2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 8

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-RPp1):2016/10/03(月) 00:58:51.84 ID:1OmMnkJLa.net
毎回思うけど
こうやって中途半端に俺たちの戦いはこれからだって終わり方やめてくれない?
時間の無駄ですわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c77d-ETlQ):2016/10/03(月) 01:03:31.19 ID:fjrC2eKX0.net
まあB級アニメだからこんなもんじゃね。
ムダに魔法だの少女だのに頼らないあたりは
不毛だった今季夏アニメのなかでは楽しめたほう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/03(月) 01:15:37.38 ID:gfFnKT1V0.net
>>848
あれは「この後どうなるの?」という引きでしょう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab89-RPp1):2016/10/03(月) 01:27:14.49 ID:yCZLMs1O0.net
>>846
帝国=日本 キオカ=アメリカ のメタファーと考えると
色々と感慨深いよね〜

史上日本人を一番殺したのは、アメリカ人だという事実を
忘れてしまった今となってはねw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-9v4t):2016/10/03(月) 01:44:50.76 ID:fTeRY7m4d.net
>>856
いや、あそこ一応姫様の見せ場だと思ってたから
実は道化でしたってオチはちょっと可哀想だなと
まあ確かにアニメだけ見てる分には問題ないか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4782-LGiF):2016/10/03(月) 02:01:08.42 ID:N1d6xfOa0.net
>>857
日本人じゃないんだ、以外だな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9788-rzru):2016/10/03(月) 02:18:56.14 ID:oWVvjed30.net
>>852
アルデラミンは主神だから
アッラーみたいなもん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 172c-RPp1):2016/10/03(月) 03:03:31.66 ID:wUTlNdAY0.net
>>843
むしろ日本の敗戦批判の可能性
もちっと上手い負け方すれば、死傷者も少なく、こんなに自虐史観じゃなかったのではという

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-RPp1):2016/10/03(月) 03:08:25.17 ID:WsPKbDnG0.net
始まったばかりであるで終わって笑ったw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5d-RPp1):2016/10/03(月) 06:53:28.35 ID:shELhdTZ0.net
普通に終戦後はイクタA級戦犯だろw
だいたい第三皇女ごときが何夢見てんだ?他勢力がどうなってるか全く描かれてないから余計に夢物語状態
ヤトリが死ぬのはわかったが、イクタの行動原理がヤトリだったわけで
散々今までも2人の強い絆みたいの見せといて殺したらどうにもならん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 07:02:34.69 ID:8CKyWYxbd.net
たぶんイクタが皇女を裏切って勝ちに行くんだろうよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4360-RPp1):2016/10/03(月) 07:14:26.30 ID:kQ4CH3Tq0.net
タイラーみたいな主人公で銀河英雄伝説したかったのか?
でも寄せ集めてパクった出来がチグハグ過ぎ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-w/Jb):2016/10/03(月) 07:25:20.64 ID:cyJo3MCZK.net
>>850
姫様が馬鹿過ぎて困るわ

