2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クオリディア・コード 24陣営

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:59:38.36 ID:uxzNoWKm.net
東京、神奈川、千葉――
ここが、<世界>を壊す最前線。
========注意事項========
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●放映及び配信日程―2016年7月より放送開始。ニコニコ動画等でも公式配信。
・毎週土曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV) 7月9日〜
・毎週土曜日 24:30〜 千葉テレビ (CTC)、テレビ神奈川 (tvk) 7月9日〜
・毎週水曜日 26:44〜 朝日放送 (ABC) 7月13日〜
・毎週土曜日 24:00〜 BS11 7月9日〜
・毎週金曜日 24:30〜 アニメシアターX (AT-X) 7月15日〜
  毎週(日) 18:00〜、毎週(月) 16:30〜、毎週(木) 08:30〜
・毎週木曜日 24:30〜 ニコニコ生放送 7月14日〜
・毎週木曜日 3:30〜 ニコニコチャンネル 7月14日〜

●関連サイト
・番組公式サイト http://qualidea.jp/
・番組公式Twitter https://twitter.com/QUALIDEACODE

●前スレ
クオリディア・コード 23陣営
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1473528129/

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:11:28.08 ID:Lee4e60z.net
ある程度、作画が崩れてた方がスレ数が伸びるんだな

今期の中で24は凄いと思います

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:14:12.11 ID:HJ/ID33i.net
勢いは気にしない質だから良い悪いを言うつもりはないけど
>>827
今期ではたしかに伸びてるだろうけど枠で比較すると…
>現状でこの枠のオリジナルでいえば

>はいふり 128
>シャーロット139
>アルドノア 294
>ズヴィズダー45

>オリジナルだとこんなもん
>ズヴィズダーにすら届かないだろうね

>その次の枠のプラメモでも50近くいってたよ
>放送終了時には

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:15:49.33 ID:IkYNX0vl.net
>>828
なんかそれらと比べるのはちょっと
声優信者とかKey信者とかのパワーが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:18:32.24 ID:gsds4+Wm.net
原作者信者パワーはそんなものかね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:21:52.79 ID:IkYNX0vl.net
キチガイパワー的な意味でね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:22:21.29 ID:HJ/ID33i.net
原作信者の一人だが凄いぱわ〜を送ってるぞー!
まぁ原作(前日譚)に関してはレーベル自体全然宣伝してなかったんだよね
中身は良かったんだけどそういう意味でパンチが弱かった印象は否めない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:27:13.19 ID:l3TQR4vS.net
さがらはもともとそんな熱心な信者抱えてないし
渡航は放映開始前にプレ編を出せて居ない醜態晒したし
橘公司はファンの9割が「デートファン」であって「橘信者」ではないので
カルマ路線なクオリディア神奈川編にはついてこなかったし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:30:35.90 ID:N68YJdxS.net
なんでアンノウンが人間の文字で、しかもわざわざ紙に印刷して資料作ってるんだよ
実はアンノウンも人間だったってことか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:40:37.22 ID:CzwaIzuj.net
能登と中原が絡むだと!
いかん、惨劇の予感がする!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:50:54.19 ID:XCYzA3BN.net
今やってる3都市対抗ポイント争奪戦優勝都市から抽選でプレゼントだからもう神奈川・東京につくメリットねーな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:52:40.58 ID:cEvdR+Lb.net
わたしちゃん、いいよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:52:46.04 ID:XGWfSbsI.net
ラストは能登と中原と碧ちゃんで歌合戦してほしい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 20:56:23.29 ID:cEvdR+Lb.net
>>838
とーりゃんせーとーりゃんせー
バーナナバナナでバ・ナ・ナ
まるで、まーるーでミルクティ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:30:45.25 ID:ATeNh0Dz.net
正直、能登と中原がこんなにレギュラー途切れないことに驚いている

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:40:26.41 ID:7PfogwPB.net
>>840
俺の目に狂いは無かったって事だな。

