2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 787

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 02:33:47.54 ID:mprIEd+X.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ、売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16sp.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av2.jpg

▽前スレ
今期アニメ総合スレ 786
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471509421/

おいこら回避

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:44:19.44 ID:9NBfjreM.net
>>556
今のところグレーでそうでもない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:49:13.15 ID:4Ei4UxWa.net
>>557
ソシャゲで厄介なのは発注する側に絵を描くのがどれだけ労力いるのか全く分かってない奴がいる所だ
「とりあえず何パターンが描いてみて」→「いまいちだったから明日までに違うパターンで何種類か描いて送って」→「これはボツってことで」
こんなことが日常茶飯事という

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:49:22.70 ID:yrCg8mXY.net
>>556
館から女しかいないじゃん
ライバルポジの男もいないし

完全にハーレムですわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:50:42.46 ID:iOae0cdq.net
>>489
オーロラの彼方からラジオがつながったり脳内携帯電話がバグダッドカフェを鳴らしたりまあ色々あるんですが

「紙の手紙がちょこちょこ届く」ってこれ系統では多分一番酷い

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:51:53.46 ID:u0uuKPiR.net
リゼロを女が多いって理由だけでハーレム言う人はネトゲ嫁も落第騎士も
ハーレムって言ってそうだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:52:18.42 ID:YIeYigjY.net
発注先がよく知らないと色んな状況が起きたりするな
前になんかの仕事で声優オーディションやったら
相場以上のギャラだったので有名人だらけのオーディションになったとかw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:53:01.45 ID:9NBfjreM.net
昔から過去改変系ってちょこちょこあった気がするが
今みたいに爆発的に増えなかった気がするが
もしかしたら過去改変が面白いと思う、その面白いという感覚にブームみたいなのがあるのかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:53:41.20 ID:WW7vhDCw.net
>>559
SHIROBAKOのゴスロリ様のエピソード思い出すな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:55:32.17 ID:fCGL7CCf.net
>>564
シュタゲとまどマギがほぼ同時期にウケたから
それに影響された奴が今大量に似たようなの書いてるんだろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:55:46.15 ID:2CH7i9aI.net
脳内携帯電話、乙一の短編小説でもあったな。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:55:56.84 ID:hF1fyTXQ.net
>>562
リゼロはともかくネトゲ嫁も落第騎士もハーレムだからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:56:37.49 ID:9NBfjreM.net
リゼロは別に今のところレムからしか明確に好かれてる描写が無いしな…
エミリアはわからん、ラムも緑髪の王女候補も傾いてるようでもなくで

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:57:20.68 ID:Orlx2qoG.net
リゼロの作者とかこれからどうしようか悩んでるだろう多分

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:58:26.92 ID:YIeYigjY.net
ハーレムは定義がな
女だらけであればハーレムなのか好意を向けられた数が一定以上だとハーレムなのか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:58:27.05 ID:4Ei4UxWa.net
>>568
落第騎士はハーレムじゃないだろw
主人公のイッキはステラヴァーミリオンちゃん一択だし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:58:31.62 ID:XFJGxwWJ.net
過去改変なんてドラえもんがあるから日本人なら馴染みすぎた素材なんだよ
タイムパラドックスとかループとか今更どうこう言うほどでもなぁ
「あやうしライオン仮面」にほぼ集約されているもの

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:58:42.07 ID:scppHEHC.net
リゼロはwebだとハーレムになるって聞いたけど作者が変えて来そうだな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:59:39.70 ID:/ORrbIcM.net
未来というか過去改変はドラえもん、バックトゥザフューチャー
が代表作であるな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:00:04.02 ID:FPj55kBX.net
>>567
あったなー。いきなり事故で死ぬ展開以外は好きだったわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:00:19.40 ID:3CUX7GJ/.net
>>572
その理屈だと物語シリーズもハーレムじゃないって事になる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:00:57.10 ID:Out5ersD.net
>>572
常時発情してたブーミリオンさん懐かしい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:01:05.95 ID:hk9lKJrw.net
>>493
うむ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org979762.gif

