2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 6

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 15:53:35.67 ID:TzU2f4ZTa.net
>>564
それは面白そうだね
見てみるよ
ありがとう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-L/u9):2016/08/28(日) 15:55:26.68 ID:t+7/vZE60.net
電撃ホビーウェブ presents 電ホビ.ch in C3TOKYO 2016 【2日目】
2016/08/28(日) 開場:11:20 開演:11:30
lv272897088

465czx653431

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 16:13:11.25 ID:R+68xogw0.net
>>567
おう、同級生二人は序盤で退場するけど、ちゃんと生きてるから大丈夫だ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-Vqeh):2016/08/28(日) 17:00:31.45 ID:aampZVdu0.net
>>560
原作の1巻からしてヤトリはヒロインじゃないんよ
そこはハッキリと書いてる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7908-t1qj):2016/08/28(日) 17:03:04.60 ID:5e9T51rd0.net
どうでも良いキャラのどうでもいいことにストーリー割いておきながら殺すとか何がしたいの?って思ったけどそういう負け戦云々なストーリーなんだね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-gQqU):2016/08/28(日) 17:17:02.80 ID:TXQ2qR9Ea.net
>>570
1巻で書かれてると言われましても、いっくんがヤトリの前に現れたのはヤトリを幸せにする為でもあり
母親の遺言でもあるからな。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 17:20:14.71 ID:TzU2f4ZTa.net
>>570
まあもうどの道この作品はひたすら辛いだけのストーリーの可能性があるというのが、このスレ見ててわかったから、この作品はスルーさせて頂きますよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 17:25:31.75 ID:B5kOkR65a.net
>>573
なんでこのスレにきてそんなことを書きこんでんだか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 17:27:56.63 ID:TzU2f4ZTa.net
>>574
単純に感想を書いてるだけだが?
この作品は批判しちゃいけなかったのか?

576 :@\(^o^)/:2016/08/28(日) 17:28:06.13 ID:Jjuxb3jT.net
もう2/3は消化してるんだし
今のところはよくあるヤレヤレ系のラノベだがな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/28(日) 17:30:50.36 ID:lWiEoNy70.net
>>542
gateは自衛隊の火力と機動力が違いすぎて、潰走する事すら出来なかったてな感じだろう

後、連合諸王国軍は郷土防衛をする側だから割と士気が高い

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 17:33:41.30 ID:TzU2f4ZTa.net
まあ俺のレスした内容は、この作品の支持者にとっては、見ていて不快なものだろうな
スレ汚しして申し訳なかった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 17:37:21.47 ID:R+68xogw0.net
>>576
ナナク出てきたってことは、あのシーンまでやるのかなあ。
やるのなら、やれやれ系の主人公は自分の○を○○したりしない、って言えるんだが。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 17:40:14.89 ID:R+68xogw0.net
>>578
原作ファンだけど、そんなに気にしなくて良いんじゃない?
もっとアンチ臭い一行単発レスなんていくらでも転がってるし。

まあ、心が洗われたいのなら、村正と同じニトロで沙耶の唄でも薦めておくよ。泣ける純愛系。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-4G8g):2016/08/28(日) 17:46:08.15 ID:3e6YSy6ud.net
>>580
おめえ、さっきからhurtful 作品(誤字にあらず)勧めてねえか?
村正未プレイだが、あれヒロインを主人公が切り殺すやつじゃなかったか?

582 :@\(^o^)/:2016/08/28(日) 17:52:55.75 ID:Jjuxb3jT.net
>>579
ネタバレ見てきた
最近のラノベでは割と平気でやるでしょ

某夕方アニメじゃヒロインの○が全部○○やぞ

昔に比べると重みが減ってるんだろうな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 17:54:04.47 ID:R+68xogw0.net
>>581
おれはうそはひとこともいってないよ?
むらまさはしゅじんこうのすまいるでおわるし、さやのうたはじゅんあいだよ?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec5-gQqU):2016/08/28(日) 17:54:21.24 ID:h2U7m2f80.net
なんでネタバレ見てきた感想をここに書くの

585 :@\(^o^)/:2016/08/28(日) 17:57:23.71 ID:Jjuxb3jT.net
>>584
一応伏せてあるし、最近じゃ別に隠すほどのネタでもないやろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 17:59:11.48 ID:R+68xogw0.net
>>582
プラスに捉えれば受け手の目が肥えたり、需要が多様化したりした結果なんだろね。
十五年前なら、ヒロインの首がまみまみされるアニメが流行るなんてありえんかっただろう。

ただ、まあ、この作品の場合は現実問題として外交の後処理として残るしこりやらをそうやって解決するんだ、ってとこが肝なわけで。
主人公が傍観者系の冷めてる奴ならこういう展開は無いだろうなと。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-4G8g):2016/08/28(日) 18:00:24.02 ID:3e6YSy6ud.net
うわっ…>>583のSAN値、低すぎ…

588 :@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:03:31.28 ID:Jjuxb3jT.net
>>586
いやマミさんはヒロインじゃないし、そのまま死ぬならどこ切ろうが変わらんから
マミるのは昔からあるやろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 18:08:31.12 ID:TzU2f4ZTa.net
いったいID:R+68xogw0は、どういうことを考えてるんだ?
出来れば教えて貰いたい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 18:09:47.01 ID:M5iE8qMHd.net
>>586
言うても皆殺しの富野の時代もあったんだし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 18:14:28.56 ID:R+68xogw0.net
>>587
だが、俺は真実しか述べていない(真実を全て述べているとは言っていない)。
>>588
例えが悪かったか。
だが、魔法少女物のマスコットキャラが凄い外道だったり、ジャンプの主人公がノートで人殺したり、
なんていうか、2000年代後半あたりからそういうものが大衆娯楽として受け入れられるようになったと思うんだよね。

いや、まあ、平家物語は負け戦の話だし、オペラ座の怪人はピカレスクロマンだし、一概に娯楽全般の多様化で片づけられるものでは無かろうけど。
年月とともにオタの懐が広くなりつつあるってのはあると思うんだ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 18:16:28.44 ID:R+68xogw0.net
>>590
あ、そうか。Vガンとか普通に殺しまくってた。
うん、やっぱ>>591は無しでw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0e-t1qj):2016/08/28(日) 18:17:45.53 ID:aHuLwKfna.net
キチガイが長文連投してるかと思えば、当たり前のようにネタバレ書きまくってる奴もいるし酷いスレだなw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 18:20:49.94 ID:R+68xogw0.net
>>589
「2chには珍しく純粋そうな奴が居るから、ちょっとSAN値を削ってやろうか」(お薦めの作品を布教したいだけだよ?)

595 :@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-t1qj):2016/08/28(日) 18:23:38.72 ID:Jjuxb3jT0.net
>>591
逆に>>579は軽はずみすぎだよな

ルパン(原作版)や鉄雄やエドやイナホ君や紅緒様と違って、
イクタの時代設定だと実害大きすぎでしょ

作者が現実の流行に毒されて、ちょっと筆を滑らせちゃった感じがする

なかなか興味深いネタなので原作スレ行くわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 18:30:48.94 ID:TzU2f4ZTa.net
>>594
なるほど
まあ人によっては良い作品なんだろうな
読むかどうかはわからんが、情報の一つとして受け取っておくわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5e2-gQqU):2016/08/28(日) 18:52:53.13 ID:cIanPqp/0.net
2話くらいで切ったんだが、ヤトリシノが死んだって本当?

昨年から種田梨沙キャラの死亡が多いな。有名なのは君嘘・・・

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/28(日) 19:05:02.13 ID:SiDd4NrF0.net
最初から何も書き込まなきゃいいのに、「○○」とかで伏せてあるのが一番キモい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-Vqeh):2016/08/28(日) 19:11:07.70 ID:aampZVdu0.net
>>597
2巻まで読んで残りはWikiとかで補った程度だけどアニメ版の作りは大分欺瞞だなぁと
担当Pの中山氏の前作のGATEもそうだけど、特化の仕方というか割り切り方物凄いわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 19:14:52.14 ID:B5kOkR65a.net
>>575
もう見ないと宣言したあともスレに来るのはおかしいのでは
ただのかまってちゃんにしか見えんな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d6-dmM4):2016/08/28(日) 19:20:58.29 ID:nX2Sq3tv0.net
うむ、着剣クロスボウ上手く描けてたな!
光撃装備もランタンパーツに光精霊装填型、エアライフルも原作画より良い改変
残念なのは砦なんかの作画

あと高山病心配する前にいい加減頭に何か被れよwww

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/28(日) 19:26:58.66 ID:SiDd4NrF0.net
みんなヅラ被ってるから

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 19:29:47.92 ID:R+68xogw0.net
>>601
まあ、中将閣下と愉快な仲間達がイクタ案を却下したんだろうと脳内保管。
兵隊人数分の帽子って、おっさん含めた尉官の一存で支給できるもんでもなかろうし。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d6-dmM4):2016/08/28(日) 19:38:26.26 ID:nX2Sq3tv0.net
冬季装備が準備供給できる組織で帽子一つ供給できないとか有り得ないだろうけどな
北方軍だと防寒用の帽子が支給されるのが普通だし
絵師の知識不足と絵柄重視は分るけど、ちょっと萎えるw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/28(日) 19:44:39.35 ID:SiDd4NrF0.net
最初イクタ達が運んでたのは大量の毛布や防寒具で、それを急ぎで運ばされたわけだから、再前線のカンナ達にはまだ行き届いてないのも道理
イクタ達については本当はしっかり防寒具着けてるけど、絵面的にあれだからいつも通りに描いてるって解釈でいいんじゃない?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/28(日) 19:45:13.10 ID:SiDd4NrF0.net
再前線 ×
最前線 ○

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 19:49:27.66 ID:R+68xogw0.net
>>604
でも、上司がクズい組織ってわりとこんなん↓だよ?w

イッくん「兵隊用に冬季装備一式発注したいんすけど」
上司佐官殿(あー、これからお偉いさんの接待だわ、早よ切り上げてえ)「好きにしろ」
イッくん「すいません、ここに決裁印お願いできます?」
上司佐官殿「ちっ、細けえな、ほらよ」

翌日
イッくん「すみません、なんか帽子の決裁書類だけ印無かったみたいなんで、お願いできます?」
上司佐官殿(あー、昨晩将官どもに糞いびられたムカつく。ってか、こいつぺーぺーの癖に意見ばっかしてきて生意気だな)
イッくん「ええと、上官殿?」
上司佐官殿「知るか、俺は忙しいんだよ。あとはなんとかしろ」
イッくん「いえっさー」(マジかよ、上司の印鑑押し忘れまでフォローして無かったよ。くそっ、昨日ちゃんと確認しときゃよかった)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e9-gQqU):2016/08/28(日) 19:58:12.48 ID:ybNpTfN40.net
カンナが死ぬのは討伐隊の最前線にいる時点で物語上必然なんだよ
それのなにが気に入らないのかおれにはさっぱりわからない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d6-dmM4):2016/08/28(日) 19:59:44.42 ID:nX2Sq3tv0.net
鉄兜支給の申請が通らなかったならまだ色々わかるが、立派な軍服支給されてる世界で
平時から帽子が無いのはダメだ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 802e-Sacx):2016/08/28(日) 20:53:06.67 ID:kLzDLTiZ0.net
罠はった要害で倒したカンナたちの部隊からハハシクを回収したらシナーク族も風銃武装できるな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM74-gQqU):2016/08/28(日) 20:53:15.36 ID:DpC7ims8M.net
どうせ殺すなら役にも立たんあの精霊とか言うゴミだけにしとけばいいのにな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce1a-gQqU):2016/08/28(日) 20:55:13.29 ID:uv9osveL0.net
>>353
>3割で全滅、5割で壊滅だ
その数字には少し誤解がある、「同じ戦闘単位として戦闘継続出来ないであって
より小さい戦闘単位へ再編すれば戦闘継続は可能

極端な話し、1個師団2万人が50名に減らされても、1個小隊としては機能出来る。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 21:02:08.01 ID:R+68xogw0.net
>>612
小隊、中隊レベルならともかく、師団の人数が五割削られてすぐに二個旅団くらいに再編して戦闘継続とか現代軍隊でも可能なんだろか?
この場合、高い確率で中枢もぐちゃぐちゃにされてそうだし。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/28(日) 21:02:58.82 ID:lWiEoNy70.net
>>586
・・・スペース・コブラとか、ヒロインの首どころか
背中の生皮剥いで壁に飾ってたがな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 21:11:21.05 ID:R+68xogw0.net
む、よく考えると、仮に>>535の定義に従うと部隊の規模によって、どのあたりで全滅、壊滅になるか変わってくるのか。
最前線の分隊なら全員死んで全滅、大隊なら半分(リザーブと少人数の兵站・事務以外以外死亡)、師団なら三割(前線のフロントのみ死亡)って感じで。
まあ、割合はあくまでも目安なんだろうな。
>>614
なにそれこわいw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/28(日) 21:28:37.97 ID:lWiEoNy70.net
定義以前に、3割も人員失って縮小再編やろうとすると
後方に下がって組織再編やらないといけないから、全滅でよろしいかと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 21:33:33.79 ID:R+68xogw0.net
>>616
まあ、それ以前の問題として同僚10人の内3、5人がマミって士気維持できるのか気になるけどな。
素人考えとして。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d6-dmM4):2016/08/28(日) 21:34:21.17 ID:nX2Sq3tv0.net
損害により輜重兵とか後方要員まで戦闘に駆り出さないといけない事態だと、1戦は可能かもしれないけど
継戦が出来ないからな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 22:14:49.59 ID:R+68xogw0.net
>>609
あ、レス見逃してた。
あれだよ、本当に無能な集団って俺らの想定のはるか斜め上を行くよ?w
イクタが進言するまで本気で何年も防寒対策さえやってなくて、兵隊凍えてる中担当者は暖炉でぬくぬくしてたとか現代でもあり得るレベルの話だよw

