2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-898【DM・GX・5D's・ZEXAL】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウ Sa05-Y1bT):2016/08/15(月) 17:03:40.59 ID:B1qFbsDga.net
話し合いたい場合はネタバレスレへどうぞ
【ネタバレ】遊戯王ARC-V 避難所 TURN-5【雑談】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10784/1469347087/

【ルールを守って楽しくデュエル】:
☆59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/木7:30〜8:00/金17:27〜18:00/土7:30〜8:00)
☆放送時間内の書き込みも実況として扱います。
☆アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
 番組ch(TX)実況板:2ch板:http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

・sage進行推奨。
・レス>>950の人が次スレを立てること
・スレ立て時は「!extend:on:vvvvv:1000:512」を>>1の本文一行目に入れること
・テンプレは>>1-5
・同人,801,カップリング,18禁,動画サイトの話は禁止
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること
・アニメの関係ないカードについて話し合いたい場合はTCG板へどうぞ

★放映及び配信日程
テレビ東京系列  毎週日曜日 17:30〜/毎週木曜日 7:30〜(テレビ愛知のみ毎週日曜日 6:30〜)
BSジャパン    .毎週金曜日 17:27〜(「遊☆戯☆王デュエルアワー」内)
あにてれしあたー ..毎週土曜日 0:00更新(第1話と最新話無料)
外部リンク:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/anitv_yugioh-arcv/

※前スレ
【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-897【DM・GX・5D's・ZEXAL】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469956011/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-gQqU):2016/08/25(木) 21:06:47.19 ID:OCy4hylt0.net
あんな溜めの無いサスペンス展開を人前でやってのけるとかぷろってすげー

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b20-qQHP):2016/08/25(木) 21:31:20.41 ID:CdZAQO4E0.net
その11人目が例えば「第五次元の使者」とかそう言うのならまだ理解出来るんだ
普通にアカデミアの強い生徒で何かしらの事情に明るい訳でも無いとかもうお前何なの…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-m8l5):2016/08/25(木) 22:02:18.98 ID:PF4VEKbM0.net
てかアカデミアの生徒要らんよね

敵を足止めしたつもりが変な場所に誘導、分断されてしまい謎の敵に襲われる
責任感じた月影が単身でデュエルを挑むが敗北し、何とか合流出来た遊矢達に迫る

みたいな話でも問題ない訳だし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4058-UWGE):2016/08/25(木) 22:13:16.37 ID:SIZBl6Z40.net
遊矢達が迷い込んだステージがBBの巣(檻)的なステージで
倒したら何らかのキーアイテムGET展開で十分なんだが…
周りの生徒も教師も要らん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-9gtQ):2016/08/25(木) 22:22:50.65 ID:gnYy5sgld.net
捕まったランサーズがジャングルに放り込まれる
1人になったら出してやるから殺し合えと言われる
密林に響く悲鳴。疑心暗鬼になり始めるキャラたち
「それでも俺は仲間を信じる!」と主人公らしいこと言って不殺を貫く遊矢
実は敵の刺客である6人目がまぎれこんでいて…!?

これで十分だった。直前の赤馬の「君たちには何があっても仲間を信じて〜」も活きるし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-m8l5):2016/08/25(木) 22:27:24.21 ID:PF4VEKbM0.net
そもそも敵本拠地に突入って盛り上げるべきイベントで、あっさり捕まって変な森に放り込まれて足止めって展開がいらないか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-t1qj):2016/08/25(木) 22:33:14.64 ID:EkdQ+8Ta0.net
生徒達倒して11人目も倒してあの教官も倒すんだろ
そんなことに使ってたら尺足りないと思うのが普通
ところが遊矢が11人目を倒す間に仲間が生徒まとめてぶっ倒した上で教官が遊矢のデュエルを見て寝返ったら5分でカタをつけられるんですよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-gQqU):2016/08/25(木) 22:36:27.55 ID:tz37wU/f0.net
そんなことするくらいなら最初からやらんほうがいいのに
本来ダイジェストでやるべき今回みたいなどうでもいいバトロワは描写して
力を入れるべき因縁の相手とのデュエルはほぼ全部中断とか
何考えてるんだと突っ込まれても何も不思議はない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 22:40:59.03 ID:FNgj0stJa.net
>>614
個人的にGXはストーリー面に限って言えば5D'sやZEXALの方に分があると思ってる
何故かというと、確かに1話1話面白くてそのエピソード単独でも楽しめるんだが、
その分1話1話の話が独立しすぎていてエピソード間の繋がりが薄いから

