2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ a3d6-9vqT):2016/09/18(日) 10:08:51.71 ID:C5S6arqG0.net
『約束された敗北へひた走る戦いの物語』

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

■放送局
TOKYO MX 7月8日より毎週金曜日深夜25:05〜
サンテレビ 7月10日より毎週日曜日深夜24:30〜
KBS京都:7月10日より毎週日曜日深夜23:00〜
テレビ愛知:7月10日より毎週日曜日深夜26:05〜
BSフジ:7月10日より毎週日曜日深夜26:30〜
AT-X:7月11日より毎週月曜日深夜24:00〜 ※リピート放送毎週水曜日16:00?毎週土曜日8:00?毎週日曜日21:00?

■ネット配信
詳細は下記から
http://alderamin.net/onair/

■関連サイト
・アニメ公式サイト:http://alderamin.net/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/alderamin_anime
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/alderamin/

■前スレ
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 7
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472834012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c1-c15S):2016/10/02(日) 12:36:25.16 ID:MkV+Wzaq0.net
残念だが、クーデターなるものはヤトリとヤトリの家が許さないからw

そして、クーデター起こす可能性があるのは、開明派のレミオンの方だし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c9-RPp1):2016/10/02(日) 12:46:53.82 ID:5+LW/CbG0.net
「より良く負け、より良い世界を構築する」

まんま「紺碧の艦隊」の発想ですね・・・・てか、敗戦後の奇跡の復興を自画自賛する昭和世代の発想

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 12:47:52.29 ID:tSXJ7Ke6a.net
>>797
すでに軍部の実権が超保守派のイグセムだしなあ……

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 12:48:55.84 ID:tSXJ7Ke6a.net
>>779
ヤトリとかトルウェイとかに唾つけとくためだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c1-c15S):2016/10/02(日) 13:02:20.62 ID:MkV+Wzaq0.net
まあ、原作は皇帝親政を唱える絶対王政派の宰相がいてい

レガリアとかティイルズみたな立憲制どころか
タトゥーもびっくりの、毎日誰かが粛清される独裁国家になるんですけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b95-JF6f):2016/10/02(日) 13:05:33.39 ID:JM7Oo9Qy0.net
王族Aが国王にクーデターを起こしたら、ヤトリは国王につくけど、
王族Aが勝って国王に即位したら、ヤトリはその新国王につくの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-9v4t):2016/10/02(日) 13:14:10.74 ID:zclaPVgZd.net
>>804
改革余裕やん。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-rzru):2016/10/02(日) 13:36:23.91 ID:3IuGO0rra.net
結局クーデター起こしても民衆や支配者層含めて
国全体が変わらなきゃ意味がないというのはもっと後ろの話しだが

どんなに高潔な志からはじまっても軍事クーデターによる政変はろくな結果に成らないという視点だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 13:45:07.17 ID:0So2x0NGd.net
>>805
国家に忠誠だろうから新王につくのではないかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 377d-RPp1):2016/10/02(日) 14:29:29.56 ID:LYewPkr20.net
ヤトリが死なないようにウンコ原作を改変すればいいだけだな
何の問題もない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-RPp1):2016/10/02(日) 14:37:08.60 ID:nVwbgJ/X0.net
アニメ2期は無理くさいが
原作売れそうだから
まあ良かったんじゃないか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b5d-rzru):2016/10/02(日) 15:33:33.98 ID:ugkMnp5T0.net
公式のアンケートだとヤトリ派60%か
原作これから読むヤトリ派はご愁傷さまです

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47be-rzru):2016/10/02(日) 15:35:11.05 ID:fkwYuNgP0.net
>>810
コミックの方を買ったが
アニメの範囲すらまだカバーしてないのな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176e-YdjZ):2016/10/02(日) 15:49:51.87 ID:5tXFJwp10.net
残念ながら原作は…HOよりはマシだけど
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
07/10 07/17 07/24 07/31 08/07 08/14 08/21 08/28 09/04 09/11 09/18 09/25
410位 223位 231位 243位 293位 387位 361位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
---位 306位 275位 260位 345位 404位 417位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン U
---位 425位 342位 303位 390位 473位 432位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン V
---位 490位 461位 344位 405位 ---位 420位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン W
---位 ---位 486位 400位 441位 ---位 438位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン X
---位 ---位 ---位 432位 490位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン Y
---位 ---位 ---位 488位 474位 ---位 500位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン Z
---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン [
---位 ---位 ---位 458位 ---位 ---位 495位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン \
-36位 -32位 189位 275位 324位 417位 341位 ---位 ---位 ---位 ---位 ---位 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン ]

