2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■鉄血のオルフェンズはなぜガンダム史上最低の大失敗アニメになったのか?■

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:30:26.23 ID:tauxARfj.net
やっぱり脚本家と監督の趣味の気持ち悪いヤクザ設定なんて受けるわけないってことだろうなw

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:05:17.92 ID:c0x4VxNi.net
>>136
間違えた
構想→抗争

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:10:49.59 ID:86/oJ2wE.net
シーズン2、1話切りしたけど相変わらずMS戦闘シーン少ない様子

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:50:18.51 ID:C3TdMv2F.net
>>131
むしろガンダムの看板ついてなかったら、視聴率0.1%、円盤500枚以下のの大爆死してるよ
ガンダムの看板ついてない岡田ロボがM3だからね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:54:27.58 ID:C3TdMv2F.net
>>136
そもそもヤクザの抗争なんてそんなもの視聴者は誰も求めてないんだよなw
脚本家の気持ち悪い個人的趣味を持ち込むなって話

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:03:46.54 ID:rbHph5Tg.net
ヤクザ映画とガンダムアニメのハイブリットとか当人達は思ってんだろ
製作サイドで自己完結してるからストーリー展開がペラい表現のみで進んでる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:05:38.33 ID:C3TdMv2F.net
深作欣二とかのヤクザ映画とか、もしくは安っぽいVシネマとか、
それらとガンダムを融合させようって発想が頭おかしい

いや、超人的発想すぎてむしろ天才なのかもしれんなw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:17:59.43 ID:aZwgHZdZ.net
>>35
やはりエクストリーム骨折治療でもせんとな。あと自爆

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:40:06.85 ID:yfP9Vrqb.net
>>138
3話はほぼ戦闘シーンだったよ!
ガバガバ演出盛りだくさん!
反抗してたハッシュくんもさすミカしてた!

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:56:02.99 ID:Q2pooxjU.net
シリーズ構成が岡田だからだろ
これ以外に理由あるんけ?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 17:35:08.83 ID:kNPmbuyU.net
別にヤクザの抗争のような展開でも面白ければ新しいガンダムとして受け入れるんだけど、話の方向性とヤクザ設定が全然噛み合ってない
ヤクザの傘下に入っても葛藤しながら生きるために必死にのし上がっていくような物語なら共感できるのに、
サイコパスがヤクザの手先になって人を殺すストーリーのどこに共感できるのか
それなら三日月を徹底的な異常者にして、大暴れさせるくらい突き抜けてる方が遥かにいい
「設定」が「設定」のまま終わっていて、ストーリーと全然リンクしてないのが一番の失敗
単なる面白そうな「設定」のたれ流しになってる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 17:40:54.46 ID:Ox+79XD0.net
                   _ ,..-、
                  ,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!! サムゲBBA オダマリ
                 ./  r ヾ∵。
                 |.   |
              〔_ ̄サムゲタン ̄〕            _
 ┌┐.┌i   ┌┐    \___ /┌┐   __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ [][]┐| | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌∠二@工二二@二二\ ┘| └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵 _└┘ | | | | | |ヘ ∧ | | | | |┘  . ! l ̄__l ̄ ̄.┘
 −─ ──── | | | | | |∀´*> | | | |   └┘     ̄ ̄ ̄ ̄
   ___      | | | | | | と ).| | | |  ───────−
        ./彡ノノノノ┴ | l├─ノノノノ┤l | ノノノノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       回二(゚∈゚ 回二l二回∈゚ )二l二回二l]ヽ彡  ─────
 _ _____ \/ヽ/\  \/ヽ/ヽ、/ヽ/ヽ/ /──── ─
          \  ソ 〉   \  ハ \  ヘ,_,/   _、  ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄ 〉彡<_/ミ   .∧/| 爪 〉、/〉  ノ'⌒)_ソ'⌒)
           / ,×.__,/   |/ /  〈. 〈_二彡 .....::::) ......:::)、
          ./ ./   __,ノ'⌒/ ノ二彡...\ \....:::)⌒` ....:::::::)⌒.::)、
         シヾ ノ'⌒..:::).:::シヾ ...::::) ...::シべ ......:::) ......:::) ......:::)