終始倒すべき敵を見据えてそこに至るまでを描いた5D'sやキャラクターの成長に重きを置いてたZEXALだと
エピソード単品で楽しむのは難しいが、その分各エピソードの繋がりが面白くて
物語全体を継続的に視聴することにより大きな楽しみがあると思う

ただGXが描きたかったのは十代たちの日々の学園生活であって
世界を救うとか悪人を倒すとかはあくまで日常に対するちょっとしたスパイスってのが一貫したからな
GXと言う作品を描くに当たってはあれがベストなエピソードの描き方だったと思うよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a84-gQqU):2016/08/25(木) 22:41:06.52 ID:mo8HkVan0.net
あと2,30話くらいしかないはずなのにこんな悠長なことで3話も使っていいんかね
既存の敵ですら2話使って描写しないといけない位因縁ある奴そこそこいるのに

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc8-hifv):2016/08/25(木) 22:51:47.45 ID:G6K8cp3X0.net
キャラデザはいいが中身酷いなこのアニメ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 738f-qgmZ):2016/08/25(木) 22:56:42.04 ID:zVfgx4Qi0.net
>>624
というか普通(GX以外)はストーリーの為にキャラクターが動くのがGXの場合はキャラクターの為にストーリーが進んでた感じ
好みは人それぞれだがああいうにぎやかで楽しい感じがまた見たいんだよな…ARC-Vには最初そういうのを期待していたもんだが……塾とか言ってたし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/25(木) 23:03:04.44 ID:9Ts9FWF40.net
なんなら全部の次元を無理して回らなくてもよかったよな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0e-c54Z):2016/08/25(木) 23:07:18.03 ID:YwIvgoLDa.net
海馬出して欲しい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-gQqU):2016/08/25(木) 23:08:33.50 ID:8SLLbVn40.net
海馬出したら数少ないアークファイブ信者もアンチになるな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/25(木) 23:09:40.40 ID:4G/TsZ8Z0.net
すっごい今更だけど遊矢の学校生活って沢渡登場回と素良登場回くらいでしか描写されてないな
クラスメイトとの何気ない会話とかがなくて全部塾内で進めてたのも脚本がそんな話書けないからやらなかったのかな?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-hLjU):2016/08/25(木) 23:14:44.41 ID:EYY06J+tK.net
次元設定考えたの誰なんだろうな

超融合に関わってた小野監督が考えたとは思えないんだが
それとも実は設定把握し切れてなかったのか

3部作が地続きってのを理解してれば融合次元とシンクロ次元を分けるわけがない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 23:26:55.12 ID:6kkgv3Kfp.net
これ最終回になったらこのスレどんな雰囲気になるんだろう
葬式状態か阿鼻叫喚か

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-gQqU):2016/08/25(木) 23:29:06.96 ID:8SLLbVn40.net
次回作に期待するからみんな笑顔になるよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 23:29:56.30 ID:FNgj0stJa.net
ARCVと過去作は別物なんだから5D'sまでが地続きってのと召喚法で次元が別れてるのは別に問題ないと思うが

なんつーか、たまに設定がそもそもおかしい、ありえないって意見あるけど、
設定は描き方次第でどうにでも面白くできるし過去作リスペクトも表現できるんだよ
悪いのは話の流れや設定の活かし方で「こういう話の流れにするならこの設定要らなかったんじゃね?」はともかく
「そもそもこういう設定が存在したことが最初から悪」ってのはちょっと違うと思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-Kfh8):2016/08/25(木) 23:42:26.50 ID:nYi9hkS10.net
奇を衒った展開とか別にいいんだよな
ありきたりな話をうまく演出して面白くしてくれれば

