2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

91Days 4

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 10:37:27.00 ID:/72M/0BH.net
久しぶりに1話から3話まで見たが3話まではネロはアヴィリオ疑ってるな。ヴァンノ殺し
そういなアヴィリオを思いっきりなぐってたなと思い出した
四人目はテスタの親友と名乗ってるからバルベロかコルテオ、ガラッシアの誰かが臭いが
ネロだったらの一番インパクトはある

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/08/17(水) 10:57:09.66 ID:X7pSZUQM.net
ミステリー的にみれば 殺すリストの中の誰かだったっていうのありがち

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 11:54:00.42 ID:gBJtJ/I+.net
案の定アニメでやってもしゃーない内容だよな
クリントイーストウッドとかの映画だとまた違うんだろうけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 12:04:35.76 ID:Rw074UTC.net
急に案の定とか言って同意求めてくんなよ誰だよお前

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 12:09:45.31 ID:vrS8VuaI.net
>>366
ネロが四人いたって嘘ついてるって事?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 12:11:10.81 ID:8L8cQrEu.net
アニメだと今一つ緊迫感が伝わってこないんだよな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 12:42:38.02 ID:RnSviR0l.net
主人公の声優が棒すぎるせいだわ
感情を表に出さないのと棒演技って紙一重だな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 12:49:23.12 ID:pBQfX6F7.net
四人目はコルテオなのかな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 14:08:37.56 ID:F1rDadT5.net
比較的似たような系統だとジョーカーゲームのほうが演出良かった気がする

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:03:50.12 ID:2aIj7EE/.net
うるせー 文句あんなら見るな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:08:03.56 ID:i2YsJIWx.net
>>366
ヴァンノ+ヴィンセント+ネロ+車の影にいた人

=4人やぞ?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:15:17.36 ID:aGViyMpI.net
>>376
コルテオ、ガンゾ、ガラッシアの誰かが四人目ならネロは外れる
6話までだとコルテオがやけに四人目にこだわってるようには感じるな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:20:27.60 ID:aGViyMpI.net
>>377
連投すまんが、ヴィンセントら幹部がいるなか、ガラッシア関係の人物がルーチェの写真をがめるにはいささか至難のわざだが
コルテオはルーチェの写真を個人的に持っていたなら時間差はうめられる
影の人物はミスリードだとも考えられる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:29:27.33 ID:i2YsJIWx.net
>>377
あれ?1話の家への侵入時の画像で一人はネロ確定だと思ってたが
あれネロじゃね?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:36:19.67 ID:i2YsJIWx.net
>>378
写真は侵入者全員にも配られてたんじゃないかな

アヴィリオは隠れてたけど、侵入者は「もう一人いるから探せ!」ってやってたし

一家全員の容貌は事前に写真を見て頭に叩き込んでたはず

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:44:05.79 ID:aGViyMpI.net
>>379
ごめん文章分かりにくかったな
ネロは第三者である四人目ではないのではということ
アヴィリオも6話で家に入ってきたのはヴィンセント、ヴァンノ、ネロの3人とコルテオに話してるから

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:46:32.54 ID:i2YsJIWx.net
>>381
あんた>>377では明らかに違うこと言ってるよなw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:47:59.86 ID:aGViyMpI.net
あとアニメで描かれなかった補完小説が
9月14日の金曜日に発売される

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:50:15.38 ID:aGViyMpI.net
>>382
そう読めるならごめん

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:50:41.52 ID:3XtzeKEa.net
ドン!

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:59:25.32 ID:Y3UTbBNE.net
車の影にいた人は実質何もしてないのに
アヴィリオさん意外と性格ヤバイよね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 16:16:53.38 ID:FQCi8wR7.net
>>386
6話でコルテオが「4人目は後悔の気持ちから復讐を手伝おうとしてるのかな」みたいなこと言った時
アヴィリオが「あるいは…」って言ってるから真意を確かめるためにまず4人目が誰だか突き止めようと思ってるんじゃないか?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 16:30:03.55 ID:B4TiV4r2.net
>>386
オルコがまだ策略にハマる前にアヴィリオが手紙の差出人はあんたか?と聞いてるし、アンジェロラグーザとも名乗ってるから四人目は誰か探してるだけだろ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 16:41:43.81 ID:x5fR305T.net
アニメの時系列は
ラグーザ一家襲撃される→アンジェロだけ生き延びる→コルテオの家に行く→コルテオの家を出ていく→ローレス以外の街でしんだような生活をおくる→アンジェロラグーザ宛に手紙がくる→復讐するためにローレスの街に戻る(船で)→コルテオに会いに

コルテオのお酒が旨いのは知ってるって言ってるけどどうやって知ったんだ?ローレスから船で行かないとくらい離れた場所に住んでたはずだよね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 17:01:54.47 ID:89w3KbPl.net
>>383
9月16に上巻秋に下巻発売
>>389
パッシュの監督インタビューに「裏設定などありますか?」の問いに
「裏設定どころか表設定も極力説明は省いているので、もし思いあたる事があったら「ここはこうなんじゃないかな」という感じで情報交換を楽しんで下さい(笑)
とある
人物が考えたり思ってた事は小説でって事らしいね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 17:24:20.90 ID:Y3UTbBNE.net
>>388
何でオルコが4人目やねんw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 17:34:32.06 ID:yrkonYbk.net
>>387
アヴィリオの「あるいは…」の続きは
「あるいは…(手紙の主は、俺を利用して三人を始末したいだけの糞野郎かも)」かなぁ

>>389
確か、第一話でアヴィリオがコルテオ宅を訪れる前に
バーでコルテオの酒飲んでるシーン映ってたろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 18:16:09.03 ID:aRE41oz2.net
>>383
せっかく91daysなのにエンディング曲が8月31日に発売されたり
14日の金曜日なんて微妙な日に小説が出たり
常にどっかちょっとずれてんな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 18:17:30.53 ID:qZDs5gvW.net
>>274
花言葉
Lily, Orange(オレンジ): hatred(憎悪)

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 18:35:37.67 ID:jUTjzr+D.net
なんで上下巻の小説を間あけて販売すんの

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 18:48:06.48 ID:6vxScCIN.net
>>391
横から失礼
オルコが4人目である可能性は途轍もなく低いが、手紙の差出人である可能性は否定しきれなかった
アヴィリオの復讐が達成される=ヴァネッティファミリーが半壊することで利益を得る人物だからね
カマをかけてみたが空振りだったってだけ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 18:55:03.78 ID:qZDs5gvW.net
>>393
CDはオリコン集計の関係で水曜日発売なので仕方ない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:11:02.24 ID:p2tE18em.net
>>395
先にネタバレしちゃう気か

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:13:37.15 ID:jUTjzr+D.net
>>398
あーまだ放送中か

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:38:48.17 ID:F1rDadT5.net
アニメで見ちゃったらもう小説はいらんなあ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 20:43:36.20 ID:Y3UTbBNE.net
>>396
まあそこまでガチな作品じゃないから突っ込んでも仕方ないんだろうけど

もしオルコがわざわざ匿名で手紙を送ったんだとしたら
あんな場でへろっと「おお、君が!手紙を送ったのは私だよ!!」
なんて言うわけねえよなwwwwwwwwwwww

まああれで「確認できた」と思っちゃうような
アヴィリオの幼さを表現した脚本なのかもしれんが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 20:55:27.15 ID:kGRRFRrs.net
オルコが認めたら本当に自分に力を貸してくれる、たとえオルコが手紙の主であっても
否定した場合は自分を鉄砲玉として利用しているだけで信頼するに足りない、屠殺でヨシ
という判断では?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:01:51.42 ID:Y3UTbBNE.net
>>402
それってオルコが手紙の主だと確信してるってこと?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:07:09.92 ID:kGRRFRrs.net
>>403
手紙の主でそれを認める→信頼するに足る
手紙の主でもそれを否定する、そもそも手紙の主ではない→ファンゴにくれてやる
というプランでは?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:08:51.16 ID:Y3UTbBNE.net
>>404
それってもう手紙の主は誰だろうがどうでもいいってことか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:16:31.10 ID:kGRRFRrs.net
>>405
アヴィリオは6話の時点で手紙の主=4人目と考えているようだから、オルコが手紙の主だとして
ヴァンノ、オルコが死亡、あとはネロ経由でヴィンセントに辿り着ける
で合計4人に復讐できることになるのでは?
オルコが手紙の主でなければまた探せばいいのだし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:20:00.38 ID:Y3UTbBNE.net
>>406
>>404の説だとオルコが手紙の主なのかどうかわからないまま殺しちゃってるんですがw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:27:24.11 ID:kGRRFRrs.net
>>407
たとえ手紙の主でも否定したら自分にとっては敵と看做す、ということでは
手紙の主が別に存在していて本当に自分の味方ならいずれ向こうから
何らかのコンタクトがあるだろうし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:31:30.33 ID:Y3UTbBNE.net
>>408
あんたがどんな人かは分かったw
ちゃんと働いたことないでしょ


