2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 6797-2Jmg):2016/08/19(金) 13:30:34.04 ID:VuMCKCwH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『約束された敗北へひた走る戦いの物語』

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

■放送局
TOKYO MX 7月8日より毎週金曜日深夜25:05〜
サンテレビ 7月10日より毎週日曜日深夜24:30〜
KBS京都:7月10日より毎週日曜日深夜23:00〜
テレビ愛知:7月10日より毎週日曜日深夜26:05〜
BSフジ:7月10日より毎週日曜日深夜26:30〜
AT-X:7月11日より毎週月曜日深夜24:00〜 ※リピート放送毎週水曜日16:00?毎週土曜日8:00?毎週日曜日21:00?

■ネット配信
詳細は下記から
http://alderamin.net/onair/

■関連サイト
・アニメ公式サイト:http://alderamin.net/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/alderamin_anime
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/alderamin/

■前スレ
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469175689/
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469927735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4a-QOS2):2016/08/20(土) 01:32:59.95 ID:lnRSLyZh0.net
なんか見てるとゲームのスカイリムをやりたくなってくるのは俺だけだろうか

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-D2ET):2016/08/20(土) 01:34:11.64 ID:NsiseMz50.net
カンナの言ってたアルデラ教とシナーク族の精霊信仰の話は
キリスト教と土着の神や自然を崇拝するインディアンみたいなもん?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fb9-D2ET):2016/08/20(土) 01:34:20.80 ID:dM4FzvMU0.net
カンナちゃん死にそうだな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-HNW7):2016/08/20(土) 01:34:50.21 ID:tw5odi1Jd.net
1乙
演習じゃなく実戦開始イクッ君はここから活躍するのかな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-D2ET):2016/08/20(土) 01:36:11.05 ID:hkgLv5+l0.net
どこの方言なんだw

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fe-QpOj):2016/08/20(土) 01:37:41.41 ID:Kq4cSzpe0.net
金髪美少女の姫様カワイイ

どうも赤髪は苦手だ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f30-FluP):2016/08/20(土) 01:40:32.62 ID:HK06+WkS0.net
次回「カンナ死す」。デラミンスタンバイ!

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb5d-HNW7):2016/08/20(土) 01:47:50.87 ID:jGpzvpsU0.net
漫画が丁度来週の話の部分やってるな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af9e-6SVL):2016/08/20(土) 03:03:09.48 ID:uUjuyMTM0.net
あのモブみたいなポニテの女は主要人物やったんか。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMbf-D2ET):2016/08/20(土) 03:18:46.41 ID:7bg1nhcSM.net
話の種まきって感じで地味な回だったけど飽きずに見られた
これって原作なん巻目のお話なのかな?ペースを知りたいだけで他意は無いのだが

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e5-D2ET):2016/08/20(土) 03:22:12.80 ID:Uqpxeykx0.net
先週から原作2巻に入ってる

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-Jw11):2016/08/20(土) 03:33:13.11 ID:z3J9FpO7K.net
>>11
どちらかというとキリスト教よりイスラム教という気がするが
それ以前にシナーク族のは実在する精霊を対象としているのでリアルとの比較には全くならんよなあ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebe5-JNMS):2016/08/20(土) 03:34:26.50 ID:MwlMclMj0.net
中将さんは、なんか功績が欲しくてワザと内乱起こさせるために
シナーク族を苛めてたんだろうなあ

つまり中将の狙い通りに事が運んでるんですね?策士やなぁ
まあ、策に溺れるタイプなんだろうけど…
「こんな筈じゃなかった」って最後を迎えそうなキャラだよねw

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e5-D2ET):2016/08/20(土) 04:46:01.76 ID:Uqpxeykx0.net
報告受けた時の中将の思考
http://i.gyazo.com/44df19d26a9c144599a59cb079d4d5ce.png

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df13-D2ET):2016/08/20(土) 08:08:23.03 ID:J0DtKcWz0.net
>>11
キリスト教と土着の神や自然崇拝みたいな感じだけれども、
実際は
精霊はどっから来たのか?
精霊とは何なのか?

