2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 819

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 02:23:08.13 ID:4i/JyMoR.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sp.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av2.jpg

▽前スレ
今期アニメ総合スレ 818
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1474030996/

ああ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:12:06.44 ID:zyGXOCCY.net
今の時代にヒロイン殺したらアニオタが間違いなく発狂するわw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:12:57.52 ID:aJCRl0d3.net
>>562
2000年以降のアニメはどんどんへぼくなってる
軽くなってるのが問題
見たっていう余韻がゼロ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:13:41.87 ID:oV8DhIoF.net
>>559
浜崎あゆみの版権がきついからユリの声を全部声優で取り直してるんだっけ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:15:04.22 ID:eEEVhPpq.net
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:15:25.98 ID:j138F3n9.net
昔は良かったばかり言い出したらジジイだぞ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:16:11.89 ID:FOUZ2BYJ.net
>>566
祭日なので帰って下さい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:16:24.20 ID:aJCRl0d3.net
>>563
餓狼伝説の場合は叩かれるだろうなw
ヒロインの散り方が悲しいからなw
楽しい散り方ならいいが、今の時代だとそれが逆に評価されそうだけどな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:16:48.17 ID:W5pNbuzY.net
>>564
へぼ・・・くなってるのか?
なんだろうな、らきすたとかハルヒとかで大衆化というか、深夜アニメが一気に表沙汰になった印象だな
個人的には00年代の深夜アニメはワクワクしながら見てたわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:17:58.99 ID:zyGXOCCY.net
ていうか年代とか言われてもどのアニメがいつ頃とかわからん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:18:11.12 ID:aJCRl0d3.net
>>570
ワイドになって作画が変わって見やすくなった
その代わりに、絵がライトになったせいで生々しさが消えて余韻が残らなくなった
重いことをやってるのに全部軽く見えるような絵になった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:20:12.15 ID:zyGXOCCY.net
>>572
それただの好みだから
変化についてこれてないだけだから

574 :@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:20:35.22 .net
月曜日が街にやってくる ('A`)

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:20:43.08 ID:oV8DhIoF.net
絵がライトになったのは作画というよりデジタル着色への移行じゃないかね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:21:13.02 ID:GE2sUSvF.net
正直00年代だろうが最近だろうが良いアニメはそんな変わってない
ゴミが圧倒的に増えたってだけ
90年代以前は深夜アニメ自体ほとんどなかった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:21:23.26 ID:aJCRl0d3.net
ぶっちゃけ今の萌え絵って悪い意味で悪くなってるんだよな
何やっても軽く見えてしまう
昔の絵と比べるとリアリティが薄まってるせいで、本来なら重い内容なのに
すげーへぼく見える
それが2000年以降のアニメの大半だな
絵に殺された部分は確実にある

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:22:04.92 ID:oV8DhIoF.net
作画に関しては基本的に今の方が動きも綺麗さも上だよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:23:04.93 ID:Ea1+1kQS.net
o

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:23:53.22 ID:aJCRl0d3.net
>>578
奇麗で動きがいいのはいいが、絵のせいで説得力が失われてる
全部薄っぺらくて軽く見えてしまうんだよな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:24:41.06 ID:oV8DhIoF.net
アニメーション用にキャラデザが線数が少ない描きやすい絵になったてことでしょ
それに伴い漫画もアニメ化しやすい絵が主流
リライフとか原作漫画の時点でアニメ絵だしな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:24:54.24 ID:ZPeONzRu.net
テイルズゼスティリア 12 C
随分しょっぺー戦争だなと思ってたら
端っこの乱戦片付けただけで本戦はちゃんとあったのね
良かったわ
流石に2万、3万の戦争があんなしょっぺーのじゃビックリだからね
つーかアリーシャちゃんやべーところ貫かれちゃったけど確実に致命傷だろこれ
がっっつりブチ抜かれてっからな胴体
こりゃ死ぬわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:25:12.54 ID:JVxXVT/3.net
昔のアニメのほうが良かったとか言ってるやつ
ただのアニメの見すぎだから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:26:20.18 ID:W5pNbuzY.net
>>572
絵が軽くなった、CGとり入れたとこはまだ甘かったか
まぁ言いたい事は萌え絵顔のハンコ顔ってことか
まぁなんつうか、映像が綺麗になって動きが滑らかになったもんだなぁって
当時は思ってたわ、作画が怪しいアニメもあったけどな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:26:30.61 ID:oV8DhIoF.net
昔みたいな濃いキャラデザが見たいならビバネリ見ようぜ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:26:49.28 ID:E5T8e1H0.net
ドリフターズの予告見たけど絵もきれいでよく動いててひとまず安心した
あとは演出悪すぎて全部ぶち壊しみたいにならなければ良さげだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:27:05.93 ID:aJCRl0d3.net
ドラゴンボールも今の絵になって軽くなってるよな
現実感がないというか、今時の絵のせいで本当にヤバイ展開だとしても全くヤバイように感じないんだよな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:27:09.93 ID:ZPeONzRu.net
【速報】テイルズゼスティリア2期決定!!

