2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルセルク 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(シャチーク 0C42-yY6c):2016/08/17(水) 11:02:50.47 ID:WaJE1/izC.net
 『鉄塊を、ブチ込め』
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。
荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

●放送局
WOWOW 毎週金曜 22:30〜 (先行放送)
MBS 毎週金曜 26:40〜 (初回のみ27:00〜)
TBS 毎週金曜 26:25〜 (初回のみ27:31〜)
BS-TBS 毎週土曜 24:30〜

●アニメ公式サイト
http://berserk-anime.com/
●前スレ
【アンチはアンチスレへ】ベルセルク7
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1470530560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de41-/t5E):2016/08/26(金) 06:30:30.77 ID:QoJG4Oi50.net
>>627
正気を失っているとこを強調しすぎてのはわかる
演出のセンスの問題かね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/26(金) 06:44:00.69 ID:2gdAeLK90.net
>>642
どこをどう読んだら俺がそう見てることになるのか?
CGのキャスカも原作のキャスカも同じに見える人には
単純な思考しかない(ブンブン振り回すシーンが大好き)んだろうな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/26(金) 06:45:09.89 ID:2gdAeLK90.net
>>646
やっぱり違うよな?
そうだね、やっぱセンスなんだろうね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-RDkh):2016/08/26(金) 07:12:54.21 ID:dbk9YMWc0.net
>>627
動かないとCGいいなぁと思ってしまったw
原作キャスカは垂れ目で離れ気味、表情がついてる。
CGは目が寄ってる、美人だけど表情が硬い。

本編のCGはなぜ、マントがビニールみたいな質感だったり、
動きがフワフワしてて気持ち悪いんだろう。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-t1qj):2016/08/26(金) 07:13:11.18 ID:T6kdvBZId.net
>>627
CGの方は髪型に問題がある気がする
この顔でショートカットの正気キャスカなら可愛く見えると思う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-DNjl):2016/08/26(金) 08:08:26.45 ID:bCmQpUzzp.net
萌えたいならエリカにしとけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a40-abF+):2016/08/26(金) 08:10:12.76 ID:zodr2FlY0.net
>>614
ベルセルクでは原作があまりにも壮大で画力や迫力が圧倒的だからどうしてもアニメではプッってなっちょうんだよね
でもまあそれは仕方ないわ
極端な話、大まかなアニメーションは適当でいいから、要所要所で少しでも原作の雰囲気とか迫力とういうのを出せればいいんだが、
スタッフがそのポイントを理解できてないのか技術が低いのか、見せ場のポイントすら適当に流してしまう場面が多々あるからなあ

まああの漫画というか絵画的な、流し読みできないような感じをアニメで出せってのは中々難しいんかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c82-Vqeh):2016/08/26(金) 08:13:50.46 ID:lw4lMNK40.net
面白いのになんで全く受けてないのか解らん
ただ一期は戦記物で脳みそ空にしてても見てて楽しかったが、二期は貴族やら奴隷やらの胸糞要素が多すぎる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c82-t1qj):2016/08/26(金) 08:17:06.40 ID:kaW2fHm00.net
ベルセルクのほうが面白い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a40-abF+):2016/08/26(金) 08:25:05.37 ID:zodr2FlY0.net
>>615 >女キャラってだけで脊髄反射で可愛さとエロを求める脳味噌ティーンエイジャーはクソして寝ろ

ベルセルクの女キャラとか特にそうだな
ファルネーゼとか梅毒娼婦のニーナとかほんと人間の弱い部分や狂気を内抱してて、でもあれこそが極限状態に追い詰められた時の人間本来の闇の部分であったりして
可愛さエロさ萌えとかだけでいいんならベルセルクなんて見る必要がないな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7aaa-ui0v):2016/08/26(金) 08:33:04.77 ID:+4HQ0Oxv0.net
騎士団とか戦闘シーンだけ3Dにしてアップはあまり動かなくていいから2Dで丁寧に書いてくれるだけでいいのに。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-t1qj):2016/08/26(金) 08:33:54.98 ID:Ruup7IiKa.net
今の介護ファル姉ちゃんもかわいい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/26(金) 09:39:09.96 ID:2gdAeLK90.net
原作の中で可愛い、美人設定ならそう表現しろっていってるだけで
何もそれによって萌えを望んでるわけじゃないがな

ガッツを?油顔にするなとか、セルピコをソース顔にするな
っていう話となにがちがうんだ?
可愛さ、あどけなさも表現しろっていうのは
「僕ちん、キャスカで萌え萌えしたい」
っていってるんじゃないんだが?

