2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】クロムクロは2クールいらない糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:30:17.64 ID:VPwL4lPC.net
無駄に長いだけのロボットアニメのアンチスレです

前スレ
クロムクロはノブナガザフールの方が面白い糞アニメ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459573648/

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:42:39.64 ID:h1n5lT+L.net
警備が気にならなかった俺でも最近の野球は目を疑ったよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:57:45.72 ID:kgku+U/p.net
>>95
青春群郷劇的な要素も入れようとしたら入れちゃうわな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:20:39.09 ID:KlLOOnRK.net
むしろ日常描写だけでロボットやらサムライやら出さないほうがおもしろかったのではw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:23:09.17 ID:kR10/T/I.net
それじゃいつものPAじゃないか

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:27:10.75 ID:sfX46eu1.net
やたら脚本脚本て言う子いるけど、そんな決定権がライターにあるわけねーだろ…
もっと初期の段階の企画と構成の会議で、案を出した奴とそれを通した奴が問題なんだよ
早い話、PA自体と局Pが頭おかしいの
これを実際作ってみるまで面白いかどうかわからないってのが本当にどうかしてる

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:34:37.96 ID:KlLOOnRK.net
>>100
正直何が悪くてこうなったのかわからん
脚本(サイド)ってくらいの意味でみんな言ってるのでは

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:35:16.99 ID:kR10/T/I.net
企画段階で全体のプロットが出来てるわけ無いだろって言う
大まかなあらすじレベルならともかく

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:59:11.46 ID:3dvFbDfy.net
脚本ってすごく大事だよね
なぜ何人もの脚本家がかかわるの?

監督が脚本仕上げたほうが筋が通ったストーリーになるよね
詳しくないけどオリジナルアニメで成功した監督は脚本も書いているのでは?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 01:28:47.41 ID:2eWge8KQ.net
クロムクロの場合、およそ半分の各話脚本をシリーズ構成が担当しているから
「脚本が悪い」もさほど的外れじゃないんだがね
しかもライターの一人である森田なんて
『ドラゴノーツ』『ラグランジェ』『ノブナガフール』『アルジェヴォルン』と
関わった作品を見るだけでめまいを覚えるレベルだし

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 02:01:02.89 ID:I2fI8Bvh.net
>>102
それを詰めるのが会議だろ
どう話が流れて何話に何のイベントを持ってくるかくらい決めるのは当たり前
リレー小説じゃないんだから

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:23:07.02 ID:KlLOOnRK.net
カバネリが「作画良かったけど脚本がダメだったアニメ」という評価で最終回を迎える頃は、
こっちも全く同じ感想で終わるとは思ってなかった・・

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:59:18.58 ID:kR10/T/I.net
>>106
序盤も序盤の円卓会議が出てきたところでこれはあかん奴やって雰囲気になってただろ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:15:08.62 ID:VYkG5rSX.net
>>107
円卓会議は初見では昔の王道&ベタなロボアニメへのオマージュと思ってた
単にイマジネーションが足りなくて他に思いつかなかったのかもしらん

そうPAには独創的なイマジネーションが圧倒的に足りないと思う
現実に取材できるお仕事物や重機みたいなロボットやロケハンいらずの地元とかばかり
視聴者を「クリエイターが創造した世界」へ連れていけるだけの熱量が感じられないんだから
無難に日常アニメや学園ものだけ作っていればいいと思うよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:28:51.08 ID:kagDFQwQ.net
>>79
話を最初から作るなら
大河ストーリーは必要ない。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 08:31:58.56 ID:1nh5Mx4f.net
企画時点で設定は豊富だったのに活かせなかったパターンだな
現代に復活した侍という設定をあっという間に使い捨てて
女(雪姫)の尻を追いかけるテンプレキャラになってがっかりした

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:49:08.56 ID:o1WgMthe.net
>>110
設定が多いと、内容が面白くなるのですか?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:04:22.90 ID:o1WgMthe.net
今日が最終回かな?
黒部ダムで決戦するけど、何をするんだろうね?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:38:15.03 ID:leP+0RSr.net
いや、全26話だったはず

