2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 6797-2Jmg):2016/08/19(金) 13:30:34.04 ID:VuMCKCwH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『約束された敗北へひた走る戦いの物語』

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

■放送局
TOKYO MX 7月8日より毎週金曜日深夜25:05〜
サンテレビ 7月10日より毎週日曜日深夜24:30〜
KBS京都:7月10日より毎週日曜日深夜23:00〜
テレビ愛知:7月10日より毎週日曜日深夜26:05〜
BSフジ:7月10日より毎週日曜日深夜26:30〜
AT-X:7月11日より毎週月曜日深夜24:00〜 ※リピート放送毎週水曜日16:00?毎週土曜日8:00?毎週日曜日21:00?

■ネット配信
詳細は下記から
http://alderamin.net/onair/

■関連サイト
・アニメ公式サイト:http://alderamin.net/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/alderamin_anime
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/alderamin/

■前スレ
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469175689/
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469927735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/27(土) 14:40:33.20 ID:a1iymVME0.net
北域動乱に参加した兵力は一個旅団1万8千人だから
ほとんどが一般兵科で山岳部隊はほとんどいなかったんではないかな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/27(土) 14:44:30.70 ID:GJbmEyvA0.net
>>436
イクタがアナライの情報を元に図面描いて
それを兵装管理部の人に渡して作らせた
で、試作品は真っ先にトルウェイ隊に配備してもらえるよう頼んであった

とりあえず、風臼砲は普通に使ったら使い勝手の分、投石器の方がマシじゃね?って位置付け
シナーク戦では、斜面の上から、斜面に対し平行に撃つ事で全く別物の破壊力と精度になってたけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-gQqU):2016/08/27(土) 14:48:47.19 ID:cSQGzJid0.net
今週の放送で中盤のアザンとカンナが談笑してる時に敵襲でカンナのいる陣地を夜に包囲してたけど、
終盤の場面だと朝か昼に高山病で彷徨ってるアザンをカンナが探してる描写あったけど時系列おかしくない?
敵が奇襲してきた時に皆殺しにするのは当然だとして終盤の高山病解説シーンはいつの話だったんだ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 794d-t1qj):2016/08/27(土) 15:17:14.42 ID:55+oaXNh0.net
>>431
最新16歳時点でまだ誰にも種付けされとらん

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-gQqU):2016/08/27(土) 15:43:57.62 ID:jf2lnG96a.net
北域の軍隊は小競り合いはあっても戦争したことない奴らばかりっしょ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0e-t1qj):2016/08/27(土) 16:04:53.63 ID:RoFrBjhQa.net
カンナが死んだ事よりもバツイチだった事に驚いたw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7df0-gQqU):2016/08/27(土) 16:07:46.58 ID:3GYcfAUH0.net
お話面白いけど、原作知らない視聴者はまずヘンテコな妖精を見てこの作品がファンタジーかリアル寄り戦記か
危機ラインみたいなのが今ひとつわからず、でもファンタジーかなぁって思ったら今度は高所順応とか
ちょっとリアル世界の地味めな要素がでてきたりしてふぁーんってなったw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/27(土) 16:13:40.31 ID:pnjMXNaH0.net
>>404
あのレベルで無能な上司ってアレだよ、適当にぼかしてほうれんそうしとけばあとはよきにはからえとしか言わんよ。
>>433
あの口調は遠征中にロシアにかぶれたのか……。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/27(土) 16:58:11.61 ID:EVXu/AG90.net
カンナがバツイチだった衝撃を整理しきれないうちにしんじまって
なんともも言えない感情が

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-t1qj):2016/08/27(土) 17:09:55.74 ID:EdH1jcDY0.net
>>443
やったぜ。
でもいっくんに発情はしとるんやろ?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-gQqU):2016/08/27(土) 17:25:49.31 ID:hZB2HmAj0.net
>>445
アニメじゃキラキラ2倍マシだったからなあ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d69d-t1qj):2016/08/27(土) 17:26:44.97 ID:+2trqDfK0.net
なろうの現代知識で俺つえーと全く一緒だね

452 :@\(^o^)/:2016/08/27(土) 17:29:32.50 ID:XOjZIY650.net
>>451
なるほど
同じだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7785-t1qj):2016/08/27(土) 17:54:03.46 ID:kvX9Lvjd0.net
かなり発情してるな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-qQHP):2016/08/27(土) 18:02:15.16 ID:dIUKAi8Yd.net
面白いのにスレが伸びないねw