もしアヴィリオがそう考えてあんな行動とったとしたら
やっぱり子供過ぎるよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:34:06.20 ID:1+3tt9se.net
>>405
アヴィリオは手紙の主=4人目だと思っているから仮にオルコが手紙の主だが黙っているとしてもネロ、あるいはヴィンセントから4人目(手紙の主)を聞き出す手段が残っている
オルコに聞いても「自分が差出人だ」と言わなかったという情報を得たら後は優先順位でヴィンセントに近づくため今はネロ側につくという選択をしたんじゃないか?「俺が出した」と言ったらオルコについたかもしれないが

だから2人きりになる機会を作りたいとは思っててても、なかったらなかったで別の手段考えただろう
2人きりになれたのが全くご都合主義じゃないとは言わないが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:37:11.83 ID:kGRRFRrs.net
>>409
ネット上の見えない相手にレッテル貼りはスレ違い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:37:31.32 ID:yBJHJepQ.net
コルテオ訪ねる前にチェロットの店でコルテオの酒飲んだのは偶然かな?
出来すぎな気もする
もしかして手紙には2枚目とかあるんじゃないのか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:40:54.60 ID:F1rDadT5.net
あんまり深読みしてもそこまで考えて作ってないパターンじゃないの

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:55:48.01 ID:jmcod8Eu.net
もうラザニア食えない
訴訟

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:02:08.09 ID:IAR7MAOb.net
>>345
初期ラクリマの作画崩壊の可能性もあるかも知れない
肉感的美女なんだよきっと

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:38:07.26 ID:X7pSZUQM.net
両親はマフィアに関わっていたんだから
ああいう最期でもある程度仕方なかったとしても
弟をクローゼットに引きとめられなかったことに
主人公はすごく責任を感じている
しかも結果的には一人だったから生き残れてしまった
そんな自分を責めていると思う
もしかしたら復讐対象以上に

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:42:14.11 ID:8Hylr18f.net
ラクリマ可愛いかも
2回目の登場のときのちょっと酔ってる気だるい感じ
ファンゴさん女の趣味わりといいのかも

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:44:58.13 ID:4vC95myA.net
lv272906060
ニコ生2回目やるよ

8月20日(土)21時00分〜
江口拓也×西山宏太朗「だいたい91Min. MCマフィア梶田

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:18:07.55 ID:aT39GClp.net
初登場ノーメイク
二回目バッチリメイク

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:19:30.03 ID:KMBq7AGQ.net
梶田いらねえ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:22:13.95 ID:KXqVX2rM.net
イベントでラクリマは当初の設定はすごい美女だったらしいが途中で設定変更してああなった
って言ってたよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:22:52.56 ID:9etN5Kg8.net
ルーチェきゅん可愛過ぎ
俺がヴィンセントなら殺さず性奴隷にしてた

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:23:14.08 ID:KXqVX2rM.net
美女ははべらかして当たり前でつまらないからという理由らしい

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:27:39.80 ID:t3GP3dg0.net
>>417
あの顔は良かったな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:38:14.03 ID:rhtvi7eE.net
モテすぎる奴ってたまに一周回ってデブス好きになったりするよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:01:31.91 ID:OjvqN6Jg.net
美味いもの食いすぎて珍味にハマる美食家みたいなもんか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:02:33.78 ID:1Mq/4VSs.net
ファンゴモテるのか?
SMプレイに付き合ってくれる女はそうそういなさそう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:05:44.03 ID:rhtvi7eE.net
>>427
モテるは違ったかも
経験人数多すぎて普通のセックス飽きたから特殊な性癖に走る遊び人とかいるじゃん?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:06:19.35 ID:QBgV8uFS.net
ヴィンセントが死にそうな段階であの手紙が来てるってのがキモだと思ってる
このままヴィンセントが死ぬと跡目を継ぐのは順当ならネロかもしくはファミリーに入ったロナルド
ロナルドはガラッシアの息もかかっていてバックもいる
この状況でネロを追い出す口実が出来て兄貴を差し出そうとしたのはフラテ

このタイミングにわざわざ手紙をアヴィリオに送ってオルコとの抗争の引き金を引くきっかけを作って
アヴィリオとネロ達の事を知ってそうで最後に得をする可能性がある奴・・
やっぱ以前からヴィンセント達に近そうなフラテかバルベロぐらいしか思いつかないなあ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:14:24.03 ID:e9YphiM8.net
>>429
ただフラテはおそらくアヴィリオ(推定15歳)と同じか下手すればそれ以下
さすがに襲撃事件当時8歳程度で面識もない子供がわざわざ隠れ住んでいた生き残りを探して
手紙を送ってくるとは考えづらい

あとメタ的ではあるけど多分7話予告で橋から吊られてるのフラテだろうから
ちょっとその説は無理があるのでは

バルべロは怪しすぎてかえって白かもね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:14:26.25 ID:4gF5uu7E.net
>>239
無色の酒なんてザラにある上にあの時代は熟成しない手軽な酒の方が出回ってる
熟成30日以内のジョージアムーンなんてエグみ強くてマズいフレーバーつけたやつはまだマシだが

>>328
ハイボールに火がつくかよw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:17:31.20 ID:4gF5uu7E.net
マフィア梶田とか勘弁してくれよ・・・
どうせまた粋がったこと言いだすんだろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:40:27.10 ID:QBgV8uFS.net
>>430
あの車の影に隠れたのが4人目なのか、4人目は別にいたのか、そもそも4人目なんか存在しないのかはわかんないからね
あの車の影に隠れたのは、遊びに行ってたコルテオが母親の治療費欲しさに金で情報を売ったか、たまたま戻ってきて現場に居合わせた可能性もあるので隠れた奴が4人目とはまだ言えない

フラテは同じ家の人間だから実行犯でなくとも話に聞いてる可能性はある、バルベロも同じく
わざわざ手紙を送るってことは何か狙ってるんだから利益のある奴って事考えると
フラテか、実は裏切っててロナルドに取り入ってるバルベロぐらいしか思いつかない
まあもう1人フィオっていう家族も居るが・・

ロナルドが全部の裏にいるならなかなか狡猾な奴だ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:57:16.91 ID:KXqVX2rM.net
>>427
ファンゴはドMだから・・・・まあそういうことだよなw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 02:35:55.26 ID:u3Lj4CDk.net
EDの発砲シーンが全く萌えないなあ
初代ルパンのOPの発砲シーンには痺れたもんだが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 03:06:05.40 ID:mDCTnnb9.net
わざわざ櫻井使ってるから四人目は絶対バルベロ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 03:54:17.50 ID:t3GP3dg0.net
深夜にずっとラザニアを画像検索してる…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 04:23:10.60 ID:0Woi6jkm.net
コンビニとコラボしてファンゴ特製ラザニアを販売しようぜ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 04:33:00.00 ID:t3GP3dg0.net
1000個に1個当たりで豚の歯が入っています

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:21:35.01 ID:4a81jk6R.net
ガリガリゴリゴリ ゴックン

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:52:49.26 ID:0QRX1SeB.net
コルテオが4人目は無理がありすぎる
もしそうならアンジェロが頼ってきたときにヴァネッティに差し出すだろ
下手すりゃ自分の命が危ない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:42:06.72 ID:RIJPJoDi.net
>>436
櫻井だとショボい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:48:58.85 ID:RIJPJoDi.net
家の前に自転車が2台見えるがコルテオ帰宅→火災後にちょっと違う場所にまた2台目があるがわざとか?
あと襲撃時のメンバーが餓鬼2人もいるのに残り1人も餓鬼となると情けないなぁ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:59:32.52 ID:io6VGnH+.net
ドンになったファンゴかっこよすぎやろ

http://91days.family/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/epi_pic_07_2.jpg

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:06:51.54 ID:0WAhNx0g.net
超イケメンじゃねーか
あのオカッパに騙されてたわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:07:19.56 ID:AZz8+rY+.net
>>436
本性現したら眼鏡外してオールバックにするかもね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:09:56.12 ID:aZbUlAbu.net
>>443
殺す相手もひょろいおっさん一人と
後は女子供ですし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:12:58.07 ID:e9YphiM8.net
http://91days.family/story/episode07
あらすじ来たね
作画さんがちょっと戻ってきたか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:16:52.62 ID:6GILsC8F.net
2枚目ヤバない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:19:42.74 ID:wz8lIWbZ.net
いきさつから、襲撃は秘密を守れて絶対に裏切らない人間を連れていきたかったと考えられる
息子と(エピソードから察するに子供の時から面倒見てた)ヴァンノ。
その延長線上の誰かが4人目だとすると、バルベロってイメージしづらい
あんまりおもしろくないけど勢力図のドンヴァネッティの隣の人相悪い人かもしれない

4人目≒差出人という主人公の予想は外れて、ひとひねりありそう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:21:10.85 ID:RIJPJoDi.net
>>447
その前にドンも殺ってるじゃん
そもそもクーデターだろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:27:50.55 ID:EVAWrl4t.net
>>444
すげぇ
ド変態キチガイから一気にボスの風格出てきた

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:32:29.86 ID:KMBq7AGQ.net
ヒゲで小者にしか見えないから損してるな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:41:52.84 ID:b4By0dQI.net
>>416
このレスすきだ
自分もアヴィリオの復讐心は一番は自分を責めてるとこだと思う

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:49:12.07 ID:xc3FEeR/.net
ファンゴさんイケメェン

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:59:26.76 ID:OjvqN6Jg.net
>>453
ヒゲ剃ったらただのイケメンにしかならないだろうが!

