2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記-風塵乱舞-72スレ目

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-D2ET):2016/08/22(月) 00:40:08.03 ID:H9p7KW+x0.net
双剣使いが部屋に隠してあった文書を偶然の強風で手に入れた訳だが
そこに突然王妃がやってきて文書の引き渡しを求めてきた・・・
タハミーネは予知能力者か何かなのか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d8-D2ET):2016/08/22(月) 00:49:10.19 ID:n4iNSd8N0.net
王妃「ジンが騒いでおる」

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c8-D2ET):2016/08/22(月) 00:56:48.45 ID:MWusPXe30.net
8話で終わるなら別にTVアニメでやる必要なかったよな。
OVAでよかったと思う。

まぁTVでやればスポンサーついて収益があるし、OVAでやるなら円盤が売れないと収益がないからってんでTVでやったのかもしれんが、
視聴者からしたら1クール11話、12話で終わる通常の進行と比べて3,4話分空きができるからその分暇を持て余す結果になっていい加減にしてくれって気持ち
なのが正直なところ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKa7-OxtI):2016/08/22(月) 00:59:38.16 ID:khW5eLXtK.net
エステルたんアルフリたんよりおっぱいあるよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-HNW7):2016/08/22(月) 01:15:54.07 ID:H8I17YBp0.net
>>648
あれ原作でも?な場面だったのにそのままやったなw
密偵か見張りがいたにしても現れるタイミングすげえ…
ちゃんと見てたつもりだけど、今イリーナ姫ってどこに匿われてるんだ??

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc7-wLiW):2016/08/22(月) 01:16:54.54 ID:d2Chlh0S0.net
アンドラゴラも優しかったか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 01:22:35.74 ID:8B2TGDMi0.net
ギーブとファランギースの会話がわからなかったんだけど
恋愛関係を否定したってことなのか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b75-ZERc):2016/08/22(月) 02:30:30.18 ID:DR83Ah6H0.net
>>650
OVAだと二大会連続完走ならず、の危険性が高まるからな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-HNW7):2016/08/22(月) 02:31:28.56 ID:s66o0wHR0.net
そう言えば最終話にグラーゼ出てこなかったな
どうもあのオラついた口調が嫌い

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-iqb5):2016/08/22(月) 02:43:26.94 ID:GT06ciwlK.net
>>652
たまたま何かの用事でタハミーネがキシュワードの部屋に来ていた時に
突風が吹いて隠してあった手紙が落ちてきて、キシュワードが「これはバフマン殿の例の手紙では」と
開けようとしたところをタハミーネに没収ートされるという改変ならよかったしれんね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-iqb5):2016/08/22(月) 02:56:17.08 ID:GT06ciwlK.net
「よかったかもしれんね」だった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f785-D2ET):2016/08/22(月) 03:16:14.81 ID:QjuTX2/P0.net
おい 銀仮面ちゃんが 
部下には恵まれている! だってよ
死ぬ気で励め 騎士二人よ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-2aFI):2016/08/22(月) 03:21:25.81 ID:ivJEYKDE0.net
タハミーネはジンの声が聞けるんだなと普通に流してしまった
ファランギースに顔がそっくりだし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-yjLy):2016/08/22(月) 03:51:24.92 ID:L0i0tn+BK.net
王都奪還までやってくれ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 03:54:45.53 ID:XX0kvDfWd.net
ハイキューにしろあるスラーンにしろ中途半端に終わるのって全部鉄血のせいなの?
ハイキューは原作読んでるからいいけどこれは面白くなりそうなとこで終わってしまったな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c8-HNW7):2016/08/22(月) 03:57:46.31 ID:iEvLmYFg0.net
来週から大罪4話?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 04:07:01.94 ID:XX0kvDfWd.net
4話とかそんな短いならやらなくていいのでは

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f11-D2ET):2016/08/22(月) 04:12:49.34 ID:OZNDaMxu0.net
やらないでいいも何もそっちが先にあった企画であまった尺でなんか出来ないかで
最初はカットする予定だった風塵乱舞に枠が回ってきたようなものだろ
もともと2期は王都奪還って構想だったんだしそっちもやってくれるって信じてる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 04:20:39.79 ID:XX0kvDfWd.net
大罪もアルスラーンも好きなのにもっとちゃんと放送しろかす
すんどめセックスかよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f785-D2ET):2016/08/22(月) 04:29:05.47 ID:QjuTX2/P0.net
田中先生の原作がバカ売れしてたらこんな事にはなってないんやろうから
あんま売れてへんのかねえ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-wBWf):2016/08/22(月) 05:19:15.57 ID:i9UFql+qK.net
>>651
だけどずっとルシタニア兵の格好なんだぜ?パルス軍と同行するなら衣装変えろよ思ったわ。
もしかしたらファランギース並みの露出衣装ばかり選ばされて、だったらこのままでいい!とか言ったのかもなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 06:09:25.88 ID:N/wd2AGSd.net
大罪が1クール予定だったんじゃないの

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-D2ET):2016/08/22(月) 06:20:57.87 ID:kbqyzXWW0.net
>>599
自業自得なんてパルスを最悪の形で逆恨みして復讐してるヒルメスに言えたことじゃないんだよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 06:31:22.09 ID:mEDRzA2na.net
>>669
大罪1クールも無理でしょ
切りどころがない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 06:33:25.67 ID:N/wd2AGSd.net
>>672
だから番外の4話だけになったって話
無理なら別に4話放送なんてしなくて良いでしょうに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 06:34:00.12 ID:N/wd2AGSd.net
アンカミス
>>672
>>671

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 06:35:25.20 ID:mEDRzA2na.net
>>672
視聴率的には大罪>アルスラーンだったから、大罪1クールの穴埋めとして
アルスラーン1クールよりアルスラーン8話+大罪4話の方がマシだと判断されただけでは

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-7NVq):2016/08/22(月) 06:50:49.23 ID:CtchXrPB0.net
8話でもデスマーチな映像だったのに12もあったら悲惨だろうw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 06:55:02.69 ID:mEDRzA2na.net
・大罪制作班→原作進んでないしオリジナル1クールとか無理無理!
・アルスラーン制作班→え!大罪の穴埋めで1クール?!今から?無理無理!


制作サイドにしてみりゃお互い助かってよかったな
視聴者置いてけぼりだけどな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-D2ET):2016/08/22(月) 07:16:52.95 ID:YxA3XR370.net
続きが見たいなのに8話で終わりとか酷いよw
ヒルメス主人公でもいいかなって今まで思っていたけど
最終回の王子が成長してて物凄く嬉しくなった
これからが面白くなりそうなのになぁ・・・

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7e-JhV+):2016/08/22(月) 07:43:50.19 ID:Oeec34fm0.net
ルシタニアはパルス占領統治しようとした時点で詰んでたな
エクバターナ陥落時に傀儡政権を立ててパルスの富だけ吸い上げればよかったんじゃね?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/22(月) 07:47:24.47 ID:i+88lB6ba.net
>>678
一神教のルシタニアが聖戦と銘打って侵攻してるのに
多神教のルシタニア許すわけないじゃないか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-LSUn):2016/08/22(月) 07:49:12.54 ID:XAesnLwh0.net
なにこの糞アニメ
もう一話やれよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/22(月) 07:50:12.11 ID:2iE3Upv50.net
もともとあんな大勝するなんて誰も思わなかったから
占領後の計画ないんだろ
むしろあんなざまにしたアンゴラは身内に処刑されて当然なんだが生き恥さらしたよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f785-wLiW):2016/08/22(月) 08:00:49.14 ID:GmgBlbYU0.net
国内占領されてる状態で責任追及に内輪もめか
そんなことしてもらったらルシタニアも笑いが止まらないだろうなあ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/22(月) 08:07:06.05 ID:2iE3Upv50.net
内輪もめ以前に斬首で政権交代レベルだろうね
他所の国なら
べつに自分の手勢つれて帰ってきたんじゃないんだから内紛とかないよ

この作品殿下があまちゃんすぎたうえに上層部が緋主流派だからふつうに身を引いたけど
ありえないからね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-HNW7):2016/08/22(月) 08:08:59.95 ID:xbBPshms0.net
こんなとこで終わるとかまじふざけてる
何がやさしーんだよ全然やさしくねぇよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-LSUn):2016/08/22(月) 08:14:37.40 ID:XAesnLwh0.net
尻切れトンボの糞ぶりが酷いが色々と酷い
原作未読だけどこれマジで神作品なのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 08:17:45.74 ID:s0GHW56Pd.net
作画やばいし戦闘も大して動かないし神とかわらかすなよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-9eTD):2016/08/22(月) 08:18:10.83 ID:bgP03pUg0.net
エトワール「国王助けてくれたらパルスから出ていく! 略奪品も返すし謝罪もする」
偽善者は素晴らしい約束をする。守る気がないからである。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f731-D2ET):2016/08/22(月) 08:24:26.92 ID:TGZlFE6q0.net
別に素晴らしくないじゃん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-HNW7):2016/08/22(月) 08:30:25.82 ID:xbBPshms0.net
エクバターナっていつのまにあんな寂れた国になったんだ?前は活気に満ちてたじゃん
前からチラチラ映ってたけどここ何話かでいきなりあんな感じでびびるわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-OxtI):2016/08/22(月) 08:33:38.06 ID:khW5eLXtK.net
>>689
だいたいボダンのせい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-LSUn):2016/08/22(月) 08:45:54.39 ID:ZxRS/pdHd.net
円盤、ゲーム、グッズ全て爆死の敗戦処理って感じが酷すぎる
作画もひでえし漫画版より先に進むしロクでもないアニメだったな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f14-jNOU):2016/08/22(月) 09:12:51.74 ID:ZPizoqWm0.net
>>689
ボダンのせい&異教徒には何をしてもよいっていう狂信兵たちが
好き勝手に暴れ回ったあげくに民衆に乱暴したり殺し回ったりしたせい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-2aFI):2016/08/22(月) 09:54:47.76 ID:ivJEYKDE0.net
>>689
ボダンが水道壊した&ボダンが技師を殺した&ボダンが水道関連の技術書も燃やしたのコンボで水道壊れっぱなしで直せなくて水が無くなった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db45-D2ET):2016/08/22(月) 09:55:19.51 ID:tYc73FnN0.net
一番いいとこで終わったなwwwwwwwwwww
てか終わるって知らなかった人多いんじゃね?
クールのど真ん中ではじまる大罪が気の毒だなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db45-D2ET):2016/08/22(月) 10:01:57.67 ID:tYc73FnN0.net
てかアラスラーン人気が高すぎてストックないまま無理やりぶち込んできたんかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc2-LSUn):2016/08/22(月) 10:52:46.18 ID:4VtQwXQ40.net
最終回みた 銀仮面が最後のガラスをぶち破ってた
王子はついに親父から独立しそうだな
続きはよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f746-D2ET):2016/08/22(月) 11:02:08.22 ID:OsoL5Rb20.net
ルクナバードって何か特別な力あるん?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-D2ET):2016/08/22(月) 11:22:57.45 ID:i4UIerG40.net
原作が悪いのかアニメが悪いのか知らないけどよくできたギャグアニメだった
抜くなバードからの殿下やさしぃーんでナルダリュうれしぃーんでたのもしぃーんで良かった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-LSUn):2016/08/22(月) 11:29:06.99 ID:GkELoV2Ta.net
部下がチートで戦略もヘッタクレもない王子が無双するアニメ
原作を貶めるだけの作品になったね^_^