>>656
途中でときどき入るクオリティでは、当然やってられないだろうけど
やっぱ手書きの方が合うよな
別にカメラぐるぐる回して、ヌルヌル動かすよりずっと
良くなると思うわ

といってももうすぐ終わりだから
何を言っても仕方ないがw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-gQqU):2016/08/26(金) 11:39:22.79 ID:TUjY3+760.net
その手書きでひとりすごく下手な奴が書いてるだろ毎回同じタッチで浮いてる
それを手直ししない監督のセンスも疑わしいし
むしろアクションシーンはCG班の方が頑張ってると思うわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd21-gQqU):2016/08/26(金) 12:37:00.80 ID:K9j4LfuQ0.net
なんだかんだ言って、CGは糞だけど話は面白いから楽しめてるって人多いみたいだね
萌え豚キチガイアンチにとっては話も全く面白くないみたいだけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-Nqyq):2016/08/26(金) 13:31:32.82 ID:6gP/GSAO0.net
普通に毎週楽しみにしてる
CGとかまったく気にならない
ガッツ大好きb

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76bf-gQqU):2016/08/26(金) 13:45:00.96 ID:28c6En1L0.net
ここ数話は随分マシな演出になって嬉しい
ここから数話は戦闘メインだから頑張って欲しいわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/26(金) 16:27:26.02 ID:2gdAeLK90.net
>>660
お前ってホントに馬鹿だよな
>>627についてははCGの問題だろ
そして話については、原作通りやってるんだから
文句ある奴ってほとんどいないだろ
問題は演出とCG

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/26(金) 16:31:35.48 ID:2gdAeLK90.net
>>659
板垣があんまり指示しないんだろな
プロに指示するのは失礼みたいなことブログに書いてた気がする
演出方法やCGの仕上げ方とか指示くれないと
困ると思うわ

差し込みの手書きはテイストが同じ回でもバラバラになるよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd12-MSfi):2016/08/26(金) 16:40:03.08 ID:Qrs81Z900.net
段々とゆらゆら動く頭とか腕とか
マリオネットみたいに見えてきてしまった。
詳しくないんだけど、CG制作ってこうなりがちなのか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd21-gQqU):2016/08/26(金) 17:10:37.16 ID:K9j4LfuQ0.net
>>663
は?誰もお前に言ってないんだけど?
何かそうとう思い当たる節があるみたいだなw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-abF+):2016/08/26(金) 17:45:05.56 ID:SZlJija30.net
萌え豚キチガイアンチは本来の人間を見る目がない精神年齢チンパンジーなんだよなあ
ベルセルクに出てくるキャラはモブまでほんと人間臭い
社会性のある人間ってのは表面的にはええカッコしてるけどそんなもんじゃない
ウラケンに描かせると人間の表裏、普段は隠してるようなドス黒い闇の部分までさらけ出されててハッとする

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e105-gQqU):2016/08/26(金) 17:52:41.71 ID:bI9cstkt0.net
ニーナ好き。近くに居たら知らんけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/26(金) 17:56:15.24 ID:2gdAeLK90.net
>>667
可愛い表現は可愛くしろって言っただけ
可愛いという言葉に反応して、萌えに結びつけちゃう
思考をもってるお前こそが萌え豚キチガイ

キャラ設定を生かせといってるだけ
消極的なガッツ、ガチムチセルピコみたいに
逆の設定だったら突っ込まれて当たり前

>>665
なんか動かしてないといけないと思ってるんだろうな
その辺は監督がチェックして指示出せって感じだが
あれが良いと思ってるんだろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM45-gQqU):2016/08/26(金) 18:00:22.98 ID:hSoAcPCJM.net
時たま動きがポピーザぱフォーマーになるな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7df1-t1qj):2016/08/26(金) 18:03:36.46 ID:1PmHHS2C0.net
>>662
戦闘メインてまじか
これは楽しみだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-RDkh):2016/08/26(金) 18:04:27.42 ID:1pxG0Sk80.net
手書きは、地(3D)と調子を合わせてる苦労が伺えるな。
ちょっと動くと柔軟だから、ああ手書きだってはじめてわかる。
そしてやっぱり手書きでやってくれろと思う。