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:46:10.90 ID:3dvFbDfy.net
君の名は。 の内容について書いています

みつはの同級生てっしーは、坊主頭でイケメンとはいえないけど魅力的な人物だった
赤城みたいに頬を染めないし好きだと言わないけど三葉に対する想いは分かったし
将来に対する諦めや親に対する複雑な思いなどもよく描写されてた

〇〇後のシーンでは彼自身の鬱屈した思いの開放と三葉を信じて彼女の為にやり遂げた満足感など
色々な気持ちが混ざり合っていてハイテンションになってるんだろうなって想像できたし私までスカッとした

上映時間107分しかない中でサブキャラの勅使河原君は多くを語らずして多くを伝えていました

翻ってクロムクロの男子高校生4名、2クールあって彼らの為の時間がたくさんあったのに
気持ちに寄り添える人、応援したい人が一人もいないよ?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:59:07.44 ID:ZgDVZ2Oi.net
なんと言うか、このアニメに登場する人間は敵に洗脳管理されても別にいいんじゃないか?と思う
だって既に何も考えてないクルクルパーなんだから

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:15:10.56 ID:JRZKrhOQ.net
案の定セバスチャン死んでなかったのかよw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:25:45.87 ID:JRZKrhOQ.net
今日でとりあえずのラスボス倒したし
ラスト2回は日常回で決定w

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:26:49.02 ID:kNK6iT4W.net
残業中にこっそりぬるぽ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:32:16.79 ID:JRZKrhOQ.net
いやーラスト3話なんだからさすがに最終決戦に3話使うと思ったんだけどな〜


マジでムエッタたんと由希奈と剣之介の三角関係回に最後はみんなで温泉回のために
日常回枠を2つ温存するとはさすがクロムクロ


円盤爆売れ間違いなしw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:57:30.91 ID:7hhmsZFc.net
そろそろか
どうせ誰も死にそうにない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:27:27.44 ID:+chTBCPZ.net
味方の名前ありキャラは本当に誰も死なないんだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:29:17.62 ID:7hhmsZFc.net
なんか拍子抜けと言うか盛り上がりがほとんど無いまま終わった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:31:26.54 ID:2eWge8KQ.net
エフィドルグ、ムエッタ機を完全放置という接待プレイ
ガウスからトムを下ろしてソフィage
ガウスからおろされたトム、ロングアーム乗った意味あまりなし
敵の隊長、ただのザコ

……なんだこれ
しょうもない自主制作映画に1話使った結果がこのざまかよ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:34:37.65 ID:JRZKrhOQ.net
後2回でムエッタたんと由希奈の恋のさやあてするんだから
仕方ない
戦闘はオマケなんだよ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:07:14.49 ID:I2fI8Bvh.net
なんかセバスチャンがヒゲ面の田亀源五郎キャラになってたけど時間経過とかさっぱりわかんねえなこれ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:46:49.07 ID:Eul/nFG0.net
美味そうな料理だと思って注文したら全部コンニャクで出来てた
そんなアニメ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:22:54.95 ID:90Az0GMW.net
ソードマスターヤマトかといわんばかりに敵幹部がこの一話で
バンバン死んだな。在庫一掃セールだね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:23:29.62 ID:m3KXaWEm.net
こんな奴らに地球人の命預けるなんてヤダ
誰にも受けない日常系糞アニメだけ作ってろよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:28:05.34 ID:se1Pir2b.net
ボスがヨロイで走ってる姿で駄目だった

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:28:22.79 ID:m3KXaWEm.net
200年後の子孫任せでいちゃラブ展開か

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:32:19.54 ID:Fy5S34Ht.net
何一つまともに描けていないいつものP.A.でしたね
ttなんて妹だと思ったけどそんなことなかったぜ!だぜ?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:32:23.91 ID:XDxH+wfD.net
>>127
もうこれで心置きなく日常が描けて万々歳