ヨハネスおばさん嫌いだけど、中原麻衣はすきすぎて、しばらく見ていないものをとゴソゴソ探して美鳥の日々を一気見したよ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:42:23.96 ID:BoNDv6UN.net
東京都民は南関東て千葉神奈川と同等の扱いで怒らないの?
都民なのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:47:31.54 ID:XGWfSbsI.net
アクアラインが遠すぎて役に立たない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:50:56.62 ID:ejQNTOb9.net
>>842
東京なんて千葉に建造された施設に東京と名乗らせてもらって漸く自分を保てる弱小部族だろうが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:00:27.41 ID:j1+uFaV2.net
>>842
都民とひとくくりには出来ないだろ
皇居周辺からの江戸時代から明治の古い地区
田畑だった元郊外の地区
もっと遠い地区
離島・・・

本来の東京ってかなり限定されないか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:09:25.69 ID:MV3FrBe5.net
>>842
都民ってそういうの無関心じゃん
意識するのは地方民

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:10:47.63 ID:jnqJfwI/.net
>>765

??
描き込みされているってことなのか??

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:13:08.17 ID:n4Wuk14I.net
実際それぞれの場所ってどの辺になるんだろうな?
管理局が旧浦和なのと神奈川が旧横浜近郊なのは小説に載ってるんだっけ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:18:01.82 ID:jnqJfwI/.net
>>828
アルドノアやハイフリは問題児だったから伸びたんだよなあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:19:48.38 ID:PF3NF5Lr.net
>>848
神奈川は防衛都市は旧横浜となってる。
管理局のありかは埼玉としか書かれていない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:27:00.83 ID:LSqplwq9.net
都民なんてほとんど田舎から出てきた連中だろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:31:39.28 ID:sw3VUSVU.net
チップが取れたあとってどうなってんの
そこの部分だけ四角く凹んでんの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:31:45.15 ID:GE2pfUT5.net
何万以上も助けようとしてたの殺してたと思ったら発狂しそうだけど
みんな、あっさりしてるよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:34:28.15 ID:BNtf657G.net
>>851
東京周辺の県在住で都市部に出勤してる連中は都民なんて言わないからな?
都民つっても葛飾とか下町連中だろ普通

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:34:44.28 ID:SSUVDxdQ.net
あのチップって貼ってるだけなら風呂入るだけで落ちる気がする

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:36:04.83 ID:GE2pfUT5.net
全部無人機だったって絶対嘘だろうし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:47:33.42 ID:3PoUSdDc.net
>>856
優しい嘘だね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:47:42.01 ID:r5o7s0p2.net
パッと見無人機らしきものが見当たらない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:48:05.28 ID:Tx9sLdE6.net
チップエレキバン

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:53:16.76 ID:HJ/ID33i.net
多くが無人機だったというのは同感、だけど"全部"ってのは無いだろうね
壱弥は輸送機をドゴォンしてるし、ヒメのぶった切ったクパァアンノウンはバリア機能や音的に今回使ってたような戦艦(違ってもあのサイズで無人機は厳しい)
2話で霞が撃ったのは炎纏ってたからそこそこ上位の生徒だった可能性もある

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:58:15.22 ID:ejQNTOb9.net
>>856
全部が無人機だとお前等本当に助け出す気があるんかと言いたくなるしな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:02:49.57 ID:clxWGsNI.net
>>860
そう考えると、問答無用で視界も動きも封じて反撃不可能にする
子供たち絶対助けるカプセル(仮)は実に画期的

あれコード無しで見たらどうなってるかのネタバレはくるのかな…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:03:50.67 ID:jnqJfwI/.net
>>862
コード無しの二周目が見たい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:04:14.96 ID:3tX0GN21.net
むしろヨハネスがボスで救出作戦ってところに違和感が

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:04:52.89 ID:3PoUSdDc.net
>>863
作画は改善されてるのでしょうか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:05:23.86 ID:tj8jYv6s.net
子供が救出部隊殺してることばかり言及してるけど
モヤっぽい対象が子供だと分かるまで人類側も子供を殺してるとは思う
どちらも判別できてなかったしどうしようもないな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:11:05.99 ID:HJ/ID33i.net
>>862
作画差分的に厳しいだろうけど真の姿とかは見たいね
あと前スレ辺りで見たけど副音声で本来の言葉を流すだとか