パックやイシドロ見てて、大きく表情つけるとぱくっと間隙ができるから、
(直前の絵と統一感が無い)3Dは無表情になるんだろうなぁ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-RDkh):2016/08/26(金) 18:23:28.09 ID:1pxG0Sk80.net
カメラぐるぐる回すのが‘何かの効果’になってない、尺稼ぎにしか見えない。
ゆらゆら動くのは、重力や干渉がわかってないとか、
動画が均等割りでタメがないからじゃないのな?
それと、リアルな動きと人間の目に心地よい動きは違う。
(ハンドカメラで撮影すると画面が震えるが、見るほうは酔ったように気持ち悪い)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4052-qQHP):2016/08/26(金) 19:17:31.90 ID:u4QJvN3I0.net
今昔のアニメ見てるけど、絵がうますぎて震えるw
声も迫力あっていいね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a85-gQqU):2016/08/26(金) 20:36:54.36 ID:KTjuEuNI0.net
一話冒頭のガッツの食事シーンがかっこいいな、今度キャンプにスキレット持っていって
真似するべ、ナイフ咥えてウサギさん捌くなんてワイルドだぜ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76bf-gQqU):2016/08/26(金) 23:01:11.30 ID:28c6En1L0.net
使徒もどきとの戦い始まったけど、3Dだからか動きにメリハリがなくてちょっとガッカリ
ペンチ避けるのに噛みつきや、体当たりを避けるために剣を振り下ろすシーンはもっと溜めが欲しかったな
来週はモズグズ線が始まるくらいで終わりそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-rVUj):2016/08/26(金) 23:01:59.40 ID:NmFMG7Ys0.net
今週のラストはなかなか盛り上がったと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec8-dmM4):2016/08/26(金) 23:27:21.96 ID:iQ91vL0R0.net
9話ドロップノイズ出まくってたけどうちだけかね?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd38-gQqU):2016/08/26(金) 23:29:24.85 ID:XZNhgqmS0.net
9話、なんか雑だった印象

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e85-gQqU):2016/08/26(金) 23:42:50.10 ID:iR8oH4L/0.net
>>674
これだろ? やっぱすげえよな
https://www.youtube.com/watch?v=8Sz9cgtNBgs

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-gQqU):2016/08/27(土) 00:24:31.54 ID:iTpTFG3G0.net
原作知らんけど、ガバガバじゃね?

キャスカの拷問回避、ガッツの侵入、ファルネーゼの案内、ルカ姉死亡回避、

どれもがひどかった。この部分って、展開が本当にゴミじゃね?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71be-pcMj):2016/08/27(土) 00:33:16.02 ID:QJ2oDF3p0.net
その4つについては、どれ一つ何故ガバガバに思うのかわからん
何故そう思うのか具体的に書いてみそ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e9d-dmM4):2016/08/27(土) 00:33:16.29 ID:sctb06EH0.net
今週は結構見れた

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-gQqU):2016/08/27(土) 00:37:56.30 ID:iTpTFG3G0.net
>>682
キャスカはなんか怨霊的なのが救ってくれるなら、今までのキャスカ救わなきゃってなんだったの?

