2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 787

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 02:33:47.54 ID:mprIEd+X.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ、売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sp.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av2.jpg

▽前スレ
今期アニメ総合スレ 786
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471509421/

おいこら回避

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:45:11.48 ID:FPj55kBX.net
日常系アニメをあまり観ないからとりあえずてーきゅうで考えてみたけど、3Dなら観たいかもしれない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:46:06.46 ID:TgeYKeb2.net
>>780
きんモザって最初人気あったけど2期で人離れたよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:46:12.42 ID:VGMzTx/F.net
エウレカあんまりおもしろくなかったよ
もちろん完走したけど
あのオサレアニメ感と
エウレカがキモくなるのがきつかった
あと長い

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:46:52.65 ID:cCFZZFkO.net
けいおんはなんだかんだで時間や話の進みがある世界なのでメンバー最後の旅行みたいな映画も作れたけどきんいろはなぁ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:47:18.82 ID:UN/JVelu.net
明日のクオリディアコードが楽しみ。どんな作画崩壊が待っているのか
こういうアニメって楽しいな!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:47:26.22 ID:QyDITQch.net
>>789
おれは逆だな
大作だと地デジ放送される可能性があるから見ようという気にはならんわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:47:58.29 ID:VGMzTx/F.net
ラブライブ劇場版みたけど
あれって新曲扇子PVあたりがピークだったよね
それ以降は微妙

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:48:08.64 ID:daJvXr4h.net
50話程度が長いって1クールアニメに毒されすぎだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:48:22.08 ID:FPj55kBX.net
エウレカは大人になった今観ると面白いかなと思う
当時はなんか辛かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:48:46.16 ID:5uPEiKhP.net
ガルパンの映画は最悪だった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:49:55.82 ID:FiQy9nyI.net
クオリディアの作画だけを期待するとか自分で楽しみ方を制限しててもったいない
あのアニメは作画だけに留まらず隅から隅まで楽しめる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:50:00.93 ID:8jbA47HZ.net
エウレカは艦長がキレ過ぎててイライラしたから最初のほうしか見れなかったわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:50:13.69 ID:opBNjZZd.net
お腹ぽんぽんやで

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:50:54.93 ID:QyDITQch.net
>>800
見に行けれるかなと思ったんだけど
結局見に行けなかった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:50:58.17 ID:UN/JVelu.net
>>793
エウレカはリア充向けだからな。エウレカはいまいちな人は
グレンラガン好きがおおい。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:51:30.85 ID:1hP1okJ6.net
>>777
衣服の下はどうなっているかという確認は何気に重要だとおもう

深夜アニメはサービスシーンが過剰で演出的に浮いちゃって
キャラクターの性的要素として機能していない事が多い
ヒロインの下着はよく映るが、衣服の下に身に付けている感じがない
下着という絵がそこにあるだけだったり

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:51:36.41 ID:wR4N5isw.net
最初のエウレカが2005年
結構前だねw時の流れは早い

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:52:10.21 ID:cCFZZFkO.net
そんな酷い作画がみたいなら 一人之下でも見てやれよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:52:34.21 ID:nBCh8J2g.net
>>803

http://imgur.com/1j6L2j7.jpg
http://imgur.com/ADVQWet.jpg

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:53:39.37 ID:LwpRNaEZ.net
ガラスの花と壊す世界の作画はよかったなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:54:06.59 ID:XFJGxwWJ.net
ガルパンはアンツィオOVAが一番バランスいいんじゃないかな
本編ではろくにできなかった日常描写とアクションの両立が珍しくできてる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:54:16.47 ID:c3/ShKQO.net
>>790
昔のマクロス見てみろ
あれに勝てる劇場版が如何に少ないか
王立だったら新海くらいでしょ、、キャラだけに限るが
そうだながイナックスばかりに成るが
トップ2は凄かったんじゃね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:54:42.93 ID:8jbA47HZ.net
俺はエウレカもグレンラガンもあとコードギアス辺りも好きになれんかったな…
最近ではシドニアが一番ハマったな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:54:59.99 ID:43pursNY.net
なりあのアニメをつくるさま始まるぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:55:10.60 ID:TgeYKeb2.net
>>812
トップ2は話がつまらんから駄目

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:55:16.91 ID:FPj55kBX.net
放送以降まったく話題も聞かずに忘れてたけど、夏色キセキってどうだった?
当時結構叩かれてたわりに俺は好きで、最後までそこそこ楽しんでた覚えある