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:10:34.26 ID:v/BBJV5t.net
>>444
アヴィリオの弟の霊圧が消えた〜
おかっぱ返して

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:11:12.19 ID:fLIP89mc.net
相関図も新しいの出たな

http://mup.2ch-library.com/d/1471489767-IMG_20160818_120447.jpg

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:22:14.64 ID:Pcfz7Gu3.net
オカッパ実はカツラなんじゃないかと思ってたけど普通に地毛だった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:29:01.26 ID:0WAhNx0g.net
また変わるらしいからフラテフィオロナルドどれかは死ぬかな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:36:12.75 ID:f+vwVJwL.net
>>444
さすが我らのファンゴさん
ここの住人の目に間違いはなかった
>>284にあるネロだアヴィリオだで騒いでた層も
この回を持ってファンゴ教へ入信することであろう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:39:20.14 ID:ikLNWwS5.net
自分のとこのドン殺しただけでそのファミリー乗っ取れるのか?
普通だれも付いてこなくね?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:43:18.43 ID:6GILsC8F.net
ドン慕ってたやつらに殺されるで

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:43:32.95 ID:f+vwVJwL.net
>>454
前スレのOP曲の話題であった
「アヴィリオがキミでアンジェロが僕
つまりアンジェロが最終的にコロシタイのはアヴィリオという復讐に取り付かれた自分」
というレスを思い出すな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:47:00.72 ID:aZbUlAbu.net
>>462
公式サイトで監督だか脚本だかが「マフィア映画を観まくって勉強した」とか言ってたけど
絶対嘘だよなw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:50:34.12 ID:jtSkDkKh.net
>>462
・ドン・ファンゴの部下になるメリット
・ドン・ファンゴを殺害して、自分か他人がドンになるメリット
・ファミリーから退職

旧オルコファミリーにとっては、暫くドン・ファンゴに従うほうがメリットあるのかもよ?
自分の利益にならないことはやらないのがマフィアだから
ファンゴがドンになり、自分が不利益を被るならファミリーを抜けるかファンゴを排除する

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:56:23.64 ID:AZz8+rY+.net
ファンゴはガラッシアの刺客

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:59:13.08 ID:C1zYlyhA.net
フィクションと考えてもキャラの行動原理がいろいろおかしい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:03:08.34 ID:v/BBJV5t.net
コルテオが母親の治療費欲しさにアヴィリオを売った

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:03:17.27 ID:aZbUlAbu.net
>>468
おかしいのはまあ萌えアニメだって同じようなもんだけどw

男と違って女性って突っ込むとすごいムキになって反論してくるから
スレが荒れてるように見えるんだよな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:06:18.55 ID:Phd7hckv.net
ネロを一時的でも引き入れたのは不利益にしかなってないだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:09:15.39 ID:kkPZXyS/.net
>>462
上納金の減額とか各幹部の自治権拡大とか、幹部を納得させる方法は色々ある。それでも組織ガタガタになるのは避けられないだろうが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:10:42.86 ID:KMBq7AGQ.net
マフィア勉強してるとか言わないであくまでもアニメですよーってことにしとけば誰も気にしなかったかもしれない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:21:21.23 ID:rUciLOZo.net
>>468
アニメ漫画の女キャラとか行動原理おかしな奴ばっかだよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:16:08.30 ID:uQhSnMyw.net
>>464
過去の罪が作った僕になるために
痛みさえ無くなってしまう絆のスパイラル
諸々考えるとアヴィリオとアンジェロに聞こえるね
痛みが後悔や憎しみ苦悩のことなら新たに築いたネロとの絆って解釈できるし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:37:47.26 ID:wz8lIWbZ.net
OPみても聞き取れないから歌詞見てきた!
一人で生きてきたこれまで通り一人で復讐を完結して
ついでに死んでしまってもいいと思ってたけど
なんか自分が変わってきてるな?みたいな葛藤ってこと?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:01:58.25 ID:9Re//odL.net
>>464
その解釈でいくと
アヴィリオ=僕
アンジェロ=君
のがしっくりくるなあ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:06:07.30 ID:ikLNWwS5.net
デビルメイクライにネロアンジェロって奴が出てきたから被ってこいつらの名前覚えにくい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:12:26.51 ID:rUciLOZo.net
OP曲は好きに解釈すればええ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:12:38.20 ID:gtUpj+lS.net
ファンゴさんイケメンすぎィ!!!
前のオカッパのがよかった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:13:23.48 ID:kqKdZ/A5.net
ファンゴをクレイジーキャラにするために誇張しすぎで
何となく大物感に欠ける気がする。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:27:32.87 ID:AZz8+rY+.net
ファンゴさんは天性のカリスマ
批判してる人はただの嫉妬
ヴァネッティの壊滅まで秒読み

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:29:46.34 ID:rUciLOZo.net
ファンゴはピカチュウのようなもの

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:56:46.13 ID:6EsxIkog.net
そもそもの根本にあるガラッシア関係がよくわからないんだよな
ヴィンセントのお前は何もわかっちゃいないと
ガラッシアの意向なのかって確認してるところが気になる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:03:41.51 ID:f+vwVJwL.net
>>453
>>456
ヒゲが大事であることを証明しておこう
http://i.imgur.com/E9meNI1.png

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:09:09.49 ID:kqKdZ/A5.net
というか、あのヒゲの方が本体なのかもしれん。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:09:59.64 ID:AZz8+rY+.net
お前らラザニアにされるぞ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:12:51.51 ID:xRGlBggw.net
歯が入ってるって事は頭ごと潰してコシたりしないで、そのまま材料に使ったわけだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:15:57.81 ID:LgHlK7qp.net
ファンゴさん「いままではセルペンテが髪を切ってくれていたんだ」

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:29:07.01 ID:OjvqN6Jg.net
>>489
セルペンテwwwここでもそのジョーク使うかwww
髪伸びてきたからってネロあたりが切ってくれたら思いの外印象が変わった…と

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:44:52.62 ID:f+vwVJwL.net
そういやセルペンテで思い出したがガット見ないな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:54:07.19 ID:OKhexVRN.net
やっぱり髪型って大事なんだな・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:58:55.25 ID:GMbcj++m.net
>>485
誰だお前

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:01:30.60 ID:AZz8+rY+.net
>>492
よおハゲ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:06:36.36 ID:VUdMjseX.net
>>494
あ?
口にオルコ詰め込むぞオラァ!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:06:44.60 ID:EVAWrl4t.net
>>485
すげー小物臭い

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:19:28.26 ID:JVsDZ3ql.net
>>485
つだけん顔じゃねえな…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:30:05.06 ID:ikLNWwS5.net
イかれてるやばい奴を表現してるのは分かるけどファンゴが何言っても笑っちゃうんだけど
やばいとか怖いという感想は皆無

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:35:44.94 ID:MZZ/s3aj.net
舞台は日本じゃないのに警察をサツと呼ぶのに違和感

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:51:39.26 ID:dVMQn+xC.net
>>499
何て呼べばいいの

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:54:59.91 ID:8B31m0DZ.net
ツダケンのチンピラ演技はスピード グラファー以来かな。
それまでは社長だったのにw
うめーと思ったのはGANGSTAのニコラスだな。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:55:23.23 ID:GMbcj++m.net
サツなんて洋画洋ドラの訳にも普通に出てくるだろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:55:29.41 ID:/7fCWKLU.net
社会福祉公社

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:55:53.64 ID:MZZ/s3aj.net
普通に警察でいいんじゃね
他の言葉とかも日本風にするならまだ分かるけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:57:02.97 ID:8B31m0DZ.net
ポリ公だと警官限定?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:00:29.62 ID:/7fCWKLU.net
じゃあ国家の犬とか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:06:14.10 ID:aZbUlAbu.net
桜田門

