2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん125

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:42:11.75 ID:x7VHIQyt.net
テレビ朝日で放送中の「ドラえもん」について語るスレです

[スレッド住人の心得]
01.[※実況厳禁]放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02.法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
03.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
04.次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05.スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
06.ドラえもんに関連するサイトやスレッド、画像のURLであっても執拗に連続で貼り付ける行為、また関連スレへのマルチレスは厳禁。
07.他のアニメや漫画作品などとドラえもんを執拗に比較する行為は控えめに。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。

□関連サイト
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん公式サイト
http://doraeiga.com/
映画「STAND BY MY ドラえもん」公式サイト
http://doraemon-3d.com/

前スレ
ドラえもん124
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/anime/1468940049/

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 19:36:42.17 ID:RXWyGVjI.net
コロコロでドラえもんズ連載しても良いと思う
大分前にドラベースも終わったし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:13:47.62 ID:4OXc2vRR.net
>>535
販促収益型への移行だな、もうアニメ番組で人気(視聴率)でスポンサーを
呼び込んで広告料を得る収益モデルはほぼ完全に破綻しているし。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:52:01.28 ID:l5pRGZnv.net
小学生○年生も休刊している事だしコロコロでドラえもんをもっと扱っても良いと思う
すでに映画の大長編だけは扱われているが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:59:12.20 ID:l5pRGZnv.net
主題歌はいきものがかりが良いなー

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:32:23.03 ID:jAyj8+1U.net
SMAPに映画の主題歌をうたってほしかったが、もう無理だな
嵐にやって貰うしかない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 14:40:50.11 ID:536z6Ouo.net
>>516
世紀末ブームだったからか
あの曲が収録されたCDの1つ後のシングルもそれを意識したような内容だったな

同年のクレしん映画も恐怖の大王みたいな演出があった気がするし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:15:09.30 ID:mwvv9M8i.net
ノストラダムスの予言ブームあったな
今はプチUMAブームだからドラえもんでビッグフットとか扱わないかな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:44:52.01 ID:95DM0TRg.net
ノートンがイメージキャラクターにドラえもんを採用しててびっくりした
PV見たけどほっこりしたわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:52:01.86 ID:t9ipwn5E.net
90年代後半ごろのドラえもん映画で好きな作品はある?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:03:33.71 ID:iIBwiGrG.net
創世日記(1995)〜宇宙漂流記(1999)はどれも好き

そういえばやっと明日から放送再開ですな
待ちくたびれましたぜ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:51:31.71 ID:TwZN+zGB.net
参考ドラえもん休止
列島警察捜査網THE追跡2016秋の事件簿 テレビ朝日 '16/10/07(金) 19:00 - 168 11.3

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:18:48.31 ID:4UuwJJAH.net
>>544
宇宙漂流期が好きだな
宇宙漂流期は佳作
宇宙物が好きなんだよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:47:39.61 ID:QlZEqJqJ.net
>>542
これか

「ノートン」新ブランドキャラに「ドラえもん」
http://news.biglobe.ne.jp/it/1012/imn_161012_8953203947.
htmlhttp://news.biglobe.ne.jp/it/1012/8953203947/ky_doraemon-01_thum630.jpg

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:51:05.49 ID:t9ipwn5E.net
うちウイルスバスターだった・・・

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:51:40.03 ID:oRxHAVPX.net
ねじ巻き都市はビデオ何度も見たよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:24:16.37 ID:QlZEqJqJ.net
ドラえもんのように守ってくれる「ノートンセキュリティ」新バージョンhttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1024466.html

ノートン先生とドラえもんの最強タッグだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:03:21.76 ID:CDQXJcmA.net
>>545
低予算の長時間特番でこれだけ取れると普段のレギュラーの低迷に頭を抱えていそう、しかも19〜20時台の
番組はいろいろな面で突発的な時間枠拡大特番に対応しにくいから尚更だろうな。

552 :煽りもいい加減にしろ@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:43:08.45 ID:5SWCPrUt.net
×秋だ地中で果物狩り/It's Autumn, in the Ground, Fruits Hunt
×無敵のび太を守るバリヤー/The Barrier from Which Invincible Nobita Is Protected

○ざくざく! 地中でくだもの狩り(合成鉱山の素)/Crunchy! In the Ground, Fruit Hunt(Synthetic Mine Base)
○バリヤーポイント/Barrier Point

            氏ねや糞しぃがーーー
           ∧_∧     ∧∧ だっ・・しぃぃぃぃぃぃぃ!!
          (  ・∀・)三⊃ );゜0゜)
          (      )   と   つ
           | | |   /   / 
           (__)_) ⊂ ⊂
  