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:09:08.70 ID:k3nrn0eR.net
ガンダムシリーズを見続けるのは独身ハゲだけ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:50:29.10 ID:rkUUIkrF.net
岡田マリーさんは
学生時代はどんな人だったの?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:20:31.20 ID:C3TdMv2F.net
>>146
抗争が駄目っていううじゃなくて、あの純日本風の昭和のヤクザ設定と未来を舞台にした宇宙戦争ものであるガンダムがあうはずがないってこと
白人や黒人が歌舞伎や落語やってるくらい違和感あるんだよ
まともな感性してたら、ありえないMIXって思うはず
血みどろの抗争をストーリーの肝としてやりたいならそれでいいけど、設定だけは違和感ないものにしないと駄目なんだよ
初代ガンダムだって冷戦を下敷きにしてるけど、表層の設定や雰囲気はちゃん未来的なものに置き換えてる

スコセッシ風のギャング映画みたいな雰囲気ならまだいけたかもしれないとは思う
それでもかなり無理はあるが

そもそも、いまどきヤクザなんて誰も興味も憧れもないのに、誰得なんだ、この設定は
あまりにも個人的趣味でエンタメを作りすぎてる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:42:12.36 ID:9yGpuZ/7.net
歴代ガンダムで一番好きだけどな。ゼータもダブルゼータも好きじゃなくて、それ以来あまり見なくなって、時々思い出したように見て落胆。オルフェンズは泥臭さが好きだし派手なだけのロボット戦闘シーンやビーム兵器が殆ど出ない事が好ましい。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:55:02.40 ID:pmo7wF8A.net
Gレコ、AGE以下のガンダムなわけねえだろw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:16:07.25 ID:FJ/JnmU2.net
泥臭いって三日月が一方的に殴りあったり
設定決まっていても演出以上にガバガバだったり
さすが三日月しかしない仲間たちと三日月の前でカッコつけたい最高にダサいリーダー

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:26:32.48 ID:wtd9yWoK.net
岡田ステマの基本
全く視聴者には受け入れられない、キモいワードをひたすらネットで連呼

・実写出身
・ドロドロ
・キャットファイト
・経血臭
・生理臭
・群像劇
・マリー

・泥臭い

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:47:07.90 ID:GtN5ZFrg.net
あんな大きな人型兵器がビュンビュン動き回ってる世界で
ビーム兵器を使わないなどよけい不自然だわ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 23:13:16.20 ID:rEi4XTsc.net
セリフで話を進めるしかないのがつまらない理由
その話もなんだかふわっとした感じでしか存在してない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 23:48:00.94 ID:hNof8YWW.net
Gレコ、Vガン、AGEと輪をかけてクソなのがあるのがガンダムというコンテンツ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:32:01.59 ID:t11I4S/l.net
>>155
それを言うと兵器が人型をしてるってこと自体が有り得ないって事になるよ。
あまりにも効率が悪いし理に叶わない。
でもそこはアニメな訳だし。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 02:58:40.12 ID:5uKxnoKD.net
>>158
作品中のリアリティと現実にありそうなリアリティとは違う
巨大ロボットが登場するなら、それが登場してもおかしくない世界観を構築するのが作品中のリアリティ
155が言いたいのは、巨大ロボットが開発されてるのに自動車が存在しないとか、宇宙船が飛んでるのに蒸気機関しかないというような違和感だと思うぞ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 03:38:31.68 ID:4YN/fwPz.net
まともに考えると鉄血の戦闘はほぼ全てやったら物理学的に死ぬレベル