いや、あんな大男が横すりぬけていくのを見落とすってw

ガッツ侵入がまったくばれない、ファルネーゼが通過する場所に出くわす、セルピコ見逃すw

髑髏はみんなルカ姉みたいにいろんな人救ってたの?wストーリー上重要なキャラだけ神の声に従ってたすけるなよwwwww


こんな感じかなwwwww

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40b4-t1qj):2016/08/27(土) 00:51:42.97 ID:omllJTCn0.net
opの曲がワンテンポ遅れて入るのが気に食わん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-qQHP):2016/08/27(土) 00:55:16.31 ID:nQoU0DgE0.net
>>676
それだよなぁ、アクション雑すぎて誰がどう動いて何やってんのかさっぱりわかんね
止め絵とスローで動かしてマトリックスみたいな感じので観たい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d14-gQqU):2016/08/27(土) 01:02:05.25 ID:1H+PZju/0.net
まあポリゴンモデルの絵は安定しているし
ジョジョファンはこの形式でアニメ化してほしかったんじゃないのかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-gQqU):2016/08/27(土) 01:05:31.96 ID:iTpTFG3G0.net
ガバガバじゃない、緻密な伏線が降られているわって、反論とソース(アニメベース)が全然こないから寝るわwwwwwwww

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-dmM4):2016/08/27(土) 01:10:40.36 ID:sAi+9P2G0.net
こっちはピッチャーの投球フォームが見たいのに
肝心の投げる瞬間はずっとボールと手の甲とピッチャーの顔のドアップで、投げ終わった後にようやくピッチャーの全身が映る
みたいなパターンがこのアニメは多すぎだよね

キャラが激しく動いてる瞬間を描く手間省くための手抜きでやってんの?これ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d14-gQqU):2016/08/27(土) 01:11:51.15 ID:1H+PZju/0.net
極端な作画崩壊がないCGアニメは今後どんどん増えると思うね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-dmM4):2016/08/27(土) 01:24:10.02 ID:5hAX2noA0.net
戦闘に迫力がないよな、止め絵なのに漫画の方が動きがわかるってすげーよなw
ペンチ噛むとこと車輪のとこは原作の方が迫力あるぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a68-gQqU):2016/08/27(土) 01:37:59.91 ID:mzN3KYaA0.net
ガッツ弱いな
取り巻きの雑魚に苦戦かよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-dmM4):2016/08/27(土) 01:45:21.95 ID:5hAX2noA0.net
あら捜しする奴がでるくらい熱中させてはいるのかこのアニメ
おもろいなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dea6-gQqU):2016/08/27(土) 01:47:57.81 ID:sNdRTnEG0.net
>>653
黄金時代編は鷹の団に所属して戦争してるだけで、汚い部分は見えにくかったからな。
どちらかというと汚い属性の政治部分はグリフィス担当で、その他のキャラも奴隷にならずに
身を立てられる幸運と強さをもったキャラばっかりだった。カリスマが率いる部隊の千人隊長視点では
汚い部分は見えにくいよ。
それに対して喰以降は浪人の旅で、しかも汚い奴ら(使途その他)を追ってる物語だから
どうしても目立つ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d14-gQqU):2016/08/27(土) 01:49:36.31 ID:1H+PZju/0.net
CGにアクションをつけるには、モーションキャプチャーを使わないならアニメーターなどが演技をつけるしかないが
それも難しいから、国内のゲームは洋ゲーに5年遅れているのだ
俳優を使ってアクションつけると当然金がかかる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df7d-gQqU):2016/08/27(土) 01:52:09.99 ID:bGy2cRJi0.net
最後8割がた音楽の力だな
戦闘シーン何が起こってるか分かりにくいんだよ
CGにしたことで演出が完全に死んでる
マジでこれどうにかしろよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d14-gQqU):2016/08/27(土) 01:54:51.15 ID:1H+PZju/0.net
ジョジョとくらべたらぜんぜんマシだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/27(土) 02:01:46.28 ID:ObyDsuT80.net
生まれ変わったグリフィスは結局世界をどうしたいんだ?
あいつどう考えても化け物だろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-Vqeh):2016/08/27(土) 02:07:05.61 ID:CAegqgno0.net
>>698
世界平和。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/27(土) 02:09:13.23 ID:ObyDsuT80.net
>>699
さすがにそれはないだろー

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-RDkh):2016/08/27(土) 02:23:29.58 ID:P9y1ZW870.net
灰よのBGM辺りからのバドルは良かった。
いつもこのくらいならと思う。

