2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クオリディア・コード 24陣営

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:59:38.36 ID:uxzNoWKm.net
東京、神奈川、千葉――
ここが、<世界>を壊す最前線。
========注意事項========
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●放映及び配信日程―2016年7月より放送開始。ニコニコ動画等でも公式配信。
・毎週土曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV) 7月9日〜
・毎週土曜日 24:30〜 千葉テレビ (CTC)、テレビ神奈川 (tvk) 7月9日〜
・毎週水曜日 26:44〜 朝日放送 (ABC) 7月13日〜
・毎週土曜日 24:00〜 BS11 7月9日〜
・毎週金曜日 24:30〜 アニメシアターX (AT-X) 7月15日〜
  毎週(日) 18:00〜、毎週(月) 16:30〜、毎週(木) 08:30〜
・毎週木曜日 24:30〜 ニコニコ生放送 7月14日〜
・毎週木曜日 3:30〜 ニコニコチャンネル 7月14日〜

●関連サイト
・番組公式サイト http://qualidea.jp/
・番組公式Twitter https://twitter.com/QUALIDEACODE

●前スレ
クオリディア・コード 23陣営
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1473528129/

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:30:10.49 ID:grEoKD2e.net
子供抱えて走る兵隊さんもあれは無人機だったのだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:30:37.40 ID:DNoSDmyt.net
>>384 人間側の言ってる事が真実とは限らない気がするな
またトンデン返しがありそうな気がする

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:31:00.29 ID:uj6kGPDH.net
実は無人機でした! 子供たちは誰も殺していません!
予想通りの展開だし、まあ分からんでも無いが、
安っぽいご都合展開で、ある意味物語を台無しにしてしまった感は有るよな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:32:24.98 ID:fOFrLZpK.net
わざわざ12話にクズ金の元タイトル付けてるから上手く繋がるのかなと思ったが
脚本は橘か。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:32:52.70 ID:Jr/mEsw7.net
>>385
ああいう事案があったから機械による進行に切り替えたのかもしれない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:32:59.93 ID:ZUu9zXHV.net
敵と思ってたものが実は敵じゃなかったという
敵味方を裏返されると拍子抜けになるな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:33:20.06 ID:grEoKD2e.net
ババネス軍の兵器はパッと見有人機ばかりにしか見えないがあれは全部無人機なのです

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:34:18.30 ID:fOFrLZpK.net
外人の感想読むと「エンダーのゲーム」がけっこう出てくるな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:35:33.63 ID:2tEEwhxd.net
>>375
恐らくは姫とほたる、霞は作中のみでも人殺してる
特に霞。潜水艦と思われる物体をあんと認識して撃沈してるから乗員は全滅してる可能性が濃厚
ただ救助側はそれも織り込み済みで大人達が子供達にその事実関係を伏せただけだと思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:36:43.97 ID:2tEEwhxd.net
>>393
×あんと
○アンノウンと

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:36:55.83 ID:rx5tvSdP.net
>>387
むしろその無人機ってのが一番嘘くせえと思ったんだよな俺…
親の立場で考えたら、もう戦わなくて良いと子供に言うのは幾つか理由があって
子供を前線に立たせるなんてあり得ない
実は何人も人間殺してるが自分達の不甲斐なさから攫われた子供達に罪の意識を持たせたくない
これまで信じてきた相手とやり合うなんてのは普通に精神的にキツイので戦わせたくない

よはねすは発達障害レベルの頭おかしい人らしいが、普通の親ならこれぐらい配慮する
だからあなた達はもう戦わなくていいのよと言ってんだと思ったが
前提条件がよはねすがある程度マトモな人である事なのがなw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:37:40.24 ID:950KwpS0.net
パワードスーツっぽいのに乗ってた兵隊さんもアンドロイドなんだろ(適当)

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:42:17.59 ID:950KwpS0.net
書いてて思い出したが姫と戦ってた人型アンノウンってあのパワードスーツだったのかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:42:29.56 ID:Dx07anSd.net
その戦闘関連だと昨日も挙げたけど殺人びぃーむとか攻撃関連は納得が行かない