>>863
だよな
こんなヒロインやだぜ
殺した方がいいわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c31b-RPp1):2016/10/03(月) 07:26:37.51 ID:ep03AvY10.net
でたまかの悪口はやめておくんだ (ヤンが勝って幸せに暮す銀英伝)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-brHc):2016/10/03(月) 08:40:42.10 ID:SLUjnBTUd.net
>>854
うん。じゃあ見なければw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b45-RPp1):2016/10/03(月) 09:21:47.42 ID:4dc5h/Ao0.net
負けるのが目的って斬新じゃね?
続きが見たいわw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b95-JF6f):2016/10/03(月) 09:22:56.13 ID:I/5qgRGe0.net
鉄血のガンダム1期のワルギリスがそういう目的で動いてたよね。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b45-RPp1):2016/10/03(月) 09:27:30.80 ID:4dc5h/Ao0.net
でもイクタなら勝つことはそう難しくないんだろ
負けろって言われたからびっくりしただけでw
敵をほろぼて名声をあげて姫と結婚して皇帝になってから
好きなように改革すりゃ犠牲も少なくていい気がするんだけどな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc7-LGiF):2016/10/03(月) 09:36:36.92 ID:GTThtLQv0.net
最終話でこんなにネジを巻くとは思わなかった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 09:44:09.09 ID:ovCIVDuna.net
>>869
うまい負けかた目指す話はたまにあるな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-rzru):2016/10/03(月) 11:41:57.73 ID:IqpDYZfma.net
4:6ぐらいの引き分けにならない程度に負けるとか難しいね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4360-RPp1):2016/10/03(月) 11:45:52.97 ID:kQ4CH3Tq0.net
そういう意味じゃないだろ
国力は目ぼしい物は残したまま勝たせてあげる、負けてあげるって話だ
けどそれも曖昧でどんなに地力残してようが敗戦国は戦勝国の言いなりになるけどどうすんだろw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-w/Jb):2016/10/03(月) 12:05:23.89 ID:cyJo3MCZK.net
姫よりも己を生け贄にしたボトムズのサンジェルマン殿下の方が格好良く見える
姫が他力本願で寝言ばっかり言ってるせいか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-rzru):2016/10/03(月) 12:30:58.48 ID:1BcwnC+50.net
お姫さまも口先だけじゃなくてちゃんと汚れ仕事するぞ 狐にそそのかされたとはいえ自分の親父刺し殺すんだから

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-RPp1):2016/10/03(月) 12:42:03.94 ID:wpzVDg8A0.net
眠らずのキショ男が出てからはちょっと面白くなった
やっぱイックンスゲーだけじゃつまんないな
二期キボンヌ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf3-ETlQ):2016/10/03(月) 13:04:20.17 ID:XO9iFyGK0.net
>>877
余計に駄目じゃねぇか
姫様、ラストで死にそうだな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-RPp1):2016/10/03(月) 13:10:01.06 ID:Smwv/Zs+0.net
お姫様は
暴君役を演じ切ってる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b66-RPp1):2016/10/03(月) 14:01:57.02 ID:cp7XiKDK0.net
>>857
ですよねw
主人公の血統、屈折した生い立ちが国家に帰属意識なく
国体に唾を吐き続ける姿勢がうまく表現されてて素晴らしい
激昂すると王族だろうと噛み付く火病に自傷癖と盛りすぎ感もあるが
王族に惚れられるという幻想から垣間見える嫉妬がそれをうまく希釈してる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-fR/k):2016/10/03(月) 15:04:54.79 ID:Y47JBaeqd.net
姫様は革命でイクタに殺された夢見て悪くなかったと呟くくらい深刻な
自己嫌悪抱える面倒くさい小娘だからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-rzru):2016/10/03(月) 15:12:32.35 ID:0lgAnBnHa.net
>>875
講話条件つーのはやっぱり敗戦内容によるよ
厭戦気分での終戦だと終戦することが第一で落し所をみつけるだけだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-fR/k):2016/10/03(月) 15:27:29.46 ID:Y47JBaeqd.net
言うなればこの物語は青年が道を踏み外しそうな子供を正しく導くのは大人の責任とばかりに
めんどくさい小娘を叱ったり諭したりしていきにつれ
父性に目覚め若年寄化していくお話

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b66-RPp1):2016/10/03(月) 15:48:41.20 ID:cp7XiKDK0.net
これがシャガクもとい、科学と啓蒙していく姿がいいよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 16:01:35.96 ID:Eaw40XkOd.net
>>885
イクタは単なる評論家じゃん
俺様定義で「うんこれは科学!次これは科学じゃない!はい次!!」ってやってるだけだよねw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67fe-RPp1):2016/10/03(月) 16:07:24.48 ID:LRNiI11f0.net
評論家って結果論でイチャモン付ける事だけが仕事だろ?
イクタはいちいち理屈っぽいけど有言実行の人で評論家とは真逆だと思う。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-RPp1):2016/10/03(月) 16:48:01.90 ID:Gww8ZRPta.net
科学鑑定士「うーん・・・これは科学w」