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (・∀・ )<やっぱ気分最高             ∧     ∧
          (    ) \_____        ;;;;;;;;;;;;;;;;;:::  
          | | |                   ;;;;;;;;(゜0;;;;;;;⊃
          (_(_)                       ;;;⊃;;;;;; 

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:58:05.12 ID:ccyOzAWx.net
ノト太くん〜

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:58:46.79 ID:oQ6btfDc.net
前科百犯でドラえもんたちをあんな目に合わせた外道が
間抜けなへそ出しデブになるシーンは快感

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:52:07.41 ID:WaGg4J4E.net
>>546
宇宙漂流記を佳作と言うのは別に良いんだが文体がモロ例のあいつなんだよなあ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:06:58.40 ID:iW3xzoV0.net
ドラえもん映画の宇宙ものには外れがない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:20:10.62 ID:20orq4Yo.net
南海大冒険…人魚大海戦…
海ものは外れが多い

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:21:11.18 ID:KU4TgyYx.net
9/23
10.1% 19:00-21:48 EX* 明石家さんまのコンプレッくすっ杯

9/30
12.7% 19:00-21:48 EX* 関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦

10/7
11.3% 19:00-21:48 EX* 列島警察捜査網THE追跡2016秋の事件簿

ドラえもん無い方が視聴率高い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:23:45.58 ID:c41WQNW4.net
>>556
どう考えてもスペースヒーローズは駄作だろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:57:46.42 ID:Gp6ePIbS.net
どう考えてもスペースヒーローズは佳作だろ
宇宙漂流期並みに面白い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:57:13.40 ID:mwiH5TqC.net
>>557
どう考えても海底鬼岩城は傑作だろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 13:44:52.65 ID:tt8eMoz6.net
誰も海底鬼岩城が駄作とは一言も言ってないw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 13:54:11.93 ID:Mi1SJfDv.net
速報
南極カチコチ大冒険の公開日は2017年3月4日に決定

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 13:55:16.89 ID:Mi1SJfDv.net
ソースはコロコロ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 14:59:45.88 ID:mwiH5TqC.net
>>563
乙です!
来年の映画も楽しみ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:19:04.55 ID:04GEA4WL.net
>>557
南海大冒険は佳作だよ
少なくとも外れではない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:36:32.14 ID:Fwq4+fCS.net
印象的なシーンもないし凡作だろ
漂流記より印象に残る程度

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 17:40:05.26 ID:13SLDDfU.net
D-Lifeの番組表にdoraemonってのがあるんだが、海外で放送したピザ好きのやつ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:13:56.00 ID:WaGg4J4E.net
>>560
いつもの糖質かな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:17:43.12 ID:88Qihb1k.net
どう考えても南海大冒険は駄作だろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:31:44.28 ID:jSXrridq.net
一か月ぶりのドラえもん良かったわ
パオパオコンテストの発表映画のEDに流すとかじゃなきゃいいけどね
今年の日本誕生みたいにEDにはエピローグ流してほしい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:32:18.58 ID:U2mhSj5K.net
やはりホットケーキをやめたか。
原作だとホットケーキ、ホのつくものだとスネ夫は骨川スネ夫だから入れる。
ずっと疑問を持ってた。やはり俺と同じ疑問を持ってたファンが多かったんだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:33:56.22 ID:BCpSpUs0.net
番組に登場するって言っていたから、映画無いじゃなくてテレビ放送で登場するんだろう多分
て言うかあの動物やっぱりパオパオだったのかよww

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:34:35.76 ID:Mi1SJfDv.net
サブタイトル画面が若干変わってたね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:36:10.36 ID:BCpSpUs0.net
>>574
サブタイコールのドラえもんが可愛かったww
今までのようなバンクじゃなくお話の内容によって変わるみたいだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:41:02.99 ID:VTGLq7+g.net
ああいうのがあるとは360やミュージアム路線かな
秦や山崎みたいなのでは無いな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:42:14.15 ID:BCpSpUs0.net
>>572
あの道具は「○○の付くもの入れ」と言った時だけ○○が付くものが全て入れるようになってしまうのか、一度「○○が付くもの入れ」と言うとそれ以降○○が付くものを全て通してしまうのかどっちなのか環から無いんだよな
自分は前者だと思っていたが
前者ならスネ夫が入れなかった理由が説明つく

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:44:40.96 ID:BCpSpUs0.net
て言うか「ジャムパンの付くもの入れ」「すき焼きが付くもの入れ」ってもっとピンポイントに名指しすれば弱点ないよなあの道具w