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7983-B2o+):2016/08/26(金) 00:12:11.76 ID:NprHC2XI0.net
>>633
「さあ自作に期待しよう」で以外ないでしょ
今度のはデュエルに一切の妥協なしでよろしく担当する監督様(小野氏、上代氏以外の方)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-qQHP):2016/08/26(金) 01:06:52.11 ID:G87Wunkpa.net
次回作はちゃんと練り直した複数の召喚法が群雄割拠する世界観で頼む

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/26(金) 01:41:21.82 ID:qTzcT7xI0.net
TFのコナミくんか最強カードバトルの主人公でアニメ化すればいいのに

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-gQqU):2016/08/26(金) 02:01:42.24 ID:JZenvRFJ0.net
>>633
「よっしゃあああッッ THE ENDォオ!!」じゃないかな
最終回までにここまでの不満を一気にひっくり返すどんでん返しが来るか、正直どんなもんか想像もつかんが次のシリーズが本編見ずともわかる明らかなクソでも無い限り

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4058-UWGE):2016/08/26(金) 02:05:27.54 ID:Nm5TqfH00.net
歴代主人公集結の劇場版とか……やらないよなぁ…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a84-gQqU):2016/08/26(金) 02:15:16.73 ID:d2jFSjXx0.net
遊矢立ち絵だけはいいから脚本次第でいけそう
マンガ版は好評みたいだし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/26(金) 02:23:54.55 ID:QKjMgJ6ha.net
いっそ監督とシリーズ構成を替えて高校生編やってもらうのもいいかもしれない
キャラは好きなのが多いしちゃんと考えてストーリー構築できる人を迎えてリターンマッチしてほしいわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-EPZL):2016/08/26(金) 09:00:08.30 ID:pGpgS7ODa.net
GXはもともと学園ものだから日常回多目なのも噛み合ってた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-10Dj):2016/08/26(金) 09:34:20.48 ID:UtKURlbT0.net
三好君は旧アシの誰より絵も漫画も上手いしな
和希がアシスタント断ったのを後になって後悔したらしいし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/26(金) 09:37:51.57 ID:93jQZ7HYd.net
三好くんはカズキングと何も関わり無いぞ、元々

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-10Dj):2016/08/26(金) 09:54:03.21 ID:UtKURlbT0.net
>>646
連載中に紹介されたらしいがアシスタントの人数足りてたからその時は断ったんだと

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b21c-t1qj):2016/08/26(金) 15:18:09.21 ID:LkAdOE+A0.net
三好くんにはまたどこかでキャラデザしてほしいぞい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e8f-gQqU):2016/08/26(金) 15:24:57.16 ID:JlgdIz3s0.net
和希が戻らないなら三好君になるでしょ
キャラデザ自体は悪い評判は特になかったんだし
ただ和希はアニメに関わった方がいい気がする、キャラデザ以外の意味でも

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73ab-t1qj):2016/08/26(金) 15:28:17.29 ID:fVYL5BDj0.net
今更原作関連以外の遊戯王コンテンツに和希を呼び戻して尻拭いなんてさせちゃ駄目でしょ
カードイラストぐらいならともかく
親離れして自立していかなきゃ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e8f-gQqU):2016/08/26(金) 15:36:03.21 ID:JlgdIz3s0.net
>>650
アニメスタッフに全部任せたアークが自立失敗したこのザマだと次回作以降も物凄く不安なんだよ
ゼアルまでは和希がキャラデザのみならずアイデア提供にも少なからず貢献してきたようだし
未だクリエイターとしてのセンスが衰えてないなら活用してもらいたいんだけどね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/26(金) 16:00:36.80 ID:MGwozi9wa.net
俺もいい加減原作以外の遊戯王からは和希を解放してあげた方が良い派
クリエイターとして現役ならとっくに完結させた昔の作品の派生にちょこちょこ力を使うんじゃなく
思いっきり新しいことにフル稼働させたいと思うのが普通だと思うし
和希の手を離れてダメになるならそれがコンテンツの寿命
そうならないために帰ってきてもらうなら原作者の和希ではなく「アニメ遊戯王」の作り手だった吉田氏だわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-hLjU):2016/08/26(金) 16:13:36.20 ID:1MriyUSaK.net
賛否両論ある吉田だが外すのは間違いだった
ただ最初から吉田に頼るのも間違い

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-10Dj):2016/08/26(金) 16:20:04.09 ID:UtKURlbT0.net
>吉田

