2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■鉄血のオルフェンズはなぜガンダム史上最低の大失敗アニメになったのか?■

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:30:26.23 ID:tauxARfj.net
やっぱり脚本家と監督の趣味の気持ち悪いヤクザ設定なんて受けるわけないってことだろうなw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:01:55.53 ID:nkWMLGPY.net
OPに毎回げんなりする
2期目になっても表現する所がなくて
キャラ紹介とSEEDな戦闘シーンと這いつくばらせて時間埋めました感しかない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:17:46.82 ID:T1V/dR64.net
>>234
そら、そういう裏社会の負の側面も扱ってるからな。そういう作品は

治安が良かった筈の世界が何故か実は昔から治安が極めて悪いことになってたり、
世界観から何からガバガバだし、全て鉄華団に都合の良いようにしか動かない、
優しい893世界()らしき何か。なんて反吐しか出ないわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:28:59.36 ID:T1V/dR64.net
>>231
戦闘シーンってのは、攻撃して倒す側だけじゃなく、攻撃喰らう側もどう動くか
ってのが肝なんだわ
AGEにしろGレコにしろ、相手がやられる時の動きもそれなりに考慮した、まともな殺陣ってものが存在する

バルバトス だけ は動くが、あとは動かない案山子を棒切れで撲殺するだけ
って言う光景が延々繰り返されるこのアニメの場合、質はバンク塗れアニメと大して変わらん。しかも時間は短いという

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:33:10.35 ID:qDN2TMXY.net
>>233
どこがどんな風に質が高いの?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:35:27.59 ID:962oHMP0.net
どうせ溝口だろ、鉄血の戦闘の質はいいなんてボケは

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 03:13:11.24 ID:ogMgV/Wn.net
ガンダムまとめ速報の溝口と言えば、もう鉄血age、他のガンダム作品sageで有名だからな
わざわざ比較対象に他のガンダム作品出すとか対立煽りを演出したいんだろうけど毎回おなじ事やってるから飽きられてんじゃん

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:01:45.04 ID:+Uv0YJ25.net
溝口くん、今日ももう鉄血age、他のガンダム作品sage活動開始

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1185-IRyh) [] :2016/10/24(月) 07:32:37.40 ID:3raMfVa10 (1/2) [PC]
いやいや仮に鉄華団が現状に満足していても周囲がそれを許さないから、嫌々でも事件に巻き込まれる立ち位置だよ既にね。
だから話はドンドンと野蛮な方向に進んでいくと思われる。
ガンダム作品としては異色だけど大人が見て楽しめる作品だね。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1185-IRyh) [] :2016/10/24(月) 07:41:44.78 ID:3raMfVa10 (2/2) [PC]
Gレコ<<<<<<<鉄血

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 10:36:18.64 ID:DhnuNOQW.net
>>234
任侠ものの潜在的ニーズなんてないよ
ガンダムの世界観にまったく合わないし、若い子にとってはヤクザなんて嫌悪の対象でしかない
ヤクザ映画が好きなんて一部のマニアくらいのものだよ
ヤクザとガンダムのミックスなんて滅茶苦茶すぎて、まともな知能のある人間なら出てこない発想だよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 10:45:38.68 ID:DhnuNOQW.net
ヤクザ映画が流行ったのなんて七十年代から八十年代だからね
当時の発展途上だった昭和の日本では違和感のない世界観だったよ、ヤクザ映画は

でも、今、2016年だぞ
しかも未来でロボットが戦争するアニメで、昭和のヤクザの世界観を融合させるとか無理ありすぎだって

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 10:59:25.06 ID:DhnuNOQW.net
そしてヤクザってアングラで気持ち悪いものっていう共通感覚があるんだよ
普通の人にとっては、見ただけで嫌悪感をもよおすものだし、美的にもありえないもの
ロマンポルノ映画とかと基本的にはいっしょ

