2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クオリディア・コードは偽物の三位一体を作画崩壊が暴く糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:10:28.50 ID:VK19+7Ej.net
アンチスレです

さがら総×橘公司×渡航  マーベラス×アニプレックス×A-1ピクチャーズ  異能×学園×異生物
↑の足を引っ張りあいからうまれた糞アニメです


前スレ
【アンチスレ】クオリディア・コードは協調性なしのギスギス糞アニメ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1468077982/

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 14:04:08.17 ID:haVFK/wX.net
>>144
自信無いけど

さがら総→変態王子と笑わない猫。→東京

橘公司→デート・ア・ライブ→神奈川

渡航→やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。→千葉

こんな感じだとしっくりきそうな?w

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 14:43:38.63 ID:w0oaRbGT.net
ネタばらししたせいで元々酷かった穴が更に広がりまくってるよね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 15:42:33.50 ID:pTtp3Kru.net
>>173
> 視神経が首を通ってるから

そいつ、人間じゃねぇ。(笑)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:13:34.13 ID:vOr6Od8E.net
>>169 能力の制御の為という建前。チップに関してはカナリア他数名の捕獲まで知らなかったんじゃねえの

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:06:55.98 ID:wakTZYNa.net
>>175
同意

なんか千葉が大人を殺したのが(視覚の)嘘な気がするんだよなーラノベアニメ的にはね
実は無人機でしたのノリで撃たれたけど死んでませんよーって
アンノウンは霊体とか幽体的な感じで物理攻撃では死なないとかね

まあ殺す気で撃って殺したと認識しそれでも千葉は平然としてた事実はもう消せないけどさ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:34:15.10 ID:PfhyPThz.net
人類は衰退しましたと同じオチかとも思ったがもうどうでもええ。
ネタばらしをいつまで引っ張るつもりだ。
まさかいきなり第三勢力出して人類アンノウンが手を組むオチじゃないだろうな?
>>178 殺し→兄妹で仲良くお食事。
かなりホラーな展開。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:27:02.75 ID:evD/dWA8.net
もうトータルリコールオチの方がキレイに纏まるだろ
コールド「スリープ」中なんだし
今のままでマジでどう着地すんのよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:29:33.14 ID:E7LyTmFd.net
>>177
チップにはクオリディア・コードwという認識コードが含まれてて侵入不可領域に行くとそれを人間側がキャッチ
そうすると目くらましが無効になり今度はどこにいても捕捉出来るようになってカナリアは回収された
ということではないかと

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 00:18:50.48 ID:3X6ZS09w.net
>>159
作品タイトルからして怪しいと思ってたらやっぱりあれも西尾の「○○語」シリーズから来てたのか
俺ガイルの作中で主人公がメガネデブの小説に「で、これ何のパクリ?」って嫌味言うシーンあったけど
あれって全作品パクリじゃないと書けない作者自身の自虐ギャグだったのかも

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 07:30:09.15 ID:XaE9CIN9.net
さすがに妄想巡らしすぎ
作者がそんなこといったの?公式で書いてあったか?

本スレは思い思いの考察があって単なる作画批判だけで終わらないのにここと来たら作画批判の次は作者批判(妄想)ですか(呆れ)

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 09:39:54.94 ID:6u9Xr6uq.net
アンチスレに何しに来たの?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:14:48.33 ID:UHTJiIU0.net
本スレでも作画は批判されてんのなw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:43:06.44 ID:vtCjkqi8.net
>ID:XaE9CIN9
せめて尻尾を隠す努力くらいしろよw


クオリディア・コード 25陣営 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[]:2016/09/17(土) 07:31:43.08 ID:XaE9CIN9
>>16
間に合ってないというソースは?
ただでさえ情報が交錯してるんだから無根拠な煽りはNG

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:47:55.58 ID:YOEjy6nR.net
そいつは首についてた装置が壊れて脳神経やられたんじゃね(棒)

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 12:05:34.14 ID:O4q6ikef.net
さて今回は作画持ち直してるかな?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 14:24:38.72 ID:4DFskhm2.net
作画崩壊が標準装備になります

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 15:00:56.99 ID:L3na6FwR.net
>>183
信者必死すぎクソワロwwwwwww

