2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初見専用】機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:32:09.09 ID:W4KXybfq.net
【※ネタバレ厳禁】 テレビ版で未放送部分の話題は関連スレで!
【※実況厳禁】 放送中の実況は「専用実況板」で。→http://hayabusa7.2ch.net/liveanb/
・ 著作権法に違反する投稿動画の話題やURL貼りは厳禁。(公式配信モノはOK)
・ 荒らしや煽りの相手はせずに徹底放置で。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・ 2chブラウザ(無料、特定ID・コテハン隠滅機能あり)の導入推奨。http://www.2ch.net/browsers.html
・ sage進行推奨。(必ず「メール」欄に半角小文字で「sage」と記入しよう)
・ 次スレは>>950(流れが速い時は>>900)が宣言して立てること。(無理なら代理人を指名する)
・ 次スレを立てる時は1行目にこの一文を書くこと。(荒らし予防で強制コテハン表示になる)
   ↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■放送情報 平成28年(2016年)4月3日からテレビ朝日系全国ネットで放送
( 毎週日曜朝7:00〜7:30で期間は2クール。 ※元のOVA版は2010年〜14年で全7話各50分 )

・関連リンク
 公式サイト http://www.gundam-unicorn.net/
 ツイッター  https://twitter.com/gundam_unicorn

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:24:57.80 ID:q5p1Audb.net
連邦に帰っても居場所ないからじゃない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:28:36.38 ID:2bItJR1Y.net
明治維新の新政府軍=エゥーゴ
徳川旧幕府軍=ティターンズ

ガンダムセンチネルの言葉を借りるとこういう図式

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:29:11.51 ID:cxzH5fNL.net
鉄血は7話までしか持たなかった。
音楽ライブ見に行ったら、お笑いのライブだったみたいなズレを感じた。
てかTV版ガンダムはAGE以降完走できてない。(UCは除く)

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:35:15.24 ID:geNxFcHR.net
鉄血は毎週は戦闘がないのに人間ドラマはうっすくて何に時間を割いてるのか分からない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:08:31.31 ID:cVQ2qfE+.net
>>477
大概は連邦に帰った
そして僻地への左遷がまだマシ
UCで出たバイアランカスタムのパイロットはその左遷組らしい
なかにはティターンズの旗の元のみたいに不当な処罰で軍事裁判だったり、
反エゥーゴを続けてセンチネルのぺズンの反乱みたいな武装決起を起こしたりしてる
ネオジオンに合流した流れだとジオンの幻陽で行き場のないティターンズの残党をスカウトしてるパターンがある

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:30:07.76 ID:ZkSGgM8b.net
>>482
マラサイ隊とかかな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:19:10.46 ID:tUoHJvYm.net
最初の振り返りが始まった時、2倍速再生押したのかな?と確認したねw
1年戦争から十数年後の話なんだね、だからブライトやカイが出てたのか。。。
結局、内容は良く分からなかったw、最後とかも。調べないとさっぱりだ。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:21:23.65 ID:UPiGL26g.net
ミネバの演説中に映った別荘みたいなのとジープって一時期クワトロに匿われてたとこだっけ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:27:41.80 ID:N+j4Nbn/.net
アムロとララァが出会ったテキサスコロニーの別荘かな、と思った

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:36:52.70 ID:bpOBHzs0.net
結晶化とかいなくなっちゃうのかと思ったわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:07:23.92 ID:u3nq/nOZ.net
貴方はそこに居ますか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:05:23.19 ID:DqLTDgZC.net
各話の繋がりがわかりにくいとか
いまいちストーリーに入って行けないって言う人たちは
OVA版を絶対見たほうが良い
各EPごとにカタルシスを感じる様に終わってるし
次が気になるようになってはいる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:11:55.44 ID:N1504H18.net
>>460
あらためてみるとバナージとミネバってほとんど一緒にいる時間がないのな
どおりでバナージがオードリーを連呼するのに違和感があったわけだ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:12:38.48 ID:DErQAh/C.net
エピソード・オブ・サイアムめっちゃ見たい…無いのかな?バナージくんの声でいいから…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 06:32:05.25 ID:y2kVGGeu.net
>>463
9話ラストの大気圏突入エンディングには、
地球へ落ちていくバナージのガンダムユニコーンを
ジンネマンが「ガランシェール」に収容しようとする描写が含まれてたよ。

