2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記-風塵乱舞-72スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(JP 0H19-xYo4):2016/08/15(月) 17:43:39.97 ID:SetmEIcVH.net
✴︎試される、王の器。2016年7月3日、突撃開始!
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
・【※ネタバレ】過度なネタバレ(一部の今後の部分、二部)については該当スレで。

◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト
http://arslan.jp/
アニメ公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/arslan_anime
アルスラーン無双公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/arslan-musou/
スマホゲーム公式サイト アルスラーン戦記 戦士の資格
http://www.sakurasoft.co.jp/arslan/
アルスラーン戦記 ラジオ
http://www.onsen.ag/...rogram/arslan_anime/

◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記-風塵乱舞-71スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1470104494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb7f-mFvw):2016/08/22(月) 18:56:36.14 ID:3RzLTmMC0.net
>>777
最初から8話予定、七つの大罪外伝を4話やるから。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 18:57:36.79 ID:DKwrouxr0.net
>>779
別にずっと主題歌だったわけでもないし関係ないと思う
こっちはもっと前から決まってたし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-lWG2):2016/08/22(月) 18:59:24.53 ID:qicgu6xE0.net
使われない伝説の宝剣なんて期待外れな粗大ゴミだよ

ガイエの友達の和田慎二のピグマリオは大地の女神が与え
火の神が鍛えた大地の剣をルーンの皇子クルトがぶんぶん振り回して
敵をなぎ倒しているというのにルクナバードは死蔵されて腐りつつある

漫画版では蛇王様を一部で復活させて蛇王様がルシタニア兵を大虐殺した後
アルスラーンがルクナバードを使いまくってくれたらとても嬉しい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 19:03:14.89 ID:YFGIqcc+a.net
>>771
監督ではなく脚本担当が前面に出てるからじゃないのかな
上江洲は一期制作当初からやたらインタビューに答えてて
アルスラーンアニメ化はワシのおかげばりのこと言ってた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-HNW7):2016/08/22(月) 19:06:26.99 ID:H8I17YBp0.net
ヒルメス「あれっリアルに錆びついて抜けない……こんなんイラネ」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e4-D2ET):2016/08/22(月) 19:17:55.20 ID:z9z/8xcm0.net
アルスラーン戦記全8話
次のは全4話
元々予定していた1クールもしくは2クールのアニメが何らかの事情で制作できなくなり、急遽穴埋めしたみたい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb7f-mFvw):2016/08/22(月) 19:23:18.41 ID:3RzLTmMC0.net
マクロスΔでも2クールで放送しとけばよかったのにね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/22(月) 19:23:46.78 ID:2iE3Upv50.net
まあ最初の戦闘であんな全軍崩壊はありえないけどな
あいつら予備兵力という概念ないのかとw
国王討ち取られてもあんな敗走はないね
のぶのときの今川だってべつに敗走したわけじゃねーんだぞ

重臣に裏切られたとかそんなのは些細な問題だな
一人程度の問題でどうこうする軍事組織自体が問題ありすぎる
十字砲火状態で必死の状態でもあれは負けすぎ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 19:26:40.03 ID:8B2TGDMi0.net
ギスカールは地位に恵まれなかったんだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf23-HNW7):2016/08/22(月) 19:30:35.10 ID:g5ssUisP0.net
荒川先生、もともと第一部のみのコミカライズってことで話を受けてて最終回までの流れを最初に考えたらしいから
ルクナバードの扱いも荒川先生の腹案があってああしたのかね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e742-HNW7):2016/08/22(月) 19:40:33.61 ID:CKx6tUW/0.net
漫画の方はどの辺まで進んでるの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d778-D2ET):2016/08/22(月) 19:41:26.20 ID:cxY/qdFQ0.net
>>648
ささやくのよ
わたしのゴーストが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/22(月) 19:42:49.42 ID:WqVcvgJma.net
>>790
ペシャワールでヒルメスとアルスラーンが出会ったとこ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf26-D2ET):2016/08/22(月) 19:53:34.65 ID:2zaOmWrl0.net
>>778 >>780
なるほど、ありがとうです。。 こんな話数あるのね。 普通にまだ続くと思っていていきなり終わりだったから打ち切りなのかと汗
つか、全然話し進んでないじゃない・・日5で8話とか意味わからん。。。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 19:55:13.48 ID:z0F00GcId.net
次やるのは4話だぜw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/22(月) 20:00:39.46 ID:WqVcvgJma.net
>>793
元々穴埋めで無理やり入った枠だからしょうがないね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 20:01:08.90 ID:Z1/IZyHXd.net
つーてあと4話あったとして王都奪還するには話数足りないからな
かといって2クール取っても余るという微妙な尺