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:29:29.47 ID:aJCRl0d3.net
>>584
今からでも餓狼伝説の映画でも見たら分かるよ
なんか絵から受ける現実感が凄まじいっていうか、そういう絵だから感情移入しやすいから

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:29:58.47 ID:mct/yTFm.net
>>580
甲鉄城のカバネリのキャラデザはどう思う?
現代のアニメとしては異質だと

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:31:04.67 ID:W5pNbuzY.net
>>589
餓狼の映画ってなんぞ?
キムカッファンがテリーに弟子にして下さいって言ってたやつ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:32:46.99 ID:oV8DhIoF.net
>>591
超能力一族と戦う奴
テリーがヒロインに全裸で体を温められる展開があったような

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:33:16.13 ID:aJCRl0d3.net
>>590
奇麗だけど、昔の絵の方が人間の視覚や脳は感情移入しやすいと思う
何が悪いかっていったらやっぱり全体的に彩色が足りなくて明るすぎるのかな
判子絵なのは変わってないと思う
多分、処理の仕方だろう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/09/18(日) 23:37:39.35 ID:/Z/F1iAuh
新海は内部調査して大成建設の実情を暴露するアニメを次回作でつくってほしい。
俺の知る大成建設の悪行↓
新国立競技場の不正受注疑惑。
福島の除染作業員の児童殺害が下請けだった。
3.11の人工地震前後の建設会社の株のインサイダー疑惑とその仮設住宅。
沖縄辺野古基地の不正受注疑惑。
などなど。
他に、原爆揶揄芸人の8.6秒バズーカの吉本の株主。
8月6日原爆を2回目やるぞという意味意味にとれる raz'n gore ray

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:33:35.30 ID:y302HCml.net
餓狼ってどの餓狼?
正直話そのものは熱く語るほど面白くは無いと思うのだけど、アレのどの辺がそんなに気に入ったの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:33:50.25 ID:FOUZ2BYJ.net
それよりサムライスピリッツ(覇王丸 CV:香取真吾)を作り直すんだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:35:11.59 ID:aJCRl0d3.net
>>595
絵の補正はあるね確実に
背景も今のアニメの処理と比べると現実感がある

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:35:41.64 ID:mct/yTFm.net
>>593
背景の描き方はともかくとして、キャラデザに関してはわざわざ美樹本さん起用という形で昔のアニメっぽく原点回帰してると思ってたんだけど
違うかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:35:49.06 ID:oV8DhIoF.net
感情移入は間の問題だろ
今の1クールアニメは基本的に尺が足りないから台詞と次の描写の空白の間を取らない
昔のアニメは基本的にグリムガル並にたっぷり間を取る

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:36:39.09 ID:YoLNHQOn.net
アクティヴレイド2期2話までみたけどめっちゃつまんないんだけど
ネットみながら視聴してるからだろうか

