2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【糞みてえなアニオリ】アニメジョジョ4部アンチスレ PART5

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:13:38.45 ID:XXFA/rPE.net
28話
倒れたワゴンの方向と位置変わってるぞ、細かい作画がいつもダメだな
http://i.imgur.com/FzFNlZB.jpg
燃えてない所に水ぶっかけて笑った
http://i.imgur.com/1ZxOxYp.jpg
杜王町レディオしつけぇよ9回目、2話連続とか最低だな
バイツァで無限ループするわこれ
http://i.imgur.com/zxStPeQ.jpg
原作よりコート掛けが高くなってて、早人が帽子を掛ける位置が変わってて、早人の帽子が始めからこのデザインってことは
猫草遭遇回ではコート掛けと帽子のデザインを始めからこれで行くんだな?
http://i.imgur.com/qoSyhxy.jpg
原作では帽子の初期デザイン違うし、コート掛けの上のフックは早人(ドアの半分くらいの身長)が背伸びして届く程度の高さだったからな
もしこのアニオリシーンで改悪しといて猫草遭遇回で原作通りやったらゆるさないよ
http://i.imgur.com/cvSTF17.jpg
音響仕事しろよ、原作では露伴がトンネル前に来た時にはバイクのエンジン掛ってただろうが
バイクで来る⇒そのまま降りて喋る⇒ライト付けて走り出すの流れだろうが、何で無音なんだよ、急にエンジン掛ったみたいな描写すんなよ
あと露伴がバイクに乗って止まってるシーンがカッコ悪すぎるわ
こういう細かい所がダメなことが多すぎるわ、全然センスもこだわりも感じねぇんだよな
車の描写もダメ、バイクの描写もダメ、ファミコンとかオタク系の遊びばっかやってたのが作画や音響してるからダサくなるんスよ
スタッフにヤンキー入れろ、そしてヤキ入れられろ
http://i.imgur.com/OlQGpUM.jpg
バイクが道路の真ん中でぶっ壊れてて笑った、何にぶつかったんだよ
原作ではガードレールなかったのに改悪してアニオリでガードレール作ったけど、ぶつける作画めんどくさかったから真ん中で壊したんだな
いい加減だなァ、空中にぶつかって壊れるバイクとか中国製かよ、余計なことはするのに細かい描写には全くこだわらねぇなぁ
http://i.imgur.com/tY4npi6.jpg
http://i.imgur.com/OXyKAli.jpg

もうええわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:45:41.78 ID:EO8tOvQa.net
>>820
乙おつ
相変わらず丁寧で解かりやすい。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:54:10.75 ID:42aOUrsg.net
ウルヴァリンのgif忘れてたわ
https://i.imgur.com/HqfR3f5.gif
このあと縮んだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:48:20.77 ID:9s00odqF.net
ニョロンって感じで伸びるからなぁ・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:51:47.53 ID:XzJwEHrv.net
>>822
ワロタ
こんなに速かったのか
日によっては10分に一回くらい爪切らなきゃいかんやろこれ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:25:33.45 ID:WhAHNU3C.net
>>822
成長期の竹かな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:34:59.50 ID:XzJwEHrv.net
空や街を変な彩色にしなけりゃ幾分ましだったのかもな
こんなサイケな街見たことねえし行きたいとも思わねえ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:45:39.82 ID:nzRfADxa.net
相変わらず緊張感全然ない演出ww
だが断るだけ力入れればどうでもいいと思ってるのか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:22:07.66 ID:XxLeWL99.net
>>817
ん? 黒執事って、津田は関わってないぞ?
デヴィットでもなく、A-1 Pictures が作ってる

アニメ擁護派()が、ジョジョの細かい部分をあげつらうくせに、
アニメの方がずっとチグハグ

分解バイクの合体シーンみたいな高度な演出はデヴィットには無理なんだろう

まあ、ダービー兄戦からして、駆け引きの緊張感を演出するなんて無理だと分かっていたこと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:28:07.07 ID:1AiGirOk.net
>>828
そうそう、TVアニメ擁護派が原作を笑い者にしておいてニダークイーンは外国人にまで笑いもにされてやんの
そういうのは必死に正当化する癖にな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:35:03.12 ID:A/xUTBc7.net
変な空の色って最後に吉良を倒した後に青くするためにわざとやってるって言われてるけど
承太郎は吉良のようなやつが他にもいるかも知れないって少し心配してるんだよね。
仗助たちは黄金の精神を持っているから杜王町は大丈夫だっていうことで4部は完結してるけど。
だから空の色が変なのは鈴美の怨念のせいでなってることになるんだけどいいんだろうか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:43:46.50 ID:XxLeWL99.net
>>830
>最後に吉良を倒した後に青くするため

何ソレ? そんなくだらんモンが気の利いた演出だと思ってんの?
そんなくだらんことやる前に
普通の物語の演出を人並み(普通のアニメ並)にしろよ

原作のシュールな独特の感性じゃなくて
アニメは単に「変」なだけなんだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:17:59.55 ID:11k0P+RR.net
光化学スモッグ注意報がでそうな色だな
変なノイズとか受信失敗かと思うからイラネ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:53:06.76 ID:iUYdYH34.net
黄色い空、現実にありえない不調和な色彩は、一枚のイラストだから成り立つ配色であって、
物語の世界で「シュールな色彩設定」をするのであれば、相応の理由・説明をするのが普通だと思う。
テレビアニメは何の説明も無く「黄色い空」をやってるので、杜王町が何かの異次元世界、ありえない非日常の世界に見えてしょうがない。
(多分、荒木先生がアニメの色彩設定を監督することになったとしても、本編で、テレビアニメのような色彩設定はしないだろう)

ジョジョのビジュアルをメディアミックスしたもので、もっとも原作のイメージを昇華できると思うのは、
資生堂のメイクさんがてがけた、一連のファッション写真だと思う。
http://gdmediad2011.jp/shiseido/130924sp.html
ただし、この写真は一枚絵だから成り立ってるのであって、
この扮装で実写映画(動画化)できるかといえば、簡単には成り立たない気がするけど…。

ジョジョのテレビアニメは、ゴーギャンの絵画をモチーフにした一枚絵ではなく、
林家ペーパーのピンクづくめのファッションや、大阪新世界の雑踏のような、よく言えばキッチュ、悪く言えば汚いだけの、原作とは別物の色彩だと思う。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:35:21.90 ID:W9jpxVa6.net
>>833
いろいろな業界のアーティストがジョジョの世界をうまく表現してるけど
肝心のアニメだけが劣化させるって何なんだろう

カットはともかくカットしてない部分が解釈や迫力がまるで違う、
挙句、糞ラジオとか空の色とか、自分の考えたオリだけは徹底するという身勝手さ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:36:33.65 ID:Q303mcSF.net
>>833
確かにそうだね。アニメで必ずとちゅうから色替えして