まあ、あくまでも俺の脳内保管だから、原作者やイラストレーターがどう考えたかは知らん。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 794d-gQqU):2016/08/28(日) 22:20:51.44 ID:XaBZA23Y0.net
カンナを抱く前にしんじまって残念なことこのうえないだろう>いっくん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/28(日) 22:29:22.70 ID:SiDd4NrF0.net
原作でもはぐらかしてたし、アニメじゃその会話自体カットされそうだけど
イクタは実際戦争中の性処理どうしてんだろな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-rTN2):2016/08/28(日) 22:36:20.65 ID:/Zgs0JqUK.net
きっと心残りなのはカンナの方だ

スペースコブラの生皮は悪党にしてみればまだしゃあない理由があったけど、999の鉄郎ママンは単なる嗜好で剥製にされてたから悪質さは上かもな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 22:40:10.37 ID:R+68xogw0.net
>>621
普通普段は便所とかで自慰って、たまにつまみぐいって感じじゃね?
周りに女多いから錯覚しそうになるけど、基本は体育会系男所帯で生きてるわけだし、そのへんはどうとでもなりそうだ。
むしろ、ハロとかヤトリとかカンナとかどうしてるんだろ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d6-dmM4):2016/08/28(日) 22:42:18.99 ID:nX2Sq3tv0.net
まあ被り物もスカートもラノベな絵面の関係だろうけどな

大砲も陣営で描き分けてた所なんかは評価したい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 794d-gQqU):2016/08/28(日) 22:43:38.80 ID:XaBZA23Y0.net
カンナはイクタから肉体関係求められた後も軽蔑したりすることなく同行していたから、
やるつもりあったんだろ。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-gQqU):2016/08/28(日) 22:44:25.94 ID:F+YBRTr50.net
>>586
15年前程度だとエヴァ既にやってんじゃないの
ヒロイン2人とも最後の方ボロクソだったけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 22:50:39.70 ID:R+68xogw0.net
>>626
あー、エヴァもあったね。
個人的にはミサトさんもたいがいだと思う、新劇抜きにしても。
……14の子供三人に世界の運命背負わせたあげくあそこまで追い込んじゃうとか、ある意味まどマギ並みにエグい。

628 :627@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 22:55:20.33 ID:R+68xogw0.net
読み返したら微妙な文章になってた。
ミサトさんがチルドレン追い込んだみたいな意味に読めるな。
>>627の趣旨は以下2点。

・子供をあそこまで追い込む作品はエグい。
・ミサトさんも綾波やアスカに負けず劣らず、いい感じになっちゃってる。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92d3-60/h):2016/08/28(日) 23:45:56.70 ID:dtsfI7ms0.net
ヤトリ死亡後の実質的な後継ヒロインって誰になるの?
イクタが新たにフラグ立てる相手という意味でも
作品的な、代わりに前面に出てくる女性キャラという意味でも

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-gQqU):2016/08/28(日) 23:54:04.06 ID:by5evxBra.net
>>629
シャミーユ姫でしょ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-t1qj):2016/08/28(日) 23:55:46.42 ID:7U817LZK0.net
>>630
いっくんにべた惚れヌレヌレだしな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-gQqU):2016/08/28(日) 23:55:53.78 ID:TCXTZIlba.net
ヤトリの死に際があっさりしすぎてて偽装じゃないかって思えるんだけど
これで生きてたら楽しいほど荒れるよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaa-l+M4):2016/08/29(月) 00:07:56.72 ID:9IjDxNE4a.net
部族と帝国の戦い始まった

これって、
妖精奪うなど最低で教義にも反する
姫様なんとかしてよ
で、姫様の進言で中将更迭
部族には妖精返して謝罪して普通の対応をする

ではダメなのかね
帝国の権威が崩れるの?

主人公が科学だーとはしゃいでるのをみてるとイライラする

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-gQqU):2016/08/29(月) 00:09:41.09 ID:La7Q1AZc0.net
いや10巻のアレでイクタが姫さんにフラグ立ててんなら
この先相当気持ち悪い話になりそう

635 :@\(^o^)/:2016/08/29(月) 00:09:44.87 ID:bnMEKPAQ.net
>>633
同意
イクタか文系脳すぎる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7340-10Dj):2016/08/29(月) 00:33:32.95 ID:YtFVHkeW0.net
10巻だとどちらかというとイクタから姫はヤトリとの娘みたいな目線になってるからなあ。
姫はイクタに濡れ濡れだけどな。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/29(月) 01:21:31.00 ID:X3XEsnW50.net
>>633
今回の進軍は本国に許可を取っていないから
姫様は国に情報を漏らさないように軟禁状態だよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-gQqU):2016/08/29(月) 01:27:45.60 ID:MVos9p600.net
遅れた文明の時代に現代の文明と知識を主人公が使って無双していくアニメか
驚きもないしなんだかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-qQHP):2016/08/29(月) 01:44:49.70 ID:exhJL5Dc0.net
>>633
現時点で姫様にんな権限無い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cbf-qQHP):2016/08/29(月) 01:49:24.89 ID:nzYyGJY20.net
突撃のときに、敵味方が入り混じったカットにしときゃ、セリフと矛盾しなかったな
これはコンテマンのせいだね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e02-wCtU):2016/08/29(月) 01:56:12.91 ID:Ohyh7S3p0.net
「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」1話〜9話 振り返り上映会
2016/09/16(金) 開場:19:50 開演:20:00
 
「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」1話〜12話 振り返り一挙放送
2016/10/10(月) 開場:18:30 開演:19:00
 
振り返り何回もやるのはいいとして毎回1話からなんだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-9zX5):2016/08/29(月) 02:06:06.12 ID:ap8ggNu0r.net
BSフジで見てきた、実況スレの書き込みにこんなのがあったが
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1472402585/148
http://2chan.tv/jlab-long/s/long160827221512.jpg

こんなのまで変える必要あるのか?原作の外見だと何がいけないんだ?
これもキャラデザみたいにリアル寄りにした影響の弊害って奴か?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0432-gQqU):2016/08/29(月) 02:11:47.69 ID:38CBB4VC0.net
その人も言ってるけどシュールな絵面だけど、それで良いなら・・・

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cbf-qQHP):2016/08/29(月) 02:36:17.10 ID:nzYyGJY20.net
結構描くのが面倒くさそうだな
新しい兵器デザインも発注しないとしゃーないし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c82-qQHP):2016/08/29(月) 02:36:52.06 ID:BNKrE0FM0.net
原住民相手に長距離射撃とかレーザーって
ただの虐殺だろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5cb-gQqU):2016/08/29(月) 02:46:51.86 ID:UFCC+otw0.net
>>645
戦争は勝った方が正義なんだよ

647 :@\(^o^)/:2016/08/29(月) 04:07:26.21 ID:bnMEKPAQ.net
>>642
これじゃ照準合わせるにも妖精の後ろ姿しか見えなくねw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc7-gQqU):2016/08/29(月) 05:05:52.83 ID:/X/kdkzA0.net
虐殺しあうのが戦争だぞ
アニメでもそうなってただろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-dmM4):2016/08/29(月) 06:47:31.49 ID:pGv19tFj0.net
いい加減種田の初老は逝った様な汚声は何とかなんねえのかよ
下手糞がメインに一人いるだけで作品自体レベル大幅ダウンすんだから
満足に熟せない役なら枕営業してまで無理に受けんなよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc2-rVUj):2016/08/29(月) 06:48:04.69 ID:bZydmLiw0.net
>>645
レーザーはないぞw
多分、光精霊のビームのことだろうけど、強力な懐中電灯みたいなもん。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd02-t1qj):2016/08/29(月) 06:55:15.30 ID:Q043Gohp0.net
>>633
まあこの戦争がないと結果論イクタの出世が遅れるから演出上仕方がない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMcd-h+pB):2016/08/29(月) 07:47:37.85 ID:Vxrvm1UYM.net
>>639
> >>633
> 現時点で姫様にんな権限無い

いや、あるじゃん
正規の権限はなくてもね
水戸黄門と同じですよ

ましてや偉い人が無茶振りしてるではなく、中小が違法なことをしているのを正すのだから
主人公も大義名分与えちゃうとか言ってるのにね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMcd-h+pB):2016/08/29(月) 07:53:48.14 ID:Vxrvm1UYM.net
そもそも主人公自身がなんで動かねーの?

教義にも反しますーや

個人の尊厳を重視する言動連発で王族も蔑ろにするのが主人公なのに

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-a0e2):2016/08/29(月) 08:04:12.08 ID:PqDNv4ws0.net
動乱の勃発に主人公らは何の関係も無いからな
あの時点で騒いでももう遅い
鎮台司令更迭なんて事態になってたら、それこそ北域失陥の危機だったろうよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMcd-h+pB):2016/08/29(月) 08:10:20.74 ID:Vxrvm1UYM.net
主人公が、中傷お飾りですと
言ってるのに
少佐いればOKじゃん
しかも別にここは部属以外と緊張関係にあるわけでもない
逆にあるなら部族との戦争を止めないと

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/29(月) 08:24:01.61 ID:Vs8QHrGA0.net
>>652>>653>>655
・史実で水戸黄門があんなことしたら普通に更迭されます。
・姫様は副将軍でも副皇帝でもありません。何の役職も就いてません。
・北域鎮台は中小企業ではありません。本社直轄の事業部です。中将は常務級です。
・軍隊では命令系統は絶対です。主人公が動いたら無駄に銃殺されるだけです。
・姫様や先輩に個人的に生意気な態度をとるのと、正規の命令系統に背くのとでは全く意味合いが違います。
・そもそも、少佐は死んでます。
・戦争止めようにも部族の方が暴走してます。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b945-gQqU):2016/08/29(月) 08:25:28.12 ID:0setWSR/0.net
高所順応とかめちゃめちゃリアルだなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-gQqU):2016/08/29(月) 08:26:21.50 ID:La7Q1AZc0.net
何気に一人1ヶレベルのハイビームってかなりチートだと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d95-aGiZ):2016/08/29(月) 08:28:02.07 ID:3RyfOqqU0.net
光信号に使えるレベルの光量がある光妖精がゴロゴロいるんだから、
目くらまし位誰でも思いつきそうなもんだが、イクタが始めた画期的な戦術なの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b945-gQqU):2016/08/29(月) 08:28:24.71 ID:0setWSR/0.net
あの高所にもし赤髪がこもってたとしても助けにいかなかったかな?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7be-gQqU):2016/08/29(月) 08:30:00.07 ID:C3wniBiI0.net
あのライフリング施した銃のことを無茶な命令出した上官は知らなかったのか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 08:30:11.51 ID:vEZ7eUQ70.net
あの世界では普通にある兵科で、確立された戦法です

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-a0e2):2016/08/29(月) 08:31:39.03 ID:PqDNv4ws0.net
行く先々で上官が変わったのは、分かり難かったか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a85-gQqU):2016/08/29(月) 09:00:24.10 ID:zDwCaekP0.net
40丁しかない最先端のライフルの有効活用なんて思いつかんだろあの上官

光精霊を集めて鏡やらレンズやらを使えばえげつない兵器が出来そうだが、そういう発想にまでは至ってないのだろうか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-t1qj):2016/08/29(月) 09:07:55.56 ID:xv7As5maa.net
>>659
普通の戦術でない?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d95-aGiZ):2016/08/29(月) 09:13:59.04 ID:3RyfOqqU0.net
既存の戦術なの?
相手は苦も無く引っかかって軽く返り討ちにあってたけど、
「相手にとって未知の戦術だったから対策もとれずに一方的にやられた」何だと思った。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 09:18:30.56 ID:vEZ7eUQ70.net
今回の新兵器、未知戦術はエアライフル狙撃だけよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/29(月) 09:54:42.01 ID:gWy6czR/d.net
>>666
光精霊の部隊がつくられてるんだし
それなりの戦い方は検討されるもんでない?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92d3-60/h):2016/08/29(月) 09:57:27.24 ID:dzf4tSgA0.net
まおゆうだっけ?
同じように、誰々が「現代地球の既存の原理を発明した」みたいな感じで
農民なんかに先進技術を教えるのは。

この手法は嫌いじゃないけど、自分としては扱い方にこれじゃない感があるな…
「秘策の長距離射撃やってみたけど何か上手くいかないなぁ…
あー、そっか高山だし距離あるから受ける風の影響ハンパないのかぁー。それなら…」
くらいまでつけて欲しいかな
現時点だと科学がただの魔法みたいな便利アイテムな印象しかない
過ぎた科学は魔法に似たり、なテーマだけど
どちらかというと、リアリズムに寄せにいくなら全部都合良いよりは
科学とは実験と検証、試行錯誤繰り返しである、のパターンが好き

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d95-aGiZ):2016/08/29(月) 09:58:12.51 ID:3RyfOqqU0.net
>>668
うん、だから、
「目くらましとか誰でも思いつくような単純な戦法すら、
 クタがやるまで誰も思いつかない未知の戦術だったから敵は簡単に引っかかった」
なんだと思った。
そんな頭の悪い世界なのかとw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/29(月) 10:03:31.84 ID:gWy6czR/d.net
>>670
戦術はあるけど、所詮光だから直接ダメージは与えられないわけで
効果的に使う必要があるってだけかなーと

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-KEOP):2016/08/29(月) 10:05:52.95 ID:ZPKevkV10.net
>>362
俺らの歴史でもマスケット銃なんてそんなもんだぞ、横列縦隊組んで最前列の輩が相手の目の瞳が
見えたら撃ち始めるなんて今からしたら気違いみたいな戦法が常識だった。
>>520
当時徴兵は25歳だったはずだが?