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:44:42.51 ID:wymky0Eu.net
動機も過程も描かずこういう設定です!だけで済まそうとする糞が
他のガンダムより優れてる訳ないだろ
これの信者って頭に豆腐でもつまってんのか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:38:46.94 ID:5jyn0Om6.net
過去のガンダムも充分中身空っぽで、プラモデル販売促進動画でしかない感想。キャラも過去ガンダムは魅力ゼロだし。途中から変形ギミックとか入ってこれもうガンダムじゃないよね感が強すぎて小学生以下でないと楽しめない作品になってた。それが歴代ガンダム。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:41:31.35 ID:5jyn0Om6.net
>>159
いやいや、そういうもんだいでもないだろ、この話の流れは(笑)

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:12:10.55 ID:OVPQMwH3.net
こんな感じで話が通じなバカだから、あんな池沼脚本を連発する

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:08:51.36 ID:dvC8ZSEh.net
本当この糞を他のガンダムより良いと思う馬鹿が蔓延るからこんな糞がでかい顔するんだよな
結局一部の馬鹿にしか受けないから結果爆死してて何よりだが

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:29:58.56 ID:wqMyOGh/.net
本当にこの糞を他より良いと思ってる奴がいるか?
金をもらってステマしてるアフィ糞連中と関係者にしか見えないw

爆死して、最糞アニメにも選ばれた迷家のスレでも絶賛してしている奴がいて、
あまりにも裏設定とかを細かく書きすぎて関係者とバレバレの奴がいたが、鉄糞
1期は当にその感じだったし
後、そいつらが最近共通して言うのが、「脚本家は悪くない、選んだPが悪いんだ」w

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 10:04:25.43 ID:jRjnvFNo.net
何か物語に明らかに規制かかっててるなら
まだしも、そんな空気一切感じない内容で
爆死してんだから脚本の所為だろう
こんな内容しか書けない脚本家選んだ
Pの責任と言うならそうだろうな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 15:18:59.45 ID:UCULC39o.net
コレ挙げて平成三部作叩いてるやつがいて笑える

指折りの拙作だから他作品sageでしかアピールできないわけ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 16:46:08.28 ID:aFfhIv0n.net
屁理屈ブチ上げた所で今作の評価は上がらん
前編後編と分けてまで放映するだけの作品とも思えない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:07:49.65 ID:xYLCDpIJ.net
ラノベと大差ない内容

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:57:03.64 ID:/HBKogxL.net
別にビーム兵器が出てこなくてもいい、鈍器で殴り合いするだけでも結構
ヤクザの手下になる展開も全然OK、主人公が共感能力が欠如した異常者ならどんどん人を殺せばいい

でも、そんなことが問題じゃないんだよ。そんなのはちっちゃなことなんだよ
根本的に面白くないんだよ

物語がもうね、予想の範囲内なのよ
キャラが薄っぺらいから、思わぬキャラと思わぬキャラがぶつかって意外な科学反応が起こって、
ストリーが予想しなかった方向に進んだ、なんてことがないわけ

政治ドラマやるにしても、制作サイドの政治知識が貧弱だから中身のないセリフしか言わせられないし
戦闘も少ないくせにただの場つなぎ
人と人とが殺し合ってる重みや戦略的リアリティが何も感じられないんだよ

制作サイドはちゃんと実際の政治や戦争、テロについて調べたのかと疑問に思うわ
アニメしか見てない奴が、アニメの戦争や政治のシーンを参考にして「ま、こんなもんだろ」と作ったとしか思えない幼稚さなんだよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 18:15:10.84 ID:RUuuA+An.net
>>3
お前アホだろ?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 18:46:07.79 ID:y/rtHGGL.net
>>168
平成三部作への攻撃もまぁ見るけど
基本的に褒めながら他貶す上げ方しかないよね
多分鉄血が好きなんじゃなくて嫌いな作品叩きたいから鉄血を好きって事にしてる気がするけど