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:53:02.45 ID:HZ+M3/F+.net
久々の放送も面白かった!
アイキャッチが変わったな。ドラえもん可愛い

Αパート
果物の鉱山にケーキの鉱山か
スネ夫のお菓子が豪華すぎるなww
ラジコンまで増やせるのか
今回はスネ夫が良い意味で報われたな
そう言えば焼きいもの季節か。鉱山にしたら隠し通すのは無理だろうw

Bパート
原作では迂闊にジとスのつくもの入れと言ってしまっていたが今回は一捻りあって良かったwwww
のび太を陥れようとするジャイアンとスネ夫の表情が怖かったww

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:25:19.56 ID:DPFybRVS.net
ドラえもんもしんちゃんみたいに、タイトルと一緒に脚本演コンテ演出作画監督原画をクレジットしてくれないかな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:26:35.09 ID:DPFybRVS.net
>>580
訂正
脚本絵コンテ演出作画監督原画を

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:38:11.61 ID:rLvHMqHN.net
年内はあと何回放送できるんだろう?手の込んだ深夜アニメにリソース食われて回数減ったら怒っていい?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:11:06.80 ID:1QZCGxbQ.net
久しぶりにめちゃくちゃたのしめた
ドラえもんプラスの本買います
ありがとうございます

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:17:04.42 ID:DPFybRVS.net
>>582
クオリティが悪かったら文句言っていいと思うけど、放送回数についてはテレ朝の問題だからなぁ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:47:38.87 ID:aYfRHtwl.net
今日の放送も面白かった
自業自得でものび太を少し気にかけている感じなドラえもんの描写もgoo

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:15:41.92 ID:QhaEp+29.net
>>581
今日の放送のタイトルアニメーションは入れても違和感なかったw
ただ、ドラはクレしんより原画人数多い時があるのでタイトルでのクレジットは回によっては難しいかもしれん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:36:16.93 ID:2Eq+fwgn.net
>>585
いくら気にかけててもジャイスネに頼んで加担するのはないわ
自業自得どころか普段の虐めをやり返してるだけなのにあんな目に遭わされちゃのび太が不憫過ぎる
主人公の癖に親友を虐める奴らと自分からグルになるとか最低(かくれん棒にも言えることだが
せめてジャイスネにやられた後、キンシひょうしきみたいにドラのび仲直りオチなら良かったのに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:38:39.93 ID:jb+2YkWb.net
>>587
原作でもそんな感じだし多少はね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:14:34.57 ID:cZ0fLzC+.net
>>570
どう考えても南海大冒険は凡作だろ
及第点

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:47:51.08 ID:ei+6Leen.net
名作
9.5魔界大冒険 鉄人兵団

傑作
9.0宇宙小戦争 雲の王国 新鉄人兵団

秀作
8.5パラレル西遊記 新日本誕生
8.0ブリキの迷宮 ひみつ道具博物館

良作
7.5恐竜 宇宙開拓史 大魔境 海底鬼岩城 竜の騎士 日本誕生 アニマル惑星 ドラビアンナイト 夢幻三剣士 恐竜2006 新魔界大冒険 新大魔境

佳作
7.0銀河超特急 太陽王伝説 ワンニャン時空伝
6.5創世日記 ふしぎ風使い

凡作
6.0南海大冒険 翼の勇者たち 新宇宙開拓史
5.5ねじ巻き都市 宇宙漂流記 奇跡の島 宇宙英雄記

駄作
5.0ロボット王国
4.5人魚大海戦
2.5緑の巨人伝

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:53:42.78 ID:Ji/HDlGB.net
太陽王のフーセンワニくんとほんやくコンニャクでお話したい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:54:43.71 ID:BrTBjhyL.net
http://fast-uploader.com/transfer/7032044869775.jpg

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:33:16.76 ID:T4hDmL1d.net
鰐「フーセンドラゴンみたいに言うな!!」

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:47:52.95 ID:P+67JuQG.net
フーセンドラゴンよりにじくじゃく様の方がかわかっこいい
http://img03.aucfan.com/item_data/image/20150612/yahoo/b/b173488201.2.jpg

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:22:27.44 ID:KSUTQMO3.net
先週から、タイトルアニメーションが新しいのに変わってたけど、あれどう思う?
ちなみに、ぼくは好きだよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:36:01.03 ID:OJ3+RpLw.net
作者死後の大山ドラのオリジナル映画はこんな感じ