しかしあの棺桶(アイアンメイデン)は潰すのは良いけど回収方法がよく分からんのだよね
あの輸送機アンノウンはズボズボ落としてはいたけど回収はしてないし6話で戻って行くのも動くアンノウンだけで棺桶は戻らなかった
無理やりな解釈をすると現人類は特定環境下でのワープ技術を持ってるとか柘榴の《世界》の応用みたいなもんかなぁ…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:11:32.96 ID:GE2pfUT5.net
>>862の言ってるカプセルとか水中から現れて救出して消えるのとか
苦戦してた巨大タワーみたいなの
実際どんなのだったか気になる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:11:39.12 ID:clxWGsNI.net
>>866
人類軍兵士「異能使ってくるモヤっぽい敵何とか倒した! 基地に帰還して解剖だ!」
結界の外に出る→兵士たち「うわあああああああああああ!!」

そりゃヨハネスおばさんもアンノウン絶対殺すウーマンになるわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:13:36.66 ID:lseWzn/Z.net
アクアラインで海中から出てきたやつは何だったのだろうかw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:13:39.03 ID:ejQNTOb9.net
大半の人にとってアンノウン(元)なんて人類の敵よりは点取りゲームのターゲットなんだから仮に殺人してても
そういう苦情と罪は製作会社が負うべきでプレイヤーが気にするものじゃないでしょ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:14:18.70 ID:HJ/ID33i.net
>>866
前日譚やアニメ1話で実際に負傷してる生徒も出てくるね
ただ時系列前の前日譚ではアニメの棺桶投入前からアンノウン(人類)が捕獲作戦をしてたのに
今回破壊力抜群なビーム撃ってる絶対殺すマンのクパァさん(戦艦?)を使いだしたり結構強硬気味なのはちょっと不思議
緊張感を出すために投入したか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:26:28.84 ID:XnvVBRQ5.net
序盤に出てきたシューティングゲームの的みたいなアンノウンは
無人機だったから撃ち落としやすかったんだろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:27:22.44 ID:ymwkhRjU.net
カナリアを助けたヨハネス軍は
あれどうやって助けたんだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:29:01.80 ID:PF3NF5Lr.net
>>870
哨戒活動

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:45:49.70 ID:2mtLI06N.net
クズ金読んでないけど、アニメ見てる限り
よはねすおねーさんの視点では

わけのわからん化物(アンノウン)が問答無用で襲ってきた!
人類殺されまくったから、子供たちの安全確保とコスト削減のために、子供たちをコールドスリープさせるわ
アンノウンに眠っている子供たちを奪われた、助けに行った奴らも全員帰ってこなかった(この時よはねすの旦那も死んでる?)
本土奪還のために戦いに向かったら、靄にかかった中恐ろしい力を持つ敵が立ちふさがった
倒してみたらそいつらは、自分たちが助けようとした我が子達だった。
つまりアンノウンは、子供たちを奪っただけに飽きたらず、洗脳して自分たちと殺し合いさせようとしていたことが発覚
「アンノウンは悪魔だ!」
手段を選ばず人類をまとめ、子供たちを奪い返して、悪魔達を殲滅する戦力を確保
アンノウン絶対殺す砲など兵器を開発、同時に結界の研究をして、子供たちを正気に戻す研究を進める
カナリア奪還をきっかけに子供達奪還計画は順調に進行し、子供たちの大半を奪い返した
残った子供たちを助けた後、にっくき悪魔共を滅ぼすぞ!
子供たちは戦いを忘れてゆっくり休んでいていいのよ

かなりまともじゃね?
異能ものの大人って、大抵は無能で子供たちを戦わせようとするものなのに、珍しい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:49:41.94 ID:mqPnTFvr.net
適当に作っても渡信者が勝手に妄想してくれるから楽だね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:52:44.96 ID:2kB2/hUx.net
元がおかしい人だからまともすぎて違和感が

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:56:48.12 ID:fOrP/qwg.net
>>876
やってることだけ見れば子どもたちの救世主だよな
小説によると本人の性格はクソらしいけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:56:54.40 ID:HJ/ID33i.net
>>878
言い方悪いけど元はアスペレベルで奇人だしね
壱弥も奇人も奇人だったけどあれみたいに変わった風も無かったし