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67be-HNW7):2016/08/22(月) 11:35:17.30 ID:K9Q4p+l20.net
>>698
何だろう…くやしいがニヤけるww

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c744-0lSO):2016/08/22(月) 11:38:38.73 ID:OAPJZs/80.net
>>599
偽りの王を戴いてた国民も仇同然だから死ねってヒルメスは不憫でもなんでもない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/22(月) 11:50:13.66 ID:d12yV6VRa.net
>>699
原作ももはや息絶え絶えの出来だろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-2aFI):2016/08/22(月) 12:03:12.11 ID:ivJEYKDE0.net
原作ファンが、原作小説は一部完結で2部は無かった事にとか、アニメはオリジナル展開での完結希望とか言ってるという!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbf3-6SVL):2016/08/22(月) 12:03:56.76 ID:HGj3GVMD0.net
原作がどうのこうの言うのは本当にウザイ
アニメはアニメとして楽しめよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-2aFI):2016/08/22(月) 12:04:09.85 ID:ivJEYKDE0.net
>>703
!は入力ミス

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67a6-DJkl):2016/08/22(月) 12:04:32.17 ID:4nYNPdtv0.net
ここで終了するくらいならもうちょっと時間をおいて
まとめてやれば良かったのに・・・

原作ストックがないから無理って話なのかねー

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKa7-OxtI):2016/08/22(月) 12:17:10.21 ID:khW5eLXtK.net
>>698
抜くなバードワロスw

ホントにあの剣どうするんだろ?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-HNW7):2016/08/22(月) 12:33:53.05 ID:Ice34LFHd.net
>>706
アルスラーンならまだ1クール分くらいの原作残ってるぞ
元々大罪の枠だったんだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc5-LXvl):2016/08/22(月) 13:00:34.63 ID:/o7QQ9Ua0.net
要するに3期?は無理ぽな感じ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f746-D2ET):2016/08/22(月) 13:04:16.47 ID:OsoL5Rb20.net
円盤さえ売れれば劇場版もありえるぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c2-6SVL):2016/08/22(月) 13:16:42.61 ID:dBXdxNJx0.net
これからいよいよ決戦
という一番盛り上がるだろうところで
いきなり終了だもんな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/22(月) 13:28:09.07 ID:aFkYteRKr.net
>>670
いや、それはヒルメスの問題で当然非難されるものだけど
それとゾット族の逆恨みは別問題だろ
アルスラーン達がアルフリードにそこらへん指摘しないあたり、身内に甘いだけだなって印象

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 13:40:41.80 ID:8B2TGDMi0.net
死んだ経緯を知らないから何とも言えない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 13:41:24.24 ID:8B2TGDMi0.net
ナルサスはしってるか
自業自得と口を挟んだらややこしくなりそうだが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-D2ET):2016/08/22(月) 13:43:23.10 ID:kbqyzXWW0.net
>>712
そういう意味なら身内だけじゃなくてアルスラーンは敵にも甘いよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbbf-D2ET):2016/08/22(月) 13:51:33.30 ID:tvO4rjv60.net
なんかずっと敵が弱い感じがしてならない
なんで最初負けて王都とられたんだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67a6-DJkl):2016/08/22(月) 13:55:02.10 ID:4nYNPdtv0.net
戦場で戦う兵の規模が違うし
アルスラーンの置かれた立場も違うし
臣下も違う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbbe-D2ET):2016/08/22(月) 13:56:35.09 ID:hbKnrqqg0.net
最期アンドラのやさしーんかよ
そこは殿下と二人で親子やさしーんにすればよかったのに
あとOPもEDもいつも通りで1期みたく特殊EDもなしか
もう少し演出にこだわってくれ〜

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 13:59:09.17 ID:mznwY67Ia.net
>>718
金も時間もないんだよ
察してやれよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-2aFI):2016/08/22(月) 14:00:43.45 ID:/VcnD/doa.net
>>716
アンドラさんに凄い信頼されてたカーラーンが裏切って大掛かりな罠に突撃させられたせい
アンドラさんあれのせいで、もう誰も信じない!ってなっちゃったんじゃないか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f37-ijYI):2016/08/22(月) 14:07:08.96 ID:AtI3hHZA0.net
宝剣の移行の改悪はなんなの
あれのせいでヒルメスがエクバターナからマルヤムに行ってもっかいエクバターナとかどんな瞬間移動だよ
ボダンと本来対面しないから殴るだけとかいうギャグになってんじゃん

ってかアルスラーンが王になる決心するのが意味不明だろw
原作に準じろよw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/22(月) 14:07:56.11 ID:ifxi1/qBa.net
もうここまできたら原作とかどうでもいいだろこれ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67a6-DJkl):2016/08/22(月) 14:10:08.06 ID:4nYNPdtv0.net
荒川版なんだから原作準拠もなにもないだろw

原作を改編するならエトワールは幸せにしてやって欲しい気もする
ここまで健気に頑張ってるのに原作は・・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f37-ijYI):2016/08/22(月) 14:11:14.45 ID:AtI3hHZA0.net
そだね
別に多少違うのはいいけどわざわざ変えてその上で間違いなくひどくなってるのはなんだこれだけど
あきらめが肝心かぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfac-D2ET):2016/08/22(月) 14:13:51.64 ID:PUitSkIZ0.net
風の仕業か隠してあった密書が転がり出てくる
→なんだろう?たぶん相当まずい内容が書かれてるはずなんだが・・・まあ見てみるか
→王妃:「ちょっと待ったああああ!!!!」

どういうこと?
隠しカメラで監視でもしてなきゃ無理だろw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-GOit):2016/08/22(月) 14:14:22.10 ID:eAQj1zPa0.net
原作は此れからが山場なのに

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbbe-D2ET):2016/08/22(月) 14:17:38.57 ID:hbKnrqqg0.net
早々にストックなくなったけど
あくまで今回のアニメ化は小説ではなく荒川漫画のアニメ化だからな
二期は一切のストックなしから始まるのだから
もう少し荒川さんに脚本含めた構成に加わって欲しかった
一か月くらい休載したっていいからさ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f37-ijYI):2016/08/22(月) 14:17:52.94 ID:AtI3hHZA0.net
だけどこの展開だとアルスラーンが自分の出生聞いて決心するシーンとかカイ・ホスローに意思を告げるシーンとかなくなりそう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/22(月) 14:20:10.05 ID:ifxi1/qBa.net
>>725
・ジンから教えてもらった
・魔導師が監視してた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad7-HNW7):2016/08/22(月) 14:21:35.92 ID:gFpcUl77a.net
あの王様兄弟は本国空けっぱなしでいいの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f37-ijYI):2016/08/22(月) 14:27:52.93 ID:AtI3hHZA0.net
>>730
知らんけど一回戦争終わったあとは残った領主で勢力争い勃発して荒れに荒れてる。
ルシタニアは多分南は海東はマルヤム西と北は主だった勢力はいないからパルス南西のミスルが地中海渡ってこない限りは大丈夫

だがそもそもルシタニアは豊かな国ではないし攻めこむ価値は高くない

あとはパス

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb3f-TSPJ):2016/08/22(月) 14:27:54.67 ID:ibXRw4t70.net
ボダンは信者じゃないよ
殺戮破壊を好む狂者
アニメ版ではパルスを再生不能にした功績で尊師の手下になっていいよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 06cf-wLiW):2016/08/22(月) 14:48:36.09 ID:aBv9N6JR6.net
>>714
そもそもゾット族とヒルメスが先にやりあってくれたからナルサスが助かった面もある。
だいたいゾット族の協力を仰いでいる時点でナルサスが偉そうに言える立場ではない。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67a6-DJkl):2016/08/22(月) 14:51:54.25 ID:4nYNPdtv0.net
嫁の件については一言あってもw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 06cf-wLiW):2016/08/22(月) 14:54:37.29 ID:aBv9N6JR6.net
まあ映像で見ると原作よりもナルサスの優柔不断さが際立ってるなw
完全に外堀埋められてるし、とっととアルフリードを嫁にすべし。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-9eTD):2016/08/22(月) 14:55:26.92 ID:bgP03pUg0.net
しかし山賊の分際で血統世襲がしっかりしているなw
首領が死んでその後継者が行方不明なら、
どいつもこいつも「なら俺が次の首領だ!」と殺し合い始めそうなもんだが、