455 :@\(^o^)/:2016/08/27(土) 18:05:59.55 ID:XOjZIY650.net
この美ですら7スレ目だしこんなもんじゃね?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7340-10Dj):2016/08/27(土) 18:10:57.26 ID:OlCfi5AC0.net
まあ基本イクタの俺TUEEなんだけどところどころでたまに
苦い経験をするって感じだな。
最新刊じゃ復活したとたん、
ライバルとの戦闘で味方のピンチからまともな交渉まで持ち直しとか
ハロとの謀略戦に完勝だし、無双状態。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-t1qj):2016/08/27(土) 18:16:12.16 ID:CSHattp7d.net
9割成功1割失敗のイメージだなー

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df7d-gQqU):2016/08/27(土) 18:34:21.47 ID:KtNxC3rL0.net
>>390
俺も悲しい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-gQqU):2016/08/27(土) 19:31:06.45 ID:+zTvsAgja.net
>>413
高校に入ってからのお風呂回想が有るんじゃねー

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/27(土) 19:42:50.79 ID:pnjMXNaH0.net
>>456
あれだけ溜めておいて、復活してもたいした手柄なしじゃ物語的に盛り下がるだろ。
DBZに例えれば、遅れてやってきた悟空がナッパにボコられるようなもんだ。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7be-gQqU):2016/08/27(土) 20:32:26.70 ID:HRJGGhiX0.net
あんなキャンプを設営してるのに、高山病に気付かないとかどうなってるんだ?
砦をつくるには、そこにいる兵士以上に長時間の労働作業が必要になる。
その時点で高所 ヤバイって気付くだろ。普通。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK25-FIAP):2016/08/27(土) 20:45:45.87 ID:cYZcAKJSK.net
死なすためのキャラって嫌だな
中古なら批判されないだろうって計算も見えるし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-Vqeh):2016/08/27(土) 20:53:05.03 ID:bBVSRKE70.net
中古設定は視聴者の気持ちを少しでもやわらげる後付っぽいわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec8-7oRf):2016/08/27(土) 20:57:24.40 ID:L/o7Odtc0.net
>>461
科学がない国だから。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/27(土) 20:58:13.91 ID:a1iymVME0.net
まあ、ヒロインを殺すのはどんなタイミングがいいかとか
話の盛り上げ方とか、そういう事を考える意味では原作はオススメ

466 :@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:02:37.80 ID:6Qx3GYj00.net
>>465
叩かれ過ぎてすっかり弱気になっててわらた

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-t1qj):2016/08/27(土) 21:14:27.56 ID:CSHattp7d.net
>>466
まあ原作の設定は色々と酷いと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec5-0pYi):2016/08/27(土) 21:29:22.47 ID:XNvNTzJ30.net
シナーク族の戦力がどの程度か知らんが
もう百人以上は倒れてるよな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/27(土) 21:51:21.99 ID:yZkAlaxEa.net
>>468
こっちは一万8000で攻めてる
相手は2000ぐらい?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/27(土) 22:20:14.91 ID:pnjMXNaH0.net
中古中古言ってる奴ら、あれだぞ、この先出てくる女キャラは大半中古だぞ。セフレが3桁居るビッチも出てくる。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-gQqU):2016/08/27(土) 22:23:49.75 ID:YDqDWss/0.net
新型エアライフル、普通のデザインになっちまったな
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long160827221531.jpg
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long160827222156.jpg

原作だと風の精霊が剥き出しで銃の上にそのまま乗ってて、
それを覗き込みながら撃つというシュールなデザインだから
アニメで再現するの楽しみにしてたのに…
よく見ると精霊の足を乗せる台座まである
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long160827221512.jpg

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/27(土) 22:26:42.92 ID:XHzFfMIid.net
原作はアニメより精霊が大きいらしい
キモイから小さくしたのかな?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-gQqU):2016/08/27(土) 22:32:18.94 ID:mMdsBiwBa.net
原作では、イクタとヤトリも槍まくってるからな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df7d-gQqU):2016/08/27(土) 22:33:39.15 ID:KtNxC3rL0.net
精霊なくてもこの物語のおもしろさ変わらん気がするくらい空気だな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/27(土) 22:34:21.98 ID:PF7c4gmb0.net
>>116
これマジなの?
ヤトリ死ぬの??