673 :@\(^o^)/:2016/08/29(月) 11:13:31.23 ID:bnMEKPAQ.net
>>660
そもそも4000m程度の山なら、普通に平地と同様に行軍しても高山病になる人は25%程度でしかないから
むしろ「科学的」知識があれば強襲するわな

富士登山でパーティー4人中高山病が1人(ちょうど25%)だった
ヤマノススメの方がよっぽど「科学的」やでw

「山に登ったら高山病にかかる」「ライフルがあれば狙撃できる」みたいな
0 or 1の定性的な話しかできないのがいかにも文系なんだよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/29(月) 11:16:55.54 ID:gWy6czR/d.net
>>673
高山病の人を世話する人員を考えると
半分は持っていかれね?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 11:17:55.66 ID:vEZ7eUQ70.net
戦闘による損耗以外で4人に1人も患ったら、もう作戦行動とか無理じゃね?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b945-gQqU):2016/08/29(月) 11:19:47.48 ID:0setWSR/0.net
主人公がなったらもう右往左往しそうだなw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-a0e2):2016/08/29(月) 11:23:27.04 ID:PqDNv4ws0.net
エアライフル×トルウェイ=狙撃
だからな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc2-gQqU):2016/08/29(月) 11:26:23.36 ID:o7UYbpLbH.net
夜戦でサーチライト使った幻惑戦術ってのは、我々の世界でも一般的な戦術だよね。
ただ、使い方間違うと味方まで幻惑させちゃうから、なかなか理論通りにはいかない。
あと対砲兵戦で味方が敵を圧倒してないと、あっという間に並べたサーチライト群を吹っ飛ばされるから
(なんせ闇夜に提灯)
今回みたいに装備に劣る民兵とか義勇兵集団にしか効果的に使えない戦術だわな。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b945-gQqU):2016/08/29(月) 11:29:34.34 ID:0setWSR/0.net
この武器たくさん作ったら誰でも勝てるねw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc2-gQqU):2016/08/29(月) 11:31:01.72 ID:o7UYbpLbH.net
>>673
行軍中に25%もの行動不能な兵士が発生すると予測出来れば「軍事的」知識があれば、行軍中止するわな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 11:44:46.96 ID:vEZ7eUQ70.net
運用面から変えられるトルウェイ隊に装備させたからこその戦果であって
我が友隊に持たせたらそんな効果は出なかったんじゃね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 12:08:35.66 ID:DRaiXI1Ja.net
>>656
正当化信者すげーな
精霊虐待の罪があれば姫様が止めることは言われてみれば確かに可能でしょ

だからイクタが出世するために戦争がひとつ必要だったってことでいいじゃん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 12:20:22.52 ID:vEZ7eUQ70.net
不可能よw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-a0e2):2016/08/29(月) 12:26:00.44 ID:PqDNv4ws0.net
既に起こった事に対して司令官の首すげ替えるだけで状況が収まるかよw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75a0-ui0v):2016/08/29(月) 12:28:49.63 ID:rF+VZp220.net
高山で強襲するなら大軍は要らんがなw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 12:28:51.63 ID:DRaiXI1Ja.net
カトヴァーナ帝室が現地司令官の不当な行いによって帝国に大きな不利益を生むと判断し
「戦争するな」ではなく中央に報告して判断を「待て」と言い渡すことぐらい不可能なわけないだろw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 12:34:38.05 ID:vEZ7eUQ70.net
不可能よwww

688 :@\(^o^)/:2016/08/29(月) 12:38:25.71 ID:AO1YG0ht.net
>>685
元々孤立した砦への援軍だからな

イクタ「よし!すぐに救援に向かおう!」
ザコ「しかし急激に高地に移動すると謎の病が」

イクタ「体調の悪化したものは一人サポートをつけてすぐにベースキャンプまで返す。
こちらは敵の2倍以上の兵力があるし、
砦の兵と挟撃出来るから負けることはない。
これは科学だよ!!」

の方が、物語としてもスマートだったかもね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-a0e2):2016/08/29(月) 12:39:35.83 ID:PqDNv4ws0.net
鎮台任務内の治安出動であって、まだ戦争じゃないからな
中央への連絡は意図的に止めてるし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 12:43:03.10 ID:vEZ7eUQ70.net
>>688
ザコ「隊長!それでは現地での戦闘投入可能人数が敵と同数になってしまいます!」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 12:43:54.84 ID:DRaiXI1Ja.net
いやだからこの世界では可能だってw
今後マシューの故郷で姫様が同じような端から見れば越権行為するんだから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-4G8g):2016/08/29(月) 12:45:47.13 ID:4A8Weu0Ud.net
>>669
理論はあくまで理論だしね
それが実践レベルで応用されるまでの時間差が本来あるはずだけど、まあそこはラノベ…というかフィクションだから、ってことなのかと
物語を円滑化させるため、主人公だけに許されたアドバンテージだから、あまり制限は加えられないんだろうな
下手に加えて物語が停滞したら、それこそ本末転倒だし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/29(月) 12:47:53.03 ID:QlqiCyUXr.net
>>564
嘘は言って無いが鬼かw
あれは正当なニトロ、虚淵の後継者と言われる作品だぞw

まあニトロ最高傑作なのは間違いないし、滅茶苦茶面白いが
耐性ある人間でも、精神ゴリゴリ削られるタイプの作品だろうw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 12:48:36.11 ID:zzzTMGHHp.net
>>682
精霊虐待の罪どうこうについては帝国自体が管轄外だぞ
終盤で出てくるけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 12:49:41.13 ID:zzzTMGHHp.net
>>686
それが出来てればイクタの親父は死んでねぇよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/29(月) 12:57:29.46 ID:QlqiCyUXr.net
>>629
そもそも最初から姫様ヒロインで、ヤトリは相棒ポジ
ヤトリはラノベだから女キャラだが、男キャラであっても問題ないキャラ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e7c-abF+):2016/08/29(月) 13:15:13.97 ID:7DfqqfXz0.net
カンナちゃんが人妻だった事と死んでしまった事にショック。今後何を楽しみに見ればいいんだ…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx69-gQqU):2016/08/29(月) 13:16:13.80 ID:eu1tcqzNx.net
>>679
それでワンサイドにならないように
アナライは両方に技術渡してるんだろ

699 :@\(^o^)/:2016/08/29(月) 13:22:09.68 ID:AO1YG0ht.net
>>698
まさに死の商人ですな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 13:26:08.60 ID:4LVT5gxzp.net
>>673
富士登山での高山病発症率は49%っていうデータがあるんだが
ttp://fujisan.rash.jp/2012/04/post-96.html

お前のやってる事は「科学的」じゃないな

701 :@\(^o^)/:2016/08/29(月) 13:31:53.83 ID:AO1YG0ht.net
>>700
ハァー

そう言う短絡的な思考が文系なんだよね
高山病=動けない
って言うまさに文系特有の1 or 0思考

ちゃんと「登頂成功率は92%」ってデータも載ってるんだから
ここで採用すべきはそっちでしょ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 13:35:31.91 ID:vEZ7eUQ70.net
目的は戦闘であって登頂じゃないけどなw

703 :@\(^o^)/:2016/08/29(月) 13:37:15.35 ID:AO1YG0ht.net
>>702
安全係数3倍を見込んだとして24%よ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 13:37:26.53 ID:4LVT5gxzp.net
>>701
ハアー

物見遊山と戦闘行動一緒くたにするとか
理系文系の前に馬鹿だろお前

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-a0e2):2016/08/29(月) 13:37:33.94 ID:PqDNv4ws0.net
戦場に半病人連れてって何する気だよ

706 :@\(^o^)/:2016/08/29(月) 13:38:50.46 ID:AO1YG0ht.net
>>704, >>705

>>703
文系は墓穴掘るだけだから理系にたてつかん方がいいと思うがなあ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 13:40:24.28 ID:4LVT5gxzp.net
>>706
いや墓穴掘ってるのお前やんけw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 13:50:41.11 ID:vEZ7eUQ70.net
こんなりけい()にだけは指揮されたくないなwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 13:51:55.55 ID:4LVT5gxzp.net
>>708
アンドリュー・フォークの方がなんぼかマシだわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d69d-t1qj):2016/08/29(月) 14:05:22.79 ID:fBvczUyE0.net
高山病よりも相手に砦与えてから攻城戦する作戦が一番アホらしいだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 14:14:25.46 ID:vEZ7eUQ70.net
うんwアレはアカンと思ったw

豪の回りに岩積み上げて補強したような質素な砦のイメージだったけど
四角く加工した石がびっちり積み上げられて上下する門まで備えた
無茶苦茶立派な砦だったなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-4G8g):2016/08/29(月) 14:17:34.03 ID:4A8Weu0Ud.net
>>696
男と女としてのやり取りが一切ない関係なら、そういう論も成り立つだろうがなぁ

>>709
あいつは弁論だけなら一級だからな
だから余計にタチが悪いんだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e08-gQqU):2016/08/29(月) 14:27:08.08 ID:8H8A1ngp0.net
妖精がかわいくないのは何で?
チャムファウ見たいなのじゃないし、あのぶっちょう面のずんぐりむっくりはキューピーちゃんだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc2-gQqU):2016/08/29(月) 14:56:06.65 ID:o7UYbpLbH.net
>>710
>>711
無理に攻める必要は無い。
山城で籠もったら逆に逃げ場が無い城だから、周囲を囲んで兵糧攻めにすれば勝手に落ちる。
落ちなくても、城を囮ににして、敵が救援部隊と補給部隊を差し向ければそっちを襲う。

相手は山岳部族の寄り合い状態で士気はともかく装備では帝国軍に劣るから、連中だって正面
からの帝国軍に野戦を仕掛ける気は無いし、砦に籠もって籠城戦とかもやる気は無い。
山岳地に敵を引き込んで戦うゲリラ戦が主体だから、城なんてあっても、敵を引き込む見せ金的
な価値しかない。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b935-MoHJ):2016/08/29(月) 15:04:42.84 ID:6/thYn3f0.net
>>682
いや、無理w姫様に何の権限があるんだよ?w
16歳の何の権力も実績も無い独裁者の娘が
「ぱぱー、ぱぱのじゅうしんがこくさいじょうやくいはんしてる」
って言って、それで動くような国なら逆に今まで存続したのが奇蹟だよw
腐敗してるってレベルじゃないよw

百歩譲って朝廷動かせたとして、「じゃあシナーク虐殺汁」ってならない保証がどこにあるんだよw
外に出てる事実だけ見たら、弱小部族がいちゃもんつけて叛旗翻してきた状態でしかないんだぞ?
平和解決するより、速攻大軍送って鏖にしてもみ消しにくるかもしれんのだぞ。
>>701
ライフリングの話の時も湧いてた子だな。
おまいの中ではあらゆる学問を文系理系にくくるのは01論じゃないの?
工専卒の平均IQは東大法学部より高いの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-qQHP):2016/08/29(月) 15:05:09.38 ID:5AJQaP8vd.net
どうせなら酸素ボンベ発明で最後まで突っ走って欲しかった、精霊使えばできるでしょ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc2-gQqU):2016/08/29(月) 15:08:13.37 ID:o7UYbpLbH.net
あの落城で不思議なのは復讐心に萌える蛮族に襲われた割には、
・兵がきちんと軍服を来ている(貴重品を略奪された様子が無い)、特に靴は貴重な筈だが手つかずなのはおかしい
・女性兵士がレイプされた様子が無い
・風銃が残されているのは連中は精霊を奪われて扱える奴がいないからか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b935-MoHJ):2016/08/29(月) 15:12:58.69 ID:6/thYn3f0.net
>>712
「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処することになろうかと思います」

・・・・・・弁・・・論・・・・・・??w

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 15:19:35.26 ID:vEZ7eUQ70.net
さすがにマッパの死体がつみ上がった先に縛られらり吊るされたりな状態で
色々致された女性兵士の遺体が転がってる描写は、思いついても描けないだろw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-a0e2):2016/08/29(月) 15:20:23.44 ID:PqDNv4ws0.net
後の展開にも影響が

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc2-gQqU):2016/08/29(月) 15:39:13.01 ID:o7UYbpLbH.net
劇中の記憶が曖昧なんだが、この時代、電気(発電)ってあるんだっけか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-4G8g):2016/08/29(月) 15:55:48.96 ID:4A8Weu0Ud.net
>>718
そこは弁論じゃなくて、彼の現実への対応能力の欠如を表したシーンだろ
そもそも論を展開する能力と、その論に潜む現実性の稀薄さを察する知性やそれを認める度量はまた別物
弁論に優れた者が、優れた軍人や政治家って訳じゃないだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 16:16:13.30 ID:4LVT5gxzp.net
>>715
12歳な

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/29(月) 16:21:23.54 ID:vEZ7eUQ70.net
>>721
電気は無いぽい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-vUh1):2016/08/29(月) 16:22:44.41 ID:TYx7D7AtK.net
>>673
軍事的には友軍が3割の被害を被った状態で部隊が壊滅したと表現されるんですが…
それに各部隊の指揮官格や小隊長が真っ先に倒れたら目も当てられない事態になるんじゃね?