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 977a-DJkl):2016/08/22(月) 15:02:23.27 ID:cHCfNoYd0.net
アルスラーンってコミックじゃない原作の方は終わってるの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-LSUn):2016/08/22(月) 15:09:06.05 ID:GkELoV2Ta.net
荒川は勝手にやってろと思ってるだろうな
原作者は別にいるからハガレンの時みたいにブチ切れるわけにいかんし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f37-ijYI):2016/08/22(月) 15:11:25.07 ID:AtI3hHZA0.net
荒川だって人の作品いじってんじゃんっていう
>>736連中盗賊の癖に誇りは持ってるからな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 177d-7NVq):2016/08/22(月) 15:11:31.97 ID:X4CR7THI0.net
えっ終わりなの?
いつの間にあんな軍勢を集めてたの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebdd-5nNJ):2016/08/22(月) 15:14:21.32 ID:laQRczuE0.net
散々荒川版だからと言われてるけど、1期の9話辺りまでは荒川版要素あったものの
そこから先は荒川版とも話違ってるからなぁ。
多少すり合わせはされてると思うけど、実質は荒川キャラデザで中身は上江洲だろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 15:25:27.84 ID:YFGIqcc+a.net
>>737
アニメ化予定の部分という意味では終わってる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H5f-D2ET):2016/08/22(月) 15:30:25.43 ID:xMnRIgFUH.net
結局、作中でファランギース殿が股開いた男って何人?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-D2ET):2016/08/22(月) 15:36:07.90 ID:YxA3XR370.net
ナルサスはいつゾット族の族長になるの?
あの二人が添い遂げるのを楽しみしてるのだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb7f-mFvw):2016/08/22(月) 15:37:21.96 ID:3RzLTmMC0.net
>>744
二人がどうなるのか知ってて書いてるだろw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-D2ET):2016/08/22(月) 15:37:57.31 ID:YxA3XR370.net
>>745
かなしーん・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-LSUn):2016/08/22(月) 15:48:59.78 ID:GkELoV2Ta.net
ナルサス死ぬーん?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b14-2aFI):2016/08/22(月) 15:56:20.48 ID:5gin5ths0.net
漫画まだカレーの国着いてないらしいけど
アニメが上江洲版なら漫画はアニメと違う普通の話になる可能性もあるのか
アニメはカレーから帰って以降辺りからずっとイマイチで終わったから
どれがオリジナルとかは知らんけど上江洲解釈で進んだのがアニメ?

三期あるなら上江洲は降りてどうぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-D2ET):2016/08/22(月) 15:58:43.65 ID:YxA3XR370.net
そう言えばまったく話題になってないけど
最終回のエンドカード酷くなかった?
もっと綺麗な王子で良かったと思うわけで・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebdd-5nNJ):2016/08/22(月) 16:15:00.10 ID:laQRczuE0.net
>>748
荒川版は1期始まった時点でまだ王子二人に入った直後だったから、1期の1クール目でもう追い抜かれてるよ
漫画の方はちゃんと(?)魔道士が出てくる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bed-HNW7):2016/08/22(月) 16:15:52.28 ID:8tOTA4Dj0.net
荒川はアルスラーン世代だもんな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-LSUn):2016/08/22(月) 16:20:08.22 ID:e2MMypIed.net
アルスラーンじゃなくてグインサーガを漫画化してほしかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 16:23:04.04 ID:DKwrouxr0.net
そういえばアニメで魔道士って何人減ったっけ…
ペシャワールにつく途中で減った一人しか思い出せないけど
原作ではもっと減ってたよな?
密書探してペシャワールでギーヴに切られたり

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb7f-mFvw):2016/08/22(月) 16:39:54.83 ID:3RzLTmMC0.net
>>752
ホモ要素強くなるからそういのも好きな作者じゃないと無理なのかも

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba1-mlYS):2016/08/22(月) 16:53:17.34 ID:O+6fQzcl0.net
アニメの魔道士は1人しかやられてないな
原作でサンジェが密書持ち帰ろうとして濠に落ちるのカットされてるし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1784-D2ET):2016/08/22(月) 17:02:51.20 ID:Lif6GQoK0.net
打ち切りなのか?
本当の闘いはこれからだ!
のみごとな終わり方・・・

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-OxtI):2016/08/22(月) 17:20:03.53 ID:khW5eLXtK.net
翼も無事流れたしベストアルバムのCMも流れたし…
あとは回復を祈るだけだなエイルたん…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-HNW7):2016/08/22(月) 17:23:07.33 ID:MnHo97yx0.net
エイルがいなけりゃアルスラーン放送できないもんな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-D2ET):2016/08/22(月) 17:28:45.49 ID:IzcjhRrsa.net
エイルとともに3期は忘れられる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-kinY):2016/08/22(月) 17:48:07.22 ID:zY/pkOZRK.net
kalafinaは?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37c-D2ET):2016/08/22(月) 18:17:04.64 ID:MpsTMvC40.net
ルクナバードは本当なら山を鎮めるためにザンデが谷底に投げ捨ててしばらく放置のはずだけど
アニメではボダンが強奪してそれをヒルメス奪還してるけどこれはこれからの原作の流れに沿う場合に支障が出るレベルの改変?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 18:23:28.95 ID:8B2TGDMi0.net
偽物だった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 18:24:19.60 ID:DKwrouxr0.net
>>761
ルクナバードの設定そのものが改変されるというか価値が暴落する
なんか台詞では大陸公路に轟くかのように爆上げされてるけど、台詞だけじゃな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 18:27:17.30 ID:z0F00GcId.net
うーん
ザッハークを出さないなら特には支障ないよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 18:29:50.63 ID:YFGIqcc+a.net
問題はルクナバードがアルスラーンの手にどうやって入るのかくらいかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 18:31:50.38 ID:Jac5s17+d.net
>>749
荒川が描いた団長は全く違和感なかったのになあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/22(月) 18:32:51.94 ID:aFkYteRKr.net
前々から思ってたが、ストーリー批判はなんで脚本一人に向かってるんだ?
監督がOK出さなきゃ書き直しだし、脚本は完成しても、その後に監督、コンテ、演出によって変更されたり、削られたりは当たり前なわけだが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 18:34:43.77 ID:DKwrouxr0.net
>>764
今後のアルスラーンとヒルメスの対決に支障でる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 18:35:13.78 ID:DKwrouxr0.net
>>767
脚本だけだっけ?
両方批判されてる書き込みも複数見たような

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/22(月) 18:36:08.89 ID:aFkYteRKr.net
>>763
ぶっちゃけ蛇王だのは伝説だけで良いと思ってる
人間同士の戦いじゃなくて、ファンタジーになっちゃうからそこらへんイラン

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/22(月) 18:37:01.08 ID:aFkYteRKr.net
>>769
偶々俺が見たのが脚本批判のみなんかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f37-lWG2):2016/08/22(月) 18:37:10.25 ID:AtI3hHZA0.net
アルスラーンがカイ・ホスローの霊に語るシーン好きなんです

だがデヴァマント山行かないならドン・リカルドどうやって拾うんだ
完全にオマケみたいなかんじで登場するんか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 18:37:22.57 ID:DKwrouxr0.net
>>770
でもアトロパトネとかで魔術は使ってるし、
一期でヒルメスの後ろに現れて連れさったり
魔道は原作以上に関わってるから今でもファンタジーじゃないか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-nzei):2016/08/22(月) 18:49:37.03 ID:jfSvX7MT0.net
こんなキリの悪い終わり片ってない・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb7f-mFvw):2016/08/22(月) 18:51:36.91 ID:3RzLTmMC0.net
2クールで王都奪還までやっちゃえば良かったのになんでそうできなかったんだろう?
漫画の販促出来なくなるから?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-nd8j):2016/08/22(月) 18:51:45.49 ID:+68KHUpSK.net
1期の終盤で脱落したけど
結局最後まで改悪だらけの
糞アニメやったんか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf26-D2ET):2016/08/22(月) 18:54:51.80 ID:2zaOmWrl0.net
へ? 終わりなん?打ち切り?最初からこんな中途半端な話数ではじめたんん?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 18:56:30.25 ID:DKwrouxr0.net
>>777
最初から予定は8話

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 177d-7NVq):2016/08/22(月) 18:56:36.07 ID:X4CR7THI0.net
主題歌歌ってた姉ちゃんが活動停止したのと関係あんの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb7f-mFvw):2016/08/22(月) 18:56:36.14 ID:3RzLTmMC0.net
>>777
最初から8話予定、七つの大罪外伝を4話やるから。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 18:57:36.79 ID:DKwrouxr0.net
>>779
別にずっと主題歌だったわけでもないし関係ないと思う
こっちはもっと前から決まってたし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-lWG2):2016/08/22(月) 18:59:24.53 ID:qicgu6xE0.net
使われない伝説の宝剣なんて期待外れな粗大ゴミだよ

ガイエの友達の和田慎二のピグマリオは大地の女神が与え
火の神が鍛えた大地の剣をルーンの皇子クルトがぶんぶん振り回して
敵をなぎ倒しているというのにルクナバードは死蔵されて腐りつつある

漫画版では蛇王様を一部で復活させて蛇王様がルシタニア兵を大虐殺した後
アルスラーンがルクナバードを使いまくってくれたらとても嬉しい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 19:03:14.89 ID:YFGIqcc+a.net
>>771
監督ではなく脚本担当が前面に出てるからじゃないのかな
上江洲は一期制作当初からやたらインタビューに答えてて
アルスラーンアニメ化はワシのおかげばりのこと言ってた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-HNW7):2016/08/22(月) 19:06:26.99 ID:H8I17YBp0.net
ヒルメス「あれっリアルに錆びついて抜けない……こんなんイラネ」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e4-D2ET):2016/08/22(月) 19:17:55.20 ID:z9z/8xcm0.net
アルスラーン戦記全8話
次のは全4話
元々予定していた1クールもしくは2クールのアニメが何らかの事情で制作できなくなり、急遽穴埋めしたみたい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb7f-mFvw):2016/08/22(月) 19:23:18.41 ID:3RzLTmMC0.net
マクロスΔでも2クールで放送しとけばよかったのにね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/22(月) 19:23:46.78 ID:2iE3Upv50.net
まあ最初の戦闘であんな全軍崩壊はありえないけどな
あいつら予備兵力という概念ないのかとw
国王討ち取られてもあんな敗走はないね
のぶのときの今川だってべつに敗走したわけじゃねーんだぞ