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:02:25.45 ID:FPj55kBX.net
宇佐美さんが部長に調教される同人誌が出る確率ってゼロじゃない?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:02:42.06 ID:HRq9DIAF.net
3人以上の女の子に好かれるのがハーレム系っていう認識だわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:04:04.93 ID:FPj55kBX.net
露骨なエロ展開とかイチャラブ展開がなければハーレムアニメとは認識しないな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:04:06.45 ID:WW7vhDCw.net
>>581
俺も一緒だなぁ
やっぱ主人公に好意向けてないとな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:04:29.44 ID:OJXUM5vB.net
ヒロインが2人以上主人公向いてたらハーレムな感じがする
昔はもう少し基準の人数多かった気がするけど最近少人数でも女がいたら大概エロ系のイベントに発展するからなんだこのハーレムって感じる機会が増えた気がする

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:04:58.97 ID:9NBfjreM.net
恋愛ものとかは三角関係がデフォだけどハーレムとかは言われないよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:04:59.00 ID:EvvyagcE.net
ネトゲ嫁は主人公に惚れてんのがメインヒロインしかいなかったけど
男の親友枠が一人もいない時点でハーレムにしか見えなかったな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:05:15.40 ID:Y4oR4oSI.net
親殺しのパラドックスがあるんだから過去改変とかどうやんだよ
過去は変えられない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:06:00.71 ID:f7i7/sie.net
クロムクロもハーレムになるかなそういや

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:06:38.61 ID:XFJGxwWJ.net
部長や豚がそれなりに好意持ってたからまぁハーレムに見えても仕方ないなぁ
肝心のアコがアレであまり好きになれなかったヒロインだし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:07:47.79 ID:FPj55kBX.net
>>587
タイムトラベルした時点でパラレルワールドが発生し、「自分がタイムトラベルした世界」と「自分がタイムトラベルしてない世界」に分かれる
なので本来的にタイムトラベルは不可能で、実際は並行世界へ移動しているだけ
という考え方もある

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:08:51.37 ID:9NBfjreM.net
そういや並行世界っていう考えかたにそもそも科学的な根拠ってあるんかね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:11:10.91 ID:Y4oR4oSI.net
>>590
パラレルワールドがあるならタイムとラベルした時点で発生するという考えはおかしい
既に存在していた平行世界に移動しただけだろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:11:17.36 ID:FPj55kBX.net
ひも理論がどうの11次元がどうのとか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:11:27.01 ID:c3/ShKQO.net
>>575
時かけ何かそうじゃないかな
アニメ版は大体知ってるが昔のドラマ版や映画版については詳しくないが改変するスタイルだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:11:43.01 ID:OJXUM5vB.net
パラドクス一個挙げても大概それを解消した理論を誰かが提唱するし一個なら大して問題ないんだがな
膨大な数の既存の理論に対する矛盾点を違和感なく余さず解決する理論が存在しないってのが難しい所

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:11:47.92 ID:OsWUKIwT.net
エヴァネッセンスの多世界解釈だな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:11:50.62 ID:7CNH4qcM.net
>>591
タイムとラベルが理論上可能だから並行世界の概念が出来たんではないの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:11:52.54 ID:WW7vhDCw.net
>>591
今の所は想像上の産物で科学的な根拠(確証)はない
宇宙はこの宇宙だけじゃないっていう説があって、そういうのからパラレルワールドって単語だけが派生してるんじゃないかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:12:11.43 ID:CzuioLpN.net
おらんげの場合はただの夫婦の妄想って線もw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:12:32.41 ID:YIeYigjY.net
並行世界物が増えたおかげで最終回の価値が下がった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:12:56.90 ID:Y4oR4oSI.net
>>591
量子論の解釈として有名なのに多世界解釈がある
確率として存在しているだけで実在するかは不明

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:13:40.02 ID:OsWUKIwT.net
タイムトラベルは理論上不可能だ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:13:50.75 ID:4Ei4UxWa.net
イクタ・ソローク「科学の話か!」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:14:30.68 ID:7CNH4qcM.net
>>599
そういうオチすごい好き