仮に士官候補生部隊でイクタヤトリトルウェイが倒れたら経験不足の新人に毛が生えた程度の学生部隊はもう終わりでしょ。
高山病は鉄砲の弾と違って相手を選ばないし。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b935-MoHJ):2016/08/29(月) 16:23:35.54 ID:6/thYn3f0.net
>>722
んー、この場合、弁論力ってそもそも何だろね?(哲学)

例えば、トリューニヒトやトランプは論理的には雑だけど、大衆の不満や欲求を的確にすくいあげて人心を得たわけだ。
オーベルシュタインは上司含めた皆に毛嫌いされながら、常に正論で武装して隙を見せなかったわけだ。
カエサルやラインハルトは自分の軍事的成果をさらに雄弁で飾り立てて天下を取るに至ったわけだ。
蘇秦やタレイランや黒狐は舌先一つで勢力均衡やってのけたわけだ。
まろゆきやアッテンボローは揚げ足取って相手を貶すのが上手いわけだ。

けど、フォークって何か弁舌すごい、って描写あったっけ?
基本士官学校時代の成績とお偉いさんとのコネで生きてる人で、同盟の偉いさんがまともだったら中佐どまりだろう人かと思うんだが。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/29(月) 16:24:04.13 ID:gWy6czR/d.net
>>721
ないんじゃね?
精霊は恐らく太陽光発電みたいだけど
火や光は精霊の力で何とかなるわけだし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b935-MoHJ):2016/08/29(月) 16:32:35.08 ID:6/thYn3f0.net
>>723
あ、悪い、そういえばもっとロリだった。
>>721
アナライあたりが静電気なり原始的な蓄電器くらい発見してても良さそうだが、特に描写はなかった気がする。
まあ、仮に発見だけされても実用化は当分先だろうが。
>>725
高山病対策に同数の衛生兵を連れていこうぜ(提案)
そしたら、実戦部隊の半分が倒れても衛生兵さんが面倒みてくれる。
衛生兵も25%倒れるって? じゃあ、もっとたくさん衛生兵をry

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de36-gQqU):2016/08/29(月) 17:33:45.05 ID:7yzDbtug0.net
>>727
中途半端に便利なもんがあると、発明に甘えが出るな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 17:42:59.06 ID:DRaiXI1Ja.net
俺は原作2巻大好きだから別にシナークとの戦争反対というわけじゃないんだが
イクタの過去に関する元帥の黙秘権を無効にできる姫様の権限を甘くみすぎてないかお前らw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de36-gQqU):2016/08/29(月) 17:58:39.35 ID:7yzDbtug0.net
主人公の平和主義者が、戦争でアタマ使って勝利するパターン
戦場のバルキュリアを思い出す

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-4G8g):2016/08/29(月) 18:07:17.24 ID:4A8Weu0Ud.net
>>726
思考を言語化することで、その思考の正当性をアピールする能力ってとこかなぁ
正直読んだのかなり前だからアレだけど、単にキャラの印象だけで語ってる
あいつのメリットを強調して、デメリットを唱える側を徹底的に攻撃するやり方は効果的ではあると思うのよ、その正当性を確保することだけに関しては
メンタルが駄目すぎて自爆したけど、あいつ詐欺師でもやってたら結構いいところまでいけたと思うのよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 802e-Sacx):2016/08/29(月) 18:47:19.37 ID:dASEFTDa0.net
雷精霊「イクタの浮気者」ビリビリッ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddf6-gQqU):2016/08/29(月) 18:58:22.29 ID:zOILnISz0.net
罠に嵌まった妹弟子ちゃん、何かフラグをビシビシ立てまくってるなと思ったら
何の捻りもなくフラグ回収されちゃってるじゃねーか

たった一代のうちに諸々の分野で成果を出すアナライさんの科学力はちょっとファンタジーだな

735 :@\(^o^)/:2016/08/29(月) 19:05:05.98 ID:AO1YG0ht.net
>>734
いかにも「マンガに出てくる博士」チックだよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b764-t1qj):2016/08/29(月) 19:20:25.90 ID:cCqUhgMW0.net
元帥って姫を猫可愛がりしてるから権限云々より私的に喋ったんだろう
姫の立場は士官と皇帝の娘の二つあって、どちらの立場も取れるけど、後者を取ると後の自身の政治に悪い影響として返ってくるのは明らかだし、姫もそれを理解している

主人公とその取り巻きが何でも良い方向に解決する社会の救世主な話も、主人公がエゴを貫き通す話も、それはそれでカタルシスがあるけど、そうじゃない扱いや展開になると、急におかしな奴が出てくる現象はなんなんだろうな
あと、ある程度見てれば察することくらい容易な内容を、あれこれイチャモン付けてくるあspな症候群の奴とかレスの方向性マジおかしい

なおエロゲ関連板に出没するID赤い村正君はスレッドクラッシャーなので、作品含めて相手にしないというのが住人のコンセンサスだったりするので、一応

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd02-Knxq):2016/08/29(月) 19:33:31.41 ID:Q043Gohp0.net
>>736
「隠そうとはした。だが余が強権をもって命じたのだ。」by原作

とりあえず句読点は最低限にしてくれ読み辛い

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/29(月) 19:41:22.31 ID:l74UNiME0.net
元帥が姫を猫可愛がりって描写はどっかあったかね?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-qQHP):2016/08/29(月) 20:05:58.94 ID:QBOHKEsXd.net
すげー面白いけど六花の勇者とかと同じで原作売上アップ円盤クソの流れが見える
グリムガルぐらいは売れてほしいけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/29(月) 20:11:11.61 ID:Vs8QHrGA0.net
>>736
なんか別人と勘違いされてるが、俺はエロゲ板は見ないよ。
村正の件は正直悪乗りしすぎたと反省しているorz
別に荒らす意図はないので安心しとくれ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cbf-qQHP):2016/08/29(月) 20:31:29.70 ID:nzYyGJY20.net
女兵士も皆殺しなんだから、やっぱ着衣に乱れがないとね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/29(月) 20:40:33.91 ID:WtIwqa3k0.net
>>726
弁論術なんて実際役に立つかどうか走らんが
士官学校の席次が上位なら、コネとかはかなり持ってるかと

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM74-gQqU):2016/08/29(月) 20:45:02.23 ID:aUYUjwokM.net
このアニメ無茶苦茶だな
ほんとにカンナたん死んだし人妻だったしもう少し遠慮しろよ
あの糞みたいな精霊だけ死んどけばいいだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b94f-gQqU):2016/08/29(月) 20:48:05.44 ID:2h/TOPQU0.net
ポニテちゃん戦死にボーゼン
いやネタバレ喰らってるけどさ

あといっくんさんが2日間ステイしたのは高山病対策もあるけど
ヤトリの言う「助けない」も考慮してたのか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/29(月) 20:52:24.71 ID:Vs8QHrGA0.net
>>742
横レスだけど、
・フォークは現実対処能力0だけど弁論だけはすごい。
っていう>>722への
・フォーク准将は席次とコネで出世した。弁論で権力握ったわけじゃない。
っていう反論でわ?

>>732の言いたいことも両方もっともだと思うけど。
無能な働き者は一点特化型で有能だから厄介なのだ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-gQqU):2016/08/29(月) 20:57:31.88 ID:sc3y9pp50.net
アナライの技術提供が二国に分け隔てなくされてるなら
逆にキオカが新戦術、新技術で仕掛けてきて大打撃を与えるターンもあるんだよな?
そういう流れなら今回のとってつけたような科学戦法も流れの一部としてまだ見れるが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b907-gQqU):2016/08/29(月) 20:59:05.28 ID:qBW0lg6L0.net
別にイクタなにもしてねえワロタ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/29(月) 21:03:15.81 ID:WtIwqa3k0.net
>>746
原作ではアナライともうすぐ出る敵の名将とがタッグ組んだので
そういう展開は高確率であると思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/29(月) 21:32:39.77 ID:X3XEsnW50.net
>>746
気球がそれだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-E6Cj):2016/08/29(月) 21:44:24.57 ID:PPSZaHXRa.net
>>748
どうかね

むしろ、イクタにはもっとイヤな事になりそうだが

『なんでも自分でやりたがった働き者の英雄様が、他人を頼る事を覚えやがった
アナライ博士の仕業だな? 博士はかくあるべきって固定観念を粉砕するのが得意だから
あの白イケメンは、手駒は居ても仲間は居ないのが最大のウィークポイントだったのに、何してくれるんだ』

みたいな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fab-LL1O):2016/08/29(月) 21:47:12.86 ID:8c1gUuNZ0.net
>>738
ないはず
何かと間違えてると思われる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 22:22:21.27 ID:Q2aM1gWsp.net
>>750
お前の二次創作に興味は無いんで

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-gQqU):2016/08/29(月) 22:51:45.21 ID:La7Q1AZc0.net
>>734
全くその通りなんだが
ラノベ界3巻打ち切りの壁と15巻越え完結指令の常を知ってると
しょうがないか、って話になるんだよ・・・

チンタラ科学の発展やってると強制終了か作者自分で飽きちゃって駄作化が待ってんだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-qQHP):2016/08/29(月) 22:56:42.46 ID:exhJL5Dc0.net
>>734
帝国と共和国のトップに比べたらマシ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-E6Cj):2016/08/29(月) 23:15:17.91 ID:/Yf3b3N40.net
アナライ博士がもう一人いたら帝国は共和国に勝っていた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-E6Cj):2016/08/29(月) 23:30:11.37 ID:/Yf3b3N40.net
>>726
組織内政治“だけ“上手いタイプかもしれない
誰にすり寄れば良いか? おべんちゃらに弱いのは誰か? に関する嗅覚“だけ“鋭いタイプ



フォークは違うか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7185-gQqU):2016/08/29(月) 23:54:16.20 ID:+SAl/79U0.net
ヤンも言ってたと思うけど
上が死ねば下が自動で昇進する仕組みだから
成績とか資質はそれほど考慮されないのかもしれないよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80be-gQqU):2016/08/30(火) 00:01:55.55 ID:npvNFqze0.net
>>542
大英帝国が植民地占領で失敗した史実に
未開の島への占領失敗があり
銃で撃たれて仲間(島民)が次々倒れて行くが
「銃」が何か?解らず、飛んで来る弾も見えないので
次々と迫る島民に、大英帝国の上陸部隊が押し切られ壊滅した事があった

火薬のない世界で、更に銃がない世界なら
次々倒れていく仲間を理解できず
自分が撃たれる、死ぬ時すら、何が起きたか理解できないと思う

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-gQqU):2016/08/30(火) 00:24:20.89 ID:riTtsN5Q0.net
自動で下が昇進するかは組織による

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b907-gQqU):2016/08/30(火) 00:36:09.23 ID:dUaMe9Mu0.net
まぁ大体そうじゃね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-E6Cj):2016/08/30(火) 00:48:01.11 ID:6wKsd2lN0.net
大戦クラスだと凄い勢いで出世することもあるからな

四年で五階級昇進とか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab6-gQqU):2016/08/30(火) 00:54:54.79 ID:NXqVfDuwa.net
震災でも課長が死んだせいで臨時で課長をやってた人がいるらしいね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-rTN2):2016/08/30(火) 01:57:03.75 ID:H6TDJi25K.net
うちの会社にも震災来ないかな?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd51-gQqU):2016/08/30(火) 02:15:53.74 ID:kbp/ByHU0.net
カンナ処女じゃねぇのかよ!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-E6Cj):2016/08/30(火) 02:16:58.51 ID:6wKsd2lN0.net
臨時の場合は一段落ついたら戻るけどな

