2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンガンロンパ3-The End of希望ヶ峰学園 73ロンパ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:49:30.48 ID:8c4S9BuX.net
>>930がスレ立て(できない場合レス番を指定すること)
原作 - スパイク・チュンソフト
シナリオ原案・総指揮 - 小高和剛
総監督 - 岸誠二
監督 - 福岡大生
シリーズ構成 - 海法紀光
背景原案 - ダンガンロンパスタッフ
音楽 - 高田雅史
キャラクター原案 - 小松崎類
キャラクターデザイン - アミサキリョウコ(未来編)、森田和明(絶望編)
おたすけプロデューサー - 寺澤善徳
アニメーション制作 - Lerche

主題歌
未来編
オープニングテーマ「DEAD OR LIE」
作詞 - 黒崎真音 / 作曲・編曲 - 黒瀬圭亮 / 歌 - 黒崎真音 feat.TRUSTRICK
エンディングテーマ「Recall THE END」
作詞 - 神田沙也加 / 作曲 - Billy / 編曲 - Billy、NARASAKI / 歌 - TRUSTRICK
絶望編
オープニングテーマ「カミイロアワセ」
作詞 - Annabel / 作曲 - やなぎなぎ / 編曲 - 永尾ヨシヒサ / 歌 - binaria
エンディングテーマ「絶対希望バースデー」
作詞 - em:ou / 作曲 - 山田智和 / 編曲 - 渡辺拓也 / 歌 - 狛枝凪斗(緒方恵美)

公式HP:http://www.nbcuni.co.jp/anime/danganronpa3/

※前スレ
ダンガンロンパ3-The End of希望ヶ峰学園 72ロンパ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471889080/

おおいこら

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:24:27.13 ID:cWjuAM4S.net
1の都合いい記憶喪失オチも散々叩かれてたやん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:25:29.64 ID:OiNwyIE5.net
>>325
ひぐらし現象というべきかもしれない
ミステリーを自称すると読書しないミステリー通が現れ叩いていく現象

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:26:44.51 ID:wSLwWDVj.net
あっちこっちとっちらかって半分過ぎても毎回消化不良で話の流れも汚いし群像劇描く才能なさそう
漫画原作の仕事始めてから引きがあからさまに手抜きになった

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:30:23.08 ID:vB6FX2qg.net
別にダンガンロンパの完結編として出されてるだけでこの謎が解けるか?とか煽られてるわけじゃないからな
犯人は誰かじゃなく生き残り予想とかだし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:30:27.96 ID:V7vj4Vps.net
>>342
やっぱり1, 2の時はプロデューサー等が関わったから良い物出来たんだろうな
一人で書くとこうなってしまう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:30:28.45 ID:UVcBSkpn.net
霧切さんの「今のが○回目のタイムリミットね」の回数が毎回1回多いのはなんでだ
雪染が死んだ最初の目覚めを1回目とカウントしてるのかもしれないけど
あれをタイムリミットって言うのはなんか違和感あるんだよなぁ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:31:55.84 ID:gjpWwGAI.net
>>341
ひぐらしはミステリーとしてダメだろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:33:17.26 ID:ujhDy6o9.net
コロシアイがただの殺し合いになってしまった3

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:33:22.20 ID:sYbREwCX.net
>>345
一回目のタイムリミットまで記憶消去されてるから

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:33:58.51 ID:ID5leU0S.net
5回目のタイムリミットを処女で迎える

霧切っちのNG行動はこれだべ!!!

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:35:38.94 ID:df/Dju02.net
葉隠を狙ってるヘリって何なんだ?
借金取りか?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:35:40.20 ID:Tt0EWAuT.net
竜:今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・
っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は
何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。

――あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。
日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、
綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。
綾辻さんには他ならね「館シリーズ」がありますしね。いや、ここが竜騎士さんのすごいところなんですよ。
あれだけのものを書いているんですから普通は読んでいるはずなんですよ。
傑作を読まずに傑作を書けてしまっているところがすごい!

竜:勉強不足ですみません。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:36:35.25 ID:OiNwyIE5.net
>>349
ダンガンロンパじゃなくてクライミライシリーズじゃねえか!