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:41:15.89 ID:Q303mcSF.net
すまんミスった。
アニメ本編中いきなり色変えしてくるけどあれも替えてシーンを継続するから変なんだよね。
あと荒木先生が複数カラーで書いてないキャラクターの色変え変なのばっかりだよね。
ジャンケン小僧とか気持ち悪い色だったし。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:57:21.52 ID:iUYdYH34.net
皆さんのレス、ありがとうございます。
いわゆる「ジョジョ立ち」(ポージング)についても、荒木先生としては、
「アポロとダフネ」をはじめとするイタリア彫刻の躍動感、ボウイのヒーローズのような、ヒネったカッコ良さが基になっているとのことだった。
http://www.abaxjp.com/bernini/bernini-2.html
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51B6Ks8loWL.jpg

ジョジョの原作が何でもかんでも優れている、という訳ではないけど、
原作をもとにアニメ化(メディアミックス)するのであれば、原作の表現の目指したところ、理想的な表現を追求しようとするのは当然のことだと思う。
テレビアニメは原作のおちゃらけたパロディというか、原作の表現を小バカにしてるんじゃないか?という軽さもあったりして、
ファンがつくる同人誌ならともかく、原作者・出版社の版権付アニメでこの出来はないだろう、というのが残念が尽きないところだ。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:31:33.70 ID:GCxyqMwz.net
杜王グランドホテルの窓、シンデレラの由花子のときにミスって青空にしたがな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:53:49.02 ID:zerGBd2P.net
アニメ嫌いだけどシアーハートアタックとハイウェイスターは特に好きだからそこだけは見ようと思ったけどやっぱりキツすぎる ただただムズムズする
実写化が発表された時ギャーギャー鳴いてる奴居たけどアニメはいいのかよ とくにミーハー女が寄ってくるとか言ってた奴

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:23:49.48 ID:9vPoJWpd.net
ミキタカの母親が出てくる辺りの画風だけ全然違くて笑うわ
毎話画風がバラバラで違和感あるのに、1話内で画風が変わるのやべーな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:54:52.39 ID:FL1s0kpd.net
実写だと条件反射で否定するけど
アニメだと何でもかんでも有り難がる奴らがいるよな
5部アニメ化とか言ってる奴らいるけど
キャラ全員の鼻がテングザルみたいになって変な色のイタリアでも良いのか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:16:59.25 ID:he5Q2rTM.net
クソオリ、合ってない配役、キャラ改変と実写化で文句言われるところは全部満たしているんだよなぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:28:59.79 ID:yHBo4hyr.net
>5部アニメ化とか言ってる奴らいるけど

デヴィット関係者臭い

5部のために他の部の円盤買えと監督スタッフが言ってるからな
今までのここの関係者臭い乗り込みの書き込みといい
5部は腐にウケて稼げると思ってるようだ

5部にたどり着けばカッツリ稼げるので、他の部はテキトーでいいと思ってるのが
ダダ漏れ

その五部も舐めた作りにしそうだけどな
てかそれ以前に、実力的に、こいつらにマトモに5部は作れない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:20:06.32 ID:fMRtkJqJ.net
アニメ批判のまえに原作からしてつまらないんじゃ
イカサマサイコロで金を巻き上げようとする主人公
何が起きても人がほとんど通らない街
何もかもが御都合主義すぎて

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:12:30.92 ID:UfWVwzVG.net
>>844
じゃあ死ねよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:14:40.07 ID:cFmvQCC+.net
>>844
そういう使い古されてカビの生えたアニメ擁護しても
アンチスレ住民に「もう飽きたよ」と言われるのがオチだぞ
やり直し

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:17:14.75 ID:/ly00+d+.net
>>845
本当にここの住人は卑しい奴ばっかだなぁ
幼稚というか発達不全というか
どんな教育を受けてきたかよく分かる書き込みだよ
お前なんか誰にも必要とされてない鬱憤をここで晴らしてるだけなんだろ
実社会で必要とされてないからって下らない奴だな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:32:22.10 ID:cFmvQCC+.net
頑張って背伸びしたようだけどまだまだキチガイ成分が足りないな
それじゃ中学生レベルだ
やり直し

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:27:10.37 ID:lH261doF.net
>>846>>848
レベルの低い煽りだなぁ
こんなのが信者だから作品もこんなのになるって事か
しかし話は本当につまらないというか
子供騙し過ぎないか?
たまたま逃げ込んだ先が顔を変えれるスタンド使いだったとか
どうやって逃げ切るのかと思ってたら御都合主義だもんなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:56:52.71 ID:QO+ozC2+.net
シンデレラって本体が死んでも能力持続するんだな。由花子の時は条件あったのに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:05:58.66 ID:UfWVwzVG.net
>>847
死のうやカス

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:21:51.37 ID:cFmvQCC+.net
>>849
だからそんなんじゃスレ伸びねーっての
顔真っ赤で長文打ってるとこ悪いがお前レベルのキチガイは今まで何人もこのスレで見てきたからさ
アニメがあまりにクソ過ぎてスレも過疎気味なんだからもうちょい盛り上げてくれよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:31:18.26 ID:yPyz86iQ.net
制作のデイヴィットってのは、よほどのクソアニメ作ってるんだろうなぁと思って関連作品を何作か観たけど割としっかりしてて驚いた
戦う司書とか、ベン・トーのアクション作画も良く動かしてんじゃん

なんでジョジョアニメだけ露骨に手抜きするんだ
予算不足の1・2部アニメですら売れるコンテンツだからと味を占めてるんだろうが、プロとして人様の作品を使い世に送り出す以上、そんな心構えでは自分たちの立場さえも危うくなるという可能性も考えられんのか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:06:40.74 ID:+6/rh3Fr.net
だが断るのとこだけまんま模写でワロタwwwwww
……アホか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:23:56.84 ID:DK22zVyK.net
トレスかっつうくらいに原作再現する止め絵がOKなら今までの回も印象的なコマはそうやってほしかったわ
動かないシーンの癖に意地でもアニメの個性出してやろうって感じの劣化ブサイクにしてたから原作丸々再現は駄目なのかと思ってた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:39:11.77 ID:QO+ozC2+.net
>>853
だから監督が違うし。
アニメの出来不出来は監督の力量が全てだから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:46:30.03 ID:lNq1trpD.net
背中に張り付くスタンドって通常のコミックじゃ無かったかな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:04:09.29 ID:lNq1trpD.net
通常のコミックだったわwあれ好きなんで放送楽しみだわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 18:50:51.44 ID:W3THcDTk.net
トレスはいいだろ
むしろ全編トレスで作り直してほしいわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:27:47.67 ID:vJwvqPHA.net
なんだあのOPの曲wwwwwww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:43:53.75 ID:j4Nvw5i+.net
まだマシだろ
前期は叫んでるだけで歌ですらなかった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:42:31.59 ID:hjBm55Xx.net
どこからどう聞いても平成後期の仮面ライダーの曲なんだよな・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:26:46.24 ID:vJwvqPHA.net
何がマシなんだ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:56:27.06 ID:yPyz86iQ.net
>>862
新opのこと?あの曲調に該当するものなんてあったっけか
前のop曲は鎧武とかあの辺りのだよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:13:00.54 ID:iDc1mKKY.net
>>853
「監督」の違いだよ
このジョジョアニメの津田ってのはインタビュー読んでも
原作を小馬鹿にしてるエロゲ好きな萌豚