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:07:26.24 ID:IS63Y2Dh.net
ファンゴが組織をアッサリ乗っ取ったけどラザニアおじさんも部下から信頼があったとは思えない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:08:24.68 ID:ikLNWwS5.net
そんなん言い出したら日本語喋ってる時点でわけわからんし「やべえオフィサーだ!」とか言われてもルー大柴みてえじゃん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:08:41.23 ID:KMBq7AGQ.net
作画が悪くなるとギャングスタに見えてくる
撃たれたフリはちょっと予想通りすぎてもうちょっと他の策は無かったのかなあw
人肉を食べるのもサイコパスで見たから予想ついちゃったし
スタッフさんたち頑張れ
あと最初に人肉吐き出してた人が某国の総理に見えるカットがあった
これから終盤に入っていくだろうけど安易なハッピーエンドにはしないでほしいなあ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:18:18.76 ID:EVAWrl4t.net
ヤクザは盃交わした親子だの兄弟だの絆が深いイメージある(現実は知らん)けど
マフィアって下克上とか派閥争い多いしそういう仲間内の深い繋がりってあるのかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:20:36.65 ID:NG6u+3fJ.net
今回、ラザニアさんとその部下たちの作画がひどかったので、立て直してほしいところ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:29:52.92 ID:93IC+grl.net
相関図でヴィンセントの横にいるデルトロって5話でフラテの車運転してた奴?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:25:00.56 ID:9GomxvoG.net
>>513
顔は見えなかったけど多分そうだと思う

いつも端のほうにいて顔は見えないし声も発さないから判別難しいな

http://mup.2ch-library.com/d/1471519317-1471519221922.jpg

http://mup.2ch-library.com/d/1471519241-1471519028739.jpg

http://mup.2ch-library.com/d/1471519253-1471519204281.jpg

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:49:48.35 ID:lOzL3sRi.net
>>510
誰も救われない全滅エンドになりそうな気がする。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:55:44.98 ID:0z1IEPrj.net
ラストは皆ラザニアになる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:12:43.61 ID:ikLNWwS5.net
最後の最後でネロに全部バレてアヴィリオは殺されるけど実はそれも計算づく
ネロに残ったのはガタガタのファミリーと昔きちんとアヴィリオを殺しておけばこんなことになってなかったという後悔と途中まで仲間だった奴を殺した罪悪感
なんかこういう感じのオチになりそう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:14:55.32 ID:RPsq85OC.net
BD発売が放送終了後だからオチに余程自信あるのかと予想してんだが…
後味悪過ぎたら腐の皆さん誰も買わんぞ

まあ単に円盤製作の都合だけで遅いのかもしれん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:16:26.54 ID:KMBq7AGQ.net
作画修正するために遅くしてるとか?
それともイベチケの締め切りとかの関係かな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:16:55.54 ID:aGNCrGtH.net
7話のカット画像出てるけどフラテが死にそうだな
ロナルドがフィオに耳打ちしてるけど何だ
ネロとロナルドが和解してヴァネッティに戻る展開は安易か
力関係って、ガラッシア>ヴァネッティ=オルコなのか
フラテ利用してるロナルドの狙いがよく分からん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:26:59.58 ID:RPsq85OC.net
ロナルドはヴァネッティを乗っ取りたいんだろ
フラテなら操るのは容易い。だから跡継ぎ長男のネロを排除したい。

手紙の差出人はロナルドの線はどうなんだろ
四人目は別の人間で、ロナルドにとって殺されると困る人物だから書かなかった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:30:36.04 ID:J+wMxjym.net
>>520
ヴァネッティの実権握るためじゃね
ネロよりフラテのが御しやすそうだっていう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:15:19.46 ID:vvVC3MiN.net
>>520
ガラッシアに横領した金横流しして自分のドン殺して(ガラッシアを後ろ盾に)自分がドンになるくらいだから
ガラッシアがシカゴの格上ボス(カポネみたいな)なんだと思われ
ロナルドはローレスを牛耳る算段立ててると思うけどガラッシアがローレスみたいな街に興味があるのかそもそもローレスの街としての価値がどの程度なのか良くわからん
ソコソコ大きそうだから牛耳れば充分旨味があるのかもしれないけどね
フィオの婿になって表向きの体裁整えつつ暗躍して街を簒奪するのではなく見た目上の仁義切った形で正統性を作って自分ののものにして
ガラッシアへの献上は忘れず後ろ盾にして逆らう奴を黙らせると

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:37:27.15 ID:f+vwVJwL.net
何だかんだでネロとヴィンセントの持ってる根っこの精神は一緒なんだよなあ
ファミリーを守りたい、ガラッシアに支配される気は毛頭ないっていうね
途中から描かれだしたフラテの目の下のくまみたいなのは
そういう意識を持つ二人からハブれましたよこいつは、という意味合いでしかないのか
それとも他に何か意味を持つのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:47:17.03 ID:IS63Y2Dh.net
惜しいキャラだった…
http://iup.2ch-library.com/i/i1694565-1471527964.jpg

526 :好みとしては、@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:00:51.70 ID:Xjn3yIYO.net
逡巡し、ネロを撃ったアヴィリオ。
「成功の美酒」と呷る。
だがその杯はコルテオによって毒が仕込まれていた。
そしてネロは実は生きていた、かな。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:12:16.40 ID:Xjn3yIYO.net
フラテの目の下のクマは、「悪い顔」のイメージかもしれんが、
癌を患ってるか、麻薬でもやってんのかと思った。
あまり巧くない。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:15:14.86 ID:wz8lIWbZ.net
ドンヴァネッティはネロを厳しく躾けたかもしれない(裏切りは許さない,お金を財布から抜いたら厳しい体罰)
けど,自分は横領して目上を殺して会計係の一家皆殺しまでしているんだよね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:20:53.43 ID:vvVC3MiN.net
ファミリーの為とはいうが実のところ一番大事なのは自分の保身というのがフラテ
兄貴は顔も効くし何だかんだでコンプレックス持ちつつ兄は兄と思ってる

そんなファミリーであるネロを殺そうとしてミスり
今やガラッシアから脅される立場になってると思われるからそりゃ夜も眠れなくもなる

恐怖やら背信やらなんやかんやが混ざり合った顔だろうあれは

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:25:57.55 ID:7/DevLub.net
>>511
そう言うところがちぐはぐと言うか、ご都合主義なんだよなこの作品

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:32:42.37 ID:aGNCrGtH.net
>>522>>523
ローレスで小競り合いしてるヴァネッティとオルコを小馬鹿にしてたからローレスには興味ないのかと思った
潰し合いさせて牛耳ってガラッシアに功績上げたいみたいな感じか
もうオルコじゃなくてファンゴになったからファミリー同士の関係も変わるんだろうけど
劇場完成したら3つのファミリーが集まるって言ってたけどここにファンゴ勢も来るのかね

>>527
あのくま寝不足って意味だと思ってた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:40:52.21 ID:aGNCrGtH.net
>>511
グッドフェローズってフィクション映画で身内が幹部になるって喜んだり
仲間の名誉が傷つけられたら目上の奴でも殴り殺したり
理屈じゃない所で身内の絆みたいなの強いんだなって思ったけど
マフィアもやくざもあんまり変わらないんじゃないかな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:54:07.98 ID:RaZU4ZOe.net
個人的な絆うんぬんを比較したらそりゃどこでも大して変わらないだろう
大して詳しくないのに意見したがる人ってなんなんだ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:09:20.57 ID:0XWBmfdL.net
>>532
そうなのか
自分が見た作品がたまたま内部抗争多かっただけかな
というかよく考えたらヤクザも派閥争いとか裏切りとか普通にあるか
適当にレスしてスマン

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:15:45.51 ID:3O7GXbCg.net
あのブルドッグみたいな脂肪だらけのおっさんをどう料理しても
絶対おいしくならない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:23:21.77 ID:0XWBmfdL.net
人肉は割と美味いらしいね
病気になって早死するとも言うけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:26:39.52 ID:G4TIspDa.net
吐き出した人はなんで吐いたんだ
味とか食感で人肉って分かるもんなのか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:28:17.87 ID:UiKRiak6.net
とんちをいち早く理解したんでしょ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:38:04.46 ID:hbNpEzfC.net
オルコほど肥えてると肉も霜降り状態かもしれんがもう歳だし旨くはないだろうな
旨いとすれば老廃物をきちんと代謝できる温室育ちの若い女の肉か玉抜きした若い男の肉

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:09:02.28 ID:3d2tWf7R.net
ラザニアおじって老け具合とヴィンセントと40年来の付き合いと言ってることを考えると
50代後半から60代前半か?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:14:12.49 ID:yeEwt0j6.net
雑食動物の味は不味いって聞いたけど。
あ、ブタは雑食か。