結局鉄血より嫌いな作品の方が饒舌だったりしたら見てらんない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:00:20.42 ID:YIILAC6b.net
過去ガンダムの方が面白いなんて言うバカがいるから子供しか喜ばないような中身のない変形ロボットが毎回無駄に戦闘するだけのペラペラアニメが蔓延するんだよな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:06:26.29 ID:1ycx/CR3.net
>>174
だよな
でも子供が喜ぶならおもちゃが売れてスポンサー的には成功だけど、
鉄血は子供すら喜ばせられないペラペラアニメ以下だから救いようがないよね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:12:06.40 ID:UhT574jd.net
Z以降のガンダムはプラモの販促フィルムだし
ロボットが戦闘してりゃそれでいいんだよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:24:13.68 ID:F4yi2miX.net
一期は信じられないくらいにつまらなくてここに入り浸ってたけど二期はもう観てねーや
まださすミカやってんの?
相変わらず過程無視でいきなり貴女が憎かったーなフミタン的な作劇なの?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 03:04:51.21 ID:AYviK+uP.net
「さすミカ」、「さす阿頼耶識(しかし禁止だぜ〜)」
それと「さすアニはぁはぁ」で名瀬に尻尾振って終わり
後は謎の首吊り、糞尿垂れ流し押し

179 :@\(^o^)/:2016/10/21(金) 06:10:25.04 ID:PbXsUaaY.net
主人公に魅力がない
自分の意思がない

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 06:41:28.95 ID:iGYhN4Gh.net
これ極質の悪い同人誌レベルだろ
良く出来た同人誌の方がよほど物を考えて作られてる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 07:47:35.90 ID:7Pstn93+.net
>>178
ニュータイプという糞を引き継ぎまくった過去ガンダム数作品はクズよね(笑)

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 07:58:05.15 ID:AYviK+uP.net
爆死ステマ脚本家言い訳
・監督が悪い
・プロデューサーが悪い
・とりあえず鴨志田のせい
・テーマが合わなかっただけ〜
・ロボットなんてもう流行らない(しかしUC、サンボル好評)

・ガンダムが悪い(New!!!)

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:02:46.33 ID:7Pstn93+.net
>>171
それ過去ガンダム全部該当( ̄▽ ̄;)
薄いことこの上ない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:17:01.62 ID:7RP/Mzwf.net
>>183
鉄血誉められないからって他のガンダムsageるのやめなよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:37:03.35 ID:gYxm8QAm.net
鉄血はカルピスの希釈というより
水そのものの勢いで薄いからな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:46:43.33 ID:YIILAC6b.net
>>184
下げる、というより事実書いてるだけなんだけどね(笑)
鉄血は面白いよ。
あと過去ガンダムならMS08小隊だけは若干ミリタリー色が出ててそこは評価出来た

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:49:07.53 ID:WV6fz03y.net
遥か未来の世界に現代のミリタリーを取り入れた違和感この上ない08小隊っスカ(鼻ホジ)

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:30:39.17 ID:5Kunvaud.net
スレタイ読めないレベルの馬鹿だったか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:05:45.73 ID:DRMbL8ga.net
>>183、186
何とかのひとつ覚えみたいに「鉄血は面白い」としか繰り返せないの?
それぞれ志も方向性も違う膨大な数の作品を「過去ガンダム」でひとくくりにするのは少々乱暴だと思うぞ
あんたの言う「過去ガンダム」があったから鉄血があるわけで、「過去ガンダム」が優れていたからこそ続編が作られ続けてるんだろ
過去ガンダムも同じというなら、そこから何も進歩していないのが鉄血ということになるが、
そういう自己ロジックが破綻してることにも気づかないくらいの思考力しかないのか?