津田は軽んじてるが、ジョジョってのはファンだけでなく
漫画家、作家、あらゆる方面に影響を与えてる
そういった人達も、このクソアニメを怒ってるだろうよ

津田のせいでデビット自体が危うくなりそうだw
まあ、ジョジョの監督ができるってことはデヴィットの中でも権力者だろうから
潰れてもいいんじゃない

末端ほど、むしろ人材不足の業界だから次の職場が見つかるだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 05:46:08.12 ID:md15UJs1.net
とりあえずOPは今季も含めて全部糞ダサいです
この曲かっこいい!て一度も思わなかったです
ただただ耳障りなだけ
公害に等しい
もう原作の世界観ブチ壊しまくりだからOP抜きでEDだけやってて欲しい
EDのチョイスは流石原作者がしているだけあって全てかっこよくて素敵

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:12:30.98 ID:ECW/u/P7.net
>>864
雰囲気がだよ、空気感が平成後期の仮面ライダーだわ
曲自体は好きだけどジョジョは仮面ライダーじゃないからね
神風は吹かないんだなぁ〜低予算手抜きアニメだもの
https://youtu.be/mJoTlSfo2kM
https://youtu.be/RQ1KmCmQ45U
https://youtu.be/zcAANwa-RoI
https://youtu.be/xOEsEmI6X9s

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:58:07.66 ID:irVDaaz0.net
前期の腐れ盆踊りOPやってた時に「吉良編からはシリアスな曲調になる!」とかほざいてたバカはどう責任取るんだ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:39:18.43 ID:BUjXa4sN.net
>>854
しかも下手くそにしてるという
模写するならするでちゃんとかけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:29:20.78 ID:8Gjcr22P.net
新OPのイントロの
吉良が片手挙げて、BreakDownとかいうダサフォントがパカって開いた向こうに
火花が吹いてる吉良の顔がある場面で、いつも寒くなる
何なのあのセンス

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 05:46:54.59 ID:lGPdF9xI.net
>>866
ジョジョファンの分母が大きいから
アニメもそれなりに視聴されてるけど

そういう人気に目をつけ
その購買力を目当てに売出し中のアイドルだの声優だのと主題歌でタイアップだのよくある話

ジョジョはそういうのに最も適さないってのをこの津田は理解していない
タイアップによるカネ稼ぎの方が重要なんだろう
そのせいで、逆に購買を左右するファンを減らしてる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:12:48.17 ID:dLEEkPMB.net
186 名前:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d0f-dzsj) [sage] :2016/10/12(水) 16:58:00.47 ID:iEngt09x0
小野友の最大の功績はジョルノの声優のハードルをかなり下げてくれた事
こいつのクソ演技のおかげでジョルノは
余程の下手糞声優が来ない限りは「小野友よりはマシ」ってなる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:29:53.08 ID:9LyppxRs.net
すげえ
ハイウェイスター見たけどここまで面白くなくできるなんて逆に感心する
学園ハンサムの方がちゃんとアニメしてる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 19:50:29.43 ID:lGPdF9xI.net
>>872
その小野を使ってる津田=デヴィットに、これ以上ジョジョに関わらせないようにすればいい話

つまり、4部アニメの円盤を買わない
集英社のホームページからでもに直訴する

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:47:41.73 ID:wuSVzeVe.net
声優と原作再現しか頭にないやつ向けにしか作ってないだろ、これ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:11:59.95 ID:29+h7UDR.net
本当の原作再現とは何かを考えさせてくれるアニメだったな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:38:40.77 ID:lGPdF9xI.net
いや、原作再現してないやんww

一番大事な部分を悉く改悪して別の意味にしてしまってる

それが一番タチが悪い

普通に「本当に原作通り」に作っていれば、ここまで批判されないっての

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:43:11.60 ID:lGPdF9xI.net
原作再現したらアニメとしては駄目とか叩かれるってのは
アニメ製作者側のたわごと
それって、間接的に原作馬鹿にしてるやん

そういうのは、完全に原作を再現してから言えっての

原作つきアニメにおけるオリジナリティとは
あくまで見せ方・演出・動画であって

原作の台詞や進行、場面や意味を変えることじゃない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:48:14.58 ID:lGPdF9xI.net
鋼の錬金術師の、「作り直しバージョン」なんか
ほとんど原作を変えずに、アニメとして迫力あるいいもの作ってたやん
ラスト近くの、アルが鎧の体を捨てて、エドが腕を取戻してからの流れとか
鳥肌たったわ

あれくらいの演出をしてみろっての

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:00:55.96 ID:1aLpoWY2.net
ジャンケン小僧が本当に酷かったからな
演出・脚本・伴奏・作画、全てが糞レベル

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:22:13.30 ID:lGPdF9xI.net
しかも、原作を変えて良くなったのなら10000000歩譲ってまだしも

変えてクソになっとるやんwww


・・・思い上がるのもいい加減にしろ!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:50:29.38 ID:1JGKax8h.net
>>872
浪川ジョルノとかいうレジェンドが控えてるんだよなぁ
このアニメ羽多野みたいな実力派は変えるくせに杉田みたいな腐れ御用達声優はゴリ押しするからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:38:40.45 ID:CBICifWe.net
自殺します

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:05:53.64 ID:zAS2GG3x.net
原作再現って結果だけのことなのかね?5部が好きなくせに結果だけを求めてはいけないこともわからんのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:13:51.78 ID:c+75oa09.net
えっどこが原作再現してるって?
こんなもんただの集団露出オナニーアニメじゃん
もしかして関係者か?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:38:07.22 ID:LetbwpeN.net
何処かに署名サイト無い?
5部以降もアニメにするならマジで他の製作会社にお願いしたいんだわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:04:10.44 ID:6Du2uz+8.net
5部も低予算だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:38:53.70 ID:tLrXnKkr.net
>>887もういっそのこと5部は黄金の旋風のカットされたシーンを追加した奴を販売するだけにしよう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:04:06.68 ID:EV3He/3t.net
お前ら全然アンチちゃうやん
ジョジョのアニメ化とかいらんもん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:20:38.97 ID:WjShOJ4s.net
>>889
基本的に皆そうだよ
デヴィットなんかに作ってほしくない

