが今の若い子に人気なん?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5978-lIAw):2016/09/23(金) 08:05:09.89 ID:gjAZSXk/0.net
初代マクロスは歌姫のミンメイは飽くまで日常の象徴で政治面・軍事面と言ったは
非日常面はもう一人のヒロインの軍人である未沙が担っており、
敵種族との和解もそうだった。どうもU以降は日常面や非日常面も敵との和解も
歌姫が担っており、初代を知っている側からすれば持ち上げられ過ぎている。
次やるとしたら初代の原点回帰でやってほしい。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f155-R92H):2016/09/23(金) 08:07:11.60 ID:PXO4ToBr0.net
眉毛は視聴者の期待を「裏切る」タイプのクリエイターだけど、
本当に裏切ってどうすんねん・・

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc8-Px3x):2016/09/23(金) 08:24:31.78 ID:06pg/Nmg0.net
>>433
視聴者の予想の裏をかこうと思って収拾つかなくなった感じ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 08:34:39.22 ID:apClP6NYr.net
記憶のあやふやなメッサーが病院で目覚めて看護士になっていたクレクレと再会する外伝を出そう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/23(金) 08:34:45.23 ID:tkkiQ3QTp.net
>>432
政治面はともかく軍事面でもミンメイ使われてるしゼントラとの和解なんかミンメイのおかげと言っても過言じゃない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5188-5q76):2016/09/23(金) 08:42:21.67 ID:MrMvw70l0.net
ウィンダミアを大事にしすぎたのと
主人公周りのストーリー動かすのが早すぎたのが失敗の原因だと思うな

中盤でシリアスによりすぎたからのんきな恋愛を本格的にやることもできずにうじうじしてるだけだったり
そのシリアスも2クールずっとやれる程でもなく
そこにいらんウィンダミア描写が入ってぐだぐだに

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f155-R92H):2016/09/23(金) 08:53:57.92 ID:PXO4ToBr0.net
地味に「次元兵器」とやらが何なんだかさっぱり解らんのもストレス溜まる。
Fに出てきたディメンションイーターとも違うようだし、爆心地の近くに行ける
みたいだから核の類いでも無いみたいだし。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Src9-lXAx):2016/09/23(金) 08:58:10.16 ID:Z60eaRAwr.net
>>438
本当に何で次元平気とか持ち出したんだろうね
回りに被害でないコードギアスに出てたあれっぽい平気なのかな?
反応弾でよかった気もするが・・・

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d75-aBDa):2016/09/23(金) 09:04:34.29 ID:JuvLSLWj0.net
最初の特報の動画ではラグナと思われる大気圏内の青空でジークフリードが飛んでるシーンが複数映ってたんだよな、もっとそれ見せてくれよって感じだ

あと、プロトカルチャーの遺産ってでたところに遺跡が映ってるわけでもなく美雲がアップで映ってたのは伏線だったんだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-Px3x):2016/09/23(金) 09:15:32.01 ID:yH3DqV5/0.net
劇場版やるなら脚本家と監督変えないとあかんと思うわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d582-xdvH):2016/09/23(金) 09:17:25.57 ID:8cQJOR820.net
>>438
ちなみに反応弾て核ミサイルだからね
この世界の核ミサイルは無毒化核なん
です

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/23(金) 09:20:03.47 ID:tkkiQ3QTp.net
>>438
Fのあれと同じやつじゃないの?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d75-aBDa):2016/09/23(金) 09:24:32.85 ID:JuvLSLWj0.net
この世界も何も、純水爆は現実でも数十年前から理論はできてて開発されてはいるでしょ、できてはないだけで

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 404e-wkZp):2016/09/23(金) 09:37:42.77 ID:jfRVwCCX0.net
>>420
0048では既存曲を使いながらも戦闘シーンやメンバーの
心情に同期させた使い方してたから見応えがあったけど
Δは曲との合わせ方かが下手くそなんだよな。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 09:42:26.54 ID:Mfj4aFojH.net
マクロスΔスクランブル

ユニークスキルパイロットの一例
キャラクター名     ユニークスキル下位   ユニークスキル上位   効果
ハヤテ        天性のリズム感       インメルマンダンス   ステップの性能とスピードがアップ。ブースト消費量がダウン
アラド         酒とクラゲと人情と     デルタ特務中隊長   機体・武装の全性能アップ
メッサー      守ることが任務       天翔ける死神    スピード・旋回・全武装の威力アップ
チャック     サブマリンアターック   秘技・クラゲの嫁入り  SP上昇速度と防御力がアップ
ミラージュ   堅物まっすぐ娘   誰かの幸せを守ること   ブースト容量、ガンポッド系とレーザー系武器の能力がアップ