人の好みはそれぞれだから、誰かの駄作が誰かの名作だったり、その逆もあるのは当然
でも、そんな低知能だから、鉄血を許容できるのかなと考えてしまうわ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:24:31.35 ID:fIVlToem.net
>>171
政治ドラマやるにしても、制作サイドの政治知識が貧弱だから中身のないセリフしか言わせられないし

>>
今後の漫画もアニメも全てそうなっていくよ。
政治を○○と置き換えて、そうなる。
漫画家も脚本家も芸能界も人脈採用ばかりだから。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:44:35.09 ID:zUZKVqNZ.net
>>186
「お前にとっては」面白いんだろうけど、一般的には、相当の駄作だからな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:59:13.44 ID:8U9OpaRM.net
>>183
鉄血はその過去作を踏み台にしてる割りに糞みたいな設定だから問題なんだろ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:05:32.63 ID:8U9OpaRM.net
火星救いたいから少年達が無為に道具として殺されることを許す
こんなやり方してるクーデリアが政治家としてうまくやれてるなんて政治以前の問題だろ
慈善家面せず手段を選らばなければうまく行くなんて子供以下のかんがえ方だよ
貧困のなかで戦うしかないガキどもを仕事に使える人間として認めるのは大いに結構だが火星が貧困で荒れなくなったら煙たがられるの鉄華団の方だっていうのに

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:45:35.20 ID:viVZHzvo.net
ターンエーでガンダムが終了すれば良かったんだよ
そうすればガンダムブランドは傷がなく永遠に美しいママだった
ガノタ達も派閥争いを辞めて手を取り合って分かり合えたのに

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:15:45.62 ID:gYxm8QAm.net
鉄血は面白さ以前にファンが問題だわ
他作品も大概変な奴いるけど鉄血は拗らせたやっぱりが多すぎる

例の能無しニートのサイトのせいだとも思うけど

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:47:40.99 ID:zUZKVqNZ.net
ガンダムとか関係なく面白くないから、鉄血は

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:08:23.19 ID:YIILAC6b.net
>>196
逆にガンダムというコンテンツが面白くないとも言える。鉄血はガンダムっぽくないからな、そこがいい。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:54:46.14 ID:RZT5B+uV.net
まずロボSFバトルドラマストーリーどれとっても糞だからガンダムコンテンツとか依然の話だなこれ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:59:46.69 ID:yf7Y3fUz.net
鉄血2期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.5 *1.5 *0.8 *0.3  *4.6 *1.8 *0.8  *2.3 *1.9 *1.2   01話


あれえ
これって深夜アニメだっけ(棒)

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:50:34.48 ID:rUmCwvtP.net
先週観てなかったことを今気づいたんだが、しまったとも何とも思わないや

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:37:59.30 ID:Rhs1kmWg.net
まーた溝口が出没してんのかよwww

いいから学校池よ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:13:24.33 ID:2kGqX0V2.net
>>194やぁマザコン君。自分の書き込み見てみて何か変じゃないか?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:26:42.45 ID:MPrEowDU.net
>>195
能無しニート?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:28:55.83 ID:614rWjJB.net
ガンダムっぽくないのがいいならガンダム名乗る意味何一つねえじゃん
ガンダムって名前ついてなかったら最初から見ないし見てもスルーするしどうでもいいんだよ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 02:10:48.87 ID:GHhbTTdL.net
>>197
ガンダムという面白くないコンテンツをわざわざタイトルに付けた製作陣の無能ぶりを言いたいのか?

ちなみに聞くが、ガンダムっぽさって何?
ガンダムという名前の巨大ロボットが出てきたら「ガンダム」だと思ってるんだが違うのか?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 03:28:44.53 ID:h5dKGxLL.net
>>205
ガンダムぽさ、っていうかシリーズ共通の子供っぽさっつうか、派手にしとけばいいや的な軽い作品像があるやん?
台詞回しもすげえこっぱずかしくて、ナニアレ的な。