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/27(土) 22:41:34.22 ID:pnjMXNaH0.net
>>474
とりあえず精霊さん居なかったら、この世界に銃が普及してない(普及してても種子島レベルで銃剣つけれない)。
あと気球とかハイビームとか全部使えない。

この世界、精霊抜きにするとたぶん文明レベルは16世紀前半くらいだと思う。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/27(土) 22:41:41.42 ID:PF7c4gmb0.net
どうやらマジらしいな
この作品の価値って、いったいどこにあるんだ?
ヒロインまで死んだら、もう希望も糞も無いだろ
作品としては無価値に等しいんじゃないのか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/27(土) 22:43:59.77 ID:a1iymVME0.net
この作品の価値は、なかなか出ない皇国の劣化品なんで
キャラは何人死んでも構わないかなとw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df7d-gQqU):2016/08/27(土) 22:45:01.30 ID:KtNxC3rL0.net
>>476
話自体は19世紀末あたりのイメージで書いてるのかな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/27(土) 22:46:14.59 ID:PF7c4gmb0.net
>>478
皇国?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-gQqU):2016/08/27(土) 22:47:27.55 ID:mMdsBiwBa.net
>>477
無価値になる手前までしかアニメではしない。
だから問題はない。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec5-0pYi):2016/08/27(土) 22:48:45.61 ID:XNvNTzJ30.net
>>469
戦力の3割死んだら全滅扱いだっけ
決死隊や特攻隊じゃなければだけど、
600人ころさないと終わらないのかー

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/27(土) 22:50:52.92 ID:PF7c4gmb0.net
皇国の劣化品てどういう意味だ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7785-t1qj):2016/08/27(土) 22:51:45.35 ID:kvX9Lvjd0.net
>>477
ヒロインは姫様だから問題ないのでは?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/27(土) 22:51:53.14 ID:a1iymVME0.net
>>480
こういう、近代の銃が主流になり始めた時代と、ファンタジー的要素を組み合わせた
パイオニア的な戦記物

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/27(土) 22:55:08.44 ID:PF7c4gmb0.net
>>485
そういう戦記物が別にあって、この作品は、その劣化でしかないという意味か?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-ZZRz):2016/08/27(土) 23:05:27.93 ID:SgUBg2STa.net
皇国の守護者のことだろう。俺は劣化版とはまったく思わんが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/27(土) 23:07:45.11 ID:pnjMXNaH0.net
>>479
精霊混みでもそこまでいかんと思う。
陸戦のレベルが大体ナポレオン後〜南北戦争手前あたりかと(ライフルへの移行とか)。海戦はまだ出てきてないけど、ナポレオン戦争くらいのイメージだったなあ。
>>482
おおざっぱには、3割で壊滅(戦闘能力喪失)、5割で全滅(組織維持不可)、9割あたりで殲滅だったかと。
>>485
皇国好きならこのアニメの原作読んで損は無いと思うよ。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-gQqU):2016/08/27(土) 23:11:41.22 ID:hZB2HmAj0.net
エタってるらしい作品勧めるのはどうなの

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/27(土) 23:13:33.56 ID:pnjMXNaH0.net
>>489
皇国はエタってるけど、アルデラミンはエタってないぞw
作者の性格と人気的にも完結までいきそうだし。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/27(土) 23:19:03.29 ID:PF7c4gmb0.net
この原作の人気度はヤトリが死ぬのなら、そこから一気に下降していきそうだが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df7d-dmM4):2016/08/27(土) 23:23:44.70 ID:8WFf3mxw0.net
皇国の守護者は漫画じゃなくて小説の原作読んでるけど正直どこが似てるのやら

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/27(土) 23:26:31.93 ID:PF7c4gmb0.net
というか、この作者は何を思って登場人物をたくさん死なせているんだろうか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df7d-gQqU):2016/08/27(土) 23:48:24.00 ID:KtNxC3rL0.net
>>482
戦力の1/3が戦闘能力を失ったら、ね
死ななくてもけがとかで戦闘不能ならOK