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:16:40.18 ID:Qzt3cjr+.net
このところアニメよりポケモンの方が少し比重が大きくなってたんだが、天保山で知り合った女子と仲良くなった
人生で初めて女子と普通に話せる関係になった
しばらくそっちに専念する

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:16:58.34 ID:2CH7i9aI.net
>>599
自分はそんなふうにとらえてるw手紙が届いた世界を妄想してみました、みたいな。
ガチで改変しようとしてるわけじゃないだろうし。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:17:18.49 ID:FPj55kBX.net
最近タキオン粒子の力が超速で走ってタイムリープするヒーローのドラマ観たばかりで
「もういんじゃね、細かいこととか気にしなくても」と思ってる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:18:41.82 ID:5uPEiKhP.net
PS Vita『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続』限定版同梱特典アニメPV
https://www.youtube.com/watch?v=72URg3ayiYU&feature=youtu.be

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:19:13.70 ID:S9OV4IVI.net
>>601
エヴェレット自信がそんなわけ無いけどねって言ってるw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:19:44.19 ID:c3/ShKQO.net
>>592
それは本当に移動してるのか
元から有る別の世界で違う生き方をしてる誰かが居る筈だと言う思い込みでしか無いのではないか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:20:13.60 ID:5yfR/Czk.net
アインシュタインも量子力学は生涯否定してたな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:20:24.57 ID:43pursNY.net
ワーキングとかいうアニメを見始めたんだが、くっそつまんねえなコレ。メガネ氏ねよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:21:00.65 ID:OJXUM5vB.net
>>607
創作物で本当の物理的な解釈とかは持ち込む意味はとりあえず無いだろうな
そもそもその物理的な解釈を厳密に出来るやつがネットにそんな大勢いるわけもないし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:22:10.35 ID:+4kzq+xN.net
アインシュタインはその理屈が嫌いなだけで否定はしていない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:23:06.25 ID:WW7vhDCw.net
>>614
神はサイコロを振らない(物事にランダム要素はない)と言ってた人だしな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:23:53.33 ID:XFJGxwWJ.net
>>607
「フラッシュ」かー
アメコミの細けえことはいいんだよ理論は嫌いじゃないが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:25:23.42 ID:iOae0cdq.net
>>603
詐欺師はお帰りください

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:25:38.59 ID:FPj55kBX.net
>>616
あれ潔いくらいすげえ大雑把な説明で進むよなぁ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:27:08.30 ID:y2DMPMuV.net
>>615
そんな名前のドラマなかったっけ?
結末覚えてない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:27:54.63 ID:5yfR/Czk.net
フラッシュは科学的どうこう以前にストーリーが適当だね
良い意味でB級

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:28:52.29 ID:Y4oR4oSI.net
>>615
しかし量子力学は正確だった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:37:59.55 ID:c3/ShKQO.net
>>615
アインシュタインは宇宙は等方不変で始まりも終わりもないと最初考えてたくらい昔の人だからな
間違ってるとは断定出来ないが、本人は途中からビックバン宇宙論に乗り換えてる
宇宙方程式を解くと宇宙が膨張か収縮してると言う結果が出た為に変な項を追加してそれで定常状態を保ったが
後に観測で膨張してると判り撤回した

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:40:23.08 ID:Jzrzy6f1.net
近所の赤男爵で単車のオイル交換してきたが
店員はばくおんのばの字も知らないようだった・・・
そんなもんだよねー

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:40:52.47 ID:OsWUKIwT.net
でもアインシュタインは量子論を裏づける実験でノーベル賞とったんだよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:41:42.88 ID:CzuioLpN.net
変なサービスされるよりよかろw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:41:56.79 ID:S9OV4IVI.net
>>611
アインシュタインが否定してたのはコペンハーゲン解釈

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:42:50.10 ID:+dIto82e.net
赤男爵最低だな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:48:17.59 ID:w2TpNrnL.net
三大科学偉人
アインシュタイン、オイラー、あと一人挙げるなら誰?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:48:35.50 ID:iOae0cdq.net
ニュートンが万有引力を発見したとき「これ絶対おかしいわ」って思ったように
コペンハーゲン解釈も間違ってることが百年後くらいに発見されそうだなあという妄想をしているおれ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:48:42.31 ID:FPj55kBX.net
ねえエーヴェレット