ロボット出てくるだけなら、好きだった作品だってある。
ボトムズとかダグラムは好きだった。
内容もう忘れちまったけどさ。
案外今見たら微妙なのかな。
ファーストガンダムみたいにさ。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 03:35:38.89 ID:h5dKGxLL.net
書いててなんとなくわかった。
歴代ガンダムって戦争ドンパチやってるのに妙に明るいっつうかライトっつうか軽さがあるのよ。
ロボット同士の戦闘をスタイリッシュに見せたいだけっていうかさ。
そういうのは有ってもいいんだけど適度な比率にしてさ、もっとドロドロしたものが見たいのよ。
戦争だとか抗争なんだからさ。
オルフェンズはそのあたり綺麗事も多いんだけど、反面結構清々しくあくどい事もやってくれてドロドロした部分が多くて好感が持てるんだろうな。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 03:57:50.30 ID:bCHAktDV.net
富野信者のキモさは富野公認という内容のスレ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 06:42:03.91 ID:SFWnvnP8.net
鉄血信者はアホしかいないと痛感するな
鉄血の台詞のどこが恥ずかしくないのか聞いてみたいw
言ってる事とやってる事すらあってない糞じゃんw
軽いというなら鉄血より軽い意味の無い台詞乱立する方が難しいレベルだぞ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 08:08:49.73 ID:z+PS6z5x.net
ID:h5dKGxLLは本気で鉄血が好きなんだろうな。
ガンダムとか興味無くて、実は釣りしてるだけって雰囲気だしてるけど、
否定的な意見にマジで腹立ててるのがよく分かるわ
でも何を言っても鉄血の薄っぺらい内容はごまかしようがない
AGEの様に無理やり三世代分の話を詰め込んだ訳でも無いのに薄っぺらい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 08:11:20.50 ID:HGHt9/Lx.net
痛いのは岡田信者な、つうか関係者で、2ch運営に潜り込んでるのな
●流出で2chの削除作業の完全停止が宣言された時、それを無視して
岡田スレの書き込みを大量に削除しまくってバレただろ
運営にも呼び出し食ってたしな
現在は、岡田スレが不都合な真実であふれかえった為にスレ自体を
しつこく何度も削除しまくって、岡田単体スレがなくなってしまったん
だよな
岡田が関わったときの特有の現象で、シリーズ過去作や無関係な作品、
他のスタッフを不自然で異常に叩くやつがいるんだよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 08:17:04.52 ID:C/K1Ue7h.net
私利私欲であくどい事をやっているのに運良くバレずに英雄扱いなのがな…
泥臭いなら硬派なら色んなとこから反社会勢力として弾圧されたり周囲から蛇蝎の如く嫌われても自分達の生き方を曲げないって方が良くないか
世界とか人類とか無視して抗争みたいな何かをやってるなら完全に自分達の為だけに悪を貫いて敗北して滅ぶ方がまだ需要あったかも

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:05:04.51 ID:UW97cgGf.net
>>210
スレタイ読めないやつに何言っても理解できないと思うわ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:11:19.85 ID:h5dKGxLL.net
>>209
それを言えばアニメの台詞回しなんて全部恥ずかしいもんなんだけど、ガンダムは突出したるじゃん?
厨二以下っつうかなんていえばいいかわからんけど。
あれは原作の富野のセンスが悪いのか?
アニメに起こす時にあんな恥ずかしい形になったのか。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:12:52.14 ID:h5dKGxLL.net
>>210
いや、実のところそこまで鉄血好きでもないんだ。
ただ駄作しかなかったガンダムシリーズからまともなの出てきたもんで興味持っただけで(笑)

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:15:32.86 ID:UW97cgGf.net
お前自身から中二臭さが醸し出してるぞw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:21:17.95 ID:rpESd2P2.net
>>215
お前そのものが父母が作った駄作だよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:32:26.13 ID:614rWjJB.net
>>207ネタなのか本気なのか本気でわからない