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:56:09.25 ID:TgeYKeb2.net
>>816
つまらん
3周して考察したけどやっぱりつまらんかった
不思議さが足りんのよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:56:29.67 ID:cCFZZFkO.net
シドニアの監督は来期に中国原作のアニメを作ってその後は虚淵ゴジラを作るとか。
忙しい事で

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:56:39.40 ID:FiQy9nyI.net
愛おぼも作画だけでつまんねーだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:56:51.10 ID:+5rchpwe.net
まもなくニコ生で
プリパラ始まります
lv267501382

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:57:13.21 ID:cCFZZFkO.net
>>816
近年のサンライズ屈指の作画崩壊アニメ
クロスアンジュよりも酷い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:57:46.00 ID:8jbA47HZ.net
中国原作アニメか、面白いのかね
別に中国に偏見とかは無いが感性的な意味で

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:58:40.69 ID:/S2DtOKm.net
エウレカはホランドがレントンに暴力振るうのが嫌で強い印象だったけど
視聴二周目だとホランドの気持ちも分かるし(だからといって暴力はいかんが)、その暴力期間が思ってたよりも短い間だけだったのが意外だった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:58:59.23 ID:1hP1okJ6.net
新作新海アニメはいつもの村上春樹オサレおセンチ感が足りない
かとかいって完全に大衆路線に舵を切ったわけでもなくモヤモヤ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:59:05.91 ID:UN/JVelu.net
>>812
愛おぼえていますかとマクロスプラスは別次元の作画だからな。
アニメにあんまり興味ない妹も最高の作画はマクロスプラスだといってる
板野サーカスすごすぎるな。やっぱりセル画は重みがある

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:59:36.63 ID:WKrmnYw2.net
グレンラガンは途中まで見て苦痛で切ったなぁ
だけど世間では最高傑作ロボアニメみたいな風潮あって違和感だらけ
過大評価と批判するつもりはないけど、ちょっと持ち上げすぎじゃないのかな

おそらく作中の人気キャラが死んだのが高評価の理由なんだろうけどさ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:59:50.70 ID:/S2DtOKm.net
>>816
個人的にはああいうミラクルガールズ的な物語は好き

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:00:35.54 ID:VGMzTx/F.net
グレンラガンは微妙だったけどキルラキルはおもしろかったよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:00:39.57 ID:TgeYKeb2.net
>>825
愛おぼとプラスは別格だからな
他は見なくてもいいレベル

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:01:32.01 ID:1hP1okJ6.net
キルラキルの後半の駆け足感は異常

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:03:54.94 ID:UN/JVelu.net
昔のセル画のサンライズのメカ作画はかっこよかった。ブラシがかっこいいんだよな
マイトガインとかゴッドガンダムとかGP01とか黒いブラシかっこよすぎる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:04:07.30 ID:c3/ShKQO.net
夏色キセキな前にも話題にした事あったけど
反応薄かったし何か話聞いたが忘れた
あれサンライズだったのか?
精二監督だったんだな
OPは素晴らしかった
ローソンアニメ、お石さまアニメ、と言う感想

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:04:12.78 ID:XFJGxwWJ.net
>>816
スフィアを前面に推し過ぎてキャラが印象に残らない
ココロコネクトもそうだったけど超常現象によるトラブルがドラえもんの焼き直しのような話になってしまう

水島精二は真面目に作ってたと思うけれど以前このスレで指摘されたように日常ファンタジーじゃなくてSF方向にしかアプローチできなかったんだと思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:04:35.54 ID:WKrmnYw2.net
あとこのスレではラブライブ(前作)を褒めたりすると、なんかタブーみたいな、
「ライバーひっこんでろ」みたいな批判を浴びるけどさ

普通にラブライブ今あらためて考えると、すごくよくできてる物語だよ
ただのアイドルアニメじゃなくて人間の心理とか夢とか友情とか根性とか描いてて
むしろ昔の熱血少年漫画の王道みたいな話でさ

確かにラブライブなんてヲタが土下座したり黒乳首だったりで印象悪いけど、
作品を純粋に評価する勇気を持って欲しいわ
ああいう表面的な部分だけで批判する人はメガネが曇ってると思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:04:44.04 ID:8jbA47HZ.net
キルラキルも途中までしか見れなかったな
たぶん勢いだけで突っ走る系が苦手なのかもしれない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:04:45.28 ID:yrCg8mXY.net
愛・おぼえていますか
の時代はベトナム戦争が終わって冷戦も終わり際で