南北戦争では中尉から少将に昇進したが戦争終わったら元の階級に戻った人が居た(正確には一階級上がって大尉)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b940-gQqU):2016/08/30(火) 04:03:36.71 ID:02agTSNP0.net
アナライとやらが現代知識もった転生者みたいな感じと思えばいいんだな?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-qQHP):2016/08/30(火) 04:22:32.57 ID:ZErvhLKu0.net
>>766
違う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df7d-dmM4):2016/08/30(火) 05:34:16.93 ID:5cnA5PXG0.net
架空の世界だから参考だけど
ライフリングが普及したのは19世紀半ばぐらいだから
現代知識とまでは全然いかないよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM74-gQqU):2016/08/30(火) 05:46:26.57 ID:IdkSA7HvM.net
>>747
ほんとそれ
あと精霊も意味わからん唯一希望のカンナたん死亡でヤトリも死ぬとかバレされてるし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/30(火) 06:36:43.69 ID:603kpbCS0.net
ライフリングよりアイスクリームを考案した事の方が凄いと思うわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d95-aGiZ):2016/08/30(火) 06:38:28.20 ID:+Ao6uzD70.net
そもそも塩を入れるまえの氷はどっから用意した?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/30(火) 06:41:01.11 ID:603kpbCS0.net
氷は水精霊が出せる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b945-gQqU):2016/08/30(火) 06:49:17.18 ID:FQfqsgbn0.net
今回はイクタの活躍は微妙だったね
最初の作戦も狙撃の人がすごかっただけだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d95-aGiZ):2016/08/30(火) 07:14:00.99 ID:+Ao6uzD70.net
氷は簡単に出せるのに、アイスは作れないのか。
氷点に近い温い氷しか作れないの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/30(火) 08:11:26.95 ID:TTkL9y2I0.net
なるほど、そういう風に見えるのか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/30(火) 08:41:18.27 ID:pWNknW7Wp.net
1時間で戻るって言ってたのに勝手に進軍して大丈夫なのか
伝令出したら上官が援軍か調査チーム送ってきそうだけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-E6Cj):2016/08/30(火) 09:29:26.15 ID:nydPRKp8a.net
>>776
真面目に見ろよ

物資の輸送中で途中の拠点が敵に制圧されて通れない、どうすべ

って状況だろ

拠点を落として通れるようになったら先に進むのが本来の任務だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab6-t1qj):2016/08/30(火) 09:36:05.22 ID:tWvYN83Xa.net
何人か先行させて援軍臭わせるだけでも違ったんじゃ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc8-gQqU):2016/08/30(火) 09:53:32.52 ID:cT+b+Tme0.net
ねじ巻き精霊戦記age

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc2-gQqU):2016/08/30(火) 09:56:31.39 ID:yVBzWp5kH.net
>>778
待ち伏せされてあぼーん。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/30(火) 10:47:35.08 ID:TTkL9y2I0.net
道端に吊るされるわな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 761d-a0e2):2016/08/30(火) 10:48:08.17 ID:8k12lt/50.net
イクタが進軍してたら味方の被害は酷いけどカンナは救えたのか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-a0e2):2016/08/30(火) 10:52:26.33 ID:ZZWST0ta0.net
敵に予備兵力があればイクタ隊もあぼーん

784 :@\(^o^)/:2016/08/30(火) 11:26:26.79 ID:YkyW0eCq.net
何人か指摘してる人がいたけど
そもそもダミーの砦を準備してまで
討伐隊をこもらせる意図が不明なので考察は無駄

あえて言えば「さすがイクタさん!」をやるための設定でしかないので
たとえ進軍してても結局「さすがイクタさん!」になるだけよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc2-gQqU):2016/08/30(火) 11:27:37.36 ID:yVBzWp5kH.net
シナークはイクタ隊をあっさり砦まで通したけど、孤立させた砦を囮にして、救援の帝国軍を地の利の
ある山岳高地へ誘い込んで殲滅戦する腹づもりが、イクタ隊が新兵器持ってて味方が全滅したから、
彼らとの正面戦闘避けて、砦は全滅させて後退したのかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75a0-ui0v):2016/08/30(火) 11:30:30.13 ID:qIUvjSV10.net
なんで妹弟子ちゃんの時はジェノサイドがカットされてんだよ?
オオカミは尺を使いまくったのにw

787 :@\(^o^)/:2016/08/30(火) 11:31:20.73 ID:YkyW0eCq.net
>>786
あ、やっぱり原作ではレイプされてんの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-a0e2):2016/08/30(火) 11:43:22.50 ID:ZZWST0ta0.net
されてないよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-t1qj):2016/08/30(火) 11:47:30.13 ID:2zhPDMzVd.net
アルデラミンのイントネーションが想像と違った

790 :@\(^o^)/:2016/08/30(火) 11:51:48.87 ID:YkyW0eCq.net
>>789
健康ドリンクの成分みたいだよな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcd-VtGD):2016/08/30(火) 12:05:07.34 ID:K89KbOGhK.net
アルデミランだと思ってたわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7340-10Dj):2016/08/30(火) 12:50:58.48 ID:7S8QoUBJ0.net
牡牛座のアルデラミン

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/30(火) 14:28:06.70 ID:TTkL9y2I0.net
オペレーションシナークハント

指令のおっちゃんは鎮台に山岳兵大隊を組織しとくべきだったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec5-gQqU):2016/08/30(火) 14:50:18.38 ID:Jjklyz2q0.net
発音的には「有る寺民」だと思ってたw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7def-t1qj):2016/08/30(火) 14:53:39.50 ID:4oJ4NOMP0.net
ケラチナミンと同じ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab6-gQqU):2016/08/30(火) 17:16:31.09 ID:N/zZ2u0Va.net
このアニメ好きな人はブレイクブレイドも好きそう

797 :@\(^o^)/:2016/08/30(火) 17:29:31.06 ID:YkyW0eCq.net
>>796
ああー
あっちの方がまだ「科学」設定はマシかもな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-gQqU):2016/08/30(火) 19:02:02.75 ID:riTtsN5Q0.net
なぜにブレイクブレイド
あっちは主人公無双だろうに。国家間の動きが見えるからか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc8-gQqU):2016/08/30(火) 19:02:21.54 ID:PxlWiLch0.net
カンナいいなぁと思ってたら、中古バツイチでアボーンしてわろたw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b721-LL1O):2016/08/30(火) 19:16:00.21 ID:q0Hwrx0+0.net
この手の作品は今の環境でアニメ化するのは難しいな
すげー半端なところまでしか出来ないし華がない
見せ場のシーンまで1クールじゃ出来ないんじゃない?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d6-dmM4):2016/08/30(火) 19:29:15.73 ID:NGtqR8Jw0.net
バッサリカットのスーパーダイジェストだったら第1部完まで行けるのでは?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec8-hifv):2016/08/30(火) 20:27:55.10 ID:z6VJhw6u0.net
ヤトリ死ぬならもういいかな、最近ヒロイン殺すの流行ってんのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40a8-t1qj):2016/08/30(火) 20:29:53.40 ID:xKnKpZVv0.net
見せ場どころか何がしたいのかさっぱりだわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cbf-qQHP):2016/08/30(火) 20:34:16.32 ID:+HylHeuS0.net
ペース的に3巻までやって終わりだな
円盤は爆死するだろうから2クール目はないわ
あるとしたら初めから分割2クールだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab6-t1qj):2016/08/30(火) 20:59:48.91 ID:NXqVfDuwa.net
>>804
分割2クール予想だなー
でも売れなさそうね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/30(火) 21:15:27.67 ID:ds88ZBiu0.net
電撃の戦記物は基本的に出来はいいけど、地味だからな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/30(火) 21:19:25.33 ID:yNb1APKxr.net
いわゆる売れ筋の作品ではないと思う
だが、ラノベでちゃんと戦記物やってるのは非常に良いわ
自分は原作ネタバレ見て、逆に買うこと決めたし

ラノベで戦記物は数年前から増えてるけど、正直温い、雑なの多い中、これは普通に読める方だなと思う

808 :@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f82-t1qj):2016/08/30(火) 21:20:54.37 ID:YkyW0eCq0.net
>>807
今回の「砦を占領させる作戦」について解説してよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab6-t1qj):2016/08/30(火) 21:27:56.85 ID:NXqVfDuwa.net
>>808
作者はこの作戦が好きだよな
最新刊とかその前でも同じような作戦してるし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/30(火) 21:29:52.44 ID:ds88ZBiu0.net
よくある、誘い込み作戦だろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 864d-t1qj):2016/08/30(火) 21:39:56.00 ID:8HcVFN2k0.net
>>808
まだ原作読んでないが、要は空城計の一種だろ
シナーク側は数で劣る、精霊を取り上げられてる不利があるが、地の利があるホームというアドバンテージがある

シナーク側は籠城戦は不利と見て、相手の油断、警戒心の低下、ようは気の緩みを狙ったんじゃないかな
その上での包囲奇襲とゲリラ戦の策で行ったという事だと理解した

欲を言えば、砦自体に突発しやすいように細工されてたとか、そういう面も欲しいけど

812 :@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:43:45.42 ID:YkyW0eCq.net
>>811
> 砦自体に突発しやすいように細工

これがないから意味不明なんだよな
原作ではあるの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 751c-pcMj):2016/08/30(火) 21:47:15.75 ID:+vPX9UYt0.net
今回のは地形的に籠城が困難な砦だったってだけだよ
一見すると籠城しやすいように見えるだけで
砦自体に突破しやすい細工っていうのは今後の似たような作戦で出てくるけど

814 :@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:53:06.02 ID:YkyW0eCq.net
>>813
原作ではどう説明されてるの?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd02-t1qj):2016/08/30(火) 21:56:06.63 ID:BQYI6Dwo0.net
アルデラ ↑ミン なのか
ア↑ルデラ↓ミン なのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-E6Cj):2016/08/30(火) 22:07:17.67 ID:6wKsd2lN0.net
>>814
漫画版の説明では、見晴らしが良すぎて包囲を破ってもすぐに補足され背中から狙い射たれる環境だとか

つまり、砦は逃げられない地形に集めるための餌

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/30(火) 22:07:53.83 ID:603kpbCS0.net
原作での、カノン達が守ってた要害の描写は
「周囲の地形の中でひときわ突出した岩場の上に塹壕が築かれていて、百数十人程度の兵を詰められるだけの広さ」

アニメのはそもそも立派過ぎると思うわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e64-t1qj):2016/08/30(火) 22:09:29.78 ID:uRud900Q0.net
アニメはラノベ続刊するか否かの試金石なんだと思うよ
アニメで異常な盛り上がりを見せた場合に限り資本投下
そうでなければ微益撤退目指してコンテンツ自体を縮小する感じ

首ちょんぱやヘッドショットでは今の視聴者は盛り上がらないんだろう
カンナのsenkaシーンでもあれば一発逆転したかもしれんが

819 :@\(^o^)/:2016/08/30(火) 22:10:45.09 ID:YkyW0eCq.net
>>816
>>817
ふーむ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79c2-dmM4):2016/08/30(火) 22:11:20.33 ID:heueWsuN0.net
>>808
相手を侮って補給線もろくに確保してないただ突っ込んでくる帝国兵に防衛しやすそうな砦を与えた後、補給線をたって持久戦
シナーク側は無理に攻める必要はないから相手に休ませない程度に攻撃してればいい
まぁあの山の中にいる民族にしては多すぎね?って感じではあった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/30(火) 22:13:16.06 ID:603kpbCS0.net
>>817
カノンて、双子座の弟の方かよ…
カンナだったわ…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/30(火) 22:55:00.41 ID:ds88ZBiu0.net
どのみち、あんな標高の高い山頂に、手持ちの食料弾薬で砦に立てこもって、
補給絶たれたら、すぐに全滅すると思うぞ

何しろ、水も食料も人力で運ばなければならいし、馬使ったら
馬がまた水と食料バカ食いするからな、前線の手持ちの物資は1日分もあればいいくらいかと

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b721-LL1O):2016/08/30(火) 23:02:43.74 ID:q0Hwrx0+0.net
これ分割2クールなのか、どおりでのんびりやってるわけだな
この手の戦記物って背景だの何だの説明するだけでも時間かかるから
1クールダッシュみたいな短い期間だと超ダイジェストになってロクな見せ方出来ないし難しい
ラノベのわりにはそれなりにちゃんとしてるだけに、アニメ化向いてない感じしちゃうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d6-dmM4):2016/08/30(火) 23:04:03.07 ID:NGtqR8Jw0.net
前哨での孤立はバラライカの姐御すらビビる怖さみたいだしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-t1qj):2016/08/30(火) 23:11:54.16 ID:c3/mFU4+0.net
いやいやそんな推してる気配微塵もないぞ>分割2クール