話数が少ないから説明はしない(察して)ってスタンスかね。
フラテのクマの理由わかんなかった。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:25:49.87 ID:RjivFy4A.net
>>514
サンクス
ヴィンセントに頼まれてフラテの送り迎えしてんのかね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 02:59:47.25 ID:/oi+uiiA.net
>>537
ファンゴと幹部連中との会話で分かるじゃん
ラザニア食った後
幹部A「ん!?うん 美味い」
幹部B「うん 確かに」
側近「ドン・オルコにも食べて貰いたかったなハハハハハハ 笑」
ファンゴ「そりゃ無理だ」
側近「あ?何故?」
ファンゴ「そりゃお前 テメェらが平げちまったからだ」
幹部C「これで終わり…か」
幹部B「残念 何杯でも食えそうだ」
この時点では あの場にいた連中はもうラザニアに残りがないって解釈したんだよ
でも その後
ファンゴ「あぁ お代わりは たぁ〜っぷりあるぜぇ 」
ここで カンのいい側近が気づいて吐き出したんだよ
『自分たちが平らげて なくなった筈のラザニアにお代わがたっぷりある…?
まさか!? オレたちが食ったラザニアは…
自分たちが全部食ったからラザニアに残りがなくてドン・オルコに食わせられないんじゃない
もう 自分たちのドンは消されてしまってこの世にいない…
自分たちが食ったラザニアの中に殺されたオルコが仕込まれていたから お代わりがたっぷりあると…
ううっ オレたちが食ったのは……』
この後 歯のシーンで他のニブい幹部連中も気づくと!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:06:12.31 ID:22y2VBVe.net
久しぶりに覗いたら、ラザニアの前後から異様にスレが伸びててびびった。
全部読んでも、いまいち話が飲み込めない・・・

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:11:40.06 ID:G4TIspDa.net
幹部連中が無能っぽく描かれすぎてるような

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:16:35.94 ID:Ur1WpfKf.net
タバコを出そうとしたら銃を向けられたネロがそいつに
「吸うのが得意そうだ」って言うのは
フェラが上手そうだってことでいいんでしょうか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:01:22.42 ID:7IQzGAaW.net
>>546
そう
無能なのに媚びへつらってのし上がったやつって意味でもある

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:02:17.04 ID:I7UmX3RY.net
あそこで剛毅にラザニアを旨そうに喰い続ける頭イカレた奴は流石にいなかったなw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:48:06.01 ID:PoITPWes.net
いま録画見た。
ファンゴみたいなただの狂人にファミリーを率いる人望があるとは思えないのだけどな。
それとオルコの作画がひどかった。等身が低くて、まるで肥った子供みたい。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 09:30:32.23 ID:9QXl/d1G.net
>>548
セルペンテなら喜んでむしゃむしゃ食べてくれたのにな
ファンゴさんも今頃そんなことを思ってしんみりしてるよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 10:52:29.05 ID:XC15De9o.net
死人に口なし
セルペンテさんの風評被害

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:45:53.88 ID:Cw3EfV0Q.net
6話見た後に無性にラザニアが食べたくなって実際次の日に食べた私は
ファンゴさん並にクレイジーなんだろうか…?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:00:26.67 ID:qgVN89qT.net
大丈夫、ドン・ラザニアは大勢居る

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:28:30.62 ID:UcQPJxH1.net
>>552
クレイジー

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:55:07.21 ID:P9w07oPk.net
ファンゴさんはツダケンの演技のおかげで魅力増し増しになってる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:04:40.41 ID:qahLoc7B.net
>>552
俺だってあれからずっとラザニアが頭から離れなくて
今日の昼飯に作っちまったわ・・・
http://i.imgur.com/z8zZgSe.jpg
http://i.imgur.com/LOEspkJ.jpg

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:10:11.36 ID:qahLoc7B.net
ラザニアって想像以上に腹が一杯になる
これが好物じゃ豚になるのも仕方がない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:46:24.59 ID:hCHWfhjp.net
ぱっと見グラタンみたいやな うまそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:04:35.86 ID:3MelRENX.net
幹部「1つ聞いていいか?…ドン・オルコが死んだのはいつだった?」

ファンゴ「昨日だなぁ…」

幹部「ラザニアの仕込みを始めたのは…?」

ファンゴ「昨日だな…」

幹部「もう一つ聞いていいか…ドン・オルコの死体どこやった?」

ファンゴ「……お前みたいな勘のいい幹部は嫌いだぜ」

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:06:27.74 ID:XC15De9o.net
>>559
マジレスするとファンゴさんめっちゃ喜ぶと思うよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:32:59.09 ID:tOAK5Mr9.net
>>559
根性と洞察力を認められて
おい!なんか食わせてやれ!!!(オルコ)
となりそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:34:15.62 ID:lL0BqQPV.net
毎回ファンゴが最後にピザとかパスタを振る舞う終わり方にしよう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:52:04.69 ID:qahLoc7B.net
>>562
やめろ
俺の財布がスッカラカンになる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:04:53.68 ID:0XWBmfdL.net
>>561
っ人肉ミートソースパスタ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:09:58.74 ID:qgVN89qT.net
ファンゴファミリーって淫尿療法とかやってそうだ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:42:37.20 ID:3d2tWf7R.net
アメリカが舞台なのにイギリス系アメリカ人が1人も出てこないな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:46:51.80 ID:iAyec/1G.net
>>566
日本の暴力団だって朝鮮人ばかりだし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:47:12.75 ID:H7oIDexf.net
ローレスはイタリア系移民の町なんだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:58:47.14 ID:qhwqccNv.net
舞台アメリカだったのか
禁酒法ってイタリアだっけ?と思いつつもイタリアのつもりで見てたわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:06:22.27 ID:I7UmX3RY.net
>>552
実際に人肉喰わないならファッションクレイジー
ガチの殺人現場とか死体解体中に旨そうに飯食ってたらクレイジー

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:10:56.72 ID:6JaZXEK5.net
>>570
逆に責任能力が無いと見なされて死刑にならないな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:14:01.40 ID:WG41/wSo.net
まず登場人物の名前がイタリア語ばっかりだしな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:23:52.14 ID:ccsUljif.net
>>556
作るとは偉いな美味しそう
ちゃんと歯は入れたか?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:30:08.04 ID:tOAK5Mr9.net
冷凍食品だぞそれ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:02:52.95 ID:qahLoc7B.net
>>573
歯が入手出来なかったから代わりに肉をたっぷり入れてやったよ
>>574
ラザニアキットだぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:40:04.41 ID:4vMqQOdv.net
>>541
家畜と野生動物では違うのかな
某狩猟漫画によると雑食の狸はしばらく土中に埋めて臭いを消さないと食えないほど肉が臭いそうだし
某漫画によると熊はどんぐりやコクワなど植物だけ食べてると美味いが
植物以外のもの(人間のだす生ゴミ含む)を食べてると不味いそうだ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:08:35.48 ID:qSp7zzHJ.net
肉魚の例から考えると食性と身の味は関係なさそうだけど、ハーブ鶏なんかもあるし、うーんどうだろう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:15:51.43 ID:GZQfLOIT.net
もしかして、美食家の人って美味しいんじゃね…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:27:46.13 ID:3MelRENX.net
某月山「僕は意外と美味しかった」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:38:25.36 ID:v+obsT92.net
t多部田系ではないが
北九州の事件とかは痛々しい処理しとけと言われ
浴槽でバラバラにして煮たりミキサーにかけたりしながら
作業の途中で普通にご飯食べてまたバラバラ作業に戻って必死に解体し見えない遺体にしたらしいぞ
普通の10数歳の女の子がだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:11:47.18 ID:xV+Rk5jV.net
しかし、人肉食べる話って欧米にあるんかね
中国ならしょっちゅう出てくるけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:19:07.29 ID:5a3HJWiS.net
>>581
カニバリズムなんてフィクションでも現実でもどの国でもあるでしょ
ハンニバルのレクター博士も実在の殺人鬼がモデルだよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:20:23.66 ID:wM3vylPi.net
>>581
殺人者であればそこそこどこにでもある
遭難者でもあるしその辺は国関係ないでしょ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:36:15.90 ID:xV+Rk5jV.net
>>582
>>583
あー、レクター博士がいたか
向こうの異常者は半端ないからなー

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:39:39.94 ID:dSnqj/il.net
中国の人食は料理として完成してるけど異常者の類いならどこの国にでもいるからな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:46:25.10 ID:gFA+xukv.net
相手の力を取り込むと言う意味で食人の文化を持つ民族は居る
日本でも薬として人体が用いられるケースがあったらしいが純粋な食肉として扱う文化を持つ国は中国のみらしい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:28:26.59 ID:KDz29CCr.net
>>579
オルコさんもあんだけ味に文句言うなら自分の肉提供して作って貰って食べてみたら良かったのにw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:00:23.71 ID:jjUJvIqL.net
ラザニアでなぜかJリーグカレー思い出した
まさお〜ご飯よ〜ってやつ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:04:15.47 ID:t1jHLD3s.net
>>581
ヨーロッパにも食人一家いたよ
ソニーなんとか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:13:59.30 ID:2MJJr/Vb.net
変な流れをいい加減変えたい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:14:20.46 ID:lCLyoItI.net
このアニメのこの雰囲気クオリティでカニバ出てきてもなんかしっくりこない
殺したドンをわざわざ食う必要ないしさ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:31:58.71 ID:Kq4cSzpe.net
フィヨ、超好みやわー

あんな下衆の子供を孕んで可哀想

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:33:55.76 ID:c/5vLZ09.net
超一流の対立厨のせいでヴァネッティファミリーが1話で崩壊してしまった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:34:41.96 ID:UtwybVNj.net
吊られたのお前かーい!