昔、まだ日本が貧しかった頃は、アングラ映画もそれなりに影響力があったけど、
今ではもう嫌悪の対象でしかないんだよ
鉄血の脚本家が本気でこれが受けると思ってやるとしたら、一般人と感覚がずれまくってるとしか言いようがない
この脚本家はアングラなもの、ゲテモノが好きすぎて、他人もそうなんだと思い込んだんだろうな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 13:32:19.20 ID:GRIi8cEV.net
Gレコ、ユニコーン、鉄血、それぞれ面白いけどなー
楽しめない奴は可哀想としか・・・
鉄血はオヤジ受けいいと思うぞ。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:07:21.67 ID:dXM4fxhP.net
>>247
マンコには受けてるんやろうけど親父と言うかガキとガノタは無視やで

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:14:48.06 ID:Zcn6PVdP.net
もうガンダムも終わりやろ
あの花w コンビに潰された
まだなあ、ロボものや燃えポイント解ってる作り手でそれなら諦めもつくんだが

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:22:03.30 ID:ViUBi/S2.net
>>248
腐人気だって松に完全に食われて(あの時期死屍累々だったけど)
結局ガンダムだから見てるオッサン(アンチ)がメイン試聴層という

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:24:04.92 ID:Zcn6PVdP.net
腐も今期はスケートやら刀やらあるからな
こんな中身のない糞つまらんなんちゃってシリアスアニメに見切りつけるやろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:38:29.06 ID:Zp+sM0zD.net
オッサンだが、今まで見たガンダムの中で鉄血がダントツにつまらん
受けるであろうとぶち込んだいろんな要素がそれぞれ噛み合ってなくて気持ち悪い
深く考える知能のあるオッサンほど、このガバガバぶりを嫌うと思う

逆に言えば、ろくに社会人経験がなくて、世間知らずで、
自分は能力あるのに評価されない、世の中が悪い、と鬱憤を溜め込んでるオッサンには面白いのかもな
底辺のチンピラがヤクザをバックにつけて、今までバカにした連中ザマァミロって話だから

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:46:26.18 ID:QZaLavl2.net
>>251
唯一のウリである作画が深夜アニメ並とか
もはや勝負にもならんわな
日5わくで棒立ち会話連発なんて斬新すぎだょ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:49:06.52 ID:pWPwN2s4.net
本当に楽しんでたらアンチスレなんていくヒマねえよw
ここ覗いてる時点でつまらんという感覚があるんだよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:32:32.87 ID:/LGbtAkY.net
ガンダムでなくていいものに無理やりガンダムの仮面つけただけのアニメ
そら任侠ものアニメなんて作っても誰も見ないだろうがな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 00:32:47.05 ID:iym0u865.net
>>247
君だってAGEを省いてなぜかユニコーンを引き合いに出したり好き嫌いがあるじゃないか
素直に語ったらええねん

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 07:19:30.69 ID:dgY6FBR4.net
29話もろヤクザだったんでびっくり
せめてビスケットが生きていればここまで任侠路線にならずにすんだろうに
つーか理詰めの戦略でのしあがって行く姿が見たかったのに
参謀がいない文字も読めない未就学児童の集団じゃ無理か…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 08:11:08.46 ID:7CJZpe1L.net
バカなんだから理詰めの創作なんて出来る筈がない
任侠云々なんてプライムタイムでやる内容ですらない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 08:43:58.14 ID:rlJ2uyHk.net
チンピラがヤクザをバックにつけていきがり、政府に喧嘩を売って社会を混乱に陥れ
ド素人に武器を密輸してテロを焚き付け、案の定ド素人は大量死
故郷を勝手にヤクザに切り売り
親友が死んだ死亡通知すら「おまえがやれよ〜ww」「やだよ〜ww」のエンガチョ扱い

任侠というより、単に悪役が主役になってるだけじゃないですか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 11:40:34.02 ID:Ol427CfK.net
>>259 解りやすい解説ありがと!
政府が一番クソというか、これ今の日本政府批判?(笑

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:33:51.62 ID:FsHLeuk3.net
そう、悪ガキがヤクザバックにつけてイキがってるだけなんだよな
￿だから成長しない
いろんな経験積んでるのに、いつまで経ってもガキのまま
成長しないから、戦略的￿￿にのし上がるなんてこともない
なぜなら、彼らを啓蒙したり、導いたりするまともな大人が出てこないから
それで、ガキが調子に乗ってるだけなのに、なぜか思い通りに事が運ぶ

