2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

91Days 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 6f8f-R5I0):2016/09/16(金) 22:52:27.81 ID:+fS/ZZth0.net
復讐に囚われた男の91日間の物語。
本格派マフィアドラマの、オリジナルTVアニメーション!
――――――――――――注意事項――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――
○ON AIR
MBS:7月8日より毎週金曜26:10〜
TBS:7月8日より毎週金曜25:55〜
CBC:7月8日より毎週金曜26:46〜
BS−TBS:7月9日より毎週土曜24:00〜

○配信情報
au ビデオパス/J:COMオンデマンド メガパック/MBSオンデマンド/GYAO!
7月10日より毎週日曜日12:00〜

○関連サイト
公式サイト:http://91days.family/
公式Twitter:https://twitter.com/TV91Days

前スレ
91Days 7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1473170738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d392-qrXn):2016/09/18(日) 21:08:24.32 ID:w/OcjMsI0.net
>>613
それだと仇の下っ端しか殺せないから
ラグーザ家襲撃を決めた奴がそのままになる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM1f-eXu6):2016/09/18(日) 21:08:42.58 ID:F2/OmRcyM.net
>>613
マフィアのボスと幹部を暗殺なり通り魔的に殺して逃げ切るとか無理ゲーですやん
絶対付き人いるし街から出る手段すぐ封鎖されるし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-lMQ9):2016/09/18(日) 21:09:21.22 ID:ibDMKuphp.net
俺には復讐以外何もないわと言いながらコルテオという兄弟がいたばかりにこんなんなってしまったな
でも復讐しようとしなけりゃコルテオと会うこともなかったかもしれないと思うとなんも言えねえ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/18(日) 21:11:12.90 ID:DgwjFeDoa.net
>>615
そのうちくたばるよあんな死に損ないのジジイ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM1f-eXu6):2016/09/18(日) 21:22:30.98 ID:F2/OmRcyM.net
凄いうろ覚えだけど復讐に燃える主人公が自分と同じような生き地獄与えようとするけどあと少しの所で復讐相手に「俺はもうすぐ病気で死ぬ」と聞かされてブチ切れる映画かアニメあったなぁ
何だったかなあれ……

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d392-qrXn):2016/09/18(日) 21:25:23.77 ID:w/OcjMsI0.net
>>618
だからこそ病死される前に殺らないと

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-lMQ9):2016/09/18(日) 21:26:43.38 ID:ibDMKuphp.net
ブラックジャックもそんなんあったぞ
復讐相手からオペの依頼あったから取り敢えず治してからリンチしてやろうと思ってたら安らかに死んでしまった的なやつ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-D0fg):2016/09/18(日) 21:28:23.96 ID:aHl7oiQx0.net
>>614
復讐ってのはそこからプラスになっていく道じゃなかった
かといって過去を忘れて生きるわけにもいかなかっただろうし、抜け殻のようなスリ生活でそこそこ長生きするか復讐で短時間に完全燃焼して華々しく散るかの二択しか無かったな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-chWY):2016/09/18(日) 21:36:00.20 ID:10zWn3aW0.net
復讐に囚われて大切にすべきものを手にかける羽目になる
復讐する前に逝っちゃって行き場の無い思いに苛まれる
復讐ものの定番といっていいくらいベタ展開だから今更

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-lMQ9):2016/09/18(日) 21:37:30.43 ID:ibDMKuphp.net
根本はヴァネッティが悪いよな
何がお前がやれだよてめえはやれなかったくせにクソ野郎!
だんだん腹立ってきたわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1a-mecg):2016/09/18(日) 21:42:26.54 ID:jWVaaMrp0.net
親父はアヴィリオがテスタの息子だと気付いてるんじゃないか?
アヴィリオに頼んだぞと言った後の「子供はいつの間にか大人になっちまう」が怪しすぎる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 974d-wJFc):2016/09/18(日) 21:42:38.18 ID:WA0EIj2c0.net
>>623
なぜベタ展開になるのか考える事は出来ないのな
お前さんは突飛な超展開にすれば満足できるんか?
女の子が空から降ってきたり自分がタイムリープしてきたり死に戻ったり…