サポートスキル
フレイア ルンルンピッカー
美雲 女神の歌 
両方とも敵ヴァール兵の動きを鈍くする効果あり、ほかにも追加効果あるが長すぎて割愛

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ae6-0/MO):2016/09/23(金) 09:42:36.98 ID:SgAEbsOH0.net
ハヤテの踏み台に過ぎなかったろうメッサーくんに人気が集中したの
皮肉でクソ笑える

主人公周辺が2クールでガクっと好感度下げてんのに
カナメッサーあたりが好感度下げるどころか上げてきてんのわざとか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-fjLq):2016/09/23(金) 09:44:56.80 ID:UhSdBaGb0.net
緊張感が全くない。
熱いバトルもない。
シナリオは同人誌並み。
歌も平凡。
くそアニオブザイヤー決定だろ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc40-UEA8):2016/09/23(金) 09:45:24.41 ID:5liopieA0.net
最終回も中途半端に終わるのがもう目に見えてる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b49e-LoRm):2016/09/23(金) 09:48:32.23 ID:YcEqnGUf0.net
劇場版はいいかもしれないぞ
貸切状態で鑑賞できそうだから

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-Px3x):2016/09/23(金) 09:50:08.15 ID:YZojJ6lq0.net
これは1クール目から不満なんだが
ミラージュってどのタイミングでどこにハヤテ好きになったん
フレイアはあんだけお前の歌好きとかどストレートに言われ続けたら意識し出すのも分かるが
それとミラージュ好きっていうやつはどこが好きなの

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc40-UEA8):2016/09/23(金) 09:52:59.27 ID:5liopieA0.net
知らんどうでもいい
ハヤテなんて好きになる要素皆無だし製作のひとりよがりで意味不明

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-lXAx):2016/09/23(金) 09:56:43.24 ID:Gp8/4+DE0.net
>>451
ジーナス家の肩書と勝馬に乗ろうとした結果引き下がれなくなっただけでは

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 990a-0/MO):2016/09/23(金) 10:00:22.52 ID:OqQ7TWdx0.net
このスレでもミラージュ派なのがありありとわかる不満をぶつけてるヤツちらほらいるなw
ハヤテとフレイアが憎くてしょうがないのだろうか
眼中にも入らなかったからね仕方ないね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Src9-lXAx):2016/09/23(金) 10:07:38.42 ID:Z60eaRAwr.net
>>448
同人誌書いてる人に失礼だ!
謝罪を要求する

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ae6-0/MO):2016/09/23(金) 10:08:01.20 ID:SgAEbsOH0.net
フレイアもミラージュも白騎士もハヤテと接することによって魅力半減
ハヤテが全ての原因や

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc40-UEA8):2016/09/23(金) 10:20:41.79 ID:5liopieA0.net
主人公が魅力皆無だと全部ダメになるってのをこれほど体現してる作品も珍しいな
ハヤテもほんとの空気に徹するくらいなら目障りじゃないんだけど、中途半端にストーリーの流れに介入してきて、その流れが全部つまんないものになるんだよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/23(金) 10:21:38.11 ID:6rRZs/g7a.net
ウィンダミアが結ばされた不平等条約の中身がよくわからん
技術供与もうけてるみたいだしウィルスまけるくらいリンゴも水も出荷できてたんだろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H05-0/MO):2016/09/23(金) 10:27:21.45 ID:AwTuKExRH.net
>>439
プロトカルチャーの建造物は、シグル・バレンスの様に次元断層を
バリアとして用いるものがあり、反応弾でも破壊できない可能性がある。
その点、次元兵器なら、次元断層ごと中和・破壊が可能
……という理由じゃないかと思う。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5198-grn8):2016/09/23(金) 10:31:46.12 ID:KX7AbqXU0.net
ここまで酷評されたら劇場版はないかもね
眉毛は次作はもう作らないかもしれない
他の人も言っている通り、
眉毛でなく初代からのマクロスファンのチームで
次作を作ってくれるといいのかもね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H05-0/MO):2016/09/23(金) 10:33:57.20 ID:AwTuKExRH.net
>>458
他に、銀河内で戦争があったとき、ウィンダミア人を徴兵させられるような
内容だったらしい。
新統合政府にとっては、殆ど使い捨ての傭兵のような感覚で便利に扱ってたみたいね。