これに共感できるのって、ボクもヤクザバックに付けて見返してやる!って思える奴だけだと思う

もし、この路線で行くなら、もっと殺伐とした雰囲気で荒み切った少年たちが共食いし合うような内容にするか、
バイファムみたいに和気あいあいと漂流するような内容の方が合ったと思う

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:53:01.12 ID:dgY6FBR4.net
ビスケットとかフミタンとか大人の対応出来そうな登場人物あっさり殺してるのがな…
岡田麻里の都合か?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:15:52.83 ID:Ux9ewhWg.net
ヤクザとガンダムのMIXというとてつもない違和感
ガンダムなしで、未来じゃなくて現代の中国が舞台とかなら、ヤクザアニメでもまだ違和感なかったか?
ガンダムの看板ついてないと、誰も興味ないし見ないだろうってのは変わらずだろうけど
単純に任侠ものとして見てもひどい出来だしね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:20:25.43 ID:Ed9NRgpf.net
>>238
東映の凶気の桜なんかが若者と大人のヤクザの映画だけど、
くらべると凄みも生々しさも無いんだよな。
あっちはガンダムじゃなくて仮面ライダーV3が出るヤクザ映画なのに。

コレじゃ、アニメがジャリ番とバカにされるのも無理ないわ。
大人の怖さひとつ描けないなら、題材選びから間違ってる。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:39:00.97 ID:dgY6FBR4.net
Gレコはどっちかっていうとエリート階級でターンAみたいだったから
ガンダム00みたく少年兵だった過去とか逆目線のガンダムがあっていいと思うけど
オルフェンズのヤクザ・ガンダムはダメだわー
00の「岡部いさく」は優秀だったかも?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:52:06.04 ID:rlJ2uyHk.net
この不快感は、任侠というより長渕が昔やってた糞チンピラドラマに近くないか
長渕の糞チンピラドラマって、ショボい哀川翔が長渕に尻尾を振りつつ、やたら
粋がって、その結果何度も敵対組織に袋にされて、最後はぶっ殺されるって感じ
だったよな
鉄火団ってこの哀川翔と同じポジションなんだよな
糞チンピラドラマでは袋にされたり、ぶっ殺されたりして痛い目を見るが、オルフェ
ンズは鉄火団がず〜っとでかい顔してるから不快感が倍増する
後、ドラマは長渕も最後はぶっ殺されるんだよな
オルフェンズはそういう裏社会の負の面が一切なくなって、ひたすらヤクザ格好いい〜
だもんな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 23:00:11.37 ID:Ux9ewhWg.net
そもそも誰に向かって作ってるか分からない
ヤクザなんて、たいていの人には不快なだけだし、若い子はポカーンだろ
海外にもこんなマニアックなの売りこめるわけないし

ヤクザやりたいって言い出したのは誰なんだ?
そしてこの馬鹿は、モビルスーツが活躍する未来世界に昭和のヤクザが跋扈している珍妙さに気付かなかったのか?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 23:03:47.76 ID:FsHLeuk3.net
んで、このヤクザがまたぬるい
現実のヤクザなら、こういう場合ガキどもからとことん搾取するはず
ケツ持ってやるからって近付いて、とことん食い物にして破滅させるのがヤクザの手口
クーデリアの柄押さえられたりして、ヤクザに都合よく利用されるのに反発して立ち向かうような内容だったらまだ救いはあったのに

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 23:26:01.85 ID:1pwKJ3V8.net
>>244-246
鉄血のことを任侠物と表現するのは、鉄血のことを正統派群像劇ロボアニメ
と表現するくらいに間違っている

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 23:50:41.35 ID:LjRmC9W6.net
マイルドヤンキーとやらのオラつき話でいいよもう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:30:41.15 ID:oikkdFiy.net
SEED、WING、AGEよりよほどましに見えるんだがなあ。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:54:04.11 ID:dwH9VNb8.net
>>271
どの辺が?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:57:42.56 ID:dwH9VNb8.net
>>269
鉄血はヤクザじゃなくて本宮ひろしの男一匹ガキ大将
主人公馬鹿ガキなんだけど出会う大人出会う大人すべて主人公に大器を感じて支援してくれる
ただ本宮漫画の主人公はまっすぐな馬鹿なのに対して三日月は昆虫か爬虫類の類いなんだよなあ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:34:12.85 ID:gj48xE+Y.net
ooが底辺だと思ってた時代が懐かしいわ
まさか出る度に底辺が出てくるとは思いもせんかったよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:52:40.83 ID:HfJYv38G.net
>>271
また溝口か…

