2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 817

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:34:47.03 ID:37Ln9mXz.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sp.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av2.jpg

▽前スレ
今期アニメ総合スレ 816
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1473843856/

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:05:08.45 ID:dFQRdr8L.net
クオリディアは描けるやつが手抜いてる(時間不足)のかそもそも描けないやつに描かせてるのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:05:34.02 ID:mFSWX3xB.net
>>667
ノゲノラの存在を賭けたオセロなんかもオヌヌメ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:06:33.31 ID:4MfhBfGu.net
>>674
ライターが遅いとかどうとかって話もあるけど
A1な時点でお察しだろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:07:30.26 ID:Tx9vRWqK.net
>>674
後者だな
デッサンそのものが狂ってるし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:11:05.06 ID:K02jHEae.net
>>616
ないけど観たことないなら観といたほうがいいんじゃね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:11:11.07 ID:E7NJwzq7.net
>>676
A1って机貸しだとかどうだとか聞いたけど実態どうなの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:11:31.78 ID:KFKBj1qE.net
>>676
オリジナルとか特に、脚本やライターにまず話全部書かせてそれ見てゴーサイン出すか判断するとかってできんのだろうか
脚本料は払わんといかんだろうから中止したらその分損失でるかもしれんけど、ゴミアニメ作って損失垂れ流し続けたり時間足りなくてgdgdになるよりマシな気もするけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:12:44.21 ID:K02jHEae.net
>>680
それだとまずゴーサインだせる脚本が皆無だから1本もアニメ作れなくなる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:12:53.19 ID:4CyxRw7F.net
>>616
俺は見るよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:15:58.61 ID:dFQRdr8L.net
>>680
まどかはたぶんそれに近いんだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:17:11.43 ID:E7NJwzq7.net
>>680
色々なパターンがあるけど、そもそも物語の大筋に関しては必ずしも脚本が考えてるわけじゃないから
その一度書き上げてチェック掛ける作業にあんまり意味がない。全体に問題がある場合、チェックする脚本以外のスタッフにも問題があるから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:17:23.60 ID:SqHnNhGI.net
北海道のヤツ、引越しとロケットと桜のヤツ、黄泉比良坂みたいなのと
どれも一回見たら充分というか気がめいるというか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:18:08.06 ID:4MfhBfGu.net
クオリディアって原作あるけど原作とは話違うの?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:19:47.25 ID:E7NJwzq7.net
>>683
あれは企画の大枠だけ決めて脚本に丸投げしてるかなり例外的なもの
おそらくだけどangel beats辺りもそうだと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:21:48.28 ID:MAVf04sx.net
>>675あの回テンポもアニオリもかなりよかったな
るろ剣の連綿とした時代のなんとかに過ぎないみたいな台詞も好き

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:22:28.74 ID:dFQRdr8L.net
>>686
キャラの過去話と前日譚

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:23:10.34 ID:23kPcTz9.net
>>685
全部見たはずなのに記憶に残っていないw
普通のアニメなら覚えてるんだけどなあ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:42:44.85 ID:2AFoqAax.net
たまこラブストーリーって見た方が良い?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:44:50.54 ID:SqHnNhGI.net
たまこまーけっと嫌いなら見てもいい
あの雰囲気が好きだったなら蛇足だから見なくていい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:48:24.03 ID:9GyuO/WT.net
僕は両方すきです(半ギレ)
デラちゃんと外人あずにゃんが最初の数分しか出てこないから
このキャラが好きだったって人にはおすすめできない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:52:28.26 ID:2AFoqAax.net
たしか1〜3話辺りで切ったきがする、凶アニ映画だしとりあえず●しておこうかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:54:39.79 ID:73C7URhT.net
まどマギって1話毎に話がちゃんと立ってたし、良く出来てたよな。
細かな矛盾は置いといて。最後は日本アニメだなぁって感じだけど。
同じキャラ、同じ脚本家の叛逆のなんちゃらはウンコ。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:56:23.19 ID:++jfQQFH.net
たまこまーけっと好きだけど2chの連中には評判悪かったな
デラちゃん役の山崎たくみすばらしかったのに