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:35:28.38 ID:du0T+Ql0.net
>>559
ニーナとアレキサンダーは元気です

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:36:31.61 ID:qg6c38Io.net
おいおい今週何人死んだんだよ…
フラテに死亡フラグたってたけどさ、ロナルドまで死ぬとは…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:37:03.21 ID:lf/ReBAD.net
ポルテはすでに死んでたのに、どうして橋の下に吊るされてたの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:37:10.16 ID:txXWrHtN.net
アヴィリオがネロとの旅で丸くなったと思った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


プッチ神父も裸足で逃げ出すほどの悪党になっていた・・・

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:37:13.78 ID:yqWvsuTL.net
ヴォルペ、ロナルド、フラテ死亡……減ったなぁ

来週は第7.5話(総集編)か。続き気になるわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:38:11.28 ID:lf/ReBAD.net
原作とか一切見てないから分からないけど、みんながおそれるガラシア?ガラッシア?って、アニメ版に1回でも登場した?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:38:47.94 ID:7bEsb7uM.net
とりあえずアヴィリオの手のひらの上ってことでいいのかね?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:38:55.72 ID:lf/ReBAD.net
>>599
ポルテじゃなくて、ヴォルペか・・・・
キャラの名前を覚えるだけで一苦労だわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:39:02.77 ID:dwip+IBc.net
最後にフィオに「ロナルドを殺したフラテはネロが始末してガラッシアに忠誠誓ったよ」って言ってたのはどう解釈したらいいんだ
マジでそう思ってるというテイなのか表向きはこういうことになってるよという報告なのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:39:07.62 ID:2htOi108.net
>>597
見せしめ、戦線布告

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:39:20.95 ID:txXWrHtN.net
まだこれで話の半分なんだぜ…
ドンガラッシア登場もそろそろか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:40:01.41 ID:2htOi108.net
妹が見た手紙の内容気になるな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:40:35.74 ID:lf/ReBAD.net
アヴィリオの復讐相手は全部で4人。
ヴァンノ[2話で死亡]、ネロ、ヴィンセント、そして謎のもう1人

・・・・で、いいんだよね?
間違ってる?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:41:38.91 ID:lf/ReBAD.net
>>604
そうか
めちゃくちゃ怖いな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:42:40.00 ID:eJ1eT76L.net
ファミリーのために好きでもない男に股を開いてあげくに孕まされるって悲惨すぎるな・・・
でもこいつなんで家族で普通に仲良くできないのって全部お前の親父がギャングなのが悪いんだろうが・・・
フィオって自分の生活がすべて他人の死体の上に成り立ってるって分かってないのかな?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:42:45.50 ID:c/5vLZ09.net
>>600
アニオリだから原作とかないぞ、あそこら辺一体を牛耳るボスがガラッシアのはず
ヴァネッティとかオルコファミリーのボスだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:42:56.34 ID:2MJJr/Vb.net
女には甘いなこのアニメ
フィオは死なないか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:44:11.70 ID:R0ufNbXW.net
オレンジのユリの花言葉は「憎悪」

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:45:35.72 ID:UtwybVNj.net
>>611
まだ死なないだろうと思ってた奴等が死んだからわからんぞ
しかし妊婦が子どもごと死んだらただただ後味悪い気分になりそうだ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:46:09.87 ID:KDz29CCr.net
アヴィリオがネロに「今日から俺が兄弟だ」って言ってたの聞いてコルテオが一家襲撃に関わってるんじゃないのかというのが強くなった

てか、復讐対象4人でそれ以外は殺さないかと思ってたらヴォルペあっさり殺された

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:46:57.46 ID:QP5lS9NP.net
>>600
>原作

原作はヴァネッティファミリーだって。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:47:47.12 ID:c/5vLZ09.net
復讐のためとはいえ復讐に直接関係ない人間まで殺し始めたから
アヴィリオもろくな死に方しないだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:49:04.55 ID:UdP10Ff4.net
アヴィリオって今までヴァンノ以外は殺してなかったよな?
復讐相手じゃなくても直接手にかけるんだな>ヴォルペ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:49:26.65 ID:R0ufNbXW.net
なにげにファンゴさん弟説が否定されてたな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:49:30.48 ID:dwip+IBc.net
>>609
お上品にまとめてるけどそれも周りのヤクザが他人を虐めまくってる上で成り立ってることだからな
何を悲劇のヒロイン気取ってんだと思うと全然感情移入できない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:49:49.14 ID:ljDfEv+4.net
>>603
恐らく口裏合わせみたいなものなのかな


そういえば、序盤でラクリマさんが言ってた

ファンゴの親戚のルドルフ・ヴァレンティノって実在の人物なんだな
そういう所地味に凝ってるよな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:50:56.77 ID:2MJJr/Vb.net
>>613
妊娠させとけば展開的に殺さずに済むからだろうな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:51:15.38 ID:2htOi108.net
まあアヴィリオに手紙送ったのはガラッシアだろうな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:51:42.48 ID:L4SpF1KG.net
>>606
たぶん花束の中に拳銃を隠してあるって内容じゃねーか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:54:12.05 ID:txXWrHtN.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1695203-1471629219.png

何人生き残るんだ…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:55:30.52 ID:kR/IWqTT.net
>>623
それは違うだろ
チェックがガバガバ過ぎる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:55:37.77 ID:VXX407Gl.net
>>623
花束に拳銃隠してあったんだろうと思ったけど、手紙の内容もそんな安直なものなのかなw
それとあの手紙は回りに見つかっても平気なのかな?こっそり回収するとかご都合過ぎて危ないと思うんだけどw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:04:51.51 ID:R0ufNbXW.net
まあテッポウユリだからね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:05:38.84 ID:L4SpF1KG.net
>>625
そうじゃねーとあの拳銃のでどころとフィオの手紙読んだときのリアクションの説明がつかんぞ

>>626
変にぼろ出さないために内容見せなかったのかもな
小説で明らかにされるかもしれんが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:05:47.74 ID:W3dr+lhH.net
このアニメ、ビジュアル面(キャラデザや演出)が曲やストーリーに負けてるね…
曲やストーリーはアダルトでダークな感じなんだが絵が軽すぎる気がする

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:06:07.29 ID:rxs56fer.net
他人から見たら当たり障りの文章だけどフィオを決心させる何かって事であってほしい
そうじゃないとボディチェックガバガバすぎて安っぽいご都合展開になってしまう・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:06:14.05 ID:dwip+IBc.net
フラテのピストルに弾入ってなかった所から
ネロ「アヴィリオの野郎弾抜いて黙ってやがった!あいつが報告連絡相談きっちりやってたらフラテを殺すこともなかったじゃねーか!!」
と察する危険性はどうするんだろう
義兄弟がそんなことするはずないということで行ける気もするけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:10:46.98 ID:L4SpF1KG.net
>>631
いや気づいてんだろ、さすがに
どちらにしても生かしてはおけないことも

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:11:46.07 ID:7bEsb7uM.net
>>631
弾入ってたらネロは撃たれてたから何も言えないんじゃ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:12:07.17 ID:uoLuKjyl.net
ネロはもっとまえから気づいてる節あった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:17:14.37 ID:ljDfEv+4.net
>>625
アヴィリオが入ってきた時ガンゾが隣にいたから
もしかしたらドアの前にいたのはネロ側の人間なんじゃないか?
それでチェックしたと嘘ついたとか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:18:01.48 ID:kR/IWqTT.net
>>628
病んでたっぽいし元々持っていた方が、アヴィリオが渡したより納得出来るわ
花束の中に隠していたから気付きませんでしたーは馬鹿にも程がある

手紙はそれこそロナルド殺害を決意させるような内容なだけで、銃で殺害させる指示まで書いてあったとは思えん
ようは隙をついてロナルド殺害出来るのがフィオってだけで、殺害手段はナイフでも良いわけだし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:19:00.60 ID:kR/IWqTT.net
>>635
それならまあ納得出来る

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:19:10.29 ID:oejMEpU5.net
アヴィリオがヴォルペ殺して兄弟決裂させるとこVP咎を背負う者の番犬メイド思い出した。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:19:55.70 ID:dwip+IBc.net
ロナルド殺してからの手際が良すぎるからまあチェック通したも含めて全員殺す前提で動いてただろうな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:20:58.02 ID:VXX407Gl.net
>>631
最初はそう思ったけど、玉は入ってなかったわけだから
自殺しようとしたら→失敗で贖罪、銃を向けてきたら→ネロが安全に射殺で粛正に、と言う状況になるから問題ないと思えた
ネロの心情としては弟を殺したくないわけだからCパートのように苦悩することになるんだろうけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:21:51.10 ID:GmdTK7O1.net
で、親父は何してんの?昏睡状態なのw?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:24:05.03 ID:rxs56fer.net
個人的にフラテの銃がリボルバーだったのが気になった
リボルバーは弾抜きにくいし重量で弾無い事に気づきやすいから他の連中と同じガバ使えば良かったのに
ガバみたいなシングルアクションのオートは マガジン半抜き→スライド引いてチャンバー空に→マガジン戻す
という状態にしておけばトリガー引いても弾出ないし気付かれにくい。作業時間も同じぐらい
ハンマー起きてる事に気付いてスライド引き直したとしても間に合わないし・・・
とここまで書いて思ったけど視聴者的な分かりやすさ重視でわざわざリボルバーにしたんだろうな
そもそも弾出る順番決まってるからゴッソリ全弾抜かず一発抜くだけでも十分だしな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:25:35.43 ID:E7wVQGUU.net
>>615
公式見てくれば分かるけど原作なしのオリアニだよ
あくまであれは制作委員会とかのアレ

