2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 809

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:37:19.39 ID:Imd+Ny8j.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ、売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sp.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av2.jpg

▽前スレ
今期アニメ総合スレ 808
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1473181433/


http://pbs.twimg.com/media/CrbAx4NVMAAjT0L.jpg

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 06:54:21.55 ID:3lboKD2w.net
>>772
そういうやり方って邦画のアホ監督が自分の色出したいが為にむちゃくちゃにするパターンだな
映画などからヒントを受け手法に変換するのはありなんだが
見てる映画が糞ならどうなるかって問題も

岡村天斎監督は猛省せーよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:00:34.32 ID:nT307p+E.net
お前らって本当に内容をよく見てないんだな
本当は生まれて数年のクローン人間じゃないのか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:06:34.65 ID:2aMI7/dp.net
マクロスといいクロムクロといい
中盤あたりにやる話を最終盤に持ってくるなよって感じ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:08:00.29 ID:OEGktt88.net
アニメや漫画や映画が何時から人を楽しませるためにあるんだと錯覚していた?
そういう奴は「ファニー・ゲーム」って映画見てこい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:10:37.42 ID:VRos+n83.net
アニメは芸術だろ
誰が楽しいものって決め付けてる?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:14:23.56 ID:ZM+yWnoy.net
内巻くん、さすがに週30本のアニメ視聴は無謀だよ。まともに社会生活を営みつつ見れるアニメ本数は
週20本が限界だと思うよ。それ以上はやばい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:19:08.63 ID:yizPKP60.net
1話30分でも15時間だろ1週間で一日平均2時間ちょっと
録画すれば6時帰宅6時半飯7時に風呂で7時半から夜中1時半に睡眠ととして
6時間は自由時間取れるし、4時間弱は勉強できるよ
別に問題ない時間の使い方が下手なだけだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:19:27.45 ID:Ru0ibsH4.net
>>748
カバネリ以上に見てる人がいないってことだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:22:35.70 ID:j+zDH1mX.net
>>777
芸術性を高めるのはいいけど、食えなきゃ続けられないからな
商業性とどこでバランスを取るかだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:23:21.95 ID:4MMU/ulw.net
今期はリゼロと美術部とニューゲームがあればそれでいいや
来期はユーフォ2期とストパンに期待してる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:25:06.69 ID:kKmuGYbc.net
授業時間集中して覚える家で1〜2時間の予習復習ちゃんとやるだけで平均よりちょい上だったよ俺
授業中ちゃんと覚えるだけでもあんな点数にならないし内巻君は授業まともに聞いてないんじゃないだろうか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:27:17.02 ID:NWtt3ooN.net
勉強会を1日やっただけで90点取れるとかテストがザルすぎる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:32:17.17 ID:uz+RvvgM.net
>>748
見てる人が

いない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:34:17.26 ID:o+VqAlLn.net
義務教育だけでも9年
毎日予習復習する人、授業ちゃんと聞く生徒
勉強しない、授業中聞いてない生徒
学力に天と地の差が出来るんだよね
ネット上の発言に如実に現れる
書き込む責任やリスクを理解出来てないから知識があれば書けない事を平気で書けたり

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:36:07.58 ID:3lboKD2w.net
>>786
責任やリスクを理解することと勉強はイコールではないな
話題をずらすときはもっと上手く置き換えないと

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:43:00.07 ID:ATnl0B5w.net
>>784
再試で同じ問題だったか易しい問題にしてくれとか…
それじゃなきゃただのお馬鹿学校ってことになっちゃう
学校は学生のレベルに合わせて平均点が高すぎず低すぎずなテスト作るのが普通だから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:44:18.98 ID:Lm/0kMPk.net
レガリアは言われてる通り、作画が良くすればストーリーが面白くなるわけじゃないんだよなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:52:32.87 ID:VVH+xm4b.net
良作画でブヒれりゃ良いんだからストーリーなんておまけだろ
アニメにストーリー求めてる奴なんていないよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:01:05.19 ID:WSAtkM5V.net
レガリアつまんね
アニメはストーリーだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:01:56.28 ID:RMVmZQrW.net
君の名はみたいなアニメ作ってよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:05:18.57 ID:BsSibTry.net
美術部めっちゃつまらんと思ってたけど今回は割りと全編普通に見れた
やっぱ個人的に一番ネックになってたのは内巻だったのかなー