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:57:24.16 ID:E7NJwzq7.net
叛逆はファンサービスのキャラアニメだな
続きがあれば別の評価もできるけど、あれで終わりならそれ以上の評価はできないわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:00:09.93 ID:6Rxmwexg.net
叛逆は良かっただろ。TV版でキッチリまとめてこれ以上は蛇足だろうと思ってたところにその上を行くっていう
ほむらだけ救われてないし、なるほどって感じ。虚淵の愛の描き方ってプラスじゃなくてマイナスでよく描くよな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:00:36.68 ID:dFQRdr8L.net
叛逆によって魔法少女の物語が神と悪魔の神話と化したからな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:01:53.00 ID:5MNUVNd/.net
ほむらとまどかのハルマゲドンはやれそうにないな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:02:01.15 ID:/QI54Zaq.net
フルメタルジャケットを全キャスト女にしたアマゾネスアニメでねぇかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:03:15.55 ID:++jfQQFH.net
>>701
そういうアニメ見たいけど、日本じゃちょっとね・・・
具体的に言えば某攻殻のメスゴリラさんばかり集めたようなアニメw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:03:21.75 ID:NTYOwBtD.net
シルビアのハイブリッドギア
デカっwつーかむき出しかよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:03:47.16 ID:K02jHEae.net
>>698
全然上いってない
蛇足でしかなかっただろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:04:55.52 ID:E7NJwzq7.net
>>704
映像的には上で良いと思うが、基本的にはただの補足だな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:05:25.45 ID:++jfQQFH.net
アニメ映画今まで見てきて、「!?」って少年マガジンみたいになったのは
叛逆だけだわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:08:01.23 ID:5MNUVNd/.net
ドン・ハルマゲが世界の終焉を彩る

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:08:15.52 ID:FbODgJ8r.net
>>705
予想の遥か斜め上を行ったからなあ。TV版は1回見ればわかるようにちゃんと作られてたけど、反逆は映画だから2度目じゃないと理解できない演出にしてたし作品としてもあらゆる面でTV版を上回ってた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:09:18.71 ID:6Rxmwexg.net
正直言って叛逆なかったら俺はまどマギの評価ここまで高くない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:09:59.78 ID:dFQRdr8L.net
たまに勘違いしてるやついるけどほむら悪魔化は新房のせいだからな
虚はまどかがほむら迎えに来たところで終わりにするつもりだった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:10:37.58 ID:FmjjVQq6.net
叛逆はあれで終わりでいいんだよ
TV版でまどかが世界の一部と認めたインキュベを認めず、ほむらのために使い倒して宇宙ごと滅びるエンド
皆を肯定したまどかと個を肯定したほむらで対比になってる
こっから先も延々ひっくり返るんだろうけど、それを描くのは蛇足

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:11:09.89 ID:K02jHEae.net
でもまどかの新作ってあんま望まれてなくね?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:12:05.73 ID:dFQRdr8L.net
それより他のマギカシリーズが見たいわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:12:11.58 ID:FmjjVQq6.net
>>710
新房優秀