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:13:13.82 ID:XX8C3QI0.net
>>275
お前の真上にも涌いてるよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:58:48.63 ID:FJyamH86.net
録画して放置してたのを今見た。糞チンピラアニメになってて死んだ。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 06:36:43.68 ID:KzRCB5fi.net
なってて?最初からそうだけど?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 09:28:16.03 ID:4bWaMNYT.net
>>274
もはやガンダムは前作の恨みを全て自作に移すゼロレクイエムもドン引きなレベルの身代わり戦法だからね
これから鉄血より酷いのが出ると思うと頭痛が酷くなる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:29:52.86 ID:Qzr9eL5u.net
>>235
戦闘シーンって必要なのか?
歴代ガンダム、戦闘シーンで萎える。
戦争にかっこよさとかスタイリッシュさを組み込もうとして失敗してる。
元々戦争なんて泥臭いシーンだけでいいし、だからこそ入り込めるんだよな。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:30:49.86 ID:Qzr9eL5u.net
>>245
ブラックラグーンとか良いじゃん(笑)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:32:29.25 ID:Qzr9eL5u.net
>>252
ブーメラン過ぎて笑った(笑)

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:36:47.86 ID:Qzr9eL5u.net
>>266
とんぼのことなら、あれ長渕生きてたぞ。

続編でムショから出てきたら哀川が敵になってた(笑)

哀川もドラマでは生きてる。
死んだのは映画の方。
そして映画では長渕は最後まで生きてる。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:05:31.50 ID:YqCzZDcX.net
>>280
忘れんなガンダムは玩具販促作品だぞ
戦闘なかったら販促にならねぇ

再現したいシーンを描けない時点で販促アニメ失格だ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:15:53.64 ID:25NIRfEM.net
どうせお前らなに作ったって気に入らないんだから、最初のガンダムだけ観てマスかいてりゃいいじゃんw
おっと、オリジンでもいいか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:22:06.61 ID:Qzr9eL5u.net
>>284
うん。
だからこそガンダム嫌いなんだ。
無意味に戦闘シーンが入りまくってストーリーに入り込めないし、冷める。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:50:34.44 ID:GtLpe4q/.net
でもそう言って
ダンバインからガーゼィにすればつまらないって叩くじゃないの!
つまらないのは認めるけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:23:42.09 ID:kDxgjnYF.net
>>286
お前の趣味とかどうでもいいわ
視野が狭くて、エンタメ作品の善し悪しが理解できない低脳みたいだし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:59:06.54 ID:o8ShPnLg.net
最近までやってたユニコーンなんちゃらよりはだいぶマシな気がするわ
誰からもなにも与えられることがない、ゴミ扱いの浮浪児たちが、自らの力で居場所を作ろうと足掻き、疑似家族組織であるヤクザの枝として取り込まれていくのもごく自然な流れ
ワンパターンのひねくれヘタレ主人公のグローイングアップストーリーに飽き飽きしてる俺みたいな人間には、むしろ心地良く受け入れられる
バナージのうじうじ振りにイライラした日々よさようなら、そして三日月の清々しいまでの迷いの無さに乾杯

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:11:19.28 ID:GtLpe4q/.net
掘り下げもなきゃ自分の意思もない爬虫類をすきになれるわけないだろ
動かない&手抜き戦闘やったら普段から動かない人物すら崩壊する始末
バナージがウジウジ?ちゃんとみたの?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:12:19.65 ID:o8ShPnLg.net
バナも安室も蛆虫w

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:35:03.89 ID:oikkdFiy.net
 なんか日本式ヤクザに反射的に拒否反応示してるヤツが多すぎだな。
CGSの少年たちが反乱を起こし、犯罪組織に取り込まれながらも
自分達の生きる道を手探りで模索していく───ってのがオルフェンスの本スジだと思う。
その犯罪組織を日本式ヤクザにしたのは主にビジュアル的な理由だろう。
別にイタリア式のマフィアでもストーリー的には何の問題のなかったはずだ。