戦闘機が花型な時代だったからな

湾岸くらいからステルス機が活躍しだして、ドックファイトの時代が終わった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:04:58.96 ID:X6u7IkpI.net
エウレカてパクりとオマージュの違いを初めて知った

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:06:52.37 ID:8jbA47HZ.net
最近のアニメのほうが線が細くて難しいと聞いたけどな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:07:10.76 ID:bPBnp0SG.net
>>834
ラブライブ板に行け
これで全部解決するし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:07:17.78 ID:VK9ccriN.net
新アニメ{DEPOって!!」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:09:29.03 ID:EmJRY4YK.net
>>812
イデオン映画版の発動編

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:09:29.30 ID:opBNjZZd.net
>>809
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:09:45.89 ID:opBNjZZd.net
軽く揺れたわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:10:07.82 ID:WW7vhDCw.net
>>791
てーきゅう、あのテンポで90分とか拷問なんだがwwww

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:10:38.16 ID:WKrmnYw2.net
前から思ってたけど、なんで今期アニメ総合スレの住人は異常にマクロスに詳しいのw
普通はマクロスなんてあんま見てないぞw
なのにマクロスシリーズは全部見てる猛者ばっかりいる気がするw
これほんと謎w

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:11:37.03 ID:EmJRY4YK.net
>>826
ロボットアニメの面白さってことならライジンオーとかの方が上だと思うわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:11:37.84 ID:UN/JVelu.net
グレンラガンやっぱり合わない人がいるんだな。意外とキルラキルの方がいける
という。俺は断然グレンラガンだと思うけど身内にも意外と人気ないのよね
妹は断然グレンラガンよりガオガイガーだっていってるし、うーむ・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:12:09.63 ID:1hP1okJ6.net
ラブライブの記憶というと女の子の練習着の健康的エロさくらい
青春アニメならPAを観る

そう、グラスリを楽しむ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:12:29.40 ID:WW7vhDCw.net
>>816
お石様を愛でるアニメだったな
作画崩壊が無ければ良作になってたはず・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:14:05.70 ID:yrCg8mXY.net
マクロスは普通だろう

ガサラギとかモスピーダとか語り出したらちょっと危ないけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:15:21.21 ID:bPBnp0SG.net
ガサラギじゃないガサラキやでw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:15:52.93 ID:WKrmnYw2.net
ロボアニメの最高傑作とか、あんまり軽々しく言うものじゃないよな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:16:10.12 ID:kET9Barh.net
>>845
初代マクロスはヒットしたからね
2chの平均年齢的にリアルタイムで見ていた人も多いだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:16:52.13 ID:1hP1okJ6.net
モスピーダ観てたよとかさらっと言い出す連中がいたら
泣きシコだからやめて
おまいどんだけアニオタやってんだよと

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:16:58.85 ID:43pursNY.net
ロボアニメの最高傑作・・・ぱられルンルン物語だな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:17:13.74 ID:EmJRY4YK.net
>>852
結局マジンガーZに帰結するわけだな
あれ以前に人が巨大ロボットに乗りこんで敵と戦うことを思いついた人間はいないんだから
永井豪はマジで天才だ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:17:25.83 ID:edypEFic.net
バカほど最○○ 神○○と安易に誇張するからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:17:53.52 ID:TgeYKeb2.net
>>850
ガサラキの日朝アニメとは思えない暗さ
異様にバイク描写に拘るモスピーダ
どちらも見てるのがアニオタってもんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:18:01.30 ID:UN/JVelu.net
>>846
ライジンオーよりゴウザウラーが好きみたいな俺がいるけどな
ゴウザウラーの引きの強さは今のアニメを圧倒するぞ
そのぶんライジンオーは1話完結だからな、引きがない。自分的そこいまいち

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:18:06.11 ID:8jbA47HZ.net
ガルフォースとか好きだった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:18:41.46 ID:LZSGGDll.net
偽りの神に抗え、秀逸なキャッチフレーズにたいして
クソのようなアニメがなぜ生まれるのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:18:52.66 ID:bPBnp0SG.net
ガサラキは無名時代の谷口が副監督をやっていた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:19:03.92 ID:5uPEiKhP.net
初代マクロスは本当に凄かったんだぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:19:28.88 ID:ZkmK+rHw.net
岡田麿里
大河内一楼
熊谷純
花田十輝