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-ETlQ):2016/10/02(日) 15:54:35.85 ID:iL3bk42b0.net
>>800
面倒くさいな
一因だろうがヤトリが死んだのはその辺りに穴を作るために死んだ気がしてくる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-j0Cu):2016/10/02(日) 16:02:31.28 ID:VakVN204p.net
円盤売れないのはともかく原作も伸びないのはモチベに関わりそうだな…
放送前の割とウキウキなインタビュー見てると心が痛い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a367-rzru):2016/10/02(日) 16:07:48.43 ID:TAt+Refn0.net
原作も負けて改革路線は無くなったと聞いたが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e5-RPp1):2016/10/02(日) 16:19:21.60 ID:mbbFdLzk0.net
コミック最新話でヤトリVSナナクか
背景白すぎてちょっと迫力に欠けるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43ab-dvmP):2016/10/02(日) 16:48:06.31 ID:6quGKhk/0.net
>>811
公式アンケってそんなんやってたのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 377d-RPp1):2016/10/02(日) 17:23:23.48 ID:LYewPkr20.net
>>815
ヤトリの死後は何に興味を持って読み続けりゃいいんだ?
自業自得だろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-szN4):2016/10/02(日) 18:18:26.40 ID:F59xuFc6K.net
男塾みたいに生き返ればええねん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c31b-RPp1):2016/10/02(日) 18:20:09.29 ID:7jTMETCF0.net
ネタバレでヤトリ死ぬのだけは知りたくなかったorz

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e5-RPp1):2016/10/02(日) 18:55:07.40 ID:mbbFdLzk0.net
フラグ回収しただけやんけ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b66-RPp1):2016/10/02(日) 19:16:03.59 ID:HiAQnnOn0.net
革命的祖国敗北主義を王族がやらかそうとしてるだけだからな
スペースオペラの真っ赤な共和制と同様にその珍妙な偏りを生温かく見守る姿勢が必要

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-ETlQ):2016/10/02(日) 19:19:37.84 ID:iL3bk42b0.net
>>822
アニメ内でヤトリが言ってたフラグ回収しただけとも言えるよな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-pCrK):2016/10/02(日) 19:20:51.97 ID:DWyfpmEmK.net
最初からヒロインはお姫様だし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c31b-RPp1):2016/10/02(日) 19:23:26.96 ID:7jTMETCF0.net
>>825
なにぃ?いっくんが年増好みからロリに改宗しただと!?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-ETlQ):2016/10/02(日) 19:28:11.78 ID:iL3bk42b0.net
>>826
かーちゃんを連想させる女に姫様がなったら浚いに行くのかw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e5-RPp1):2016/10/02(日) 19:36:48.48 ID:mbbFdLzk0.net
別に主人公が好きになる女=ヒロインってわけでもないし

主人公が自分に優しいのも、死んだ想い人の遺志に従ってるだけなのに
そうとは知らず、「何かソローク余に優しくない?てか、いちいち近くない?余、頭フットーしちゃいそうだよぅ」ってなる哀しいヒロインがいてもいいじゃない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-ETlQ):2016/10/02(日) 19:39:23.65 ID:iL3bk42b0.net
そんなのが王位についたら滅亡するわな
種田みのり帝國も滅亡しそうな感じだったけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 132e-LGiF):2016/10/02(日) 19:40:13.78 ID:sIfuhGNN0.net
面白かったし原作買おうと思ったけどラノベのキャラ見てやめた
アニメのキャラデザのほうがいいわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-7Sel):2016/10/02(日) 19:42:33.69 ID:xTEt1mJt0.net
ヤトリは家族みたいなものでしょう
妹を溺愛してるからってヒロインになってるアニメ、、、一杯あるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/02(日) 19:44:45.37 ID:DPayGhmRa.net
主人公がババ専からロリに目覚めるまでを描いたのがアルデラミン

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c9-RPp1):2016/10/02(日) 19:57:48.50 ID:5+LW/CbG0.net
2期になったら姫様が爆乳な大人のお姫様になってたら、それはそれで叩かれそうだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-9v4t):2016/10/02(日) 19:59:13.91 ID:zclaPVgZd.net
姫様はアニメだと単なる子どもにしか見えなかったな
立場上、子どもであることが許されないことには同情するけど
これから成長して相応の聡明さを身に付けないと
ヒロイン的に色々と辛そうだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 20:29:34.87 ID:WhcpWNaLd.net
ヤトリは死ぬ前に子作りしないの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9788-rzru):2016/10/02(日) 20:53:17.24 ID:gGrwoYsb0.net
>>774
マシュー家問題は飛ばしてよくね?