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 01:37:41.28 ID:DaI2yvA4.net
2クール使ってこの出来だとグラスリップと同レベルで酷いなぁ
PA作品は作画は綺麗なんだが脚本に難ありすぎ
シリーズ構成機能してないから緩急のバランスなんてあったもんじゃないし
ロボの魅力も数話しかなかったわけで・・・
結局ズヴィズダー化しちゃうのか(呆れ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:06:40.73 ID:JEMv1D3w.net
スレ違いだがむしろグラスリップは近年滅多にない名作だと思ってるからこんな突出したところのない凡ロボアニメと同じにしないでくれ
今のアニメでもこういうのが作れるんだなと感心したくらいだ

>>102
プロットというか社長の意図としてあの地形の舞台のロボアニメって時点で劣化エヴァみたいなのは最初から想定にあっただろうと思う
しかし既存のアニメ組み合わせたモノよりも目新しさがないのはほんとダメだな
てかあのダム湖周辺でロボ同士戦ってたら建造物があんなに無事なわけないと思うんだがな
黒部ダムの建設の歴史やデータを調べてないわけはないと思うし

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:08:20.72 ID:xSvDxuXn.net
グラスリップはクソアニメだろ
まあいろいろ特徴あったからこれとは別物だし
驚きや意外性はあった
これは何も無い

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:11:03.66 ID:DaI2yvA4.net
>>134
グラスリとか母親の一言で全て終わった糞アニメですやんw
監督が意識高い系で視聴者が苦笑いしかできなかったわけだし
ノイジーマイノリティは目立つから控えたほうがいいぞ?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:35:46.85 ID:JEMv1D3w.net
クロムクロはその高い意識さえもないけどな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 04:27:19.08 ID:hT6fMvyL.net
セバスチャン生きてた!とかも大体皆の想像通りだろうけど
なんか見てる方としてはフーン…だけで終わっちゃうんだよな
別に予想を裏切れってことではなくて
そこに至る過程で盛り上げ方失敗してるからキタ━━━(゚∀゚)━━━!!っていう爽快感がないんだな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 04:58:27.18 ID:PZQpC5Is.net
死ぬ死ぬ詐欺は3バカ(2人だけど)でやっちゃったからな
あれを踏まえたうえで今度は本当に死んだ、ならまだ盛り上がるんだが
結局生きてんのかよハイハイってなってちゃ意味ねえわ
心底構成が下手

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:02:07.72 ID:uM6ojLmF.net
グラスリは今でもネタとして生きてるけど
これは1クール間空ければ忘却される凡作

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:56:47.94 ID:se1Pir2b.net
>>138-139
前フリとか布石とかそういう盛り上げる演出が本当に拙いんやな
各話レベルの話じゃなく、シリーズ通して共有するべき演出がとにかく弱い
本人たちはやってるつもりなのかもしれんけど、足りなかったり要らん描写で印象が薄まったりで全く効果を上げてない

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:18:38.70 ID:oD+40/BU.net
あと2話残して最終決戦終了!?
じゃあ残りは映画()とる日常回で終了じゃん。
マジで2クールいらないとは
呆れて物も言えないわ。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 13:22:18.26 ID:ry3vLdds.net
本陣を叩くためにクロムクロで宇宙へ射出してもらって決め台詞が「やってやるぜ」で
OAVや映画に続いてラスボスは剣之介のコピーとかな…勘弁してくれ

姫ってオリジナルだったんだよな?
サンプル取ってコピーしたと言ってたけど
じゃあ姫がクロムクロを持ってたのは鬼のおっさんと邂逅して貰ったから?
剣之介が過去の敵を見た気がすると言っていたのは兵たちのコピーだから?
何かいまいち噛み合わせが悪い

そして無駄な演出と構成が下手なのには同意する
何でここでこんな間が?とかこの表現必要?ってのが多すぎ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 13:46:21.25 ID:1YR/vx6R.net
ノブフーのがまだ盛り上げる努力をしていたと言う事実

