2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

91Days 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 03a1-og4x):2016/09/06(火) 23:05:38.29 ID:J1FXlvQI0.net
復讐に囚われた男の91日間の物語。
本格派マフィアドラマの、オリジナルTVアニメーション!
――――――――――――注意事項――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――
○ON AIR
MBS:7月8日より毎週金曜26:10〜
TBS:7月8日より毎週金曜25:55〜
CBC:7月8日より毎週金曜26:46〜
BS−TBS:7月9日より毎週土曜24:00〜

○配信情報
au ビデオパス/J:COMオンデマンド メガパック/MBSオンデマンド/GYAO!
7月10日より毎週日曜日12:00〜

○関連サイト
公式サイト:http://91days.family/
公式Twitter:https://twitter.com/TV91Days

前スレ
91Days 6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472328924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd28-+4i1):2016/09/11(日) 03:50:37.50 ID:mNZzoIgld.net
ドンヴァネッティが衰えた爺さんのフリして何か知ってそうな気がするわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d048-Td3s):2016/09/11(日) 03:53:08.17 ID:utSK/vRu0.net
ネロは、アヴィリオが今すぐ自分には手を出せないっていう情報を
持ってなきゃ気づいた瞬間にヴァンノのかたきとしてやっちまうと
思うんだよね。自分の命やさらにファミリーまで危険になるわけだし。
特に今回ファミリーのドンにまでなったのに、気づいていて野放しに
しとくなんてよほどの理由がない限りないと思う。
その理由が分からないから俺はまだ気づいていない派。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-204z):2016/09/11(日) 04:17:39.41 ID:NVBNaxHz0.net
>>441
>同一
そう思う。素直に考えればガンゾだ。既出の人物で、テスタ殺害時ヴィンセントから信頼されていて服役していない、かつアヴィリオの正体を知っている。バルベロは...荒事向きじゃ無いでしょう、どう考えても。
動機は普通にボスの座奪取じゃないかな。既に一度ボス殺しを経験しているはずで、忠誠心より実利ってタイプなんでしょう。
展開は、残り話数から考えるとこんな感じか。

DAY10: 人質交渉とガラッシア交渉
DAY11: ヴィンセント殺害、ガンゾ殺害
DAY12: 落成式、ネロVSアヴィリオ、エピローグ

やっぱりDAY10、11がカツカツになりそう。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1aa-JwPv):2016/09/11(日) 04:28:31.61 ID:Hx3G9XXK0.net
アヴィリオがもう襲わなくても、
ヴァネッテイの人員少なくて屋台骨ガタガタやないかと思っちゃいましたw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bcd1-tq+X):2016/09/11(日) 05:10:45.66 ID:2EX9kx230.net
13話ならあと4話あるから詰めれば行けるのでは

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-VUN0):2016/09/11(日) 05:34:23.73 ID:seU4VIfja.net
>>453
気づくタイミングにもよるっしょ
フラテ殺した後に気づいた場合もあり得るし半信半疑の場合もあり得る

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/11(日) 05:53:44.01 ID:8+l7n8hGr.net
アヴィリオの親父が横領しててバレて刺そうとしただけならほぼ親父のせいだし悪いよね
理由の説明ありそうだけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0bd-tq+X):2016/09/11(日) 05:56:29.47 ID:FYN3Dq8U0.net
フラテ殺させちゃったからもう復讐とか言い訳できないよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d05d-tq+X):2016/09/11(日) 08:07:29.91 ID:LAu+czpV0.net
おかしいなマッパってハイクオリティなアニメ作ることで定評があったのに、このアニメに関しては本当にゴミだわ。
人が走っている姿さえまともに描写できない。