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-Vqeh):2016/08/27(土) 23:56:23.87 ID:i9XbmHeK0.net
とりあえず原作1,2巻を買ってきて1巻だけ読んでみた

…素晴らしい。
1巻最後のやり取りは1クールで終わるアニメ版では意味がないから省かれたんだろうが、
でもアレがないとただの戦記物で終わるよね、これ
と、同時にヒロインが誰であるのかも凄く明確なのね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-gQqU):2016/08/27(土) 23:57:40.58 ID:hZB2HmAj0.net
このアニメは正直、ヤトリ死ぬって聞いた上で制作が全力でヤトリ押ししてたから見てる

>>490
すまんwナナメ読みしてた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/28(日) 00:04:57.62 ID:EEgjjOAu0.net
>>495
そのやり取りやらを読めば、この作品の意味が見えてくるか?
だとしたら原作読むが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec5-hMGK):2016/08/28(日) 00:06:03.21 ID:h1wFzAsH0.net
ヤトリ死ぬけどヤトリ全力押しってなかぬかチャレンジャーだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/28(日) 00:07:56.88 ID:lWiEoNy70.net
割とチャレンジ精神溢れているのが、この作者の魅力でもある

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-Vqeh):2016/08/28(日) 00:22:05.72 ID:aampZVdu0.net
>>497
見えてくるってかストレートに書かれてますがな、着地点
最終話辺りで回想的に挟んでくるのかもしれないけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-t1qj):2016/08/28(日) 00:33:00.88 ID:8fFHfWvW0.net
てか推せるキャラがヤトリしかいねえ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-4G8g):2016/08/28(日) 00:34:39.62 ID:8SU3JBB4d.net
>>499
単に物語やヒロインへの嗜好が変わってるだけじゃないか?
マジのチャレンジャーなら、姫様殺すだろう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec5-hMGK):2016/08/28(日) 00:43:36.89 ID:h1wFzAsH0.net
>>501
なんかワロタ

って事はヤトリ死んでから原作息してないんだろうな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/28(日) 00:53:55.28 ID:EEgjjOAu0.net
>>500
そうかー
まあ少しは原作を読もうかと考えはしたが、やはりやめたわ
おそらくろくなものでは無いだろうから

あくまでハッピーエンドを望んでそれを楽しみに見ているのに、ヤトリが死んだら、ラストなんてろくなものでは無いだろうからな
戦記物だから、まあ仕方無いわと思って、カンナや敵兵等が死んでいくのはまだ見れるけど、流石にヤトリは無いわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-pcMj):2016/08/28(日) 01:00:58.24 ID:quBcpZMP0.net
>>503
息してないよ
なんかヤトリ死んで云々いうと総スカンくらうくらい過激派信者のすくつになってるし原作スレ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-gQqU):2016/08/28(日) 01:02:28.89 ID:F+YBRTr50.net
いやヤトリ押ししてんのはアニメ制作者であって、原作作者じゃねーぞ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/28(日) 01:08:07.38 ID:EEgjjOAu0.net
>>506
マジ!?
じゃあ原作のヒロインって誰なの?

ヤトリがヒロインじゃないのなら、アニメ製作者アホだろ
死ぬキャラに好感度持たせまくるとか、見ていて辛過ぎるわアホか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-t1qj):2016/08/28(日) 01:16:18.66 ID:8fFHfWvW0.net
原作だとヤトリ退場後はシャミーユがヒロインぽい位置だけどサイレンススズカが抜けた天皇賞みたいなもんよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d32-t1qj):2016/08/28(日) 01:18:41.22 ID:EEgjjOAu0.net
>>508
なんか、その書き方だとやはり原作ではヤトリ退場まではヤトリがヒロイン立ち位置みたいな感じだな

辛いわ
こんなアニメ見るんじゃ無かった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec5-hMGK):2016/08/28(日) 01:21:33.53 ID:h1wFzAsH0.net
銀英伝でラインハルトとキルヒアイスを殺してヤンだけが残ったよりも酷いぐらいの状態をイメージしてれば合ってるのか?
むしろヤンも死んでフレデリカしかいない様なものか
だったら悲惨だな主役がいねぇ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-pcMj):2016/08/28(日) 01:31:05.56 ID:quBcpZMP0.net
主役はイクタじゃないからね主役はヤトリだよ
ヤトリのないイクタなんて肉のない牛丼だよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fab-LL1O):2016/08/28(日) 02:31:02.93 ID:5D1abQzm0.net
牛丼は肉と米の両方があってこそ
と思ったがどっちも単品でいける

