2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 821

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 23:18:59.24 ID:V2jw+EaZ.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sp.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av2.jpg

▽前スレ
今期アニメ総合スレ 820
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1474224679/
おいこら

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:22:04.79 ID:SHwysY3t.net
>>329
それは本当思う
原作と原作者が足引っ張ったな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:22:57.53 ID:KAGhKEas.net
91日とコラボしてサントリーあたりが
老レスヘブン出せばいいのに

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:23:29.82 ID:G17wn3pL.net
タブタは原作1巻の途中で読むの止めたからなぁw
まさかFateZEROのコミック描くとは…

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:24:10.30 ID:qw/Bi6IU.net
斉木なんちゃらが意外と面白かった

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:24:52.04 ID:qVDlwUEd.net
型月大好きっ子なのは分った

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:24:58.08 ID:KAGhKEas.net
>>329
一番つまらない回って
死亡フラグパロ満載の回?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:25:09.72 ID:AKWDLsZ/.net
改造人間サイダーマン2号

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:25:42.59 ID:XE2TnAAW.net
終末のイゼッタは「また魔法少女か」で即死しそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:26:20.75 ID:aLpF8JHz.net
長谷川眞也 
少女革命ウテナ (1997年)キャラクターデザイン 
一騎当千 (2003年)キャラクターデザイン、
忘却の旋律 (2004年)キャラクターデザイン
奥さまは魔法少女 (2005年)キャラクターデザイン
ウィンターガーデン (2006年)キャラクターデザイン
おとめ妖怪 ざくろ (2010年)キャラクターデザイン
キルミーベイベー (2012年)キャラクターデザイン
ゴールデンタイム (2013年)キャラクターデザイン
タブー・タトゥー(2016年)キャラクターデザイン

この原作に恵まれないベテランスタッフ
作画はいいんだからもっと他の仕事をなぁ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:26:32.62 ID:ATdNKNCf.net
寝る前にトイレいきたいけど眠いのでそのままねたときの
寝起きの不快感は以上

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:26:47.15 ID:OWlf0F8r.net
>>340
たまに笑える回もあったけどあまり安定しなかったので、超能力ギャグ対決はモブサイコの逆転勝利って感じだった

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:27:51.70 ID:+4EyA0XZ.net
「ちょまおま」とか檜山が串刺しになりに行ったところに津田が来て代わりに串刺しになるのとかはよかったけど真剣なシーンに完全なギャグシーン入れられると反応に困る

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:28:23.38 ID:jl0L3l2C.net
あと個人的に秋のダークホースはルガーコード1951

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:29:11.75 ID:sJb/nnt0.net
>>338
あんな893な話とコラボしたらメーカーのイメージ悪くなるから無理だろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:30:25.24 ID:qVCnZqBN.net
タブータトゥーはこういうシリアスはだめという悪い見本だったな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:31:02.55 ID:AjdSdQvO.net
>>348
クロムクロはシリアス中にギャグ挟まれても素直に笑えるし良いアクセントになってる感あるし
タブタトゥのギャグはセンスがないってだけだろう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:31:27.43 ID:jl0L3l2C.net
>>344
リアルな戦車や戦闘機に対して魔女が魔法使ってるのはシュールだよな
うまく融合できるだろうか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:34:43.43 ID:hGoAuxMf.net
タトゥーのおかげでオーダーがいかに面白く作られてたのかがわかったわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:35:33.95 ID:ZDVO8SXN.net
来期魔法少女ものが4つくらいあるんじゃね
多いなあ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:37:46.82 ID:+4EyA0XZ.net
>>352
普通シリアスシーンのギャグってのはシリアスなままギャグを入れるんだよ

タブーの場合そのシリアスを壊して態々ギャグ入れてる
それがBGMを止める程度ならいいんだが画面自体をギャグ仕様にしてる
だからシリアスシーンで頭身下げる女性作家以上にギャグが浮いてる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:49:26.25 ID:4zqOjDA5.net
黒騎のミュトスに対してのじろう呼びがマジウザい。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:56:33.53 ID:JIKJMT5x.net
魔法少女か
もうすっかりイカレた魔法少女がデフォになったけどああいう従来の魔法少女とズレた最初の作品ってなんやろ
なのはあたりから目立ってきたけどたぶんもっと前にもあったよね
というか実はあのおかしい魔法少女像こそ最初だった可能性もあるかもしれんし