という投げかけじゃないのかな。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7e-D2ET):2016/08/20(土) 08:19:19.74 ID:jrXAmKvo0.net
今期トップレベルの面白さやのに、何かいまいち盛り上がってまへんな
なんでやろか

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd6f-HNW7):2016/08/20(土) 08:32:00.72 ID:qvP29qNPd.net
>>25
キャッチーじゃないから

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-9eTD):2016/08/20(土) 08:38:43.02 ID:8D+vaO720.net
今までそんな信心深い国体には見えなかったなぁ?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4d-D2ET):2016/08/20(土) 08:46:26.98 ID:ead/1YRh0.net
俺も今期楽しんで見てるのはこれくらい

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-wni4):2016/08/20(土) 09:22:35.29 ID:iGkOGjLB0.net
>>27
信心深いと言っても、法皇が外国で国作ってるからな
政治的には割と微妙な立ち位置でもある
しかし、王権神授説を地でやってるので、その御使いの精霊虐待すると
国外追放とか処刑はありうる

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37f-tkwG):2016/08/20(土) 10:14:15.24 ID:/2caLwxq0.net
なんか宗教臭いアニメになったな
原作者はこんな話を作りたかったのか?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-wni4):2016/08/20(土) 11:04:13.08 ID:iGkOGjLB0.net
文明開化みたいなのをやりたいんだと思う(毎回それやってウケないw)

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d321-DJkl):2016/08/20(土) 11:25:31.72 ID:KuNV3czc0.net
アルデラミン逆に好意的に受け取ったけどなこの手の話でキリスト教の黒歴史背景を使うのは定番だし
アルデラ教ってキリスト教みたいな位置付けだったんだなあ
ただ、銃のある時代設定で宗教ネタ使うってのはよくあるものと少し時代がズレてる感じはするが
聖戦という語彙はないっていうのはなるほどねと思った、漸くこの作品の背景が理解できるようになってきた
要するに精霊は自然(自然科学というべきかもしれんけど)の象徴なんだな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-HNW7):2016/08/20(土) 11:54:48.27 ID:JEjaUXb90.net
営倉で精霊発見したのは偶然だったのか?
ヤトリは軍がシナーク族から精霊を奪ったことを知っているのか?
なぜヤトリを討とうとしなかったのか?
引っ掛るところだらけ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd6f-HNW7):2016/08/20(土) 11:58:46.02 ID:qvP29qNPd.net
アルスラーンも宗教臭いし
ファンタジーで戦記ものをするとどうしてもそうなるのでは?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-DybS):2016/08/20(土) 13:32:08.10 ID:toUSqIEv0.net
ファンタジーでリアリティ出そうとすると宗教は外せない
・・・が日本の戦国舞台の小説はそうでも無い。不思議

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/20(土) 13:43:49.05 ID:TjJEcm0Ia.net
カンナちゃん死亡フラグビンビンだな
あと、精霊のおしっこ飲みたい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d321-DJkl):2016/08/20(土) 14:02:16.65 ID:KuNV3czc0.net
>>35
戦国時代とかガチで覇権争うライバルだったのにな
日本では宗教持ち出すと色んな意味で作品として出版しづらいのかもな、現存仏教宗派系との争いだからなあ

逆に日本だとキリスト教圏の十字軍やりたい放題とか海外でも良く作品にされてるってのと
日本のキリスト教比率が低いというか宗教的な背景弱い国なんで書きやすいんかもね、良く作品で見るし

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-9eTD):2016/08/20(土) 14:04:42.85 ID:8D+vaO720.net
風銃なのに「火蓋を切って落とす」って慣用句があるのか。
まぁ本当は落としちゃいけないんだがw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ee-Y0va):2016/08/20(土) 14:46:16.98 ID:zwqZcOjm0.net
膝枕というよりマ○コ枕って感じ
http://i.imgur.com/3PlWPaz.jpg
http://i.imgur.com/GKlTgX6.jpg
http://i.imgur.com/Z8HR6jD.jpg
http://i.imgur.com/Ti7ifjf.jpg

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdef-HNW7):2016/08/20(土) 15:01:22.39 ID:raO7nOS5d.net
ほんとに膝を枕にしたら痛いだろ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-D2ET):2016/08/20(土) 15:03:04.63 ID:q0YwRXMS0.net
それはアマガミが通った道だ…