5部が低予算=円盤買えって奴はデヴィットの関係者だろww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:35:45.22 ID:bjWhuHMm.net
29話予告
https://youtu.be/DpbOCH4_vNk
予告の寒いボケいい加減やめろよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:46:22.58 ID:EV3He/3t.net
パケットが無駄になるから文章で頼む

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:06:20.77 ID:c+75oa09.net
もうアニメ化しなくていいよ
というかしないで下さい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:19:17.27 ID:dEiZT5e9.net
アニメ化が失敗のいい例だな
その上で実写とは誰が喰いつくの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:29:39.50 ID:moy1IKMp.net
@実写化と比べればアニメは神だったよな!と相対的にageされる
A実写化が成功して空気化してたアニメが再注目される
B両者共倒れ、現実は非情である

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:59:30.92 ID:okopYhX+.net
真面目に演出する気がないならもうVOMICでいいよ。SBRのVOMICは結構良かったよ。
ただし合ってない人気声優()は使わない方向で

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 01:02:12.79 ID:L7x4Gy5O.net
ハイウェイスターがムキムキで全然格好良くないし、こんなんので5部とか辞めてほしいわ
身体の格子上の網目のデザインものっぺりしてて、立体感や凹凸が全然ない
ミスタやキンクリのデザインもこんな感じになると思うと悲惨すぎる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 13:11:35.98 ID:RA+NHjty.net
出資サイドがもっと潤沢な予算と余裕のある製作期間出せばいい制作会社が作ってくれたよな
それをせずに目先の金のためにジョジョを使い捨てた
元は出版社?
デイビッドが悪くないとはいってない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 14:13:34.18 ID:jJjW6r/+.net
いまさらだけどキャストと糞作画がほんとつらい
小野友は声に魅力があるわけでもないし芝居も歌も下手で顔もビビる大木なのになんでこんなにゴリ推しされてるんだ
仗助が全部の主人公で1番好きだからつらい
そしてなんでこんな糞作画なんだせめて動いてくれ動かないなら綺麗に書いてくれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:03:56.53 ID:Y6U81vqk.net
なーんでこんなに動かないかねこのアニメは

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:31:27.09 ID:FI0N8SEb.net
予算たんまりあるはずの三部で動いてないしね
似てないしただ線多いだけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:32:57.94 ID:b6XOVr8s.net
>>898
この出来の悪さは出版社ではなく、デヴィットのせいだろww

1部ならその手の言い訳もできたが
一部が売れてるし、次の部への休養期間も十分あった

演出等のヘタクソさは、資金は関係ないだろwww


そもそも、ジョジョ4部の製作途中に、同時進行で自分の趣味のエロゲアニメを手掛けてること自体が

デヴィット=津田がジョジョを舐め腐って作ってることの証拠だってのww

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:38:08.09 ID:WgN/zlBM.net
OPの全員で天に指差すのが宗教みたいでクドいしダサい
無粋って言葉がよく似合うアニメ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:45:10.47 ID:hlFK5iKE.net
>>902
デイビッドがクズなのはもう疑いようのない事実で確定して反省更正の余地なしだからもういい
もちろん叩き続けるが
そんなゴミに任せたさらに上のやつを叩き始めてもいいだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:46:58.94 ID:ffaRtXmw.net
たしかになー、
3期は円盤全巻買いましたが
今回は見送ります
ジョジョリオン面白いのでそっちおすすめです
ウルトラジャンプで高いですが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:50:00.54 ID:b6XOVr8s.net
>>904
矛先逸らしにしか見えんが?

ここはあくまでアニメ(製作者)のアンチスレだっての

デヴィットへの批判が大きければ、出版社も違う会社に変える可能性もあるしな

907 :原作読者まで妥協してる奴多くて最悪@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:50:58.35 ID:JCIgkQ6Z.net
616 名前: 投稿日:2016/10/15(土) 00:35:06.23 ID:Nr+0uIVrd [4/6]
こんなジョジョのネームバリューが欲しかっただけで原作愛も何もないとこにアニメ化されて最悪の気分やわ

629 名前: 投稿日:2016/10/15(土) 00:35:30.89 ID:bsP3KFzHd [1/2]
>>616
くっっっさ

679 名前: 投稿日:2016/10/15(土) 00:36:07.10 ID:Nr+0uIVrd [5/6]
>>629
アニメではじめて見たゆとりにはわからんやろなあ ほんまかなしい

720 名前 投稿日:2016/10/15(土) 00:36:46.81 ID:bsP3KFzHd [2/2]
679
漫画全巻もってるで ボクがおかしいだけやで
735 名前: 投稿日:2016/10/15(土) 00:37:05.93 ID:ducbTU/40 [1/2]
679
原作持ってるけど十分やと思うぞ 高望みしすぎ
742 名前: 投稿日:2016/10/15(土) 00:37:16.29 ID:1Y1STesMd
679
俺は原作から見てるけど嬉しいし お前は文句言いたいだけやろ
765 名前:[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 00:37:48.90 ID:mCck+rgy0 [13/17]
679
高望みしすぎや
789 名前: 投稿日:2016/10/15(土) 00:38:06.71 ID:REur6VHt0 [31/32]
679
うざい
806 名前: 投稿日:2016/10/15(土) 00:38:41.62 ID:ducbTU/40 [2/2]
679
ファーwww 総スカンでNDK?
814 名前: 投稿日:2016/10/15(土) 00:39:12.58 ID:hgqfhJsT0 [4/4]
>>679
害悪ジョジョ厨の鑑

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:51:51.50 ID:+MeHlo8y.net
携帯の部品が吹っ飛んでらーってセリフをカットするなよ・・・
まーたキッズが「携帯を直せよwww荒木はボケてるwww」って騒ぐ流れになるだろ。部品が無いと直せない公式設定があるのに
こういう印象を作るの好きだよなぁこのTVアニメ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 02:23:45.01 ID:+MeHlo8y.net
原作だと治された噴上が笑顔になるんだがこの表情もカット。あの表情をぶん殴るからスカッとするのに
肝心な所で表情を改変したがるな相変わらず

噴上の「あぶぎゃー」とか露伴の「うげ」とかそんな叫び声とかどうでもいいからそういう表情を忠実にやれよ
そういう叫び声も自然に聞かせる気もないし見せ方も下手だしなめてんのか・・・
そもそも原作の露伴のセリフは「うげっグッ」だが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 04:51:40.37 ID:NJYRL6ZW.net
表情とかそういう繊細な部分にファンは面白みを感じてるのに
悉く改悪して
肝心の円盤を買う層の顰蹙を買ってるという・・
それでいてアニメ擁護派()は5部が5部ガ〜とか、アホかと
いくらネットでアニメを擁護しようが無意味だっての

腐人気をアテにしたって、ファン心理ってのはそういう基本は同じだから
これで5部を作っても同じように改悪してば益々購入者を経減らすだけだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 05:40:18.04 ID:6qI6kJDo.net
このアニメのスタッフで5部あるとして皆様見ますか?
どうせ6部やらないと思います