必殺技の「止め絵で袖ヒラヒラ」やられるたびに吹くわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e35-CAts):2016/09/11(日) 08:10:02.67 ID:+eTglgL30.net
ネロはアヴィリオの正体に気づいてそうってのは感じた。
アヴィリオが食事シーンでナイフを取ろうとした時にタイミングよくガンゾの話を持ち出した感じだし。
バルベロがガンゾを疑ってる?信頼してないような描写があるしネロを狙ってる裏切り者をアヴィリオを泳がせて確かめたいのかも。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95e2-Te6E):2016/09/11(日) 08:12:33.05 ID:unFNv11E0.net
ドンがアヴィリオ見た時に親父の面影感じて(まさかあの時逃げた息子……)って怪しむかと思ったけど何も無かった
側近が警戒してるしドンも薄々気づいてるのかもしれないけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f829-j70e):2016/09/11(日) 08:13:53.59 ID:rX3Bcf8l0.net
>>462
ん?作ってるのは、元ブレインベースでそこから独立した朱火だろ?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-tq+X):2016/09/11(日) 08:23:39.08 ID:N08zijh20.net
今週分をさっき見た
終わりに向かって作画が万策尽きそうで話に集中できなかった
だが総集編はもう嫌だw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e35-CAts):2016/09/11(日) 08:27:34.31 ID:+eTglgL30.net
子供ってどこかしら両親の面影がある事が多いし
ヴィンセントはアヴィリオを見たらちょっとは気づきそうなものなんだけど
ルーチェをやった時のセリフからもにがしてしまったアンジェロの事は復讐にくるかもって警戒してそうなんだけど気づいてる描写はなかったね…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 08:39:29.66 ID:CuU7v0kZa.net
ヴィンセントが
「子どもはすぐに大きくなるなあ」
みたいなこと言ったとき(もしくはその直前だったかも)
なぜかアヴィリオのカットが入ったのでちょっとドキッとしたんだけど深読みしすぎかな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1a-xrUw):2016/09/11(日) 08:45:31.68 ID:TCrSJWKs0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org373496.png

1話のこのシーン、酒場に既にセルペンテがいたんだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e5c8-ag2B):2016/09/11(日) 08:49:38.91 ID:y0ihVtr50.net
キャラの表情とかもいろいろ見たいのに作画ダメだからなんの参考にもならないw
せめてアヴィリオだけでも整えてくれ
あの髪型はなんか描きにくそうだけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-cez4):2016/09/11(日) 09:17:44.00 ID:+KvuEmneK.net
>>470
ちょっとした視線の動きも重要な作品だから作画重要だもんな
アヴィリオがネロの手の甲にキスする所なんか
表情どころか誰これって絵だった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9031-tq+X):2016/09/11(日) 09:21:11.08 ID:nyWmZEEk0.net
ネロの顔もカットごとに違ったりしてガッカリだよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0660-Te6E):2016/09/11(日) 09:26:40.83 ID:GxpfjQOU0.net
ネロは誰も手にかけなかったみたいだけどやっぱり復讐するのかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9321-ag2B):2016/09/11(日) 09:47:41.22 ID:w4WYsfsV0.net
>>404
あるだろうね
そのガラッシアとの抗争の引き金が来週アヴィリオがガラッシアに行くのと直結してそうだ

俺の予想ではデルトロはムショ入りしてる間にガラッシアの息がかかってる
ガンゾはファミリー存続の為にはヴァネッティ一家は相応しくないと考えてる

コイツらが手を組んでるのか別枠で敵同士かどうかはわからん

ガンゾは今回コルテオが口を割らない=オメルタの掟をアヴィリオに対して守れるか試して信頼度を測ったくさい
アヴィリオも気付けるかどうかも含めて試したように見える

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 09:53:23.44 ID:NVBNaxHz0.net
>>458
TV放送枠内に収まってくれれば良いんだけどね。決着は劇場版とかマジ勘弁。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f829-j70e):2016/09/11(日) 09:56:05.31 ID:rX3Bcf8l0.net
朱火にそんなことをする余裕はないかと
たぶん今頃夏目友人帳で手一杯

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdad-j70e):2016/09/11(日) 10:13:35.67 ID:ktn/eQoUd.net
>>476
ググってみると、手掛けた作品がデュラララ、夏目、これと
女子向け専門みたいな会社なんだな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9321-ag2B):2016/09/11(日) 10:15:59.63 ID:w4WYsfsV0.net
>>477
それ全部楽しく見てるオッサンの俺は一体…夏目なんか全巻持ってて嫁と読んでるわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd78-j70e):2016/09/11(日) 10:25:06.49 ID:03sRG2P5d.net
>>477
お前の言う男向けは何だよw幼女でも出てくるやつか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdad-j70e):2016/09/11(日) 10:26:53.62 ID:ktn/eQoUd.net
あなんかごめん