よはねすの理論は正論なんだけど同時にその唯我独尊っぷりと自らの意見に絶対的自信を持ち有無を言わせないってのはネガ要素になるだろうね
そして今まで騙され続けて生きた子供たちが同じように与えられた情報をただそのまま意見を受け入れるかと言うのもキー
子供達の選択に関しては今後次第であろうなぁ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:07:16.21 ID:3dpIdcVg.net
https://twitter.com/QUALIDEACODE/status/775710770243837953

【お知らせ@】2017年4月2日開催とお知らせしておりました、TVアニメ「クオリディア・コード」Blu-ray&DVDスペシャルイベントにつきまして制作上の都合により、日程を2017年1月15日(日)へ変更させて頂くこととなりました。誠に申し訳ございません。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:11:47.56 ID:hBmYtPEi.net
そもそもクズ金とかいうラブコメらしい話のヒロインを人類軍のボスにしなきゃならない必然性がない
こんなSFな話やるのに前日譚がネタの外伝レベルの話にした価値ってあるのかな
よはねすが人類軍ボスとして登場して別に面白い展開になった訳じゃなし
読んでないがその前日譚やよはねすのキャラ付けとかにまるで価値を感じない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:15:52.20 ID:nvTrbl+K.net
必然性なんかどーでもえーわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:19:57.56 ID:Uh4fHiCK.net
ここで変なおっさんが司令官として出てきても面白くなったとは思えないがな
ハチャメチャなテンションだけど超有能な肉親が出てきたほうが納得がいくと思うよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:20:28.72 ID:W5wT5h9c.net
よはねすと敵対する子どもたちって、神奈川陣営にしかいないよな
愛離と求得に絆されてるのはヒメと青生だけだし
残り2話で陣営ごとに別れてる暇があるのかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:22:54.97 ID:XrWZdHJA.net
よはねすより壱弥の親父が司令で司令の傍にいるのを霞でなく壱弥にしたら
いっちゃんの薄くなりつつある主人公感が多少回復できたんじゃないかと思う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:27:59.15 ID:lGVnMNmP.net
カナリアが神奈川に味方すれば朱雀もついてくるし
朱雀が味方すれば霞もついてくるし
霞が味方すれば明日葉もついてくるし
カナリアさえ寝返らせれば後は割と簡単そう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:32:52.44 ID:ZxaZMUE3.net
まぁ夜羽に関してはクズ金読んでも何故あんたが…?って感じだからね
クズ金自体は伏線こそ張っていたものの晴磨と夜羽に関してはランダム十字路を一番のテーマに置いていて今回みたいに繋がるなんてのは全く匂わせるものはなかったしな
前日譚読者としても同じポッと出なら神奈川関連(凛堂,天河両名は政府関係者)で広げた方が良いと感じた位

クズ金絡めるって宣言したから利用したと言われても驚かない
加えて霞の回想からしても夜羽利用する予定で描いてなかった感じだし(デザインの差異)
正直〆も決めずに話書いてて突貫工事なんじゃないかなぁとまで思ってしまう
>>887
>カナリアが神奈川に味方すれば朱雀もついてくるし
うん
>朱雀が味方すれば霞もついてくるし
うん?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:34:22.74 ID:hBmYtPEi.net
>>884
ただのオッサンとかと比べたらな…
もっと普通に有能なキャラ出す事だって可能だろ?
正直よはねすが出てきて面白いなんて全然思えない
よはねすってキャラが嫌いな訳じゃなくて、なんか場違い感が凄いというか
この展開で何が面白いのかさっぱりわからん
ミサトさんみたいにある程度指揮官としての過去とかあったらおーついに来たかって感じするけどさ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:35:55.60 ID:ZB3ZYalu.net
読者へのファンサービスですから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:37:06.28 ID:LSjUXPN+.net
>>887
霞と明日葉は付かないだろ。わざわざアンノウンに付く理由が無い
ましてや霞に至っては暗殺されかけてるのに母親と敵対してまでアンノウン側に立つ意味が無い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:37:17.21 ID:nvTrbl+K.net
よはねすが有能ってことでええやん
何を問題視することあるん?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:38:44.92 ID:Bwj1yxLa.net
ヨハネスをうまく使ってくれれば問題ないな
ぼこられて輝くキャラだと