ガッツ細い・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df7d-dmM4):2016/08/27(土) 02:24:25.98 ID:p+XlRW6v0.net
まあ慣れてはきた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-Nqyq):2016/08/27(土) 02:27:54.68 ID:hpAqE3+F0.net
天使?軍団めっちゃ神々しいんですけど
ガッツ達の仲間にならないかなw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-Nqyq):2016/08/27(土) 02:32:55.94 ID:hpAqE3+F0.net
>>692
相手がわるすぎるw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd12-MSfi):2016/08/27(土) 02:37:33.06 ID:loC0iNWK0.net
グリフィスは今どこにいるんですか?
前の様な美人さんに戻ってなんかやってるんですかね?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cd-gQqU):2016/08/27(土) 02:40:15.91 ID:Y/cVm9LP0.net
7話の副音声で折り返しとか言ってたが秋で終わっちゃうのこれ?
続けてくれー

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5fb-dmM4):2016/08/27(土) 02:46:05.54 ID:JvSvsx+Z0.net
死神にすら好意を向けられるルカさんw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-43Xm):2016/08/27(土) 02:48:57.00 ID:g5H9nTxY0.net
パックきゅんのケツエロ過ぎ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-gQqU):2016/08/27(土) 02:53:59.69 ID:rz/UkXVv0.net
ピコピコさんめっさ強かったのね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-gQqU):2016/08/27(土) 02:56:22.77 ID:JneP75V40.net
大仏頭の女ざまぁwwwwと思ってるけど、たぶん一番人間らしいよね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM95-8syG):2016/08/27(土) 03:03:22.46 ID:FiRpWOO5M.net
ファルネーゼが命じたから処刑されんでしょ?

鬼畜な奴だったんだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-Nqyq):2016/08/27(土) 03:04:34.68 ID:hpAqE3+F0.net
大仏頭は俺たちだろw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e85-t1qj):2016/08/27(土) 03:25:52.83 ID:GISuUkQ50.net
セルピコ格好良かった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dded-Q4SI):2016/08/27(土) 03:32:54.99 ID:YPJXECa90.net
ほーうセルピコ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7341-t1qj):2016/08/27(土) 03:35:12.10 ID:/0WKJz0k0.net
>>698
王様になりたいんでしょ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c82-t1qj):2016/08/27(土) 03:55:25.10 ID:eGgHioGj0.net
いちいち手描き混ぜるのやめろや
手描きいれるなら手描きの割合多くしろよ
クソみたいなCG見せやがってモズグスなの部下との戦闘なにやってるか分かりにくすぎ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-t1qj):2016/08/27(土) 03:55:55.16 ID:YPyt2GpI0.net
ホントこんな戦闘でもかなり面白く感じてしまう原作や音楽の良さは凄い
予算なくてアップばっかなんだろうけど見てて疲れるわ
話も飛び飛びだし初見に厳しいけど、原作見てない人はこれ見てベルセルクが糞だとは思わないで欲しいなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7df1-gQqU):2016/08/27(土) 04:04:14.10 ID:XTjV8xfJ0.net
下手に原作の場面再現しようとするからわかりづらい戦闘シーンになる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/27(土) 04:12:22.43 ID:uD+nN1830.net
>>681
なんかね、アニメが緊迫感ないのよ
あののっぺりとしたCGと間の取り方といい。。。
この辺りは原作では常に切羽詰まった感じなんだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d8a-qQHP):2016/08/27(土) 04:19:19.79 ID:/ftirY730.net
え?1クールなんか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-qQHP):2016/08/27(土) 04:24:48.74 ID:GNTJlVUI0.net
カメラが酷すぎる
回しすぎとかそういう次元じゃなくカメラ割りがド素人

今回の例では逃げるモズグズにガッツが投げナイフで追撃するシーンが酷い
カメラがナイフを追って追って弾かれるまではいいんだが、そのあとなぜか180度近くカメラが反転して取り巻きの武器にフォーカスしたかと思えばまたすぐに元のアングルに戻している
何のために反転カットを入れたんだよ
こういう思いつきのカット割りが積み重なって全体的にぐちゃぐちゃなシークエンスになってる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5e0-gQqU):2016/08/27(土) 04:27:44.08 ID:c+WhhwwF0.net
迫力ないし分かりづらいなあ
素敵な髑髏おじさまが今週一番の見所だった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-Vqeh):2016/08/27(土) 04:28:19.29 ID:+luxPikX0.net
──前作では日本のコミック『ベルセルク』の世界観を取り入れた曲が入っていましたが、今作は何かストーリーはあるのですか?