意地悪く視点を変えれば人間全員ベタな人生を歩むと言える
生まれて生きて死ぬだけだ

もう少し登場人物の気持ちを汲んでやろうよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1a-mecg):2016/09/18(日) 21:44:56.78 ID:jWVaaMrp0.net
と思ったがガンゾがアヴィリオにお前は死んだことになってるとか言ってたし
それはないか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 22:01:22.13 ID:lZl74Z6Va.net
コルテオを殺させたのはシナリオ上でいうアヴィリオへの報いだろ
ネロがフラテを殺した時と上手い対比だったよ
アヴィリオが復讐だけしていたなら自分も素直に応援できたが無関係の人間も巻き込んでたからな、今回すっきりした
コルテオもそう どんな理由であれマフィアを裏切って殺してるし、結果だけ見れば幸せな死に方だと思う

ネロ視点で見るならアヴィリオへの忠誠を試し、周囲も納得させる方法として最善だったと思うよ
ガンゾは殺していい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34a-qrXn):2016/09/18(日) 22:02:36.40 ID:n/OygbIB0.net
>>627
あのヴィンセントのセリフ思わせぶりだったから
分かった上でガンゾを泳がせてる可能性もあると思う
フラテの事はアヴィリオがいたところでロナルドの存在がなければ
ああならなかったろうし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-chWY):2016/09/18(日) 22:04:13.58 ID:10zWn3aW0.net
>>626
いやベタを否定する気は全く無いんだが…
こういう作品見たことあるって流れだったから言ったまででそんな感情的に返されても

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7eb-++CR):2016/09/18(日) 22:08:29.72 ID:fpFysYVT0.net
謎の手紙男がただの小物で激萎えです

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-D0fg):2016/09/18(日) 22:14:08.89 ID:aHl7oiQx0.net
>>631
しがない町の零細マフィアだよ、そんなもんだって

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-fwhb):2016/09/18(日) 22:16:03.26 ID:lupZOiYm0.net
>>630
ここは意識高いから気をつけたほうがいいぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM3f-wJFc):2016/09/18(日) 22:23:45.41 ID:exSWlYmzM.net
なんでコルテオが死んだって事になってんだ?
銃はアヴィリオが分解したやつ使ってたから撃ったように見せた演出でしょ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-aIkW):2016/09/18(日) 22:31:49.96 ID:5depkGfs0.net
>>634
胸から血出てたやん…
てかアレで死んでなかったら俺たちのショック返してほしい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a310-chWY):2016/09/18(日) 22:34:01.46 ID:94JqohaA0.net
野生の鳥かなんかが銃声にびっくりして
自分は撃たれて死んじゃったと思い込んで
気絶するみたいなのは見たことある気がする
血はアヴィリオさんが仕込んでおいたペイント弾ということで

無いな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 974d-wJFc):2016/09/18(日) 22:34:14.38 ID:WA0EIj2c0.net
>>634
証拠 → アヴィリオの涙

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-fFmq):2016/09/18(日) 22:35:37.76 ID:zrumbUK90.net
べたの枠に収まっているようでそうじゃないよね
アンジェロは復讐しなくてもアンジェロでいられない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-D0fg):2016/09/18(日) 22:35:43.00 ID:aHl7oiQx0.net
>>636
ニワトリの血使ってネロ銃殺を演じて見せたアヴィリオさんならあるいは

無いけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM1f-eXu6):2016/09/18(日) 22:36:16.85 ID:F2/OmRcyM.net
>>623
復讐相手が先に死ぬってベタと言うほどあるっけ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a77d-chWY):2016/09/18(日) 22:43:16.45 ID:MS1O+Ylu0.net
鶏の血でしたパターンはもうネロさんが使ってるからなぁ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-D0fg):2016/09/18(日) 22:48:17.70 ID:aHl7oiQx0.net
>>634
アヴィリオが分解してたのはオートマチックでコルテオを撃ったのはネロに渡されたリボルバーだから同じ銃じゃないよ
装填された弾も描かれてるからフラテの時みたいなトリックもない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-chWY):2016/09/18(日) 22:54:45.44 ID:fQOOuFWS0.net
>>634
でもそんなことしてアヴィリオだましてどうすんの
それをする理由は

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-chWY):2016/09/18(日) 22:59:02.17 ID:fQOOuFWS0.net
すまん勘違いした自演てことか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-eXu6):2016/09/18(日) 23:01:27.85 ID:tIXjx0lC0.net
2人を疑ってる状況で死亡確認しないほど馬鹿じゃないわな幹部連中も

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b07-jsoS):2016/09/18(日) 23:16:40.90 ID:RWt23WB/0.net
話に無理(というかご都合)あるよ。もう少し何とかさぁ...