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:40:16.61 ID:LSjUXPN+.net
>>892
政財界の汚さを理解してないのが居るんだろ
分かりやすく言えばよはねすのやった事は武力こそ使わなかったもののスパロボでビアン・ゾルダークがヴァルシオンとDC使ってやろうとした事とほぼ同じなんだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:45:28.47 ID:PPnHipp6.net
>>894
違う、そんなんはわかってる
よはねすが無能だとは思わないし嫌いなキャラでもない
取って付けた感満載の展開が嫌なんだよ
その前日譚も元々この作品に絡める予定無かったの無理やり話繋いでるんじゃないの?
それくらいこの流れ違和感ある

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:45:48.92 ID:W5wT5h9c.net
ヒメと青生が愛離にくっついてやだやだ殺さないでー!ってお願いしたら従ってくれるのかなよはねす

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:47:00.07 ID:Uh4fHiCK.net
感じ方の違いだな小説とか全然読んでないけど違和感なかった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:47:36.49 ID:ZxaZMUE3.net
まぁ夜羽自分で命令出してたりがっつり軍事関わってる風だったけどね
伏線とかちゃんと張ってれば良いけどクズ金読んだってここで持ってくるのが唐突に感じる位だからねぇ
正直持ってくるのが無理やりでファンサービス兼前日譚ネタ拾わないと…って位の理由しか感じない

ここからガッツリランダム十字路が絡んで来て夜羽であるのが生きてくる展開になれば逆に感心すらもするが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:51:57.51 ID:/NwjJgCW.net
このアニメはギミックが面白いだけで、演出は低評価だろ
姫vsアンノウン戦は相当酷かったぞ
愛離は何のために前線に来た?なぜ全員で見送りする
チップ種明かしも説明ももっとよくできたろ

元々こんなもんだよ
ギミックだけが面白いだけだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:52:25.99 ID:W5wT5h9c.net
そもそもクズ金ってよはねすが高校生の時の話でしょ?
現在の司令官になる何十年も前から伏線を張るとか無理だと思うが
世界観のような一貫した設定ならまだしも

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:54:51.31 ID:QAoF9Cpt.net
見捨てなかった大人はみんな死にましたよ、のとこでお前が殺したのかと思ったのは内緒だ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:55:17.88 ID:nvTrbl+K.net
取って付けた感満載の展開だから嫌っていう主張がよく分からんけど、
端的に言えば、自分の好みの展開じゃないから嫌だってことかい?

それなら理解できるわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:00:35.63 ID:/NwjJgCW.net
>>902
勝手に期待するけど裏切られたらアンチになるタイプなんだろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:05:13.13 ID:LCsXjKon.net
>>825
能登さん可愛い大好き

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:09:37.85 ID:peWvO2kD.net
>>901
話の流れ的に殺したのは子供達自身だと思って構わないかと

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:31:14.48 ID:PPnHipp6.net
>>902
好みじゃないというか、何でこれなんだろ?って感じかな
単純に意味わからんw
まあファンサービスで前日譚のキャラ出しましたって言われると一番納得できる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:31:58.63 ID:q3GfiSLr.net
>>905
子供たちを見捨てないで日本に残った人たちはアンノウンに殲滅されましたってことだと思う
その時に生き残って(アンノウンに協力して?)能登と組んでるのがあのおっさんなんだろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:42:50.00 ID:9ZUHledU.net
>>889
うん、ヨハネスって一人だけ別のアニメのキャラだよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:42:54.85 ID:WQD0hEFj.net
たとえば、性格が最悪なヤンウェンリーってくらいに頭が良いとか
謎のカリスマ性があるとか、
学生設定でも未来の司令官になった姿を納得させる要素は持たせられたんじゃないかってことでしょ、たぶん

いっちゃんのお父さんは、撤退に反対した大人だろうね
わざわざノベライズでは電話での親子会話シーンが足されてたけど、なんのために追加したんだろう
いっちゃんを曇らせる布石は常に万全だなぁ…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:47:34.26 ID:9FtpTsQu.net
前日譚として書かれたものでないキャラ(と同姓同名の別人)が出てくるならファンサービスでわかる
前日譚として用意されたもののキャラであるに関わらずそれでなきゃいけない必然性が微塵もないからしょーもないんでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:53:11.09 ID:PPnHipp6.net
>>909
まあそんな感じかな…