描写の流れ
・戦意喪失してガンダムごと地球に落ち始めるバナージ
 ↓
・ネェールアーガマのオットー艦長が叫んで女性副艦長に制止されるシーン
 ↓
・オットー艦長が大気圏へ突っ込んでいく「ガランシェール」に気付く
 ↓
・目を開けたバナージの視界に「ガランシェール」が映りこむ

ここの部分は特殊エンディングでセリフが無いから余計伝わりにくかったと思う。
オットー艦長の叫んでたのは、「バナージを救えないのか?」みたいな感じだと思う。
女性副艦長が制止したのは、「これ以上進むと地球に降下して『命令違反』になる」からかな。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 06:35:31.76 ID:y2kVGGeu.net
>>481
10月から2期始まるけど、戦闘場面は1期と同じか少なくなるらしいね・・

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 07:10:16.51 ID:94HxSN/Z.net
鉄血は戦闘っつても殴りあい宇宙だからな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 08:54:39.77 ID:I8wZ0Yyi.net
ようやく見たが、なんつーか、宗教じみてるというか、
ついていけなかったわ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 10:50:21.77 ID:+Esdl0vi.net
結局、フルフルンタルはシャアなのかクローンとかなのか、最後まではっきりしなかったな
推測だと最終回の前に多分ララちゃんとアムロチンコと話していたっぽいから、シャアなんだろうが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 11:42:10.79 ID:vr2Nv8eq.net
>>451
そんな馬鹿なことを言った富野ガンダム主人公はいない

ユニコーンはどうだか知らんが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:17:24.78 ID:/emNGZgs.net
>>495
最終回の万能無敵描写はちょっとね。風呂敷畳むための方便だと思っているけど。
まあ終わりよければすべて良しな人にはあの最終回はダメだろうなあ。

UCの魅力は最終回ではなくてそこに至るまでの展開にこそあると思ってる。
バナージやミネバたち若い世代とジンネマンやフロンタルやマーサら旧い世代との
対峙シーンの会話劇の面白さはさすが小説家の紡ぎだすセリフだなと思った。
バナージとジンネマンの砂漠でのやりとりとか、ミネバの場末のカフェでの会話とか
ほんと印象に残る良いシーンだと思う。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:20:06.76 ID:DBH8yToG.net
終わりが駄目な作品は、
過程が駄目
過程が駄目な作品は、
始まりが駄目

ユニコーンはこれ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:54:02.56 ID:DqLTDgZC.net
まあユニコーンは面白いわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:58:16.21 ID:/emNGZgs.net
スレチだがアルドノアゼロも終わりが致命的にダメなんだよな。
そのために作品評価は決して高くない、というか酷評する声をたびたび見かける。
だけどファーストシーズンだけ見直すと実に面白いんだなこれが。意外性のある展開、
斬新で瑞々しいキャラクター造形、緻密な心情描写、ケレン味ある演出。多少の粗は
あるけど(毬戸大尉の過去のトラウマ話とか)、仮にファーストシーズンだけで未完で
終わったなら未完の傑作として語り継がれていたかもしれない。とても魅力的な作品。
だけど終わりよければの人にとってはこの作品も見るに値しない駄作なんだろうな。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 13:24:28.09 ID:gyx/xsJw.net
これいうと叩かれそうだけど最終回のカタルシスでいえば
SEEDの方があったな。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 13:33:07.00 ID:u3nq/nOZ.net
揚げも終わり方が悪かったぁ
終わり方自体はどっかでどうにかして収拾つけないとマズイのは解るんだかが、
ベイガン絶対殺すマンの洋風てんぷらが脳内彼女とキャッキャウフフしたら綺麗になってベイガン助けて終了とかもうちょっとどうにかならなかったんだろうか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 13:45:07.99 ID:8aebLx2H.net
ぶっちゃけNTのことはもう忘れてくれと思う

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 13:48:22.28 ID:gydxUMK0.net
フルフロ死んだのか生き残ったのか詳しく
あとシャアは何時頃から乗り移ってたのかな?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 14:25:49.63 ID:am3kp3sI.net
全滅しなかっただけのイデオン
戦闘シーンが見所ってだけの作品
描かなくていい部分まで描くのは野暮ってもんだな
その時点で未知の可能性の否定でもある