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:36:51.19 ID:ujhDy6o9.net
伏線回収の雑さは竜騎士並だね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:37:59.58 ID:Lctue93Y.net
>>309
ダンガンロンパはそこそこ楽しんでるよ、謎解きADVとしてはね
推理小説にも超能力や超常現象、魔法が絡むのはたくさんあるよ
でもその場合って、どんな魔法が使われたか痕跡が残るとか、1日が7回繰り返される以外の超常は考えなくていいですよ、って暗に示される
だから通常の常識に加えて、示された情報を知識に加えるだけで話は成り立つんだけど・・・

ダンガンロンパも、せめて一人一つの才能のみで一芸特化という制限があるのならばまだ設定としては成り立つけれど
江ノ島やカムクラみたいな実質何でもできる能力もちや、霧切や日向みたいな能力不明が登場したり、能力を偽れる状況だともうどうしようもないっす
霧切さんが超高校級のニンジャで気配遮断と、その場にいるように思わせる術が使えてたら事件迷宮入りよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:38:48.90 ID:vSVjkJ+O.net
>>351 スレチだけどクソワロ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:39:08.59 ID:RHGXg5bW.net
>>286
お前の頭がおかしいのはわかったよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:40:29.32 ID:gtlGEWb7.net
考察できるほどの情報がないし興味も持てないという最悪の状況
あとは適当に宗方が暴れておわりだろう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:40:49.01 ID:sYbREwCX.net
未来機関がジャバウォック島の小島の1つに建ってれば新世界プログラムまで16人を移動させるのは楽
ただ2で苗木達がジャバウォック島を訪れた時にあんな高い建物を見逃すわけがないので、宗方の言う秘密の島をジャバウォック島と結びつけられないのはおかしい
自分を論破

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:41:17.93 ID:UVcBSkpn.net
>>351
何言ってんだこいつとフォローしなきゃの見事な融合

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:42:16.36 ID:xdpUaGb9.net
今更すまん、1話でよいちゃんがつけたキズが2話で消えてるのはスレではどういう解釈されてるんだ?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:42:48.25 ID:YiyzMyNG.net
>>353
ひぐらしはミステリーとして糞だが伏線回収はまあまあ上手いぞ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:43:31.18 ID:Tt0EWAuT.net
>>341の指すひぐらし現象ってこれのことかと思ってついコピペしてしまった

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:43:31.90 ID:vB6FX2qg.net
まぁノックス君がミステリーと認めない言ってるならそれでいいがな
ミステリーかどうかが大事じゃなく
見てる人が突拍子もない考察でも楽しめるかどうかだから

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:44:45.08 ID:Lctue93Y.net
>>360
そっくりの場所に移動した説、新世界プログラムに再現された建物説

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:45:46.27 ID:l0mF8t1B.net
ミステリーなんて今や定義があいまいなのに今時これが俺の考えるミステリー!こうこうこうじゃなければミステリーじゃない!だなんてやってるほうが時代遅れもはなはだしいんですよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:46:32.70 ID:RHGXg5bW.net
「このアニメは推理できる要素なんてない!!」っていうのはまあわかるんだが
それを
ダンガンロンパは推理できるシリーズではない!!って所まで話を広げちゃうのは
エアプかやったけど内容覚えてないんだろうなとしか思わん

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:47:21.03 ID:ujhDy6o9.net
>>361
締め方がきらい
好きな章はあったけど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:47:23.86 ID:qAqz7Gqa.net
竜騎士も売れる前は凄いキモオタな言動だったんだけどな
うみねこになってからいきなり大物っぽい発言が増えたけど言葉の誤用などが多くてな・・
ネットの時代なんだから調べれば良いのに
ブラックとノワールとかどうどうと間違えてたし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:48:52.94 ID:zQ2iauwr.net
エアプが怪文書ずらっと書いてるのはクッソ気持ち悪いからやめろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:49:00.76 ID:YiyzMyNG.net
>>367
最後の出来については擁護できない
スレちだしこの辺で止めとく

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:49:24.07 ID:AhAk5wUE.net
>>351
これ好き