でもこの人ってもう引き出しないんじゃないの?
人々の心の闇で世界の破滅うんぬんってDMのドーマ編とゴッズのイリアステル編でネタ被ってたし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7947-qQHP):2016/08/26(金) 16:20:17.60 ID:m8iJ4s6O0.net
今の所漫画AVは心の闇要素は無いけど高評価だから、過去キャラが絡むアニメAVだと尚更吉田を外すべきでは無かった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcd-lBx9):2016/08/26(金) 16:45:54.95 ID:ZLLlI7sIK.net
監修、だな
必要なの

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc8-hifv):2016/08/26(金) 16:56:50.14 ID:9ex6+DP50.net
吉田監修ぐらいがちょうどいいか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7785-gQqU):2016/08/26(金) 16:57:25.75 ID:efZ2hQp30.net
監修:桑原 監督:小野
夢の監督共演(半ギレ)

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/26(金) 17:08:10.04 ID:Gyp7PA+Zp.net
とりあえず小野と上代をはずしてやってからにしてほしいわ最終的な判断は
それでもダメだったらもう吉田か和希がいないとだめなコンテンツだったってことになるし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/26(金) 17:11:06.82 ID:MGwozi9wa.net
桑原監督は映画で成果上げたやろ!

まあZEXALの作風を見るに、原作のキャラ中心なスタイルとの相性が良かったのもあるんだろうなと思う
俺はZEXAL好きだからあの人に「原作」の続編の監督やってもらえて良かったよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e85-gQqU):2016/08/26(金) 17:16:31.73 ID:1knEQOVn0.net
ナルトの脚本にやすゆきの名前を見ると帰ってきてほしくなって仕方ない・・・
原作あるナルトなら上代でも大丈夫だろ?トレードしてくれないかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-t1qj):2016/08/26(金) 17:33:35.47 ID:clfSnjNF0.net
やすゆきって5D'sのクラッシュタウン編の人だっけ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-10Dj):2016/08/26(金) 17:50:46.87 ID:UtKURlbT0.net
桑原は作画関連以外はいらん
それでもモブを小奇麗に描きすぎてキツい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-hLjU):2016/08/26(金) 17:59:09.06 ID:1MriyUSaK.net
上代ってそもそもネウロを黒歴史にして新ハンターを改悪しまくったやつだろ

普通の頭ならまず起用すらしない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e8f-gQqU):2016/08/26(金) 18:04:45.32 ID:JlgdIz3s0.net
>>664
ネウロは上代じゃねえw
まぁどっちも戦犯は神志那監督と言われてるけど
原作者が暗殺教室アニメ化の際に遠回しにdisってた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-hLjU):2016/08/26(金) 18:10:13.47 ID:1MriyUSaK.net
あれネウロ違うっけ?
新ハンターのときにジャンプで代表作がネウロになってた覚えが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4058-UWGE):2016/08/26(金) 18:45:49.75 ID:Nm5TqfH00.net
wiki見ても主要スタッフにいないわね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc2-t1qj):2016/08/26(金) 18:50:05.75 ID:r59ODgwQ0.net
あいつはもう消した

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/26(金) 18:57:59.29 ID:MGwozi9wa.net
disる時は一応ソースが提出できる状態にしとくが吉やで
俺も又聞きでやって恥ずかしい思いしたことある

ネウロは正直師匠と一緒であの絵の勢いを動画で再現するのは無理だと思ってたしアニメ化自体が無謀だったと思ってる
もちろんサイ関係のわけわからん設定改編もアレだったが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-10Dj):2016/08/26(金) 19:10:59.76 ID:FxPqDahE0.net
アニメネウロは「犯人の豹変が魅力ですよね」とか言ってチープな事件とオリジナルキャラを連発して原作へのリスペクトが感じられなかったな
なんか他人事とは思えんね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-qQHP):2016/08/26(金) 19:33:40.71 ID:ygjZDn5j0.net
師匠アニメは本編は確かに微妙なところもあったけどOPEDのオサレ差再現度は抜群だったやろ!
製作会社変えるのはやっぱり権利とか色々あって難しいんかね
こんな体たらくが続くなら本当に会社変えてほしいわあんまりアニメの会社詳しくないけどさ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e10-RDkh):2016/08/26(金) 19:37:00.88 ID:1PRqE7nx0.net
最近1話から見始めて今78話でソラが柚子の無事をゆうやに知らせたとこなんだけど
いつ和解?したの?MCSのバトロワで友情なんかないってデュエルしてて中断になってから出てこなかったはずだけど見落としあるかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-gQqU):2016/08/26(金) 19:42:41.18 ID:NO2knVKs0.net
柚子が巻き込まれてたからバトロワの後探し回ってたって話