重臣に裏切られたとかそんなのは些細な問題だな
一人程度の問題でどうこうする軍事組織自体が問題ありすぎる
十字砲火状態で必死の状態でもあれは負けすぎ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 19:26:40.03 ID:8B2TGDMi0.net
ギスカールは地位に恵まれなかったんだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf23-HNW7):2016/08/22(月) 19:30:35.10 ID:g5ssUisP0.net
荒川先生、もともと第一部のみのコミカライズってことで話を受けてて最終回までの流れを最初に考えたらしいから
ルクナバードの扱いも荒川先生の腹案があってああしたのかね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e742-HNW7):2016/08/22(月) 19:40:33.61 ID:CKx6tUW/0.net
漫画の方はどの辺まで進んでるの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d778-D2ET):2016/08/22(月) 19:41:26.20 ID:cxY/qdFQ0.net
>>648
ささやくのよ
わたしのゴーストが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/22(月) 19:42:49.42 ID:WqVcvgJma.net
>>790
ペシャワールでヒルメスとアルスラーンが出会ったとこ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf26-D2ET):2016/08/22(月) 19:53:34.65 ID:2zaOmWrl0.net
>>778 >>780
なるほど、ありがとうです。。 こんな話数あるのね。 普通にまだ続くと思っていていきなり終わりだったから打ち切りなのかと汗
つか、全然話し進んでないじゃない・・日5で8話とか意味わからん。。。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 19:55:13.48 ID:z0F00GcId.net
次やるのは4話だぜw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/22(月) 20:00:39.46 ID:WqVcvgJma.net
>>793
元々穴埋めで無理やり入った枠だからしょうがないね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 20:01:08.90 ID:Z1/IZyHXd.net
つーてあと4話あったとして王都奪還するには話数足りないからな
かといって2クール取っても余るという微妙な尺

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6749-05SI):2016/08/22(月) 20:02:06.15 ID:lf+Sh94F0.net
結局今回も王になれなかったな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-D2ET):2016/08/22(月) 20:11:32.41 ID:kbqyzXWW0.net
せめてヒルメスが王を名乗るまでやればよかったのに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-5PyS):2016/08/22(月) 20:12:12.50 ID:kF3uqwTHd.net
>>771 顔晒した、インタビューで愛読者です!
大ファンです! て、言いながら本当に熟読してるファンを持ってる作品でストーリーの拾って欲しいとこほぼスルーで、有り得無い転回くっ付けたハリボテみたいな物観せられたら叩かれてもしゃー無い。 プロとして金貰ってるんだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1d-lWGj):2016/08/22(月) 20:17:08.37 ID:LpV5RwAs0.net
ヒルメス主人公でいいな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-D2ET):2016/08/22(月) 20:18:15.49 ID:2FH7SOg80.net
ギスカールはド無能っしょ
貧乏な本国でそのまま過ごしてれば自国民あれだけ殺さなくてすんだ
国自体ももう見捨ててるし民衆に対する外道さの規模はヒルメスどころじゃないわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f731-D2ET):2016/08/22(月) 20:55:57.43 ID:TGZlFE6q0.net
ルシタニアはマルヤム落としただけでもう充分お釣りがくるでしょ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d8-D2ET):2016/08/22(月) 20:59:28.68 ID:55PzShfL0.net
アニメだけ見た感じだとギスカールの印象は
つまらん策に飛びついては失敗繰り返してる小物って感じ
苦労性ってか自業自得だろうと

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 21:17:04.48 ID:8B2TGDMi0.net
王妃は部下の内心を把握している…なぜだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb10-D2ET):2016/08/22(月) 21:17:36.06 ID:FyQzyuvm0.net
8話で終わりかよ(´・ω・`)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db52-6SVL):2016/08/22(月) 21:20:55.75 ID:p2sfmsiG0.net
そして少年は王となって…ない で終わりかよ!んだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 21:22:01.47 ID:8B2TGDMi0.net
ルクナバードを殿下が叩き割ったら爽快だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 21:23:00.37 ID:8B2TGDMi0.net
でも証か

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-D2ET):2016/08/22(月) 21:27:41.51 ID:STgNXZ4a0.net
姫殿下が証を手に入れようとする動機が薄いから、アニメの展開だと叩き折ってかまわんのだよね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6baa-D2ET):2016/08/22(月) 21:27:58.89 ID:2FH7SOg80.net
>>802
いや全然
キャラクターの面白みで誤魔化されてるけど作品中最低の王族という印象
そういや兄王も酷かった。この兄弟の親は何をしとったのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 21:56:00.79 ID:8B2TGDMi0.net
権力を持つ者が、自らの責任を自覚せず、
責任を自覚するものには、なんの力もない

この矛盾を見てるからなー権力の象徴は手に取るべきと考えるかも

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-lWG2):2016/08/22(月) 21:57:06.78 ID:qicgu6xE0.net
>>802
そのマルヤムすら失うフラグが原作最新刊では立っているが
罪の重さの割には罰は軽く済みそうな伏線と解釈できる描写もある

>>810
ギスカールのせいで数百万の人命が失われ奴隷にされた人たちもおそらく100万人はいるだろうな
キャラ人気と作者の寵愛のおかげでギスカールは犯した罪の割には軽い報いで済みそうなのがまた癪に障る
ガイエの血統崇拝ヘイトの対象になっているカイ・ホスローとその子孫の不幸振りと罪の報いの重さが悲惨なのとは対照的

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 22:04:02.36 ID:8B2TGDMi0.net
1話見たときは、殿下は各国吸収して王になるのかなと思った

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c340-tDcy):2016/08/22(月) 22:06:07.88 ID:mHaABsMp0.net
そうだ
トゥラーンとかいうのが
ペシャワールをねらってるんだろ
ペシャワール離れたら
攻めこまれて終わりじゃん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 22:08:06.18 ID:8B2TGDMi0.net
1話じゃないや・・・風塵乱舞の前を見た時

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/22(月) 22:24:42.00 ID:2iE3Upv50.net
原作未読だとひるめすが主役だと誤解するだろ
お姫様強奪してるんだし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f14-jNOU):2016/08/22(月) 22:28:20.86 ID:ZPizoqWm0.net
>>814
トゥラーンはペシャワール出立前に
アンドラゴラスとキシュワードが壊滅させてる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 22:33:29.22 ID:DKwrouxr0.net
>>817
原作ではそうだけど、アニメでそれあったっけ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 22:39:50.71 ID:8B2TGDMi0.net
>>817
ギスカールも死ぬかね
生き残っても、厄介な敵になるし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfcc-QOS2):2016/08/22(月) 22:40:44.20 ID:xsTkjNo20.net
エトワールには「毎回偉そうかつ虫のいいこと言うだけの女」という感想しか抱けないのだが
殿下は甘すぎるんじゃなかろうか

ヒルメス殿下の「部下には恵まれている」でなんだか妙な気分に
そりゃたしかにサームは知勇兼備の得がたい将だけどさw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-wLiW):2016/08/22(月) 22:47:16.92 ID:qeMVURMs0.net
>>820
ヒルメスがそういうセリフを言ったってことは、アニメのヒルメスは最終的に原作ヒルメスと同じ道は辿らない気がするな。
イリーナも原作よりバイタリティあるしザンデを連れてマルヤム再興目指したらいい。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 22:50:56.42 ID:8B2TGDMi0.net
アンドラゴラスは、アルスラーンに実子じゃないとバレたから、追放したのか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/22(月) 22:54:05.04 ID:8B2TGDMi0.net
ボダンも厄介な敵だな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/22(月) 22:57:18.83 ID:DKwrouxr0.net
>>822
原作だと違うしそれなりの理由あるけどアニメだと説明もなかったっけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-wBWf):2016/08/22(月) 23:02:39.03 ID:i9UFql+qK.net
>>822
いや、血のつながらないガキがデカい面してるのがムカつくから。
アルスラーンが真実を知っていることをアンドラ親父はまだ知らない。
無理難題押し付けたら野垂れ死ぬかと思ったのにダリューン達が加わったから
内心とても面白くない。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e742-HNW7):2016/08/22(月) 23:03:59.38 ID:CKx6tUW/0.net
>>792
ありがとう
月刊誌だとなかなか進まないね…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d778-D2ET):2016/08/22(月) 23:06:50.95 ID:cxY/qdFQ0.net
>>822
アルスラーン個人に人望が集まり始めてたから
国王がいない間、割とうまくやっちゃってたみたいだし
アトロパテネの敗戦で、自分の権威が失墜したと思ったのもあるかも

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8a-HNW7):2016/08/22(月) 23:07:15.68 ID:960dchAJ0.net
公式サイトの声優インタビュー読んだけど
やっぱ二回連続、途中で終わるのはフラストレーション貯まるよな
EDあたりでさっさと発表したらまだ待てるけど
視聴者はネットで情報得てる人や
日5を視聴し続けてる人ばかりではないのに、
アルスラーンだけじゃないけどMBSなに考えてんだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8a-HNW7):2016/08/22(月) 23:09:22.55 ID:960dchAJ0.net
円盤は一期全部買って二期も予約してあるから
三期やってくれないと困る