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc5-sWCP):2016/08/20(土) 16:16:52.07 ID:qmWm+16g0.net
衛生兵を差し置いてなに気安く膝枕してやがんだこの姫様は
ヤトリは片膝立てて股を広げてミニスカ捲くり上げて絶対見せてるだろ
しかもプリーツの折り目が一人だけ違うだろ裏返しに穿いてんのか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-wni4):2016/08/20(土) 16:42:34.43 ID:iGkOGjLB0.net
>>37
それは大河ドラマとかが宗教をうまくオブラートしてるだけで
江戸時代より宗教は濃いぞ
家康とか一向宗に人殺しをするのが仏の教えかとか問い正したりしてるからな
後、日本も西洋も有力者で跡継ぎにならないのが宗教関係者になってるから
政治駆け引きの舞台でどろどろだしな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d321-DJkl):2016/08/20(土) 16:57:54.99 ID:KuNV3czc0.net
>>43
それは知ってるけど日本が舞台の小説だのアニメだのドラマだのの作品じゃその辺を隠す傾向にあるなと、そういう話
もっと事実に沿ってやっても良いだろと思うが、それやると受けないとか売れないとか
どこかの団体からイチャモンつけられて刺し止め喰らいかねないとか
そういう諸々の事情があるんだろうなーと

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdef-HNW7):2016/08/20(土) 17:30:52.60 ID:QAuteDAWd.net
やりすぎると今の宗教団体を刺激するんだろうね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-D2ET):2016/08/20(土) 17:45:41.52 ID:ZG8HlSPd0.net
実際キリスト教が国教の国でキリスト教をdisるドラマとかあるんかな
すげー批判されそうなんだが

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-2aFI):2016/08/20(土) 17:47:06.39 ID:/NVugG/2a.net
>>46
普通にある

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b12-D2ET):2016/08/20(土) 17:53:56.67 ID:Wb8Da6wF0.net
カンナちゃん可愛すぎる。挿入したい。
どうせシナーク族討伐で死ぬだろうし、その前に。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d321-DJkl):2016/08/20(土) 18:13:27.06 ID:KuNV3czc0.net
>>46
イギリス国教会の争い、エリザベス女王とか3人のアンヌなんかは全部宗教絡みで
当時の酷い惨殺だの陰謀だのを普通に映画化やドラマ化している
チェーザレなんかもそう、歴史物ではそういうのは普通にある
それに現代のバチカンをネタにした映画だって多々ある
バチカンが陰謀に絡んでるだのマフィアと結びつきがあるだの云々・・と
日本はこの手のは明らかに少ない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d364-HNW7):2016/08/20(土) 18:21:36.73 ID:I12KSXfd0.net
戦後日本は国家神道から切り離されたことで、徐々に非科学的な事物を信じなくなった
仏教は前世紀は信心深い一般人も多くいたので、迂闊に批判すると読者視聴者から総スカン食らう可能性もあった

でも今は宗教批判で怒り狂う奴なんて、カルトかつ極右極左くらい
だから気を使う相手は一般人じゃなくて、スポンサーや出版社、TV局がどこの筋なのかなんだよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM67-jv3H):2016/08/20(土) 18:22:35.26 ID:xQ43fK4GM.net
天皇を登場させるものも少ないな

記紀神話からしてロクデナシが多いのが天皇の系譜で、歴代天皇もロクデナシが多いけど

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e5-D2ET):2016/08/20(土) 18:31:08.41 ID:Uqpxeykx0.net
いろんな意味で的外れな話で盛り上がってるな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb9e-HNW7):2016/08/20(土) 18:40:00.38 ID:n7Isz0ce0.net
これ1クール?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e5-D2ET):2016/08/20(土) 18:44:44.32 ID:Uqpxeykx0.net
>>42
原作だと姫様の意思で膝枕してたわけじゃなく
駆け寄った姫様の汗ばんだ首筋を、極限状態でおかしくなったイクタが舐め回し始めて
ハロの水精霊から水吸い尽くした後、顔真っ赤にしてヘタったままの姫様の膝にストンって感じだったけどね