ガンダムやプリキュアもOPのスタッフロールに架空の原作者名付けてるだろ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:26:31.54 ID:L4SpF1KG.net
>>636
あの場で殺さなきゃいけないのに凶器持ってるかどうかわからないやつに任せるわけないだろ
普通はあの状況で殺させようとするなら凶器まで用意する

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:28:11.52 ID:Vsosw0eg.net
上手い事潰し合わせたな
今回の話でヴァネッティの内情はボロボロ
ネロは新しい兄弟にいいように動かされるんだろうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:28:30.86 ID:yqWvsuTL.net
ファンゴさん、これからずっとあの髪型? かっこいいけど……前の方が雑魚キャラっぽくて好きだなぁ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:34:44.56 ID:txXWrHtN.net
8話からはガラッシアとの戦争になるんだろうな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:35:05.56 ID:qg6c38Io.net
今週のラクリマさんなんか酷かったw
5話のラクリマさんがぽっちゃり美人だっただけなのかな?

ファンゴさんはドンになったけど夜は「豚ぁ!豚ぁ!」ってやられてんのかな?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:36:11.37 ID:Pid8XHSa.net
あわれな役者とはいったい誰の事なんだろうな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:43:54.51 ID:jRnj+Tno.net
>>648
今回のラクリマちゃんメイクの色がドドメ色だったよな
ピンク系のメイクは可愛かった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:45:46.15 ID:HE1DqYBn.net
妹ちゃん可愛かったです

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:53:03.99 ID:ta/ytr5G.net
フィオ可哀想だった
アヴィリオ計画通りそうだけどそろそろ何かしらありそう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:53:53.64 ID:RyK1cizm.net
ロナウドが死ぬ間際ヴァネッティーめ…呪われた・・・って何を言いたかったんだろ
あとロナウドがフラテに渡してたのはクスリ的なものなのかな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:54:12.41 ID:AH3VaEya.net
フィオは子供産むのかな。産んでも愛せそうにないし。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:55:27.47 ID:sy8tDR/U.net
ファンゴの演技に絵が合ってない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:56:35.64 ID:s7sG5pPM.net
せやなあファンゴ兄貴の髪型を戻して

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:56:46.01 ID:AH3VaEya.net
>>655
ファンゴは当初の変態時の絵のつもりで声優演技してるよねw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:57:02.94 ID:Pid8XHSa.net
最終的にあの劇場に役者が揃うわけだ
この筋書き書いた奴に全員踊らされてる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:59:20.08 ID:7sxuxfMS.net
ファンゴ髪型なんで変えたの

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:59:42.66 ID:3BHwDT/g.net
ロナルド(中村)を殺したのはフラテ(弟)です、ってどういうこと?
夫殺したのは妻の妹じゃないの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:04:55.86 ID:c/5vLZ09.net
>>659
キングになったから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:07:17.22 ID:qg6c38Io.net
>>660
フィオと口裏合わせるためじゃない?
そういうことにしておかないと跡を継ぐネロと甥を失ったガラッシアがあとあと揉めるから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:10:42.37 ID:NGVZq0CS.net
>>660
お前んとこの婿が弟に殺されたよ
兄の俺が仇取ってやったよ、ってこと

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:13:40.45 ID:QT1/igIE.net
全員主人公の手のひらで踊らされててワロタ
アホしか居ないのかよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:15:19.09 ID:M01DN5+p.net
>>663
質問の答えになってないだろwwもう一回同じ質問ができる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:17:39.49 ID:Pid8XHSa.net
>>663
これだとフィオはガラッシアに行ったって事かな
わざわざ耳打ちする意味がわからんが
ネロは弟を手にかけ妹を人質に出した事になるな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:18:26.91 ID:vUZ0IJeC.net
最終的には主人公も死にそう、名前忘れたけど眼鏡の酒職人に撃たれそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:19:54.52 ID:s7sG5pPM.net
報復も度が過ぎると大義名分が薄れてみえることもあるんだなと

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:20:03.28 ID:txXWrHtN.net
親父どこ行ったんだよ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:20:09.49 ID:E7wVQGUU.net
>>660
真実はともあれあくまで表向きはそうなってガラッシアには手打ちとしてもらったから
フィオは気にせず田舎でゆっくり静養して子供産んでこいって言外に言ってるんでしょう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:20:45.72 ID:ta/ytr5G.net
>>660
そういうシナリオを通す為にフラテを殺さざるえなかったですよ
ってことで今回の事はネロのシナリオ通りですよって事にしてフィオにネロを恨ませようとしてるのかもしれん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:21:05.65 ID:7sxuxfMS.net
アヴィリオのねちっこさがすごいな
ドンだけ恨んでるんだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:23:40.04 ID:AH3VaEya.net
アヴィリオがネロに対して、俺にも弟いるんだ。会わせてやるよってところで思わず本音が。
まあバレない範囲でだけどw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:23:59.22 ID:E7wVQGUU.net
そりゃまあ良家の子息が楽しい誕生日の夜に理不尽な理由で家族皆殺しにされて家も焼かれて
自分も殺されそうになって最底辺の生活に落とされたらどうなるかって話よ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:25:52.25 ID:7sxuxfMS.net
憎むのはわかるけどあまりにも陰湿

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:26:15.38 ID:bdTUxOAz.net
主人公が上手く立ち回っているというより
あらゆる偶然が主人公に都合の良いように
働いているようにしか見えないが
最後までこの調子なのかね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:27:54.14 ID:Pid8XHSa.net
>>671
ああ、こっちの理由か
アヴィリオ一気に復讐鬼と化したな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:28:16.94 ID:RTRCk4n5.net
>>610
アニオリとオリアニは意味が全く違うぞ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:28:27.90 ID:AH3VaEya.net
>>676
フィクションなんだし、こういうのは面白ければいいんじゃないの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:31:12.37 ID:qg6c38Io.net
7話はその凄惨な展開に焦点があたりがちだが、
OPにはいる直前のフィオの喘ぎ声が最高にエロかった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:34:27.72 ID:3BHwDT/g.net
門番の人は主人公あまり信用してなかったのに、一緒に襲撃した仲なのに裏切られて射殺されて吊るされるって下っ端だけどかわいそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:35:38.87 ID:L4SpF1KG.net
>>676
少なくとも今回はアヴィリオの書いたシナリオ通りだろ
ロナルドは最初からネロを謀殺しようとしてたから、いずれ仕掛けてくるのは目に見えてたし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:36:41.10 ID:L4SpF1KG.net
>>681
なら、せめて名前は覚えてやれよwww

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:37:07.11 ID:QT1/igIE.net
てか警察は居ないの?
マフィアには関わらないようにしてんの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:38:29.48 ID:eJ1eT76L.net
>>675
家族を突然理不尽に奪われたのだからそのために何をしてでも復讐しようとするのは当然
それが陰湿だというならどうすればよかったのか
何もかも忘れて一人で幸せに生きていけとでも?
家族を殺した連中はのうのうと暮らしているのに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:39:06.18 ID:Vz9d3MoF.net
ラクリマにどけって合図してたのに結局外野も躊躇わず殺してきたか
それだけ覚悟ができたのか感覚が麻痺してきたのか
なんにせようまくいってるね〜オメデトウくらいしか感想がない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:39:48.22 ID:Pid8XHSa.net
>>680
ロナルドてめぇコノヤロ!としか思えなかった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:40:54.05 ID:Vz9d3MoF.net
復讐が正解なのかどうかなんて本人にしかわからんのに
外野の感想にムキになってマジレスする無意味さよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:41:07.48 ID:eJ1eT76L.net
>>684
警察は腐っててマフィアとつるんでるだろ
スクーザ連邦取締官のように

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:45:59.69 ID:sy8tDR/U.net
フィオ巨乳だったな
だからロナルド死んでスカっとしたわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:46:11.19 ID:bdTUxOAz.net
>>682
その「シナリオ」が偶然に頼りすぎで
一つ外れても破綻する代物だろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:47:17.30 ID:AH3VaEya.net
フィオはうなじがエロかった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:52:19.60 ID:hNspRBA7.net
セックスする時に真っ先にクンニするって
ロナルドは無類のクンニストだったのか
素晴しい見直した