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:07:45.91 ID:ZM+yWnoy.net
作画の良し悪しはバカでもわかるけどストーリーの良し悪しはバカには理解できない
古今東西様々なクリエーターが「俺のすばらしさをわからないとは世の中バカばっかりだ!」と嘆く
たいていは視聴者は自分と同じくらい知識があって洞察力があって自分が面白いと思うものなら面白いと思うだろう、
という誤った思い込みでアニメを作るからそうなる。視聴者はお前らが思うほど賢くないw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:09:35.32 ID:TJUGrHF9.net
良い原作をアニメにしても面白くなるとは限らないんだよな…
寄生獣とかハンターとかベルセルクはアニメになるともっと面白くなると思ってたが
まさか原作よりつまらなくなるとは

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:11:05.91 ID:nGOolvZ6.net
レガリアはなにがしたかったの?
放送し直す意味がわかんない
打ち切っとけよカス

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:20:00.11 ID:WSAtkM5V.net
作画の悪いクオディアコードの方がまだ楽しめる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:23:31.52 ID:zUC6EC3W.net
読者が馬鹿だから理解出来ない作品は許せるんだが意図せずミッシングリンク作っちゃうのはどうしようもない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:23:47.36 ID:UFHmis0Y.net
>>792
それはああいうストーリーがいいって事か?
ああいう作画クオリティがいいって事か?
作画の方なら今の製作委員会方式じゃ無理だな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:43:58.35 ID:rUIq2rrx.net
>>795
そうか?
それは単にアニメーションに価値を感じてないだけじゃないか
ハンターは旧新ともに雑な漫画よりもアニメのほうが上

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:45:15.94 ID:Lm/0kMPk.net
詰まんないものを2回見せられても、つまらん
それを再認識しただけだった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:08:42.26 ID:QURzwwdA.net
レガリア面白い。可愛い姉妹が困ったり戦ったり
想い合ったりこれから楽しみ!絵が凄く綺麗だし
クロムクロもむちむちヒロインが良い
この美も良かった。俺も添い寝したいよー

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:12:03.91 ID:ExXfZk0Y.net
レガリアン…実在していたのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:15:24.24 ID:UFHmis0Y.net
レガリアンじゃないがロボだけならクロムクロよりレガリアの方が好きだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:18:03.23 ID:1VlELA5T.net
>>802
それだとスバルに添い寝する事になるんだけど?
そっちの趣味のシト?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:25:19.60 ID:jEBusbJG.net
節操なしにロリとか萌え日常にブヒり、時にロボアニメが見たいとかほざき、
スパロボとかのクソゲー店頭デモをアキバの道をふさいでキモオタ集団が眺めてたり、
ガルパンという産廃にお布施しまくる
そんな現代の豚オタたちの消費によって生み出されてしまったモンスター
それがレガリアなんやで

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:27:12.78 ID:QURzwwdA.net
>>805 主役の女の子と添い寝したいのね
野郎は気持ち悪いです
キス迫られた時まじで眉間殴って逃げた
内ももからケツ揉まれた時は腕ねじり上げたし
昔元嫁から「あんた色白で体毛少ないから刑務所
入ったら犯されまくるよ」って脅かされた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:27:46.06 ID:v+bRXNMx.net
バッテリーは何を見せたいのかさっぱり分からん
最初から通してギスギスイライラw

原作読んでないけどそこそこ売れた筈なのになに
これはアニメスタッフが無能なの?それともこれ見て
女子は大喜びしてるならすまんと誤っておくわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:30:51.95 ID:ZM+yWnoy.net
バッテリーは腐向けと聞いていたので見ていません
ここでの評価を見るに吹奏楽部に入部した主人公が一癖も二癖もある先輩や同級生や顧問とギスギスイライラ
する響け!ユーフォニアムと似たり寄ったりの感じがするのですがどうしてユーフォになれなかったのですか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:31:15.16 ID:gXmowUXG.net
バッテリーは学校で読ませる本だからなぁ
アニメにすることがもう間違っていた