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 15:43:46.39 ID:YCppo3SB.net
ガンダムユニコーン劇場版は当初エピソード6で完結する予定で始まったが
大ヒットしたために途中で引き伸ばして1話追加されてエピソード7が作られた。
OVAの円盤はトータルで約200万枚も売り上げて大成功だったし。

ま、当初より約1時間も本編を追加したので、
終盤の展開で強引さやチグハグした点が目につく人もいるのは確か。


当時の関連ニュースとかどうぞ

2014年05月24日12時30分
ついに完結!ガンダムUC前夜祭 レポート(画像沢山)
新宿ピカデリー全館をユニコーン関連の展示物でジャック!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/223/223742/

『機動戦士ガンダムUC』 episode 7 舞台挨拶レポート!
万感の思いに、池田秀一さんの目には涙が

 この日行われた舞台挨拶には、バナージ役の内山昂輝さん、
ミネバ役の藤村歩さん、フロンタル役の池田秀一さん、
リディ役の浪川大輔さんといった声優陣に加えて、
古橋一浩監督、ストーリーを手掛けた福井晴敏氏が登壇。
http://dengekionline.com/elem/000/000/853/853933/

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 15:46:13.72 ID:gkO4O57W.net
>>498
面白かったところを想起したらやっぱりその辺りが頭に浮かぶよな
おっさんズ強いわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 19:15:30.90 ID:5p2koV9m.net
タイムマシンが完成したら子供のころのおれの所に行って
「2話に出てきた偉そうなゴツイのの娘が大変な騒動を起こす」ってネタバレしてくる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 19:25:48.87 ID:6ZjPip3y.net
年配キャラクターがやたら過去ガンダム意識した長ったらしい独白しまくりで萎えた
富野ガンダム好きな小説書きの同人誌みたいな長台詞で白々しいと感じた

砂漠のジンネマン、シナンジュに焼かれた連邦のオッサン、匿ってくれた家族持ちのジオン兵
やたら回りくどい言い回しでガンダムっぽいでしょ?って演出が多かった
ただ聞いているだけのバナージの前で年配キャラがみんなポエマーみたいに語り過ぎ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:09:55.23 ID:xRQ587CC.net
ブライトさんのシーンはどれも好きだったな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:10:31.79 ID:E7sphITN.net
阿頼耶識システムはこないだの鉄血で理解したつもりだが
NT-Dって具体的にどういうシステムなんや
バンシィもNT-Dなんか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:13:06.11 ID:TwVNed9L.net
確かにほだされすぎやなw
あれは純粋なバナージに我が子とかかつての自分とか色々重なったからだろうな
しかし初代見てるやつはUCに対してみんな同じような評価だな
個人的にクッソ面白かったUCよりまだ上があるのかと見たくなってくる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:22:30.14 ID:DqLTDgZC.net
>>512
サイココミュニケーターハッキング(クラッキング)システム

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:05:26.24 ID:WXiUW9s8.net
>>510
台詞がいちいち長くて、意外な台詞が無いんだよな
富野節って言われると抵抗あったけど、初代とかゼータ見直してみると
台詞が簡潔で印象的なんだよな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:11:23.58 ID:ftDIfAQi.net
ダグザ:右派
コーヒーのおっちゃん:中庸
ジンネマン:左派

で観てた

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 21:50:36.15 ID:TwVNed9L.net
今のスタッフで初代のリメイクやったら絶対見るわ。
十分新規獲得狙えるだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:09:58.26 ID:5p2koV9m.net
ブライトとセイラさんとマ・クベとドレンとカクリコンがいない今
どれだけのことができるか、だが…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:19:58.94 ID:N0LHD6v+.net
>>518
デギンザビ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:21:30.31 ID:N0LHD6v+.net
>>516
カークスは連合赤軍か

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:22:02.61 ID:jIgAi5Kr.net
ユニコーン時でブライト36歳という衝撃

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:28:14.65 ID:N0LHD6v+.net
>>521
1stの時に30にはなっているようにしか見えない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:32:51.46 ID:RW6Mnkr9.net
>>518
UCが作られた時点で既にブライトさんはいなかったんだが…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:11:36.36 ID:DqLTDgZC.net
>>523
ブライトさん
違和感ないのが凄い

