2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 789

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:56:18.56 ID:7IM9hwc6.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ、売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sp.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av2.jpg

▽前スレ
今期アニメ総合スレ 788
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471611953/
おいこらさんハイ!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:05:36.07 ID:T76RNd0B.net
クロムクロの本スレ見る限り、割りとSF好き勢が集ってるからそれは無いんじゃ
エフィドルグは情報生命体なんじゃないとか、本物の雪姫はやはり死んでて3Dプリンター的なもので生成された
体に記憶を植えつけたのがムエッタなんじゃないかだとか普通の話題でも盛り上がってたぞ

なんだか結論ありきの話しをしてるっぽいけど、複数ヒロインが用意されてて各キャラと中途半端にフラグ立てて
イチャラブしつつ時々バトルするようなテンプレラノベの話じゃないのか?ソレは
あんま実力の無い無名作家が実質原作・担当編集、文・作者になってる感じの大量生産品

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:06:53.48 ID:2eOvEX7C.net
ヒロインで釣ってみたいなだけのアニメはそろそろ終わりにしろよ
冴えカノとかのことな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:09:32.99 ID:KsUuB+bM.net
ヒロインで釣るというのがどのレベルの話か知らないがクロムクロ程度ならそこまで感じないな
あくまでもストーリーの中でヒロインが配置されてるという程度で度を越してヒロイン推しだけのアニメには感じない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:10:10.96 ID:V7/hDSHT.net
ラブサン、あーつまんね
声優の演技がゴミ過ぎる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:10:15.89 ID:2eOvEX7C.net
男が女のピンチを助けて
っていう毎度お馴染みの古臭い展開
これどのアニメにも高確率で備わってる
またこのマンネリテンプレ展開またかって飽きたよもうw
クロムクロとかなw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:10:49.20 ID:X6BjYpqg.net
3期までやってるということは、かなり人気があるということだ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:14:33.94 ID:2eOvEX7C.net
最初から物語がテンプレ通りで馬鹿な女がピンチになって男が助けて俺TUEEEして惚れられてハーレム
この流れしか考えられてないからどこから見ても全部一緒なんだよな
特にラノベなろう系は全部行き先が同じ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:15:40.23 ID:V7/hDSHT.net
だから新要素のホモが受けてるって言いたんだね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:17:07.16 ID:2eOvEX7C.net
>>428
そういう突っ込みをするってことは現状の古臭い展開を延延と続けることに満足してるってことかな?
同じ作品の焼き直しばっかりで飽きないか?w

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:20:17.35 ID:GTrK3Zdm.net
>>425
どうせ叩きの材料に取り上げるならクロムクロみたいな不人気アニメじゃなくて成功してるアニメにしようよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:22:20.13 ID:6kfxJbsE.net
おまえらは装甲騎兵ボトムズみたいなアニメがみたいの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:22:42.97 ID:T76RNd0B.net
それなりに取材や資料積まないと書けない話が必ずしも面白いとは限らないしなぁ
ハルチカは毎話バラエティに富んでて飽きこそはしないけど面白いと膝を叩くほどでは無かった
女の子の可愛さをお楽しみいただくために邪魔になる程度の小咄が挟まってる感じというか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:23:18.76 ID:X6BjYpqg.net
そこでプリヤですわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:24:26.18 ID:KshX9kX9.net
ボトムズって言うほど硬派か?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:25:54.29 ID:mtoTP0WD.net
プリズムイリヤはもうちょっと毎週キスとかパイモミとか首をあまがみしたりしてもいいと思うんやで!

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:26:04.89 ID:2eOvEX7C.net
硬派か軟派は関係ねーよ
ルートが結局同じ展開にしかならないから駄目なんだよ
俺TUEEEして惚れられてハーレム
このパターンに当て嵌めたら同じ展開にしかならんし、キャラの思考も似通ってくる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:26:23.96 ID:V7/hDSHT.net
少女漫画ってテンプレなのに叩かれたところ見たことないな
少年漫画の修行や練習して負けた相手に挑んで勝つ