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 06:16:51.54 ID:j6ZwObSS.net
最後の露伴にクドクドしゃべらせるアニオリ
ナレーションと止め絵程度で想像にまかせたほうが無難だったと思うな…
あと露伴に必要なのはクレD治療じゃなくてエネルギーの補給

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 06:26:04.39 ID:NJYRL6ZW.net
>>911
見る見ない以前に、作らせたくないってのw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 06:42:10.15 ID:WOw0BssP.net
第五部やるのならせめて制作会社の変更とか出来ないものなんだろうか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:07:14.43 ID:HwneufaS.net
決着シーンのBGMたれ流しにはウンザリだわ
スッキリした気分・・・ねーよ、モヤモヤしっぱなしだよ
危機感ないし、スピード感ないし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:20:54.33 ID:6qI6kJDo.net
>>914
あいつらはみたいでしょ?一応はですが。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:07:09.09 ID:SUzRtK3M.net
バイクとチューブはやらかすと思ってたけどマジでミスるとはな
まとめるしかないなこれは

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:15:10.34 ID:fiPON72M.net
期待はしてなかったけど、本当に漫画に色付けただけだったな
初見の人はハイウェイスター戦がジョジョの中でも神回って分かってくれないんじゃ・・・
適当な演出に垂れ流しの音楽に作画は同じ部分使いまわすしやる気がないならやめちまえ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:46:32.20 ID:NJYRL6ZW.net
>>916
あいつらって誰よ?
あのさ、視聴者にとっては、ジブリくらいのブランドでもない限り
原作ありきのアニメを手掛けるのは何処の製作会社だろうがいいわけよ

原作に敬意を払い、アニメの質がよければ、何処の会社でもいい

その「あいつら」だって、デヴィットよりも別の会社の方がいいと思うよ

とにかくデヴィットは最悪すぎる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:44:15.78 ID:zL+i0jDn.net
43. 名無し@わんこーる速報! 2016年10月13日 17:59 ID:Ohr8oWPD0 返信する
Ufoは背景3Dにしてカメラワーク多くしてごまかしてる感はある。それでも作画はすごい方ではあるけどな。あとスレでもいってるけど予算でどうにかなる。ただワンパンマンみたいに並みの予算でも本社の優秀な人を総なめさせれば向上はできる。普通はそんなことしない。
キャラデザをくずさないでよく動くのは
京ア二、ufo、OLM
崩してよくうごくのは
ボンズ、プロダクションIG、ぴえろ等
個人的には他とは比べ物にはならないほどの線の多さで且つきれいな作画でそして並みのアニメより動くのを4クールもやったジョジョ3部のデイヴィッドもかなりすごいと思うわ。


53. 名無し@わんこーる速報! 2016年10月13日 18:13 ID:Ohr8oWPD0 返信する
※43
ジョジョは3部の線の量はやばかったな
その点で作画はデイヴィッドもすごかった
今はとことん線を減らして来てるなかあの線の量を4クールもやってなおかつ並みのアニメより動かしてたからすごい
今の4部はデイヴィッドがいろいろ掛け持ちしてて安定しないけどな。かわりにPlanetarianの出来はものすごくよかったけど。


78. 名無し@わんこーる速報! 2016年10月13日 18:53 ID:Ohr8oWPD0 返信する
作画のきれいさはどこも一緒
戦闘作画No1
ボンズ、ufo
演出等の良さNo1(演出による作画の良さも含める)
シャフト、デイヴィッドかな
デイヴィッドのジョジョの色使いとかホラー演出、緊張感の出し方はすごいと思う。
他みたいにバシバシ動かなくても緊迫感ヤバイし。最近だと4部の16話のネズミはすごかった。
Planetarianもものすごく良かった
シャフトは物語系列はいいけど
ニセコイは無駄にキラキラさせてるしなんかムラがある

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 10:07:48.12 ID:s+pJMt52.net
屈指の出来のハイウエイスター戦が、全く追われてる緊迫感無くて、心からガッカリ
もうこれ以上ジョジョ作るのやめてくれよもう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:42:18.68 ID:NJYRL6ZW.net
>>920
デヴィット関係者の自画自賛乙www

いくらネットに描きこもうが、視聴者は「洗脳」されませんwww

画はそりゃあ、才能のある作画担当者の回はそれなりに画質は良かったが
それ以外の回はクソだし
動画ケチって、アニメで一番大事な動きが全然なってないじゃんww

何よりも、演出がクソ、改悪がクソなんだから、作画担当者が頑張ったところでどうしようもないww

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:45:46.58 ID:NJYRL6ZW.net
いくら、デヴィット関係者がネットで必死に自画自賛しようが

視聴者が見てつまらんものはつまらんのよ

自画自賛してる奴は、自分がつまらんと思ってるアニメを、他者がいくら褒めようが
つまらんのは変わらんだろ?

いくら煽ったって無駄無駄無駄無駄〜〜〜〜っ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:48:52.41 ID:NJYRL6ZW.net
連投スマンが

もう、クソデヴィットは潰れろ
デヴィット上層部はろくなモンがいない

下っ端末端の才能ある上手い作画の人達は、いくらでも他社に引く手数多だろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:59:17.57 ID:PF8pmXMn.net
アニオリやる為に原作のセリフとか描写カットするのは良くないな
尺が余ったらアニオリ入れるのは良いかも知れんが、アニオリ優先しちゃいかん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:08:32.46 ID:NJYRL6ZW.net
>>925
それはつまり、原作を舐めてるってこと
過去ログのこの監督のインタビューとか読んでみ、人様の作品を勝手に変えておいて
自画自賛だから

ここへのご新規さんかもしれんが
ソフトな言い回しでなく、もっとはっきり怒っていいと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:20:30.97 ID:qoiL/bJ9.net
>>923
本スレ怖いですね
にわかが増えてむかつきます
これが続くなら5部いりませんね
OVAで十分です

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:52:28.14 ID:olEP/pqt.net
あまりの出来の悪さにびっくりする
迫力もスピード感も全くない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:14:29.44 ID:4AR6/7sM.net
先週>>816も言ってたがハイウェイスターの演出どうなってんだ?
スタンドが合体するシーンの絵コンテや効果音を考えた奴は無能極まりないな

ttp://tv2ch.com/jlab-tv/2/s/tv2-161015125224.jpg

これが何をどうしたら「グウウゥニョ?」って感じの効果音になるんだ?
どうして全身が同時にウニョウニョくっ付いて人型になるような演出になるんだ?