隘路(あいろ) 狭隘(きょうあい)

13話でトリプラー未遂
ジャン「そこまで理詰めで考えた結果がこの混沌なのか!?」→カラミティ(混沌)→ガラミティ
ジャン「ニェット!」(ロシア語でいいえ)
シャミーユ「余はここダーっ(ロシア語ではい)

「正解と間違いが一つずつある」の一言で交渉のイニシアチブ握った感あってイイネ

過労で死ぬ英雄と言えば三国志の呉の都督が思い浮かぶ周瑜魯粛呂蒙以下孔明もか

13話使って実質1話て2期が見たけりゃ円盤買えってか特典映像がこれなら買うが

ナナクとヤトリの異文化交流
レミオン家のお正月
マシューの孤独な戦士姿盗撮
ハロの水浴び盗撮
シャミーユおっきくなる
カンナ在りし日の嫁奮闘記
スーヤ親子丼に挑戦
サフィーダ二等兵はいかにして銃殺を免れたか?
ジャン寝る
アナライ博士のイケナイ実験
精霊さんたちの日向ぼっこ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1781-RPp1):2016/10/03(月) 16:51:33.52 ID:s77E/vzn0.net
最後まで主人公が好きになれなかったな
姫様とくっついて欲しいけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-RPp1):2016/10/03(月) 17:40:19.49 ID:N3Xr7PbR0.net
姫は幼すぎていらん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 17:47:49.65 ID:gUtxblX6d.net
>>890
もうちょっと大きくなるんやで(´・ω・`)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-RPp1):2016/10/03(月) 17:57:40.13 ID:N3Xr7PbR0.net
そうは言うがな大佐
二刀流で奉仕してもらったほうがいいだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-OwZ3):2016/10/03(月) 18:43:40.56 ID:EOplrCWJd.net
>>687
精霊が人工物アルデラ教が人類救済プログラムのなれの果てってことと、北極星が変わるほど未来の地球の話ってオチ
アニメ北域の舞台は北インドと推測されてる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab89-RPp1):2016/10/03(月) 19:53:14.70 ID:yCZLMs1O0.net
>>845
思想信条や宗教を持った人は大変だねーw
帝国:日本 キオカ:アメリカ のメタファーが気に食わなければ、
帝国:中国 キオカ:日本 で、王女を孫文 とかに置き換えると楽しめるのかなw

構造は一緒だからさー、右の人もそうやって楽しんだら?