>>801
イクタは姫の思想に共感してないけどな
むしろあんな子供に誰が極端な思想を植え付けたんだって憤ってる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/02(日) 21:06:05.34 ID:ywcAxWr20.net
>>835
おまえそれ何度も目の前で死にそうになってる幼馴染に何も行動起こさないミカサにも同じこと言えんの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5d-RPp1):2016/10/02(日) 21:07:45.58 ID:IXoqkCkX0.net
最終話が第一話でこれからじゃんw
今までやってきたのは外伝でここからが本当の戦いだパターンだな
どうでもいいけど、ひたすらあらすじだけ見せられた気分

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-36HP):2016/10/02(日) 21:53:44.86 ID:ri+pRYSE0.net
さて、最終回はどうなるのやら。。。。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-pCrK):2016/10/02(日) 22:02:51.02 ID:DWyfpmEmK.net
旗おろした瞬間攻撃してOKって理屈ありかよwww
そんな交渉ありなら誰が指揮官を交渉に出すかよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4d-rzru):2016/10/02(日) 22:45:35.10 ID:Eya/lbSV0.net
>>797
イグゼムは超保守派なんで、ヤトリは相手側なんですよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa4-RPp1):2016/10/02(日) 22:45:50.38 ID:Jn1ecCCU0.net
作者さん気さくでいい人だった
これから4巻以降を読んでみるよ(心が折れない限り)
あと挿絵の人は結構イケメンだった

大電撃祭の方は、人が多すぎて全部は回りきれんかった
コミケかってくらい人いた。どこからあんなに集まってくるんだw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-l1IL):2016/10/02(日) 23:25:26.99 ID:HfCrPKq7K.net
キチガイ馬鹿サヨクすぎてワロタ

わざと負けさせてまともな国なんてならねーよwww

まともな主権なんてなくなり自虐が始まるだけ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-l1IL):2016/10/02(日) 23:26:13.59 ID:HfCrPKq7K.net
作者は

アカ朝日新聞ゾルゲ尾崎秀実共産敗戦革命事件サポーターかな?

そんなに国が嫌なら出ていけばいいだけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-l1IL):2016/10/02(日) 23:28:45.74 ID:HfCrPKq7K.net
バカ「国が嫌いだから、人を守るために敗戦革命で国を外国に売るわ」

自分「国が嫌で人を守りたいなら、国から出ていけば解決ですよ。出ていけば戦わずにすみますよ売国さん。」

完全論破してしまった
こりゃ売れないわ

買うやつってテロリスト朝日新聞ゾルゲ尾崎秀実共産敗戦革命事件みたいなアカ連中くらいだろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/02(日) 23:33:49.98 ID:ulfzicuA0.net
現実とフィクションの区別がつかない人がいるけど
ネタバレ言うと姫様の負ける思想はキオカ側に誘導されている物だぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab89-RPp1):2016/10/02(日) 23:35:26.25 ID:MYMxJSPC0.net
とりあえず、3巻まで読み終わったけどアニメ化大成功やな。
恐るべし、本読み・アフレコに原作者が参加する電撃三木スタイル

ヤトリのイソン・ホー隊との白兵戦の作画と演出は良かったし
特に、イクタ・ヤトリ幼少期の話が凄い効いてるな
スーヤの問いから始まる、イグセムとしての覚悟とヤトリ・イクタの関係性が振りとなって
1巻末だった「敗戦による外圧話」を、撤退戦後に持ってくることで、
姫様の覚悟の重さが違ってくるし、ワンクール使って描いてきた
イクタとヤトリとの関係の将来的な別離の可能性を暗示してる

原作通りの萌え絵だったら見てなかったわ…
これ話的にラノベじゃないし、萌え絵につられた既存のファンは
先のハードな展開で脱落してるみたいだしな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-9v4t):2016/10/02(日) 23:45:31.14 ID:zclaPVgZd.net
>>846
あの考え方はねえとは思ってたけど、最終回にそのオチはしまらないなぁ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7bf-LGiF):2016/10/03(月) 00:07:26.80 ID:PJNBVJf60.net
>>813
ヤトリが死ぬエピソードが始まったとこで売れなくなってるのが笑える