原作の絵とバシバシって擬音から想像できる合体は、
ハイウェイスターが↓のハンバーガーのように
ttp://s.eximg.jp/exnews/feed/Karapaia/Karapaia_52223614_2.gif

足から頭へ、下から上にスタンドの欠片が一つずつ
ガシガシ!と音を立てながら積み重なっていくような合体だろうが…
音も重要な原作再現や爽快感に必要な要素だと何故解らないんだ?
ぶっちゃけ、作画の手間が面倒だからあんな合体になったんだろ?
足の先っぽから頭頂部まで一つずつ上から降ってきて積み重なる合体と
全身同時にウニョウニョさせてくっ付ける合体なら、明らかに後者の方が作画が楽だもんなあ



そ こ を 楽 し て 手 を 抜 く よ う な ア ニ メ ス タ ッ フ な ら 死 ね よ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:21:15.68 ID:8Dbf6WTy.net
まあ親会社がフジだしな(3部の前半終了辺りで子会社化だっけか)
親が親なら子も子、3流が作るアニメってこった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:44:38.38 ID:Y4uKd8gB.net
現作を補完するようなアニオリはいいけど
どうでもいいアニオリで尺とって原作のセリフカットしてんのが狂ってる
何考えてんだホント

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:38:27.49 ID:Vj+hQ0Sh.net
全然追われてる緊迫感とか無かったな
赤ちゃん飛び越えるシーンは、時間止まったようにBGMもピタッと止まって
バイク治ったらBGM再開なんていう鳥肌演出期待してたのに
消化試合みたいな作画だった

絶対に許さない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:41:39.23 ID:+qeFbAIM.net
ジャンケン小僧でヘブンズ・ドアーの右腕から吸収していく描写も
ただの止め絵と煙のエフェクトしか出してなかったしコマの流れが読めてないんだよ
立ち絵にエフェクトつける演出がメインのギャルゲー好きだからね。しょうがないね。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:32:58.51 ID:YKlTqAkK.net
すげぇ迫力なかったわ・・
いつもの

やりかねないと思ってたけど、やっぱりオドメーターもトリップメーターも全く進まないな
何キロ走ってもずっと同じ距離だ、まずあのメーターがなんなのかすらわかってないんだろうな
http://i.imgur.com/AXKqfH9.jpg
赤ん坊避けも作画全然頑張らなかったおかげで何発も殴られてから分解する北斗神拳状態だし
迫力全然ないし、治した後走り去るシーンでも手抜きして仗助さんを縮小しながらカーブに沿って動かしただけだから
真っ直ぐ走ったままカーブ曲がってくという糞みたいな動き方になってる、あんな曲がり方してるバイクみたことあるのかねぇ
http://i.imgur.com/nucDcBA.gif
(拡大)横に走ってるやんけ
http://i.imgur.com/ZOeRJOX.gif
部品がふっ飛んでらーってセリフカットしたら何で治せないのかわからねぇだろ
アニメ見たら誰しもが治せやって思うわ
http://i.imgur.com/0Xq0Jkd.jpg
http://i.imgur.com/ByU0qmj.jpg
親父も千葉繁起用した時点で嫌な予感してたけどやっぱりギャグに行き過ぎだし
演技指導仕事しろよ、ギャグアニメにすんな
http://i.imgur.com/OjYuYhL.jpg
ドンドンドンドンッっていうの足音じゃなかったのかよ、何で空中移動中も鳴るんだよ
自ら発してるのかよあの音は、口でシュッシュッ言いながらパンチするボクサーかよ、音響は相変わらず頭おかしいな
原作じゃあドンドンギャンギャースガシッガシッと色々あったけど実際音として出てるの何てガシッくらいで他のは勢い表現するための擬音だろ
それをドンドンさせるかね、そうかね
http://i.imgur.com/IqxJg4a.jpg
英語の発音なんとかしろ、いくらなんでも酷すぎる、原作のネイティブ感返せ
http://i.imgur.com/UysbhYh.jpg
http://i.imgur.com/lM0wuZU.jpg
ぶつかった後無傷のジャンプノヘンシュウブトビラくらい硬いエレベーターだったのに
上に昇ったら傷がついてるとか、中で何があったんだよ
http://i.imgur.com/5NDvbuC.jpg

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:33:54.48 ID:YKlTqAkK.net
突っ切ってブチのめすも何故かクレDラッシュで足止めする手抜き作画で全然迫力ないし
クレDのプリケツなんかより原作みたいなゴリ押しが見たかったんだよ
http://i.imgur.com/UyCjlab.jpg
http://i.imgur.com/DV1eCRW.jpg
これ鼻に入れてるのまさか酸素供給用のチューブのつもりなのか?何で気管切開してるのに鼻からも酸素入れる必要あるんだ?
意識不明なら気管切開で酸素供給して鼻から胃までチューブ通して直接流動食とか栄養剤とか入れるんだぞ
何でこんなに何も知らねぇんだよ、おかしいだろ
さすがトニオに暗闇で研ぎ棒(笑)で研いだ包丁を無造作に内臓抜きされてない食材に振り下ろさせた糞スタッフだな
http://i.imgur.com/n1bzD8c.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130205/16/kawaimasashi/f2/f6/j/o0410023412406619571.jpg
https://i.ytimg.com/vi/XIqk2_YILGI/hqdefault.jpg
すでにハイウェイスターに吸われて失った養分は治せないだろ、栄養補給すれば助かるって話を噴上にさせといて何でクレDで治すんだよ
http://i.imgur.com/N7l4Zdb.jpg
これしかねぇだろうが
http://shop.satsudora.com/img/goods/3/4987306003491.jpg

アケミかわいい
http://i.imgur.com/WLD9OEx.jpg

このチンカスアニメも終わりが見えてきたな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 18:25:17.49 ID:pbUtPLDe.net
今週号見る限り餓死寸前の人間も治療出来るのかスゲーなアニメクレD
トニオもびっくりだぜ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:22:39.47 ID:U2nTo2Rk.net
四部は円盤売り上げが1巻の時点で12巻続いた三部最終巻に負けが決まってる雑魚アニメだからな

234 名前:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ d727-bFp/) [sage] :2016/10/15(土) 09:38:03.04 ID:KfjU5xIK0
03巻 5,731(1,278) 6,292(1,469) 16.08.24 ※合計 7,761枚
04巻 5,683(1,304) *,***(*,***) 16.09.28 ※合計 *,***枚
初動は前巻よりそんなに落ちてないよ

237 名前:声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7bad-DI90) [sage] :2016/10/15(土) 12:19:46.08 ID:YR2pQUqx0
>>234
12巻続いた三部最終巻に負ける雑魚だな四部クソアニメ

06巻 *7,202(*1,380) *7,990(**,***) 15.09.30 ※合計 *9,370枚

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:23:44.25 ID:NyC0I0bs.net
>>920
すげぇなぁ。あれで緊張感出てるってどんだけピュアなんだよ
ホラー映画全く見た事無いのかな?
でもそんくらい感性鈍ってないと楽しめないよなこれ、ある意味幸せな奴
あんだけJOJO連呼してた中川翔子も全く呟かなくなったがな・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:38:26.15 ID:Y4uKd8gB.net
俺達だってプロだ
原作より面白くできるぞって魅せたいんかね?