・監視・護衛もつけずにアヴィリオをガラッシア交渉に遣る
・顔も隠さず変装もしないで街を出るコルテオ
・幹部のクセに直接護衛も無しで聴き込みやってるバルベロ。ネロを狙ったコルテオが街に潜伏しているのに。

ラストが面白ければ文句無いけど。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-cBmC):2016/09/18(日) 23:25:39.42 ID:9MwAOBNm0.net
作品のテーマが「復讐のために友を殺せるか」だって松竹の人のインタビュー記事で読んだけど
これいろんな意味に取れるね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-pnsn):2016/09/18(日) 23:46:42.55 ID:6NAVdVyGK.net
ここまで来たからにはもう日和ったりしないで、ネロもヴィンセントもガンゾもバルベロもきっちり殺って欲しいところだ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 974d-wJFc):2016/09/18(日) 23:57:03.54 ID:WA0EIj2c0.net
最後は劇場で大抗争な気がする
ガラッシアの思惑はヴァネッティを飲み込むこと
ロナルドの件の落とし前を付けなければ収まらないだろう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83f8-CZPW):2016/09/18(日) 23:57:17.89 ID:/y3OEZa80.net
多分きっちりとやっておわりだろうけど

やってやりかえされてまたやって、やればやるほどだよ
相手は自分と同じになっていく
それが復讐なんだろうけど
最後にふたり鏡みたいに,お互い全部失ってひとりぼっち

かつてネットでよく言われて、今はだれも言わなくなってきた
ラスト「やっぱり君を殺せない」

もしかしたらありうると思います

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73e2-eXu6):2016/09/18(日) 23:59:12.87 ID:FpQIfAe50.net
某痛快娯楽復讐劇みたいにスカッと終われば良いのに
絶対無理だけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-lMQ9):2016/09/18(日) 23:59:13.89 ID:ibDMKuphp.net
ネロはいつでも殺れるとかほざいてたらコルテオ死んだ訳だからこれからはもう隙あらばガンガン殺すだろう
そして唐突にガタガタになったヴァネッティを見てガラッシアは攻め込んでくる
そしてオープニングにつながるんじゃねえかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a77d-chWY):2016/09/19(月) 00:03:42.51 ID:P+RGZRlQ0.net
次回はガンゾあたりがやられるのかな
なんかもうすげー気になって仕方がない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fa2-chWY):2016/09/19(月) 00:05:33.68 ID:oAGiWFDq0.net
友を殺すはもう回収しきった気がするなネロは友達っぽくなかった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-lMQ9):2016/09/19(月) 00:11:19.57 ID:cQXnouzop.net
ヤクザってやっぱクソだな
あと復讐も

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-SOVl):2016/09/19(月) 00:13:47.08 ID:nINNWOZf0.net
なんでこのタイミングで死んでることにしてあるアンジェロをローレスに呼び戻したか、てのは?
まあヴァネッティがシカゴのガラッシアに喰われかねないこの機会に乗じて使い捨ての鉄砲玉になのだろうけど
どうにもガンゾの小物感が…
これ、ガンゾの後ろで糸引いてる奴とか居たりしないのかね?