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-gQqU):2016/08/30(火) 23:51:50.58 ID:riTtsN5Q0.net
この作品はヤトリ死までアニメ化した方がいいよ
正直1クール原作3巻までアニメ化したところで原作販促になるとは思えん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab6-gQqU):2016/08/30(火) 23:52:26.71 ID:hV7uLNoha.net
このアニメ好きな人は純潔のマリアも好きそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/31(水) 01:37:29.05 ID:+uRRO7Mu0.net
ヤトリ死とかつまらなさ過ぎるからヤトリ生存のオリジナルストーリーでアニメ化してくれたらいいよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a088-t1qj):2016/08/31(水) 02:06:41.87 ID:8535ukGR0.net
なんでヤトリが死ぬなんてデマがまかり通ってるんだか
7巻を読めば分かるのに
アンチに引っ掛かり過ぎだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 118c-Ne3O):2016/08/31(水) 02:50:01.91 ID:RIAfA1YQ0.net
けっこう面白いアニメだとは思うけどさ、いっくんとヤトリの声ダメダメだよね
時々崩れる作画より気になるわ
あとヤトリの戦闘以外に何もできないのに思わせぶりで何でも知ってるような口調も好きになれない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/31(水) 02:53:34.30 ID:qa++3uao0.net
10巻で赤髪が元気に敵を斬殺しまくってるよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-t1qj):2016/08/31(水) 03:17:02.00 ID:otjYTjAX0.net
>>831
パパっ!!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-t1qj):2016/08/31(水) 03:17:21.67 ID:otjYTjAX0.net
>>828
孕みルートおねげぇします

834 :@\(^o^)/:2016/08/31(水) 07:37:13.98 ID:xXpRskrW.net
>>830
むしろイクタがここまで何か凄いことをやったかと言うと
気球を取られたって言う兵士の演技が上手かったくらいじゃね?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b791-dmM4):2016/08/31(水) 09:14:07.17 ID:sDv0sFl90.net
>>833
いつ孕ますよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc8-gQqU):2016/08/31(水) 09:41:35.17 ID:aVh24yva0.net
ヤトリ死亡
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00176276-1472603962.jpg

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/31(水) 09:48:03.56 ID:+uRRO7Mu0.net
ヤトリが死んだらイクタの戦う意味が無くなるから最終回だね
というか精神状況的にも戦えなくなるだろうから、そういった意味でも最終回だな
イクタさんはゆっくり休養するか、自分取り戻しのための旅をするんだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e64-t1qj):2016/08/31(水) 10:29:08.97 ID:A5bzrbc00.net
ヤトリが死んでも姫が手放さないよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7340-10Dj):2016/08/31(水) 11:35:49.24 ID:UWsWvlQo0.net
イクタはヤトリ死んだあとの10巻でも
元気にハロとデートしてるよ。



殺されそうになるけどな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75a0-ui0v):2016/08/31(水) 12:17:24.79 ID:2vDOKUuk0.net
ん〜妖精要る?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/31(水) 12:33:17.80 ID:gJkvz+JX0.net
妖精は最後に敗北したあとの交渉材料に必要になるんだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e08-gQqU):2016/08/31(水) 12:37:42.67 ID:FGGWIYel0.net
>>840
ネジ要る?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/31(水) 12:43:02.15 ID:qa++3uao0.net
>>840
妖精はいないな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e64-t1qj):2016/08/31(水) 14:23:56.77 ID:A5bzrbc00.net
>>842
SDカード取り出し機構の部品とか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd02-t1qj):2016/08/31(水) 19:28:33.58 ID:W8JV6G4U0.net
そういや北極星は千年周期ぐらいで移り変わって
実在するアルデラミンという星は5000年後ぐらいに北極星になるらしいね
この世界は5000年後の未来が舞台っていう考察があった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d22-gQqU):2016/08/31(水) 20:28:49.99 ID:zYKVzZLU0.net
銀英伝のパクリのイメージがわくのは何故だろう、時代背景も違うのに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/31(水) 20:31:57.58 ID:haaPE19Ep.net
>>846
皇国も出てこないんなら黙ってた方がいいよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b721-LL1O):2016/08/31(水) 21:02:47.62 ID:U7UZofff0.net
別にパクリも何もこの手の戦記モノって大体こんな感じだろ
その中で有名なのが銀英伝だからそう感じるんじゃねえの
そもそもラインハルトやキルヒアイスに相当するキャラがいねえ、ヤンっぽいのがいるだけで

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-E6Cj):2016/08/31(水) 21:03:51.41 ID:iVsPn9s/a.net
昔、紫のロボットが出ただけでエヴァのパクリと言ったバカが居た

850 :@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:07:13.95 ID:JbrXgX7F.net
既出だがブレイクブレイドの方が雰囲気は似てるな
あと銀英伝もブレブレも主役の国が負けちゃうところも
踏襲してるよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b721-LL1O):2016/08/31(水) 21:14:17.27 ID:U7UZofff0.net
主役の国が負けたらとか言ってたらキリないぞ・・

スペースオペラで2分する勢力の片方に若きガチ英雄が親友&腹心と共に登場して
反対側に戦術の天才が登場して魔術師呼ばわりされて
宇宙艦隊の大戦争を真ん中の要塞を中心にするような作品が出ちゃったらパクリだと思うけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-E6Cj):2016/08/31(水) 21:15:39.24 ID:iVsPn9s/a.net
三国志からして主役の国は負けた側だろw

853 :@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:20:01.07 ID:JbrXgX7F.net
>>852
いや類似作品の中で、そんなところも同じだねって話

別にこれが三国志と似てるとは微塵も思わん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc8-gQqU):2016/08/31(水) 22:03:41.90 ID:aVh24yva0.net
>>850
主役はラインハルトで銀河帝国を作り宇宙を平定しただろう
脇役がヤンやユリアンだ。
ギアスでいうなら、ラインハルトがルルーシュで、ヤンがスザク
主役のラインハルトが完全勝利するから銀河英雄伝説はおもしろい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc8-gQqU):2016/08/31(水) 22:04:49.51 ID:aVh24yva0.net
わるい。すさまじいスレ違い。
上のレスはなかったことに・・・w

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc8-gQqU):2016/08/31(水) 22:06:51.12 ID:aVh24yva0.net
ってスレの流れで銀英の話が出たからいいのかな。まぁいいか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-qQHP):2016/08/31(水) 22:28:09.08 ID:s+x1lyaV0.net
>>848
いやあからさまにキルヒアイスなの居るでしょ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d6-dmM4):2016/08/31(水) 22:35:54.68 ID:KfHiRv3l0.net
このペースだとあそこまでで終りかしら

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab6-t1qj):2016/08/31(水) 22:41:21.70 ID:ghd1dlMba.net
>>857
マシューか!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-E6Cj):2016/08/31(水) 22:48:49.95 ID:DlaCtJnA0.net
>>857
マシューは余り似てないと思うわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-E6Cj):2016/08/31(水) 22:50:19.95 ID:DlaCtJnA0.net
あ、ヤトリか
赤くて途中で死ぬ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab6-gQqU):2016/08/31(水) 22:52:10.53 ID:SmUoWllea.net
>>846-859
ちょっと男子ー!男子だけで銀英伝の話盛り上がるのやめてって言ったでしょー!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7be-gQqU):2016/08/31(水) 22:58:36.56 ID:9q4H+2Ex0.net
原作読んでないから分からないのだが、これから主人公に匹敵するような有能な敵側のレギュラーは出てくるんだろうか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d6-dmM4):2016/08/31(水) 23:03:47.92 ID:KfHiRv3l0.net
お楽しみに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/31(水) 23:20:41.48 ID:vwLh6eCb0.net
雰囲気で似てるとか言い出したら、銀英も三国志のパクリだしな

>>851
銀英がそもそもSFの艦隊戦に何の影響も与えてないから
SFに類似作品が無いだけだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-E6Cj):2016/08/31(水) 23:28:15.15 ID:DlaCtJnA0.net
まあ、銀英伝は「宇宙戦艦なのに2次元機動しとるwww」と良く揶揄される作品だからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 174d-g4hu):2016/09/01(木) 01:41:42.53 ID:jly6DjTR0.net
似てないものをそっくりとか似てると言い出すヤツって居るよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-wh/5):2016/09/01(木) 02:20:11.77 ID:sxJwd6dO0.net
銀英伝には似てるだろ
三国志引き合いに出すのは謎だが。あそこまでいくとネタ元ではあっても似てるとは言えない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 174d-g4hu):2016/09/01(木) 02:30:39.21 ID:jly6DjTR0.net
だからよう、紫のロボットが出てるからエヴァのパクリみたいな事言われたって困るんだって

箇条書きマジック使えば似てると言い張ることは出来るだろうが、同じ箇条書きマジックで全くの別物と言い張れるしな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-wh/5):2016/09/01(木) 03:12:50.45 ID:sxJwd6dO0.net
紫のロボットが出てる、程度じゃねーよw
ちなみにその2行目意味あんの。前半と後半入れ替えたらそっちに返ってかねそれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 174d-g4hu):2016/09/01(木) 03:18:45.18 ID:jly6DjTR0.net
>>870
グダグダ言わずにさっさとどう似てるか説明しれよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-eWV5):2016/09/01(木) 03:23:12.93 ID:lglfd8In0.net
>>870
箇条書きだと何とでもいえるから意味ないよってことじゃ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-wh/5):2016/09/01(木) 03:27:47.98 ID:sxJwd6dO0.net
困るとか意味不明なグダグダ言ってんのはお前だっつーの

あと説明なんかせんよ?思わずツッコんだがもはや感覚の違いレベルだろ
俺は不毛なことしない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 675d-wh/5):2016/09/01(木) 03:28:48.51 ID:0vmU8bSl0.net
──なるほど。ではまずそのキャラクターについて伺っていければと思います。
主人公のイクタ・ソロークは、怠け者の女好きで英雄嫌いという、あまり主人公らしくない性格ですが。

宇野
そもそも“昼行灯”を貫くようなタイプは独自の人生哲学を持っている場合が多いので、キャラが立つんですよね。
有名どころだと「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリーなんかもそうですし、影響を受けています。
独自の思想と、彼自身が持っている子供っぽさや人間味がいい感じにマッチしたキャラだなと。
トリューニヒトさん(※権力に固執する、作中において強い存在感を残すキャラクター)が
いい気持ちで演説していて「皆さん立って」というときに、ヤンは……。

中山 1人だけ座っていましたね(笑)。

宇野 あの行動は大局的に見ると、ヤンにとっていいことないんですよ。
でもああいう感情的になるシーンがあると、キャラに人間味が出て魅力的に映る。
イクタにしても目をつけられることは避けたいはずのに、全然合理的じゃないことをたまにやってしまう。
そういう“弾ける瞬間”を大事にしています。
皇女であるシャミーユに食ってかかったり、ただの怠け者だったらしない余計なこともしちゃいますからね(笑)。

http://natalie.mu/comic/pp/alderamin

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 675d-wh/5):2016/09/01(木) 03:30:28.79 ID:0vmU8bSl0.net
──「アルデラミン」の制作にあたって影響を受けている作品などはありますか?

宇野 例えば「パンプキン・シザーズ」ですね。戦場のやるせなさや戦いの激しさ、
その辺りを盛り上げる描き方はかなり参考にしています。
それから「海皇紀」。基本的には大河もので、知略によって状況をなんとかしていく面白さを描いた作品なんですが、
作中にトゥバン・サノオという最強キャラが出てきまして。古代文明のロボットと1対1で戦ったりするんですよ。
軍略を描くのが戦記ものだと思っていたので、そこに個人のバトルを入れていいんだ!という驚きがあって。

──ヤトリも一騎当千キャラですが、その辺りに影響が?

宇野 すごくあると思います。同じ川原(正敏)先生の作品に「修羅の門」という作品があるのですが、
これは千年ぐらいひたすら歴史最強のまま武門をつないできた「陸奥圓明流」という流派の話なんです。
ヤトリの家系である“イグセム”というポジションは、これに通じるところが大きいんですよね。

中山 不敗を義務付けられた家系ですからね。

宇野 ええ。加えて先ほどもお話したヤトリの「武人としての価値観」や「徳の高さ」も、
これらの作品から大いに影響されていると思います。

中山 なるほど言われてみれば、面白いですね。ほかにも影響を受けた作品はありますか?