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c77d-ETlQ):2016/10/03(月) 00:46:11.44 ID:fjrC2eKX0.net
おそろしく不快な最終回だなwwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7f7-ETlQ):2016/10/03(月) 00:52:31.58 ID:TFFO6W5o0.net
>>840
まぁ普通に考えてありえるわけないけどな
もしあんなのがありならあんなユルユルな交渉現場になるわけがないし
主人公が最初にあれを思いついた!なんてことありえないほど誰でも考えそうなことだ

誰でも考えつくことがこれまでなんでなされなかったのか、なんてこと作者には思いもつかなかったんだろうけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-LGiF):2016/10/03(月) 00:54:04.36 ID:WYWUGe0Wd.net
結局アルデラミンが誰がわからなかったな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c77d-ETlQ):2016/10/03(月) 00:54:12.56 ID:fjrC2eKX0.net
軍人が軍人を標ぼうするなら信義は守れよな
じゃなきゃただのテロリストじゃん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-RPp1):2016/10/03(月) 00:58:51.84 ID:1OmMnkJLa.net
毎回思うけど
こうやって中途半端に俺たちの戦いはこれからだって終わり方やめてくれない?
時間の無駄ですわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c77d-ETlQ):2016/10/03(月) 01:03:31.19 ID:fjrC2eKX0.net
まあB級アニメだからこんなもんじゃね。
ムダに魔法だの少女だのに頼らないあたりは
不毛だった今季夏アニメのなかでは楽しめたほう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-RPp1):2016/10/03(月) 01:15:37.38 ID:gfFnKT1V0.net
>>848
あれは「この後どうなるの?」という引きでしょう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab89-RPp1):2016/10/03(月) 01:27:14.49 ID:yCZLMs1O0.net
>>846
帝国=日本 キオカ=アメリカ のメタファーと考えると
色々と感慨深いよね〜

史上日本人を一番殺したのは、アメリカ人だという事実を
忘れてしまった今となってはねw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-9v4t):2016/10/03(月) 01:44:50.76 ID:fTeRY7m4d.net
>>856
いや、あそこ一応姫様の見せ場だと思ってたから
実は道化でしたってオチはちょっと可哀想だなと
まあ確かにアニメだけ見てる分には問題ないか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4782-LGiF):2016/10/03(月) 02:01:08.42 ID:N1d6xfOa0.net
>>857
日本人じゃないんだ、以外だな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9788-rzru):2016/10/03(月) 02:18:56.14 ID:oWVvjed30.net
>>852
アルデラミンは主神だから
アッラーみたいなもん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 172c-RPp1):2016/10/03(月) 03:03:31.66 ID:wUTlNdAY0.net
>>843
むしろ日本の敗戦批判の可能性
もちっと上手い負け方すれば、死傷者も少なく、こんなに自虐史観じゃなかったのではという

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-RPp1):2016/10/03(月) 03:08:25.17 ID:WsPKbDnG0.net
始まったばかりであるで終わって笑ったw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5d-RPp1):2016/10/03(月) 06:53:28.35 ID:shELhdTZ0.net
普通に終戦後はイクタA級戦犯だろw
だいたい第三皇女ごときが何夢見てんだ?他勢力がどうなってるか全く描かれてないから余計に夢物語状態
ヤトリが死ぬのはわかったが、イクタの行動原理がヤトリだったわけで
散々今までも2人の強い絆みたいの見せといて殺したらどうにもならん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 07:02:34.69 ID:8CKyWYxbd.net
たぶんイクタが皇女を裏切って勝ちに行くんだろうよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4360-RPp1):2016/10/03(月) 07:14:26.30 ID:kQ4CH3Tq0.net
タイラーみたいな主人公で銀河英雄伝説したかったのか?
でも寄せ集めてパクった出来がチグハグ過ぎ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-w/Jb):2016/10/03(月) 07:25:20.64 ID:cyJo3MCZK.net
>>850
姫様が馬鹿過ぎて困るわ