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6749-05SI):2016/08/22(月) 20:02:06.15 ID:lf+Sh94F0.net
結局今回も王になれなかったな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-D2ET):2016/08/22(月) 20:11:32.41 ID:kbqyzXWW0.net
せめてヒルメスが王を名乗るまでやればよかったのに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-5PyS):2016/08/22(月) 20:12:12.50 ID:kF3uqwTHd.net
>>771 顔晒した、インタビューで愛読者です!
大ファンです! て、言いながら本当に熟読してるファンを持ってる作品でストーリーの拾って欲しいとこほぼスルーで、有り得無い転回くっ付けたハリボテみたいな物観せられたら叩かれてもしゃー無い。 プロとして金貰ってるんだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1d-lWGj):2016/08/22(月) 20:17:08.37 ID:LpV5RwAs0.net
ヒルメス主人公でいいな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-D2ET):2016/08/22(月) 20:18:15.49 ID:2FH7SOg80.net
ギスカールはド無能っしょ
貧乏な本国でそのまま過ごしてれば自国民あれだけ殺さなくてすんだ
国自体ももう見捨ててるし民衆に対する外道さの規模はヒルメスどころじゃないわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f731-D2ET):2016/08/22(月) 20:55:57.43 ID:TGZlFE6q0.net
ルシタニアはマルヤム落としただけでもう充分お釣りがくるでしょ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d8-D2ET):2016/08/22(月) 20:59:28.68 ID:55PzShfL0.net
アニメだけ見た感じだとギスカールの印象は
つまらん策に飛びついては失敗繰り返してる小物って感じ
苦労性ってか自業自得だろうと

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 21:17:04.48 ID:8B2TGDMi0.net
王妃は部下の内心を把握している…なぜだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb10-D2ET):2016/08/22(月) 21:17:36.06 ID:FyQzyuvm0.net
8話で終わりかよ(´・ω・`)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db52-6SVL):2016/08/22(月) 21:20:55.75 ID:p2sfmsiG0.net
そして少年は王となって…ない で終わりかよ!んだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 21:22:01.47 ID:8B2TGDMi0.net
ルクナバードを殿下が叩き割ったら爽快だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 21:23:00.37 ID:8B2TGDMi0.net
でも証か

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-D2ET):2016/08/22(月) 21:27:41.51 ID:STgNXZ4a0.net
姫殿下が証を手に入れようとする動機が薄いから、アニメの展開だと叩き折ってかまわんのだよね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-D2ET):2016/08/22(月) 21:27:58.89 ID:2FH7SOg80.net
>>802
いや全然
キャラクターの面白みで誤魔化されてるけど作品中最低の王族という印象
そういや兄王も酷かった。この兄弟の親は何をしとったのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 21:56:00.79 ID:8B2TGDMi0.net
権力を持つ者が、自らの責任を自覚せず、
責任を自覚するものには、なんの力もない

この矛盾を見てるからなー権力の象徴は手に取るべきと考えるかも

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-lWG2):2016/08/22(月) 21:57:06.78 ID:qicgu6xE0.net
>>802
そのマルヤムすら失うフラグが原作最新刊では立っているが
罪の重さの割には罰は軽く済みそうな伏線と解釈できる描写もある