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx69-qQHP):2016/08/26(金) 19:43:19.26 ID:xW9+j8Pmx.net
多分見落としてないと思うよ、それで喜ぶべきかは正直微妙だな…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc8-hifv):2016/08/26(金) 19:46:17.11 ID:9ex6+DP50.net
>>672
これからそういうこと何回もあるよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-hMGK):2016/08/26(金) 19:54:49.56 ID:xATt19zBa.net
トップが変わらんとどこで作っても同じさ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-qQHP):2016/08/26(金) 19:57:19.00 ID:ygjZDn5j0.net
>>672
今後もそんな見落としが多発するから今のうちに心の準備しておいたほうがいいぞいやほんとに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e10-RDkh):2016/08/26(金) 20:03:39.59 ID:1PRqE7nx0.net
見落としはないのね、サンクス
友達に返しちゃったから見落としあるのかと焦っちゃって

今作評判悪いみたいだけど今のところまだ楽しめてる
これからクソになるのかなって思うと怖いな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a84-gQqU):2016/08/26(金) 20:06:47.91 ID:d2jFSjXx0.net
まだそのころは我慢してたというかここから巻き返しがあるとばかり思ってたのが結構いたからそこまで評価は悪くなかったはず

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2cc-709H):2016/08/26(金) 20:12:15.44 ID:62mrAtZH0.net
シンクロ次元編はなんだかんだポツポツ面白い回があった(沢渡VSユーゴとか黒崎VSデニスとかジャックVSセルゲイとか)
ただエクシーズ次元編入ってから延々92話レベルのストーリー続くから期待が段々失望へと変わっていってしまった・・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-hLjU):2016/08/26(金) 20:18:00.87 ID:1MriyUSaK.net
見間違いだったか

Arcの評価が地に落ちるのは一つにキャンセルからかな
もうちょい後

Arcはちょくちょく描写が足りない
納得できるかどうかはともかくゼアルでも描写自体はあったのにArcは描写そのものが抜けてる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-I6Z/):2016/08/26(金) 20:20:48.51 ID:r7qvK2PM0.net
シンクロ次元も遊矢対バレットまでは期待して見てた
まさかあの次回予告からの遊矢敗北はすげえ萎えた記憶がある

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-ds3M):2016/08/26(金) 20:29:57.95 ID:92P0cgz3d.net
自分は1年目のバトロワあたりでなんかおかしいと感じ、シンクロ次元の大会らへんで期待できなくなって、92話で不満が爆発した感じかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a84-gQqU):2016/08/26(金) 20:30:00.51 ID:d2jFSjXx0.net
勲章おじさんと言い海賊と言い視聴者が敵のロック見て即座に「あ、これ○○で抜けられるやつだ」ってのを何事もなかったかのように苦戦するからなあの主人公
予想の裏をかけとは言うがそんな形で裏書かれても何も面白くないんだよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de40-t1qj):2016/08/26(金) 20:38:13.97 ID:w09pOuze0.net
大会の途中で遊矢活躍させてやれよって思いながら見てて92話でここ来た

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e29-9X9k):2016/08/26(金) 21:00:07.53 ID:LZSVuEe60.net
正直かなり早い段階から今作はきちんと考えずに制作してるなという印象は受けてた
見切り発車というかキャラ一人一人のイメージを深く掘り下げてないというか
ただプロの仕事だから流石に作りながらテーマやイメージを膨らませて世界観を作り上げていったり
辻褄を合わせたり盛り上げるためのテクニックを駆使したり(長期スパンでのメリハリの付け方含む)してくるだろうと
思ってたんだが…うん…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-10Dj):2016/08/26(金) 21:16:26.55 ID:UtKURlbT0.net
>>686
遊矢のキャラが一話目でブレてたよな
紙メンタルを隠すためにあえて親父の悪口を言う←意味不明の行動
んでデェエルでピンチに追い込まれたら紙メンタルに結局戻る
そしてエンディングで見せたチビッコに意地悪するヒールっぽさは本編では皆無