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:14:53.25 ID:AtHq/Smp.net
>>524
ほんと
上手かったよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:15:49.80 ID:nOtC7kHP.net
>>518
ナレーション(+数多くの無名キャラw)もいないぞ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:20:23.51 ID:I0Z4ZCKL.net
ユニコーンとシナンジュの殴り合いで全身サイコフレームで剛性の高いユニコーンが殴り勝ったものだと思ってたけど、
これ http://www.1999.co.jp/itbig23/10239040k3.jpg 読むとシナンジュも全身サイコフレームらしいんだけど、どこで差
が出たんだ?やはりNT力の差か?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:20:54.19 ID:/emNGZgs.net
>>510
えーと、そこってUCをUCたらしめている最重要のキモの部分でしょ?
おそらくキャラと同年代のファンが最も沁みる部分だと思うけど、まあ
そこがダメならUCなんか1ミリたりとも楽しめないだろう。ご愁傷さま。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:50:03.69 ID:LCsirW1p.net
ユニコーン対Gレコが熱い
福井対富野のガチ勝負…ユニコーンの終盤の爆上げに期待

■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (2016/9/14)
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ         (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED        (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(●19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
●*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
●*1.72% 2016 機動戦士ガンダムUC(●20話までの暫定(●1〜3、13〜15話オーコメ付き)
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ

参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム

グラフ化(再放送は参考記録なので除外)
http://i.imgur.com/EKa47nJ.jpg

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:54:36.24 ID:xYFvXZaq.net
SEED6%だったのか。
昔よりアニメ人口が増えてるはずなのに
視聴率は昔の方が高いんだよな。
ネットで見る人が増えたってのが大きく影響してるんだろうけど。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:03:54.97 ID:9GCdys84.net
テレビ離れの傾向は止めようがないからね。
SEEDは宇宙世紀でない初めての正統派との期待が大きかったな。
フタを開けて見れば昼メロやら悪女モノの混じった気味の悪いシロモノだったが。
ガマンして途中まで見たけど結局見限ったな。今でもその選択は正しかったと。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:06:04.69 ID:6ZbhZjsB.net
SEEDはキャラデザの段階で凄い叩かれていた記憶がある
カエルみたいとか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:46:47.53 ID:qILVf+s9.net
>>528>>530の間のレスは『童帝』という荒らしだから無視した方が良

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 03:47:10.96 ID:H5zAtzXv.net
>>509
じゃあ俺は
ホワイトベースの金髪イケメン(死語)クルーのジョブ・ジョンがサナリィの幹部になるって言ってくる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:15:22.16 ID:ODnZyAyH.net
最低視聴率はBFシリーズなのにGレコと比較してるのが笑える
BFが視聴率低くても二期どころかSPもやるほど展開されてるから
時間帯も時代性も考慮しない無知な視聴率表がいかに無意味か自分でも解ってるんだろう
それともGレコ信者と争わせたいのか、アホすぎて笑う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:38:28.39 ID:pGdF6koa.net
ガンダムシリーズの宇宙での活動範囲ってどのくらい?
地球→ISS→月→火星→…
コロニーレーザーとか爆発するMSって地上から見えたりしないのかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:40:26.11 ID:3opfOui8.net
ユニコーンは現代技術で造った1st
by福井

1stは子供向けアニメ+子供最強時間の日朝
それで1パーセント台をとるユニコーン

視聴率スレより
387 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW db12-wJFc)[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 07:24:46.37 ID:5AqWIkVB0
UCとBFTのKIDSが変わらないあたり、本来子供向けのBFTの立場がないわな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 07:42:55.11 ID:v1eBaxD9.net
>>497
主人公の話とはどこにも書いてないと思うが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:46:20.21 ID:Ab30uupE.net
じゃあ俺はキャラが一体落とし損ねたことバラしてくる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 17:47:34.42 ID:lG4TUNv7.net
ミコットはビッチだって伝えなきゃ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:03:38.65 ID:/jnEpkHb.net
今更ながら確認したらブライト役は成田剣だったんだな
この人昔はチャラいイケメン役が多かった気もするが
犬夜叉で殺生丸をやってこうした超堅物役に開眼したんだろうか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:14:00.87 ID:CcFLOSrN.net
>>539
むしろあの状況で討ちもらしが一体しかないほうがおかしい気がする
ΖΖのアニメじゃ最後にキャラを爆発に巻き込んだの含めて五機しか落とした描写がない
コックピットのキャラに映像が映ってる時に何機か落としたにしても10機全滅はむしろ無理がある気がする
どっかでまだ生きてるの居るだろう、たぶん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:35:19.92 ID:o+MevF6q.net
プルトゥエルブってかっこいい
マリーダさんがプルテンじゃなくてよかったと思う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:09:39.36 ID:2pI8jRqy.net
>>515
俺もそう思った
長回しのセリフにすればガンダムらしいってわけじゃないよな
そこら辺は結局1stから∀Gレコまで富野ガンダムは別格だ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:04:50.45 ID:o54ZrGMf.net
コロニーレーザーって威力が低いんだね