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b907-gQqU):2016/08/28(日) 02:42:00.77 ID:ND+7IDM10.net
今期飯アニメでは飯単品で食ってるしな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c1-aASr):2016/08/28(日) 05:32:28.38 ID:lWiEoNy70.net
>>502
姫様(メインヒロイン)と主人公途中退場なら前作でやったからな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd02-t1qj):2016/08/28(日) 05:52:43.03 ID:H+Yxzrdq0.net
原作スレより

・精霊の正体
タイトルの「ネジ巻き」、1巻エピローグのやり取りから人工物である可能性が高い
魂石が本体で外身は神殿にて修復可能

・生産者の正体と所在地
文明以前に精霊と神殿を作ったこと以外は不明
1巻エピローグより現人類と関わり損ねたor関わりを断ったとアナライが予想している

・生産者が精霊による無償の恩恵を現人類に提供する理由
仮説1→生産者が現人類に対して今後何らかの取引材料にするため→生産者生存説
仮説2→何らかの理由で現人類の文明が科学により発達しすぎないように利器をあらかじめ提供した→アナライが精霊に嫌われている理由と合致
仮説3→現人類を魔法障害者とみなしサポート役として精霊を提供した→生産者魔法使い説

アニメはアナライじいさんの会話がバッサリ切られてるな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/28(日) 06:36:18.13 ID:SiDd4NrF0.net
ヤトリ「戦場を駆け抜ける真紅の稲妻、キシレッド!」
ハロ「あなたのハートを癒やしてあ・げ・る、キシブルー(はあと」
トルウェイ「君のハートを狙い撃ち、キシグリーン!」
マシュー「カレー大好き、キシイエロー!」
イクタ「冴え渡る知略、キシブラック!」
一同「「「「「5人合わせて、キシダンジャー!!!」」」」」

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a4d-gQqU):2016/08/28(日) 06:44:32.38 ID:Mf2iU3LX0.net
>>508
サイレンススズカは今時じゃなくてもアニヲタじゃ分からないんじゃないですかねぇ
俺もライスシャワーが死んだときの喪失感半端なかったから例えとしては分かるんだがなw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d58-Vqeh):2016/08/28(日) 06:51:31.86 ID:eslUnW4G0.net
サイレンススズカが午後不良になった時のショックは大きかったな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 06:53:08.95 ID:oQita1HTp.net
>>516
なるほどPVの演出意図を理解しました

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-gQqU):2016/08/28(日) 07:54:31.86 ID:EsTWOvlt0.net
>>151
明治初年生まれで26.・7歳くらいか。
18・9歳で徴兵、日清戦争で上等兵昇進し退役。伍長適任で再招集くらいのものか。
だとすると、相当優秀なはず。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 794d-t1qj):2016/08/28(日) 08:05:26.36 ID:ly63/kQJ0.net
>>517
オグリキャップしかわからん そもそも♂か♀かもわからん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-gQqU):2016/08/28(日) 08:08:05.86 ID:SiDd4NrF0.net
>>518
>午後不良になった
午後、盗んだ豊で走り出したり、厩舎の窓ガラス壊して回ったりしたんか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72e9-gQqU):2016/08/28(日) 08:16:24.10 ID:ybNpTfN40.net
このアニメは失敗作と思うなあ
駆け足すぎてストーリーが薄っぺらく感じてしまう
原作は面白いのに実にもったいない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 09:31:02.75 ID:R+68xogw0.net
>>492
個人的には銀英伝モチーフに、皇国的な緻密さを入れて、現代ラノベ的要素を加えたのが原作だと思ってる。
まあ、戦記とラノベを両立してるから、雰囲気は皇国っぽくないが。
>>523
正直中堅ラノベのアニメなんて出版社的にも消耗品だろうし、もっとひどい出来にされると思ってたから、俺はそれなりに満足してる。