>>810
ギスカールのせいで数百万の人命が失われ奴隷にされた人たちもおそらく100万人はいるだろうな
キャラ人気と作者の寵愛のおかげでギスカールは犯した罪の割には軽い報いで済みそうなのがまた癪に障る
ガイエの血統崇拝ヘイトの対象になっているカイ・ホスローとその子孫の不幸振りと罪の報いの重さが悲惨なのとは対照的

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 22:04:02.36 ID:8B2TGDMi0.net
1話見たときは、殿下は各国吸収して王になるのかなと思った

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c340-tDcy):2016/08/22(月) 22:06:07.88 ID:mHaABsMp0.net
そうだ
トゥラーンとかいうのが
ペシャワールをねらってるんだろ
ペシャワール離れたら
攻めこまれて終わりじゃん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 22:08:06.18 ID:8B2TGDMi0.net
1話じゃないや・・・風塵乱舞の前を見た時

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/22(月) 22:24:42.00 ID:2iE3Upv50.net
原作未読だとひるめすが主役だと誤解するだろ
お姫様強奪してるんだし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f14-jNOU):2016/08/22(月) 22:28:20.86 ID:ZPizoqWm0.net
>>814
トゥラーンはペシャワール出立前に
アンドラゴラスとキシュワードが壊滅させてる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 22:33:29.22 ID:DKwrouxr0.net
>>817
原作ではそうだけど、アニメでそれあったっけ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 22:39:50.71 ID:8B2TGDMi0.net
>>817
ギスカールも死ぬかね
生き残っても、厄介な敵になるし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfcc-QOS2):2016/08/22(月) 22:40:44.20 ID:xsTkjNo20.net
エトワールには「毎回偉そうかつ虫のいいこと言うだけの女」という感想しか抱けないのだが
殿下は甘すぎるんじゃなかろうか

ヒルメス殿下の「部下には恵まれている」でなんだか妙な気分に
そりゃたしかにサームは知勇兼備の得がたい将だけどさw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-wLiW):2016/08/22(月) 22:47:16.92 ID:qeMVURMs0.net
>>820
ヒルメスがそういうセリフを言ったってことは、アニメのヒルメスは最終的に原作ヒルメスと同じ道は辿らない気がするな。
イリーナも原作よりバイタリティあるしザンデを連れてマルヤム再興目指したらいい。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 22:50:56.42 ID:8B2TGDMi0.net
アンドラゴラスは、アルスラーンに実子じゃないとバレたから、追放したのか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 22:54:05.04 ID:8B2TGDMi0.net
ボダンも厄介な敵だな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 22:57:18.83 ID:DKwrouxr0.net
>>822
原作だと違うしそれなりの理由あるけどアニメだと説明もなかったっけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-wBWf):2016/08/22(月) 23:02:39.03 ID:i9UFql+qK.net
>>822
いや、血のつながらないガキがデカい面してるのがムカつくから。
アルスラーンが真実を知っていることをアンドラ親父はまだ知らない。
無理難題押し付けたら野垂れ死ぬかと思ったのにダリューン達が加わったから
内心とても面白くない。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e742-HNW7):2016/08/22(月) 23:03:59.38 ID:CKx6tUW/0.net
>>792
ありがとう
月刊誌だとなかなか進まないね…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d778-D2ET):2016/08/22(月) 23:06:50.95 ID:cxY/qdFQ0.net
>>822
アルスラーン個人に人望が集まり始めてたから
国王がいない間、割とうまくやっちゃってたみたいだし
アトロパテネの敗戦で、自分の権威が失墜したと思ったのもあるかも

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8a-HNW7):2016/08/22(月) 23:07:15.68 ID:960dchAJ0.net
公式サイトの声優インタビュー読んだけど
やっぱ二回連続、途中で終わるのはフラストレーション貯まるよな
EDあたりでさっさと発表したらまだ待てるけど
視聴者はネットで情報得てる人や
日5を視聴し続けてる人ばかりではないのに、
アルスラーンだけじゃないけどMBSなに考えてんだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8a-HNW7):2016/08/22(月) 23:09:22.55 ID:960dchAJ0.net
円盤は一期全部買って二期も予約してあるから
三期やってくれないと困る