サムスピとかでおもうんだけど武器をつかう格ゲーって
あんまり人気でないよね

鉄拳でも一部のキャラが武器つかうけど
吉光みたいのって有利不利でないの?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:36:42.63 ID:W5pNbuzY.net
>>592
なんだろう、むかーし地上波でアニメ見た事あるくらいだわ
そんなに感銘は受けなかったなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:37:05.92 ID:fkEveQB7.net
>>596
それ番組中に超必コマンド出る奴だっけ?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:37:48.39 ID:aJCRl0d3.net
例えば人が死ぬシーン一つとっても今の絵でやられるとすごく軽く見えるんだよ
餓狼伝説では最後にヒロイン死ぬんだけど、凄く重く感じる
これは絵による補正が入ってるんだと思うけど、リアリティが凄いんだよ絵の
今のアニメでヒロインとかが死んでも判子絵だから、あ、死んだ
くらいにしか感じない
重みがないというか、やっぱり処理の仕方かも知れない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:38:06.51 ID:V2POCPk0.net
アリーシャちゃああああああああああああああああああああん
死なないでよかった・・・よかったよ・・・!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:39:28.59 ID:rP7B05JP.net
>>600
アクティブ、誰かのプッシュ見て見始めたん?
言っとくけど、でんでんだから

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:40:06.46 ID:YoLNHQOn.net
クオリディアコード10話が核心編みたいでみなおしてるけど
つまりどういうことなの?
まいまいのお母さんみたいのがでてきた

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:40:09.45 ID:ZPeONzRu.net
小説でも音読してくるかい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:40:17.74 ID:oV8DhIoF.net
>>603
やっぱりキャラデザの問題じゃないか
今の絵はデフォルメ掛けてるのしかないから目玉のサイズ以外リアル調の飢狼とは「人間」として見れるかは全然違う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:40:50.56 ID:mct/yTFm.net
今期のアニメは総じて、「あー、死ぬのか」と思わせておいて「なんだ、生きてたのか!良かった・・・・」って思うシーンが多いな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:41:40.92 ID:YoLNHQOn.net
>>605

あさみのドスケベボディの水着絵で興味をもった
http://livedoor.4.blogimg.jp/nizigami/imgs/4/7/47456792.jpg

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:41:41.54 ID:rDMDeI7W.net
俺はテイルズには戦争は求めてない。人間同士が戦争するのはアルデラミン
あれば十分だ。ふざけんな逆に今度はアリーシャが持ち上げすぎて
気持ち悪くなってきたわ。挙句に敵兵かばって致命傷負うわ、これはRPGか?
おれは冒険の旅が観たいんだよ。何が2期決定だ、対して売れないくせにな
BDBOX前回までなら欲しかったが今回の話でもうBDBOXはいらんわ
2期あわせて7万円とかボッタクリすぎだろ!!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:42:05.93 ID:aJCRl0d3.net
>>608
そうだと思う
逆に言えば、絵がそういう今時の感じになって全体的に軽く見えてしまう分、本来のスペックを生かし切れてないものが多々あると思う
萌えとか美少女動物園ものならいいけど、
シリアスな作品ほどそういうリアリティのない絵のせいで損してるんじゃないかと思うわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:43:34.32 ID:8WHzSxGX.net
>>609
セバスチャンは生きてて良かった
ユーチューバーはバンダナもろとも消し炭になってても良かったのに

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:43:47.60 ID:y302HCml.net
餓狼アニメはオリジナルの女キャラがいやだった。
原作のゲームを知るファンからすると、見当違いのロマンスでノリが悪かった。
舞のアニメアレンジはいろんな意味で大事なところはしっかり描かれていたから成功だったね。
あの頃のアニメも不満はあるのだが、パワフルでクリエイターたちのその後に期待感を持たせるだけの何かはあったね。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:45:30.46 ID:zyGXOCCY.net
>>612
絵がリアルじゃないと感情移入出来ないっていうのは単純に感受性の問題
今は劇画調の作品なんてよっぽど特殊な作品じゃないと受けない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:45:40.67 ID:YoLNHQOn.net
やっぱりアニメの本数はへらすべきだな
視聴が楽しみじゃなくて作業になってまう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:45:54.15 ID:oV8DhIoF.net
91デイズはリアル調だともっと良かったな
それだと女子受けしないんだろうけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:46:19.50 ID:aJCRl0d3.net
アカメがキルみたいな作品こそ餓狼伝説みたいなリアリティの強い絵でやって欲しかったわ
あんな深夜アニメの標準みたいな絵でやられても、ちっとも響いてこない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:46:57.62 ID:YoLNHQOn.net
まじでアニメ本数へらしたほうがいいね
アンジュ切ろうかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:47:26.61 ID:FOUZ2BYJ.net
大張の絵、虫みたいで嫌いやわ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1712659-1474210023.jpg