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:49:19.13 ID:w2TpNrnL.net
個人的にはライプニッツ先生を推したい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:49:35.15 ID:w2MsxRRE.net
>>612
虫乙

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:51:20.17 ID:yrCg8mXY.net
>>613
竜の卵とか
グレゴリー・ベンフォードのシリーズとか映像化するかw

石原博士にアニメ用のスペース・オペラ書いてもらうか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:51:23.31 ID:7CNH4qcM.net
>>628
テスラ!!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:52:33.13 ID:wR4N5isw.net
ベルベットはもぐもぐ系なわけだが
絶対弊害あるよねこれ
オスカーもぐもぐされてペッ!してほしい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:56:51.21 ID:lTE6pMJZ.net
光の速さを越えられればタイムスリップは可能

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:58:21.78 ID:OsWUKIwT.net
つまり光速は越えられないのでタイムスリップは原理的に不可能

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:58:39.80 ID:b1lceFgP.net
光の速さを越えられれば光回線は過去の遺物

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:58:55.59 ID:vJllbq6r.net
>>636
まじ
じゃあなんで音の速さは超えてもタイムスリップできないの

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:59:27.75 ID:4Y4syUVZ.net
兄弟もくうたな
導師食い足りねえて未来に飛んで終わったわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:00:05.83 ID:AFsvB08m.net
>>636
物質が光速を超えられない事が前提なので意味がありませんw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:03:19.38 ID:AFsvB08m.net
>>639
未来にタイムスリップできます。
静止状態の物質より移動する物質の方が時間の進みが遅くなります
移動前と比べて静止していた人よりも無視できるレベルで僅かですが未来に移動しているのです。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:03:41.94 ID:wR4N5isw.net
EDロールでベルベット弟の名前ないのよな
もう釘宮でいいか
釘宮もぐもぐ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:06:38.08 ID:Out5ersD.net
観測されている物理現象が歪むぐらいの特異点があれば
あれがそれしてどうにかタイムスリップ出来るんだろきっと

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:08:24.21 ID:vJllbq6r.net
>>642
まじかよ!
じゃあモノレールに乗ってたスマホはタイムスリップしながら卵孵化させていたということなのか!?
これすごい発見じゃね?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:08:24.25 ID:w2MsxRRE.net
最近のゲームオタクは耐性が低すぎる
アリーシャよりエアリスの方がもっと酷かっただろ
当時にネットがあれば炎上間違いなしだった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:09:50.15 ID:b1lceFgP.net
タイムスリップする

タイムパトロールに捕まる

記憶を改ざんされてなかったコトにする

つまり、タイムスリップは不可能

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:09:52.28 ID:Out5ersD.net
>>646
ゼスティリアをなめんなよ!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:09:58.03 ID:vJllbq6r.net
>>645
プラレールだ馬鹿。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:10:27.31 ID:c3/ShKQO.net
>>636
回転するブラックホールを垂直に突っ切ればタイムスリップできる理論が前発表されなかった?
あれどう言う理論だ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:11:06.35 ID:r+y/YLUx.net
ロゼあんなにかわいいのになんの問題があるんだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:11:51.84 ID:bbu+AzVa.net
テイルズアニメに名作無し(名言)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:12:38.11 ID:QyDITQch.net
中断したことによる影響は大きいんじゃなかろうか>ゼスティリア

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:12:52.59 ID:r+y/YLUx.net
OVAファンタジアは名作!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:13:44.54 ID:wR4N5isw.net
ぶっちゃけまぎるぅさんはゲーム画だと微かに谷間あるけどアニメだと完全にツルペタです
本当にありがとうございます

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:14:10.80 ID:j4hnC7td.net
テイルズ1話で切ったけど、
水曜にやってれば多分見てた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:15:23.86 ID:Bkbe//Yc.net
テイルズはアビスが結構良かったんだが
主題歌も当時話題になってたし

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200