物語として完成されてる部分が変えれないんだよなぁ

主人公が負けて名作みたいなものってあるかな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:27:12.15 ID:2eOvEX7C.net
>>437
少女漫画が極めて狭い層だけのものってことだよな
だからアニメ化も少ないし、支持層も狭い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:29:16.31 ID:47DMs96Z.net
>>431
ボトムズもラノベになると
ATが大地を叩くと地割れがおきて100機くらいの一般ATが割れ目に落ちて破壊される
Gガンダムみたいな話になるからな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:29:18.71 ID:mtoTP0WD.net
おれはプリキュアが叩かれてるのを見たことないな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:30:14.77 ID:xKPo08HE.net
少女マンガこそ大人になるにつれ卒業していくものだからな
読者数で言ったら小学生が一番多いんじゃなかろうか
逆に男のマンガ・アニメ・ゲーム好きは大人になってもやめられない重症者多数

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:31:29.77 ID:CSPCUlj+.net
>>434
主人公のポエムって感じがする

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:31:31.76 ID:V7/hDSHT.net
ゲームって今は男も女も関係ないでしょ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:32:12.32 ID:2eOvEX7C.net
>>441
基本的にメンヘラが多いからなアニオタ
普通の人はさすがにヒロインヒロインいってない
ヒロインはいてもいなくてもどっちでもいいし面白いものを見せろってことだわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:32:38.45 ID:GTrK3Zdm.net
>>438
漫画読者層より深夜アニメ視聴者の方が特殊な層だろw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:34:34.32 ID:2eOvEX7C.net
>>445
まあな
アニメは特にキャラクターに固執していることが駄目だわ
キャラクターを使い捨てるくらいで作ってほしい
その方が展開の幅が広がるし、想像を超えるものがたくさん出てくる
キャラをよく見せようとしてそれに縛られすぎて飽きる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:35:09.35 ID:WL9zm8HU.net
少女漫画も実写映画でそれなりに受けたりするから
話の筋としては、受け入れられやすいものがあると思う。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:35:40.63 ID:pafuXd5f.net
スマホの簡単なパズルゲーとかなめこみたいな放置型育成
なら男女関係ないけど
コンシューマーだったりゲーセンだったり
スマホやネトゲでもRPGだったりするものは女は圧倒的に少ないよ
イケメンパラダイスな乙女系がなんとか非オタの女も呼び込んでなりたってるけど
男相手に比べたら話にならんレベルの課金収入だ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:36:27.84 ID:V7/hDSHT.net
>>447
そんなの、実写だからだろ
人気俳優をキャスティングして
恋愛映画なんてドコでもやってる話

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:37:32.67 ID:WL9zm8HU.net
まぁ、話の筋ってだけだよ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:46:05.09 ID:T9Fx9kLd.net
>>441

大人になった少女向けの少女漫画、かなり多いじゃん。
当時の売れっ子漫画家が大人になって、少女漫画テイストを残しつつ年齢層をあげたの描いてるやつ。

結局、男女問わず需要はあるわけよ。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:47:36.60 ID:jd+YfFub.net
例えば四月は君の嘘、あれなんかは少年漫画なのか、少女漫画なのか
少女漫画(少年漫画)と口にする人の持ち合わせているイメージがばらばらで
話がかみ合ってないのではないか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:48:30.34 ID:ctucYAut.net
クロムクロはせっかく謎解きも進んでストーリーが盛り上がってきたから、このタイミングで円盤1巻発売なら多少伸びるだろうに、何故完結後の発売なのか・・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:49:05.61 ID:V7/hDSHT.net
オレンジなんてまさに、大人の回春って感じじゃん
女だて高校生の男の体が良いって言ってるようなもん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:49:14.29 ID:LQJ7+Nsq.net
>>425
古臭いんじゃなくて王道なんだろ
ヒーローがヒロインを助けるのは

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:51:54.42 ID:vA0pfYxk.net
クオリディア見たけどすごいな
絵が動かない上に話がまったくわからん
声優は頑張ってる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:52:13.22 ID:gjTAZoaM.net
>>441
マンガ・アニメ・ゲームの何が悪いかサッパリ解らんな。歳食ったら止めなきゃならん理由でも有るのか?
内容が幼稚で稚拙なら止めなきゃ可笑しいとは思うけどな
大部分はそんなのかも知れないが一部面白いのが有るので止める訳には行かんな。冴えかののえりりの面白さは論理的に説明出来るものでは無いがミラーサのポンコツ振りに通ずる可愛らしさがあって良いのだと思うな
ミラーサさはブサキャラだけどな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:54:04.63 ID:T8823R9/.net
男が男を助けるのが見たいのか?
女が男を助けても胸くそ悪いだけだぞ
女が女を助けるのはもういくらでもあるだろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:54:40.04 ID:3qlkd8rh.net
主人公のヒロイン救出は老若男女問わず大多数が面白いと感じる王道でしょ、雑に描かなければ安牌だよ
個人的には女性向けだとヒロインの本意じゃない結婚式に主人公がヒロイン拐いに来るっていうパターンが多い気がするが、あれはわからない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:00:00.72 ID:T8823R9/.net
助けにいくってのは
明確に暴力を振るえる理由になるんだよ
なにも理由がなくて
普段から人を殴ってはいけないって言ってる奴が人をぶん殴ってたら
おかしな話だからな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:00:28.78 ID:KshX9kX9.net
>>459
これの影響じゃねの?
https://www.youtube.com/watch?v=lcMzg_bpD7k