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:26:47.91 ID:ai90hugg.net
低予算アニメにしか見え無いです

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:27:03.29 ID:4+O1iua/.net
冒頭からお決まりの作画崩壊

真実()を引っ張るのだけは余念ないね
脚本はもう楽になれよ、グダグダに引っ張ったせいで引きちぎれてるんだよ既に
まずは緊迫感のなさから直さなきゃね

ラノベらしい糞台詞だらけで引くわー
感動とかカタルシスなんて皆無に決まってるだろ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:28:16.85 ID:xGpoOljr.net
脚本は渡か
今日も脚本が酷かった
でも、話や世界観は良いのに作画が…と本スレでは言ってるのだろうな

脚本もダメだが、元々の世界観もダメだな
箒に乗って出撃の絵面はどうやっても間抜け
白兵武器持ってる神奈川の連中の姿もギャグとしか

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:30:38.42 ID:lWx5c2y4.net
まさかとは思うが高校生の演劇オチでした!は無いよな?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:33:46.80 ID:7uGxEod/.net
BGMもひどい
もう少し早くネタばらしして人類側と案の運側とわかれて戦えばよかったんじゃないの?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:34:58.19 ID:dGyP1xH4.net
今回の戦闘シーンてOP映像の使い回しだよな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:36:17.29 ID:lWx5c2y4.net
ネーミングセンスも作画も効果音もそのタイミングも悪い

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:40:27.49 ID:z8KOyytb.net
>>193
あんな狭苦しくて荒廃した世界の何がいいんだろうな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:43:35.69 ID:pjtdVYRm.net
ラノベとかで前日譚やって、結末がこの糞アニメなのにこの出来
売れ行きはまさにアンノウン

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:46:01.17 ID:DGhTcB9W.net
アンノウンと言うよりは共倒れだな
マジアホだわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:50:56.53 ID:dGyP1xH4.net
舞姫の「みんな」の中に朝凪と夕浪も入ってたから
助けようとするんだろうな

クソが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:54:58.35 ID:cB/0owON.net
アンノウン側のキャラもう少し出すべきだったろこれ・・・

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:59:39.02 ID:hbR6TfAm.net
ボロになってきたんで身体乗っ取りに異世界まで攻め込んだら
何故か異世界人が幼体を大量に冷凍保存して去っていってウマー

ポルナレフもびっくりだよ・・・

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 01:03:09.49 ID:lWx5c2y4.net
>>203 母親は実は第三勢力なんじゃ?と疑いたくなるくらい不自然な状況。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 01:05:32.79 ID:zCTed+Wx.net
ツッコミどころ満載だった

体細胞からのクローニングをして増やす
哺乳類の体細胞クローンは実用化できてない?
次元移動してくる科学力だからなー

でもって、子供をある程度ゲットしたら、宇宙のど真ん中の小惑星ででも養殖すればいいんでね

でもって、残りの地球勢力は殲滅
どう見ても本気のアンノウンに勝てそうにない

コードももっと頑丈に
寝返りうたれたら脅威なのだから複数の安全装置つけるもんじゃね
大事な戦力兼大事な体なのだから

能登の舐めプ?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 01:11:37.23 ID:dGyP1xH4.net
子供をコールドスリープして大人だけ逃げた事に
納得できる説明はされないんだろうな

「政府が決定した」じゃなくてさ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 01:12:46.50 ID:e5xWwPyy.net
中原キャラの言葉が正しいと言う保証はどこになるのか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 01:24:44.13 ID:aDvVSJSU.net
大体予想した誤差範囲の種明かし過ぎてこんなんで作家連中は前半の見せない語らない展開が
仕掛け作りになってたと思ってんならホントに最後に夢オチとか劇中劇オチとかやりそうな気がしてきたわ

髭のおっさんは瀕死になってから俺は人間だとばらすのがよくあるパターンだと思ったが
先に自分で言っちゃったのはやっぱりラノベの主役が「人殺し」はマズいという配慮か

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 02:03:48.11 ID:kz1r0FRB.net
船頭多くして船山登る、をこれほど体言した作品は見たことないな。
ある意味貴重な作品だわw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 02:54:58.26 ID:vENFK8UL.net
このアニメほんと死んでる。
こんな腹の立つ糞アニメ久しぶりに見た。
ふざけるな。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 03:18:49.88 ID:IwlbBEza.net
ここに至って全く緊張感が無いのは凄いな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 03:33:16.62 ID:Ck7JaOL4.net
>>182
> 俺ガイルの作中で主人公がメガネデブの小説に「で、これ何のパクリ?」って嫌味言うシーンあったけど
> あれって全作品パクリじゃないと書けない作者自身の自虐ギャグだったのかも