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD78-eZKf):2016/09/11(日) 10:29:59.89 ID:bYJFbXPCD.net
作画?素人目には全然普通に見えるんですがねえ
プロの目は厳しいですなあ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 10:34:42.09 ID:NVBNaxHz0.net
作画、オレの目にも普通に見える。プロじゃなくて幸せだ。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/11(日) 10:36:53.66 ID:yMKtr05mp.net
2ちゃんのアニメ板にきてそれ言うかw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 10:52:57.57 ID:NVBNaxHz0.net
ここに来るヤツはみなプロ視聴者なんだよ!
な、なんだってー!

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e5c8-ag2B):2016/09/11(日) 11:23:12.69 ID:y0ihVtr50.net
アヴィリオはネクタイとか帽子をつけたり外したりするの癖なんだっけ
カット毎に違うのは作画ミスじゃなくてそういう設定なのかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8196-Te6E):2016/09/11(日) 11:43:30.65 ID:CwHt3sfj0.net
作画は8話で持ち直した感じだったから余計落差がな
まあでも正直クオリディアのほうが酷いと思う
円盤では修正してほしいが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdad-j70e):2016/09/11(日) 11:45:12.09 ID:ktn/eQoUd.net
>>486
クオリディアと比べても意味ねえw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e5c8-ag2B):2016/09/11(日) 11:58:01.77 ID:y0ihVtr50.net
>>485
叔父貴が撃たれる前後あたりのところね
あと酒飲んでるとこもかな
ミスなら円盤で修正してくれたら嬉しいね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c650-XdDw):2016/09/11(日) 12:07:41.76 ID:sbgXLN8N0.net
最後はアヴィリオとネロが向かい合って銃を構える
お互い発砲してアヴィリオだけ死ぬ
アヴィリオの銃は空砲だとわかって、ネロ「なぜ・・・」アヴィリオ「フッ・・・(ガク」

これだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 12:11:54.59 ID:NVBNaxHz0.net
ネロに復讐を果たした後、何年か経ってからフィオの子供に復讐されるってのはどう?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc8-snKG):2016/09/11(日) 12:17:00.36 ID:iVBeGO/M0.net
これの作画が気にならないのはクオリディアのおかげ
眉毛がやたら主張してた気はするが

ネロの魅力右肩下がりだしアヴィリオも友情など感じてなさそうなので
二人の対決はキービジュアルのイメージほどには盛り上がらなさそう
最終話までにネロが死んでも驚かん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-tq+X):2016/09/11(日) 12:19:02.45 ID:N08zijh20.net
>>486
比べるならチア男子だろw
あっちも総集編1回差し込んだ上で作画もっと頑張れと言われてるしw

でも円盤修正ってそんなに期待していいものなのかねえ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c65d-Ex9u):2016/09/11(日) 12:20:01.70 ID:RPQoKu+L0.net
ネロのアヴィリオの復讐に気づいてる予想もされてるけど
最新話みたらなさそうだな 俺は誰も撃てなかったとか言い訳みたいな
事をネロの性格からしてなさそうだし

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-D6CK):2016/09/11(日) 12:21:13.23 ID:GGMGdMdLK.net
>>443
俺はあれ単に「シカゴ行きのトラックの荷台にこっそり友達が紛れてても俺は知らねえ」って言う粋な計らいだったんじゃないかと思った。コルテオが誘拐されてるとは知らないだろうし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdad-j70e):2016/09/11(日) 12:22:46.85 ID:ktn/eQoUd.net
>>493
あのセリフほんとあかんな

アヴィリオの正体に気付いて言ったなら言い訳がましいし
いまだに気づいてないならアホっぽいし

どっちに転んでもダメじゃん

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9321-fZg2):2016/09/11(日) 12:23:14.38 ID:w4WYsfsV0.net
>>490
憎しみ・復讐の連鎖はやるだろうね
俺はフィオ自身が全てが終わった後のアヴィリオを殺すと思ってるけど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-fO7p):2016/09/11(日) 12:23:56.01 ID:u03vcQisK.net
最後ネロはアヴィリオからヴァンノを殺したのは俺だと聞かされてどうなるのかが楽しみ どちらかが許すみたいな温い展開はあんまり見たくない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e5c8-ag2B):2016/09/11(日) 12:24:19.68 ID:y0ihVtr50.net
円盤修正は基本的に総作画監督がやると思うけどお金は出ないんだよね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c640-tq+X):2016/09/11(日) 12:37:59.04 ID:q6DoSxdX0.net
みんな色々会話や表情で考察してるみたいだけど
デルフィの車爆破のエピソードで、俺は細かい考察するの諦めたわ