例えば学生時代に将棋だの囲碁だとすげー強くてネットで対戦系の戦略物で世界ランク争うIQ180の天才だけど
ギャンブル大好きで博才ゼロの残念な名将の二つ名を持つ同級生がいて
そいつをよはねすが学生時代からカモにしててアゴで使ってて
よはねす軍率いてきてもあくまでオーナー兼闇のフィクサー状態で便利で有能だけど借金で首が回らない人達が相変わらずこき使われてて
良く見たら残念な名将の名を欲しいままにしたあの人が総大将やってました〜…
とかならなんかこのスレで見たキャラにあってて此処まで違和感無かったような気がする

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:58:19.22 ID:nvTrbl+K.net
>>909
よはねすを総司令官として出してきた納得性という意味では今の所、皆無だね
クズ金ではアスペでサイコパスだったけど、情報収集能力と行動力はかなり優秀ではあつたが……

朱雀の親父との会話シーンの追加は、人間の敵は結局人間であることを匂わしてるのかも。
あるいはただ単に朱雀の親父は既に死亡していて、電話の相手はフェイクだとかね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:05:38.48 ID:FeIksvVB.net
まあ単純にメイン6人でも話しの割当が厳しい中また話しにがっつり関わりそうな人がここで増やして大丈夫かってのはあるかもね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:10:18.44 ID:peWvO2kD.net
>>912
むしろ逆でよはねすが指揮官として出張らないと無い状況だったんじゃないか?
指揮官やれる人材が払底してるのかも知れないし
まあ自分で方々からかき集めたのが原因で指揮系統の問題からよはねすが前線まで出張らないと駄目だったって事もあり得るけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:13:15.95 ID:Yi6TfLOm.net
ただ単にクズ金を買わせるための作戦

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:15:19.49 ID:W5wT5h9c.net
>>912
よはねすは妹や夫への家族愛が異様に強いと聞いた
そのよはねすが自分の子どもを奪われれば、持ち前の有能さをフル活用して奪還に動くのはむしろ自然では?
自分は読んでないから詳しく知らないけど、そこまで不自然なの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:38:45.35 ID:RxOvFFJb.net
クズ金でよはねすは妹を良い保養所に行かせるために闇金作ってお金巻き上げてたから
子供助けるためにやってることは変わらない…かも

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:53:01.72 ID:ahwJ4oaU.net
クズ金から分岐で来てるから何か原因はあるんだろうな
もしかしたら兵器開発で作った副産物かも

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 03:05:04.14 ID:PjbI+9CF.net
普通に考えてあんな気持ち悪いテンションのぽっと出のキャラが軍の司令官として出てきてネタばらししてくのはひくわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 03:11:10.94 ID:qsHh/1vw.net
変なシールに傷がついて本当の世界が見えてたとはいえ
暗殺の危険性に気が付いて逃走 妹になんちゃってヒーローの引っ張り出し方を教え 真相も突き止める
おまえがひーろーじゃねえか・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 03:11:33.86 ID:u4BpDznF.net
>>881
あっ(察し)

2期予定がポシャッたか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 03:13:08.60 ID:u4BpDznF.net
>>920
退場回も無いし、脚本の都合で優遇され過ぎじゃね?
って思ったが、千葉エンディングが無いから釣り合いとれてんのかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 03:15:16.21 ID:qsHh/1vw.net
勘違いヒーローにしかできない事できっと決めてくれるなんたって奴は主人公!

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 03:19:38.32 ID:u4BpDznF.net
そうは言っても残り2話しかないし
神奈川vs千葉で尺とって最後にちょっと出してもらえれば御の字さ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 03:36:29.88 ID:fyVztNHL.net
11話管理人夫妻退場
12話Aパート真の黒幕を倒すBパートエピローグCパート地球を支配したヨハネスEND

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 04:03:22.81 ID:zmDcHboJ.net
そうきゅうのなんちゃらよりマシだろうね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 04:04:12.47 ID:fyVztNHL.net
クオリディア>>>>魔装学園ぐらいの確固たる差が存在しています。

総レス数 1000
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200