>>859
「日本」という国家概念が確立したのは、明治以降やで
ま、馬鹿な司令官が兵を無駄に死なせたことを「殺した」に含むなら日本人かもしれんけどね

牟田口と違って、サフィーダをきちんと処断してたし、帝国は大日本帝国より良い国に見えちゃってたけど、
原作であった描写と、四巻読んでると帝国やべーなw
皇国の守護者だったのが水戸黄門を経て海皇紀になったで?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 20:24:00.01 ID:8CKyWYxbd.net
>>894
6巻7巻を読むとさらに帝国やばいよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f55-RPp1):2016/10/03(月) 20:25:18.91 ID:S2FA6iw10.net
>>879
原作なんか途中から無茶苦茶になった
もう完全に駄作扱いされてるし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-LGiF):2016/10/03(月) 20:37:02.11 ID:BlE1zgpU0.net
アニメ見終わったけどなんかよくわからんかった2期はよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4f-RPp1):2016/10/03(月) 20:51:58.28 ID:qwnedNxA0.net
原作知らんけど、自分なりに「こうこうこういうことじゃねーかな」って考えてたことが
最終回のB・Cで大体明かしてくれて、終わり方としては良い終わり方だったな
なお原作買うかどうかは別な模様。どうせグダグダなんだろ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bcc-02S+):2016/10/03(月) 21:04:44.82 ID:5g7Zseyj0.net
中々面白かった
個人的には滅亡寸前の国が舞台というだけで評価できる
最終回の「たそがれの帝国にて」というサブタイトルだけでもう満足できるレベル
まあ末期帝国にしてはまだ割りと行けそうな感じが漂っていた気もするからそこは残念かな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ba0-RPp1):2016/10/03(月) 21:14:36.82 ID:LPvUdgbA0.net
最後のジャンとの交渉熱かったな。
ハッタリだからこそギリギリ感が伝わってくる。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 975d-ETlQ):2016/10/03(月) 21:41:07.33 ID:MGuvOH3D0.net
>>899
今回のアニメ化は尺が無いこともあって前線のヤトリとイクタに絞った作り方なので、絶望の元である貴族・王族絡みの話はバッサリだったし…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f55-RPp1):2016/10/03(月) 22:07:36.67 ID:S2FA6iw10.net
>>898
うん、グダグタになっていった
尼のレビューみればなんとなく分かって貰えるかも

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-jcsg):2016/10/03(月) 22:38:29.01 ID:wb3vWDOfM.net
最終回ブブキと被って見らんなかったなーニコ動で配信待つか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbe1-dvmP):2016/10/03(月) 22:44:54.83 ID:H5d6o4z40.net
他のアニメの消化に忙しくて今まで見れてなかったけどかなり面白かった
姫様が自国の滅亡依頼って斬新過ぎるし原作買っちゃうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43ab-dvmP):2016/10/03(月) 22:48:11.29 ID:I6IxWAPS0.net
原作ある意味1番命運かかってた10巻で割とやっちまったからな
あのタイミングで賛否両論な展開にしてしまったのは今後大丈夫かと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-RPp1):2016/10/03(月) 23:06:35.75 ID:mA3Kwr9/0.net
てっきり私の夫になれとでも言うと思ったわ!!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-RPp1):2016/10/03(月) 23:09:28.90 ID:mA3Kwr9/0.net
ヤトリのことが好きだから無理!!と断って姫様VSヤトリの路線でも良いよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63fe-RPp1):2016/10/03(月) 23:17:50.09 ID:Oe+FFQ+40.net
くっそくっそくっそ面白いな。最終話3回見てるわ。2期見てみたい。
ものっすごく好きだ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-RPp1):2016/10/03(月) 23:24:31.21 ID:mA3Kwr9/0.net
たしかに面白かった
ヤトリが良いキャラだった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-9v4t):2016/10/04(火) 00:42:55.50 ID:7mK+m4TFd.net
関係性やポジション含めると、中々珍しいキャラだよな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-RPp1):2016/10/04(火) 04:04:42.72 ID:egV9EgqR0.net
敗戦で国を救うとか言っているのが基地外すぎるな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-rzru):2016/10/04(火) 04:33:21.92 ID:P6iMd/lq0.net
>>911
若い人の間で「日本の発展は敗戦のお陰」って言う勘違いが広まってるとすると
末恐ろしいな

このスレでもちらほらそんな書き込みあるけど、
ぶっちゃけ隣の国で戦争が始まったお陰よ?

もちろん日米の緊密な関係は敗戦の結果ではあるけど
戦前だって同じ構図で躍進してたんだから、
敗戦と発展は直接的には無関係や

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-OwZ3):2016/10/04(火) 05:38:02.03 ID:yds4lnZJd.net
朝鮮戦争の特需で日本の産業発展が加速したことを直接的な関係というなら
敗戦占領と対共産圏防波堤を理由とするアメリカの核の傘に入った恩恵の経済発展はより敗戦と直接的関係と言うべきでは?