業界の為にクビにすべきクソ脚本家四天王

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:19:43.89 ID:XFJGxwWJ.net
モスピーダは動画配信がいくつかあったからまだいい
マクロスは34年前スタートでモスピーダより古いからなぁ
リアルタイムで見始めてずっと追ってる世代がこのスレにいるでFA

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:19:44.10 ID:TgeYKeb2.net
>>859
ライジンオーは当時の合体ロボとしては破格の高クオリティだったのが見所

>>860
百合厨全盛期か

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:20:23.52 ID:EmJRY4YK.net
>>859
俺もエルドランシリーズはみんな好きだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:20:27.57 ID:FPj55kBX.net
なんかガサラキとラーゼフォンとブレンパワードを観なきゃいけない義務感みたいのが何年も前からずっとある
でもまったく観ようってならない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:21:01.05 ID:E+4Sl+Bb.net
>>834
えっでもおまえラブライブグッズで武装しちゃうラブガイジじゃん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:21:08.13 ID:Tl1JMJcd.net
>>826
テンポの速さは伝説級だと思うけど
比較するのあんま好きじゃないがクロムクロの20話とグレンラガンの20話じゃ密度が段違い
よく出来てるよあれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:21:27.26 ID:TgeYKeb2.net
>>868
ガサラキはつまらんから見なくていいぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:21:29.73 ID:bPBnp0SG.net
>>864
そこにピエール杉浦も入れてあげて

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:21:43.60 ID:+CkoPx0v.net
ガサラキはビル突入だけ見とけばいい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:23:25.54 ID:1hP1okJ6.net
ラーゼフォンはファフナーのちょい前でつい最近って感じがする
最近アニオタとなった人達にも入りやすいだろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:23:30.08 ID:cHyhcCcK.net
ブレンパワードが一番心に残ったなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:23:36.80 ID:TgeYKeb2.net
ガサラキで良いとこって作画とED曲だけだわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:23:37.56 ID:8jbA47HZ.net
パトレイバー見よう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:23:43.56 ID:Tl1JMJcd.net
ラーゼフォン=ブルーフレンドでしょw
でも劇場版が一番好きだったわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:24:27.37 ID:WKrmnYw2.net
ロボアニメで「俺はボトムズだな(ボソッ」って言うと歴戦の玄人感でるよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:24:30.93 ID:rOkPt8Ft.net
見なきゃいけないのに見る気がないって結構あるよな
アリエッティとゼログラビティ早く消化しなきゃ(白目)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:24:55.08 ID:/S2DtOKm.net
>>856
一応ねアストロガンガーがマジンガーより二ヶ月前にそれをやってるんですよ
チャージマン研と同じアニメ制作のナックによるロボットアニメだから、ものすごく明後日な方向にかっ飛んで道を踏み外した作品なんで
マジンガーの方が王道・元祖ロボットアニメの称号を取ってしまったけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:25:11.88 ID:8jbA47HZ.net
>>878
個人的にブルーフレンドよりも沖縄辺りの神話をテーマにしてたり
音をテーマにしてるとこや全体的な雰囲気が好きだわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:25:27.13 ID:FPj55kBX.net
>>876
い〜ざ〜〜や〜〜ってやつでしょ知ってる。なんか雅楽っぽい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:25:53.71 ID:TgeYKeb2.net
>>879
ボトムズと言えば銀河万丈だろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:26:08.06 ID:I7UmX3RY.net
>>868
ラーゼフォン見るなら劇場版な
ブレンはヒメが可愛い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:26:26.12 ID:Tl1JMJcd.net
ブレンパワードは何度みても泣けたな

キチガイだらけの家族の中で育った主人公が
ブレンを通じてオーガニック的な繋がりを作って人を信頼できるようになるお話

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:27:28.95 ID:TgeYKeb2.net
>>883
それそれ
日曜朝から暗い話を見終わった後に暗いED曲を聴く
この流れがテンションを下げるわけよw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:27:33.89 ID:j4hnC7td.net
初代マクロスは話が面白かったんだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:27:43.59 ID:I7UmX3RY.net
ラストエグザイル、ファンタジックチルドレン
この辺は見ておきたい
地味に好きなブルーシード
幼い頃にあの勾玉の作品みてむっさ印象に残った
だから平成ガメラ見た時に勾玉で興奮した

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:28:18.45 ID:1hP1okJ6.net
ラーゼフォンがMFでノベライズされていたという現実

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200