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:01:28.36 ID:gjTAZoaM.net
知り合いのおっさん、もう62のジジイだけどアイフォのゲーム嵌まってずっと遣ってんぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:04:29.97 ID:dH9RS++g.net
ヒロイン救出は良いんだけど、ヒロイン救出しまくって惚れられまくってるのは
どうかと思うわ
ハーレムは基本的にこのパターンだけど

まぁ後は、そういうシナリオであっても主人公の性格にもよるよな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:04:31.90 ID:ArvTexsz.net
クオリディアコード、やっぱタマラン
今回もいっぱいいっぱいの作画、雑だけどハンパに気になる内容w、ハイセンスなBGMw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:07:38.41 ID:8S3j+b4p.net
クオリディアコードとラブライブみたよ
クオリディアコードはあのチップで崩壊した現実世界を
ちゃんとした都市のような見せかけをつくってたのか?

ラブライブは2人ユニットアイドルのロックのダンスも微妙だし
全部が微妙な回だった
ミューズで初回にミニライブで学校で観客0人の焼き回しだし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:08:07.96 ID:T8823R9/.net
>>463
要するに浪速のとらさんがみたいと

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:09:43.61 ID:8S3j+b4p.net
よく絵が古いとかいうけど
いまみてる最新のエロゲ絵とか
美少女アニメの絵もやっぱり古くなるの?

スレイヤーズとかが古い絵ってのはわかる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:12:52.88 ID:gjTAZoaM.net
>>459
身近な人の問題として受け止められる。即ち現実問題に落とし込み事が受ける為の鉄則だと富樫 - 岸本対談で言ってた
全く知らない世界の良く解らないが大問題だと言う様な異世界の奇妙な事件に人は関心も興味もないと言う事らしい
例えば魔法世界で世界を安定を崩壊させる巨大な守護石を守るとかどうでもいいと

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:15:42.76 ID:vv68paQi.net
>>467
ラノベの絵を頂点にして古くなっていく感じだろうな
ラノベ>オリジナルアニメ>きらら系>エロゲ>>少年漫画>少女漫画>ホモ
こんな感じか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:17:46.86 ID:T8823R9/.net
時代劇なんかは惚れられるパターンが少ないな
ひたすら助けて感謝されるだけ
あれは豊富な出演者に助けられてこそできる芸当だが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:20:25.23 ID:pgQxfs3N.net
ハルヒ以降大きな絵の流行り廃りはない気はするけどな
ほわっとした塗りと小さな顔とキラッキラした多色の目を描いときゃいいんだろって

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:21:18.72 ID:cxR2ehaX.net
時代劇はありゃまた別だ。私情じゃなくて義で助けるから
見返りを求めないんだよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:21:51.91 ID:T8823R9/.net
セーラームーン
CCサクラ

この辺じゃねーかな
大きく絵柄を変えたのは

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:21:55.42 ID:LQJ7+Nsq.net
>>467
流行りすたりはあるもんだ