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 14:49:48.57 ID:u7yJpLm0.net
とうとう戦闘中叫んでるだけでロクに喋らなくなった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:05:17.48 ID:LVZx1Tne.net
何あのしょぼいラスボス戦は? 出て来て数分でやられてるし ついに盛り上げも放棄したPA

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 21:04:23.63 ID:o0ku60gX.net
PA作品のアンチスレって相変わらず富山嫌いのひとが多いなあ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:01:35.12 ID:MzYz1PjC.net
>>147
富山が嫌いなわけじゃない
クロムも背景は綺麗だったから富山に興味は持った
とはいえストーリーがクソだったから足を運ぶにはとても至らない

最近の聖地巡礼って「聖地」になるほどの感動必須って前提が忘れられがちだよな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:24:17.46 ID:PPfy437W.net
富山連呼厨はスルーで

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:33:50.15 ID:MtFliE2k.net
結局この作品で描きたかったことは
コスプレして作った自主映画は面白い、
ということでいいのか?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:40:47.28 ID:5XyetJ7p.net
剣之介を主役としたロボットアニメとして見ると、ロボ戦を盛り上げる好敵手もなく
さんざん仇と引っ張ってた鬼とも何のドラマもなく和解
パイロットとしての成長も無く、ぽっと出のラスボス倒して終了…なんだこれ

由希奈を主役とした恋愛モノとして見ると、クソ雑魚バンダナを袖にしつつ
特に由希奈から剣之介に何かアプローチした訳でもないのにムエッタに勝利…なんだこれ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:46:11.57 ID:/1NWXLCy.net
バンダナもうちょい食らいついて、最後庇って死ぬくらいやるんかなぁと思ってた時期が
3か月前くらいにありました。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 01:04:30.69 ID:EUmqmQl5.net
最終話でいきなりハイカット!という声がから始まり
実はこれは映画でしたというオチあるかな?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 01:11:46.81 ID:N1Fz4pNY.net
最終回終わったら全話消去する

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 01:12:53.99 ID:lf+xCFQK.net
こんな糞アニメ見た瞬間消し取るわ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 01:29:29.64 ID:AmY5Hyr4.net
クロムクロに羽付いてロボのパワーアップイベントでテンション上がってた時期がありました

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 02:08:12.57 ID:N1Fz4pNY.net
はるか昔、徹底的に暗い展開を排除して結局誰にもウケなかったドラグナーというアニメを思い出した

いや、これはそれを遥かに下回るけどw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 02:22:15.15 ID:lf+xCFQK.net
昔のロボアニメと比べていいならガサラキ以下だと思うわ
監督と脚本家は猛省したほうがいい

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 03:02:01.01 ID:QIm7nEYN.net
クロムクロの翼は格好悪くね? 7色に輝くと書けば神々しいけど

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 03:10:04.55 ID:N1Fz4pNY.net
>>158
ガサラキと比較するのは高橋監督に失礼だぞ
ガサラキは究極のリアルロボットアニメだからな

まあ尺が足りなくて消化不良なとこはあるけど

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 04:54:46.93 ID:GI8vNcbH.net
セバスチャンは長身のイケメン男子とか
長身の美人女性の方がウケが良かった気がする。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 11:44:09.96 ID:QIm7nEYN.net
今回出て来た髭面ワイルド系で服装も野人系、どこがセバスチャンやねん的なノリで
最初から出て来るのもあり