ウケタ

あんなオチ考えたやつは誰?
爆笑モノ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:05:27.94 ID:6HVlxihX.net
シナンジュも全身サイコフレームなのになんでユニコーンに殴り負けたの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:40:09.28 ID:S8taDM2f.net
>>544
UCはまったくもって福井ガンダムだよ。富野セリフを求めるのはお門違いだと思う。
ガンダムらしさと富野テイストとは必ずしもイコールじゃない。長回しのセリフは別に
ガンダムっぽさを意識したわけじゃなく、福井の思いのたけの発露だろう。
そこに富野テイストは皆無と言っていい。富野セリフの凄さはガンダムファンなら
誰しも認めるところだろうが、福井セリフのロジカルな魅力は冨野とは一線を画す。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:43:57.70 ID:RCoivTnm.net
>>545
威力というより幅ちっさ!と思ったよコロニー大のレーザーがやってくると思ってた

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 04:11:44.14 ID:HZewYFCH.net
>>548
コロニーには出来るだけ被害を出さないようにと
絞っていたようだったが。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:58:41.90 ID:usvviKbL.net
ニュータイプにしろ強化人間にしろ、戦闘中に敵とチャネリングして情緒不安定になっちゃうんじゃそもそもパイロットとして使い物にならないんじゃないだろうか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:16:33.65 ID:HZewYFCH.net
>>550
人が皆ニュータイプになれば戦争が無くなるというのは
そういう事なんだろうな。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:23:00.70 ID:usvviKbL.net
そう?
ニュータイプ同士ならわかりあえるってわけでもないみたいだし
バナージが必死で説得しても戦うのやめなかった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:36:13.98 ID:usvviKbL.net
むしろニュータイプの世界って、なにげなく「こいつうぜえ」って思ったことまで伝わって、諍いが絶えないような気がする

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:51:05.12 ID:pqaZI41w.net
それで言い訳つくだろ!帰っちまえ!
って台詞だけは好き
あとはおしなべてくどいから嫌い

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:03:43.40 ID:q1rBNI0+.net
NT同士で齟齬なくわかりあった結果、
絶対にコイツとは相容れないという事がわかったのが
カミーユやジュドーとハマーンなわけだしね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:20:03.26 ID:XfqQ2Yu9.net
>>527
3号機のフェネクスはいつ出てくるの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 10:04:06.87 ID:uIM9ghEw.net
マリーダを殺したリディはバンシーに値する

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 10:20:00.27 ID:wIMM0X7p.net
>>556
映画のワンシーンのみ
みたいだね
AVAには入ってない内容みたいで、パオロットが誰なのかも分からない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 11:07:56.83 ID:tZ+opDoU.net
鉄血のオルフェンズよりAGEのほうが視聴率高いんだから
10月からはAGEひ孫編をやるべき

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:47:36.09 ID:UUu2673q.net
>>527
サイコフレームはNTのサイコウェーブ(感応波)の干渉を受けるとそのサイコウェーブの強さ(意思の力)に応じて無限に硬度が増すとかいう物質らしいぞ
そして、福井氏曰く緑発光してるサイコフレームが宇宙に存在してる中で一番硬い物質って言ってる
フロンタルは結局サイコフレームを緑に輝かせる事が出来なかったって事なんじゃね?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:47:51.82 ID:BWFSlSmJ.net
00でもやってたな
互いの考えが全てわかる状況になった時にサーシェスは「なんだこの気持ち悪い感覚は」と言ってた
ライルと互いの考えが理解できた結果双方「こいつだけは許せねえ」となったし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:53:32.76 ID:vOXHr5Mp.net
>>556
フェネクスはガンダムUCの本編外の外伝話で出てくる
ぶっちゃけ本編でユニコーンとバンシィ出してるせいで、同じような時系列の本編裏話でユニコーン系列を出す為に後付けで増やされた苦肉の策な機体

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 13:19:23.59 ID:0U4nEq5B.net
>>553
ハマーン様とカミーユは分かりあえなかったよね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 13:30:48.56 ID:9VhCmDVt.net
だって記憶すべてを把握されるんだろ?