未来世界にヤクザはミスマッチというのは認めるが、
ミスマッチのビジュアル的な面白さをねらったのだろう。
だいたいそれを言うなら、宇宙世紀の未来に血統を重んじるザビ家が支配する国家も
いいかげんミスマッチに思ったがな。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:43:50.26 ID:yL0YRqCj.net
>>288
視野の広さはあまり関係がないな(笑)
何をよしとするかの価値観の違いだ。
見てて恥ずかしくなるロボットのカッコつけシーンなんて邪魔だし少ない方がいいのよ、俺は(笑)

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:46:47.68 ID:o8ShPnLg.net
>>292
同意だね
拒否反応示してるのは若い衆かな?随分と保守化してるんだな、最近の若い衆は
過去の製作者たちは勇気を持って創造のための破壊を行なってるよ、それがガンダムというブランドを幾度も蘇らせる唯一の方法だからね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:47:22.60 ID:yL0YRqCj.net
>>289
三日月いいよな!
カルタが一生懸命語ってる時に、様式美なんて一切考えず強襲して屠ったのは凄く良かった。
勝たなきゃ意味がないからな。
綺麗事なんて殺し合いの中では無意味過ぎるし。
あのくらいじゃなきゃ青臭さばかりが滲み出して入り込めなくなる。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:52:55.63 ID:Rs69wJJ5.net
つまりファンから見ても鉄血で楽しいのは殺人と暴力描写だけと

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:54:34.03 ID:yL0YRqCj.net
>>296
どれだけ取り繕ってもガンダムは初代からずっと人殺しの作品だ。
そんな中で綺麗事求めるのは子供だけだろ?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:58:45.08 ID:GtLpe4q/.net
溝口みたいなやつが湧いてるな
学校はどうした?辞めたのか?中卒

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:14:42.20 ID:8rrWNBiI.net
>>297
脳みそ花畑な無抵抗主義者共もね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:19:09.28 ID:FJyamH86.net
>>297
その中でもダントツでヒドイって話でしょ。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:21:11.99 ID:o8ShPnLg.net
なにかい?いい歳こいたおっさんが、いつまでもアムロに自己投影していたいってことなのかい?

オルガの事を1mmも疑わない、快楽のためではなく信じた者のために躊躇なく、機械的に等間隔で引金を引く

出来んわそんなこと絶対に、でもそんな事をさせてしまうほどの揺るぎなき信念、依存心とは異なる絶対的信頼への強い憧れが自分の中にあるのもまた事実

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:30:11.91 ID:Rs69wJJ5.net
ID:o8ShPnLg は文から察するにいい歳したオッサンみたいだけど
いい歳して「人を殺せる俺Sugee」って痛いな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:31:26.63 ID:GtLpe4q/.net
さっきからクサいな
掘り下げもない主人公から伝わる信念か
信じる× 思考停止の盲信○
依存心だろ間違いなく、アレに憧れるとか
三日月の前でカッコつけたい中身空っぽリーダーについていくなんて気がしれない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:36:00.56 ID:WCc0KNye.net
>>292
問題は、取り込まれて良いように使われてる訳でもなく、あらゆる面で過度に優遇されて
異常なまでに温い状態
しかも、893にしては、任侠道往く訳でもなければ利に聡くて狡い訳でもない

何もかも半端で、テイワズですら珍走団の域を出ない

底辺の汚れ仕事が似合いの木端。ってのが組織内の鉄華団に対する共通認識な筈が、
その底辺の汚れ仕事をこなした途端、突如極めて優良な鉱山を(鉱山経営なぞ毛ほども知らない奴らに)託す
とか、893じゃなく鉄華団を支える会か何かじぇねえのと

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:57:57.37 ID:o8ShPnLg.net
>>303
掘り下げっていったいなんだいw
主人公が泣いたり笑ったりコンプレックスに身悶えする様を描写することかい?
例えば人生と呼ぶ事も躊躇われるような、過酷な状況に身を置くヒューマンデブリと呼ばれる子供たちの姿が比較的丁寧に描かれていたように見えたのだが、その辺りは掘り下げとやらには該当しないのかい?
僅かな想像力も働かせることも出来ないのが思考停止って言うんじゃね?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:02:55.73 ID:aLMeNDc2.net
過酷な労働環境に従事することとサイコパスになることの関係性があるのか