>>863
だよな
こんなヒロインやだぜ
殺した方がいいわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c31b-RPp1):2016/10/03(月) 07:26:37.51 ID:ep03AvY10.net
でたまかの悪口はやめておくんだ (ヤンが勝って幸せに暮す銀英伝)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-brHc):2016/10/03(月) 08:40:42.10 ID:SLUjnBTUd.net
>>854
うん。じゃあ見なければw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b45-RPp1):2016/10/03(月) 09:21:47.42 ID:4dc5h/Ao0.net
負けるのが目的って斬新じゃね?
続きが見たいわw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b95-JF6f):2016/10/03(月) 09:22:56.13 ID:I/5qgRGe0.net
鉄血のガンダム1期のワルギリスがそういう目的で動いてたよね。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b45-RPp1):2016/10/03(月) 09:27:30.80 ID:4dc5h/Ao0.net
でもイクタなら勝つことはそう難しくないんだろ
負けろって言われたからびっくりしただけでw
敵をほろぼて名声をあげて姫と結婚して皇帝になってから
好きなように改革すりゃ犠牲も少なくていい気がするんだけどな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc7-LGiF):2016/10/03(月) 09:36:36.92 ID:GTThtLQv0.net
最終話でこんなにネジを巻くとは思わなかった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 09:44:09.09 ID:ovCIVDuna.net
>>869
うまい負けかた目指す話はたまにあるな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-rzru):2016/10/03(月) 11:41:57.73 ID:IqpDYZfma.net
4:6ぐらいの引き分けにならない程度に負けるとか難しいね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4360-RPp1):2016/10/03(月) 11:45:52.97 ID:kQ4CH3Tq0.net
そういう意味じゃないだろ
国力は目ぼしい物は残したまま勝たせてあげる、負けてあげるって話だ
けどそれも曖昧でどんなに地力残してようが敗戦国は戦勝国の言いなりになるけどどうすんだろw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK27-w/Jb):2016/10/03(月) 12:05:23.89 ID:cyJo3MCZK.net
姫よりも己を生け贄にしたボトムズのサンジェルマン殿下の方が格好良く見える
姫が他力本願で寝言ばっかり言ってるせいか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-rzru):2016/10/03(月) 12:30:58.48 ID:1BcwnC+50.net
お姫さまも口先だけじゃなくてちゃんと汚れ仕事するぞ 狐にそそのかされたとはいえ自分の親父刺し殺すんだから

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-RPp1):2016/10/03(月) 12:42:03.94 ID:wpzVDg8A0.net
眠らずのキショ男が出てからはちょっと面白くなった
やっぱイックンスゲーだけじゃつまんないな
二期キボンヌ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf3-ETlQ):2016/10/03(月) 13:04:20.17 ID:XO9iFyGK0.net
>>877
余計に駄目じゃねぇか
姫様、ラストで死にそうだな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-RPp1):2016/10/03(月) 13:10:01.06 ID:Smwv/Zs+0.net
お姫様は
暴君役を演じ切ってる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b66-RPp1):2016/10/03(月) 14:01:57.02 ID:cp7XiKDK0.net
>>857
ですよねw
主人公の血統、屈折した生い立ちが国家に帰属意識なく
国体に唾を吐き続ける姿勢がうまく表現されてて素晴らしい
激昂すると王族だろうと噛み付く火病に自傷癖と盛りすぎ感もあるが
王族に惚れられるという幻想から垣間見える嫉妬がそれをうまく希釈してる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-fR/k):2016/10/03(月) 15:04:54.79 ID:Y47JBaeqd.net
姫様は革命でイクタに殺された夢見て悪くなかったと呟くくらい深刻な
自己嫌悪抱える面倒くさい小娘だからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-rzru):2016/10/03(月) 15:12:32.35 ID:0lgAnBnHa.net
>>875
講話条件つーのはやっぱり敗戦内容によるよ
厭戦気分での終戦だと終戦することが第一で落し所をみつけるだけだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd0f-fR/k):2016/10/03(月) 15:27:29.46 ID:Y47JBaeqd.net
言うなればこの物語は青年が道を踏み外しそうな子供を正しく導くのは大人の責任とばかりに
めんどくさい小娘を叱ったり諭したりしていきにつれ
父性に目覚め若年寄化していくお話

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b66-RPp1):2016/10/03(月) 15:48:41.20 ID:cp7XiKDK0.net
これがシャガクもとい、科学と啓蒙していく姿がいいよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 16:01:35.96 ID:Eaw40XkOd.net
>>885
イクタは単なる評論家じゃん
俺様定義で「うんこれは科学!次これは科学じゃない!はい次!!」ってやってるだけだよねw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67fe-RPp1):2016/10/03(月) 16:07:24.48 ID:LRNiI11f0.net
評論家って結果論でイチャモン付ける事だけが仕事だろ?
イクタはいちいち理屈っぽいけど有言実行の人で評論家とは真逆だと思う。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-RPp1):2016/10/03(月) 16:48:01.90 ID:Gww8ZRPta.net
科学鑑定士「うーん・・・これは科学w」