障壁で敵に見えていた、認識が出来なかったってのは分かる
…けど怪しんでいたと言って実際カナリア達の救出はわりと迅速に行われているし
時系列の前になる神奈川前日譚では《捕獲》が行われていたのになんでわざわざ殺すかのような攻撃を行ったのか
怪しんでいたのであれば捕獲に走ったり、奪還に来るとしても牽制程度であんな危険な兵器(攻撃)持ち出さなくない?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:43:36.23 ID:17IuVdak.net
作中で触れられないのであれば殺した殺してないどっちでもいいよ別に

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:43:47.73 ID:uj6kGPDH.net
>>395
俺も事実を伏せている説(人間も殺していた)に一票

生みの親と育ての親に板挟みになり葛藤
誤認とは言え、人をあやめてしまった事を悩む
みたいな重い描写が有っても良いと思うけど、方向性的に無いのかな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:46:01.28 ID:Dx07anSd.net
>>400
俺もあれ殺してるけど伏せてるんだろうなーと思った
葛藤は青生や神奈川陣営が担当しそう、殺めてしまった部分はきっと流れるかなぁ…
前スレで言われてたけど救出に行って死んだ遺族が罵倒するとか石投げつけるとかそういう暗い描写があっても良かったとは思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:46:56.70 ID:ifx+UIAO.net
>>398
あれがそもそも殺傷能力のあるビームだったかどうかから考えたほうがいいんじゃない?
捕獲ようのマヒ光線だったかもしれない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:48:27.71 ID:TPoBUxBu.net
夜羽の子作りシーンの映像化お願いします

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:51:20.30 ID:rx5tvSdP.net
>>401
そういう罵倒云々をよはねすが抑え込んでるんじゃね?
民間が軍隊掌握なんてあり得ないから
よはねすの真っ黒ぶりでその他の黒い部分を抑え込んで同じ方向に無理やり向かせてると解釈したんだが
じゃないと人間側だって色んな奴出てきてカオスでアンノウンに対して一枚岩で対抗出来ないでしょ
戦争が始まった当初その辺がバラバラで揉めて物事が素早く展開出来なくて後手踏んで子供達を攫われた過去があるんじゃね
昔の新聞で揉めてるような描写あったし
決して一枚岩になれないのが普通の人間

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:53:36.66 ID:K3eKLoxU.net
もう10話だぜ。真相ネタばらし回だろ
人殺してたらそういう展開にもっていくはず
無人機でしたって言ってるんだから諦めろん

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:56:15.48 ID:mK+oJeZq.net
アンノウンが子供達を利用としてるなら
大人達だって逆に拉致ったアンノウンを利用したっていいのさ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:57:58.74 ID:VIZADe/8.net
往生際が悪いな
勝手思い込みで決め付けて殺した事にしてごめんなさいすれば良いのに

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:00:55.43 ID:Dx07anSd.net
>>404
たしかによはねすが抑え込んでるって可能性はあるね
しかし黒い部分を更に黒い部分で塗りつぶして一次的に抑え込んでもいつかしっぺ返しが来そうな
南関東奪還できて安定を得たとしてもまた一枚岩になれずに争いが勃発しそうでもあるな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:03:10.21 ID:uj6kGPDH.net
あの巨大な球根の正体は何だったんだろうな?
遠隔操作の巨大無人球根・・・大気圏の巨大謎衛星よりロマンチックだわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:05:18.53 ID:TPoBUxBu.net
この丼が…
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org373896.jpg
こうなるのは解せぬ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org373897.jpg

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:08:30.81 ID:Dx07anSd.net
>>402
色々壊してたし非殺傷性は厳しい気も
建物とか物理的に破壊されてその先の風景まで視認出来ちゃってたし破損の偽装ってのは…
あと海上や列車乗ってる状態で麻痺ビーム当てて回収できる目算はあるのだろうか…?