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 11:46:31.17 ID:uA7LcOPn.net
えー、ガサラキ以下かぁ?
流石にアレ以下は無いと思うぞ
あっちはロボの活躍でさえクロムクロ以下のひでー作品だよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 12:49:33.20 ID:FKgTcySZ.net
さすがにこんな破綻しまくってるスカスカアニメ以下はねーわ
ガサラキは作りはしっかりしてた
ただ淡々としてて意味判りづらくて山がなくてキャラ萌がなくて詰まらないだけ
ラーゼフォンも似たような感じ 駄作じゃないが面白くは無い
しかしロボアニメに必須な緊張感を備えてる点で最近の多くのロボアニメよかまし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 13:28:31.39 ID:O5ZVnUcK.net
だから別のアニメと比較して叩くのやめれ
荒れるだけだ
とりあえずクロムクロは近年稀に見るクソアニメだったぞ
キャラ可愛い以外全く褒めるところがないどころか
話もクソ、メカ出す理由もよくわからん、敵のSETTAIってどっかの凵E・・いやいや
今年は二つも聳え立つクソがあったのか・・・

敵が馬で逃げてるのに、ケンちゃんわざわざ降りて追いかけるな
ユキナが人殺した感触がどうのとか訳のわからんことを言っていたが
今までそんな描写皆無で、唐突に感覚がフィードバックされるとか言われてもねぇ
そもそもトドメさしたのも合体したジェットスクランダーの尻尾かなんかだろ?
どうやって操作したんだよって感じだが
ハンドルでロボ動かしてたザブングルと同レベルかよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 13:46:10.11 ID:w8u6paMm.net
>>163-164
キャラ萌えなければ駄作なんて言ってる奴にこそクロムクロはお勧めだと思うけどw
ガサラキロボの活躍シーンは確かに少ないが、それはストーリーの流れの中で必然性があってのことだし
数少ない戦闘シーンは第24話句読点を始めとしてロボアニメ史上出色の出来

まあ、深夜アニメみてるお子様にはわからんかw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 13:48:19.87 ID:uA7LcOPn.net
んなわけねーよ
ロボはすげーかっこいいのに
だらっだらした会話劇やってたガサラキなんざここ最近っつーか
ロボアニメ全体で見ても底辺だよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 13:56:41.84 ID:w8u6paMm.net
だからお子ちゃまは空気も読めないし
わかりやすいポル産深夜アニメじゃないとわからないんだって
まあいいんじゃないの
アニメなんか単なる娯楽だし自分の好きなのみてればw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 14:19:42.57 ID:uA7LcOPn.net
>>168
それ系の小説読めば?
どうせお前みたいなもんは終盤の高橋のオナニー見て
あびゃああロボアニメが政治をやってりゅうううう
とか言ってる奴だろ?
あの辺でビクンビクンしてるならガサラキとかいう中途半端なもんより小説嫁ばいいじゃん

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 14:48:16.74 ID:w8u6paMm.net
キリッ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:25:50.73 ID:LWb5lEFz.net
いい加減ガサラキバカにしてる奴
言動が痛すぎるぞ。
お前こそクロムクロみてキャラ萌えしてただけの類いだろ?
ウザいから消えろよ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:27:05.14 ID:I4QqTLrl.net
ガサラキとやらの話はよそでやってくんない?w
とりあえずその程度の住み分けもできないお子様が
必死に持ち上げるだけの売れないゴミってのはわかったからさw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 17:54:17.24 ID:C+guxHyZ.net
クロムクロのつまらなさは監督のつまらなさ
空っぽそう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 17:55:43.29 ID:/vn1gWAM.net
>>172=>>169
おこちゃまの脊髄反射w

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 18:05:24.55 ID:lf+xCFQK.net
ガサラキなんてロボ好きならチェックしてて当たり前の作品だからなぁ・・・
面白いかそうでないかは個人の主観でしかないけど
アニオタで比較できないって、それもうにわか丸出しでしかないだろう

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 18:24:27.91 ID:/vn1gWAM.net
クロムクロに戻すとこのアニメってエヴァを始めとしてロボットアニメとしての描写はほぼ過去作品のパクリなんだよな
HESHがどうのというガサラキのパクリもあったし
もう少し展開見ないとわからないがどうもヴァルヴレイヴのパクリもありそう