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:12:52.79 ID:++jfQQFH.net
てかまどマギの続編作ってるんでしょ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:13:07.07 ID:FbODgJ8r.net
>>710
虚淵一人で作ってるんじゃないんだから別にいいでしょ。漫画だって編集と二人三脚で作ってるんだぞ
日本だけらしいけどね、作者に口出すのって。海外だと作者には意見出来ないから視野が狭くなる。日本の漫画の発達はそれが噛んでるってBS漫画夜話だかで聞いた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:13:41.81 ID:5MNUVNd/.net
反逆のラストは次を作るための布石だよ
ただそのせいで作品の完成度が下がってしって続編が期待されなくなった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:13:46.15 ID:zX1mVfeA.net
女版のジョーカーゲームとか考えたけど見ててイライラしそうだわ
不二子がたくさんみたいな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:14:04.26 ID:R9AjFPpS.net
虚淵ってエロゲ時代から続編を書けるような終わり方をしないで完璧に物語を締めてしまうからな
まどかのように当たったから続きを書けと言われても困るタイプだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:14:32.90 ID:Run7T++O.net
>>715
虚淵は続編やりたく無い人
監督はやりたくてしょうがない

映画版で完結でいいと思うが、テレビの時も同じこと思って映画館でぶったまげたからなー

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:14:39.71 ID:E7NJwzq7.net
>>708
ストーリーだけで言うなら基本的にTV版の宿題片付けてるだけで新要素がない
映画単体でストーリーが成立しないし、シリーズ全体で見ると積み上げた物を破壊してるだけ
暁美ほむらのキャラアニメとしては成立してるからそれでいいとは思うが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:17:07.20 ID:o5E7buQz.net
さすがにまどマギはあれ以上は蛇足としか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:18:10.14 ID:E7NJwzq7.net
他の脚本家に新作書かせて今までの話を全否定させて総スカン食らうのが理想

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:18:23.31 ID:73C7URhT.net
>>721
そうだね、貴方は僕が思ってる事を言葉に表してくれた、サンキュ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:19:18.43 ID:LHxS4eZN.net
叛逆の終わり方は好きだけどな
TVシリーズはハッピーエンドに見えて誰も幸せになってない
叛逆はバッドエンドに見えて皆結構幸せ
この感じが良かった
狙って作ったのかは知らんが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:19:24.69 ID:NTYOwBtD.net
チャラララランランララン〜♪
シルビア「イグニッションインパクトーっ!」
俺「おいおい冗談だろ?まさかシルビア死ぬきか!?」
なんかブラックホール発動
俺「ふぁっ?インパクトどこいった?」
キズナ「シルビア大丈夫かー(棒」
シルビア「えへへっ」

生きてるよよかったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:20:40.65 ID:6Rxmwexg.net
テレビ版で埋まらなかったピースを劇場版で完全に埋めて完成したからなあまどマギ。あれ以上作るのは無理だろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:21:26.45 ID:E7NJwzq7.net
>>724
全面的に否定したいわけじゃないんだけど、
ただ結局あの映画ってテレビ版の内側で話を作っちゃったから広がりないんだよね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:23:59.87 ID:GG/Bv80D.net
話としてはテレビ版でまとまってたと思うわ。あれ以上足すものも引くものもないと思う
反逆は蛇足とは言わんが、あくまでもテレビ版を受けての別の話って印象

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:24:08.62 ID:dFQRdr8L.net
>>725
ハッピーエンドに近いバッドエンドとバッドエンドに近いハッピーエンド
対になってるんだよね

ハッピーエンド(というかおれたた)で終わってるのに一周目の世界の出来事だからその後のバッドエンドが決まってるかずみマギカの何とも言えなさ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:24:18.31 ID:LHxS4eZN.net
つか>>721は間違ってるでしょ
叛逆はあくまで映画3部作の3本目って位置づけでしょ
新房もそうやって見てくれって言ってるし
ジェイソン・ボーンシリーズの3本目だけ見て
「これだけ見ても意味が分からない!」って言ってるようなもんだぞw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:25:53.05 ID:Run7T++O.net
>>729
誰もがそう思ってたところに、全ての魔法少女の中でほむらだけ救われてないってアンサーを気付かせたのが映画でしょ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:26:43.49 ID:E7NJwzq7.net
>>731
ストーリーの根本に大差ないから便宜上テレビ版と言ってるだけで知ってるわ
それに新房のあれは俺みたいな考えのファンに配慮してるだけだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:27:30.75 ID:GG/Bv80D.net
まどマギで思いだしたけど、劇場版(反逆じゃない総集編の方)って
テレビの1話アバンであったキュウベエに選択を迫られるシーンがなくなってるのは何でなんだろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:28:45.56 ID:dFQRdr8L.net
作りとしてはファンディスクみたいなものとはいえ、あれのプロットは本編終了から一月で出来てたって話はほんと意味がわからない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:32:18.53 ID:2MIAHk8k.net
たまこラすごいなこれ
煽り耐性鍛えられそう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:33:07.74 ID:qAZpVeEA.net
うーん
http://img.kai-you.net/r/img/a/620x/mainvisual3.jpg