と言うか、他が衣食住すら確保出来ない環境の中、十分立派な体格になれるだけの
食も住環境も与えられた鉄華団のアレらが、人生と呼ぶのも躊躇われる過酷な環境に居た?
別のアニメの話か
ブルワーズの奴隷達ならともかく

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:03:08.39 ID:St2z1n5B.net
てかビジュアル的に激ダサなような面白くないよすべってるよ…
あんなカッコしてあんなことして何かの罰ゲームですか…
だったらマフィアにして高級スーツをバリッと着こなしてる方が…
きっとすっごく似合わなくて噴いちゃうけどW

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:14:19.15 ID:Cu4lGk0/.net
>>304
ギャラルホルンもそうだったが、テイワズもまた肥大した組織の常で、腐敗と停滞が起きてるんじゃないかな
そんな組織を蘇生、活性化する道具としてギャラル、テイワズ両者から鉄華団に対して白羽の矢が立ったという流れだろう
鉄華団の出世振りに従来の構成員から妬みや嫉みが生まれ、互いに牽制し合いながら、活動を活発化させることが親父の狙いでは

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:15:15.34 ID:aLMeNDc2.net
ついでに言えば、喜怒哀楽であれ、そのキャラが何かを感じているという示唆すら無いなら、
別に人間のキャラクターなんて要らん。作劇をやる気が無いならロボットでも二足歩行の犬でも
オルガのペットの殺人ハロか何かでも同じこと


三日月曰く、「初めて人を殺した時は自分にとって重大な決断になった瞬間だった」
とのことだが、アレがそんな動揺なり固い決意なりを示したシーンが一瞬であれあったか?
ガキの頃のオルガに対しても、一本調子で惚けたように次の指示を問うただけだろ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:16:31.35 ID:cOs4JNyY.net
>>305
三日月の過去に触れた事あった?
悲惨な人生としか説明されてないよね
主人公を構成する要素が迷いがない、盲信、すぐ殺す
なんでそこに至るのかの説明もないの、考えさせる情報もないの
幼少期に人を殺したアレしかないのに想像したところで
妄想の域を出ることはないと思うけど

躊躇しない主人公カッケーの方が思考停止に見えるぞ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:18:49.45 ID:aLMeNDc2.net
>>308
だろう。じゃなくて、一言でもそれを示唆するような台詞を作中のキャラが口にしていたか?
していたならまだ話は違うが、そんなもの欠片も無いだろ
それに、基本的には真面目な運送業を建前とするテイワズで、血の気が多くて戦い以外知らないガキ共で何を活性化するんだよ
第二次厄祭戦でも起こす野望をテイワズが掲げてるなら話は別だがな

そもそも、1期の頃から、極一部の火星圏のギャラルホルンの管理職一人だけが暴走していたようだが、実際それだけ
ドルトの件にしても、「経済圏にはちゃんと打診した作戦だった」点もそうだし、
ギャラルホルンは腐敗どころか、真面目に職務全うしてる様子以外存在しないだろ。作中で

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:27:58.96 ID:Cu4lGk0/.net
>>306
あのさ、来る者拒まず、行き場のない悲惨な奴隷の人生をも背負い込む覚悟でやってるんだよ、彼らは
分からないかもしれないが、平和な現在の日本で平凡なサラリーマンやってるやつでも、家族を食わせていくプレッシャーはなかなかのものだぞ
それが物語の重要な背景であり、周りはみんな敵、なんの後ろ盾もない状態からスタートした主人公たちの一見エキセントリックに見える行動の理由だ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:37:12.07 ID:cOs4JNyY.net
ここまで想像が働くと最早、妄想だな
脳内補正かけすぎだぞ
ビスケットみたいに太れるし農家の経営を支えられる給料、実家の手伝いに出られるだけの休暇
身寄りのないヒューマンデブリが役に立てるように体を鍛え維持できるだけの食事、訓練、環境を与えて悲惨かよ
阿頼耶識手術にさえ成功すれば操縦訓練の手間を省くことのできるMWに乗せてもらえる