あの時、絵的にはエンジンスタートが起爆スイッチになってるとしか思えなかった
前夜に爆弾を仕掛けるなら車庫からだす時点で爆発する
当日デルフィ宅前に駐車されてからなんて仕掛けられるわけがない

監督も脚本家もその時その時の絵や演出がカッコ良ければ
整合性なんてどうでもいいんだろな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdad-j70e):2016/09/11(日) 12:46:18.21 ID:ktn/eQoUd.net
>>499
あんまり言うと怒られるけどw
そう言うところが少女漫画チックだよね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/11(日) 12:49:32.60 ID:yMKtr05mp.net
車庫から車出す時に爆破させれば

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb1-EFyt):2016/09/11(日) 12:51:54.47 ID:rz9TeHapK.net
古株のオッサン達にアヴィリオ親父の幼馴染みとかいたら
アヴィリオ見てすげー見覚えのある新人が居るんだけど気のせい?
とか思ってそう
アヴィリオは両親両方のいいとこどりした顔してるし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95e2-Te6E):2016/09/11(日) 12:52:56.81 ID:unFNv11E0.net
人間ドラマにおける登場人物の会話や表情はストーリーにおいて重要なポイントだけど車爆破の整合性なんてストーリーに全く関係ないしこだわる必要ない
つっこむ対象がおかしい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/11(日) 12:54:45.35 ID:yMKtr05mp.net
いやそれもおかしい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdad-j70e):2016/09/11(日) 12:56:19.40 ID:ktn/eQoUd.net
>>503
>>504
この辺が男女の差だよねきっと

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9321-fZg2):2016/09/11(日) 13:23:57.28 ID:w4WYsfsV0.net
俺もえー?とは思ったがぶっちゃけマフィア映画でもそういうの割とよくあるからむしろその辺ご都合主義がテンプレート
テンプレなぞってるって意味では演出が浅いけどマフィア映画意識してますって演出はずっとやってるし
そこに突っ込むのはある意味野暮ってものでもあるので心の奥底でスルーした
重箱の隅を突つくのが趣味みたいにグチグチ言うのもカッコわりーし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1ec-fZg2):2016/09/11(日) 13:27:55.85 ID:cLZmmZqv0.net
このアニメ、批判してるわけじゃないけど全体的には結構ざっくりしてる気がする。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 13:58:15.47 ID:QTkFUNl3a.net
やたら少女漫画だの女はどうこう言ってる奴いるけど女になんかされたのか?w
こういうのは男女差じゃなくて個人の考え方だと思うんだけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c68f-tq+X):2016/09/11(日) 14:01:12.02 ID:ZMWiqWpF0.net
よう分からんけどあの時代の車ってクランク掛けじゃないのかね?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c4d-u8AM):2016/09/11(日) 14:02:04.87 ID:CJvS7A+Z0.net
ガンゾって元ドンの弟分・・だよね?それがアビリオとつながってる??
相関図に載ってないのにここまで重要な役とは。一話から見直さないともうわからない〜。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1aa-AlK9):2016/09/11(日) 14:03:41.29 ID:Wh7ASENe0.net
爆破のタイミング調整については取締官が2度目の電話に出た途端にドカンだし
ある程度コントロールできる状況だったと視聴者が想像できればそれで良いってスタンスなんじゃね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 11f8-DUPf):2016/09/11(日) 14:06:22.85 ID:YMBslE3b0.net
>>455
まさにそうなんだけど、
4話で犬の飼い主が死んだときに、
ネロは牧場主に
「犬の面倒を見てやってほしい、そうすればいい相棒になる」と
飼い主を撃ち殺した人間に、犬を託している
なんとなくその時のセリフが印象的で、そのときは犬好きくらいにしか思わなかったが
実は伏線で

ネロは、
裏切っ「たら」、容赦しないけど、
確証がないと切ることができないタイプ(ただし警察とか外部は別)


昔殺した男の面影を思い出した(3話)が、仮にそうだったとしても


自分は撃っていないということと
そして自分達が潰したとはいえ相手が悪いと言い含められていることから
親が悪い子供が一番かわいそうくらいに思ってて、
行くあてがないのなら和解したうえで自分が面倒みてもよい、くらいの、
ボス思考があるのでは?