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:57:45.60 ID:hGoAuxMf.net
タトゥーは南アジアに敵国があるとか、ブラフマンという地位があるとか、
そういうインド的な土台にしといて、それを感じさせるものがわずかにしかないのも肩透かしだった
せっかく設定したなら、ステレオタイプなぐらいにその地域の文化やセンスがかっこよく絡んでいくのが面白いのに
遊戯王のエジプト設定とか、かっこよくてエキゾチックで好きだったよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:59:40.98 ID:LfvQ47QZ.net
まどかの後追いで成功したのゆゆゆぐらいしかないのにまだやるのかよ
旬逃がしてるから全部ダメそう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:00:52.61 ID:XOtje2wu.net
タブー、2期やるの?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:03:53.83 ID:AKWDLsZ/.net
別段詳しくないが、1983年のクリィミーマミが宇宙人から力を貰ってる。特にバトルはしないが
wikipedia様によると1990年代のセーラームーン以降バトル要素が含まれる傾向強くなったんだと

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:05:22.33 ID:OWlf0F8r.net
従来の魔法少女とおかしい魔法少女がどういうものか分からんけど、戦闘メインの魔法少女で脚光を浴びたのは、魔法少女じゃないけどセーラームーンじゃないか
その後カードキャプターさくらで魔法少女=戦闘みたいに決定づけられた感じ
もちろんそれ以前にも部分的には戦いもある魔法少女もいたけど

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:07:16.38 ID:ps9RpwjH.net
戦闘なしの魔法少女ってなんだろ
セーラームーン以降だとコメットさんくらいしか知らんな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:07:29.25 ID:+4EyA0XZ.net
分岐の最初はセーラームーンじゃね

そこから「変身するヒロインもの」と「変身して戦うヒロインもの」に分かれた

そして「変身ヒロインもの」が定着した辺りに「邪道魔法少女もの」が生まれた

邪道魔法少女ものの最初はたぶんエロゲ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:08:50.53 ID:qVDlwUEd.net
コメットさん1期てベトナム戦争やってた位の頃だろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:09:33.12 ID:+4EyA0XZ.net
戦わないのが「魔女っ子」
戦うのが「魔法少女」って認識してる

まぁ今は全部「魔法少女」だけどね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:10:22.48 ID:4/KyS7Gy.net
>>364
おジャ魔女どれみ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:10:39.89 ID:OWlf0F8r.net
>>364
おジャ魔女どれみ、はセーラームーンとほぼ同時期だっけか
最近までやってた印象あるけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:11:50.02 ID:aLpF8JHz.net
>>369
相当時代が違うはず

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:12:11.96 ID:4kMbDthD.net
タトゥーは米軍なんて実在の組織出したのも良くなかった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:12:40.12 ID:AKWDLsZ/.net
10年いかないくらい離れてるはず

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:13:48.39 ID:t2dZuyph.net
ポワトリンやトトメスみたいな特撮物が先だな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:16:22.92 ID:OWlf0F8r.net
>>370
wikiによれば、アニメに関していえばセーラームーンが1992年〜1997年で、どれみが1999年〜2003年だった
被ってたのはさくらの方だったか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:16:48.12 ID:ptGCGnVk.net
ナイルなトトメス、意味不にもほどがある

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:19:46.63 ID:OWlf0F8r.net
>>373
特撮といえば、特撮がモデルのウィングマンなんかもあったけど、あれは主人公男だから純粋な意味で魔法少女にはならないか?
あおいとかウィングガールズとかそれっぽいけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:22:19.76 ID:SiabA+AT.net
タブータトゥーとかいう高作画なクソ脚本アニメ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:22:27.91 ID:4/KyS7Gy.net
実写入れたらロードオブザリングとかまで遡ってしまうだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:23:29.14 ID:nFEu405B.net
タブー最後なんで怪獣同士で殴り愛してたんだろう

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:26:50.94 ID:+4EyA0XZ.net
「変身ヒーローもの」の対としての「変身ヒロインもの」と「変身ヒロインもの」は違う気がするな

同じだったら変身して戦う女性全員魔法少女になってしまう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:27:16.21 ID:Gj97HqKP.net
タトゥーはシャナとかあの頃のアニメを当時リアルタイムで観てなくて
今回再放送で初めて観てる、そんな感覚だったな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:28:09.71 ID:qVCnZqBN.net
魔法少女ものってスプーンおばさんが元祖でしょ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:28:57.08 ID:qVDlwUEd.net
あれ少女じゃなくて小女(老)