見てないけど、それ、きっと当たりだ。

>>209
> 船頭多くして船山登る、をこれほど体言した作品は見たことないな。

惜しい。
正しくは、

船頭多くして船山に登る、をこれほど体現した作品は見たことないな。
           ~~           ~~~~

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 03:36:20.45 ID:7uGxEod/.net
このラノで人気あるから大丈夫って勘違いしちゃったのかな?
ここまでつまらないものが出来上がるのはすごいよ枠の無駄だよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 03:39:12.75 ID:z8KOyytb.net
よはねすも登場回ではちょっと面白いキャラだと思ったけど
もうくどいし寒いから見てられないな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 04:05:20.66 ID:3luY5SyQ.net
>>213
ラノベオタはちょろいと気づいて小学館がガガガに力を入れはじめたからな
その旗印としてプッシュされてるだけ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 07:11:44.33 ID:nYSL+bW5.net
           //: : : : : : : : : : : \/: :\
          / :/: : : : : : : : i : : : : : : i: : :.\
           /: /: : : : : i:/i:ハ: /i.: : : :|: :i: : :.ヘ
          .|/:/: : : : :i,イ弌=、 ヘ: : /レi: : : :i 》
        ∠:-´: : : : : :ヘ 辷ノ  ∨它ヘ: : :i |ゝ
         i/:/i,ヘ: : :i丶ゝ    、 `´ ソ:./レ
          .|: |: : :.心: ヘ         |: :{
           |:.|: : : : :`、.:ヘ  ( ̄ア   /: : |
          |: : : : : : :iヘ: :}.     /: : : |
          |: : : : :┌-.`、`、 ‐- .. : : :i : : |
          |: : : : ノ \ |:.ト! | 、: : : : /:/i: |
        / / 三 \` !イ i´ i \=レ-.|: |
       /: :./ 三 三=∨|:トいヘ  ヘ三.|: |
      /: : : / 三 三三三|:|= >、 \i 三/:.∧               , 、__
.     /: : : / 三 三三三 .レ =三 \ =レ 三|_            __/ ― ´  ̄う
    /: : : / 三 三三三/三=_  三\i三 三 |           ヘ   ノ   -,=´
.   /: : : / 三 三三 /=三三三= -三 三三ヘ     _, 'ii'"   i__,..-''"
   /: : : / 三 三= /三=- ̄ 三三= - .三三=ヘ_,..-'''" = ||     i
.  /: : : / 三 三三| 三三三三 /`二つ=__三三三/ _ -=三三.||     i
/: : : :/ 三三三= └‐┬──‐┘   -   ヱ三/ 三三三三 ||  −
: : : : :/三======/   /i     ___ノ=./三三三=-''' ̄
: : : :/三三三三三三=/     .|┴─ ''""三 三三./三三=

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 08:08:27.24 ID:4+/tQ0n6.net
216
唯一の楽しみだったOPのこれがなくなってしまったのが哀しい

中村亮介は偉大だわ。。。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 08:49:05.40 ID:DGhTcB9W.net
>>182
すげぇブーメランだな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 10:43:13.87 ID:p2GqssU6.net
朱雀を呼びに来て船窓開けたときのステッキで空中にプカプカモブ
 作画崩壊と相まって、魔法戦争を連想した。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 13:13:46.58 ID:9K7gYC1+.net
中原麻衣の母親キャラが本気でむかつくな
脚本はあれを面白いと思って書いてるのか?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 13:35:40.59 ID:AEuikI4q.net
さあ?ただ気持ち悪いとは思う
絶対殺す砲打つ前の台詞とリゼロのヴィル爺が白鯨にトドメ刺した時の台詞と比較すると蛇足感しかない
なろうにすら負けてる台詞廻しは酷いとしか言えない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 14:04:52.48 ID:/09M3k+k.net
>>219
学生服でステッキ乗って
学生服で武器持って
これは作画を美麗にしても無理だろ
ギャグにしか見えない