全部スベってるぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:22:39.49 ID:s406bGQ3.net
そういうレベルですらないでしょ
むしろ原作越えるくらいの意気込み持って欲しいわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:27:42.89 ID:mzQAmt6S.net
いや、原作の良さを理解していない時点で、超えるも何もないだろう

監督の津田のインタビュー読んでみ?
当人はとっくに改悪して「原作を超えた」つもりになってるよw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:31:56.42 ID:Tb0ar54E.net
こんなアニメがまだ7千枚も売れてるのはやばいと思うね。
さっさと見限らなきゃ。ジョジョが好きなら自然と洋画や
音楽、ファッションに詳しくなるからこんなもん視てられない。
貧乏人のオタクのズリネタになってるのが我慢ならない。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:51:59.69 ID:V87ZI9RM.net
台詞カットを嘆くとさ
なんでもかんでも原作通りやらなきゃ気済まない原理主義者きっしょ
みたいなレス返ってくることあるけどさ
そうじゃないんだってば
ジョジョのセリフにカットしていいセリフなんかない、一言一句漏らすな
とか要求してるわけじゃないんだよ

4部アニメのカットの仕方はホントおかしいよ
名台詞ではないがカットしたらキャラの奥行きが見えなくなる大事なセリフばかり
そのくせ無意味なアニオリで尺とってんだから理解できない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:59:45.02 ID:y92232Qg.net
羽多野仗助のゲームでの台詞は、ハイウェイスター戦の台詞がかなり多かった
だから、「一旦オメーを治せばよー」「見たかこの根性」辺りの台詞は原作読んでても脳内で羽多野さんの声再生される感じになってたんだけど
アニメ見て、羽多野さんうまかったんだなぁ、と

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:10:37.53 ID:xjpf6AaO.net
羽多野の方があってたよな
あとゲームの方がキャラデザも忠実だった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:53:23.62 ID:13pBMZap.net
【緊急アンケート】
テレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」制作会社david productionについて評価をお願い致します。
https://jp.surveymonkey.com/r/KLHPYTW

・「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」の脚本・キャラデザ・作画・音楽に満足していますか?
・今後のシリーズもdavid productionに制作して欲しいですか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:56:22.97 ID:mSluhRq7.net
マルチ消えろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:03:09.89 ID:ru8XCexN.net
>>946
キャラデザと作画は最低に投票しといた

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:07:19.42 ID:TLwcgsBq.net
露伴を人質に取ることもできるがそれはしねーみたいな台詞がカットされてたのがショックだった
さりげないけどミケランジェロの彫刻が根っからの外道ではなくその後のエニグマにも繋がるかなり好きな台詞なのに
しょーもない仗助と露伴のアニオリ会話削ればいいだけなんだから尺の都合じゃねーよなー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 14:43:36.75 ID:j7xcUErP.net
まぁ今回一番衝撃だったのは赤ん坊避けて走り去るときに直立のまま真っ直ぐ真横に走り抜けたことだな
いくらなんでも手抜きすぎたわ、フリーのフラッシュアニメ並

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 15:41:20.21 ID:GgPs3VUx.net
円盤のCM、キャラデザから離れた原作準拠の作画ばかり使ってるよな
あんなの詐欺だよ

確信犯じゃないか
自分たちでもアニメのキャラデザが糞だって完全に理解して排除してる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 16:20:23.69 ID:9pxlrwv9.net
>>951
メインキャラデザの西位さんが作監の1話見返すと醜悪すぎて驚く
なんでこの人だったんだか未だに理解出来ない
サブの石本さんがやってる回は個性薄くて原作寄りで見やすいんだけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 16:23:52.27 ID:MlyLNp8k.net
作監やりたくないってみんなに断られたんじゃないの
あからさまに地雷なのみえみえだったから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 16:33:32.70 ID:NSJR3sB8.net
>>950
神風の雰囲気で誤魔化してたけど3部の頃からそんな感じだね
GIF貼りたいぐらいだ
あれを良いって言ってる人は東映アニメしか見たことないんだろうな
同時期にやってるライバルアニメは頑張ってるのに情けなくなる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 16:40:13.19 ID:GgPs3VUx.net
依然問題は無し!の後の、余裕で車に閉じ込めて、病院どっちかなぁってとこも
読者にとってはそこは余裕なのかよカッケーって場面なのに
そのテーマを理解せずにただなぞってるだけだから
何の感慨も無かったよな あの場面

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:32:53.99 ID:mzQAmt6S.net
>>952
>>953
あまり西野氏を叩いてやるなよ

そもそも、デヴィットにちゃんと描ける人が居るのに
わざわざ外から引っ張ってくるのがおかしいわけで

しかも、今まで子供少女向けアニメを手掛けてた人なんだろ?
選んだ監督の方が問題有りだと思う

何度も言われてることだが、声優オタとか腐とか、そういうのを狙って
ナヨっちいキャラデザインにしたんだろ

だが狙いは外れて、そういった層にも悉く嫌われてる
エロゲ萌豚監督の想像は現実と違うということだ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:34:26.18 ID:mzQAmt6S.net
西野氏 → 西位氏

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:39:01.69 ID:mSluhRq7.net
>>952
3部までは力入れたい話はメインキャラデザの人が作画監督やってたが4部は1話以外メインキャラデザの人やってないよな
だから4部は手抜きクソアニメって呼ばれる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:41:54.29 ID:nPXxuY7h.net
女に受けるようなナヨっちいデザインにする為に女にキャラデザやらせて軒並みブスになるって本末転倒じゃね
そもそも原作読んでるファンならスリムな絵になる過渡期だってわかってるだろうに変にアニメだけの劣化個性付けなくてもさあ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:47:32.65 ID:GgPs3VUx.net
西位ってTwitterでも全然ジョジョについて呟いてない
目の前に流れる数多くある仕事のうちの1つ

視聴者にとってはワンチャンスしかないアニメ化なのにな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:00:39.62 ID:j7xcUErP.net
アニメ化不要論

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:02:41.85 ID:VF2JxR6A.net
ほぼ全てをぶち壊してくれてるだろうし実写化のほうがマシなんじゃねーの?
アニメの中途半端で出来の悪い原作再現に腹が立つ 演出や動きもお粗末 いきなりぶっ込まれるオナニー
何でせっかくのジョジョにこんなことするんだかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:06:20.64 ID:LHeorfmf.net
3部は小美野さんが総作監の仕事をしつつ2原、動画にまでクレジットされていた
でもそんな仕事を続けてたら燃え尽きる
西位さんはおそらくジョジョに興味ないのだろうし
3部から続投のジョジョを描きたいというスタッフだけでは手が足らない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:03:26.14 ID:xFGhjs9y.net
養分吸われた露伴をクレDで治療したの?
同じ話の中でバイクのガソリンでなくなってしまったものはどうしようもないって話してるのに?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:22:09.55 ID:mzQAmt6S.net
>>963
4部ジョジョアニメと平行して
監督の趣味のエロゲアニメを同時進行させるほど、十分に手は回ってるようだけどな!!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 21:04:04.69 ID:N95eLhj/.net
>>964
いつものことさ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:45:04.53 ID:FX2Xroe6.net
にわかが勘違いして「吉良を念写しろw」「携帯を直せw」って言って粗探しして遊んでるが
TVアニメ制作陣はそいつ等と同じ匂いがする