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c2-HNW7):2016/08/22(月) 23:17:14.02 ID:WqSBeeAa0.net
>>752
漫画版あったじゃん話は途中までだったけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-wLiW):2016/08/22(月) 23:17:29.13 ID:qeMVURMs0.net
>>827
アトロパテネ前ではただの無力な子供だったけど、今は完全に政敵と認識してると思う。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d8-D2ET):2016/08/22(月) 23:17:51.40 ID:55PzShfL0.net
アンドラさんカーラーンの策略でアトロパテネで真っ先に逃げ出したことになってんのよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-D2ET):2016/08/22(月) 23:22:20.76 ID:EvJkfenZ0.net
偉い中途半端に終わったな
日曜日が最終回って8回しかやってないじゃねえか
漫画版との兼ね合いがあるとはいえ、あまりにも中途半端すぎるだろ
せめて、アンドラゴラスが死ぬところまでやってくれよ
物凄いストレス溜るわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf6-vCk/):2016/08/22(月) 23:22:26.16 ID:y10KZE6W0.net
夏コミでエステルたん本が全然ないのはどういうことだ!?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bf6-D2ET):2016/08/22(月) 23:24:56.51 ID:V9Dkwrav0.net
ファランギースに誰も突っ込まないあの世界はどうかしてる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-D2ET):2016/08/22(月) 23:26:59.87 ID:EvJkfenZ0.net
そもそも、1期でバフマンが死んでる時点で、違和感あるけど
今回のこの中途半端感はマジで何とかして欲しいわ
なんで、こんな中途半端で終わったの?
マジで打ち切りなのか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf6-vCk/):2016/08/22(月) 23:28:09.24 ID:y10KZE6W0.net
そりゃ8話しかない時点でわかってただろ
むしろ中途半端に終わらないと思ってたのか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-D2ET):2016/08/22(月) 23:51:38.03 ID:Z3xMc7700.net
元々原作自体も主人公サイド敵なし状態な話だけど、
そこにアンドラゴラス側やルシタニア側の悲喜こもごも含めた内輪もめや
ホディール城の奴隷解放→ご主人様の敵!みたいな王としての資質にまつわる小話が入るから
面白いのに、細かいエピソードが尺でカットされてさらに薄っぺらくなったなーと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-wLiW):2016/08/22(月) 23:52:49.97 ID:qeMVURMs0.net
エクバターナ進軍前で切るのはわかってただろうに。
トゥラーンの存在をなかったことにして、ギランも全部カットで1話で征馬孤影、残りで王都奪還でもギリギリできるかどうか。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/22(月) 23:55:22.85 ID:Enq0jG2ha.net
いやあ
王都奪還、してほしいね
5年後とかでいいからさ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-D2ET):2016/08/22(月) 23:57:31.11 ID:Z3xMc7700.net
旧アニメがかなり駆け足でそれこそやってほしい場面カットしまくりだっただけに
今回のアニメには期待してたけど、1期と2期のバランス悪い配分見てこりゃ無理かなとは思った

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e742-HNW7):2016/08/23(火) 00:04:59.80 ID:a0gzQtbI0.net
原作が緻密で長いから難しいということでは
残念なのは分かるが厳しい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d778-D2ET):2016/08/23(火) 00:09:02.62 ID:xMFV/hXv0.net
なんか、銀英伝を除いては、田中芳樹作品のアニメ化って、どうもうまくいかないね
アルスラーンと言い、タイタニアと言い
アニメの企画をする人たちは、原作の長さとか内容の密度とかをどう考えてるんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97ab-HNW7):2016/08/23(火) 00:17:07.47 ID:TQBnE9j20.net
あれ録画見たけどあんないいとこで終わるんか
三期はよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-wLiW):2016/08/23(火) 00:20:03.79 ID:gNXqE4xX0.net
そりゃ小説がメディア化を一切考慮しない構成だからでしょう。
まるまる1章が主役陣営が出ず会議や陰謀劇で終わるとか。
30分でクールが決められてるテレビアニメじゃしんどい。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e4-D2ET):2016/08/23(火) 00:24:20.72 ID:JX2hzHXr0.net
・【※ネタバレ】過度なネタバレ(一部の今後の部分、二部)については該当スレで。