歌野晶午じゃないけど、序盤からミスリード仕掛けまくりで最後の最後に一石投じて
ΩΩΩ な、なんだってーーー! みたいなのは無し?  ……無いな、うん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73e2-eXu6):2016/09/19(月) 00:17:13.92 ID:nhCOUnuX0.net
アンジェロの居所掴むのに数年かかったんじゃね?
働いてもいないし廃人生活で痕跡も掴みづらいだろうし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7bd-chWY):2016/09/19(月) 00:25:49.79 ID:7SowJRN30.net
面白いけど感情移入とかは出来ないアニメだな
復讐したいならさっさとネロを殺せばいい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37d-o2BK):2016/09/19(月) 00:27:29.90 ID:UWhzUKIv0.net
>>658
それでどうやってヴィンセントまでたどり着くの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73e2-eXu6):2016/09/19(月) 00:29:22.24 ID:nhCOUnuX0.net
ヴィンセントに近づく為にネロ生かしてるんだろ……
協力者(ガンゾ)の件知ったのもヴィンセント殺すチャンス得たのもごく最近だし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-chWY):2016/09/19(月) 00:32:21.10 ID:9RG1CXFd0.net
ID:w8r8RiKX0
嫌われすぎでしょ〜
この人の意見に賛同してる俺は少数派なのかなぁ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fa2-chWY):2016/09/19(月) 00:36:07.73 ID:oAGiWFDq0.net
釣りなんかに負けない(ビクンビクン

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db2a-D0fg):2016/09/19(月) 00:36:46.63 ID:cw4M+onH0.net
アヴィリオの一番憎い相手はヴァネッティということなのかな?
コルテオの件でそれがネロにシフトしたようにも思うし、そもそもこの作品のつくりとして
アヴィリオVSネロみたいにしてるよな
復讐の最大のターゲットがヴァネッティなのかネロになったのか

殺す前に正体明かしてじっくり恨みつらみを聴かせてから殺りたいけど、それは顔見知りですらないヴァネッティよりもある程度人間関係が構築された分ネロの方が与えるダメージが大きくて達成感も大きそう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc2-wJFc):2016/09/19(月) 00:44:51.63 ID:6NwAjoF10.net
やっぱりおじきか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 00:49:03.47 ID:WMf3zFvNd.net
>>648
バルベロ「え?俺も?」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73e2-eXu6):2016/09/19(月) 00:56:22.42 ID:nhCOUnuX0.net
>>661
解釈は色々だし真っ当な説明出来るならいいんじゃない
そいつはおかしな事言ってそれツッコまれて都合悪くなると逃げてたから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d31c-uzH/):2016/09/19(月) 01:04:17.95 ID:tyTaCo2o0.net
最初は学費稼がせてあげようってのもあって巻き込んだんだっけ?
まさかこうなるとは思ってもなさそうだな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/19(月) 01:06:21.60 ID:zA+4jMwKa.net
ティグレは生かしておく優しさ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 01:08:26.46 ID:WMf3zFvNd.net
橋に吊された人だっているんですよ!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47aa-0HYM):2016/09/19(月) 01:17:18.31 ID:Sk9M+kgw0.net
心臓止まってるかくらい確認するだろうから、偽装はないんだろうな。

コルテオ、髪切ったくらいで安心して乗船してんじゃねーよ。
てっきり荷物の中だと思ったのにさ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 01:20:47.18 ID:0z8u8RX4a.net
ネロは正直善人だし悪いことしてないというか被害者にしか見えないから
どっちかというとアヴィリオは死んでネロ生き残って欲しい派なんだが少数派か

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-D0fg):2016/09/19(月) 01:22:16.35 ID:G/lBi+i00.net
あんだけ盛り上げといて実は生きてましたじゃギャグになっちゃうしな
この大詰めにきてぶち壊す真似はしないだろう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-fFmq):2016/09/19(月) 01:25:23.53 ID:az0KN0Pm0.net
すべて終えてアヴィさん負傷
死んだ家族とコルテオの走馬燈が現れて
「家に帰ろう」と歩き出して出血死 END

>>669
ヴォルペを撃った時は外道に落ちたと思った

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-lMQ9):2016/09/19(月) 01:25:28.55 ID:cQXnouzop.net
>>665
アヴィリオ的には
てめえのくっだらない嫉妬から始まった懐疑心のせいでこっちは兄弟殺す羽目になってんだお前も絶対殺す
となると思う

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-D0fg):2016/09/19(月) 01:30:17.43 ID:G/lBi+i00.net
>>673
最後は死に掛けのアヴィリオが燃えてるロウソクの芯を指でつまんで画面真っ暗→スタッフロールがいいな
これなら7年前の夜のシーンにもつながるし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 83f8-CZPW):2016/09/19(月) 01:34:35.49 ID:kaAImdVT0.net
ローソクは重要なアイテム