他にも、単純に経済的な面でも、関税比率がおかしかったりとかしたんじゃないかな。
特に、新統合政府は、ウィンダミアで産出されるフォールド・クォーツを
狙っていたようです。
たぶん、日本が開国した時、大量の金が外国に流出したように、
ウィンダミアのフォールドクォーツも随分と流出したんだと思われます。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/23(金) 10:34:33.23 ID:bLnDs9oLa.net
>>458
そもそも売り物が資源と農産物しか無さそうなのがな…
フォールドクォーツも扱える技術が無ければただの珍しい石でしかないし、ウィンダミアにはその手の技術は一切無い
資源国より加工して使えるように出来る資源加工国の方が儲けが大きいなんて事は多々あるしな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-xdvH):2016/09/23(金) 10:35:11.28 ID:84AJJS0P0.net
マクロスGは見たいな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd1c-5q76):2016/09/23(金) 10:46:29.31 ID:/MDRl9T50.net
超時空武闘伝マクロスG

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 10:48:05.32 ID:01RSWvdkd.net
しかしビーストレージの眉毛インタ読んでると頭に?しか浮かんでこねぇな
18話以降怒濤の展開で23話以降ワルキューレの絆や三角関係で涙無くしては見れないみたいな発言してるがあくびで涙浮かぶ程度しか涙出る要素ないだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5198-grn8):2016/09/23(金) 10:48:40.20 ID:KX7AbqXU0.net
>>445
歌うシーンが少なすぎて定番の曲がなかったし
BGMもほとんど印象に残らない
不思議になるほど曲の印象がない
ハインツの歌以外印象無さ過ぎて
ころころ変わる曲の無駄遣いばっかり
こんな音楽の使い方の悪いマクロスは初めてw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H05-0/MO):2016/09/23(金) 10:55:00.20 ID:AwTuKExRH.net
>>462
グレメカ秋号に書いてあったけど、フォールドクォーツの力を引き出すには、
科学技術もさることながら、宝石研磨の技術が重要なんだそうな。
たとえば、比較的小さなフォールドクォーツでも、
複数のクォーツについて大きさやカットの形を全く同じに揃えることで、
共鳴を起こしてフォールドウェーブを増幅させることができるんだとか。

だから、優秀な宝石研磨職人がいないと、折角のフォールドクォーツも
文字どおり宝の持ち腐れになる。
その点、どうやらウィンダミアはこの宝石研磨の技術に関しては優秀らしく、
特にキースのドラケンには、王家伝来の超級クォーツが搭載されてるそうです。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa25-Px3x):2016/09/23(金) 10:57:50.30 ID:QqyHibuha.net
2クール以降はこちらから攻めていく展開が増えますって言ってたから
普通は⚪︎⚪︎星に奇襲かけてライブやって解放、という作戦で一個ずつ奪還しようぜ
みたいな展開を期待するじゃん?俺だけ?
数日前に見た良い脚本の例でも小さな成功を積み重ねろって書いてたし…
まさか7,8話の天丼を二回やるだけとは

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H82-5q76):2016/09/23(金) 10:58:00.03 ID:Txk0nF2DH.net
スイスみたいなもんか、ウィンダミアは

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 10:59:40.30 ID:Mfj4aFojH.net
スイスはクォーツよりもゼンマイ式を追及することにしたんで
違うと思います

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 84e6-xdvH):2016/09/23(金) 11:02:06.33 ID:REAn66Nu0.net
こんなのマクロスじゃない!(正論)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc8-Px3x):2016/09/23(金) 11:02:57.80 ID:06pg/Nmg0.net
>>468
やってること潜入工作だけやんけ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5198-grn8):2016/09/23(金) 11:03:20.72 ID:KX7AbqXU0.net
>>467
そういったフォールドクォーツの情報も
きちんとTVで放送時に説明シーンがあると
作品に深みがでただろうに・・

今のところ第1話の内容と最後の最後で出てきた
美雲の歌う星の歌が少し恐い感じのいい曲だった
しか良かったところがないw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b49e-LoRm):2016/09/23(金) 11:08:16.05 ID:YcEqnGUf0.net
本編に一切反映されない設定が作品理解の上で重要情報って80年代の設定マニアかよw
眉毛も本格的に痴呆はじまってんな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5198-grn8):2016/09/23(金) 11:14:43.26 ID:KX7AbqXU0.net
>>468
自分もそう思っていた
もっとライブでヴァール症候群を沈静させて辺境を開放、
戦争を終らせていくってだけって方が面白かった
ハインツを遺跡の前で歌わせておいて
それは最後まで謎のままにして
遺跡のことなんぞ最後の最後に種明かしした方が
構成的に作品が引き締まったと思う
もっと歌と戦闘シーンを入れろよ
今更だが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 11:16:52.34 ID:Mfj4aFojH.net
アニメ専門月刊誌の情報量は知らんけど、アニメ本編だけじゃ
ちとわからん事が多いかな、マクロスデルタは