1話でおそらくあの無人機で負傷したであろう生徒の描写があるから捕獲目的で動いてるってのが少々感じ辛いんだよな
序盤で生徒が行方不明になるとか前日譚みたいに捕獲行動を取ってる(旧)アンノウンが居ればわりと違和感ないんだが…

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:09:18.56 ID:VIZADe/8.net
>>408
それで残り話数でまとまるとでもw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:14:18.21 ID:0rJLGvZD.net
で、さがら橘渡の誰がそういう話書きたがるの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:16:18.59 ID:uj6kGPDH.net
>>410
そのサイズのどんぶりを常備している食堂の懐の深さよ
普段何に使用しているんだろう?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:21:34.00 ID:4RtMIv+V.net
よはねすは、外道なことして軍を掌握したっていうと割りと酷いやつに見えるけど
もし人類が内ゲバしてたとしたら、手段を選ばずそれをまとめてアンノウンから愛する次世代の子供達を救った英雄かもしれんのだよなあ

この辺は視聴者の解釈に任せる形になりそうだけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:22:35.36 ID:fOFrLZpK.net
まあ細かいディティールのことなんか考えてないだろうな。
あそこはこうなのにここはこうっていう矛盾は
考えてなかったんで!
修正もコストかかるんでそのままで!
だろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:26:38.96 ID:242E/vZv.net
正直ここまでのストーリーの雑な感じとかキャラの固まってなさとか見ても
まあ全体的に世界観詰めきれてはないんだろうなww

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:27:12.54 ID:bj0tRNpu.net
作画さえまともなら

作画さえまともなら

作画さえまともなら

作画さえ・・・

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:28:18.24 ID:LZnXdPza.net
ここまで崩壊してるの魔法戦争以来じゃね?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:30:22.12 ID:TPoBUxBu.net
やわらか食器
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org373899.jpg

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:35:19.36 ID:mK+oJeZq.net
>>419
ここまでは作画がおかしまったのはコードのせいで言い訳がたっていたが
そうでなくなっても世界に変化が見られないのは世界が偽物という話すら嘘ということだろう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:36:57.60 ID:bj0tRNpu.net
10話はもう全編修正レベルという気がするんだが
実際のところ円盤はどこまで修正されるんだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:38:14.40 ID:4RtMIv+V.net
10話は作画結構マシじゃなかったか?
カナリア笑顔とかカナリアデレ顔とかカナリアギャグ顔とか違和感なかったし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:38:21.63 ID:TPoBUxBu.net
人手が足りないにしても描くのが簡単なものまでなぜここまで崩れるのかわからない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:40:43.09 ID:9WtFzXoD.net
たまーに作画が崩れるアニメはあっても、それがほぼ毎回とか
そんなアニメはここしばらく見てなかったけど…

それが今季はコレと魔装学園と2つもある。
他にもレガリアの不可解な放送延期とか…

もしかしてアニメ界やばくね?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:41:30.78 ID:0rJLGvZD.net
ヒメのために緊急でつくったどんぶり鉢だから歪んでるとでもしとくか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:41:53.89 ID:VIZADe/8.net
食堂のシーンは味のある作画で良いな
俺じゃ描けなし心底尊敬するよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:41:54.06 ID:87tSz3yv.net
10話は作画がデビル化してたな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:42:13.03 ID:Dx07anSd.net
>>420
固い食器だと船の上だと危ないからね(適当)
>>425
ちょいと前までは食い扶持持たせるためにアニメ化アニメ化で濫造してたけど逆転現象になりかけてるのかもな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:46:21.68 ID:TPoBUxBu.net
明日葉の顔芸
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org373901.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org373902.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org373904.jpg

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:49:37.41 ID:242E/vZv.net
これ原画も基本的にずっと崩れまくってるけど
動画の方も何でもないところでも枚数足りてないかんじなのがなんかもうほんとすごい
ここ最近でもトップで作画は終わってる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:53:54.07 ID:hHzZJYIh.net
あれは実際に無人機でもいいと思ったけどな
敵の行動が一直線すぎるっていう感じはしてたしあれが全部人間だったらちょっと馬鹿じゃない?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:54:07.82 ID:ZUu9zXHV.net
>>419
対魔導学園35試験小隊がある

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 12:57:52.17 ID:rx5tvSdP.net
逆に考えるんだ
こんな作画のアニメが存在しているこの世界こそが偽物なんだと

>>430
おかしな、何も芸してないのに顔芸に見える

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:02:32.81 ID:y7Maw0kn.net
>>410
多分上の画は関取のこれを参考にしてる
下は盆栽かな
http://blog-imgs-34.fc2.com/k/a/g/kagetooten/blog_import_4ce0ae14bd3f9.jpg