あの様子だとグロングルと契を交わした4人組はカミツキになって250年後のエフィドルグ本隊襲来のころまで
今のまま生きてるって展開に成るかも

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 18:55:30.07 ID:TK5Rrriq.net
>>176
>ヴァルヴレイヴのパクリ
さらには『鉄のラインバレル』のパクリでもある
自分の記憶だと人型戦闘マシンと契約してナノマシン注入されて
半不死身になる設定って『鉄のラインバレル』が初めてだった気がする

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 19:28:01.30 ID:I4QqTLrl.net
>>174
そうやって根拠もなく同一人物認定始めるところが白痴の証拠なんだよw
関係のない作品を延々語ってる馬鹿にはわからないだろうがなw
消えろよ低知能キチガイw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 21:27:45.75 ID:+z/0VJrZ.net
キチガイの自己紹介でワロタ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 21:52:03.39 ID:M8N1tw/w.net
一人で満足いく作品を完成させるのも大変なのに、アニメーション制作は多くの人がかかわるから余計に
難しいんだろうな
最初は真摯に誠実に作品と向き合うけれども、慣れてくると、どこで手を抜けばいいか分かってくるし
それをするかしないかは、性格だったり情熱だったり愛情だったりプライドだったりするだろうけど……

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 22:00:53.58 ID:LWb5lEFz.net
これ、円盤売上5000枚いくかな?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 22:22:23.94 ID:kI7cVJkh.net
最近は1000枚すらいかないアニメも多いからなぁ
2000〜1300の間くらい行けば上等かな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:09:02.59 ID:hKCPrFEL.net
>>181
萌えアニメが見たいんだったらきらら系みたいな純粋な日常系のほうが売れるだろうし
ロボット物のファンには失望されてるだろうし5000は無理でしょ
3,000枚台くらいだと思う。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:15:30.26 ID:GhCsbET7.net
ちゃんと作れば8000枚以上は割と行くんだが
クロムクロはまず無理だろ
ロボアニメとして糞だもん

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:17:11.66 ID:pdNqeSar.net
ロボ物のお約束の主人公機パワーアップも中途半端なよくわからん演出だったし
ほんとクソ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:24:24.40 ID:dGyP1xH4.net
ロボアニメじゃなくても糞だろ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:25:06.38 ID:Yhv1IOmb.net
トムがクソクソ言ってたのはアドリブだった!?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:25:55.42 ID:NDfU9jBC.net
ロボ、日常とどちらにに転んでも糞だな
良い箇所もあったけど2クールの内数話だけってさすがに舐めてる
今褒めてるのって子供が多いんじゃないの?
アニオタではないだろうし円盤はあまり売れないと思うよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:39:16.41 ID:yG1ho6Qe.net
期待した奴ほど失望する出来だからなぁ
ぶっちゃけ2000も怪しいと思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 02:55:25.54 ID:pdNqeSar.net
本当のラスボスは別にいるんだよね
流石にこれが最後のバトルではないよね
あまりにひどいぞ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 03:24:26.85 ID:H/AYBL0Z.net
ラスボスが実は雪姫だったりして(笑


鬼の研究だけど、大した研究じゃなかったし、
研究内容が意味不明だった。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 05:00:51.37 ID:pdNqeSar.net
>>176
当初のケンノスケのように200年後のために冷凍保存されるパターンじゃないのかなー
200年後の人類を見捨てるの見捨てないのとかの議論に1話使ってそんなのどうでも良いよと思ってる視聴者置き去りの展開

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 09:08:01.84 ID:MpAV1Qds.net
コメントが約200書き込まれるのに
60→45→30→15→10→7日と加速しててw

みんな期待してたんだよね・・・

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 09:14:36.81 ID:py8gANf+.net
この作品の脚本と構成はサムライだったら切腹ものだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 15:37:51.59 ID:yG1ho6Qe.net
引っ張った謎は大したことない
脇キャラのほとんどはいる意味なし
ラスボス瞬殺

ひょっとして全1クールなら「尺が足りなかった」で惜しまれたかもな
今の体たらくじゃ無理か

総レス数 1005
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200