一対一のバトルものならともかく

設定や世界観考えた3人が馬鹿なのよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 14:31:06.21 ID:ebu6/a37.net
なんだろう…これで面白いし笑えるって人もいるのに、癇癪起こしてキャラクターの人格批判までしてるのは理解できない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 15:24:07.43 ID:dGyP1xH4.net
この程度で面白いし笑えるって人がアンチスレに何しに来たんだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 15:25:57.27 ID:b2sFdE2b.net
人格批判しに来たんだろ
キャラクターの人格批判はダメだけど現実の人間の人格批判は許せるタイプなんだ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 15:48:23.72 ID:AEuikI4q.net
アンチスレに突撃してくる時点であれだけどブーメラン感が凄いな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 15:50:30.06 ID:sVBYLkGt.net
まあ、面白さにつながらないキャラづくりは批判すべきだな
前日譚のラノベとかであのおばさんが面白い(と自画自賛だ)から
年齢上がってもそのままにしたのだろうが確認する気はない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 16:21:54.74 ID:P2K3QKjL.net
「(ビーッビーッビーッ)アンノウン絶対殺す砲発射準備!総員退避せよ!」
「(ビーッビーッビーッ)繰り返す!アンノウン絶対殺す砲発射準備!総員退避せよ!」

…別の意味でも面白くて笑えるかどうかビミョーなんだがw

つーかあのおばちゃんの寒いギャグじゃなくて正式名称なのかよ…
いくら深夜とはいえこんなのを公共の電波に乗せるくらいならアニメの本数減らして
いいっしょ誰が得してんだよこれ

そもそも批判できる程の人格が構築できてないから癇癪を起こすとかいう以前の問題

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 16:31:17.76 ID:QmSNoBCl.net
アンノウンは人間の子供の体を乗っ取って人間という種族に成り替わって繁殖するのが目的、で合ってる?
能登のセリフちゃんと聞いてなかったから勘違いかもしれんが
何で大事なボディを戦闘員として使ってたのかな?

俺が親玉だったらまず幼児のうちに体乗っ取って成長したらすぐ子作りして器を増やすことに専念するがなあ
覚醒した幼児たちにわざわざ視覚を騙してまで日本語で日本人としての教育する必要が何処にあるのかな?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 17:45:46.34 ID:p2GqssU6.net
どういう風に肉体を乗っ取るんだ?? 融合か? 口だけ設定? 
アニメ内では描写は期待できないだろう。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 17:52:25.04 ID:cB/0owON.net
>>228
あの年甲斐無いおばはん出てきてからいよいよ確認すんのもしんどい・・・
レビューの止め画ですら漂ううざさよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 18:16:52.77 ID:B2IH2Zbt.net
内容はそんな悪いとは思わんが、とにかく作画がドンドン酷くなっていくな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 19:00:49.91 ID:9OyucJHw.net
味方だと思ってたら敵でしたって設定ってオチに使うものじゃないよね
事実が発覚したあとのキャラの葛藤とか勢力図が変わるごちゃごちゃした展開が魅力なんだからもっと早くにネタバレしなくちゃダメでしょ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 19:07:23.99 ID:PMEAIHtq.net
いやいや、ライトノベルとのメディアミックスだろ?
アニメはほんの序章かもしれない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 19:18:39.03 ID:K58+51HK.net
アニメは失敗のようだがライトノベルの方は好調なのかもね
コミカライズ、フィギュア、グッズ、音楽CDが売れれば、成功だね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 19:33:47.30 ID:vpI9A5Es.net
成功は勘弁だな
詰まらんのに2期はいらんよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 20:13:13.54 ID:cB/0owON.net
>>232
あれで内容が悪くないとか片腹痛し

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 20:17:12.15 ID:AEuikI4q.net
>>233が言ってるけどバラすまで遅すぎるんだよな
全体的に尺を無駄遣いしすぎで間延びしてるし

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 21:10:55.99 ID:7uGxEod/.net
脚本は報連相?なにそれw俺は俺のやりたい脚本をやる
それで出来上がったゴミがこれでしょ
千葉兄妹の殺しの後のイチャイチャ飯とか最たるもの