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:49:54.21 ID:xdpUaGb9.net
>>364
まだ未確定か、ありがとう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:50:31.86 ID:Lctue93Y.net
>>363
ミステリーとしてではなくエンタメ謎解きパズル的楽しみ方するのが正解だと思うけど、まともに推理()したいならそれでもいいんじゃないとは思うけどね
ただ、黒幕の正体とかその辺は、原作では推理もへったくれもないぶっ飛び超展開だった部分だからな?まともな考えで当てられると思うなよ?とは言っておきたい
推理するならおいちいの死因くらいに留めとけ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:50:54.75 ID:uKc0D/fl.net
ノックスくんのこの推理小説とか読んだこと無いけどネット知識の十戒でドヤ顔してみた絶望感

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:51:08.28 ID:RHGXg5bW.net
竜騎士ってたぶんかまいたちぐらいしかまともに見たことないんだろうなってレベルだからな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:51:46.27 ID:BBGKpj/3.net
伏線と考察できるかどうかだけで推理モノかどうかは関係ないよ
エヴァ議論やまどまぎ議論とかにこれはミステリーじゃないから考察するだけ無駄だとは言わんだろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:51:47.43 ID:gjpWwGAI.net
一応、貼っとく
すでにあったらすまん

ノックスの十戒
1.犯人は物語の当初に登場していなければならない
2.探偵方法に超自然能力を用いてはならない
3.犯行現場に秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない(一つ以上、とするのは誤訳)
4.未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない
5.中国人を登場させてはならない (この「中国人」とは、言語や文化が余りにも違う外国人、という意味である)
6.探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない
7.変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人であってはならない
8.探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない
9.“ワトスン役”は自分の判断を全て読者に知らせねばならない
10.双子・一人二役は予め読者に知らされなければならない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:52:30.13 ID:OiNwyIE5.net
一応貼らなくていいよ……

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:52:30.18 ID:V7vj4Vps.net
このアニメは推理アニメじゃないからミステリうんぬんはどうでもいいんで

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:52:48.28 ID:F9gt/Z+u.net
推理がメインじゃない作品にしては人間の掘り下げもいまいちだし腐川の妄想とか同人でやってろと

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:54:06.05 ID:Lctue93Y.net
>>366
推理できるシリーズではない!!!と言ってるのではなく、推理モノではない!!!って言ってるんだけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:54:28.70 ID:pN5vT46j.net
ダンロン3は正答率1%の推理アニメだよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:55:07.04 ID:zqrMkUrQ.net
バトルアニメだぞ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:55:19.62 ID:jYtisufW.net
なんかトルコ料理屋いって、こんなのフランス料理じゃないトルコ料理はフランス料理としてクソって騒いでるくらい頭おかしい

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:55:21.09 ID:atzeeuap.net
ひぐらしはミステリーじゃなくてサスペンスとしてウケた
それを勘違いして自分にミステリーの才能があると思い込んだ結果がうみねこ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:55:26.95 ID:ILF2pUId.net
論破ゲーなんだよなぁ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:56:55.14 ID:4ZHlMCoZ.net
>>383
バトル適当すぎない?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:57:47.91 ID:8c4S9BuX.net
そういや双子とか幽霊とか、普通のミステリーで忌避されることはほぼやり尽くしてるよね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:58:00.30 ID:vB6FX2qg.net
>>381
はいはい推理ものじゃないでいいよ
で、どうしたいのかってこと
推理もの以外考察しちゃいけないってことは無いからな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:58:32.90 ID:0FO33L6i.net
なんかダンガンロンパ3のアニメなんてなかったことにされそうな勢いだなスレだけみると

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:00:55.93 ID:NssIDe5g.net
早く霧切さんと合流させろよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:01:15.16 ID:HKjU9F3m.net
ノックスは教科書ってわけじゃないしなぁ
ミステリー好きならそれぐらい知ってそうだが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:02:16.14 ID:tK4qXELB.net
ノックスノックス言う奴はうみねこから入ったにわかだと思ってる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:03:09.77 ID:gjpWwGAI.net
>>393
俺は氷菓で知った
あんまりミステリー好きじゃないし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:03:12.14 ID:jYtisufW.net
あと何故かノックスの十戒はミステリ作品において絶対厳守しなきゃないルールだと勘違いしてる人多いよね
この現象もひぐらし現象か