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c2-HNW7):2016/08/22(月) 23:17:14.02 ID:WqSBeeAa0.net
>>752
漫画版あったじゃん話は途中までだったけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-wLiW):2016/08/22(月) 23:17:29.13 ID:qeMVURMs0.net
>>827
アトロパテネ前ではただの無力な子供だったけど、今は完全に政敵と認識してると思う。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73d8-D2ET):2016/08/22(月) 23:17:51.40 ID:55PzShfL0.net
アンドラさんカーラーンの策略でアトロパテネで真っ先に逃げ出したことになってんのよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-D2ET):2016/08/22(月) 23:22:20.76 ID:EvJkfenZ0.net
偉い中途半端に終わったな
日曜日が最終回って8回しかやってないじゃねえか
漫画版との兼ね合いがあるとはいえ、あまりにも中途半端すぎるだろ
せめて、アンドラゴラスが死ぬところまでやってくれよ
物凄いストレス溜るわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf6-vCk/):2016/08/22(月) 23:22:26.16 ID:y10KZE6W0.net
夏コミでエステルたん本が全然ないのはどういうことだ!?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bf6-D2ET):2016/08/22(月) 23:24:56.51 ID:V9Dkwrav0.net
ファランギースに誰も突っ込まないあの世界はどうかしてる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-D2ET):2016/08/22(月) 23:26:59.87 ID:EvJkfenZ0.net
そもそも、1期でバフマンが死んでる時点で、違和感あるけど
今回のこの中途半端感はマジで何とかして欲しいわ
なんで、こんな中途半端で終わったの?
マジで打ち切りなのか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf6-vCk/):2016/08/22(月) 23:28:09.24 ID:y10KZE6W0.net
そりゃ8話しかない時点でわかってただろ
むしろ中途半端に終わらないと思ってたのか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-D2ET):2016/08/22(月) 23:51:38.03 ID:Z3xMc7700.net
元々原作自体も主人公サイド敵なし状態な話だけど、
そこにアンドラゴラス側やルシタニア側の悲喜こもごも含めた内輪もめや
ホディール城の奴隷解放→ご主人様の敵!みたいな王としての資質にまつわる小話が入るから
面白いのに、細かいエピソードが尺でカットされてさらに薄っぺらくなったなーと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-wLiW):2016/08/22(月) 23:52:49.97 ID:qeMVURMs0.net
エクバターナ進軍前で切るのはわかってただろうに。
トゥラーンの存在をなかったことにして、ギランも全部カットで1話で征馬孤影、残りで王都奪還でもギリギリできるかどうか。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/22(月) 23:55:22.85 ID:Enq0jG2ha.net
いやあ
王都奪還、してほしいね
5年後とかでいいからさ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-D2ET):2016/08/22(月) 23:57:31.11 ID:Z3xMc7700.net
旧アニメがかなり駆け足でそれこそやってほしい場面カットしまくりだっただけに
今回のアニメには期待してたけど、1期と2期のバランス悪い配分見てこりゃ無理かなとは思った

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e742-HNW7):2016/08/23(火) 00:04:59.80 ID:a0gzQtbI0.net
原作が緻密で長いから難しいということでは
残念なのは分かるが厳しい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d778-D2ET):2016/08/23(火) 00:09:02.62 ID:xMFV/hXv0.net
なんか、銀英伝を除いては、田中芳樹作品のアニメ化って、どうもうまくいかないね
アルスラーンと言い、タイタニアと言い
アニメの企画をする人たちは、原作の長さとか内容の密度とかをどう考えてるんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97ab-HNW7):2016/08/23(火) 00:17:07.47 ID:TQBnE9j20.net
あれ録画見たけどあんないいとこで終わるんか
三期はよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-wLiW):2016/08/23(火) 00:20:03.79 ID:gNXqE4xX0.net
そりゃ小説がメディア化を一切考慮しない構成だからでしょう。
まるまる1章が主役陣営が出ず会議や陰謀劇で終わるとか。
30分でクールが決められてるテレビアニメじゃしんどい。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e4-D2ET):2016/08/23(火) 00:24:20.72 ID:JX2hzHXr0.net
・【※ネタバレ】過度なネタバレ(一部の今後の部分、二部)については該当スレで。

あと数日もすれば原作ファンしかいなくなるかもしれないけど、注意しよう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-QOS2):2016/08/23(火) 00:24:53.21 ID:XGQaBUV00.net
ほぼ1話歴史講座で終わるとかナレーターが喋り倒すとか、OVAだから出来たことだよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-fC+x):2016/08/23(火) 00:26:56.51 ID:+G0I96pp0.net
パルスの財宝はどうなってんだ?
ボダンがぼったくったんじゃないのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-fC+x):2016/08/23(火) 00:34:04.45 ID:+G0I96pp0.net
しかし、ナルサスも死ぬんだよな
奴隷解放の達成もせぬまま?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f14-jNOU):2016/08/23(火) 01:00:42.21 ID:4M2U5zjj0.net
>>849
アルスラーンが王になった時に
奴隷解放は成されてる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-D2ET):2016/08/23(火) 01:01:37.16 ID:vtqI1owH0.net
わざわざ公開で処刑しようとしたのはなぜだろう?
イリーナ姫(ヒルメスの嫁?)とエトワール(騎士見習い)さっさと切って捨てていれば死人に口なしだから・・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-D2ET):2016/08/23(火) 01:12:09.94 ID:px7GyOkl0.net
王が刺されたことが公になっているから、犯人が必要だったんじゃないの

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-6cj6):2016/08/23(火) 01:28:13.73 ID:/8LQghMra.net
>>847
そんでも引き伸ばせば1クールアニメに出来るレベルの面白さはあったからな。
こちらもパルスの歴史を一話かけて説明するくらいやっても良かったかもね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-D2ET):2016/08/23(火) 01:37:24.45 ID:vtqI1owH0.net
>>852
確かにそうだ。なるほど。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-HNW7):2016/08/23(火) 02:58:57.50 ID:HjXNX0SW0.net
終り方半端なのにイベントは2回しっかりやるんかいっていう
また来年のイベント辺りで3期発表か、または映画化か

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-wBWf):2016/08/23(火) 07:31:57.02 ID:Mdy8czA4K.net
>>834
まったくだな、あのクソ生意気な減らず口にフランクフルトとか熱々のおでんを突っ込んでやりたい。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-9eTD):2016/08/23(火) 07:36:37.51 ID:tFUC0SsT0.net
母ちゃん部屋に現れるタイミングがドンピシャすぎるw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKa7-OxtI):2016/08/23(火) 07:55:28.18 ID:/6pHo4o3K.net
アルフリたんには幸せになってほしい・゚・(ノД`)・゚・。

859 :@\(^o^)/:2016/08/23(火) 08:19:49.96 ID:+u0a5L+6.net
まぁ、奪還まではみんな幸せや!
アルフリたんもエステルたんも!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/23(火) 08:21:28.58 ID:G8DkzIvqa.net
ゴラス自力脱獄はゲームのクリア後に出現する隠しシナリオ並の超展開に感じた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/23(火) 09:18:47.67 ID:md6EFwQS0.net
奴隷が解放されても低所得者労働者というさらに雇用条件の悪い職業に名前変わるだけだけどな
壊れるまで働かされて働けなくなったら首
当然保険なんてないから飢え死にする

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-9eTD):2016/08/23(火) 09:23:46.14 ID:tFUC0SsT0.net
>>861
「それは本人の才覚がないせいだからしょうがない」
って事なんじゃないの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb85-TPcK):2016/08/23(火) 09:56:59.16 ID:d2bweVAx0.net
>>857
思った思ったw
超能力者かよってww

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db40-D2ET):2016/08/23(火) 10:07:25.73 ID:3MRSeKL/0.net
ここ2回予告なかったよね
結構探したぞ!ふざくんじゃねー
あとこれの原作って漫画?小説?アニメは中途に終わるならどれ見れば良い?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-D2ET):2016/08/23(火) 10:10:24.15 ID:Z+nyUYI50.net
小説
漫画はペシャワールについた位

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db40-D2ET):2016/08/23(火) 10:15:51.34 ID:3MRSeKL/0.net
ありがと
小説で15巻も出てるんだ
15巻のレビューが酷いのが多くて心配だけどアニメ終わったら読んでみる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK67-OxtI):2016/08/23(火) 10:22:12.71 ID:/6pHo4o3K.net
アニメ3期はいつになるやら…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/23(火) 10:26:28.12 ID:md6EFwQS0.net
弱者に救済措置ない社会とか終身雇用の奴隷のほうがマシと
殿下の治世になってから餓死者が出まくるし
一部の商人はそれで儲けて官僚とつるんで権限ふやす
さらに下層市民の不満の落としどころがなくて反乱が相次ぐ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc5-D2ET):2016/08/23(火) 10:45:56.83 ID:AbCewUQG0.net
今期って最高に面白くなる予感しかないんだけど、間違いない?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/23(火) 11:01:10.70 ID:sxCeO8+ja.net
間違いだらけや

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-2aFI):2016/08/23(火) 11:17:57.29 ID:TNWBIAlq0.net
エクバターナ陥落の主原因が奴隷の反乱だからな
なおルシタニア統治下で、奴隷時代の方がはるかにマシだったってなってる模様

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/23(火) 11:19:02.28 ID:dtBxzajr0.net
>>861
奴隷をトゥラーン国境地帯に植民させて開拓に従事させる計画がある。
何年か経てば土地はその解放奴隷の物

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c79e-lzcL):2016/08/23(火) 11:27:18.27 ID:U3KDwAwP0.net
続編はいつかやるだろう、燃やされた手紙の内容が気になるがw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-2aFI):2016/08/23(火) 11:30:33.77 ID:TNWBIAlq0.net
>>872
トゥラーンの国境地帯って、略奪惨殺大好きトゥラーン軍のすぐそばって事じゃないすか
そんな土地貰ってもすぐ襲われそうなんですが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/23(火) 11:35:54.23 ID:dtBxzajr0.net
>>874
将来は武器を持たせ、武装農民とする予定。
あとシンドゥラとの国境地帯も水利さえ良くなれば不毛な土地ではないので
この土地を解放した奴隷たちに分けあたえて開拓、共同で水路を開かせて農業地にする計画もある。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0315-D2ET):2016/08/23(火) 11:50:35.71 ID:LN+UqmYD0.net
ヒルメスのガラスドンに
全国の乙女がトゥンクしたな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f731-D2ET):2016/08/23(火) 11:52:36.78 ID:j2IU1LDk0.net
奴隷つっても敵軍の捕虜から奴隷になった奴とかもいるだろうにどうなるんだ
そのまま敵国に返してやるのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/23(火) 12:02:35.23 ID:dtBxzajr0.net
>>877
敵軍の捕虜から奴隷になった例は原作には記述がなかったと思う
アニメというか漫画ではオリジナルの一話から出てくるけど
取り敢えず今回のルシタニアの捕虜の場合、掠奪や強盗、強姦や虐殺などの罪で
罪人扱いでずっと投獄されてた貴族がいたから、
奴隷制度と関係なく自由にはなれないんじゃないか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-D2ET):2016/08/23(火) 12:15:23.64 ID:2im5Jsct0.net
女っ気がない、というか殿下の振る舞いから性愛的な動きがないので
エトワールが男でも関係なさそう
戦記物から「英雄色を好む」を抜いてもアツい状況は作れるけど
少年漫画の多くがそうであるように大人になってから読み返すとなんか一味足りない気がしてくる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-OxtI):2016/08/23(火) 12:18:22.06 ID:/6pHo4o3K.net
劉禅みたいなのも考えものだがな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c341-D2ET):2016/08/23(火) 12:23:41.16 ID:7Ug2+wq+0.net
捕虜奴隷のいない国とかびっくりなんだけど
身代金取れそうにない奴隷は他国に売り飛ばして儲けてたとかなのかね
解放されても過酷だろう開拓民にさせられるとかあんま待遇良くはならんな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/23(火) 12:26:57.89 ID:dtBxzajr0.net
>>881
記述がないからいるのかいないのか、
奴隷解放の中でその扱いがどうなるのか分からないから、
いるのかもしれないけど詳細不明