それはそれとして姫様の思想はおかしいよ
老獪な大人約2名が巧妙に誘導してるから歪な思考になってる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 07:13:44.10 ID:7nuPMp2xd.net
>>912
敗戦のおかげというのもあながち間違いではないかな
再軍備を恐れたアメリカが軍事を担当くれたから
その技術が自動車分野に流れたし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 279e-LGiF):2016/10/04(火) 07:17:42.39 ID:gfQgni9b0.net
>>914
新幹線とかもそうだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-RPp1):2016/10/04(火) 08:05:39.88 ID:OhMIXsXD0.net
最後に姫様大逆転勝利だったな
と思ったけどED後にやっぱりヤトリだった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-rzru):2016/10/04(火) 08:30:07.70 ID:P6iMd/lq0.net
>>914
うん
昭和の頃、文系左翼が使ってた理論だが、
ぶっちゃけこれだけ軍事費が膨らんでもほとんど影響ないのが実情だし
文系が思い込みで、あるいは左翼の宣伝で、言ってただけよ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 08:35:36.06 ID:EcBk9GHb0.net
登場人物マシュー以外は皆キチガイだからな
姫さんも色々アレだし
センパさんの台詞カットは残念だった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b95-JF6f):2016/10/04(火) 08:37:28.08 ID:TFHhYZ5l0.net
狙撃手の射線から外れたら攻撃再開でいいんじゃない?
「交渉中に銃突きつけた」時点でもうなんぼでも言い訳つくだろ。
調停する第三者もいないんだし、

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/04(火) 08:38:04.76 ID:DNCooGrKp.net
あの宗教軍団はハゲの処刑で納得して引き上げたってこと?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 08:40:05.66 ID:EcBk9GHb0.net
武装解除の行やらも色々カットされてるわね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-iAeO):2016/10/04(火) 08:41:28.16 ID:JQWv7Ka7a.net
アニメではハゲ糾弾してる最中も交戦中みたいだったな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 08:46:13.41 ID:7nuPMp2xd.net
>>917
アメリカの力を借りないと今の軍事費の3倍になるよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 08:52:21.23 ID:EcBk9GHb0.net
ハゲ銃殺は帝国軍としての量刑
アルデラ教会としての量刑はまた別途課されるらしい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-rzru):2016/10/04(火) 08:53:10.55 ID:P6iMd/lq0.net
>>923
なんでそんなに必死なんだよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 08:53:42.56 ID:CEf7piJ9a.net
>>917
在日米軍のおかげで戦争の不安なくひたすら産業発展させる事が出来たのは大きいよ
冷戦様様

後は戦後の大陸での戦争での特需で稼げたのもでかいな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-rzru):2016/10/04(火) 08:55:39.80 ID:P6iMd/lq0.net
>>926
初めからそう言ってるが?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-VzPr):2016/10/04(火) 08:56:50.21 ID:MgakhY5W0.net
帝国なんかが負けたら何も残らんだろうに上手く負けろとかラノベでしか許されないな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b95-JF6f):2016/10/04(火) 08:56:57.60 ID:TFHhYZ5l0.net
朝鮮特需は一過性であり経済効果は大したことない。
むしろ朝鮮戦争に全面協力したことでアメリカでの反日感情が和らいだことの方が大きい。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 08:58:55.38 ID:EcBk9GHb0.net
原作だと、体制整えた鎮台軍と、山超えてきたアルデラ軍が対峙、睨みあい
帝国中央からの援軍到着→アルデラ軍撤退で大きな戦闘は起きてない、だっけか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e5-RPp1):2016/10/04(火) 09:16:14.24 ID:a4DezeKa0.net
違うから読み返して