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:03:16.84 ID:NssIDe5g.net
モナカと朝比奈が白だとわかったしやっぱり雪染が怪しいんだよなぁ
あと13支部長

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:03:17.70 ID:4ZHlMCoZ.net
ノックスとか知ってるから貼らなくていいよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:03:54.55 ID:rwTDYed/.net
今回不評すぎワロタwww
あんなに楽しんで視てたのに
みなカムクラにされちまったのか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:04:30.66 ID:F9gt/Z+u.net
キャラアニメとして考えても折り返しをすぎても新キャラと絶女キャラに魅力ないからもう霧切くらいしか期待できない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:04:31.36 ID:l0mF8t1B.net
ノックスって100年も前の推奨ルールでこんなの破ってるミステリーいくらでもあるっていうのにどんだけにわかなんですかね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:05:20.31 ID:jYtisufW.net
朝比奈さんのおっぱいがある限り俺の中では大好評

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:05:28.72 ID:NssIDe5g.net
>>398
面白かったけど箸休めタイムだったね
絶女サービス回でしか無かったかな
朝比奈を白と見れるのは嬉しい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:06:07.48 ID:6bLQVK9W.net
>>354
だからそんな何でもありが推理の答えに使われたことがあるの?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:06:09.96 ID:ILF2pUId.net
>>398
半分くらいジェノこまるが遊んでるシーンで進展した気がしないからなぁ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:06:17.93 ID:iahzJ8Nk.net
カムクラで引いといて放置するのが悪い

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:06:29.60 ID:C6T85x9w.net
霧切さんが検分したから雪染が生きてるのもなぁ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:06:29.88 ID:NssIDe5g.net
>>399
ボクサー大好きだよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:06:50.54 ID:Lctue93Y.net
>>389
まあ言いたいのは

みんな地に足の着いた考察しすぎなんだそんなのがよ1、2世界のダンガンロンパのラストオブラストなわけがないだろ、もっと派手にぶっ飛んでないとダンガンロンパじゃねーよ
水曜日なみのキチガイ理論入り乱れさせてやっとスタート地点だギアをあげていけ
ってことだな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:07:06.15 ID:8c4S9BuX.net
絶女やってないやつはけっこういそう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:07:49.44 ID:V2tnIBc8.net
>>399
推理披露しない推理キャラって一番キャラ死んでない?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:07:59.43 ID:OiNwyIE5.net
0読んでないやつは相当いそう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:08:08.86 ID:kBIJIM+F.net
てめぇタコこらギリギリさんと朝日奈ちゃんをoutしたら許さねぇぞタココラ 
占い師なら許すぞタコこら

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:08:35.25 ID:EvLwF1uU.net
ちびこまるちゃん笑ったわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:08:44.71 ID:NssIDe5g.net
>>406
初めから雪染では無かったとか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:09:03.11 ID:l0mF8t1B.net
>>408
今までダンロンシリーズプレイしてきてそこまでぶっとび理論なんて思ったことないぞ
少なくとも結論に達するまでの手がかりはちゃんと張られてた

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:09:16.94 ID:RHGXg5bW.net
こいつ竜騎士じゃね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:10:39.45 ID:6bLQVK9W.net
そうそう
表向きはぶっ飛んでるけど根っこは真面目な作りだからな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:10:40.89 ID:C6T85x9w.net
>>414
それは1でやってるからイマイチじゃない?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:10:44.36 ID:GJwjlhSL.net
どうせ声豚やら小高にリプ送ってる信者が買うよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:11:01.48 ID:0bnad/eU.net
>>406
でも霧切さん検死したっきりで生きてるとも死んでるとも言わないからなあ
なんであの人自分の推理披露したがらないの?
ヒントだけ出して苗木に推理させるのが趣味なのか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:11:59.38 ID:uKc0D/fl.net
>>414
じゃあ初めから江ノ島と入れ替わってたんだべ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:13:01.16 ID:Lctue93Y.net
>>403
その何でもありの可能性を作者が否定できてないってのは推理モノとしては重大な欠陥だって言ってるの
「ほかのあらゆる可能性がダメだとなったら、どんなに起こりそうもないことでも残ったものが真実だ」っていう論法を使うならば、可能な選択肢は有限かつ、読者が論理的思考で導けるものでなければならない