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 21:21:23.25 ID:ebu6/a37.net
原作は面白いって大学で同じ授業取ってるやつと話題になった
普段はあまり本を読まない人でもスラスラと読み進められる

いい機会だから学校とかで読書の秋の推薦図書にしてもいいと思うな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 21:27:02.91 ID:ebu6/a37.net
アニメスタッフが無能なのは今季クオリディアに限らず多くの作品で作画崩壊が起きてることからもお察し

この際会社も変えてもらった方がいいんでは
ブレインズベースからFeelになって作画の質が上がったこともあるし
とにかく人員増やした方がいいよ
外部の人間も使って海外からも呼び寄せて総力を結集しなければ名作にはなり得ない

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 21:43:33.59 ID:dGyP1xH4.net
>ID:ebu6/a37
またお前か

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:17:22.66 ID:8kA99NbC.net
脚本が遅いから作画がおっつかないのでは無いかと言うのは割と定説気味なのにな

原作がーだのと隠したいようだけど、まぁいつもの渡信者なんだろうな
突っ込まれたから今回は批判を逸らすために全部フォローして見ましたって感じ
ただ、このスレでそんなやつはいないからな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:19:16.05 ID:8t0dTQNJ.net
また信者がファビョッて突撃してきてるのか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:30:48.54 ID:hHZxZ8HW.net
タイアップ以外話題にならないクソコンテンツの表向き締めくくりの糞アニメだからか
今更擁護が必死になるんだよな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:32:57.43 ID:mwgMiyKE.net
効果音が悪い BGMのタイミングが有ってない ネーミングセンス悪すぎ
作画が無茶苦茶

どこにも良い所が無いぞ。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:38:19.69 ID:7uGxEod/.net
A-1もA-1で糞製作なのは間違いないけどな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:44:02.37 ID:hHZxZ8HW.net
たぶんそこは凸する奴以外否定しないと思う
いくら脚本の遅れがあろうが糞脚本でもつくっちゃうわけで

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:47:00.79 ID:ebu6/a37.net
失礼だけどネーミングセンス悪いと思えるのは頭が悪いからじゃない?

愛別離苦
求不得苦

こういう小説ならではの表現にセンスがないと言い切るのは読み書きのレベルを疑ってしまうんだけど

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:58:25.70 ID:ebu6/a37.net
脚本云々をやたら囃し立ててそこを殊更に取り上げてるけど演出上のミスな
そして作画崩壊の原因呼ばわりしてる脚本の遅れも可能性の一部であってそこを誇張して全面的に責任を負わされる謂れは皆無
アニメは工程ごとに何人もの人間が携わってできるもので個人の責任にすり替えるのはナンセンスの極み
連帯責任で考えましょう
ここにもし善良な気持ちで支援するようなことがあったら少しはスタッフも心を入れ替えてくれるかもしれない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:59:44.58 ID:PMEAIHtq.net
アンチスレで反省会かよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:12:54.93 ID:dGyP1xH4.net
「アンノウン絶対殺す砲」も小説ならではの表現センスなのかな?w

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:13:37.67 ID:pD7pes8p.net
>>244
アニプレ工作員の可能性も

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:22:27.39 ID:ebu6/a37.net
キライなものはキライ
つまらないものはつまらない
でいいものをあれこれ指摘していかにもな理由とこじつけでつまらないといったところで面白いと感じる人の前では無力に等しい
むしろそういう否定的なところが見透かされてお前が実はつまらないだけなんじゃねとそう思われてすらいる
ただ一言つまんないっていうだけなら聞き流すしtwitterを日がな一日眺めていても尤もらしい理屈で必死にどうにかしてつまんないアピールをしようと四苦八苦してる様子が見受けられるイタい人はいない
つまり楽しみ方が下手なんだと思うよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:24:51.13 ID:WhqOYAAg.net
>>253
むしろ工作員であってほしいわ、これがただのファンだったら怖すぎる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:24:53.92 ID:gz/lw7I7.net
アンチスレの否定って100%返ってくる仕組みなの分かってないのかね
否定することを否定するんだからどうしようもないのに