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 09:19:28.30 ID:EcBk9GHb0.net
あれ?違ったけ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 09:20:26.94 ID:IBzyW35cr.net
>>888
ちょっとトルウェイは?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e5-RPp1):2016/10/04(火) 09:24:09.04 ID:a4DezeKa0.net
(帝)援軍到着→(ア)侵攻中断(帝)奪還断念→睨み合い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b66-RPp1):2016/10/04(火) 09:25:35.04 ID:ay8ghCM00.net
戦争と経済をよく理解せず語る様はオルグされた姫様の妄執と同じw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 09:30:12.10 ID:EcBk9GHb0.net
そうやったか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fb6-iP0l):2016/10/04(火) 09:33:35.14 ID:Hlyi4K7j0.net
なんやこの胸糞悪いアニメ主人公死ね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/04(火) 09:58:15.75 ID:WqT99m2La.net
勝たなくて良いけど出来るだけ優位な状況で終戦協定を結べとかなら分かるけど負けたらどうなるかなんて勝者次第だろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b61-JF6f):2016/10/04(火) 11:00:16.67 ID:TKfVTM/N0.net
>>938
アルジェボルンがそんな終わり方だった…気がする
よく覚えてないが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/04(火) 11:28:41.98 ID:OckADDYaa.net
まあ、帝国の政治形態がまじ終わってるから
破壊しなきゃならんがクーデターは悪手で革命は起きそうにない
じゃあ少し敗戦しようという乱暴な理論だからなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/04(火) 11:43:48.15 ID:ExkkK0Kgd.net
>>938
結局は世迷い言なんだけどイクタも極論ながらヤトリを救う手段の一つとして即座に反論できなかったってとこなんだろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 11:48:42.55 ID:EcBk9GHb0.net
ヤトリ孕ませてイグゼム派に取り込まれて中枢に食い込んでた方がむしろ救えた気がする

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 11:57:21.30 ID:OhYphWmOd.net
>>892
は、ハロがいるし…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-LGiF):2016/10/04(火) 12:07:45.69 ID:4XxrPEYad.net
>>938
神風やれば有利な条件引き出せるだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 12:08:10.45 ID:OhYphWmOd.net
>>938
多分そういう実質的には負けに近い協定で終わらせたいんじゃないかな
それを敗戦国というのかはあやしけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c2-JF6f):2016/10/04(火) 12:17:01.26 ID:kCe3Bf9p0.net
ねじ巻き精霊戦記 ドデカミン

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-OwZ3):2016/10/04(火) 13:34:56.36 ID:yo9kKnnhd.net
>>939
懐かしいなアルジェヴォルン
最終回すら戦争は数の論理を貫徹、エヴァ(仮)と一体化し覚醒した主人公が全く活躍させて貰えず停戦の演出は笑った

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 15:21:45.25 ID:7nuPMp2xd.net
日露戦争のロシアぐらいの負け方が望みかもしれん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 15:38:57.19 ID:IBzyW35cr.net
これだけでしゃばらない妖精さんてめずらしいよね。
逆に物足りないわ。
妖精さんどーしでつるんで給湯室でのOLのよーに愚痴りあう妖精さんのシーンが見てみたい〜

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H1f-RPp1):2016/10/04(火) 16:33:41.63 ID:82x78hfuH.net
結局、妖精さんって小道具の域を出なかったもんな
セリフも殆どなかったし、妖精同士の会話もなかった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-RPp1):2016/10/04(火) 16:36:17.79 ID:Wo6FP5wr0.net
自己もよくわからん
人形ではないがそこまで主張するわけでもなく
それこそ居てもいなくてもどうでもいい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/04(火) 16:36:34.15 ID:EcBk9GHb0.net
でも、原作のアレをアニメでやったらスレが大草原になるだろうけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-RPp1):2016/10/04(火) 17:01:45.20 ID:2aXaojZM0.net
>>950
次スレよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176e-YdjZ):2016/10/04(火) 17:47:50.98 ID:jPPY7hu60.net
円盤の数字でなかったな
出たとしても300枚以下だ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b45-RPp1):2016/10/04(火) 18:01:30.32 ID:RUnptOXZ0.net
眠りを退けた後温泉回をはさむべきだったな