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:42:52.82 ID:Lm/0kMPk.net
狂った教師がホモレイプ本を読ませるのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:46:13.00 ID:v+bRXNMx.net
ユーフォはあざとかったけど一応成長物語として見れるし
所々光る演出があったけどバッテリーからは、努力成長も
感じられない。と言うか描けてない

単に多感な思春期の中学生のイライラぶつけ合ってるだけに見えてしまう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:48:06.01 ID:xb8Amkl5.net
バッテリーといえばメタリカ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:56:07.27 ID:JgaU4zad.net
昼ドラの男女関係無しじゃね
ずっとドロドロの心理描写のみ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:59:36.25 ID:B0buTjdR.net
>>809
バッテリーは共感できんのが悪いんじゃない
ユーフォはデカリボンにさえまだ一応共感はできた

バッテリーのホモ描写についてはユーフォもユリ描写過剰だけど、男には百合のが受け入れられるだろうな
個人的にはユーフォのユリも余計だけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:01:27.06 ID:KWSGdJ6l.net
ユーフォの微妙さもバッテリーのgdgd感に近いんだよなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:01:45.88 ID:gXmowUXG.net
おばさんが書いた少年野球部よりもリアル女子大学生が書いた吹奏楽のほうがわかりやすくはあるだろうな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:02:27.12 ID:B0buTjdR.net
あとバッテリーは野球描写がまったくダメ、メインは野球じゃないと言ってもなんか見てて白ける
ユーフォは核になる吹奏楽関係がしっかり描けてたと思うからそれだけでも十分見れた
吹奏楽やったことないから素人が見た感じだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:04:55.51 ID:gXmowUXG.net
>>816
こうみえてバッテリーはこの手の青春小説のバイブルだから影響はあるだろうな
Freeの原作も相当影響受けていそうなのはわかる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:05:16.46 ID:jsPisHCT.net
>>815
デカリボンだけは無理!
あいつの言動は純粋に気持ち悪いレズの思考しか感じなかったからレズ苦手な俺にはキツすぎた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:06:36.71 ID:mGNSiUWs.net
アニオタって野球とか吹奏楽ってあんま興味ないと思うんだけど
むしろ野球って昔巨人戦の延長とかで良いイメージないでしょ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:07:55.43 ID:ixnpicIi.net
>>821
吹奏楽部は結構オタク多いぞ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:08:30.67 ID:KWSGdJ6l.net
一応拙い演奏からまとまりが出るような演奏に上手くなるようにはしてあったよユーフォ
ただ人によっては聞いててそれほど差がないようにも感じられるし全国で通用するレベルかと言うと…

演技系とか演奏系とか抽象的な競技ものはスポーツと違って結果がはっきり見えないからな
説得力出さないといけないんだけどどうしても限界はある

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:09:23.38 ID:AjBGH9aP.net
>>822
オタクは漫研とかパソ部だろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:10:29.39 ID:xUAIWalf.net
ユーフォは高校生が毎日部活してる感は出てた
バッテリーはちゃんと部活してんのかすらよく分からなくなる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:11:13.44 ID:B0buTjdR.net
>>823
あれまだ全国じゃなくて府大会だぞ
全国大会は10月末らしいからまだ作中期間で2ヵ月以上ある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:14:54.96 ID:AjBGH9aP.net
高校生がちゃんと部活してる感出してるアニメってつまんなくね?
高校生の授業風景出してちゃんと勉強してる系と同じじゃん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:17:52.76 ID:ixnpicIi.net
>>824
あと、文芸部な。
そりゃそこいらにはオタク濃度は負ける。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:18:32.64 ID:tirGGZqd.net
美術部で萌えキャラ描いてるような子は漫画系の部活行けよ
入る部活間違えてんよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:19:30.24 ID:jsPisHCT.net
>>827
しかし余計な描写、というか余計なファクターを混ぜすぎるとハルチカになってしまう……