http://i.imgur.com/JT9Qob0.jpg

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:22:49.84 ID:kGkxKr8v.net
今回のサンシャインの何が良かったって
千歌が初めて主人公らしいとこ見せたとこだわ
千歌にはラブライブを継ぐ者としてしっかりして貰わねばな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:23:18.56 ID:fLCdkCLf.net
ブラジル SSS
負けてからの暴動も愉しみだったけど
まあ勝って選手がガチ泣きしてるの見てココロがちょっと幸せになったわ
はんぱねープレッシャーだろうしな
開催国、得意種目、決勝、PK、とか
我様ならあのフィールドに立っただけで心臓が止まっちまうわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:23:21.35 ID:gjTAZoaM.net
>>460
仲間の命を守る為に悪人に武器を捨てさせられる展開があるが、それに従って武器を捨てるのは良いがその後どうする気なんだと言う疑問が常にあるな
突然の幸運で意味もなく両者助かったりするが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:24:56.20 ID:T8823R9/.net
ラノベ主人公って見返りを求めてるのか
で俺に惚れろ!と
どこの横島だよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:25:00.49 ID:kGkxKr8v.net
ガンダムUCは過去のMSに一々見せ場持たせてるのは評価できる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:25:20.17 ID:M6O4nxao.net
>>438
少女漫画アニメはそもそも見られていないからなぁ
前期の虹色デイズとかに2ールもやったのに殆ど話題を聞かなかったぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:27:59.10 ID:gjTAZoaM.net
>>467
スレーヤーズが特別変わった異色の流行だからなぁ。ちょっと古いけど基本高橋留美子だったら80年代からずっと行けるし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:28:26.49 ID:M6O4nxao.net
アニメの場合は原作絵よりも一人の天才アニメーターの影響のほうが強いだろうな
少し前の堀口に影響されたメーターとか本当に多かったし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:28:46.09 ID:QzvPY/64.net
クオリディアコード作画崩壊ひどすぎてやばかったな
できるだけ崩壊を見せないようにコンテ苦労してるようだけど
それでもカバーしきれない程崩壊してた
この先やべーんじゃねーのかあれ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:29:54.48 ID:T8823R9/.net
鳥山明なんかはどれだけ影響与えてるのかわかんねえな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:31:09.09 ID:ArvTexsz.net
クオリディアは内容だけならカバネリより面白えわw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:31:13.28 ID:cxR2ehaX.net
堀口は影響が強すぎてその後の京アニ作画陣がフォロワーばかりになっちゃったのがなぁ
顔がみんな同じになった元凶よ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:31:20.39 ID:gjTAZoaM.net
>>479
ビグザムが出たのは覚えてる。ゾックは出てた?
あれが一番好きなんだよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:31:48.10 ID:QzvPY/64.net
>>484
鳥山明は相当影響力強いと思う
昔の友達は鳥山の絵ばっか描いてたし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:32:54.68 ID:pgQxfs3N.net
>>473
そういえば絵の流行りを変えるアニメが最近はないな
ハルヒのときはモノマネ多かったが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:33:01.02 ID:KshX9kX9.net
デザインじゃねーけど、冬やってたSF少女漫画かゲームかのは髪がいい感じでさらさら動いてたよなー

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:33:49.72 ID:E4JKtHtn.net
最近は〜しかないって言ってる奴ってそれ以外見てないだけだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:34:22.16 ID:V7/hDSHT.net
秋葉原電脳組みやセイバーマリオネットとかナデシコとか気持ち悪いキャラデザほんと無理だった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:35:00.29 ID:ArvTexsz.net
>>474
やっぱ90年代のあかほり系は当時も違和感あったが今見てもひでえなw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:35:04.92 ID:M6O4nxao.net
セーラームーンみたいなタッチとか流行ったけど別に原作絵の力ではないしな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:35:30.67 ID:t4/HYBAW.net
99位とはいえ、アニメ世界のスクールアイドルの普及レベルなら
人気急上昇ということでおそらくまとめサイトや個人サイトでも取り上げられてるはず
田舎の学校で直に見られる機会は珍しいから、アクア目的で来たマニア客もいたと推測


アクア0票ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:36:12.00 ID:T8823R9/.net
やっぱラムちゃんもすげえな!一気に変えてるわ
さすがヒロインを食った女

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:36:16.34 ID:gjTAZoaM.net
今はカントクが流行ってるがあれは長続きしない
予言できる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:36:43.45 ID:EvHdnpbq.net
最近だとこのすばのキャラデザはほんと無理
女キャラの顔パーツが主人公と同じなのは気持ち悪さを感じた

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:38:30.80 ID:YQry1gSL.net
>>493
リナインバースは美少人設定だし
美しさの少ない女
ただし、貧ちちのくせに結構あるのに違和感
これで顔も美人だったら、違和感しかなくてすぐに切っているわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:39:07.19 ID:V7/hDSHT.net
ジブリも80年代のアゴなし、丸顔を継承してるけど
やっぱ古いなぁって印象は拭えないね
耳をすませばとか、あずきちゃんかよ、見たいな感じだし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:40:44.54 ID:pgQxfs3N.net
男の顔の流行りは全くわからん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:41:09.74 ID:YQry1gSL.net
>>481
留美子作品は連載当時から、話も絵も古臭いと言われていた