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:30:38.02 ID:ebu6/a37.net
親戚の子どもがオモチャやゲームに向けてる感情と同じものを感じる
最初は今か今かと期待してた、なんて嘯いているものの
しかししばらくするとアレも足りない、もっと他のがいいと駄々を捏ね始めるさ
それも最初のうちはカワイイんだけどね、段々鬱陶しくなってくる
こういう教育の失敗例がこの場を借りて憂さ晴らしをしている

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:37:08.35 ID:EHMK+4oN.net
>>240で言ってる原作ってなんのこと?
3人違う作者がいるけどそのどれもが普段本を読まない人でもサクサク読めるものなの?(そもそもそれは褒め言葉なのだろうか?)

>>241人数増やせばいいってそれはギャグだよね
アニメの良い作画における絶対の原則は良い人間を注力させて人数を絞ることだよ
理想は一人原画だね、1話における違和感も無くなるし、意思疎通もバッチリになるからそれが出来る実力者がいるならそうしたいよね
昨今のとにかく数増やす、作画監督も増やしまくるは苦肉の策、仕方なくやってることだね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:38:15.63 ID:7uGxEod/.net
おらワクワクしてきたぞwwww

世の中いろんな糞アニメがあるけどこれはネタにもならないほどのゴミだからな
キャラも設定その他もろもろ薄すぎて来期始めればすぐ忘れられるレベル

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:40:51.26 ID:EHMK+4oN.net
そもそも原作者のファンからして忘れたがってるのかスレで話題を出来るだけ避けてるとかあったりするレベルだからな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:43:34.00 ID:EHMK+4oN.net
と言うか俺自身が作者の一人の橘のファンだけど
推薦図書とか舐めるなって話だ
デートでフルに発揮できなかった趣味をぶつけてる小説だったのに

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:45:15.34 ID:hHZxZ8HW.net
履歴書やプロフィールに書かない黒歴史副業

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:46:32.23 ID:ebu6/a37.net
つまらないでもいいけどキャラがクソだとか原作者がダメだとかそんなの一過性で決まるもんでないしね

プロジェクトが大規模で挑戦的野心的な試みをしたことに意味がある

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:49:50.35 ID:EHMK+4oN.net
シェアワールドノベルって意味ならポリフォニカの方がずっと大きいじゃない
あれもアニメはダメだったけど
原作者に脚本はやらせてはいけないってのがわかるね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:50:13.54 ID:kz1r0FRB.net
その試みが、あのザマではどうしようもないなww野心的な挑戦は全くの無駄で終わってしまったね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:51:11.52 ID:hHZxZ8HW.net
楽して儲けたい一心の野心以外ないだろ>マーベラス×アニプレックス×A-1ピクチャーズ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:00:20.38 ID:1uzlVelI.net
書店ではラノベで新歓に並ぶくらいピックアップされててアニメの不振だけどそこまで落ちるなんて妄想はできないはずなんだけどね…

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:02:28.18 ID:s6dXwy8O.net
大規模で挑戦的野心的な試みが大失敗した事を受け入れられないんだね
可哀想に

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:02:46.99 ID:l8ViO4rD.net
そもそもクオリディアコードのラノベは売れてなかったんだぞ
アニメ化発表された時は、売れてないのにアニメ化か、なるほどアニメ前提のプロジェクトだったのか
って反応だぞ
落ちるもなにも最初から低いんだからなにを言っているんだ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:28:16.66 ID:uBZJ8Nar.net
自分がこれまで見たアニメの中で、「エンジェル・ビーツ」「アルジェボルン」
「コメット・ルシファー」「ブブキ・ブランキ」に並ぶヒドさ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 02:31:42.05 ID:vOlWhbI2.net
>>269
ヒメニウムヒメニウム言ってたのニコ動のID辿ると大抵同じ人物だったしな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 02:41:07.58 ID:6ZTLpIUU.net
福原も言ってたな
声優に同情するわ

>>251
普通にあることだけどな
でも直しようがないが

>>262
あんまりアニメに出てない声優の方が辛いな
これ書くんだぜ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/19(月) 04:20:04.57 ID:RP+dsV6Z.net
騙されてた→騙されてたと思わされてたのに本当は騙された相手が本当のこと言ってた
だと思ってた

総レス数 736
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200