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:33:21.42 ID:8/YWTA1N.net
援護は他人まかせつつ
姫川の腰に手をまわしラブホにinする傷無さんかっこいいっす

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:34:56.85 ID:0xHQh6tQ.net
>>725
TV版っていい話だなーみたいな終わりかただけど結局みんな助からないんだよな
もうちょっと良い選択できなかったのかねアレ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:38:29.48 ID:uGyBQqF7.net
時間足りなくて端折ったとか原作者が手を加えた以外で、
最近これは酷いなって思われた原作レイプなんかない?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:39:01.04 ID:LKj0LMTO.net
くまみこダンシン

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:40:18.24 ID:dFQRdr8L.net
映像が綺麗だから騙されるけどまどかは「魔法少女になった願い」は否定してないからね
希望の願いから生まれた魔法少女が最後絶望しないようになっただけ

他のマギカシリーズだと絶望の願いから生まれた魔法少女いっぱいいるっていうね

純粋な悪意の「姉を消して欲しい」がたぶん一番の負の願い

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:40:52.12 ID:LHxS4eZN.net
>>734
ただの俺の個人的想像なんで間違ってるだろうが
TV版がまどかの話なら映画版は叛逆含めてほむらの話だからでは?(と勝手に解釈してます)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:41:09.58 ID:IfoGp3p+.net
攻殻のパンドラ、ブリのインタビュー

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:42:29.08 ID:AdPXWlX3.net
野水のちっは名曲

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:42:44.95 ID:x143fZ6N.net
宮崎アニメとかネットがなかった大昔のアニメならともかく、
今は原作レイプしたら叩かれるし、売上げが良くなるわけでもないから
昔のゴンゾとかJCレベルの原作レイプは少なくなったかな?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:43:52.83 ID:o5E7buQz.net
>>740
酷いというほどでもないけど原作もアニメも得しなかっただがしかし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:43:57.71 ID:5MNUVNd/.net
紅殻は今年の最高傑作の一つだったな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:44:23.15 ID:4nkBcryl.net
ああ、MXでたまこ映画やってんのかー

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:44:30.46 ID:x143fZ6N.net
今はこっちの方が問題だな

虚淵玄脚本の元ネタと思われる作品まとめ。
http://blog.livedoor.jp/gorovion/archives/7582261.html

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:45:40.99 ID:FmjjVQq6.net
>>739
神の力を持ってしても消せない「呪い」がある限り、誰かが人類のツケを払わないといけない
宇宙管理してる上位種族であるインキュベは最初から宇宙目線で最良の選択を実行している
宇宙目線の最良を変えずに、魔法少女を助ける道を選んだのがまどか
これに対して宇宙なんぞ知ったことか!まどかを脅かす宇宙は人類のツケを払って死ね!がほむらの選択

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:46:42.21 ID:j1yqb5cH.net
紅殻のパンドラっておまんこ触って変身、というほんと身も蓋もないほどのエロロボ路線だった
しかも相方がネコミミ。でも魔法少女の変身シーンは実は光学迷彩なんですよ、という解釈は○