・傑作 ワンニャン時空伝  ひみつ道具博物館

・佳作 宇宙英雄記 ふしぎ風使い 翼の勇者たち

・凡作 南海大冒険 太陽王伝説 ねじ巻き都市 宇宙漂流記 ロボット王国 奇跡の島

・駄作 人魚大海戦 緑の巨人伝

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:37:11.07 ID:OJ3+RpLw.net
作者死後の大山ドラのオリジナル映画は凡作が多いが駄作は無い印象
明らかな駄作は人魚大海戦と緑の巨人伝だけでそれ以外は全部凡作以上

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:57:05.35 ID:mWdhHBn6.net
翼の勇者たちは好きだな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:00:20.20 ID:ztQ+4ufP.net
ふしぎ風使いはフー子が死んでしまうのが子供心に辛すぎた
あそこで散々フー子を奪おうと画策して洗脳までされたスネ夫が真っ先に
「フー子頑張れ!」って言ったところで涙ほろり

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:05:17.30 ID:+tO3LhEK.net
・傑作 ワンニャン時空伝  ひみつ道具博物館
・佳作 宇宙英雄記 ふしぎ風使い 翼の勇者たち
・凡作 南海大冒険 ねじ巻き都市 宇宙漂流記 奇跡の島
・駄作 人魚大海戦 緑の巨人伝 ロボット王国 太陽王伝説

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 11:45:01.61 ID:UgouP/9x.net
2000年前後の映画は、作者存命時の映画と比べるとどうしても地味な扱いを受けやすいな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:50:40.48 ID:8/FFMUWV.net
原作のフー子の話は初期連載にしてはシリアスだなぁ…

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:38:23.56 ID:VQmO6eew.net
初期はまだ手探り状態だからなあ

ドラえもんものび太に協力的なばかりじゃなく
コンピューターペンシル、暗記パン、おざしきゲレンデ、クイック&スロー
ブラックベルト、ジキルハイドあたりみたいにガツンといってるときもある

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:40:39.42 ID:4cjmNSam.net
S:ひみつ道具博物館 ワンニャン時空伝
A:ロボット王国
B:宇宙漂流記 翼の勇者たち
C:太陽王伝説 ふしぎ風使い
D:奇跡の島 人魚大海戦 南海大冒険 宇宙英雄記
E:緑の巨人伝

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 14:53:02.11 ID:v8SA1DGX.net
ロボット王国は漫画から入ったけどアニメではジャンヌとの和解が早すぎて驚いたな

個人的にチャペック博士、ポコ、クルリンパのキャラはアニメの方が好きだったけど

あとドラメッドのお尻かわいい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 16:09:53.95 ID:4cjmNSam.net
ロボット王国は映画の出来そのものは良いとは言えないけど、ドラえもんメインなのが個人的にツボだったから俺の中では良作扱い

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 16:11:18.80 ID:8Bw/gUkK.net
大山のぶ代、もはや見る影もないぜ。
新人声優に追い越されたな (リアルでたばこも吸ってるし)

何が起こるか分からないねぇ…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:12:19.97 ID:zWX7ePkl.net
恥ずかしさで真っ赤なV世可愛い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:33:32.80 ID:4cjmNSam.net
何気に水を克服したドラメッド

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:13:26.80 ID:UFnn+vpj.net
ロボット王国はタイムマシンのところで無駄に尺とっててそこが退屈だった
それ以外はそこそこ面白い

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:43:07.67 ID:P5pfjUKk.net
ああ、ドラメッドとお風呂に…
あ、無理か

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:54:35.63 ID:fA6Gh5xZ.net
ロボット王国と英雄記は賛否極論だな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:26:53.24 ID:K2eeglEB.net
ロボット王国は玉子さんの「ドラちゃんも大切な家族よ」がすべて

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:39:16.01 ID:kyb46H9I.net
ロボット王国は凡作

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:01:30.10 ID:iM2HvLqi.net
http://tamae.2ch.net//test/read.cgi/nmb/1467231118/?v=pc
http://tamae.2ch.net//test/read.cgi/nmb/1467231118/726-n?v=pc
【NMB48】山本彩加 応援スレ☆1【あーやん】