アントン・カバネン:今回も『ベルセルク』に関連しているけど、アルバム全体にではないんだ。他の話題が登場する自由も大事だと思ったからね。
でも、「Touch In The Night」は、やはり『ベルセルク』についての曲で、「Unholy Savior」は、多面性を持った曲だけど、個人的にはやはり
『ベルセルク』に関連している。「Madness」も、やはり幾つもの面を持った曲で、元々は俺自身のことについての曲だったんだけど、歌詞を書いているうちに、
見方によっては『ベルセルク』と関連があると考えられるようになった。俺にはいつか、バトル・ビーストか、あるいはソロ・プロジェクトかはわからないけれど、
『ベルセルク』のシリーズを第一巻から順番に、曲を書いてアルバムを作ってみたいという夢があるんだ。『ベルセルク』は今でもいつも読んでいるよ。
今でも俺が身近に置いている本のひとつが『ベルセルク』で、毎晩読むようにしている。シリーズ全巻を読んだけど、また最初から読んでいるんだよ。
読むたびに新しい発見があるし、そこからインスピレーションが湧いてくるんだよ。

──あなたは日本のアニメ、ゲームにも興味があるようですね。

アントン・カバネン:俺は任天堂のゲームが大好きなんだ(笑)。あと、他の日本の漫画もね。そんなにたくさん読んではいないけど、幾つか読んでいるし、
また詳しく知りたいと思うような新しいシリーズを見つけたいと思っているよ。でも、問題は時間がないことなんだ。読みたいと思うものを全部読んでいる時間がない。
他には1980年代のアニメも好きだよ。例えば、とても短いもので、3話しかなかったと思うけれど、確か『Cyber City Oedo 808(電脳都市OEDO808)』という
名前だったと思う。あれも好きだ。

http://www.barks.jp/news/?id=1000111470

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/27(土) 04:42:38.43 ID:uD+nN1830.net
>>684
もうね、この「断罪編」ってところからスタートするのが無理があるんだよ
そもそも断罪の塔で起きようとしてる事象についても初見の人が
わかるってのはあり得ないから、今回、次回に起きる事象は意味不明のはず

怨霊的なやつは、赤ん坊だから知能もあまりなくて、霊的なものに
襲われそうなとき、現れて追い払うくらいが普段やってること
「捕まったから早めに助ける」とか「鍵を取ってきて空ける」とか無理
アイアンメイデンという閉鎖的で突起物に突き刺されたことで
生命の危機を感知したんだと思う

ガッツの侵入、ファルネーゼの尋問は演出が糞すぎる
ガッツが隠れながら進んでるシーンも描かれてないし、途中から人々は
パニックになってるから侵入しやすい

ファルネが捕まるときは、パニックになった信者たちが通路でつぎつぎ押し寄せてて
セルピコがファルネーゼを探そうと思っても手間取るだろうって感じが出てない
アニメではスカスカでみんなのんびり歩いてる雰囲気だから変に感じる

髑髏の騎士については、先に書いたように「断罪編」から
どんな奴なのか(髑髏の騎士が何者で、何をしようとしているのか)を理解するのは不可能

それから、作品の根底にある因果律に定められた運命っていうのも重要だけど
これもアニメじゃ感じてる人なんていないと思う
簡単に死にゆく一般人と、救われるべく定められた人とか。。。。

髑髏の騎士はこれから起きる事象に割り込もうとして、そこで起きるいろんな小さいことにも
目を配らせてたはずで、ルカ姉の行動が目についたんだと思う
まぁとにかくいろいろグダグダ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-t1qj):2016/08/27(土) 04:58:23.11 ID:xGyF1Va70.net
>>680
ガッツの叫び声ヘッタクソwww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df7d-gQqU):2016/08/27(土) 05:23:43.55 ID:0yShMnpI0.net
「信仰とは死ぬことと見つけたり!」はもうちょっと大仰に言ってほしかったな
あと、灰よに頼り過ぎだw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d8a-qQHP):2016/08/27(土) 05:28:05.81 ID:/ftirY730.net
普通に見てたらモズクズ達が元から天使系使徒に思えるんだけど刺されたんだよね?
原作知らないと勘違いしそう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4046-gQqU):2016/08/27(土) 05:35:24.13 ID:V7Om2bGl0.net
もう少しでゴッド千手カノン