宇野 一番大きいのはマンガ版の「皇国の守護者」です。
例えば、側道上に臥せった主人公・新城さんの部隊がこれから敵を討つというシーンがあるのですが、
これは文章でやると、ともすれば3行ぐらいでそっけなく終わってしまいかねない場面だと思うんです。
でもそこで新城さんは、敵が来るまでに「でもこのやり方は間違っているんじゃないか」とかいろいろ逡巡する。
そのあたりの心情を描いているのが面白いんですよ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 174d-g4hu):2016/09/01(木) 03:30:35.23 ID:jly6DjTR0.net
要するに、俺が似てると思ったから似てるんだよおぉ! ってことだろ

アホらしい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-wh/5):2016/09/01(木) 04:13:45.46 ID:j6OpIfzWa.net
似てても面白ければいいんじゃなかろうか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f322-wh/5):2016/09/01(木) 04:29:21.40 ID:UEh6P4Yf0.net
似てると言ってるだけで誰も批判してないのに、信者が過剰反応するから銀英伝の話が終わらない
放っておくことができない信者が単細胞なのさ、こう警告してもいつまでも過剰反応してしまう
それが単細胞の単細胞たる所以だから仕方ない

あ、このレスは無視してくれていいよ、無視できない奴は単細胞だぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c1-IvnD):2016/09/01(木) 05:18:46.49 ID:DMDJuKKH0.net
ぶっちゃけ、只の地上戦の戦記物と銀英が似てるとかアホの一つ覚えみたいに言われると
銀英のファンとして迷惑ですわ

880 :@\(^o^)/:2016/09/01(木) 05:38:31.24 ID:8yEqZhy+.net
>>875
わらた
ここまでしつこく「他にパクった作品は〜」って突っ込むと失礼な気もするが
どうしても皇国の守護者って言わせたかったんだろうなw

最後まで挙げない作者もさすがに思うところがあるのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-wh/5):2016/09/01(木) 05:45:34.64 ID:nrcOXc+x0.net
最初のほうで時間差による各個撃破の話をしちゃったからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c1-IvnD):2016/09/01(木) 07:17:51.03 ID:DMDJuKKH0.net
初期の銃兵で各個撃破なら普通ナポレオンが連想されるんだが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-wh/5):2016/09/01(木) 08:37:38.69 ID:ODAbaKSN0.net
天鏡のアルデラミンage

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 034d-RETc):2016/09/01(木) 08:38:30.05 ID:nnKnKL020.net
>>863
ジャン大柴

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b40-zHZT):2016/09/01(木) 10:11:38.57 ID:PZ/kg1TC0.net
ライバルのジャンがナポレオンオマージュキャラとはいえ
なんかライバルとしてはいまいちなんだよなあ。
強さ的には申し分ないんだけど。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f35d-UI46):2016/09/01(木) 10:51:03.88 ID:WW6pjuqa0.net
みんなが持っているちっこいのが ねじ巻聖霊なのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17aa-wh/5):2016/09/01(木) 10:52:42.75 ID:ayK5fcFS0.net
声優・種田梨沙、病気療養のため活動休止「回復の兆し見えず…治療専念」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000110-spnannex-ent

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-IPsc):2016/09/01(木) 11:02:30.74 ID:tNoRF8dR0.net
アイヤー
ヤトリ休業かよ!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-wh/5):2016/09/01(木) 11:03:02.63 ID:BupesfMt0.net
ヤトリの中の人も死んでしまうん(´・ω・`)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-HAgO):2016/09/01(木) 11:08:31.52 ID:OEJDMFhkK.net
アフレコはOAのだいたい1ヶ月前て聞くから、1クールならもう最終話まで録り終えてると思うが…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-JXyZ):2016/09/01(木) 11:22:42.83 ID:Su6LN1Eda.net
相棒系ヒロイン好きだから読んでのにぶっ殺しやがってこのクソラノベ
爆死確定で嬉しいわ

892 : 【豚】 @\(^o^)/:2016/09/01(木) 11:29:27.54 ID:iawp1GW1.net
>>886
あれは天然の本物の精霊じゃん?
アナライの爺さんが人工的に作ってるのがねじ巻き精霊?

893 : 【666等】 @\(^o^)/:2016/09/01(木) 11:33:22.15 .net
お大事に

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa6-wh/5):2016/09/01(木) 11:36:35.10 ID:V0a+HbeC0.net
>>892
ねじを「巻いてくれる」精霊さんでしょ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f27-wh/5):2016/09/01(木) 11:44:20.74 ID:D0gsVVIz0.net
収録はもう終わってると思うが・・・ご冥福をお祈りします

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-IPsc):2016/09/01(木) 11:45:37.57 ID:tNoRF8dR0.net
生きとるがなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ef-RETc):2016/09/01(木) 12:11:18.80 ID:5kc1v9Bb0.net
種田いのり帝国どうするんだろう?
水瀬いのり帝国になっちゃう?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-wh/5):2016/09/01(木) 12:18:01.62 ID:ODAbaKSN0.net
快癒いのり帝国に改称

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-kcnE):2016/09/01(木) 12:30:53.69 ID:iSDgGVR+0.net
あの部隊って山岳民族とちょくちょく小競り合いしてたんじゃないのかね?
高山病について、理屈はわからなくても経験的な注意事項とかなかったのか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af95-wh/5):2016/09/01(木) 12:42:03.81 ID:FVZ1LvWl0.net
主人公が俺TUEEEEEEEEEEEEEEする分にはスレイヤーズとかオーフェンとか冴木忍の時代からよくあることだけど
主人公一味以外敵味方馬鹿が多すぎるのがな…あと我が友マシューが完全に引き立て役兼体のいい説明役

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af95-wh/5):2016/09/01(木) 12:43:07.00 ID:FVZ1LvWl0.net
ベクトル的には貝塚稲穂だけどあっちはただの有能な一パイロット止まりだからまだ良かった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5d-wh/5):2016/09/01(木) 12:52:07.58 ID:OFubFEW+0.net
端折り過ぎじゃね?
原作ストックがどうなってるか知らないが、詰め込んで駆け足にするのと端折って進めるのは全くの別モンだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-IPsc):2016/09/01(木) 13:06:48.39 ID:tNoRF8dR0.net
丁寧にやる予算も尺も足りないし、そんな作っても売れんやろうしな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a38c-wh/5):2016/09/01(木) 13:16:06.04 ID:oyOvvzmP0.net
>>900
リナ・インバースって強かったか?
ドラグスレイブだけ撃ってりゃいいみたいなシャブラニグドゥにも苦戦する雑魚じゃん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 13:45:41.02 ID:QYw5I6Cad.net
あらら、ヤトリの中の人、大変だな… 声優さんは病気になっちゃう人が多いような

>>904
リナは姉貴にもビビりまくりだったしなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-kcnE):2016/09/01(木) 13:49:16.68 ID:iSDgGVR+0.net
シャブラニグドゥは作中最強の敵だろw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-t9kG):2016/09/01(木) 13:54:20.37 ID:xvWbuCk1d.net
リナもオーフェンも人間だとトップクラスだが、魔族やらドラゴン種族が強すぎてなぁ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fa6-wh/5):2016/09/01(木) 14:03:15.58 ID:V0a+HbeC0.net
>>899
そもそも帝国臣民だと言ってるじゃない
小競り合い自体、してないと思うぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 14:52:54.98 ID:IzdrXS67d.net
>>899
山から下りて攻めてくるんじゃないの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-IPsc):2016/09/01(木) 14:57:36.20 ID:tNoRF8dR0.net
昔は平地にも住んでた→追いやられて山岳地へ→交易とかはしてた→今の鎮台指令になってソレも禁止
→もめる→鎮圧される→山に逃げる〜繰り返し〜→最近大人しくなってた→大規模な反乱

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b76-wh/5):2016/09/01(木) 16:00:12.96 ID:fFDmDBrH0.net
種田さんも休養かいな
これはもう収録終わってるから問題ないだろうけど
先の藤原さんといいうたわれのメイン相次いでかよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdc-wh/5):2016/09/01(木) 16:06:02.26 ID:8RKxRnjF0.net
出産・休養やで
事務所としては今売れ線でトップ走ってる種田の結婚・出産は認められない、が本人は堕胎強く拒否
仕方なく休養扱い、結婚・出産は周知せずってのが妥協点
政治家の入院と同じや、信じとるアホおらんやろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17aa-wh/5):2016/09/01(木) 16:43:19.13 ID:ayK5fcFS0.net
ラジオはどうするんだろうな
活動休止でラジオだけ続けるわけにはいかないだろうし
ラジオも全部録り終えてるのかね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H3f-wh/5):2016/09/01(木) 17:27:41.15 ID:ZgwK5M+GH.net
精霊さんって健気に人間の仕えてるけど、いい加減、人間の傍若無人さにブチ切れて
巨神兵みたいになって、人類再構築とかはしないんだろうか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77be-wh/5):2016/09/01(木) 17:54:11.84 ID:lswDfL8h0.net
ラジオはいのりん1人かな
千菅春香じゃあのノリきついし、しこりんは空いてなさそう
りえりーきたらうれしいんだが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/01(木) 18:00:42.98 ID:kBzEAXQtr.net
>>912
気持ち悪い奴

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e5-wh/5):2016/09/01(木) 19:37:46.35 ID:qHEETgQX0.net
9話予告
https://youtu.be/B-RhAiBDwpk

http://i.imgur.com/zcPPD3J.jpg
http://i.imgur.com/friphUZ.jpg
http://i.imgur.com/Rglu1dM.jpg
http://i.imgur.com/IPrVQG5.jpg
http://i.imgur.com/3w7hMw0.jpg

でっくんのとこまではやるんかな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e5-wh/5):2016/09/01(木) 19:48:55.66 ID:qHEETgQX0.net
これってアレかね?「戦士に敬意を払え!」のとこかね?
http://i.imgur.com/undefined.jpg

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e5-wh/5):2016/09/01(木) 19:49:33.56 ID:qHEETgQX0.net
>>918ミス
http://i.imgur.com/p2oElni.png

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bee-9ph3):2016/09/01(木) 20:54:05.52 ID:JlQkG4Lz0.net
http://i.imgur.com/hj6r8CN.jpg
間抜けな絵面だな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93d6-IPsc):2016/09/01(木) 23:02:23.43 ID:pAiw0hUr0.net
えらい立派な家だなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fdc-wh/5):2016/09/01(木) 23:36:45.40 ID:8RKxRnjF0.net
>>916
マジモンのキモ童貞しか引っ掛からないはずだけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-Caq2):2016/09/02(金) 00:30:41.08 ID:ARMcjWjpr.net
女性も普通に前線で高いに参加してることに違和感覚えるけど、この世界ではジェンダーフリーな世界なんでしょうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-Caq2):2016/09/02(金) 00:31:10.43 ID:ARMcjWjpr.net
高い→戦いね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93d6-IPsc):2016/09/02(金) 01:11:18.11 ID:XcQza0rD0.net
軍で女性兵士や士官は当たり前だけど、好きな生き方できる程自由な世界て訳でもなさそう
カンナとか食い扶持の為だしな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-wh/5):2016/09/02(金) 01:40:22.73 ID:VZQfsm9U0.net
食い扶持のためにで思い出したが
結局この世界は一体何故志願兵だけで戦争が出来てるんだ?敵国キオカも
徴兵ないっぽいよな

現実では20世紀後半〜21世紀になって、ようやく兵器の高度化・錬度が求められる
ようになって志願兵だけで賄えるようになったというか徴兵より志願兵の方がコスト
パフォーマンスよくなったのに

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-wh/5):2016/09/02(金) 01:42:22.49 ID:VZQfsm9U0.net
カンナとか食い扶持のためとはいえ、一応自分で選んだ道なわけだよな
ということは国内産業が軒並み壊滅的で軍だと一応食えるってことか
それだと軍も補給が成り立たなくて成立しない気がするがどうなのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-RETc):2016/09/02(金) 05:59:46.31 ID:o1g5Z1mo0.net
>>926
リアルとフィクションの区別はつけた方がええで

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF5f-wh/5):2016/09/02(金) 06:09:27.03 ID:1FXwpH0dF.net
訳知り顔でそういう無粋なことを言うなよ。都合の悪いツッコミに対する言い訳にしか聞こえんぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c1-IvnD):2016/09/02(金) 06:28:17.24 ID:fXlefet60.net
キオカですら
孤児になった兄弟が引き取られた後、
病気になっても録に医者に見てもらえず1人死に二人死にってのがあるくらいだからな

この世界の一般人の生活レベルは相当低いと思われる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31c-eWV5):2016/09/02(金) 06:36:12.99 ID:ABhz1yH60.net
軍人になれば少なくとも衣食住は保証されて安泰なのかもしれんな

932 :@\(^o^)/:2016/09/02(金) 07:34:24.92 ID:5qD76Z7N.net
>>928がそうだって言う訳じゃないけど

信者が「リアルだ、本格戦記だ」って主張して、
いろんなツッコミに散々理屈をこねくり回した挙げ句
結局最後に「物語だから、リアルとは別」って言うパターン

ほんとイラッとする

このスレは特にこのパターン多いよな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-wh/5):2016/09/02(金) 07:46:48.60 ID:nuGEqRe50.net
ねじ巻き精霊戦記age

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31c-eWV5):2016/09/02(金) 07:48:53.80 ID:ABhz1yH60.net
どんな作品も信者はそんなもんだろ
最近ならリゼロとか
ジョジョはジョジョだからで済ませる奴おおいけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c1-IvnD):2016/09/02(金) 07:54:40.41 ID:fXlefet60.net
>>932
本格をどのレベルと考えるかにもよるけど

ラノベで指輪とか精霊の守人レベルを求めても、そんな物は無いぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-IPsc):2016/09/02(金) 08:10:20.43 ID:rj9qRTVh0.net
本格戦記とか言うてる奴おったか?w

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e5-wh/5):2016/09/02(金) 08:16:53.76 ID:jmz/Y3pE0.net
「別に本格的じゃない○○」とか言うても誰も買ってくれんやろ?