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:21:51.05 ID:KWSGdJ6l.net
ハルチカは何がアカンかったんだろうな
ホモォ関連は完全に足を引っ張ってたと思うが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:22:01.27 ID:AfDQZDwH.net
大振りの方がはるかに面白い
3期はよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:23:15.53 ID:BsSibTry.net
>>829
萌え絵がコンクールの金賞をとる世界のお話ですから

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:25:18.04 ID:x+w4gAcf.net
>>748
合同葬儀やら七夕じたいは叩かれてた記憶ないわ。線路は誰が補修してんだ?とかゾンビ合体っておかしくね?とかなら見た。ビバ様以前は可愛いもん。
ビバ様が出てきた後半からは制作がやりたい放題でサイバーパンクですらなくなったからな。ビバ様一人で円盤何千枚減らしたとか言う説でたぐらいw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:26:09.73 ID:B0buTjdR.net
>>831
ミステリーも吹奏楽も中途半端でこれと訴えかけるものがなかった
人間関係とかもそんな見所ないし一応ホモはあったけどマイナスだし
チカは可愛かったけど目のゲジゲジがマイナス
あと京アニの氷菓やらユーフォやらと比較される運命、ただでさえPAだし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:26:45.73 ID:jsPisHCT.net
>>831
弱小吹奏楽部の高校生に
ホモ・マイノリティ問題、学生運動、ベトナム戦争、行き場のない老人、etc
あまりに不釣り合いな問題を扱わせ過ぎた

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:28:46.07 ID:jsPisHCT.net
中国一人っ子政策とか遺産問題まであったな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:29:33.12 ID:gXmowUXG.net
>>836
あの手のミステリー小説ではありがちなテーマなんだよな
櫻子さんとかにもあったろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:30:15.40 ID:B0buTjdR.net
色々盛り込みすぎてまとまりってか何がやりたいのかわからなくなる典型みたいな感じだったな
原作が悪いのかアニメ制作が悪いのか分からんけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:32:12.48 ID:NUCWmsjF.net
松本清張のせいで
ミステリーは社会問題を扱わないといけないような感じになってるからな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:32:27.91 ID:MQAORgVL.net
>>833
実は深いアニメかも
よく考えれば萌えキャラ描くにも美術の基礎は必要だ
美術部で萌えキャラ描くのは正当派なんだろう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:34:32.16 ID:gXmowUXG.net
>>839
ハルチカのアニメにオリジナル要素はあまり無いな
全ては原作の特徴

テーマが毎回バラバラで軸がないのも原作が短編集の形を取っているせいだし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:34:51.20 ID:51Mgy85i.net
しかし、レガリア、それなりに、ニッチでも人気ある感じなら、やり直しにも意味はあったんだろうが
放送打ち切るまでの感じ見るに、なぜ打ち切りじゃなく、期間とってやり直したのか、って感じだなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:35:29.78 ID:jsPisHCT.net
>>839
チカや芹澤さんや成島さんや双子らメイン連中は実に良いキャラだっただけにもったいなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:36:00.23 ID:MQAORgVL.net
人気があるニッチって訳分からんな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:37:32.31 ID:XfdjIJeM.net
リゼロってどうも最近の話しは外伝っぽく感じてハマれないな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:41:44.18 ID:MQAORgVL.net
何度か死にも戻って問題解決したら次の問題で死に戻っての繰り返しやな
大きな問題解決したら最初からはやり直しにならないご都合アニメだな
次週白鯨戦からやり直しなら認めてやろう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:47:36.97 ID:V85xN1sF.net
脳が震える人はいつまで引っ張るの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:51:48.86 ID:x+w4gAcf.net
ハルチカは青春X吹奏楽Xミステリーとか謳ってるが尺的には明らかにミステリー。
ハルタが推理のしようのない謎を一人で延々と解説して解くから相棒のパターンと同じで、回を重ねるごとに置いてけぼり感が増して飽きられると。
ミステリーは読者視聴者に推理させないと面白さが激減してしまう。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:53:10.87 ID:KW3GKghy.net
吹奏楽いらなくね?w
ユーフォに勝ち目ないし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:54:30.93 ID:Ru0ibsH4.net
>>818
>ユーフォは核になる吹奏楽関係がしっかり描けてたと思うからそれだけでも十分見れた
>吹奏楽やったことないから素人が見た感じだけど
なら黙ってろ
演奏関連描写は糞過ぎる
作画のことじゃないぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:56:53.78 ID:KW3GKghy.net
お前こそ黙ってろよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:57:41.55 ID:gXmowUXG.net
ユーフォは作者が数年前まで吹奏楽部だったから自分が体験したあるあるネタを書いているだけの軽い印象
重い楽器の運ぶ担当の選び方とかさ(白目)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:57:46.93 ID:B0buTjdR.net
>>851
どんなとこら辺が糞だったのか参考までに