956 :@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:21:33.55 ID:9C/E2Qhl.net
このスレの信者は買ったの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/04(火) 18:28:31.85 ID:jm3kg3mM0.net
可なり苦戦しそうな感じっぽいな
二千枚以下とか予想してる人も居るじゃん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4f-RPp1):2016/10/04(火) 18:33:32.83 ID:Sc/3kmCH0.net
こんな糞を持ち上げておいて戦記は売れないとかいうのだけはやめてくれよな

959 :@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:56:35.97 ID:9C/E2Qhl.net
これは「戦記」なのかな?
だったらガンダムやマクロスも、アンジュヴィエルジュも戦記じゃね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-RPp1):2016/10/04(火) 19:02:16.34 ID:jm3kg3mM0.net
魔弾の王と戦姫が三千枚
アルスラーン戦記も三千枚くらい

大ヒットとは言えないレベルだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 19:04:33.22 ID:7nuPMp2xd.net
>>960
三千枚がラインなのか

962 :@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:15:31.71 ID:9C/E2Qhl.net
アルスラーンがそんなもん?と思ってwikiってみたらそれ2期のやつだな
1期の1巻目は5200枚

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-RPp1):2016/10/04(火) 19:36:03.37 ID:WGcZ7gsLM.net
なんか原作知らんからかも知れんけど最後すんごい綺麗に終わったな
最近中途半端なオチ無しアニメが続いてたから一応落ちた感は良かったな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c1-c15S):2016/10/04(火) 19:57:23.63 ID:FdfcD8DV0.net
魔弾とアルスラーンは戦記というより、完全にキャラ物だからな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MM5f-LGiF):2016/10/04(火) 20:15:19.15 ID:KyVtd5tDM.net
>>959
ガンダムもマクロスも戦記

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e5-RPp1):2016/10/04(火) 20:38:02.04 ID:a4DezeKa0.net
ジャンルとしての戦記と、架空世界の戦争の記録って意味合いでタイトルに使われてる戦記は別
ジャンルとしての戦記は実際にあった戦争を題材にしたもの

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-7Sel):2016/10/04(火) 20:38:50.52 ID:jm3kg3mM0.net
>>965
プリキュアも戦ってるから戦記だな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c31b-RPp1):2016/10/04(火) 20:44:36.00 ID:c9CKJy8c0.net
九人の戦記(戦鬼)と人のいう〜♪
たが我々は…

…ネタ失礼

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 20:52:29.18 ID:QPPn22QYd.net
まぁなんです、今最終回見終わって
それって日本かよって感じ
山本五十六になれってか…王族は象徴に

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ee-rzru):2016/10/04(火) 21:58:47.89 ID:9OAsGpsp0.net
見終わったけど、二期は期待出来そうもないな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af95-RPp1):2016/10/04(火) 22:01:36.57 ID:skiltaG40.net
>>955
エロ話はあったけど
入浴シーンはなかったなw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-XT8C):2016/10/04(火) 22:27:34.69 ID:mbjv+ayBa.net
ドラグナー、ムリョウ、レダ、シュラト、リュウケンドーなどが戦記だ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-9v4t):2016/10/04(火) 23:43:16.23 ID:oAq5tAhNd.net
>>964
そっちのキャラものの定義にもよるけど、これだってキャラものだと思うぞ
キャラクター造詣に重点置いてないと、こういう濃いやつらは生まれないだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e5-RPp1):2016/10/05(水) 00:08:34.92 ID:osyqOTH/0.net
入浴シーンあったやん
http://i.imgur.com/Ormsvhv.png

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/05(水) 00:13:43.61 ID:wVS6Nvamr.net
姫様拉致案件時に絶体絶命のヤトリの横でなんか反撃しようとしてた妖精さん。
あの時はどんな反撃しようとしてたんだろう。
ライト当てるくらいじゃ屁のつっぱりにもなりゃしないし、
口から火でも吹くつもりだったんかしら。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bd6-YdjZ):2016/10/05(水) 00:23:40.38 ID:tYsr6+Dc0.net
光精霊はヤバい光量で幻惑
火精霊はファイガか自爆
風精霊は物凄い強風か自爆
水精霊はウォータージェットか水素発生