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:02:50.76 ID:0rJLGvZD.net
いっちゃん明日葉が顔芸多いか?体格も変わるけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:06:51.95 ID:Dx07anSd.net
余談だけど4話のクパァ玉ねぎは船舶のキュオオオオって金属が擦れる音(?)みたいなのがちゃんと鳴ってるね
ゲイが細かい
更に余談であるけど上でネタになってた人型アンノウンは炎持ちを東京の生徒だったとすると外見上の特徴はモブの人型アンノウンと同じになるね

何が言いたいかって言うと7話で髪型がツーサイドアップじゃなく何故かツインテになってたおひめちんマジ天使
本編じゃなくても良いからツインテにしないかな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:12:17.50 ID:IPxjXcDw.net
いっちゃんの籠手描きにくそうだからなあ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:14:45.95 ID:y7Maw0kn.net
そういや先週千葉カスが朱雀の籠手を破壊してなかったか?
何で元通りなんだろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:24:39.77 ID:zul0psvB.net
お兄は青を意識してるから千葉がアンノウン側に寝返りそうみたいな事を
前スレか前々スレで言ってる人いたけど
いくらなんでも少し気がある相手の為に親の敵に周るバカじゃないでしょうお兄は
明日葉が納得するとも思えんし
もしも本当にアンノウン側対人間側の構図をやるなら
夕浪をお母さんと慕う描写があって時計を取りにいく伏線残してる神奈川だと思う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:34:57.22 ID:rx5tvSdP.net
アンノウンの中でもマトモなのは愛離と求得だけだし

戦闘要員じゃなかった青生視点だと良くして貰ってても
ほたるなんかは偽物の世界に気づいた奴何人もしょっ引いてるんでしょ
戦闘要員は毎度前線に出てて犠牲者も居るだろうしね
生徒個人個人でもまるで立場が違うからなあ

そういうの考えると愛離や求得の方から死を選んだり敢えて特攻して死んだり
他のアンノウンの攻撃から生徒を守ったり盾になってして死ぬパターンが一番ありがちじゃないかな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:40:23.18 ID:Dx07anSd.net
対立構造作るなら霞は正面から言葉を投げかける展開にしそうな予感はする
たしかに時計を残してたり神奈川が就くパターンは有りそう(OP拾えるし)
だけど返すわね→でもあなたはこっちに来てはいけないの!みたいな展開にするかもしれない

まぁでもこのままアンノウン駆逐→求得愛離は良い人だったけど泣く泣く闘うしかない→感動!
みたいな王道パターンだったらきっと記憶に残らない微妙なアニメAで終わりそうだ
なんというかこのアンノウンの洗脳も予想通り過ぎたし色々インパクト足らんのだよなぁ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:43:22.21 ID:ifx+UIAO.net
今更神奈川が人類の敵につくわけないだろうもう3話くらいしかないんだぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:45:01.75 ID:+Viz+hnS.net
能登はアンノウン確定なの?
能登が人間である可能性捨てきれないんだけど。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:47:28.46 ID:950KwpS0.net
敵に寝返りとまではいかなくてもアイリさん逃がすくらいはやるんじゃね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:48:21.22 ID:nUM9QS6l.net
愛離さんだ!いい加減中の人とキャラを混同するのはやめろ!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:49:37.47 ID:bj0tRNpu.net
千種ママのノリが軽すぎてなぁ・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:51:24.00 ID:Dx07anSd.net
>>444
「私と一緒に居たこと後悔している?」
「馬鹿な、お前と出会った日から一度も悔いたことは無い」
これを見ると求得が後からでまた愛離の方が立場上優位に立っていたようにも取れるね

あとこっちは確証にはならないけど人類が侵入できるホールを塞ぐ作業をしていたのは愛離だった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:51:50.84 ID:Gj+rtuRw.net
>>440
まあヒメと青生が愛離求徳ともう1度絡むのは確かだろうな
あれだけ絆がある事を印象付けてるからアンノウン側ってより2人を庇おうとする構図になりそう
ただほたるに関しては1年前まで管理局側に居て別の人に育てられてるから愛離求徳とそこまで絆はないはずなんだよな
どんな道だろうとヒメについて行くんだろうけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:53:25.09 ID:nUM9QS6l.net
>>447
ノリは軽いけど親の愛は重い、これまでやってきたことも重い