>>53
1クール全13話予定らしい

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 737d-6SVL):2016/08/20(土) 18:44:55.50 ID:tNowDD4D0.net
>>33
偶然
シナーク族長の宣戦布告でいってたよね?
ヤトリの武勇を見たから
みてれば全部わかると思うけど?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-D2ET):2016/08/20(土) 19:14:15.00 ID:azT1+o4c0.net
この戦いが終わったら精霊について教えてもらうんだ・・・
あっ、これあかんやつや・・・(´;ω;`)ブワッ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe9-D2ET):2016/08/20(土) 19:14:31.23 ID:9GLQnnOq0.net
どうにも話を端折り過ぎで面白くないな
もうちょっと丁寧にやれば良いアニメになったと思うのだけど

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 737d-6SVL):2016/08/20(土) 19:17:12.81 ID:tNowDD4D0.net
おそらく作品上もっとも大切な姫とイクタの密約のシーンが省略されてるからなぁ
後からいれる余地もなさそうだし
回想シーンとかで無理やりいれんのかな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-2aFI):2016/08/20(土) 19:27:17.46 ID:/NVugG/2a.net
丁寧にやったら倍の話数かかるからなあ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e5-D2ET):2016/08/20(土) 19:27:40.28 ID:Uqpxeykx0.net
丁寧にやったら2巻で半端な終わり方は避けられそうにない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 737d-6SVL):2016/08/20(土) 19:32:10.30 ID:tNowDD4D0.net
半端に終わるのと省略して半端な内容になるのはどちらが罪なのか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c1-wni4):2016/08/20(土) 19:35:46.16 ID:iGkOGjLB0.net
コミック版の圧縮率見てると、1巻5話くらいが丁度いい圧縮になったろうなと

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-/Kzo):2016/08/20(土) 20:07:23.98 ID:32up5leZ0.net
コラボ商品ヒット期待大
精霊由来水&ナトリの珍味セット

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9b-D2ET):2016/08/20(土) 21:16:25.68 ID:NyBs1mtI0.net
演習は結構面白かったけど北域に来てから何か退屈だな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ab-DJkl):2016/08/20(土) 22:34:11.12 ID:dhh9QafA0.net
>>58
どう考えても100%アニメ最終話ラストシーンに入れるからだろ
賭けてもいいレベルでわかりきってること
まあ別に今となってはナンセンスな計画だしなくてもいいんだけどな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-D2ET):2016/08/20(土) 23:36:31.23 ID:gjx+Wwmd0.net
ヤトリは小説7巻で戦死するらしいけど、
アニメは小説の何巻までやるんだろ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-mlYS):2016/08/21(日) 00:08:13.75 ID:ELbqbjqg0.net
イクタが営倉で精霊見つけたの偶然だったの?
何か知ってたから確認しに行ったんじゃないの?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdef-HNW7):2016/08/21(日) 00:13:52.21 ID:wwgSXz+hd.net
>>67
偶然じゃね?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-mlYS):2016/08/21(日) 00:57:57.58 ID:ELbqbjqg0.net
まじかよ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb7d-Xtrj):2016/08/21(日) 01:06:21.05 ID:jGLlippL0.net
半分くらい何言ってるのか分からんな、これ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc2-LSUn):2016/08/21(日) 02:26:26.81 ID:g7/AnBBj0.net
>>70
説明不足と言いたいのか、自身の理解力が低いと言いたいのか。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67be-D2ET):2016/08/21(日) 03:02:49.04 ID:Ha2FUU8T0.net
当たり前のように精霊がいて、それについて深い説明がないんだが今後説明されるのだろうか。
あれは旧人類の科学が生み出したものだとかそういう設定か

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e5-D2ET):2016/08/21(日) 03:25:16.21 ID:E6ANmo4d0.net
原作じゃ作中随所で精霊の、この世界における重要性は語られてるし
1巻のエピローグでアナライとバジン兄が、精霊が古代文明の高度な技術の産物ではないかって話してるけど
アニメはその辺ごっそりカットされてるからな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7b9-D2ET):2016/08/21(日) 03:39:24.84 ID:CcRYWD350.net
精霊てなんでつか?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67be-D2ET):2016/08/21(日) 05:46:59.79 ID:Ha2FUU8T0.net
ねじ巻き精霊って要は機械式のって意味か

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-7NVq):2016/08/21(日) 08:00:01.51 ID:9kAMLgjz0.net
なんか魔法少女アニメみて当たり前のように魔法が存在してるがこれはどういった理屈なのかとか言ってるみたいで何言ってんだこいつとしか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9b-D2ET):2016/08/21(日) 08:05:29.08 ID:u3Pms7yN0.net
きっと聖霊の謎を解き明かす事は物語の核心に迫る重要な事なんだろうな!