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:41:29.49 ID:8S3j+b4p.net
カントクとかえれっとの絵ってあんまりツボらないんだよね
なつめえりの絵はかわいいけど、すごくツボってわけではない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:41:56.49 ID:kGkxKr8v.net
>>487
ゾックは見てないな
俺はバイアランと前回のバウがお気に入り
バウとか変形合体まで入れてるとは思わんかったわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:42:39.79 ID:ArvTexsz.net
パヤオは、まぁ世代から言ってしょうがなくね?
ハイジの絵の人のパクリというか、あの時代の人間やからな、パヤオ
ジブリは他にロクなキャラデザいないし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:42:45.34 ID:V7/hDSHT.net
なぜ変ネコはヒットしなかったのか
キャラ顔のクオリティ、声優etcさまざまな完璧な要素だったのに

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:43:15.94 ID:gjTAZoaM.net
>>484
何かワンパンマンにその影響が見える
ヒロアカも少し。昔、柴田亜美がモロそれだったがBLで使ってたんだと思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:43:44.74 ID:8S3j+b4p.net
テレ朝でやってるUCってなんで2クールもつかってるのか
あれ正味が22分くらいなの?
DVD版で完成してるから
べつに新規追加カットとかいらないようなきがしてみてない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:44:06.49 ID:vv68paQi.net
カントク QP ぽよよん辺りだろう最先端デザインは

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:44:13.53 ID:M6O4nxao.net
>>506
原作から完璧なのは一巻だけだからなぁ
完璧すぎて続きは全部蛇足

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:44:24.18 ID:dH9RS++g.net
>>466
その回限りのヒロインなら別にいいんだが
ハーレム作品って、主人公を囲うハーレム団を形成するじゃん
そうなると色々とな
それだけの魅力を主人公が有していれば良いけど
主人公の質が悪いと、それに惚れてるヒロインの質も下がる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:45:31.17 ID:8S3j+b4p.net
カントク絵ってほんとに人気あるの?
エロゲ原画家としてはそんなにヒットしてないよね

エロゲ絵で人気あるのってたすく、こもりけい、つばすとかだけど
エロゲ原画家もいっぱいいすぎてよくわからない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:45:31.40 ID:eH3SXNx5.net
サンシャインようやく少し盛り返してきたか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:47:09.49 ID:YADca4g5.net
【悲報】木戸ちゃん、体調不良で倒れる。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:48:31.23 ID:dH9RS++g.net
>>506
変ネコはキャラも可愛かったし普通に面白かったけど
梶のキャラ作りがな
なんかすっげぇわざとらしい作り方してて、セリフ回しとかもわざとらしく感じた
恐らく梶か監督か音響かの演技プランなんだろうけど、ちょっとわざとらしすぎた

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:48:59.46 ID:KsUuB+bM.net
>>511
質が最低のスバルに惚れてるレムも最低だな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:49:42.77 ID:cxR2ehaX.net
>>506
いくつか理由はあるけど一番はまたか…と
前年に夏色キセキとかココロコネクトとか超常現象でドタバタ青春劇やってしかも微妙だったんで飽きられたのが
あと原作5巻弱分を12話に詰め込んだもんでダイジェストにしかならなかったんだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:50:36.82 ID:V7/hDSHT.net
変ネコは後半に出てきたパンプキン女の演技がクソ過ぎたのも大きかったな
へたくそで目障りなくせに声までブスで致命的だったな

キャスティングしたヤツは業界から締め出せ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:51:20.21 ID:8g/QiR7l.net
ねじ巻きの主人公ってなんかこういう性格だとかっけーだろみたいな人工的な感じがして
リゼロの主人公とは別ベクトルだが同じような違和感のあるキャラだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:51:37.56 ID:dH9RS++g.net
>>516
お前さんが最低だと思うなら、お前さんにとっては最低なんだろうな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:53:12.80 ID:vv68paQi.net
>>506
変猫は当時からアニメ作品としては評価高かった売れ筋ではなかっただけで
今なら間違いなく評価されてる部類のアニメだが

総レス数 1005
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200