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:54:32.25 ID:+Viz+hnS.net
>>448
あの作業は愛離じゃなきゃ、できなかったのかな?
完全に愛莉離待ちだったよな。なんでだろ?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:54:56.74 ID:rx5tvSdP.net
もし人間だったら命奪うまでは行かねんじゃね
千葉兄がいっちゃんに絡んでた大人撃ったから兄にはあのオッサンが人以外の何かに見えてたんだろうけど
愛離の求得がどう見えるのかは今週以降だろうからなあ

仮に人でも敵側についてたって事で迫害は免れんだろうが
ナチスに取り入ってた女とかナチス敗北後の扱い酷かったからね、売国奴って事で
青生がかばうならむしろそこで、迫害から庇うぐらいじゃね

まあネーミングからして十中八九アンノウンだと思ってるけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:55:43.30 ID:Ff45tqaO.net
軍率いてるのがキチガイババァじゃなければもっと共感できた

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:56:02.78 ID:zul0psvB.net
>>443
残りは2話
人類を殺したりはできないだろうし敵にまではならないだろうけど
もしOP構図を拾うとするなら神奈川がアンノウン側、というか朝凪夕浪に味方しそうだなと

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:56:26.27 ID:bj0tRNpu.net
>>453
それなw

紙吹雪とかイランだろに

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:57:15.32 ID:5MKPPJRS.net
アンノウンは人間が残した子育ての本を見て研究したんだろうな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:59:12.92 ID:bj0tRNpu.net
>>454
おれは霞がアンノウン側に立ちそうな気がしたナー
んで妹が兄貴についてく感じとか

アンノウンを抹殺する人間側に対して
抹殺はやりすぎ、逃げるならそれで良い
みたいなスタンスを取りそう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:01:07.82 ID:zul0psvB.net
>>451
夕浪「障壁の回復は?」
作業のおっさん「中央装置が破壊されてしまったので早急には…」
夕浪「私がやるわ」

夕浪の方が作業が早いっていうだけで夕浪じゃなきゃできなかった訳じゃないと思う
待ってたとも個人的には感じなかったな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:03:37.86 ID:zul0psvB.net
>>457
霞の方は特にアンノウン側に対する情みたいなの描かれてなかったからピンとこないな
しかもアンノウン側に立つって事は親の敵になるし
もし何の伏線もない状態で千葉2人が親と敵対してアンノウン側に立ったら意味分からなくなりそう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:04:29.57 ID:bj0tRNpu.net
>>459
青ちゃんがおるやん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:05:22.18 ID:8QV92kCX.net
どちらかというと耳が良い側が人間側の方が都合が良いので、
神奈川が裏切った方がデキレースしやすいんだがな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:08:23.58 ID:Dx07anSd.net
>>451
愛「障壁の回復は?」モ「中央装置がやられてしまったので早急には…」求「なぁ愛離…」愛「分かった私がやるわ」でモブに連絡網の復旧などの命令
でもモブも修復の工程を話してたりしたから純粋に処理能力に優れているというだけかもしれない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:08:26.39 ID:zul0psvB.net
>>460
青ちゃんの存在って霞にとって親を始め人類を敵に回してまで選ぶ程大きく描かれてた?
少なくとも大事な妹巻き込んで親や人類的に回してまで味方しようとする程の感情は全く伝わらなかったんだけどな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:11:47.25 ID:bj0tRNpu.net
>>463
むしろ感情がほとんどない飄々とした人物だからこそ
周囲の環境や感情を考慮して客観的な立場をとりそうなんだけどな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:12:13.09 ID:nUM9QS6l.net
>>459
霞と妹がアンノウンに付くと思ってる方はこの兄妹のどこを見てるのかな?
兄貴攻撃されたら(人間だと思っていても)躊躇なく凍らせる妹
躊躇なく仕留められる兄貴
遺体すら残さない妹
自分達に敵意ある奴らには容赦ないぞこいつら

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:13:13.68 ID:rx5tvSdP.net
だってな、もし愛離が人間なら普通子供達を逃すように動くからね
人間で子供達を愛してるなら普通前線で殺しあいさせるのを良しとしないでしょ

あの幻影マシン再起動とかしないし
仮に俺がアンノウンで人間の子供の管理用に愛離を人間の大人として利用してるとしたら
あんな重要なマシンの管理とか使い方なんて絶対任せないし教えない
裏切られたら目も当てられんし