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af95-RPp1):2016/10/05(水) 00:37:12.51 ID:CBHpsgbC0.net
>>974
どうでもいいよw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bb4-dxda):2016/10/05(水) 02:42:10.87 ID:0iPpRLDM0.net
最終2話まとめ見感想

無茶苦茶面白かった
夏期アニメナンバー1

女垂らしの主人公は見せかけで
戦術論を踏まえた戦闘、緊迫したやり取りに引き込まれた
ラストも今後のハードな展開を予感させる終わり方だったな

原作絵がミスリードになってしまっててもったいない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/05(水) 03:23:55.58 ID:ZDqQs306a.net
>>975
火精霊は火炎放射できる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-RPp1):2016/10/05(水) 05:16:00.96 ID:brMq7BHU0.net
>>950踏み逃げだなこりゃ…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 279e-LGiF):2016/10/05(水) 05:17:39.70 ID:ZWR1BdKg0.net
次スレアニメ2かな?

982 :@\(^o^)/:2016/10/05(水) 06:37:32.28 ID:N8fSlQhI.net
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1475617005/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-LGiF):2016/10/05(水) 08:01:30.45 ID:wSfM0kaB0.net
結局あの精霊は何のネジ巻いてるんだ?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/05(水) 08:26:44.70 ID:8jabEPog0.net
乱戦シーンはやはり止め画になっちゃったな…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e5-RPp1):2016/10/05(水) 10:18:21.22 ID:osyqOTH/0.net
ヤトリVSニルヴァをアニメで見たかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b45-RPp1):2016/10/05(水) 10:36:08.74 ID:FJYWyeBH0.net
おまえらおつかれおもしろかったよ
新アニメも始まってきてるし2まではいけないからこのスレでお別れだ
次は2期で会おうぜ!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e5-RPp1):2016/10/05(水) 10:46:25.84 ID:osyqOTH/0.net
―それが>>986を見た最後の姿だった―

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-RPp1):2016/10/05(水) 11:36:57.34 ID:iBT5Ae+10.net
銀河英雄伝説をパクった
数ある作品の中の一つだが
メインヒロインが死ぬまではそこそこ面白い

新規アニメ組も原作7巻までは楽しめるだろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/05(水) 11:42:45.39 ID:8jabEPog0.net
原作後半もまだ始まったばかりだがな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c31b-RPp1):2016/10/05(水) 11:44:00.01 ID:WgjWURRm0.net
>>988
ヤンがラインハルトに勝ってヒロインと幸せに暮す 「でたまか」 を勧めるぜ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a391-YdjZ):2016/10/05(水) 12:39:42.75 ID:8jabEPog0.net
パパゼムもっとゴツいイメージだったわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1732-36HP):2016/10/05(水) 14:52:42.90 ID:lK5GTj8v0.net
>>982

>>988
まだこんな事言ってるやついるんだな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1732-36HP):2016/10/05(水) 14:56:06.62 ID:lK5GTj8v0.net
埋めようぜ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1732-36HP):2016/10/05(水) 14:57:27.52 ID:lK5GTj8v0.net
ネジ巻き

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1732-36HP):2016/10/05(水) 14:57:51.65 ID:lK5GTj8v0.net
の意味

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1732-36HP):2016/10/05(水) 14:58:32.90 ID:lK5GTj8v0.net
俺も

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1732-36HP):2016/10/05(水) 14:58:55.52 ID:lK5GTj8v0.net
知りたい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1732-36HP):2016/10/05(水) 14:59:21.40 ID:lK5GTj8v0.net
ヤトリシノ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1732-36HP):2016/10/05(水) 14:59:43.18 ID:lK5GTj8v0.net
イグセム

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1732-36HP):2016/10/05(水) 15:00:02.02 ID:lK5GTj8v0.net
最高

総レス数 1000
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200