オナニーした記憶とかも全部筒抜けになって・・・
そんなもん、わかりあうどころか
知られた相手を殺したくなるほうが自然ではw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 13:56:07.98 ID:wdD/eqHI.net
シャアとアムロも決定的な溝はアムロがララァNTRしそうなのがダダ漏れだったせいだからなぁ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 15:19:22.82 ID:IpYBuqae.net
原作だとバナージはアンジェロとも交感するけど
自分の過去に比べてバナージは恵まれてるとか勝手に自分の全てを見て
レイプと一緒だとかアンジェロに激しく拒否されてるから
NTだから解りあえるってのはマリーダさんやララァみたいに人生に達観してる人に限るんじゃない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:13:50.38 ID:0tkxzxo2.net
ニュータイプの参政権といっても女性が活躍できる社会を目指すシロッコ内閣とかできたら胡散臭いにもほどがあるよな、何か追及されるとわたしは歴史の立会人にすぎん云々とはぐらかす…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:24:23.21 ID:wdD/eqHI.net
参政権じゃなく積極雇用だから官僚なんだよなぁ
で、NTそういう立場に立った連中ってシロッコとハマーンが代表格だけど、
野心家じゃなきゃティターンズ掌握したりネオジオンの摂政になったりしないから仕方ないんだけど、
この二例出すだけで大概はNTに政治させちゃ駄目じゃんとしか思わないだろうなぁ…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:36:24.22 ID:X9tRZd67.net
ラプラスの箱を隠す理由がようやくお前らも分かったか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:56:10.11 ID:91QwD2HN.net
最後は気合で勝つ
ジャンプのマンガみたいだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:10:41.03 ID:0tkxzxo2.net
アムロ→それは是非シャアがやるべきだ、彼ならやれる(過大評価)
シャア→逃亡
ララァ→電波発言に一般人ポカン
カミーユ→対立意見の相手を殴りそう
ジュドー→政治とかわかんないけど皆幸せになれるようがんばる!
ハマーン→部下の裏切りでヒス
カツ→通勤中事故死しそう
誰を支持すれば…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:23:53.56 ID:XfqQ2Yu9.net
無難にシーブックさんで

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:53:58.17 ID:l5Munayn.net
あのホワイトベースみたいな船がネイルアーガマって名前だって今日知った@俺

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:11:48.12 ID:2fEF2p85.net
ユニコーンの1%台低視聴率の言い訳

アニメの再放送全否定ですなー
映画のTV放送も全否定ですなー

たかだがOVAがどれだけの人が見たというのか

ユニコーンが面白くないから
子供は見てくれなかっただけだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:19:18.20 ID:gLdS3BWT.net
どや顔のカイにがっかり

何の効果もなかった演説
ミネバは駄目人間の烙印(ミネバはレイプコロニーの件は公開しないのか?
こっちのほうが大問題だろ

ベルも仕事失敗
カイはジャーナリストとしてどうなのよ

どいつもこいつも偽物のキャラ
そんなクズがユニコーン

カイはマリーダがギレンの娘なのも知らない駄目ジャーナリスト扱いされてる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:57:13.85 ID:/T+tGixq.net
↑注意ね。

本スレテンプレから「大切なお願い」

・現在、ユニコーン関連スレには本編のキャラ設定について・・・
 
 「マリーダはギレンの娘で正統な王族だからミネバより格上だ〜〜」とか、
 「ジオンの紋章が〜〜」とか、クローンがどうのこうのとか、
 富野監督の公式映像が全てだ〜〜などといった時論の考察を、
 『 テンプレ 』として執拗に押し付けてくる人が発生してるので注意。

 
※ もし相手したり反論したい場合はここでやらずに、
彼が立てた個別スレの方でお願いします。
    ↓
(旧シャア板): 「29年目の発見?プルはザビ家の公女は映像で描写済み」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1430458402/
プルとプルツーのZZ【Mk-V]X】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1444920368/マリーダがギレンの娘

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/17(土) 01:13:06.43 ID:pQVur8zw.net
禿が枯れてるとか言ってた奴がいたがこんなに元気だぞ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160916-00000071-zdn_mkt-bus_all

総レス数 1000
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200