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:46:43.37 ID:6Rxmwexg.net
>>750
もうずっと前から虚淵本人ですら言ってるだろ・・・訴えられたら負けるよ〜って
あの人は単にオマージュが上手い。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:47:29.13 ID:++jfQQFH.net
>>750
こんなくだらない言いがかりどんな作品にも付けることできるんだから気にするだけ無駄

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:47:43.18 ID:AdPXWlX3.net
原作まんまアニメでも売れないのは原作が駄作なのを証明する事になる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:48:06.73 ID:ZR/cjSGr.net
美術部がAちゃんねる化してたでござる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:48:24.61 ID:LKj0LMTO.net
オリジナルアニメもっと頑張って欲しいな
もう原作なんて残ってないんだから

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:48:42.66 ID:U/FrlW9T.net
秘密 ズンドコパーラでググると幸せになる
あと瀬戸の花嫁は原作改変だけどむしろ面白くなった問題作

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:50:42.99 ID:o5E7buQz.net
瀬戸の花嫁と言うとスト○ンガーネタを丸々封印の印象が強すぎて…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:51:12.24 ID:GG/Bv80D.net
>>750
いまだにこんな手法で叩けると思ってる人って・・・
てか剽窃、盗作ではない(断言したら自分が負ける)と分かっててネチネチやってるんだろうな。せこいわあ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:52:05.01 ID:++jfQQFH.net
ガンソの漫画版という黒歴史
というか原作と全然違う展開で売れちゃったハガレンがあるし
原作と違うってだけで原作レイプってのは違うと思うぞ
ガンスリの1期も原作とはちょっと違ってたけど評価されたし
2期?そんなのあったっけ??

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:53:08.71 ID:FmjjVQq6.net
>>754
言いがかりじゃないぞ
ファンが思うべきはパクリで面白いからパクリで全然OKだと思うことであって、俺が面白いと思った作品がパクリであるわけがないと嘘ぶくことは最も愚かなこと

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:53:58.47 ID:LHxS4eZN.net
オリジナルはなかなか難しいわな
作れる力量ある人材も少ないし
時間に追われて作らなきゃいけない現状だと
原作ありやってた方がまだ楽だろうしな
1年に1本良作が来たらラッキーくらいに思ってた方がいいかも

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:54:41.12 ID:PPFDhbqk.net
人形劇爆死してるしもう落ち目だね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:55:12.58 ID:R9AjFPpS.net
>>762
ジョジョとか読んだら発狂しそう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:55:25.25 ID:7DVy64ld.net
エロゲからパクってくる手法はみんなやりだしたからもうダメだね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:58:33.84 ID:++jfQQFH.net
>>762
面白いと思おうが思わなかろうが今の世の中で完全にオリジナルで
全くのインスパイアオマージュ無しに作品作れってのはもはや不可能

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:58:41.17 ID:KFKBj1qE.net
>>766
今のトレンドはやる夫からじゃない?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:58:42.86 ID:AdPXWlX3.net
パクリでも違法か合法かで話しは違う
パクられた側がいいならそれでおK

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:59:02.38 ID:y28Pfu5r.net
吉野や花田が一流脚本家(笑)と呼ばれる時点でもうダメだよw
賛否はあるが岡田マリーはまだプロだった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:59:14.79 ID:E7NJwzq7.net
売名ブログはもういいよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:00:28.35 ID:5TCGjKtw.net
>>761
ひのき御大、屈指の名作だと思うの
単行本巻末の声優インタビューが面白かった。保志「え、僕のキャラって漫画に登場してなかったんですか?」

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:01:23.20 ID:KFKBj1qE.net
>>770
岡田マリーよりは花田の方がまだマシだ、原作付きだけやっててくれればだけど
吉野は次のイゼッタで舞Himeくらいのが作れれば見直してもいい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:01:34.21 ID:dFQRdr8L.net
最早も何もはじめから不可能だろ
生きてく以上何らかの影響は受けるんだし何の影響も受けてない人は作品を作れない

総レス数 1000
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200