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c341-D2ET):2016/08/23(火) 12:32:41.88 ID:7Ug2+wq+0.net
ああそっか
じゃあ、まあそこそこいるんだろうなあ
お優しい王子だから故郷に帰してくれるかもしれんなw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-OxtI):2016/08/23(火) 12:42:18.40 ID:/6pHo4o3K.net
殿下のアナルに優しいん!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c2-HNW7):2016/08/23(火) 13:07:06.65 ID:eVHdSM860.net
TBSのアニメはクールの半分位になると次回予告短縮して
次クールのアニメの宣伝するのが気に入らないんだよな
次クールが興味のない作品だと尚更イラっとする

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/23(火) 13:12:53.98 ID:+G0I96pp0.net
アルスラーンは、ルシタニアを追い出すだけだから、
エトワールの名誉は回復しない事に気がついた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c744-0lSO):2016/08/23(火) 13:17:02.21 ID:h/ULfV5z0.net
脚本家が叩かれてるのは日本語がおかしいところもある
エトワールがイノケン救出を「無理からぬ」頼みとか言い出してポカンとなったわ
無理からぬって当然て意味だぞ…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/23(火) 13:23:19.24 ID:dtBxzajr0.net
ギスカールが陛下って呼ばれてたこともあったっけ
(お世辞で言われるのとは別の所)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c8-lzcL):2016/08/23(火) 13:25:17.98 ID:q3dEss1s0.net
>>866
忠告だけど、小説は7巻で止めておいた方が心臓にいいと思われます。
カッパノベルス版だと7.8巻セットで強制的に2部に突入なので、手に入れば角川版か、光文社文庫でどうぞ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb3f-TSPJ):2016/08/23(火) 13:29:41.33 ID:fkYvdRvN0.net
荒川アニメ版王都奪還でありそうな展開
・ザッハーク魔導師軍団一斉攻撃
・シャガードに続いてギスカールまでも強キャラ化
・ヒルメスに蛇王憑依
・ボダンと聖騎士団と蛇王結託
・エトワール蛇王一党に拉致される
・エトワールアンドラゴラスに殺され、アルスラーンキレる
・終盤関係ないラジェンドラ見届け人として登場
・アンドラVSダリューン

さあ選べ!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-HNW7):2016/08/23(火) 14:07:38.73 ID:HjXNX0SW0.net
もう蛇王はないかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-HNW7):2016/08/23(火) 14:28:09.32 ID:BXoCc1n+0.net
蛇王やさしーん!!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-HNW7):2016/08/23(火) 14:48:35.36 ID:lWp4NkhQ0.net
断られても無理からぬことというのを現場で略しすぎたんじゃねーの

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/23(火) 14:58:02.57 ID:md6EFwQS0.net
奴隷制度なかったら
捕虜とか身代金とれる将校以外皆殺しになるね
しょせん殿下にはお見苦しいところをお見せしないで終わりそうだな

身売りもできないから貧農の子供も商品価値なくて一家で飢え死にだね
いい国だなほんとw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-D2ET):2016/08/23(火) 15:05:42.18 ID:Z+nyUYI50.net
>>890
・王都奪還なんてないよ
が一番確率高そう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-iqb5):2016/08/23(火) 15:42:49.47 ID:cnQ8nyyKK.net
OPとEDのCDをAmazonにまとめて注文したのが届いたけど、EDのジャケット裏のイラストの
イリーナ姫とエトワール可愛いな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f37-lWG2):2016/08/23(火) 17:27:03.56 ID:re6VU9Em0.net
>>890
ら じ ぇ ん ど ら

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfaf-2aFI):2016/08/23(火) 17:43:51.28 ID:TNWBIAlq0.net
ラジェンドラいいキャラしてるのにもう出番無さそうなの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f34d-D2ET):2016/08/23(火) 17:57:20.25 ID:23pHKLY80.net
一人称が私とかエトワールも随分しおらしくなったことで・・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ef-vwOZ):2016/08/23(火) 18:17:01.84 ID:AMjRd1aA0.net
非常にいい場面で終わったけど
予算とか話しの区切りが付け辛いならこれからこういう方式も有りかなと思う
今期の不満は次回予告のあのBGMが無かったこと
アイキャッチのBGMは継続で正解だった
OPEDは変わるからこの2つのBGMがアルスラーンのイメージになってる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c8-lzcL):2016/08/23(火) 18:27:33.48 ID:q3dEss1s0.net
>>890
ギスカールはアニメだと無能で弱すぎなので、強化されてもいい。
むしろ強化してくれ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/23(火) 18:28:16.82 ID:shkOKK4ka.net
アニマックスとかで放送される時は予告あるのかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c8-6cj6):2016/08/23(火) 18:31:24.96 ID:vSdhMCeP0.net
三期やってほしいなぁ。
これから王都奪還に向かういいところなのに。
待ちきれずに原作買って第一部まで読んじゃったよ。
第二部はまだ完結してないので様子見。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c8-lzcL):2016/08/23(火) 18:33:54.55 ID:q3dEss1s0.net
>>894
幹部格はともかく、一般兵の捕虜をとっても困るからなのか、原作のアルスラーン軍は降伏勧告をしない。
よって、皆殺し戦法をとる時がある。
…奴隷にするより、残酷じゃないか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKa7-OxtI):2016/08/23(火) 18:54:42.61 ID:/6pHo4o3K.net
>>901
イノケン「弟はけっして無能ではないぞよ」

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc5-SazE):2016/08/23(火) 19:03:12.96 ID:HvSgtpC30.net
全8話とか、原作に追いついちゃったのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/23(火) 19:13:16.16 ID:+G0I96pp0.net
ギスカールは自分の張った罠に引っかかって死で

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-lWG2):2016/08/23(火) 19:24:29.92 ID:f3DKGOg50.net
パルスはゴタルゼス大王の時代からほぼ国土防衛戦争しかしていない

戦争捕虜がほとんどいないパルスの奴隷の供給源は
征服戦争が一段落した古代ローマ同様奴隷が子供を産むか捨て子だよ
奴隷の大半はパルス人で母国語もパルス語のはず

羊や魚の腸で作ったコンドームはあってもほとんど使われていないだろう
女遊びをした連中特にクバードやギーヴを父親に持つ奴隷の子供がいてもおかしくないのだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-QOS2):2016/08/23(火) 19:37:38.66 ID:XGQaBUV00.net
>>906
アニメ化された範囲で言えば、
原作小説の6巻消化(25年くらい前。現在は15巻)
荒川版コミックはペシャワール到着したあたり

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/23(火) 19:40:19.57 ID:shkOKK4ka.net
荒川版だとアズライール死んでるのな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-HNW7):2016/08/23(火) 19:43:21.62 ID:HjXNX0SW0.net
>>910
スルーシだしー
MXの一期再放送は公式ツイートがあった気がする
毎回あるかはわからんが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/23(火) 19:44:25.60 ID:shkOKK4ka.net
そっちだったか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c8-lzcL):2016/08/23(火) 20:25:28.52 ID:q3dEss1s0.net
>>905
「陛下、ですがアニメでは王弟殿下の有能さを示すシーンが、根こそぎ削られておりまする」

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c8-lzcL):2016/08/23(火) 20:26:49.04 ID:q3dEss1s0.net
>>911
アニメしか見てない人がヤシャラジ聞いても、スルーシって何か分かんないよね。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e30e-HNW7):2016/08/23(火) 20:32:54.29 ID:EDgv23W40.net
皆殺しはしてないだろ
逃げるならご勝手に、ってだけで

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-eS8V):2016/08/23(火) 20:47:47.34 ID:2/fjfS/+0.net
>>890
蛇王がヒルメスに憑依は原作でも可能性あったかもーって感じだから見てもいいぞ。
アンドラ(蛇王)VSダリューンは16巻でやりそうだからアニメはやめて欲しい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-lWGj):2016/08/23(火) 20:51:43.34 ID:RkHWExRoa.net
>>914
1期の1話でちっさい殿下と一緒に戯れてたろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb19-ZWPE):2016/08/23(火) 21:00:08.84 ID:/U0jhRX30.net
>>903
原作一部面白かった?
面白かったなら、そこで満足して止めるのもあり

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf6-vCk/):2016/08/23(火) 21:03:17.16 ID:e65u0BwX0.net
俺も我慢できずに原作一部読んだが
欲を言えば、即位するところまで見たかった、そしてちょっとエピローグでラーンの王様っぷりを見たかったわ
8巻は電子化されてないのがなぁ・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-QOS2):2016/08/23(火) 21:06:31.10 ID:XGQaBUV00.net
8巻以降は完結してからされる予定
10月から最終巻の執筆に入ったとして完成まで半年前後
脱稿してから発売まで2ヵ月前後かかるので電子化は順調でも1年後くらいになるだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf6-vCk/):2016/08/23(火) 21:13:28.06 ID:e65u0BwX0.net
>>920
うぉおおそうなのか
サンクス
こりゃ待てるか微妙、大した値段じゃないし、買って読んで
電子化されたら買い直すくらいでいいか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/23(火) 21:18:30.40 ID:md6EFwQS0.net
無能な怠け者として衣の件は立派
弟が温度取るようになってから瓦解したじゃん
ああいうボタンみたいな悪党を必要なときに許容できない指導者はだめだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f37-lWG2):2016/08/23(火) 21:36:42.09 ID:re6VU9Em0.net
ボダンとかルシタニアのバカ洗脳したらあとは用済みみたいなもんだったろ
さっさと消せばよかったんだ
政治的にも軍事的にもいらんわあんなの