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ae6-0/MO):2016/09/23(金) 11:19:16.22 ID:SgAEbsOH0.net
まさかひろし(旧)の解説回が二回もあるとはな…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 11:22:22.55 ID:01RSWvdkd.net
エンディング手前で3回目も期待できるかも知れないぞ()

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b49e-LoRm):2016/09/23(金) 11:22:53.35 ID:YcEqnGUf0.net
別テキスト熟読しないと理解できないシナリオは普通に没出し喰らうぞ
ササの垂れ流してる寝言が公式の引き写しであるならば、
「もともと宝飾技術に優れていたが実は戦略資源のクォーツだった」って前フリすら入れられない馬鹿脚本
地球人が圧政敷いて宝をすべて奪ったのだ、とモモンガ星人に言わせるだけで一話使うか?
なろうに投稿してる素人でも理解できてる基本中の基本だぞ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ベーイモ MM7e-9Y2T):2016/09/23(金) 11:24:37.62 ID:x3OGeIsQM.net
>>448
同人誌以下だと思いますがね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 11:32:44.30 ID:Mfj4aFojH.net
>>468
1クール目でハインツの歌が遺跡の力で遺跡のない星にまで
支配下に置かれるという事が分かった以上は、その作戦は無理じゃねーかな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5198-grn8):2016/09/23(金) 11:42:36.84 ID:KX7AbqXU0.net
天才を臭わせたハヤテのインメルマンダンスも
その後の展開に生きることはなかったし(毎回戦闘シーンが盛り上がった時に
インメルマンダンスで敵の攻撃をかわしワルキューレを守るとかなかったし)、
ハヤテがヴァール化したのも変な話だし(普段ヴァール化を治す歌が
フレイアの恋心が募ってピークをむかえた幸福心境時に洗脳化なんて設定も変)
ハヤテがヴァール化を意思の力でかろうじてコントロール出来ているのも
おかしい話だと思う
デルタは本当に詰めが甘い作品だよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Had-PsBS):2016/09/23(金) 11:43:15.52 ID:Mfj4aFojH.net
手段はアレだけどウィンダミアはラグナ人を地球人から守る名目で
シグル・バレンスにラグナ人収容するなり、盾にする手段を考えたほうがええよ
遺跡が決戦地になるのなら遺跡のそばにラグナ人配置するとかね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H05-0/MO):2016/09/23(金) 11:45:52.00 ID:AwTuKExRH.net
>>479
ごめん、私ササさんとは別人w
彼ほどは記載内容が正確じゃないと思うんで、カキコは鵜呑みにしないでね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6829-aBDa):2016/09/23(金) 11:47:52.61 ID:/6p2INYf0.net
>>474
裏設定のほうが本編とかエルガイムかよ!

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5198-grn8):2016/09/23(金) 11:58:21.04 ID:KX7AbqXU0.net
例えばハヤテがヴァール化するのはフレイアが遺跡の側で歌う時だけにして
風の歌い手のフレイアが遺跡の側で歌うとそうなるっていうのなら
そうなのかって納得するけど、ヴァール化以降のハヤテはフレイアが
どこで歌っていても苦しそうに胸を押さえているから
どういった訳なのかチンプンカンプンだわw
例え説明回でウィンダミア人がルンのせいでヴァール化に強いって説明が
あったとしても、何故ハヤフレだけそんなに共鳴しているのか
最後まで説明ないと思うから、訳わからん
ハヤフレが恋愛してるからハヤテはヴァール化しそうになっているのかね?
それともハヤテのクォーツペンダントのせいなのかね?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b49e-LoRm):2016/09/23(金) 11:58:51.15 ID:YcEqnGUf0.net
>彼ほどは記載内容が正確じゃないと思うんで

パンフ君の自演も大変だのぅ
鵜呑みも何もデマ垂れ流してねぇで失せろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDc8-5q76):2016/09/23(金) 12:06:02.14 ID:V2EkFUwGD.net
本当に メガロード1 出てくるのかな。
メガロード1+ミンメイ+一条+VF−4 より
鳥の人+風の導き手 サラ+シン+VF−0 の方がしっくり来ると思うんだけど
VF−0 は 鳥の人 の力で異常な性能を発揮するとか
設定を加えなければならないけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H05-0/MO):2016/09/23(金) 12:06:05.20 ID:AwTuKExRH.net
別人なのはマジなんだけどな……

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-3r6g):2016/09/23(金) 12:06:41.53 ID:jOwvnP1KK.net
そもそも俺にはロイドの目的みたいのがさっぱりわからんのだが
誰かわかる人解説してくれ

総レス数 1010
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200