隘路(あいろ) 狭隘(きょうあい)

13話でトリプラー未遂
ジャン「そこまで理詰めで考えた結果がこの混沌なのか!?」→カラミティ(混沌)→ガラミティ
ジャン「ニェット!」(ロシア語でいいえ)
シャミーユ「余はここダーっ(ロシア語ではい)

「正解と間違いが一つずつある」の一言で交渉のイニシアチブ握った感あってイイネ

過労で死ぬ英雄と言えば三国志の呉の都督が思い浮かぶ周瑜魯粛呂蒙以下孔明もか

13話使って実質1話て2期が見たけりゃ円盤買えってか特典映像がこれなら買うが

ナナクとヤトリの異文化交流
レミオン家のお正月
マシューの孤独な戦士姿盗撮
ハロの水浴び盗撮
シャミーユおっきくなる
カンナ在りし日の嫁奮闘記
スーヤ親子丼に挑戦
サフィーダ二等兵はいかにして銃殺を免れたか?
ジャン寝る
アナライ博士のイケナイ実験
精霊さんたちの日向ぼっこ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1781-RPp1):2016/10/03(月) 16:51:33.52 ID:s77E/vzn0.net
最後まで主人公が好きになれなかったな
姫様とくっついて欲しいけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-RPp1):2016/10/03(月) 17:40:19.49 ID:N3Xr7PbR0.net
姫は幼すぎていらん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 17:47:49.65 ID:gUtxblX6d.net
>>890
もうちょっと大きくなるんやで(´・ω・`)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ca-RPp1):2016/10/03(月) 17:57:40.13 ID:N3Xr7PbR0.net
そうは言うがな大佐
二刀流で奉仕してもらったほうがいいだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-OwZ3):2016/10/03(月) 18:43:40.56 ID:EOplrCWJd.net
>>687
精霊が人工物アルデラ教が人類救済プログラムのなれの果てってことと、北極星が変わるほど未来の地球の話ってオチ
アニメ北域の舞台は北インドと推測されてる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab89-RPp1):2016/10/03(月) 19:53:14.70 ID:yCZLMs1O0.net
>>845
思想信条や宗教を持った人は大変だねーw
帝国:日本 キオカ:アメリカ のメタファーが気に食わなければ、
帝国:中国 キオカ:日本 で、王女を孫文 とかに置き換えると楽しめるのかなw

構造は一緒だからさー、右の人もそうやって楽しんだら?

>>859
「日本」という国家概念が確立したのは、明治以降やで
ま、馬鹿な司令官が兵を無駄に死なせたことを「殺した」に含むなら日本人かもしれんけどね

牟田口と違って、サフィーダをきちんと処断してたし、帝国は大日本帝国より良い国に見えちゃってたけど、
原作であった描写と、四巻読んでると帝国やべーなw
皇国の守護者だったのが水戸黄門を経て海皇紀になったで?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 20:24:00.01 ID:8CKyWYxbd.net
>>894
6巻7巻を読むとさらに帝国やばいよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f55-RPp1):2016/10/03(月) 20:25:18.91 ID:S2FA6iw10.net
>>879
原作なんか途中から無茶苦茶になった
もう完全に駄作扱いされてるし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-LGiF):2016/10/03(月) 20:37:02.11 ID:BlE1zgpU0.net
アニメ見終わったけどなんかよくわからんかった2期はよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4f-RPp1):2016/10/03(月) 20:51:58.28 ID:qwnedNxA0.net
原作知らんけど、自分なりに「こうこうこういうことじゃねーかな」って考えてたことが
最終回のB・Cで大体明かしてくれて、終わり方としては良い終わり方だったな
なお原作買うかどうかは別な模様。どうせグダグダなんだろ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bcc-02S+):2016/10/03(月) 21:04:44.82 ID:5g7Zseyj0.net
中々面白かった
個人的には滅亡寸前の国が舞台というだけで評価できる
最終回の「たそがれの帝国にて」というサブタイトルだけでもう満足できるレベル
まあ末期帝国にしてはまだ割りと行けそうな感じが漂っていた気もするからそこは残念かな

総レス数 1000
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200