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67cc-UULH):2016/08/23(火) 21:42:28.89 ID:Bgcq7Aai0.net
続きみたいよぉ…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f37-lWG2):2016/08/23(火) 21:51:30.27 ID:re6VU9Em0.net
15巻まで出てるゾ
ってか俺図書館でしか読んでないからまだ13までだったがとうとう完結近いのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/23(火) 21:55:13.21 ID:dtBxzajr0.net
>>922
必要な時といってもボダンが必要なことなんてあったっけ?
単に司祭が必要な時はあるだろうけどそれは別にボダンじゃなくてもできるし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-7NVq):2016/08/23(火) 22:51:22.84 ID:j4TrKzHE0.net
馬鹿だけど無能ではないからボダンは簡単に消せんよ
密かにエクバターナへ聖堂騎士団呼んだりするし
寺院への喜捨で金はある

2部では何度もの抗争をマルヤムで行う政治力もあるわけで・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d778-D2ET):2016/08/23(火) 22:53:16.67 ID:xMFV/hXv0.net
>>926
大陸の端っこの貧乏国の民だったルシタニア人を、狂信的な侵略者集団に変えたのは、
ボダンの力があったからじゃなかろうか
ギスカールがいくらそそのかしても、ルシタニア人といえども、あんな風にはならないと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8a-HNW7):2016/08/23(火) 22:53:51.07 ID:qNQn2WAY0.net
本編のボダンは嫌いだけど
コミックス限定版のアニメとドラマCDのボダンは大好き
女の子とここ数十年話してないボダンかわいそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-6SVL):2016/08/23(火) 22:59:38.28 ID:UwOB+bQB0.net
1期25話→2期8話(!?)はホント意味分からんわ
そんなお情けみたいな続編やるなら劇場版とかにしてほしかった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/23(火) 23:14:29.12 ID:dtBxzajr0.net
>>928
原作でイリーナ拉致のちょい前くらいにギスカールが
自分が利用した狂信の害毒に辟易していたし、
マルヤムでは助命約束した国王夫妻を焼死させて
ルシタニアの条約の信用失墜させたり
二百万人くらい虐殺したり奴隷に売ったりしていたから
征服成功しても征服後に虐殺や破壊を続けられたら
もう用済みかつメリットよりデメリットの方が大きくなってるんでない?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-QOS2):2016/08/23(火) 23:16:16.38 ID:dtBxzajr0.net
あ、二百万人くらい虐殺したり奴隷に売ったりしてたのは
正確には聖騎士団の方な

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 737d-D2ET):2016/08/23(火) 23:18:45.85 ID:lPiTD2HD0.net
ギスカールってもしかして、胃炎持ちなんじゃあないのか
誰かいい病院紹介してやれよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db82-9eTD):2016/08/23(火) 23:48:32.01 ID:J3ZwRaxX0.net
○○○「イアルダボートの神への信心が足りないから胃炎になんかになるのだ!」

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b2e-D2ET):2016/08/23(火) 23:50:27.93 ID:PuYml3Id0.net
宗教国家だと医療関係も宗教が握ってそうだな…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/23(火) 23:51:27.20 ID:+G0I96pp0.net
アルスラーンの世界では、奴隷制度は必要だな
多少の恩賞を与え、待遇を改善するという形で

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-Y0va):2016/08/23(火) 23:56:43.74 ID:QDXqZw820.net
>>936
マジかよ、俺殿下欲しいんだけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebe3-D2ET):2016/08/24(水) 02:46:41.51 ID:uwZFkbQ70.net
奴隷兼歩兵と屯田兵、どっちが幸せだろうね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c8-6cj6):2016/08/24(水) 07:05:45.88 ID:5hLcSTyI0.net
>>918
第一部面白かった!
そこで止めておいたほうが良さそうなのでやめておこう。
最新刊のレビューの酷さで察してしまったわ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd6f-HNW7):2016/08/24(水) 07:16:39.55 ID:1pofYRlCd.net
ギスカールは原作だとロイエンタールぐらいの実力者に見えるんだが、アニメだとレンネンカンプレベルだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-OxtI):2016/08/24(水) 07:30:57.62 ID:W+envAySK.net
>>935
イノケン「痛風苦しいお…」

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 977d-HNW7):2016/08/24(水) 07:47:29.31 ID:CMswB4XK0.net
>>934
信仰が厚ければ禿も直る

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-HNW7):2016/08/24(水) 07:51:46.11 ID:TmFITmwGd.net
ボダンは病気にすらなったことないのかね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-HNW7):2016/08/24(水) 08:33:32.00 ID:RAht73080.net
>>943
少なくとも、命に関わる怪我や病気はしたことないんじゃない?
国王と違って、金はあっても宗教者として贅沢三昧はしてないみたいだし、暴れまわって運動も充分。
好き放題やって、ストレスも溜めない。
戦いになっても、兵士を盾にしてさっさと逃げる。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c0-D2ET):2016/08/24(水) 08:36:04.31 ID:ZZMoEevO0.net
ボダンの場合、病気になっても神の試練って言うと思うよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba1-ek3q):2016/08/24(水) 09:46:55.33 ID:hWge5H/30.net
ヒルメスと戦って杖しか斬られなかったのはプロットアーマーだと言わざるをえない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-D2ET):2016/08/24(水) 10:02:14.03 ID:05hHlhet0.net
みなさんが消化不良だからコレ貼るわ(ネタバレに注意ね)
 
 
アルスラーン戦記 汗血公路

ttps://youtu.be/HOm18Blq8rs
 

アルスラーン戦記 征馬孤影

ttps://youtu.be/WSYxV9lmhks
 

アルスラーン戦記 風塵乱舞

ttps://youtu.be/GGlx3YPVjTI


アルスラーン戦記 王都奪還 (完)

ttps://youtu.be/7Ge8_NNFsQE
 
 
↑ホントはこんなことしちゃ悪いんだけどもそうしないと収拾つかないと思うんだよね・・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-wLiW):2016/08/24(水) 10:09:56.23 ID:MD5t+OVea.net
違法動画貼るなタヒね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/24(水) 10:11:07.10 ID:wueth3cJa.net
収拾つかないワロタ
1人でオナってろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/24(水) 11:39:03.23 ID:hMAEOOPz0.net
無能な怠け者は総司令官としてふさわしいということで
いのけんとあるすらーんを並べてるよな
どっちも自分の意思持たない人形ということで同じ

まあ善悪両方受け入れるいのけんのほうがさすがに一国の王だけあって器量あるけど
宗教屋がうるさいから砂糖水のみながらいるというのは相当胆力ないとむりだぜ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/24(水) 11:43:15.88 ID:hMAEOOPz0.net
いまだって先進国奴隷制度ないとかおもってるけど
弱小国から吸い上げてるんだから間接的に奴隷扱いしてる

つまり制度でするか頭のいいやつが間接的に弱者から吸い上げるかの違いだけ
殿下はより悪辣なほうに加担してるとおもうから貴族なんか何もわかっていないとか思うんだろ
自分の財産を脅かすこともあるんだが
それを主導してるのが書生で世間のことなにもしらないナルサスだし
この国家できたらとんでもないことになるね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df85-D2ET):2016/08/24(水) 11:44:47.60 ID:r5RQagME0.net
で次スレどうするの?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-eS8V):2016/08/24(水) 11:53:01.11 ID:CSzRwZ1c0.net
間接的に吸い上げるより奴隷制度のほうがましとは思わないけど。どっちもどっちだろ。
ただナルサスは鎖につながれて違う法を適用されてるというあからさまな不公正を是正したかったんじゃない?
その後弱者が吸い取られるとか、まして他国のこととかは、その不公正を是正した後の問題の気がするけど。
世界平和なんてナルサスは考えてないだろうし。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/24(水) 12:12:50.09 ID:wueth3cJa.net
>>952
アニメ2スレに移動

アルスラーン戦記 66 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1460040217/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 06cf-wLiW):2016/08/24(水) 12:21:38.22 ID:n+/mBJH06.net
ナルサスがなくしたいのはパルス国内の奴隷制度だけだよ。
他国は関与しない。これはアルスラーンも同じスタンス。
もし他国の奴隷がパルスに逃げてきて奴隷解放のため戦ってくれと言ってきた場合、首を切って送り返すようアルスラーンに進言してたりする。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/24(水) 12:29:45.00 ID:hMAEOOPz0.net
ボタンはまあ必要なくなったときに暗殺するだけの
器量があの弟になかったのが問題なんだろ

奴隷はおれたちが車買うのと同じ感覚だから
よほど変人でもなければ病気しないように手厚くあつかって長く使う
死ぬの前提で使い捨てるのは海賊だの山賊だのの犯罪奴隷とかだけだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/24(水) 12:33:11.34 ID:JUBDMyhar.net
>>950
アルスラーンなんか、とうとう自分を器と言い出した
同じ日曜朝のアニメだと、自分を器と言ってるのがラスボスだがな
あれぐらい徹底すれば器らしいけど、アルスラーンは中途半端よね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-Ejqs):2016/08/24(水) 13:37:25.80 ID:WvpGt5+a0.net
いつ育ての親の末路を知る事になるんだろう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-LHzT):2016/08/24(水) 14:11:50.32 ID:zlSLXeiIK.net
いや、育ての親はアルスラーン自身が語ってたろう、古い葡萄酒の中毒で2人共死んだと
生みの親はまだ不明で続きがあれば判するけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-6SVL):2016/08/24(水) 14:14:37.05 ID:8vgo77+S0.net
原作は20年くらい前に買ってたが
もう内容はほぼ忘れてたから
アニメ化で「ああこんな感じか」て見てた
この後の王になる過程も忘れてる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H5f-D2ET):2016/08/24(水) 14:34:45.37 ID:OAOc1LdfH.net
主人公のアルスラーンに魅力がなさ過ぎる
なんで、あんな間抜け面なキャラにしてしまったんだろう、もっと利発な美少年にすれば良かったのに