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 05:45:41.61 ID:HcIHyusO.net
>>942
>ジョジョが好きなら自然と洋画や音楽、ファッションに詳しくなる
ほんとこれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 06:34:15.62 ID:F+73oEmH.net
元々映画や洋楽等にハマってる人達がジョジョにハマるパターンもある
自分も、普段は洋画好きなんだが
ジョジョってのはアプローチが映画的で、人間描写の機微も今のアニメ漫画的ではなく
自然なんだよね
だからハマる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 15:37:39.22 ID:YADopjxk.net
原作は読み返すと発見があったりして何回も読み返せるんだよな
にわかが擬音やジョジョ立ちで喜んでるけど(入り口はそのノリで構わないが)
TVアニメはその入り口部分で塞き止めちゃってるんだよな。TVアニメの作り方じゃ何回も読める作品に思えない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:42:00.04 ID:OVr2gXht.net
原作理解の浅いにわかが作ってるのは間違いない
萌えにチャンネルがアジャストしてる豚には2chネタ程度にしか見えてないんだろうよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:41:41.44 ID:GbvcTiNu.net
西位の下手な手抜き絵が公式からRTされてくるだけでイラっとする
芦谷のは気合い入れて描いた色紙が回って来るんで差が激しい
西位には鈴美みたいな可愛い女キャラが出る萌えアニメのが似合うんじゃね?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 05:59:37.17 ID:C+pPlDnm.net
なんか4部から急につまらなくなったな
世界を股にかける冒険から日本の片田舎の話って言うのが興醒め
吉良も承太郎が舐めプしただけの雑魚だし
作画もあんまり良くない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 07:00:01.92 ID:f6pfVLPC.net
原作アンチのゴミはこのスレに来るんじゃねえ死ね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 08:08:53.66 ID:39n3+xhB.net
>>973
お前は小学生かよ!・・ていうw

派手な設定で派手な戦いをしないと面白くないみたいなw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 08:15:49.54 ID:LFvDtbZg.net
>>973
こいつ6部読んだら歓喜で死ぬのかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 08:24:51.36 ID:+jf78J2V.net
>>976
>>973に六部は理解出来なさそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 08:33:04.84 ID:7dqNP2a2.net
アニメしか見てない>>973みたいな奴らが4部を面白くないものだと思ってしまうのは津田の責任だな
荒木に泥を塗ったアニメスタッフは全員で荒木に土下座しに行け

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:40:26.03 ID:RZpJe+5u.net
西位とか悪い所指摘されたくらいですぐブロックするゴミ女

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:58:12.91 ID:QploApa1.net
>>973
アニメの不出来の責任を全て原作に押し付ける害悪ジョジョアニ厨の鑑

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 13:44:16.98 ID:EBbi60SE.net
ジョジョ4部はアニメなのに実写デビルマンレベルの糞(笑)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 15:36:11.16 ID:7D1puXfZ.net
スタンド全部出すとか糞みたいな拘りどおでも良いんだよな
猫草とか出てきた後で誰が鉄塔とかゴミ話で中断されて喜ぶんだよ…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 15:43:20.63 ID:DeL9PB0A.net
鉄塔は始末したでドキドキさせて来るじゃん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:23:34.17 ID:aa7FAkeG.net
猫草の話の方がつまんねえけどな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:31:20.30 ID:39n3+xhB.net
>>983 >>984
乗り込んでくんなよ

猫草の面白さを理解できない時点で、お子ちゃま

いい年して、どっちが強い議論ばかりしてる連中とレベルが同じ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:36:33.78 ID:f6pfVLPC.net
普通に猫草も鉄塔も面白いわ
アニメだと両方糞になるけどな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 17:03:57.19 ID:YMGmO4gR.net
チープ・トリック、エニグマは見応え有るが鉄塔は省いて良いわしょーもない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:14:20.85 ID:sMySsXHX.net
>>985
死ねよ、ジョジョに捨て回はない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:33:58.88 ID:39n3+xhB.net
ここ、アニメアンチスレなんですがねえ・・
乗り込んでわざわ原作を貶す時点で
いつものアニメ関係者クセ〜乗り込みだろw

原作を貶そうが、原作は30周年を迎える人気漫画

アニメは放映終了と共に忘れ去られるクソ
いや、もう既に忘れ去られつつあるがw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:57:49.91 ID:Go3O/xKd.net
>>989
猫草厨は消えろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:16:43.13 ID:k1cmB3q7.net
ホンマ、セリフのカットが気になる
もともと多少はしゃーないなって思ってる方だけど
4部アニメはもう積もり積もって大変なことになってる
おかげで人物も薄っぺらい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:45:17.23 ID:39n3+xhB.net
>>990
お前が消滅しろよw

で、どうするの? 本物のアンチスレの住人なら、新スレ立てろよ
タイトルはイジるなよ
弄ったら乗り込み確定

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:51:14.07 ID:sMySsXHX.net
>>992
またPART5かよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:53:30.91 ID:sMySsXHX.net
>>992
立てたぞ
【糞みてえな脚本演出音響】アニメジョジョ4部アンチスレ PART6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476795164/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:56:32.96 ID:39n3+xhB.net
なんでタイトル変えてんだよwww

一番の害悪はアニオリだろww
おまえ、本当に津田本人じゃねえの?w

まあ、いいけどww
一応乙w

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:57:42.42 ID:sMySsXHX.net
キッズ消えろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:07:41.56 ID:39n3+xhB.net
今度は各担当者に責任を押し付ける算段か?

思うに、脚本演出が破綻してる原因は、津田がクソアニオリをねじ込んでるからだろ
主に津田に責任がある

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:13:18.71 ID:tzDxXrWa.net
気に入らないレスが全て津田に見える人、もうちょっと落ち着いてくれんか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:15:38.06 ID:EHoQGgTS.net
ここ津田アンチスレじゃないだろ
アニメジョジョ4部アンチスレだろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:17:00.88 ID:39n3+xhB.net
>>988
これくらい疑うくらいで丁度いい
なんでアニメアンチスレで原作叩きを容認してんのさ

実際、乗り込みの「沸点ポイント」が、製作者側の中枢としか思えないんだよなw

細かいミスや声優批判はスルーのクセに、製作者の取組み姿勢を批判するとやたら食いつく

総レス数 1000
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200