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-gQqU):2016/08/27(土) 05:37:03.43 ID:PX3YmuRi0.net
セルピコ人間だったころのグリフィスより強くね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d53c-gQqU):2016/08/27(土) 06:05:42.31 ID:JeIGIyqE0.net
人間だった頃のグリフィスは初期ガッツに勝てただけで
正直ベルセルク全体ではあんま強くない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/27(土) 06:14:26.63 ID:cDJAxHlgd.net
扱う武器が同じで地の利等が全く同じ条件下なら
バズーサ<セルピコ<<<<グリフィス≦ボスコーン≦ガッツ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-qQHP):2016/08/27(土) 06:17:04.93 ID:rqpqeDcja.net
>>727
原作読んでるときから、こいつら人間なのか魔物にすでに取り憑かれてるのか謎だった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d80-P7Y0):2016/08/27(土) 06:19:02.99 ID:RgEtgNMl0.net
良いねえ
最初はゴミかと思ったが尻上がりに傑作になってきたな
ここ2,3話は原作より良いかもしれん
最初からやれよ、と言いたいw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-qQHP):2016/08/27(土) 06:22:16.94 ID:rqpqeDcja.net
>>692
セルピコが強いんやで

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-gQqU):2016/08/27(土) 06:27:58.17 ID:PX3YmuRi0.net
ガッツさんに剣折られて負けるまで人間最強やったやないすかグリフィスさん
それより強いセルピコさん何者なのん?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/27(土) 06:29:17.49 ID:uD+nN1830.net
>>733
>ここ2,3話は原作より良いかもしれん
それはない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/27(土) 06:31:14.98 ID:uD+nN1830.net
相手によって得意不得意があるから
同じタイプのグリフィスとセルピコの戦いは
ガッツVSセルピコはあまり参考にならんよ

頭脳、心理戦はグリフィスも相当凄いが
ガッツはそういうのお構いなしだから比較しにくい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-qQHP):2016/08/27(土) 06:38:17.61 ID:06mChMYga.net
CGはヘタクソなのに効果音だけ迫力有りやがんの

ヘタクソCGに効果音はシドニアで経験済みか

ヘルスエンジェルス
っ風俗店みたいな名前だな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df8f-gQqU):2016/08/27(土) 07:01:10.69 ID:ofEedQuX0.net
ハーイヨ ハイーヨー

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM95-8syG):2016/08/27(土) 07:04:36.29 ID:FiRpWOO5M.net
ガッツってそんな時期によって戦闘力が違うのけ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/27(土) 07:15:39.01 ID:uD+nN1830.net
>>740
ガキの頃から戦場いたから相当強かったけど
相当強くなってる
ゾッド初戦、再戦を見比べるとわかりやすい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-qQHP):2016/08/27(土) 07:20:50.19 ID:rqpqeDcja.net
>>740
黄金時代 ゾット人間形態に及ばず
今放送中のガッツ ゾット人間形態と互角以上

幾多の夜が俺を叩き上げた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-t1qj):2016/08/27(土) 07:21:41.88 ID:Iq9hd2C4d.net
>>733
しねよごみ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-qQHP):2016/08/27(土) 07:22:17.07 ID:rqpqeDcja.net
>>738
下二行はなに?w

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c40-abF+):2016/08/27(土) 07:37:54.29 ID:eN9JCfYG0.net
そりゃ音速を超える使徒を魔法や狂戦士の甲冑なしに人の身で倒すんだからまああの時点で人類最強だろうな
そっからもモズグズとかの使徒モドキ一行も甲冑なしに相手してるからまだまだ成長してる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d82-gQqU):2016/08/27(土) 07:40:44.39 ID:uD+nN1830.net
原作では体や五感にガタが出始めたけどな

総レス数 1000
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200