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 15:11:32.85 ID:hyqH2fsd.net
>>215
くっせえなおまえ
いくら過去作貶してもそうでもしないと擁護も出来ない劣った作品としか見なされないよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:54:44.05 ID:RK2epoOu.net
言葉の汚い奴らばかりだなあ。
そんなにガンダム貶されるの嫌いかい?
ムキになる意味がわからない(笑)

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 20:20:47.42 ID:A0reDA+6.net
>>220
鉄血を褒めるのは構わないが 褒めるために過去作のガンダムを貶したりするからだよ 鉄血のファンは鉄血褒める時に何かと過去作のガンダムを絡んでしかも貶すからいかんのだよ ここの本スレでもそういうことしてる奴がちらほら見られる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 20:31:02.94 ID:JkptuVG0.net
鉄血ちゃんヤベエ。一期は何とか食らい付いて行けたけど
二期は録画してるが観る気起きねえ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 21:17:16.90 ID:nVpYlT4b.net
ワッチョイねえから溝口が自演し放題だわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:27:36.57 ID:CUGyGHzg.net
鉄血は溝口みたいなハナクソに目をつけられたのが運の尽き
やっかいなファンが増えすぎた
ファンに恵まれてないわ鉄血

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:24:05.15 ID:jBLvUJuw.net
>>221
どっちかと言うと過去ガンダム嫌いなのが主で、比較結果として鉄血が「ガンダムとしちゃ面白い。」「ガンダムとしちゃ過去最高傑作」って言ってるだけなんだよね。
正直鉄血がどうこうって言うのは本当はどっちでもいいんだよね。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:31:12.25 ID:vDH0tecY.net
初めて見たけど、きついわ
このキャラデザ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:56:12.11 ID:61IVJRxH.net
>>83
次のシリーズあるなら全員交代だからさ、多分

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:31:30.44 ID:Gv+sZb4j.net
配信で一期を最近視聴開始したがこの作品やけに任侠映画臭いうえにロリコン要素まで突っ込んでるんだな。
とちらも苦手な要素なんで見続けられるかどうか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:59:17.11 ID:VBucOatI.net
>>228
任侠要素もロリコン要素もそんなにないよ
軍事もホモも青春も少年も全部薄っぺらいんだけどな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 20:29:02.56 ID:gkO6tyry.net
内容そのものが糞なのは同意だけど、任侠要素は不自然なほど濃密にあるだろw
これでアレルギー起こす人柄いるのは分かる
ただただ気持ち悪いしな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 21:32:12.16 ID:yDGTeDgY.net
戦闘シーンは少ないけどAGEやGレコの何倍も質が高いだろ

お前らは目が腐ってる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:45:45.03 ID:qDN2TMXY.net
>>231
他のガンダムsageて鉄屑誉めたら小川から1レスいくら貰えるの?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:55:01.50 ID:q2ieyTZm.net
戦闘シーンはAGEやGレコの何分の一しかないけど何倍も質が高いだろ

つまり

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:57:44.26 ID:j2936Dsf.net
格差社会に苦しむ若者を中心とした体育会系集団が
圧倒的な力をもった敵に立ち向かう話はわりと流行ってると思うし

いっときは東映等の映画会社の屋台骨シリーズだったんだから
任侠物の潜在ニーズもそれなりにあるのもわかる

だがその手のジャンルの代表作と比べて
どうもすっきりしない、いやむしろ気持ち悪いとすら思える…
何かのアンチになるのは基本趣味じゃないが、この作品は自分にはもう無理だ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:58:17.10 ID:CUGyGHzg.net
悪いけど戦闘シーンはGレコに遠く及ばないし
何よりGレコは設定の破綻が殆どない
アルケインが変形しなかったのは破綻じゃないからな

AGEだって子供向けにわかりやすいデザインで、カッコイイロボットを意識して作っていたり
戦闘シーンも決める時はキメる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:01:52.67 ID:iu1o+5L+.net
戦闘シーンで御大に勝てるわけねえわ

総レス数 1000
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200