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-D2ET):2016/08/24(水) 14:52:50.54 ID:AsNVZgCC0.net
例えばホディールんちみたいな生活環境整ったデカイ城や領地内で働いてた奴隷が
インフラもくそもない荒れ野に連れて行かれ、水の確保(イランがモデルなら相当困難)から
耕作、軍事訓練を一からやらなきゃならなくなるとしたら天国から地獄って感じだろうな
しかも国境付近なら、敵の襲来時の最初の盾にされるってことだ
結局解放したと言っても元奴隷は奴隷のように粗雑に扱われる運命

あと、エラムの親が居るという事は、奴隷は結婚だって許されているわけで
普通の領主下の奴隷はそれほど不満なかったんではと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-OxtI):2016/08/24(水) 15:14:09.69 ID:W+envAySK.net
>>961
荒川殿下は利発な美少年ですがなにか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/24(水) 15:43:59.03 ID:hMAEOOPz0.net
もともと不必要なくらいあげあげしてるからな殿下

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c8-lzcL):2016/08/24(水) 18:44:53.13 ID:Vs0XzXv60.net
>>915
仮面兵団の時は、間違いなく皆殺しにする気でナルサスは計画立てている…敵と同国人の将軍がいるにも関わらず。交渉出来る相手皆殺しかよと思った。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/24(水) 18:45:53.01 ID:irecsgFIa.net
コミックス6巻も前倒しになるし
銀の匙再開するし
ペース上がるのかもね
特典のアニメはもう製作終わってるのかな

967 :@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:02:22.97 ID:/hdarxTo.net
もう銀の匙いらんから、アルスラーンに専念して欲しいわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6f-HNW7):2016/08/24(水) 19:14:56.81 ID:k0I/9zMid.net
>>965
コートカプラ城? あれは主にシンドゥラ側の政治的要求にもとづくものじゃない?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-lWG2):2016/08/24(水) 19:53:46.57 ID:Bp1tUkPk0.net
アルスラーンのように優しさが最大の魅力とされているキャラは
徹底的に不幸にしてもその優しさを失わない事で魅力が引き立つんだが
アルスラーンには彼を守ることでキャラが
立つ有能な連中が何人も仲間にいるので魅力が映える境遇まで墜ちないんだよな

ヒルメスとアンドラはどん底まで墜ちた状態で強さを発揮しているから
あの2人の魅力である心身の強靭さが輝いて見えるのとは対照的だ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b14-2aFI):2016/08/24(水) 19:59:12.13 ID:ycVJdrQY0.net
>>969
わかる気がする
最初期以外は作中でどん底に落ちてる印象無いんだよな
独りで放り出された時は久々におっ?苦労展開か?と思ったけど
すぐいつもの万能連中が追い付いて合流してしまうし残念
野党と遭遇すらしないヌルゲー世界だなあと思った

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-D2ET):2016/08/24(水) 20:39:43.22 ID:e0iM5x+x0.net
マジで危機に陥ったのはアトロパテネで火柱上がってから
ダリューンが来るまでの間だけだかんなw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-eS8V):2016/08/24(水) 20:50:00.78 ID:CSzRwZ1c0.net
アルスラーンが本当に戦ってる不幸は、自身の出生の秘密と押し付けられた社会的身分。
って面もあるだろ。
関わった人いろいろ殺されてるし。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/24(水) 21:03:59.40 ID:hMAEOOPz0.net
軍事で一番戦果拡大できるのは敵が逃げてるときなのに
ここのはげは深追いする名とかかっこいいことばかりいってるからな
敵が撤退してるときに叩かないでいつ戦果だすというのかね
グエンもいろいろあれナ性格だが逃げる敵を追うのは軍人として当たり前だ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-lWG2):2016/08/24(水) 21:04:23.45 ID:Bp1tUkPk0.net
それを考慮してもアルスラーンの不幸はどん底レベルではないんだな
アル戦の王侯貴族キャラの不幸はもっと悲惨で孤独なものだぞ
他作品ではそのアル戦王侯貴族を上回る不幸属性の王侯貴族がてんこ盛り状態だし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/24(水) 21:04:58.97 ID:hMAEOOPz0.net
えーこの作品ナルサス戦記だろどうみても
殿下とかたんなるもぶじゃん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b14-2aFI):2016/08/24(水) 21:08:26.41 ID:ycVJdrQY0.net
主人公はナルサスの聞き分けのいい生徒であり駒って感じだ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-D2ET):2016/08/24(水) 21:08:59.24 ID:e0iM5x+x0.net
不幸に関しては何かと比較されるヒルメスの方が過酷で重すぎるし
アルスラーンはちょっと弱音はけばすぐに仲良し仲間が何人も支えて持ち上げてくれるからな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-eS8V):2016/08/24(水) 21:16:37.47 ID:CSzRwZ1c0.net
まあ、今回のアニメ化した部分ではヒルメスのほうがよほど不幸だな。
原作小説の今後は知らんが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f746-D2ET):2016/08/24(水) 21:21:38.33 ID:9gDMst9m0.net
最終決戦前に兵力が目標にしてた5万の半分ぐらいって
けっこう絶望的な気がする

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c8-lzcL):2016/08/24(水) 21:31:33.75 ID:Vs0XzXv60.net
>>979
ナルサスとダリューンがいる時点で、まったく絶望する気がしない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 832e-D2ET):2016/08/24(水) 22:53:39.61 ID:HDU18Q7G0.net
1ダリューン=5万だからな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-HNW7):2016/08/24(水) 22:55:36.83 ID:JY8Rp05l0.net
ファイヤーエブレムなんかで敵側にダリューン出てきたら糞ゲーすぎるんだろうなー

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-D2ET):2016/08/24(水) 22:58:44.47 ID:hMAEOOPz0.net
ファンタジーの世界は将軍一人で師団相手にたたかえるし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d778-D2ET):2016/08/24(水) 23:09:51.22 ID:ghDuvmg10.net
>>979
兵力2万5千でなんとかする戦略を、ナルサスは考えているのだ
そして、アルスラーン以外の連中は、もはやアンドラゴラス王と合流するつもりは全くない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db82-9eTD):2016/08/24(水) 23:30:28.88 ID:Bm56NCuo0.net
>>982
FEには蒼炎のしっこくを始め
暗黒竜のガーネフ、紋章のハーディンなどなど
戦っちゃいけない倒せない敵が割と出てくるイメージあるけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8315-dmM4):2016/08/25(木) 00:05:00.05 ID:GZLp6T8U0.net
>607
俺も同じ事思ったw
まあ世界が違い過ぎるから比較しても意味ないけど。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7878-gQqU):2016/08/25(木) 00:22:42.72 ID:IarMTRdq0.net
>>986
なんであんなセリフを言わせたんだろうね
アルスラーンが器だっていうのは、原作者がキャラクター造形をした際の設定のイメージなわけで、
原作自体には、そんなセリフも描写も出てこないのに

大体、モノローグとはいえ「私は器だ」なんて自分で言うか、普通
フル・フロンタルみたいな、それ自体がキャラ描写の得体の知れなさを示す要素があるならともかく

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-gQqU):2016/08/25(木) 04:45:49.67 ID:ly+CJ+HG0.net
八話で終わってよかったな
9話になったら銀仮面ちゃんいわく 頼りになる仲間がいるのでな の秘蔵の部下が
だーなんとかとなーなんとかをけちょんけちょんのぎったんぎったんにして簀巻きの川流れやったろうからな
9話がないことを感謝しろよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/25(木) 07:55:49.47 ID:2cm7ZaN/r.net
>>978
ヒルメスは出生から悲惨すぎて……
アルスラーンと比較して、ヒルメスが重すぎる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-/xr9):2016/08/25(木) 10:18:46.43 ID:Y8hiMswDK.net
今日のヒルメシ何食うかなぁ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de67-gQqU):2016/08/25(木) 11:11:02.66 ID:vpMSVa8W0.net
ヒルメスの心を徹底的に折って
殿下に穴まで支配されて逆らえなくなるほうが彼にとってしあわせなきが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 12:43:22.19 ID:wnLEItxCa.net
アルスラーンも相当やろ
みんな消されてるんだし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-jVYz):2016/08/25(木) 13:30:26.88 ID:i+ZVLQE5K.net
エトワール死ぬとか嘘やろ
じゃあヒロインだれなんだよ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-t1qj):2016/08/25(木) 13:31:40.13 ID:xA7NPl6Zd.net
>>982
初代FEの黒騎士カミュはかなりの鬼畜だぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd14-E6Cj):2016/08/25(木) 13:49:31.87 ID:iqRZN/G30.net
>>993
ファランギースさんだよ

996 :@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:10:08.76 ID:zqvQcRQv.net
>>993
安心しろ
アニメでは生きる!
つか、アニメでは死ぬとこまで進まないw
荒川版は生存フラグたってるし安心しろ!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-t1qj):2016/08/25(木) 14:34:03.03 ID:ahC3X2HZ0.net
何かペラペラの誰でも作れる話
イケメンキャラ以外魅力ないよね
原作は面白いのかな?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hf3-DfgU):2016/08/25(木) 14:59:38.37 ID:YvtTeayvH.net
エトワール、髪短いほうがいいよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-gQqU):2016/08/25(木) 15:03:48.53 ID:Z57IUI2q0.net
とりあえず旧作OVAは見ましょう!!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-gQqU):2016/08/25(木) 15:04:54.01 ID:Z57IUI2q0.net
次スレ
 
 

アルスラーン戦記 66 [無断転載禁止]c2ch.net

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1460040217/

総レス数 1000
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200