あと数日もすれば原作ファンしかいなくなるかもしれないけど、注意しよう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-QOS2):2016/08/23(火) 00:24:53.21 ID:XGQaBUV00.net
ほぼ1話歴史講座で終わるとかナレーターが喋り倒すとか、OVAだから出来たことだよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-fC+x):2016/08/23(火) 00:26:56.51 ID:+G0I96pp0.net
パルスの財宝はどうなってんだ?
ボダンがぼったくったんじゃないのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-fC+x):2016/08/23(火) 00:34:04.45 ID:+G0I96pp0.net
しかし、ナルサスも死ぬんだよな
奴隷解放の達成もせぬまま?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f14-jNOU):2016/08/23(火) 01:00:42.21 ID:4M2U5zjj0.net
>>849
アルスラーンが王になった時に
奴隷解放は成されてる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-D2ET):2016/08/23(火) 01:01:37.16 ID:vtqI1owH0.net
わざわざ公開で処刑しようとしたのはなぜだろう?
イリーナ姫(ヒルメスの嫁?)とエトワール(騎士見習い)さっさと切って捨てていれば死人に口なしだから・・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-D2ET):2016/08/23(火) 01:12:09.94 ID:px7GyOkl0.net
王が刺されたことが公になっているから、犯人が必要だったんじゃないの

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-6cj6):2016/08/23(火) 01:28:13.73 ID:/8LQghMra.net
>>847
そんでも引き伸ばせば1クールアニメに出来るレベルの面白さはあったからな。
こちらもパルスの歴史を一話かけて説明するくらいやっても良かったかもね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-D2ET):2016/08/23(火) 01:37:24.45 ID:vtqI1owH0.net
>>852
確かにそうだ。なるほど。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-HNW7):2016/08/23(火) 02:58:57.50 ID:HjXNX0SW0.net
終り方半端なのにイベントは2回しっかりやるんかいっていう
また来年のイベント辺りで3期発表か、または映画化か

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-wBWf):2016/08/23(火) 07:31:57.02 ID:Mdy8czA4K.net
>>834
まったくだな、あのクソ生意気な減らず口にフランクフルトとか熱々のおでんを突っ込んでやりたい。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-9eTD):2016/08/23(火) 07:36:37.51 ID:tFUC0SsT0.net
母ちゃん部屋に現れるタイミングがドンピシャすぎるw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKa7-OxtI):2016/08/23(火) 07:55:28.18 ID:/6pHo4o3K.net
アルフリたんには幸せになってほしい・゚・(ノД`)・゚・。

859 :@\(^o^)/:2016/08/23(火) 08:19:49.96 ID:+u0a5L+6.net
まぁ、奪還まではみんな幸せや!
アルフリたんもエステルたんも!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/23(火) 08:21:28.58 ID:G8DkzIvqa.net
ゴラス自力脱獄はゲームのクリア後に出現する隠しシナリオ並の超展開に感じた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/23(火) 09:18:47.67 ID:md6EFwQS0.net
奴隷が解放されても低所得者労働者というさらに雇用条件の悪い職業に名前変わるだけだけどな
壊れるまで働かされて働けなくなったら首
当然保険なんてないから飢え死にする

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-9eTD):2016/08/23(火) 09:23:46.14 ID:tFUC0SsT0.net
>>861
「それは本人の才覚がないせいだからしょうがない」
って事なんじゃないの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb85-TPcK):2016/08/23(火) 09:56:59.16 ID:d2bweVAx0.net
>>857
思った思ったw
超能力者かよってww