とか思ったりした

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e29-tq+X):2016/09/11(日) 14:13:43.26 ID:9cIerhf/0.net
2回エンジンキーを回すと爆発するよう仕掛けていたとしたら?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9321-fZg2):2016/09/11(日) 14:18:47.67 ID:w4WYsfsV0.net
ネロはデルフィの家族を狙うように指示してる
ネロはファミリーを守るためなら他人の家族はいくらでも犠牲にできる

アヴィリオの家族はファミリーではなくヴァネッティの都合で殺されてるが
当時ネロは引き金をびびって弾けなかったが
ファミリーを背負った今ならいくらでも、相手が女子供だろうと殺せるというのをアヴィリオは知っている

そんな相手にアヴィリオが躊躇するような展開はありえない
だから今回、今ならそのガキを撃てるだろう?と言ってる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95e2-Te6E):2016/09/11(日) 14:29:08.81 ID:unFNv11E0.net
>>510
弟分ってかヴィンセントの兄弟

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb8f-tq+X):2016/09/11(日) 14:29:34.18 ID:/EAueqjh0.net
堅気に手出しちゃダメだよな
馬の首置くくらいにしとかなきゃ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e5c8-ag2B):2016/09/11(日) 14:36:15.65 ID:y0ihVtr50.net
あの運転手は死んだんだもんね
とんだ災難だな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1aa-AlK9):2016/09/11(日) 15:07:33.94 ID:Wh7ASENe0.net
>>514
心情的に殺せるかどうかと殺した方が効果的かどうかは別の話
「運転手しか死ななかったけど取締官が折れたから結果オーライ」みたいな台詞もないし
相手が幼女だからでなく取締官が復讐に燃えちゃったら面倒という損得勘定から
妻子は一度は生かしておいたのでは
最初から妻子狙ってたんなら
予定通り妻子死亡→取締官が心折れて宣言撤回って描写で良くね?
8話までアヴィリオの狙い通りに事が進んできてのコルテオ裏切りって流れの途中に
誤算を挟む必要性を感じない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d05d-tq+X):2016/09/11(日) 15:31:30.11 ID:6VeNtlEq0.net
そこらへんは小説で明らかになるんじゃないの
個人的には損得勘定で計画を練り直したのならそれを示唆する描写を一秒でもいれるべきだと思うがね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f87d-j70e):2016/09/11(日) 15:35:14.11 ID:FW05tD3J0.net
>>505
性別関係ないね
そうやって決め付けて見下したがるのは男に多そうに見えるが多分お前だけだろう

あとフィオがアヴィリオに復讐とか逆怨みもいいとこ
馬鹿じゃねーか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f87d-j70e):2016/09/11(日) 15:37:46.60 ID:FW05tD3J0.net
>>513
スイッチは回数儲けるか細工すれば別にどうとでも出来るよな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMad-Te6E):2016/09/11(日) 15:39:23.68 ID:obm/J8wdM.net
当時の爆弾ってどういう仕組みの物があったのか分からないけど
場合によっては運転手が外で待機してる間にこっそり車体の下に仕掛けた可能性もある

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f87d-j70e):2016/09/11(日) 15:41:01.64 ID:FW05tD3J0.net
>>517
あいつは取締官の世話頼まれた地元警察あたりだろう
どうせスクーザみたいなのが上司の時は一緒に買収され甘い汁吸ってやってきたクズだろ
カタギの一般人とは違う