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-9eTD):2016/08/21(日) 08:20:13.56 ID:n+TbFCOu0.net
>>49
日本で宗教やるとどうしたって皇室絡んでくるからな。
日本風ファンタジーだってなんちゃって皇室すらあんまり出ない。
だいたい日本っぽい国の君主は将軍家。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/21(日) 08:45:13.33 ID:8xv0s+k7a.net
>>73
マジかよそこ端折られてんのか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdef-HNW7):2016/08/21(日) 09:13:28.93 ID:wwgSXz+hd.net
>>72
当たり前のように精霊がいるけど
こいつそもそも何者?ってのが今回の話

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-9eTD):2016/08/21(日) 09:16:39.38 ID:n+TbFCOu0.net
科学科学、合理合理のイクタも、
精霊を閉じ込めていたこと自体に引いていたのは、
何やかんやで宗教観に縛られているのか。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9740-/qZf):2016/08/21(日) 09:43:51.05 ID:awbYis1y0.net
>>81
精霊が閉じ込められることは虐待だってるわけだから宗教的な観念に縛られてるのはまた違うのでは  

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f785-D2ET):2016/08/21(日) 10:27:05.85 ID:WkpGo8/a0.net
せんとくんを奪われてると奈良県民は生駒山に立て籠もるの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf29-auNV):2016/08/21(日) 10:48:44.72 ID:paCRwel10.net
冒頭でいきなり精霊のションベン飲んでてワラタw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdef-HNW7):2016/08/21(日) 11:01:32.88 ID:wwgSXz+hd.net
>>81
ほとんど半身らしいからなー
それを引き離す痛みは想像できるんだろう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-7NVq):2016/08/21(日) 11:23:33.74 ID:9kAMLgjz0.net
ライラのダイモンを彷彿とさせるなw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-Kc80):2016/08/21(日) 12:35:44.32 ID:9bf0pwFPK.net
ネジ巻きって何なん?マジレス頼むわ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdef-HNW7):2016/08/21(日) 12:43:30.67 ID:wwgSXz+hd.net
>>87
機械仕掛けの比喩らしい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/21(日) 13:20:37.79 ID:O+qjSzOJp.net
最新話見たけど、ハーレムアニメみたいな空気で始まっておいて徐々にフラグを積み上げ不安を掻き立ててくあたり本当いやらしいシナリオでシビれたわ
特にイクタの良き理解者であり良き同志になりそうだったポニテちゃんに高層死亡フラグが立っててマジ辛い…んだけど、ここで死んだ方がイクタに強い傷を与えてよりドラマが映えそうなんだよな…

シナーク族の宗教観は、上位存在を置くことで戒律を生み規範価値を与える西洋的宗教観よりは、規範価値が伝統風俗によって慣習化された日本的宗教観に近いのかな
一神教的価値観をイクタが神の呪いと片付けるあたり、ニヒリストらしい過激な物言いでヒヤヒヤしたわ
シナーク聖戦は精霊抑留といい北域側のマッチポンプっぽいけど目的は兵士のガス抜きあるいは意識改革だろうか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-7NVq):2016/08/21(日) 13:46:31.89 ID:9kAMLgjz0.net
事実はもっとお粗末やぞ
中将の独白があったと思うけど反乱起こさせて一掃とか狙ってたわけではないホントに単にお飾り無能中将のストレス発散