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db40-D2ET):2016/08/23(火) 10:07:25.73 ID:3MRSeKL/0.net
ここ2回予告なかったよね
結構探したぞ!ふざくんじゃねー
あとこれの原作って漫画?小説?アニメは中途に終わるならどれ見れば良い?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-D2ET):2016/08/23(火) 10:10:24.15 ID:Z+nyUYI50.net
小説
漫画はペシャワールについた位

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db40-D2ET):2016/08/23(火) 10:15:51.34 ID:3MRSeKL/0.net
ありがと
小説で15巻も出てるんだ
15巻のレビューが酷いのが多くて心配だけどアニメ終わったら読んでみる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK67-OxtI):2016/08/23(火) 10:22:12.71 ID:/6pHo4o3K.net
アニメ3期はいつになるやら…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/23(火) 10:26:28.12 ID:md6EFwQS0.net
弱者に救済措置ない社会とか終身雇用の奴隷のほうがマシと
殿下の治世になってから餓死者が出まくるし
一部の商人はそれで儲けて官僚とつるんで権限ふやす
さらに下層市民の不満の落としどころがなくて反乱が相次ぐ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc5-D2ET):2016/08/23(火) 10:45:56.83 ID:AbCewUQG0.net
今期って最高に面白くなる予感しかないんだけど、間違いない?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/23(火) 11:01:10.70 ID:sxCeO8+ja.net
間違いだらけや

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-2aFI):2016/08/23(火) 11:17:57.29 ID:TNWBIAlq0.net
エクバターナ陥落の主原因が奴隷の反乱だからな
なおルシタニア統治下で、奴隷時代の方がはるかにマシだったってなってる模様

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/23(火) 11:19:02.28 ID:dtBxzajr0.net
>>861
奴隷をトゥラーン国境地帯に植民させて開拓に従事させる計画がある。
何年か経てば土地はその解放奴隷の物

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c79e-lzcL):2016/08/23(火) 11:27:18.27 ID:U3KDwAwP0.net
続編はいつかやるだろう、燃やされた手紙の内容が気になるがw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-2aFI):2016/08/23(火) 11:30:33.77 ID:TNWBIAlq0.net
>>872
トゥラーンの国境地帯って、略奪惨殺大好きトゥラーン軍のすぐそばって事じゃないすか
そんな土地貰ってもすぐ襲われそうなんですが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/23(火) 11:35:54.23 ID:dtBxzajr0.net
>>874
将来は武器を持たせ、武装農民とする予定。
あとシンドゥラとの国境地帯も水利さえ良くなれば不毛な土地ではないので
この土地を解放した奴隷たちに分けあたえて開拓、共同で水路を開かせて農業地にする計画もある。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0315-D2ET):2016/08/23(火) 11:50:35.71 ID:LN+UqmYD0.net
ヒルメスのガラスドンに
全国の乙女がトゥンクしたな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f731-D2ET):2016/08/23(火) 11:52:36.78 ID:j2IU1LDk0.net
奴隷つっても敵軍の捕虜から奴隷になった奴とかもいるだろうにどうなるんだ
そのまま敵国に返してやるのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/23(火) 12:02:35.23 ID:dtBxzajr0.net
>>877
敵軍の捕虜から奴隷になった例は原作には記述がなかったと思う
アニメというか漫画ではオリジナルの一話から出てくるけど
取り敢えず今回のルシタニアの捕虜の場合、掠奪や強盗、強姦や虐殺などの罪で
罪人扱いでずっと投獄されてた貴族がいたから、
奴隷制度と関係なく自由にはなれないんじゃないか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-D2ET):2016/08/23(火) 12:15:23.64 ID:2im5Jsct0.net
女っ気がない、というか殿下の振る舞いから性愛的な動きがないので
エトワールが男でも関係なさそう
戦記物から「英雄色を好む」を抜いてもアツい状況は作れるけど
少年漫画の多くがそうであるように大人になってから読み返すとなんか一味足りない気がしてくる

総レス数 1000
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200