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:01:17.43 ID:ixnpicIi.net
>>851
俺も詳しく聞きたいなあ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:01:56.30 ID:jsPisHCT.net
吹奏楽部要素:ユーフォ>>>ハルチカ
キャラ:ハルチカ>>>ユーフォ
邪魔な要素:ユーフォ→レズ、ハルチカ→ホモ

互角だな!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:02:27.51 ID:KWSGdJ6l.net
楽器警察もいたなw
楽器の扱いがかなり雑ではあったと思う。水気とか運搬とか
物凄く高価なのにな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:04:49.54 ID:Ru0ibsH4.net
>>854-855
簡単にいうと大した練習していないのに短期間で上達しすぎていた
話数が進むと当然劇中の時間も進んだが、演奏技術は上がったり下がったりしていた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:06:19.92 ID:MZEFQx9B.net
>>858
マジかよけいおん最低だな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:06:21.89 ID:gXmowUXG.net
ハルチカとか誰も知らんところで勝ち進んでいたんだから問題ない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:07:24.08 ID:KW3GKghy.net
お前を基準に考えるなよ才能があったんだろ
演奏演技系ならスランプになったり調子良かったり普通にある
はい論破

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:08:21.25 ID:B0buTjdR.net
技術が上がったり下がったりってのは、新しい楽譜難しいパートになたったら最初は上手くできなくなるのは仕方ないんじゃないの
上達しすぎてたのは素人でも違いが分かるように差を明確にしたんだろう、それでも何が違うか分からないって人もいたし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:09:05.43 ID:gXmowUXG.net
まぁスポーツ物で成長スピードがどうこうは意味なさすぎだろう
ベビステと高校生から初めて二年でプロまで行くんだからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:10:25.66 ID:x+w4gAcf.net
ユーフォは女原作がギスギスやりたいのが目的だし元々女読者に売るつもりだったからバッテリーの女作者がやりたいことと一致してる訳だ。
悪趣味だが必ず一定層の支持があるからな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:10:49.35 ID:OEGktt88.net
あの伝説の柔道部物語だって主人公はたった3年で全国大会の個人団体両方制覇してたっけな
ライバルがその理由をきっと名前のせいだって言ってのは印象的だった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:11:36.21 ID:ixnpicIi.net
>>858
そりゃ多少は誇張した表現をしないと、耳の肥えてない一般の視聴者には違いが分からんだろ。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:11:50.98 ID:jsPisHCT.net
>>859
唯は天才だからな
>>863
えーちゃんも天才だしな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:12:44.13 ID:Ru0ibsH4.net
>>862
楽曲が難しくて初めは上手く演奏することが出来ないことはそりゃあるが
それまでに身に着けた基礎力、音の良さ、伸び、ピッチやテンポ合わせが崩れるということは
体調不良でもなければない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:14:38.65 ID:KWSGdJ6l.net
所詮ご都合なんだからそれはもう許
まあ創作の腕の見せ所ではあるんだが…

>>863
あれはノートの存在が上手いな
反省点とか対策がきっちり整理されて視聴者に提示されるから成長する過程に説得力が出せてる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:14:56.24 ID:Ru0ibsH4.net
まあ俺はユーフォ2期は絶対見ないからネットで2期に関してぐちぐち言わない
レズ描写も気持悪かったしなあれは

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:15:43.97 ID:waLk1JXh.net
才能と指導者と練習密度の問題だと思うんだけど>上達速度

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:16:56.54 ID:ixnpicIi.net
>>871
中高の吹奏楽部は指導者でガラッと変わるからね。

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200