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:48:05.07 ID:aJCRl0d3.net
>>615
補正は確実にある
るろうに剣心の星なんたら編ってOVAも絵の力で良作に感じとれたしな
あの絵だからより鬱ものに見えて良作になった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:49:39.96 ID:zyGXOCCY.net
>>620
これはまさかのレーザーディスクというやつ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:50:06.18 ID:V2POCPk0.net
来週の最終回でアリーシャちゃんとスレイさんが強くなるためとかで従士契約展開ないですか!
それとアリーシャちゃんの太ももに挟まれたい人生

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:50:29.33 ID:I5U/8RY5.net
>>600
アクティブ2期は3話が一番面白い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:50:42.87 ID:QdDAN5am.net
>>566
ご老人は大切にな!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:51:17.92 ID:W5pNbuzY.net
>>618
なんか真面目に話聞いてきたが、これもしかしてキャラデザへの不満ってだけの話だったのかえ・・・
まぁ今のクールでいうに剣風伝奇のベルセルクでやれや、みたいなことを言いたいって事でおkか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:51:43.27 ID:aJCRl0d3.net
もし、>>621の作品が今時のどこにでもある深夜アニメの絵だったら説得力がないように感じられて
薄っぺらく感じただろう
それだけ絵は大事なんだよ
なんでもかんでも深夜アニメ標準の萌え絵みたいな作画にすればいいってもんじゃない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:52:20.81 ID:y302HCml.net
>>620
一時期酷かったねw
グラビオンあたりでいい感じにまとまった感があったけど、その後が無いのが残念

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:52:31.47 ID:aJCRl0d3.net
>>626
いや、ただ脱線しただけで、その要素も加味できるという話

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:53:01.57 ID:YoLNHQOn.net
>>624
まじかよ、3話と水着回はネットながら見せずにみるわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:53:08.04 ID:5RwKTD3W.net
本当減らして欲しいね
秋とか土曜日アニメ地獄だな数有りすぎ
16作品とか有るじゃん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:53:44.23 ID:bxE6SbTp.net
>>611
テイルズなんて人間同士の戦争に主人公パーティが割って入るパターンばかりだろ
とマジレス

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:53:48.88 ID:5MD9qInU.net
アルデラミンみたいなどこを狙っているのかもわからんキャラデザインはちょっと

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:53:55.57 ID:YoLNHQOn.net
アリーシャにはぜんぜんぶひれないわ
ライラはブヒブヒなのに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:54:23.44 ID:rP7B05JP.net
社畜はアニメ全部観てるらしい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:54:47.27 ID:rDMDeI7W.net
テイルズの2期やんならベルセリアアニメ化しろよ。まあ時期が悪いんだろうけど
ベルセリアの方がアニメ映えするわ。BDBOX値引き無しなんて高くて買えるか!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:54:50.53 ID:zyGXOCCY.net
>>627
だからそれは単純に感性が変化についてこれてないだけ
個人の問題であってここで議論するような事じゃない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:55:00.27 ID:oV8DhIoF.net
テラフォーマーズのキャラデザはリアル寄りだったな
その代償に作画が犠牲になったが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:55:04.17 ID:5MD9qInU.net
ホモアニメとか無理して見る必要ないだろうに

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:55:10.96 ID:V2POCPk0.net
僕はアリーシャ・ディフダちゃん!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:56:14.65 ID:aJCRl0d3.net
>>637
いっとくが萌え絵は好きだぞw
ただ、萌え絵の代償は高くつく
シリアスで萌え絵を使っても人間が受ける感受は薄いって話であって、ついてこれるとかそういう話してんじゃないぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:56:59.84 ID:j233jVGT.net
>>609
原点回帰というか、なんだかんだで結構楽しめちゃうんだよなそれ。
男塾で何回も死んで生きてたされても、生きてたー!のシーンはやっぱ楽しかったな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:57:01.16 ID:rP7B05JP.net
テイルズってけっきょく炎上展開ならんかったのか、残念

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:57:25.88 ID:Vt55B/p0.net
村川 梨衣 @RiEmagic

リゼロイベントもありがとうござした!
心はリゼロイベントだったよという皆様もありがとうございました!
リゼロに携われたこと、誠に幸せに思います!
最終回ほんま鬼がかりすぎて鬼がかってるので是非今夜お楽しみに!!