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-Vqeh):2016/08/26(金) 21:19:14.52 ID:cHDmEpKL0.net
今まで仮面を被って来たというのを台詞だけで済ませちゃうというアレさはすでにあったな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-hMGK):2016/08/26(金) 21:22:11.69 ID:IZBbNEbZ0.net
正直遊矢が最初に権現坂に「笑われるのではなく笑わせろ」と怒られた時にいつか「俺が笑われてもそれで笑顔になってくれる人がいるならそれでいい」くらいの答えを見つけてくれるとか思ってた
何で何も成長しないのこの主人公…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-gQqU):2016/08/26(金) 21:26:31.21 ID:IgLjfXM50.net
えっ?成長してるよ?エア視聴者かな?

っていう信者の擁護がシンクロ次元の頃はあったんだけどなぁ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-t1qj):2016/08/26(金) 21:27:50.69 ID:oXA7pYze0.net
権ちゃん今は沢渡の体張った無駄なつまらないギャグに笑いもせず冷たくあしらってる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-Vqeh):2016/08/26(金) 21:27:54.53 ID:cHDmEpKL0.net
昔のログを見るとちょっと泣けてくる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2cc-709H):2016/08/26(金) 21:33:44.21 ID:62mrAtZH0.net
burn!流れ始めた頃のワクワクは凄まじいものがあったのにな・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-4gtF):2016/08/26(金) 21:35:08.48 ID:hSoidRqDK.net
まあそこまでで大分死にかけてたけどな…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/26(金) 21:36:02.56 ID:qTzcT7xI0.net
AVに幻の未放送回が119話以上あるってマジ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/26(金) 21:38:43.59 ID:DBOfOO+ja.net
俺黒咲が遊矢を認めランサーズの一員になる回と地下復活デュエル、調律の謎が明かされる回、カイトが遊矢を認める回とか見逃したわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-10Dj):2016/08/26(金) 21:39:54.65 ID:UtKURlbT0.net
あと親友キャラとされた権現坂も親友というより面倒見のいいお兄さんだったしな
脚本家は友情というものを分かってない気がする
ずっとそばで付き合い続けてるのは友情というよりは腐れ縁
原作一話目を見て勉強してほしいなあ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-ds3M):2016/08/26(金) 21:40:07.51 ID:rCiw1x68d.net
成長したどころか確実に退化してるからな……
相手のデュエル否定して自分のやりたいことを押し通してるのになぜか周りは大絶賛とかね

そういえば監督が最後のほうでエンタメが完成するとか言ってたけどまさかこれじゃないよね……?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a84-gQqU):2016/08/26(金) 21:41:29.65 ID:d2jFSjXx0.net
序盤は本筋に勢いがあったからちょっとやそっとの粗ならDMや5Dsみたいにその場の勢いで流せたからな
シンクロ次元で無駄に主人公にウジウジやらせてブレーキかけたからもうどうしようもなくなった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-9gtQ):2016/08/26(金) 21:47:17.20 ID:S0oW7a6Hd.net
これで遊矢が我が侭系コミュ障として扱われてるんなら
あーそういう物語なんだなとなって、視聴者の単純な合う合わない・好き嫌いの話になったんだけどな
実際は意味不明な遊矢ageが続いてるからな
訳が分からないし受け入れられない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-m8l5):2016/08/26(金) 21:53:20.63 ID:faKbJulu0.net
個人的にはデュエルの腕さえ確かなら自分の価値観押し付けるタイプだとしても個性の範疇になったとは思うんだがね
洗脳と言われてたハートランドでのアレっぷりもデュエルでは勝ってたからまだ良かった

海賊コスプレ親父くらい1人でねじ伏せて、エンタメ洗脳してアカデミアに向かうくらいしてみせろと

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/26(金) 22:00:25.72 ID:pIZhab+Kr.net
権現坂は最初は遊矢を説教してたのにいつの間にかスマイル教の一員だし
それなのに遊矢自身はどう見ても退化してるのが一致してないんだよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-hLjU):2016/08/26(金) 22:12:32.11 ID:1MriyUSaK.net
元凶:スマイル・ワールド