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a310-chWY):2016/09/19(月) 01:34:43.41 ID:j1AYD8ZX0.net
ネロは最初の頃良い奴だと思ってたし
二人で逃避行キャッキャウフフしてたあたりで
これ仲良くなって情がわいて殺せないパターンじゃねーのと思ったが
フラテ殺った次の回あたりからネロも変わってるの描かれてるしな
被害者でしかないってことはないわ
殺されてもわりと文句言えないわ
良い奴っていうなら即退場したヴァンノさんの方が脳筋だけどいい奴だったぞ

>>674
ですよね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb85-wJFc):2016/09/19(月) 01:35:40.19 ID:dSPPwX8D0.net
>>676
最後でてくると思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 83f8-CZPW):2016/09/19(月) 01:44:16.91 ID:kaAImdVT0.net
>>674 それ
生贄召喚したガンゾと原因を作ったバルベロはロックオンされていると思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7de-mecg):2016/09/19(月) 02:02:03.29 ID:Vyn3085g0.net
友情ってキーワードは最初はアヴィリオ&ネロを指すと信じて疑わなかったけど
これどっちかってーとアヴィリオ&コルテオだよね
アヴィリオとネロって二人の間に友情はおろか信頼すらもあまり見えん
純度が高いのはアヴィリオとコルテオだったな…
コルテオは最後までいろいろ疑っててごめん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-fFmq):2016/09/19(月) 02:09:49.82 ID:az0KN0Pm0.net
もう4人目とかどうでもいい一人残らず駆逐してやる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2364-D0fg):2016/09/19(月) 02:12:58.68 ID:ohMCHulk0.net
OPの歌詞みたいな憎しみが消えてしまったら君を殺せない〜な関係に見えないよな
殺す気満々ですやん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47aa-0HYM):2016/09/19(月) 02:16:04.06 ID:Sk9M+kgw0.net
デルトロは何か役割があると思う。
ガッラシアと繋がってるのかねえ。

あの人が差出人だと思ったのに。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47aa-0HYM):2016/09/19(月) 02:20:16.15 ID:Sk9M+kgw0.net
シカゴで酒を試してたというのは、多少はアリバイ作りにやったのかな。
土産話を聞かせろといわれて、嘘八百並べてたら面白いけど。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-fFmq):2016/09/19(月) 02:24:43.34 ID:HrARfU810.net
>>674
バルベロの猜疑心は当然のものだよ
マフィアなんだから
しかも大当たりだし
殺すのは復讐の為に必要かもしれないけど、これも復讐そのものってのはねえ
カッコ悪い考え方

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efa6-9vqT):2016/09/19(月) 02:29:07.76 ID:aPuAAbL10.net
なんだかすっげぇガッカリというかわびしい気持ちになった
もちろん、コルテオ殺したのが一番残念ではあるが、やっぱり物語の主題を考えるとバッドエンド直行だよなぁって
家族の復讐をするために、自身の家族を殺したマフィアに入るなんていう狂気の選択がそもそもの間違いで、
どうしてもやり返したいなら警察になる道もあったんじゃないかって思うけどな
まあ、これまでの感じだと、この時代のマフィアは警察でも手が付けられん感じだったのかもしれんが、
結局あり得た未来や現在すら捨て去り、過去に囚われ復讐心に支配されてしまった彼は、他の誰よりも歪んでしまっていたわけだ
結果、彼が未来を目指したのであれば、間違いなく協力してくれたであろう親友を巻き込み、未来を奪い、
あまつさえ、アヴィリオが自分の手でその命を奪うというなんとも無残な結末を迎える破目になった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374d-eXu6):2016/09/19(月) 02:30:31.43 ID:ECoF2ZuQ0.net
10話見てからOPの歌詞読んだら君=コルテオにしか思えなくなったわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a310-chWY):2016/09/19(月) 02:30:54.27 ID:j1AYD8ZX0.net
当然とか当たりはずれとかかっこいいとか悪いとかどうでもええねん
コルテオ殺すことになった恨みがバルベロ行くのはしょうがないでしょ
あいつコルテオが大人しく酒作ってる間は
アヴィリオのマブダチなのに特に疑いもせずニコニコ取り込もうとしてたのに掌クルーだし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db2a-D0fg):2016/09/19(月) 02:35:47.15 ID:cw4M+onH0.net
>>686
あのすった財布の山見れば
アヴィリオはもう死んだも同然な人生だったんだと思う
もともと未来なんてなかったし本人にそのつもりもなかったんだと