シナークに反乱起こさせて国力低下させるのと精霊虐待の暴露の狙いをもってる黒幕はいるけども

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/21(日) 14:28:05.02 ID:O+qjSzOJp.net
この機に乗じてストレス発散か
それはそれで恐ろしいな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-D2ET):2016/08/21(日) 15:28:26.83 ID:fk8/vo1Z0.net
>>84
原作だと口つけて直飲みしてんやで


腹の横から吸口(水口)が伸びてるって書いてたけど

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/21(日) 15:32:53.47 ID:LZsTaQ0ma.net
>>89
眠くなるわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-7NVq):2016/08/21(日) 15:47:37.65 ID:2Dv9rlwt0.net
なんとか中将さんってどこかの敵国と通じてんのかと思ってた

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/21(日) 16:31:05.11 ID:4KF919Xhd.net
>>94
通じてはないけどアホだから利用はされてる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67be-D2ET):2016/08/21(日) 16:32:00.82 ID:Ha2FUU8T0.net
原作読んでないけど、明らかにテンポ早過ぎで原作飛ばしまくってるんだろうと感じる。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-D2ET):2016/08/21(日) 17:00:48.36 ID:36mckpDv0.net
スレ初age

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4d-D2ET):2016/08/21(日) 17:50:59.61 ID:KowRMhsf0.net
学園モノとかは端折ると訳ワカランくなるが
戦記モノは要点抑えてれば端折っても年表的な通じ方するよなーと思う

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-D2ET):2016/08/21(日) 18:25:40.48 ID:eBT2sdze0.net
カンナが一番かわいいんだよなあ…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-D2ET):2016/08/21(日) 19:02:53.66 ID:fk8/vo1Z0.net
(年上だけど)妹分枠はスーヤが既にいるからなぁ…

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9b-D2ET):2016/08/21(日) 19:36:01.28 ID:u3Pms7yN0.net
誰だかわかんない

102 :@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:44:10.82 ID:cxBWUJMV0.net
>>96
膝枕とか「君は自分でアルデラミンの呪縛から逃れたんだ!」とか、あの辺の寒い話要らんよね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-6SVL):2016/08/21(日) 20:31:14.05 ID:RAJNaM060.net
精霊の存在のあやしさを伝えるのに必要な話だとは思うが原作の最初をカットしてるから何とも言えない
それにカンナと仲良くしてる描写は後のために必要

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/21(日) 20:54:56.66 ID:8TGY6O9Ka.net
原作最初から読み直してるけどアナライはパートナー不在っぽいな
精霊に嫌われてる描写がある

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-2aFI):2016/08/21(日) 21:04:26.57 ID:iC2OyF3qa.net
アナライは異能バトル物なら
「我が名はアナライ・カーン。『いずれ神をも殺す者』だ」

とか名乗ってもおかしくないキャラ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba0-qMqQ):2016/08/21(日) 21:31:31.09 ID:4VpjLCii0.net
>>30
そもそも、前近代をモデルにしたファンタジーで宗教色が無いなんて、逆にリアリティが無い。
かなり実学寄りだった古代ローマでさえ人間世界と神々の関係は切っても切り離せない風習だったわけで。
ルネサンスも教会を否定してるだけで、神は否定してないし。
近代の人権でさえ、最初は神授されたものって扱いだったし、そもそも聖書的博愛主義から発展したものだし。

107 :@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:32:39.51 ID:cxBWUJMV0.net
>>106
信長は?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba0-qMqQ):2016/08/21(日) 21:33:39.98 ID:4VpjLCii0.net
>>90
恐ろしい話だよな。
牟田口やフォーク准将がましに見えるレベル。

109 :@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:36:56.74 ID:cxBWUJMV0.net
>>90
宗教の禁忌に触れるって言ってたけど、そこは気にしない人なの?

イクタが言うほどには宗教は徹底されてなくて
信じてない人もたくさんいる感じ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba0-qMqQ):2016/08/21(日) 21:37:50.60 ID:4VpjLCii0.net
>>107
信長が焼き討ちっちゃったのは、あくまでも利害対立と我慢の限界だと思う。
信長公記とか読んでても、人並み程度に信心深いし、宗教には気を遣ってるよ。
個人的には、第六天魔王とかはルイスたんが吹いた法螺なんじゃないかと思ってる。他にソースも無いし。

総レス数 1000
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200