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/11(日) 15:42:34.72 ID:/RQ71LhVd.net
>>522
コントかなw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 15:43:11.49 ID:NVBNaxHz0.net
>>520
一族皆殺しだぜ、恨まない方がおかしい。
>逆恨み
感情の問題なんだ、正当性なんて関係ねーよ。
>馬鹿
誰に言ってんの?想像力無いの?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f87d-j70e):2016/09/11(日) 15:47:06.09 ID:FW05tD3J0.net
>>525
そうやってキャラが女というだけで妄想垂れ流すのはキモいからメモ帳にでも書いててくれ
童貞の臭いレスが過ぎるぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e5c8-ag2B):2016/09/11(日) 15:49:03.92 ID:y0ihVtr50.net
>>523
まじかーそうだったのかー

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 15:50:13.64 ID:e4wkq3igd.net
フィオに一族皆殺しなんていつ分かるんだよ
先走り君だな
そもそもファミリーガタガタ家族バラバラで夫殺した女がどうするか予測するにしても材料が足りん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/11(日) 15:55:19.32 ID:/RQ71LhVd.net
>>528
アヴィリオ「ネロの遣いの者だが、ガラッシアさんに取り次いでくれ」

フィオ「おう、待たせたね。ネロは元気かい?ウチのシマで酒を売りたいんだって?」

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e67d-j70e):2016/09/11(日) 15:55:43.87 ID:xCwFAbzo0.net
フィオがこれからまずしなくちゃいけない事は自分の子供を産み育てる事だろう
マフィアのイザコザのせいで家族愛が叶わず苦しんだ女がどうやって子供を育てるだろうか
想像出来ないのはどっちだろうな
フィオがさらに他人を殺めたり子供を復讐者にしたらそれこそ大馬鹿女の典型だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 16:02:13.51 ID:NVBNaxHz0.net
>>526
>>528
女だからじゃなくて一族最後の生き残りだからだよ。性別に拘って馬鹿なこと書いてるのはオメーだよ。コンプレックスでもあんの?
>童貞
オメーだよ。

復讐者が復讐されて終わるなんてよくある筋書きじゃん。誰が殺したか何故バレるかって?9話まで見てきてまだわかんない?共犯者やら状況証拠やらでそれを知る、リークされる可能性もあるだろう?そこは脚本次第だよ。本当に想像力ねーのな。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/11(日) 16:05:42.36 ID:cJH7QNpqd.net
フィオは結構肝座ってるしアホ女でもないからあんま感情論でヒスるイメージ無いな
そんなシーンも一切無いのに根拠の無いただの妄想はつまらない
どこかで見た安い物語なぞる様な展開は非常に冷める

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/11(日) 16:07:19.31 ID:/RQ71LhVd.net
>>532
旦那を撃ち殺したのは「計算通り」だったってこと?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 16:07:23.91 ID:NVBNaxHz0.net
復讐者はフィオ自身かもしれないし、その血縁かもしれない。どうでもいいのよそこは。復讐者が復讐されて終わるパターンじゃないのって予想しただけ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 16:09:39.91 ID:koSzvOWid.net
>>531
うんうん
だからお前の行き過ぎた脳内物語じゃ面白くならないから
そうはならないだろうと言ってるだけだよ^^
お前は何重にも妄想重ねたレスし過ぎなんだよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9321-ag2B):2016/09/11(日) 16:12:17.62 ID:w4WYsfsV0.net
>>518
描写的には狙ってそうしたかのようにみえるが
あの時代に妻子の乗ってないタイミング狙ってドカンとか出来る技術あんの?ってのが1つと
そもそも俺は心情的な事を言ってる

ネロは昔目的の為に人を殺せないビビりだったが今はそうじゃない
復讐という目的の為に動くアヴィリオも同様で
多少馴染みになったからといって殺せなくなるほど甘くはないから
いざって時に躊躇するなんて展開は勘弁