525 :524@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 09:35:14.86 ID:R+68xogw0.net
あ、でも皇国も最新刊あたりではハーレムしてたから、ある意味先見の明があった作品なのかw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 09:49:53.76 ID:R+68xogw0.net
>>520
まあ、少なくとも上等兵までいってる時点で兵隊さんとしては優秀な経歴だよね。
ただ、当時の世情やら何やら鑑みるにそれと教養とは別なわけだ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 754d-gQqU):2016/08/28(日) 09:53:09.48 ID:yffAWIaF0.net
クソッ、ヤトリ死ぬとかネタバレしてんじゃねえよ!ああ、ここ見なきゃよかった。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 754d-gQqU):2016/08/28(日) 09:56:32.36 ID:yffAWIaF0.net
結局、カンナは一等兵だったのか?上等兵だったのか?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-Vqeh):2016/08/28(日) 10:44:07.50 ID:aampZVdu0.net
>>528
負傷後送された上等兵から「お前引き継げ」と言われたので"名目上"上等兵

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce1a-gQqU):2016/08/28(日) 11:28:03.19 ID:uv9osveL0.net
カンナ、人妻だったのか・・・元

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 11:47:25.73 ID:M5iE8qMHd.net
>>493
たぶん戦争は死ぬもんだという信念があるんだろう
それは主役級でも例外ではない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 11:56:34.98 ID:R+68xogw0.net
例えば、誰も死なない三国志って面白いと思う?
関羽も張飛も生き残って、鳳雛さえ死なず、呂布は改心して、曹操も仲間になって、李典は男塾のように復活しちゃう三国志。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-qQHP):2016/08/28(日) 11:58:37.03 ID:asywlUX00.net
>>493
寧ろキャラ殺すために作品書いてるだろ
ヤトリとか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 12:03:11.46 ID:M5iE8qMHd.net
>>533
その辺が見えると意地悪く感じるよね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-E6Cj):2016/08/28(日) 12:04:54.76 ID:4qUGbSaH0.net
>>488
違う
3割で全滅、5割で壊滅だ

近代軍では戦闘要員は半分程で残りは後方支援要員
半分の戦闘要員も、全員が戦う訳じゃなく、フロントとリザーブに別れて実際に戦うのはフロントのみらしい
だから、実際に戦ってるのは全体の3割
その実際に戦ってる3割が全員がやられるから全滅
リザーブも含めた全戦闘要員がやられるから壊滅
後方支援要員も含めて全員やられるのが殲滅

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-4G8g):2016/08/28(日) 12:10:15.85 ID:3e6YSy6ud.net
>>532
あれも孔明死後とかグダグダやん
死ななすぎも問題だが、主役級は安易に殺したら物語がつまらなくなるぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 802e-YQfM):2016/08/28(日) 12:30:38.21 ID:8krYhiBY0.net
新型エアライフルのデザインで銃身下の鉄棒はなんのためにあるんだろう銃の手入れのためのクリーニング棒か
ライフルスコープ覗いているのにバカでかいフロントサイトは邪魔にはならんのか思ったらT字マークがそれかい
敵のふいご付き空気砲台といい面白兵器がいっぱい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 12:31:32.31 ID:R+68xogw0.net
>>535
ありゃ、何故か逆で覚えてた。thx
>>536
終盤グダるのは史実ガン無視するわけにもいかんから、ある程度しゃあないっちゃしゃあない。
ただ、まあ、好みの違いもあろうけど、個人的には李典とか関羽とかは死んだ方が映えると思うんだよね。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 12:41:18.38 ID:TzU2f4ZTa.net
キャラ殺すための作品とか、そういう作品もあるんだな
つまりガチの戦記物を描いているという感じか
それならそれで良いんだが、それなら初めならそんな感じを察せさせて欲しかったわ
原作のほうはそんな感じなのかもしれんがな
はっきり言ってアニメを見てたらそんなのまるでわからんだろ
てっきり、なんだかんだ言っても最後はハッピーエンド系だと期待して見ていたのに
本当に見るんじゃ無かった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a0-IWZd):2016/08/28(日) 12:45:00.73 ID:R+68xogw0.net
>>539
まあ、銀英伝とか皇国とかおっさんたちがシビアな世界で命張ってる感あるけど、アルデラミンはジュブナイル的友情とかラノベ的萌えとかとセットで戦記やってるから、性質悪いっちゃ悪いかもしれんねw

総レス数 1000
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200