だから愛離も求得もアンノウンだろうと思ってるがね
ただアンノウンの思想とかに共感してる人間がいる可能性はあるけど
その場合は生徒に対する愛云々以前に思想的に染まってるようなもんだから単なる敵で偽りの愛言われても仕方ないからな
それよりは家畜に愛着湧いちゃったの方が良いだろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:15:42.74 ID:bj0tRNpu.net
>>466
その辺は、愛離と求得の考え方やアンノウン内での立場によるんじゃないか?
どーもあの二人はアンノウン内では異端っぽい印象あるし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:15:50.35 ID:fkQfvgxF.net
このスレアンノウン好きな人多すぎぃ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:15:57.61 ID:zul0psvB.net
>>464
それは根拠にならないしな
客観的な立場を取りそうなら余計にアンノウン側につく事は考え難い
というか、本当にそんな展開になったら「なんで?」ってなると思うんだよな
神奈川なら今まで伏線あるから分かるけど千葉はそれがないから

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:15:58.42 ID:Gj+rtuRw.net
流れによっては千葉が愛離求徳を助ける展開はないとも言えないけれど
神奈川とガチバトル展開してまで千葉単独でアンノウン側につくってのは考えられないな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:16:59.45 ID:bj0tRNpu.net
>>469
むしろ神奈川がアンノウンにつく理由がわからんわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:19:02.60 ID:nUM9QS6l.net
>>471
ヒメの望みはみんなが笑って暮らせる世界だから
愛離さんが笑ってないと駄目だろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:20:04.34 ID:zul0psvB.net
>>471
それならこれ以上は意味がないな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:20:10.78 ID:Gj+rtuRw.net
>>471
お前さんはもう1回最初から見直した方がいいぞ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:20:41.08 ID:bj0tRNpu.net
>>472
意味がわからんぞw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:21:23.53 ID:kJIjLiOt.net
アンノウンの洗脳が抜けてない人がいますね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:22:29.73 ID:Dx07anSd.net
>>472
あと絶対に生きていてもらいたいとも言っていたね
騙されていたという事実と育てられたという過去(感じた愛情)を天秤にかけてどっちを取るかでヒメの立ち位置は決まるだろうね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:30:34.12 ID:Gj+rtuRw.net
まあでも俺はヒメもアンノウン側につく=人間の敵になるまで大それた事はしない気がするけどね
人間側に敵に回られる程の何かがなければ、だが
愛離を守ろうとするか逃がそうとする位じゃね

ああ、そういやマベDが台湾イベントで展開は2転3転するって言ってたんだよな
もう1度反転もありえるかも

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:30:40.81 ID:yfTYKEBl.net
霞は親に捨てられた(と思ってた)のをずっと引きずってたからやっと会えた親と敵対することはないんじゃ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:32:44.26 ID:3sNMuMbU.net
>>477
真実を知った時のその辺の混乱やら葛藤やらを描く為のこの展開だろうに
前回であっさり受け入れてケロっとした感じだったのが残念だったわ
かろうじて青生が引き摺ってるけど青生のキャラが薄いのがなんとも…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:33:15.88 ID:Jr/mEsw7.net
アンノウンが地球にきた理由は説明あるよね?
事故等で地球に飛ばされただけとかないよな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:33:49.32 ID:bj0tRNpu.net
今回、千種ママの船の中で人間側の立場に戸惑っていたのは青生だけで
姫、ほたる、カナリヤは人間側の生活にすっかり馴染んでいたんだよなあ
明日葉はなんかギクシャクしてて、壱弥もなんかウダウダ言っていたけどもw

姫&ほたるはややこしい立場を取らずストレートに人間側で戦いそうな気がする

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:35:10.55 ID:ifx+UIAO.net
>>468
アンノウン好きな人はあまりいないんじゃね?あの一見味方ぽいアンノウンは見逃してやってもいいんじゃないかって
人で他の大勢のアンノウンまで全員殺すななんていうのは少数派だと思う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:35:48.17 ID:Dx07anSd.net
>>480
尺の都合もあるのかもしれないけどそこら辺はさらっとしてたね
一方、橘→渡に引き継いだ青生はヒメ達を失うのはあまり引きずることなくコロッと元気になっていたのであった

総レス数 1000
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200