あんな大勢の子供を養いながら実戦にも対応できる訓練をするなんてCGSは素晴らしい組織だなぁ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:41:35.68 ID:Cu4lGk0/.net
一から十までテキストベースの説明書きがないとダメなのねw
人が最も得心がいくのは、自ら考え、足りぬところを補い、最終的に理解に至ったときだから、要らぬ親切心で全部説明してしまうのは逆効果だぜ
まあそれでも納得がいかないと言われれば、こちらとしてもこれ以上言い募るわけにもいかないが、俺みたいに納得出来てる奴がいるということも忘れないように
余計なお世話だが、あまり持論に縛られ過ぎると身動き取れなくなるから気を付けな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:45:23.02 ID:6YNUNYc5.net
>>314
お前リーマンだとしたら上司は苦労してそうだな
バイトでもお前がリーダーに苦労かけてるのは一から十までテキストベースの説明書きがなくても余裕で想像出来る

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:51:00.03 ID:V+OUU24L.net
>>292
ビジュアル的おもしろさとかあるわけねーだろ
どういうセンスしてるんだか
単に脚本家がVシネ出身で異常にヤクザ映画が好きな変人で、作品に合うわけないのに、
無理矢理ゴリ押ししてきたんだよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:51:21.63 ID:cOs4JNyY.net
>>314
必要な描写すらないから問題なんだよなぁ…
補いすぎるともう別の作品でもいいだろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:52:47.64 ID:aLMeNDc2.net
>>314
テキストベースでなくても、何かしらワンカットだけ挿し込むだけしてでも
想像の余地 があればそれで構わんよ
「何話のどのシーンで、どういうカットが一瞬入ったろ。あれはそういう意図なんだよ」
とか、ある程度具体的に話せる余地があるならな

この作品、完全に虚無の中から妄想を捻り出す状態で、そういう描写が何一つねえだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:58:43.55 ID:6YNUNYc5.net
>>318
だから信者こそ絶賛するんだね
自分の脳内で補完した理想のアニメを前提に話してるから他人と話が合わず
(脳内で補完した)理想のアニメを否定されるから狂暴になる
(鉄血に限った話じゃないんだけど)

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:58:48.45 ID:Cu4lGk0/.net
>>315
お前さんの妄想のお手伝いが出来て大変光栄だよw
誤解しないで貰いたいんだが、別にお前さんの主張を否定する意図はまるで無い
俺はこう思うけど、そういう考えの人も居るんだなって思ってるし、なんら腹も立ててない
その証拠に考えが合わないからと言って、お前さんの人格を否定するような暴言は吐いていないだろう?
それどころか、なかなか楽しい議論だったよ
でも相手の人格を否定するような書き込みは感心しないな、勝ち負けを競ってるわけじゃないんだから
これじゃーまるでお前さんが負けたみたいに見えるぞ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:00:14.07 ID:cOs4JNyY.net
>>320
一言多いぞい
下手したら煽りに聞こえる人もいるから
気をつけて

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:02:19.56 ID:aLMeNDc2.net
>>319
思想家のおっさんが、ノブリスに資金援助を打診して無碍にされた後、
どこからか大海賊団を動かせる大金こさえてクーデリア暗殺を願う意味不明な流れを擁護する為に
「実はノブリスがあの後資金援助していた」
とか言う脳内物語を吹聴していた奴が放送直後居たりしたが、流石に失笑すら出来なかったわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:03:55.86 ID:6YNUNYc5.net
>俺はこう思うけど、そういう考えの人も居るんだなって思ってるし、なんら腹も立ててない
腹立ててないやつは「腹立ててない」なんて言わない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:06:01.41 ID:0eH5RTNZ.net
>>321
いやいや、暴言こそ吐かないものの、思い切りバカにしてるでしょ、これwww

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:06:52.39 ID:V+OUU24L.net
295 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2016/10/26(水) 22:47:22.60 ID:yL0YRqCj
>>289
三日月いいよな!
カルタが一生懸命語ってる時に、様式美なんて一切考えず強襲して屠ったのは凄く良かった。
勝たなきゃ意味がないからな。
綺麗事なんて殺し合いの中では無意味過ぎるし。
あのくらいじゃなきゃ青臭さばかりが滲み出して入り込めなくなる。