巻き込まれたコルテオはひたすら気の毒ではあるが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-wJFc):2016/09/19(月) 02:36:07.34 ID:l+1Mgm9wa.net
コルテオ疑ってた罪悪感がやばい
ごめんよコルテオ 泣いた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0312-4Nhp):2016/09/19(月) 02:37:01.61 ID:WSAbw5xT0.net
憎しみが消えてしまったら2人で逃避行するからコルテオを殺す展開にならない
というメタ視点の歌だったんだよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-cBmC):2016/09/19(月) 02:41:46.73 ID:gKWAi+W70.net
>>680
復讐のために友を殺せるか
友=ネロか友=コルテオかどっちかなって思ってた
後者の展開ならコルテオが実は裏切り者でそれがわかった時アヴィリオが選択を迫られるのかなあって思ってた
OPのコルテオのメガネに銃持ったアヴィリオが映ってたし
でも違った
こんなん悲しいわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 974d-wJFc):2016/09/19(月) 02:58:54.74 ID:lWgA36ZY0.net
アヴィリオがシカゴに行ったのはヴァネッティファミリーに止めを刺すためなのかもしれない
アヴィリオがガラッシアに自分の素性を明かし劇場のこけら落としの日に襲わせるつもりなのでは?
ロナルドの敵を討つつもりはないか?などとそそのかしてガラッシアをぶつければそのどさくさに最高のチャンスが訪れる
ガラッシアに貸しを作ればこの街の権利を手に入れることもできる
亡き父も果たせなかったファミリーの頂点に君臨したのちにフィオの子どもに殺される

「父の敵だ」

自分の過去と重ね合わせながら死にゆくアヴィリオ

ふとこんな事を思ったよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83f8-CZPW):2016/09/19(月) 03:02:41.88 ID:kaAImdVT0.net
コルテオが自分のために手を汚して絶体絶命に陥った時点で
復讐は白紙に戻して
彼の安全を図ることにその力の限りをつくすべきだった

でも幼少期の悲惨な経験により彼のいろんな意味での秤はこわれてしまっていた
財布の山をみたコルテオ。どうして動物園なのかその訳をきいたコルテオ
彼は復讐を止めさせて平穏に暮らそうと繰り返して勧めてきたけど
それは 無理 だと理解した
だから決着がついたらもどってくるよね!と見送った
でもそうはいかなかった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-D0fg):2016/09/19(月) 03:24:02.00 ID:G/lBi+i00.net
>>693
ガラッシアはそんな危ない話すんなり乗れないと思うけどな、アヴィリオの言うことが真実だっていう確証もないし
表向き友好関係にあるヴァネッティを招待された席でいきなり襲っては、ヴァネッティは潰せても他の組織とのその後の関係に支障をきたして爪弾きになりかねない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-1GcV):2016/09/19(月) 03:36:55.19 ID:StFfEqq/a.net
2クールあればネロは友達感出たな
二人旅に尺取れただろうし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faf-wJFc):2016/09/19(月) 03:45:46.19 ID:iwB199Ra0.net
>>696
あの旅すげぇよかったわ
その後それ繋がりの信頼関係とかチラチラみれたしな。総編集なくてもう一話アヴィとネロ絡みつくればよかったと思う。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2364-D0fg):2016/09/19(月) 03:46:57.33 ID:ohMCHulk0.net
2クールだと180daysくらいになるのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-fFmq):2016/09/19(月) 03:58:20.45 ID:az0KN0Pm0.net
>>695
このアニメはマカロニウェスタンと同系統
考証は野暮だよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f29-chWY):2016/09/19(月) 04:17:23.94 ID:2WZ5sAwp0.net
91yearsだったら生涯をかけた復讐劇になったが
完走できる人は誰も居なさそうだ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-D0fg):2016/09/19(月) 04:41:05.10 ID:G/lBi+i00.net
>>699
犯罪組織だから金になりそうなら追剥ぎみたいな真似だってやり合うだろう、って認識だと残念だな
裏社会だろうと社会を形成してる以上そんな簡単なもんじゃないと思うんだが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-chWY):2016/09/19(月) 04:41:40.62 ID:XoP1f9JX0.net
ヴィンセント病死が一番アンジェロにはキツイだろうなあ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a77d-wJFc):2016/09/19(月) 07:07:58.42 ID:3Lx5kABa0.net
人物の作画については色々言われてるけど
これ毎週舞台になる場面が沢山あって目新しいし何気ない場所まで一々雰囲気出てるのがとても良い
場面が変わる度に新鮮でワクワクするしどのシーンも思い出すと背景まで鮮明に蘇ってくる
テレビアニメでこういう作りが出来るのは結構凄い