ただ、殺した後に胸にトゲが残るぐらいでいい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 16:12:46.93 ID:NVBNaxHz0.net
>>532
じゃあ、復讐者が幸せに暮らしましたって終わらせ方にする?あの作風でそれはないでしょ。ガンソじゃあるまいし。予想して楽しんでるだけなんだからヒスおこすなや。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/11(日) 16:15:17.65 ID:cJH7QNpqd.net
>>533
感情論の反対が計算通りって言いたいのか?
単純過ぎだろ
フィオが結婚したのもロナルド撃ったのも一貫して自分の今いる家族の平穏を守る為だろ
フラテは死んだがアヴィリオ関係無しにフラテがネロ殺す気だったのも知ってた
そしてフィオには新しい家族が出来る
あれだけしか描写のないフィオがどうするかを安易にこうに違いない!って言ってる奴の滑稽な事
しかも一族最後の生き残りとかどこまで妄想続けるのかね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/11(日) 16:16:15.57 ID:cJH7QNpqd.net
>>534
どうでもいいなら最初からつまらない妄想レスで汚さなきゃいいのに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/11(日) 16:17:54.76 ID:cJH7QNpqd.net
>>537
誰がそんな妄想書いてんの?
少なくとも俺はそんなキモい妄想書いてないが?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 16:18:02.44 ID:NVBNaxHz0.net
別に行きすぎじゃねーだろ。陳腐なぐらいにありそうな筋じゃん。何でそんなに噛み付いてくんの?気に入らなきゃスルーするなり、自分の予想書くなりすりゃあいいだろう。人格攻撃したら仕返しされるのは当たり前なんだよヴァカ。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/11(日) 16:18:24.18 ID:/RQ71LhVd.net
>>538
男からしたら、嫁に撃ち殺されたあげく
「引き金は冷静に引きましたよ。ヒステリーでもありません
でも心神喪失だったので無罪にして下さい」
なんて言われたらたまらんなw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 16:20:21.57 ID:koSzvOWid.net
>>531
誰が一族最後の生き残りなんだ???

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 16:20:51.38 ID:NVBNaxHz0.net
どうでもいいというのは「誰が」復讐するかってことだよ。そこは大きな問題じゃないと言ってるの。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9321-ag2B):2016/09/11(日) 16:21:51.61 ID:w4WYsfsV0.net
てかそいつ色んなスレでまーんwとか女がどうのって事あるごとに言ってる奴だろ
そんな奴相手に本気で絡むとか時間の無駄

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/11(日) 16:23:09.17 ID:cJH7QNpqd.net
おかしな事を垂れ流しておいて否定されるとこのファビョり方
妄想君はアイツじゃないのか?

はやく倉庫の隠しトリック知りたいな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 16:24:11.30 ID:NVBNaxHz0.net
>>543
フィオでしょ、この流れからすると。復讐成ってネロが死んだ場合という条件付きだけど。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 16:26:45.52 ID:koSzvOWid.net
>>547
はぁ?この場合ってそりゃお前の脳内同人小説の話だろ
きめーんだよ
イカ臭い妄想レスはもういいわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/11(日) 16:27:22.54 ID:/RQ71LhVd.net
女怖いよう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1a-xrUw):2016/09/11(日) 16:28:25.70 ID:TCrSJWKs0.net
作中が1928年でネロが1907年?生まれで第一次世界大戦が1914〜1918だから
ネロの親父はマフィアなのに第一次世界大戦に参加してたのか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9884-BWVR):2016/09/11(日) 16:29:08.84 ID:eEyA8VMC0.net
ガンゾのオジキが黒幕か。ネロ家族だけ排除して、組織をそのまま欲しいんだな。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/11(日) 16:29:55.31 ID:cJH7QNpqd.net
もうNG入れろよ

そもそもフィオと子供も無事でいられるとは限らない何もまだ分からない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f87d-j70e):2016/09/11(日) 16:34:18.08 ID:zh4EaMxu0.net
どんどん妄想行き過ぎる奴はまず家族にでも聞いて貰えよなー

>>552
ガラッシアの事なら子供連れてって最後まで筋通しそうだけどなフィオは
でも確かにまだ分からないな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb07-RG0E):2016/09/11(日) 16:34:29.03 ID:NVBNaxHz0.net
何度も言うけど、こうに違いないなんて言ってない。復讐されエンドなんじゃないのって予想を出しただけよ。女がどうとかまーんwって何だよ?全く覚えが無いぞ。俺が書いたならそう言うよ隠さずに。

>>一族最後
復讐が順当に進めばヴィンセント、ネロは死ぬでしょ。ガンゾはグレーだけど。生き残りそうなヴァネッティで名前の出てきてるのはフィオ。だから一族最後と書いたわけ。

総レス数 1000
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200