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:30:02.56 ID:22U9OHEE.net
魔法少女は見習いだろ?
魔女ッ子はとりあえず一人前

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:30:23.26 ID:36dPZNMZ.net
メグとかチックルとか花を訪ね歩くヤツとか
小さい頃いろいろ再放送枠で見てた気がする

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:31:16.76 ID:1QzPJdDV.net
相変わらず平日の昼間は昔話タイムだな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:31:46.08 ID:qVCnZqBN.net
ばかもん!スプーンおばさんに出てくる魔法少女と言えばルウリイ(8)だろうが!
ルウリイまじかわ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:32:27.28 ID:idfZ9CaK.net
魔女っ子→戦闘無し
魔法少女→戦闘あり

こうじゃないの?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:32:54.72 ID:znHiW8KY.net
今日も無職は2ちゃんで時間を潰します

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:34:22.40 ID:AKWDLsZ/.net
定義の必要あるのは旧来の非戦闘系魔法少女(仮)が好きな人だけなので別段定義する意味がない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:34:34.17 ID:TqveL+bZ.net
無職の時間

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:35:17.62 ID:qVDlwUEd.net
ふらいんぐは戦闘しなかったな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:35:21.99 ID:AKWDLsZ/.net
>>391
ふわふわタイム

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:36:37.18 ID:hQB/KODL.net
>>382
アニメとしては横山光輝御大原作の魔法使いサリーが元祖と言われてる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:36:41.22 ID:4/KyS7Gy.net
定義を厳格に決めずにdrdr語るからぼんやりした話しになる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:36:52.48 ID:8aNIGUDk.net
今日は台風だからどこにも出かけられないからね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:37:46.52 ID:+4EyA0XZ.net
今は戦わない魔法少女のほうが稀だからな

戦わない魔法少女の代わりに台頭してきたのがアイドルものな気がする
変身願望という意味では同じだからな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:38:05.71 ID:OWlf0F8r.net
>>395
定義なんてみんな違うの主張するから決めようとしてもうやむやになるだけ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:38:05.84 ID:aIzYsJoE.net
戦う変身少女と言えばキューティーハニーだろ
それに少女漫画要素加えたのがセーラームーン

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:39:32.87 ID:qVDlwUEd.net
キューティーハニーてアンドロイドだから違うけどな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:39:34.70 ID:aIzYsJoE.net
セーラームーンの直接的な元ネタはポワトリンだが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:40:28.67 ID:AKWDLsZ/.net
素パスタ美味ぇ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:41:35.68 ID:dSDqw0WE.net
キューティーハニーをどこに置くかだな
魔法少女と魔女っ子の境目

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:42:29.28 ID:22U9OHEE.net
ハーマイオニーはどっちかな?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:43:11.89 ID:4/KyS7Gy.net
>>403
まず、キューティーハニーって魔法使えんの?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:43:27.24 ID:r0aTnnIF.net
>>345
おとめ妖怪ざくろは1話結構良かった
見た目少女漫画風の男キャラも楽しい奴が多かったし

親世代クズ→子ども世代が被害の図式で後半失速したのが惜しい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:44:16.92 ID:aIzYsJoE.net
>>405
セーラームーンもプリキュアも魔法使えないけど魔法少女もの扱いやで

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:45:03.32 ID:dSDqw0WE.net
あー、変身自体魔法じゃないのかあれは

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:45:39.27 ID:4/KyS7Gy.net
>>407
プリキュアは現行シリーズが魔法使いなんやで

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:46:16.31 ID:qVDlwUEd.net
元素固定とかそんな事してたと思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:46:51.14 ID:BvWJXKct.net
ゴラクでやってる永井豪漫画のキューティーハニー編が出だしから笑える

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:47:04.93 ID:CEmSZHxj.net
攻撃魔法無くても変身魔法とか強化魔法とか飛翔魔法使ってるんじゃないのか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:47:20.77 ID:8s39WquS.net
人前に正気では出れない格好して
生理が来てなかったら魔法少女
来てたら魔女ッ子ってことでいいだろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:48:59.43 ID:aIzYsJoE.net
夢見る少女の日常に魔法のエッセンスを加えた厳密な魔法少女はおじゃ魔女どれみで止まってると思う

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:50:45.72 ID:+4EyA0XZ.net
言い方が悪かった