「なんでもあり」は可能な選択肢を無限にしてしまう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:13:16.80 ID:NV5Atpzo.net
ノックス持ち出すのなら読者への挑戦が出るまで待てよ
出ないけどな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:15:57.90 ID:ILF2pUId.net
>>421
実は生きてた江ノ島が偽装死体の役とか絶望ってそんなんでいいのか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:16:23.91 ID:6bLQVK9W.net
>>422
そんなのはシリーズの暗黙の了解なんだよ
モナカが宇宙に飛んでいったのはほとんどギャグでファンタジーだけど
推理部分にはそんなノリは使わない
口でこれはギャグパートですこれはシリアスパートですって言われなきゃわからないの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:17:15.15 ID:HigIpN9E.net
THE夏休みキッズID:Lctue93Y

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:19:28.97 ID:RHGXg5bW.net
自分が予測できなかった展開になるとどんなにフェアにやっててもぶちぎれるプライド高い奴っているけど
ゲームはちゃんとフェアに作ってあったよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:20:17.67 ID:NV5Atpzo.net
>>422
読者が作者を信頼出来るかってのは作品がフェアかどうかとは全く別の問題だよ
例えば完全に現代が舞台のミステリ作品があったとしても、
これが作者の過去の作品でいきなり解決編で超常現象を持ち出すような作品があった場合、
読者はいくらフェアに見える作品でも突如アンフェアになる可能性を捨てきれないだろ?

これとは逆にいくら作中になんでもありな要素が入ってようと、
作者の作風がそういう世界観の中で論理的な謎解きをする作風なら読者は信用して推理出来る

ロンパの場合はまぁ前者寄りなんだけど超常オチでもある程度作中で伏線が示唆されるはずと、
俺はそう「信頼して」アニメを見てるよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:20:35.94 ID:jYtisufW.net
野球場で野球やってる最中に「その手を使ってボールを投げるのがサッカーとして重大な欠陥だって言ってるの」て言われてもお前はサッカーやればいいじゃんとしか言えないんだけどなあ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:20:36.01 ID:uKc0D/fl.net
>>424
黒幕気取って無意味に死体役とか絶望的だね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:21:07.26 ID:HKjU9F3m.net
そもそも絶望姉妹は顔を見られたら一発でバレるレベルだし
それが理由で顔が写ってない写真まで用意したのに
「双子」って事実のみが批判の対象になってるよね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:21:34.60 ID:l0mF8t1B.net
とりあえず入門編で京極夏彦でも読んでみてほしい
ノックスなんて大胆に破ってるから読んでショック死するんじゃないの

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:22:01.47 ID:C6T85x9w.net
>>430
SAWだね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:22:25.71 ID:BBGKpj/3.net
今回おちゃらけだったけど結構重要な事ばら撒いてたと思うけどな
例えば朝日奈ケチャップも
モナカの悪戯だった・・・でも悪戯できたって事は襲撃タイム中動けてた・・・でも襲撃者は知らない発言
襲撃タイム中タイムラグで早く起動できたかモナカが嘘ついてるか襲撃者がゴズ殺すにモナカに見られない何かがあったとかいろいろ考えられる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:23:42.45 ID:NV5Atpzo.net
>>434
モナカが知らないのは黒幕であって襲撃者を知ってたとしても問題なくない?
なんか襲撃者=黒幕の色が濃くなってきたことはさておき

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:24:13.50 ID:0/aNArn3.net
こまるがモナカに対して寛容になってたりするけど
最近の命の扱い軽すぎない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:24:29.94 ID:WBDIU36N.net
黒幕は月光ヶ原の腕にバングルをしたにも関わらずロボに気づいていないオマヌケさん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:24:47.85 ID:HigIpN9E.net
まぁ前作までと同じような事やるならゲームで出してるんだよね・・・・

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:24:53.04 ID:Gvc6QknQ.net
あからさまに勢い落ちててワロタ
無理もない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:24:59.01 ID:UwAwXL4N.net
まるこボイス=まるこ=こまる
黒幕はことりちゃんだったのか・・・ラブライブのファンやめます

総レス数 1000
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200