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-/xdO):2016/08/26(金) 22:13:41.87 ID:aJmU2TQRa.net
スライム

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-9gtQ):2016/08/26(金) 22:15:17.87 ID:S0oW7a6Hd.net
>>702
作中描写と視聴者感覚のズレも修正不能なレベルだが
作中の台詞と描写のズレもハンパないんだよな
黒咲はランサーズに入って新しい力を手に入れて強くなったってやりたいんだろうが
明らかにランサーズに入ってから弱体化してんだよな 
つかランサーズに入ったことがプラスになったと描かれてるキャラいる?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-gQqU):2016/08/26(金) 22:17:32.16 ID:koApxFTb0.net
エドに勝った後でソロ如きに苦戦する遊矢を見るとエドの実力はその程度かということになるんだが
ちゃんとわかったうえでやってるのかね…?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec8-l+M4):2016/08/26(金) 22:53:48.47 ID:k/zeEjqK0.net
シンクロ次元で文句言われたからエクシーズ次元で適当に持ち上げといて融合次元入ったらまた不遇にしてるだけだし
無駄に延命するユーゴといいなぜかついてくるクロウといい小野にとって重要なのはシンクロ組で主人公組はどうでもいいのがすごくよく伝わってくるわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e29-9X9k):2016/08/26(金) 22:55:40.71 ID:LZSVuEe60.net
ゼアルの時は(作風や主人公の考え方への合う合わんは観てる人それぞれだろうが)
キャラの役回りや描写にきっちり気を遣って作られてたから遊馬に対して(キャラへの好き嫌いは別にして)
とにかく凄い奴だ・成長したなって印象が視聴者間でほぼ一致してたし遊馬vsナッシュ戦で遊馬からシャークに対しての
「滅茶苦茶格好いいじゃんか」って台詞も凄く説得力があった
その続編をキャラの役回りガン無視で作るもんだから余計にアラが目立ってるんだよなぁ
アークに出てくるゴッズのキャラもアークを観た後でゴッズを観ると何故ここまで魅力に差が付くのかと衝撃を受ける

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc2-t1qj):2016/08/26(金) 22:56:21.65 ID:r59ODgwQ0.net
>>702
スマイル教は槍放題だからな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-Vqeh):2016/08/26(金) 23:00:11.88 ID:cHDmEpKL0.net
何に文句言われてるのかわかってない気がする

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-hLjU):2016/08/26(金) 23:00:57.90 ID:1MriyUSaK.net
>>705
零羅

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/26(金) 23:10:56.12 ID:KNyuY0MX0.net
アユVSレイラ
柚子VS真澄のアクションデュエル
そらVS黒咲戦のそらの暴走
その日の夜のユーゴ登場からの叫びあうドラゴン

ここら辺のテンポ最高の全盛期感

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec8-l+M4):2016/08/26(金) 23:11:56.08 ID:k/zeEjqK0.net
>>710
今はツイッターもあるし毎週動画配信してるんだからわからない訳がないんだよなあ
最近だとアニメとOCGのアンケートもやってるから絶対に文章の意見も伝わってるはずなんだけど
前にインタビューで遊矢シリーズが活躍するって言ったのにユーゴ以外は全くだし内部で何が起きてるのが気になる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/26(金) 23:14:21.44 ID:qTzcT7xI0.net
>>713
小野「はいはいアンチ乙w」

で終わってんだろたぶん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-gQqU):2016/08/26(金) 23:14:28.15 ID:FZ67RFJb0.net
>>712
他世界の存在がチラチラ出てた頃はホント面白かったな
あの時はARCVが歴代シリーズ最高作狙えると本気で思っていた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-Vqeh):2016/08/26(金) 23:16:40.02 ID:cHDmEpKL0.net
>>713
それで理解できるなら最初からやらないんじゃないかな
ああ、主人公の苦悩と乗り越えてるのを描いてるのに今のゆとり世代にはこういうのは受けないんだなとか思ってる可能性

総レス数 1000
422 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200