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:57:27.93 ID:W5pNbuzY.net
>>629
うーむ、そうか
まぁ軽い絵は00年代っぽくて当時は新しいなぁって思いながら見てたわ
やっぱあれだな、時代の流れとしか言えんのかもしれん
そういう意味じゃカバネリの原案やキャラデザは今後の希望になったんじゃねーの
美樹本も萌え側になるのか知らんが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:57:45.10 ID:5MD9qInU.net
まぁ君の名はあの絵があっていたからな
作品世界にあった絵が重要

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:57:55.33 ID:aJCRl0d3.net
>>638
リアルではないだろあれ
欧米が作った出来損ないみたいな作画に感じた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:58:13.75 ID:rDMDeI7W.net
>>632
そうだなテイルズオブアビスも人間同士が戦争してたな、忘れてたわ
もっとRPGを期待してたんだがなあ・・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:58:14.61 ID:CsiN2SBv.net
>>617
オルコとファンゴが揃ってうっかり死だしな
脚本の都合で意図的に防御を薄くされたのが透けて見えて、困難を成し遂げた感が薄いのが残念
今の時代に野郎主体のノワール物やる気概はナイスだけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:58:40.38 ID:zyGXOCCY.net
>>641
ドラえもんやクレしんの絵でもシリアスはちゃんと受けてる
何度も言うが単純に感受性の問題

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:59:02.65 ID:uLLHYlPT.net
暗殺教室のラストって感動物だったのか
つべの海外の反応みて初めて知った
当然ラスト5分だけ見ても泣けなかったが…

あの花は最後数分しか見ていないが泣いた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:59:25.46 ID:5MD9qInU.net
こういう議論にさらなる混乱を与えるCGアニメの波
ベルセルクも結局キャラデザイン以前の問題だからなぁ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:59:26.24 ID:aJCRl0d3.net
>>650
昔の絵だろw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:59:37.33 ID:xNig2f40.net
マクロスあかんなぁコレ・・・
全く盛り上がらない
びっくりするほど盛り上がらない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:59:46.83 ID:fkEveQB7.net
>>651
あなたはその場の雰囲気に飲まれる人ですね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:00:37.97 ID:AFmOAZN7.net
>>654
全滅エンドになっても盛り上がらない自信がある

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:01:22.77 ID:cuFc/Vst.net
>>653
デフォルメされてるだろ
デザインがリアルである必要がないってこと

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:02:17.78 ID:QbVYqkA1.net
まぁこち亀だって一話の絵柄をずっと通していたらこんなに続かなかっただろうしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:03:40.94 ID:V2jw+EaZ.net
テラフォのキャラデザ
1期
http://k.pd.kzho.net/1474210755070.jpg
http://k.pd.kzho.net/1474210764153.jpg
http://k.pd.kzho.net/1474210782240.jpg
2期
http://k.pd.kzho.net/1474210945071.jpg
http://k.pd.kzho.net/1474210953446.jpg
http://k.pd.kzho.net/1474210959124.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:03:45.12 ID:EZHz/GA8.net
ベルセルクの原作絵苦手だからCGになって随分良くなってると思うけどね
まあでも3DCG化はぶっちゃけ手抜きでしかないしアニメーターの実力を低下させていきそうだね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:05:16.18 ID:KfZwotwc.net
>>660
キャラデザは一緒だしCGいけるなら原作の絵柄もいけるだろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:05:46.57 ID:I+nXWUPN.net
ベルセルクはまだ早すぎたんや
話は面白いのに

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200