レトルト食品でも「家庭で簡単本格○○が」って謳っとくやろ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 08:22:32.48 ID:i7+jJ6tkd.net
>>936
おらんなw
リアルベースのオタク個人が正しいものと思い込んでいる軍事知識を
フィクションに当てはめても痛々しいだけやぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-wh/5):2016/09/02(金) 08:28:09.45 ID:LV4LvAum0.net
つーかカンナは軍に入った、としかないので
国内産業どうとか徴兵の有無とかは結局まだわからんことだけどね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c1-IvnD):2016/09/02(金) 08:44:51.43 ID:fXlefet60.net
時代は古くなるが、古代帝政ローマだと、兵士の給料は一般の2倍くらいで
志願制で兵士は賄われていたからな

周囲に自国と同レベル以上の大国が無かったら志願制でも成り立つかもしれんよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-lvJd):2016/09/02(金) 08:45:19.78 ID:TVdWmlGI0.net
ラノベにしては頑張ってる戦記だな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17aa-wh/5):2016/09/02(金) 09:10:27.80 ID:p3pNp4Rq0.net
ねじを巻いてるからな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a363-wh/5):2016/09/02(金) 10:26:02.21 ID:8IWQPrkc0.net
>>926
リアルだと17世紀のドイツ30年戦争で
ヴァレンシュタイン将軍が10万人規模の傭兵軍をかき集めてるぞ
あれは一応、志願制の軍と言っても問題あるまい

あとフランスの銃士隊とかイギリスのレッドコートとか、近世期の軍隊はプロの兵士を中核とした職業軍
徴兵制が敷かれていたのはプロイセンやスウェーデンみたいな一部の軍事国家だよ
作中世界の軍隊は、ここらへんがモデルじゃないかね

徴兵による国民軍が主流になるのは、近代のフランス革命以降だね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-IPsc):2016/09/02(金) 10:38:58.55 ID:rj9qRTVh0.net
リアルの話引用して解説すると、生じる齟齬を突いて叩くんだろうな
先の話引用して解説すると、今度はネタバレガーてID変えて叩くんだろうけどな

確かに色々ガバガバではあるが、こういうジャンルはラノベではあまり多くないし
アニメ化もされ難く貴重なのでどっちも頑張ってほしいわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-eESp):2016/09/02(金) 10:53:27.96 ID:g5bnxCwLp.net
レギュラーメンバーの女子よりカンナの方が良かったのに、ここで殺してしまうとは、
せめてイク君の部隊に居れば死なずに済んだかも知れない、しかもペーぺーからイク君の妹弟子と言う事で
特例で曹長ぐらいに昇進させ、あのソバカスの娘のポストに就かせてれば、大丈夫だったかも知れない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-lvJd):2016/09/02(金) 10:57:08.67 ID:TVdWmlGI0.net
そしたらバツイチ中古と叩いて荒らすんだろ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c1-IvnD):2016/09/02(金) 10:59:46.10 ID:fXlefet60.net
いえ、イクタ君の部隊も死人出ます
ちなみに、死ぬ予定のモブキャラも結構美人ですW

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6788-RETc):2016/09/02(金) 11:54:39.26 ID:L6E2LUqi0.net
>>944
いや戦記もののラノベは結構存在するけど
よく見るテンプレラノベに比べて売り上げが低いから目立たないしアニメ化しないだけだぞ
最近のものでは「レオ・アッティール伝」とか結構好き

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c1-IvnD):2016/09/02(金) 12:01:46.91 ID:fXlefet60.net
問題はラノベの戦記物って最近増えたけど、粗製濫造でろくなのがないからな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-wh/5):2016/09/02(金) 13:05:53.54 ID:1hq/8UXi0.net
援軍が来れば敵が引く
救出出来たんじゃ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-IPsc):2016/09/02(金) 13:11:41.61 ID:rj9qRTVh0.net
補給の護衛中隊じゃなく、砲装備の戦闘大隊を投入できたら引いたろうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcf-10NS):2016/09/02(金) 13:15:27.09 ID:F3zT25ZsH.net
そもそもあんな高地で牽引式の野砲を持ってウロウロするなんて無理じゃね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-IPsc):2016/09/02(金) 13:32:48.25 ID:rj9qRTVh0.net
両軍が運用してる風臼砲てのが基本騎兵砲サイズだったはずなんで、持っていけない訳じゃないけど
弾やら何やら運用に足る数運ぶのは物凄い手間な上、あそこ前線じゃなく補給線の途中だから
そこで消耗しちゃったら前線への補給分をまた後ろから持ってこないといかんね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-wh/5):2016/09/02(金) 13:39:22.63 ID:nuGEqRe50.net
>>950
次スレよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b40-zHZT):2016/09/02(金) 14:20:31.29 ID:j7rPR5Tc0.net
レオ・アッティール伝って、
烙印の紋章の人の作品か!あれめっちゃ面白かったから読んでみようかな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a0-WbFx):2016/09/02(金) 14:55:29.63 ID:NyOTCZ/i0.net
なんか精霊要素が無いな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H3f-wh/5):2016/09/02(金) 15:03:58.25 ID:oZ0LV4ArH.net
>>920
木造じゃなくて、石造りかコンクリみたいな壁の家だけど、そんなんに火をかけて燃えるんだろうか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c1-IvnD):2016/09/02(金) 15:08:11.81 ID:fXlefet60.net
アニメも細かい所はいろいろ可笑しいからな

本を野ざらしとかもそうだし
誰も突っ込んでないけど、砲兵でないカンナが風臼砲を操作してるとか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 17:29:40.68 ID:PBC7qawnd.net
アルデラミンDは出てきたけど、天鏡はまだか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b7d-10NS):2016/09/02(金) 18:19:20.55 ID:G7+XtDgM0.net
>>947
生田がブス専だから美人が死ぬしかない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f27-wh/5):2016/09/02(金) 18:28:14.33 ID:WrW3Yz0I0.net
フラグを忠実に回収するだけで意外性は無いかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-IILW):2016/09/02(金) 19:09:09.06 ID:8U0FeqBfa.net
すごい科学的なアニメだよね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/02(金) 19:27:52.78 ID:PbD57XtWa.net
>>958
原作だと宿舎の廊下に置いてあるはずなのにアニメは外に置いてあったなw
一番ダメなのは精霊の羽じゃね?
ソーラーパネル型のはずなのに

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93d6-IPsc):2016/09/02(金) 19:54:09.48 ID:XcQza0rD0.net
いきなちガチの殺し合いさせて割と平気な訓練兵小隊とか
突くべきガバガバさは割と多いけどなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e5-wh/5):2016/09/02(金) 20:07:17.27 ID:jmz/Y3pE0.net
次スレは?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e5-wh/5):2016/09/02(金) 20:54:20.02 ID:jmz/Y3pE0.net
とりあえず>>970次スレよろしく

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b302-RETc):2016/09/02(金) 21:44:06.29 ID:D6gVZiah0.net
スレタイにネタバレ禁止入れる?
無くならないだろうけど多少の効果を見込んで

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e5-wh/5):2016/09/02(金) 22:07:01.00 ID:jmz/Y3pE0.net
普通は一応書き添えてるし、入れて文句言う奴はおらんやろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8e-RETc):2016/09/02(金) 22:11:58.18 ID:MB6Z8uwC0.net
ネタバレ排除は不毛
人類の半分は中央値以下の知能しかないんだぞ
ネットを見ないか原作を見るかしろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ニャフニャ MMbf-RETc):2016/09/03(土) 01:25:15.03 ID:kEwpyXheM.net
種田最後の仕事?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03bf-RETc):2016/09/03(土) 01:26:00.32 ID:T4kzQzm90.net
種田最後はうたわれじゃね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-RETc):2016/09/03(土) 01:32:15.44 ID:muZc1ODx0.net
>>971
藤原も体調不良だからな
うたわれはヤバイ

来週はどこまでいくのかねぇ
次回「ラ・サイヤ・アルデラミン」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-RETc):2016/09/03(土) 01:32:45.02 ID:muZc1ODx0.net
あれ、やっぱ10話でおわりなの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-RETc):2016/09/03(土) 01:33:00.23 ID:K/nczd50d.net
ここには戦士がいっぱい居うだな俺もだけどw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-wh/5):2016/09/03(土) 01:33:37.97 ID:QdWFpXQr0.net
戦士を長く続けると魔法使いになる
戦った直後は賢者になる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338f-yHpg):2016/09/03(土) 01:34:59.74 ID:F0WNyckq0.net
いつもはナナクちゃんがんばって!(でも、抵抗はもちろんするにしても、戦争はたとえ相手が全て悪くてもやめて)
って思ってるの、今回ばかりはヤトリもちょっと応援しちゃった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-RETc):2016/09/03(土) 01:35:44.62 ID:muZc1ODx0.net
>>974
戦士に敬礼っ(;´Д`ゞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 771c-zHZT):2016/09/03(土) 01:36:42.55 ID:QPPXwHAA0.net
シナーク側は崖の上という有利な場所確保できたんだから
わざわざ接近戦じゃなくて投石すればいいのになwww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fdc-wh/5):2016/09/03(土) 01:36:53.40 ID:00Ihmpzi0.net
従軍時の性処理問題、どっかの国が騒ぎそう
をば騎士死んでしまった
先週の未亡人の件もあったのに想定してなかったわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc8-wh/5):2016/09/03(土) 01:39:12.66 ID:QdWFpXQr0.net
アサシン教団みたいのが出てきたけど
あいつらが今後ラスボスとなっていくのかな?

981 :@\(^o^)/:2016/09/03(土) 01:40:35.96 .net
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 7
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472834012/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f21-hPHQ):2016/09/03(土) 01:51:58.23 ID:vwkNJUu30.net
アルデラミンって原作イラストのキャラはかわいいのに
何でアニメはみんなブッスなの?
かと思えばイクタだけはアニメの方がイケメン・・・
謎すぎる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-wh/5):2016/09/03(土) 01:53:22.68 ID:ZtZasFdA0.net
俺は魔法戦士だ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338f-yHpg):2016/09/03(土) 01:59:49.66 ID:F0WNyckq0.net
>>981


985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 034d-RETc):2016/09/03(土) 02:28:41.60 ID:TosHUwWF0.net
このスレには何人の魔法戦士がいるのやら

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f21-hPHQ):2016/09/03(土) 02:39:35.46 ID:vwkNJUu30.net
バイキルトでもしてろダボ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e5-wh/5):2016/09/03(土) 02:40:47.25 ID:J9ei72EQ0.net
>>981



スーヤは現時点でイクタに誘われたらどうしてたかな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f361-FA7T):2016/09/03(土) 06:37:25.29 ID:G9vKOfF50.net
>>985>>986
ドラクエ10してないと分からないネタを・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7bf-wh/5):2016/09/03(土) 06:53:07.61 ID:++C7Ntc10.net
ネタ切れ後の「一休さん」的な展開だな。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-kcnE):2016/09/03(土) 07:57:18.87 ID:qFzaYj2C0.net
兵隊の性処理と言ったら真っ先に出てくるのは侵攻先の女住民だろ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-IPsc):2016/09/03(土) 08:35:10.25 ID:ivyZfItF0.net
ソレで病気もらったらハロの前でボロォンしないといかんぞ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-wh/5):2016/09/03(土) 08:48:22.49 ID:z80Df+Tz0.net
この作品に限った話じゃないけど戦記物のアニメ化がイマイチに
なりがちなのって、小説だと最低限の描写以外は兵器も兵隊の配置も
詳細には描かれないから読者が想像で適当に埋められるのだけどアニメ
スタッフが戦場に何をどう置いたら不自然かをあまり考えずにやってるのが
原因な気がしてきた

戦記物ではないけど、GATEのアニメ化は自衛隊の協力もあったようで
兵器とか効果音も含めて割とちゃんとしてたらしいが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-lvJd):2016/09/03(土) 08:55:21.38 ID:/JQh6uNn0.net
皆が軍事物に詳しい訳じゃないからね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-RETc):2016/09/03(土) 09:17:22.85 ID:FHr2YLBfa.net
アニメ化すると作者が考えてなかったところを埋めなきゃいけなくなる
そのせいで矛盾が露呈することはあるよね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fe9-wh/5):2016/09/03(土) 09:20:26.23 ID:MXMtL4uN0.net
戦記物をやるのに1クールとか土台無理な話
銀英伝なんて10巻を110話でやったからこそ戦記物の面白さを描けた
少しだけ切り取ってダイジェストでやるならやらない方がマシ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e5-wh/5):2016/09/03(土) 09:27:11.73 ID:ER/R4AES0.net
>>991
兵士1「ベッケル准尉!陰茎が何だかムズムズするので診て頂きたいであります!(ボロォン」
兵士2「自分も!(ボロォン」
兵士3「自分も!(ボロォン」
兵士4~「「「自分も!(ボロォン」」」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b91-IPsc):2016/09/03(土) 09:32:07.33 ID:ivyZfItF0.net
>>996
ハロ「は〜い、みなさん、並んでくださいねぇ〜」

消毒薬に浸した綿棒を尿道に突っ込まれて(ry

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-wh/5):2016/09/03(土) 09:49:01.99 ID:OeiZUrAD0.net
ハロ「これは手遅れですねぇ、切除しちゃいましょう」

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-RETc):2016/09/03(土) 09:49:30.03 ID:FHr2YLBfa.net
>>996
覚醒ハロなら恐ろしい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-kcnE):2016/09/03(土) 09:50:20.72 ID:qFzaYj2C0.net
>>1000なら山岳民族絶滅。

総レス数 1000
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200