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-fwhb):2016/09/19(月) 07:28:14.23 ID:gfHqybe/0.net
>>703
まあ逆にそこがダメなら救いようがないでしょ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-pnsn):2016/09/19(月) 07:29:08.82 ID:LRmk5zWRK.net
>>698
個人的にはそれくらいでじっくり観たかった作品だ。企業的には「どうせ視聴率も円盤も微妙だろうけど次のアニメまでの中継ぎとして1クール」って感じの稼げないアニメだろうし、無理なのはわかってるんだが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc8-chWY):2016/09/19(月) 07:30:41.21 ID:l0Qnkvox0.net
ガンゾが手紙を出した理由は言葉まんまに取ると小物だけど
一番のきっかけはロナルドとフィオの結婚だろ
ロナルド(ガラッシア)が内部に食い込んできてフラテは言いなりだったし
ただ思った以上に事が動いてウハウハだろうな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-1GcV):2016/09/19(月) 07:44:07.22 ID:Vdo17xxVa.net
たぶんガンゾの理由は言ったことそのまんまやろ、その辺凝った理由つける必要はないよ
アヴィリオもなんとなくぶちこんだに近いと思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-wJFc):2016/09/19(月) 08:17:11.22 ID:jrBg62s2d.net
>>680
コルテオが一方的に利用されて捨てられただけで友情じゃないよ

女がどういうのを「友情」と言うのかよくわからないけど
男の場合はお互いに尊敬し合うことが必要で
アヴィリオとネロの間にはそれがあるけど、アヴィリオ→コルテオにはない

体よく子分にしてるだけやで

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7eb-chWY):2016/09/19(月) 08:40:30.22 ID:0Mnuglus0.net
コルティオがあやしぃとか言ってたヤツ息してる?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbe1-eXu6):2016/09/19(月) 08:50:08.91 ID:9OpIDiFY0.net
>>708
アヴィリオはネロのこと尊敬してないだろ別に

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-fFmq):2016/09/19(月) 08:51:45.86 ID:HrARfU810.net
>>709
コルテオに土下座して謝罪してる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-fFmq):2016/09/19(月) 08:56:13.89 ID:HrARfU810.net
>>708
友情じゃない「兄弟」
だからそこに友達よりもっと複雑でぐちゃぐちゃした感情がある

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-g7xQ):2016/09/19(月) 08:57:54.20 ID:5VIxVr0ea.net
>>708
コルテオは巻き込まれたにしてもしようと思えば途中下車出来たはずなのに
最後まで『利用され続けて』命をかけて秘密を守り通してアヴィリオを守った
アヴィリオもまたリスクを承知でネロ達を欺きコルテオを逃がそうとした
ちゃんと本編のアヴィリオの言動を見てれば子分や一方的な関係だけだなんて読み取れないと思うんだけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-fwhb):2016/09/19(月) 08:58:17.69 ID:gfHqybe/0.net
アヴィリオはネロのことは復讐相手としか思ってないっしょ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc2-jsoS):2016/09/19(月) 09:03:12.27 ID:HBjKKx0W0.net
ネロの声優以外はいいアニメだね

総レス数 1007
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200