このレスとか見ちゃうと本当に三日月に心酔してるキチガイっているんだな
犯罪者予備軍だろ、この人
話、噛み合わないし、相当に偏った価値観もってそうだ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:09:55.18 ID:cOs4JNyY.net
>>324
直接言ったらキレそうなタイプに見えたんだもの
既にご立腹ぽいし
さらに煽るといい歳こいてガキ臭い

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:11:25.57 ID:V+OUU24L.net
ようは普通の人にとっては、支離滅裂で設定ガバガバのセンス0の稚拙な駄作にしか見えないんだが、
一部の犯罪者予備軍には、妙に惹かれる部分があるのかもな、鉄血は
ヤクザとか出てくるしw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:13:29.22 ID:aLMeNDc2.net
>>327
それは無い

893やマフィア物が良いのは、ちゃんと盛者必衰や犯罪の不毛さ、
悪辣な犯罪者の立ち回りをサスペンス的に描くのが面白いのであって

残念おつむの鉄華団と災女クーデリアを介護する為だけの互助会状態のこれじゃあ
魅力なんざ欠片もねえ
そういう魅力を出し得るかと1期の頃は思っていたが、最終話で絶対に無いと判明した

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:17:46.90 ID:0eH5RTNZ.net
>>326
議論の勝敗はともかく、煽り合いでは328が完全に後手に回ってしまったね

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:19:19.28 ID:V+OUU24L.net
>>328
そういう雰囲気があったのは一話だけだったな
二話にはもう支離滅裂な展開になってて、脚本家の力量不足を露呈していた
ハーレムとかヤクザが出てきた頃には、幼稚すぎて見るにたえなかった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:29:19.14 ID:aLMeNDc2.net
>>330
むしろ、盃受けた直後に(本来盃なんてそうそう楽に受けられるもんじゃないからこの時点でおかしいが)、
積み荷の中身すら知らされずに厄ネタの売人やらされる
って辺りは、一応上役からの理不尽な対応でも描く気があるのかと多少期待をしたぞ
実際にはそんなものは無く、お互い清らかに水に流して無かったことになったが

ついでに言えば、兄貴分の嫁兼組の叔父貴分にも相当するハーレム要員達を戦闘員として預かる
って本来傷一つつけたら組織内で立場無くなるくらいの重大な責務な訳だが、それも全て無かったことになる
鉄華団に優しい世界。893っぽいお遊戯会

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:33:40.86 ID:cOs4JNyY.net
グレイズアインの血飛沫は期待したんだけどなぁ
誰も殺せずおしまいだし
殺せても無限に生えてくる少年兵

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:34:44.49 ID:0eH5RTNZ.net
口撃の矛先がヤクザ設定としての甘さに移ったか
なんでお前らガンダムヲタが、揃いも揃ってヤクザなんぞに一過言ある奴ばかりなんだよw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:40:18.69 ID:cOs4JNyY.net
>>333
ガンダムでエセヤクザごっこしてるからだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:44:23.98 ID:aLMeNDc2.net
>>333
180度転換する世界情勢同様、余りにもガバガバな設定の問題の一つだからな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:00:44.71 ID:0eH5RTNZ.net
でもよ、最近のヤクザも大分シノギや締め付けが厳しくなってきて、複数の組で一つの事務所をシェアしてるってニュースで報道されてたぞ
構成員の人口も減少の一途だとか
宇宙世紀のヤクザの風習や文化、しきたりなどが今と違ってるのがむしろ当たり前なんじゃねーの

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:12:50.36 ID:aLMeNDc2.net
>>336
幹部クラスの名瀬との兄弟盃が、そのまま幹部、もしくは準幹部からスタート
という超異例の好待遇で、非現実的ですらある。というのは作中でも語られていること
更には、2期の現段階においては、鉄華団はテイワズ組織内では名瀬以外の幹部クラスからは
かなり軽視されている。というのも同様

現実に即したポジションでしかない。にも関わらず好待遇杉て気持ち悪いレベル

総レス数 1000
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200