726 : 名無し48さん(仮名) (ワッチョイW c36d-E4WM)2016/09/18(日) 23:41:34.51 ID:n5wAMo4P0
>>713のところをみたところ、
今から6年前、2010年の小2の時にスキーしにスキー場に行ったことがある(らしい)んだな。
だけどその時は全然滑れなくて、それ以来スキーをやらなくなったけど、「いつかまともにスキーを滑ることが出来るときは来るのか?」と言われるようだな(笑)
でも、彼女がスキーをやってる写真・動画を見たことがなくて、もしかしたら6年前の小2の時に滑ってたやつで着てたスキーウェアの姿が発作的に見て見たくなるものだな(笑)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:12:52.02 ID:WZQHQjFD.net
ロボット王国は知らんが少なくとも英雄記が佳作には到底及ばない出来のは明らかだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 07:53:29.96 ID:CMd9C00a.net
最駄作は緑の巨人伝じゃなくて人魚大海戦だと思うんだけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:23:35.72 ID:PiCGCmvU.net
人魚大海戦が最駄作は言いすぎ
どう考えても緑の巨人伝のが酷い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:16:42.68 ID:4Bh33lWA.net
ロボット王国は尺のせいなのか
漫画版で印象的なシーンが軒並み無くなってたな
ゴリラみたいなロボがドラえもんに言った「アンタのその優しさは宝物や、絶対に心取られたらアカンで」が無かったし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:30:35.05 ID:RM/Yib8i.net
いや、巨人伝より人魚の方が酷いだろう

人魚大海戦が最駄作は言いすぎ
どう考えてもロボット王国のが酷い

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:38:48.64 ID:ho7qtWmO.net
人魚と巨人のどっちが駄作かという話題で何故にロボット王国が出てくるんだ…しかもいつものようにわっかりやすい文体ときた
映画スレを荒らしまくった糖質野郎が書き込んでんじゃねえよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:44:15.86 ID:RM/Yib8i.net
最駄作の話をしているのになぜ人魚と巨人伝だけの話になってるんだ・・・
人魚よりは巨人伝の方がマシだけど、最駄作はロボット王国
って行ってるだけやん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:59:54.41 ID:rt/mINPE.net
最駄作は宇宙漂流記を推す

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:36:14.04 ID:pZbk7Ulv.net
水田ドラえもんのオリジナルの最高傑作はひみつ道具博物館とSBMドラえもんのニ拓

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:22:03.97 ID:rt/mINPE.net
SBMドラえもんはオリジナルに入るのか・・・?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:52:03.50 ID:RbVyukBT.net
確かにひみつ道具博物館は文句なしの傑作だな
SBMドラえもんは個人的には中々面白かったけど賛否両論気味なのが残念

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:57:43.87 ID:k44T/0WS.net
ひみつ道具博物館は神作
SBMドラえもんもひみつ道具博物館とは別ベクトルで神作

SBMドラえもんは変なアンチに粘着されていて可哀想

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 18:39:26.94 ID:ZERNadzu.net
SBMドラえもんは口コミの良さであれだけヒットしたんだと思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:44:39.58 ID:WZQHQjFD.net
アンチはともかく割と真っ当な批判意見もあるから耳が痛いんだよな
特に成し遂げプログラムはちょっとアレだった
これのせいでセワシの印象が最悪というか、ドラえもんがセワシの奴隷みたいに扱われててかわいそうだったな
それを除けばまぁ面白かった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:44:32.27 ID:5d7fBy2l.net
今日YouTubeを見てたら偶然
「ドラえもん 45年後… 〜未来のぼくがやって来た〜」
って動画を見つけた。
このスレ見てる人は視聴済みかもしれないが、
現代ののび太と45年後の未来から来たのび太が
1日だけ入れ替わるというもの。
先生に叱られて「子供なんてつまらない」と思う現代のび太に対し、
未来のび太は野球でエラーをしてジャイアン達にボコられたり
母親に叱られても感動して喜んでいるありさま。
子供が見てもわけわからないと思うがオッサンになった自分としては
未来のび太の気持ちがちょっとわかって切ない。
最後に元に戻った後、現代ののび太が
「このまま大人になって良い事なんてあるのかな?」
という問いに対して未来のび太の返しが良い。
もし見視聴だったら一度視聴をお勧めする。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:50:59.79 ID:pKLWK+Ym.net
45年後はいい話だよね
おっさんになったのび太がパパママを見るシーンが泣ける
未来だとたぶんヨボヨボの老人になっちゃってるんだろうね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:53:55.77 ID:pKLWK+Ym.net
30代くらいののび太はよく出てくるけど50代ののび太が出てくるのはアレくらいか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:55:59.30 ID:WZQHQjFD.net
未来ののび太がドラえもんを見ても普通に接してる辺り未来でもドラえもんとのび太の交流は続いてるんだろうな
大山版だと大人のび太はドラえもんを見て懐かしがってたけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:30:28.34 ID:N7LEitP+.net
のび太の両親は45年後には死んじゃってるのかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:36:35.75 ID:CiVV1VbT.net
30代のび太はいい感じに成長してるのに老年のび太はすげー枯れてるんだよな
しずかと離婚して職も家もなくしたのかと思うぐらい
環境局とかいう役人でセワシまで行ったはずなんだがドラえもんでも変えられなかった没落があったのかな

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200