「変身して戦うヒロインもの」って概念自体はセーラームーン以前からあった
ただ以前の「変身して戦うヒロインもの」は=魔法少女には結びつかなった

以前の「それ」と以降の「それ」の一番の違いは「人数」だと思う
セーラームーン以降のは「同年代の少女が複数集まって戦う」が主流になってる気がする

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:52:35.90 ID:VZPmg/iA.net
リゼロといい
ダンガンロンパといい


ステマだけでのし上がった作品って本当ゴミだな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:52:49.32 ID:4/KyS7Gy.net
そりゃ登場人物はある程度多い方が話しを膨らませられるからな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:59:54.70 ID:qVCnZqBN.net
昔の魔法少女はバトルものではなかったってことだろ?
そりゃ少女向け作品だからな昔の魔法少女ものは

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:00:59.30 ID:npA9yMf1.net
>>280
超絶無能監督が最後にやらかしたな
途中まではそこそこいい仕事してたんだけどな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:04:39.49 ID:AjdSdQvO.net
>>419
え?こんだけ売れたのに2期を視野に入れずに原作大幅改変で完全なハッピーエンドにしたらそれこそ無能だと思うけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:05:26.86 ID:IygUX3m1.net
つむぎがうざい行動を取る
 →アニメなんだから見てて不快になる行動を取らせるな!アニメにリアルな現実を持ち込むな!

つむぎが大人の都合通りに素直な行動を取ったり反省したりする
 →リアルじゃない!大人に都合のいい子供像!実際の子供はもっとめんどくさい物だ!


どないすりゃいいねん

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:06:38.58 ID:4/KyS7Gy.net
>>421
そもそもつまんねえんだからアニメ化しなければ良かった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:07:04.32 ID:CEmSZHxj.net
ほんとそれ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:07:49.97 ID:OWlf0F8r.net
>>421
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2015/03/2350137_CArOcUOU8AApf2e.jpg

全員に理解を求めようと思わない方がいい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:08:29.60 ID:AjdSdQvO.net
>>407
魔法って言わないだけで実質魔法やん

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:09:55.88 ID:+20P7D9N.net
モブサイコおもしろいのに全然話題にならなくて悲しい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:10:04.06 ID:dSDqw0WE.net
>>421
それ同じ奴が言ってるならただの統合失調症だし
そうじゃないなら当然ある反応だし
どないもなにもリアルメクラと正義厨の妄言なんか無視しろよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:10:29.74 ID:idfZ9CaK.net
ドラゴンボールは実質魔法少年もの

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:10:50.32 ID:qVCnZqBN.net
リゼロ二期やる可能性があるならレム誰?で終わるだろ
二期はないから完全なハッピーエンドで終わったんだよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:11:36.74 ID:idfZ9CaK.net
>>429
完全?なんにも解決してないヒッポポタマスエンドだよあれ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:13:48.79 ID:6/antvGL.net
あまり本人を責めるつもりはないけど
細田 守監督って、何か追い詰められている雰囲気がしますよね。
仕事が忙しいのはとてもよく分かっています。

でもその内容はいかがだったでしょう?
(作業途中? 工程が、うーん…。)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:14:53.95 ID:npA9yMf1.net
スバルとエミリアの関係などうしこさんとうまおさんの恋愛と変わらん
ハッピーだろうとそうでなかろうとそんなところ誰も興味がない

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:15:23.72 ID:qVCnZqBN.net
魔女教退けて恋愛成就しただろ。完全なハッピーエンドだね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:15:24.46 ID:+4EyA0XZ.net
広い定義で言えば「変身ヒロインもの」は「魔法少女」だけどちゃんと魔法使ってるのって少ないよね

「変身して武器持って戦う、バリアは張れるが魔法は使えない」が殆ど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:16:44.22 ID:IygUX3m1.net
スバル「約束を破って独断行動をしても結果OKならエミリアも納得してくれるはず!」
エミリア「そうじゃないんだよスバル・・・」
視聴者「そうじゃないんだよスバル・・・」
パック「約束を破ることは精霊使いにとっては最もいけない事なんだよ、愚か者のスバル」

↓事件解決

スバル「エミリアとの約束を無視して独断行動したけど全部解決したぜ!」
エミリア「スバルありがとう!私、幸せ!」
視聴者「!!??」

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:16:48.45 ID:AjdSdQvO.net
>>433
お前の頭は恋愛しかないお花畑女かよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:18:06.56 ID:CEmSZHxj.net
変身魔法とか錬成魔法とか防御魔法じゃないかそれも

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200