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:54:20.02 ID:3xDw+jMT.net
なんかアヴィリオがネット工作員みたいになっててワロタ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:59:51.15 ID:Pid8XHSa.net
ロナルドが最後に「呪われ…」とか言ってたけど何だろね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:10:25.75 ID:vUZ0IJeC.net
普通に「呪われろ」とかの捨て台詞を言いたかったのだろうけど
一言一句言い切っちゃうよりも、途中で切れる方がリアルっぽく見える演出なんじゃないかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:11:36.82 ID:7sxuxfMS.net
普通に殺して復讐するならわかるけどやり方があまりにもねちっこい
弟殺させるとか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:20:30.43 ID:s7sG5pPM.net
撃たれた直後に文句を垂れず訳分からんがとりあえず応戦しようかな感で
腰の銃に手を伸ばすのはそれっぽいかなとおもた

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:27:40.41 ID:/AdyLEPg.net
3人だけの空間でリボルバーの弾をバレずに抜くってあり得ないだろ?と思った
細かいところ突っ込むとアニメの本質から逸れるからキニシナイ
このアニメは一人の男がファミリーを壊していく様を楽しむアニメ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:50:03.60 ID:wSLF+69c.net
ウイスキーが出て来るからイギリス辺りが舞台かと思ったらアメリカかよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:54:59.05 ID:adQgJXly.net
久々興奮した回だった
まさか>>562の予言通りピザが出てくるなんてな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:55:48.32 ID:adQgJXly.net
>>699
そこはスリのプロ設定で無理矢理クリア

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:59:43.67 ID:fBLLtF4w.net
>>700
禁酒法って言ってただろ
ガラッシアにとってオルコがファンゴファミリーになってヴァネッティに裏切られた形で言うこと聞かないのが2つできたから
ファンゴとネロで組んでガラッシアと戦争になりそうだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:00:09.40 ID:csOSYe2G.net
ネロの相撲声どうにかならんのか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:00:35.26 ID:s7sG5pPM.net
超絶スリ技能見せられて所でいつのまにか妥協してたな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:11:39.49 ID:adQgJXly.net
    /::::::                 `、
    /::::::  ,,,,;;:::::                 ヽ_,.-‐''" ̄ ̄ ̄ ̄ー---、
    !:::::   " __    |   ,,::::::::::::,,,,  !             ::ヽ
   |:::::    - '"-ゞ'-'   :|.    __ ''   !  ___           :\
   <:::::             ::|   '"ゞ'-'   >ぇ'无テ,`ヽ      ___   :\
   |:::             :::|         |  ` ̄´     ィt无テ)   ::\
   |:::             :::|           |      )   , ` ̄´     ;;|
    |::::::             :::|        !     /   /          ;;|
    !::::::     :::────┴───::::  !     /  /         ::/
    \:::::                     /    (__/         ::/
      \                   /             ,,、--‐"
      ;'⌒__          ,,,、--‐"              :::ヽ 
     ,⊥   Y二i`      /^l  'i         _∧______________
    _,.」  ヽr‐}  ノ      ,i  i     :。{~ヽ,,,  /
r'フ入.  ヽ  ゙t '        ,,'  l     '/ ,i' l      ネロ、今日からは俺が兄弟だ
}_,、_,ノヽ. 、 ヘ r‐{        /  /,,,-‐' ''"". ,/ ,i   

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:22:59.06 ID:23EyVj4I.net
キャストの芝居に作画が追いついてないのがもったいない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:25:48.98 ID:txXWrHtN.net
オープニングのサビの部分はガラッシアとオルコヴァネッティとの抗争のシーンか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:30:06.19 ID:23EyVj4I.net
91日ってのがキーなんだろうから劇中でどれくらい時間経ってるか知りたい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:49:07.60 ID:GC9bFTsj.net
>>707
芝居演技描ける人材はアクション作画描ける人より貴重だからな
それ以前に、コンテが3人という時点でコンテ上がるのが遅れて、そのために作画の時間あまり取れて無さそうだけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:56:31.40 ID:CX7KNVY+.net
兄を殺るのを止めたら弟殺られるのは察しが付くのに弟に愛情はないのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:00:00.01 ID:Bvmc3RR1.net
これでガラッシアファミリーと全面戦争だな
ファンゴもガラッシアにつくだろうし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:06:59.44 ID:23EyVj4I.net
>>710
スケジュールはやばそうだなあ
来週は総集編のようだし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:25:48.77 ID:ensffA1w.net
何で先週からOPでアヴィリオが光りだしたんだ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:51:41.24 ID:uh6LvxYS.net
面白かった
毎回このノリでやって欲しいわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:55:59.16 ID:adQgJXly.net
>>713
そうだ来週総集編だった
実質一回休みみたいなもんだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:00:21.91 ID:uh6LvxYS.net
>>699
フラテはともかくネロが気付かなかったのは間抜けすぎだな
ロナルド襲撃も、あれだけ付き合いの深い子分なんだから
「あいつはそんなことしない」って分かりそうなもんだが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:04:42.67 ID:uh6LvxYS.net
>>698
デリンジャー一発でロナルドみたいなゴツい男が呆然自失になるのは
絵面的にもさすがにあり得ない感じだったなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:16:03.37 ID:8D+vaO72.net
あれ? なんか見逃した。
嫁さんはあのデリンジャーをどっから出した?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:20:30.77 ID:R0ufNbXW.net
>>678
ラザニアとラビオリくらいちがうよな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:28:51.19 ID:uh6LvxYS.net
>>719
手紙読んだあとガーターベルトから(微エロ)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:34:00.88 ID:T8oUSdui.net
ラクリマさん、登場する毎に印象が二転三転するなあ
一回目は小物デブスで、
二回目は話のわかるぽっちゃり系美人
今回はあまり賢くないおしゃべりデブ
だった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:50:59.03 ID:uh6LvxYS.net
>>722
旦那の地位によって態度が変わる普通の女って感じでしょ
今回はドンの女っぽい雰囲気だと思った

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:57:46.92 ID:/AdyLEPg.net
91daysの公式サイトみると13話完結みたいだ
面白いからもっと続けばいいのに

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:02:32.27 ID:/AdyLEPg.net
公式→Story→Episodeから予想

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:15:08.44 ID:CgndNSQz.net
俺のお気に入りの妹ちゃんは助かったか・・・

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:19:58.15 ID:MSVrxRjW.net
>>709
フィオの妊娠が確信もてるのだから少なくとも2ヵ月以上はたってるかと
ハネムーンベビーですな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:22:23.90 ID:Wtl715NP.net
>>727
1ヶ月ちょっとで分かると思う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:23:16.99 ID:MSVrxRjW.net
>>728
1か月で親に報告はしねーべ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:24:32.68 ID:GSWy7sZY.net
あの時代でも分かるのか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:24:50.25 ID:uh6LvxYS.net
>>726
あの赤ちゃんが成長してまた復讐を繰り返す的エンドかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:25:11.65 ID:Wtl715NP.net
>>724
続いて欲しい
マフィア相手だから死亡エンド必至じゃないし話も広げられるしな
にゅーすてーじで過去の因縁交えつつ2やったらいい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:26:00.64 ID:uh6LvxYS.net
>>730
ほんとだ
一月だと生理来ないだけだよね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:27:07.30 ID:Wtl715NP.net
>>729
うちは親には多分そうだって段階から伝えたよ
親が病気で長くないの分かってたからね
少しでも早くというのは心情としてあるよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:31:42.50 ID:LTK9fQFV.net
隙あらば自分語り
うぜえ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:36:02.47 ID:MSVrxRjW.net
>>731
フィオ無事に出産できるのかね
相当まいってたみたいだし、これから抗争でドンドン知人が死んでくし自殺しそうな予感

生きてても子供が生まれて大きくなって、「パパは?」って聞かれるたびに
自分が夫=子供の父親を殺したこと思い出すわけで

アヴィリオさんエグいわ
復讐する気あるのかなんて思ってて申し訳ないっす

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:36:26.54 ID:CgndNSQz.net
>>731
それはやめてぇ!
フィオが復讐教育を子供にする鬼母になってまう!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:36:45.54 ID:9oKFJmde.net
>>734
そう言うのいいです

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:39:46.25 ID:R0ufNbXW.net
ヴァネッティファミリーの人材難が半端ない
ただでさえ劇場建設で人手も金もいるのに
そんな中ファミリーで一番の鉱脈を握ってるバルベロ
このままだとバルベロが実質トップになりかねない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:46:58.36 ID:g+T84zG0.net
アヴィリオはネロに対して復讐躊躇するほどの思い入れは全くなさそうだけどなあ
復讐のために殺せるか苦悩する相手はコルテオなのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:51:29.69 ID:bqLeTJgM.net
現段階ではそれが善意によるものだとの断定はできないけど「兄弟だ」というコルテオからの
申し出に対して、迷惑をかけられないと思ったのかアヴィリオは身を引いたけど
ネロは多分アヴィリオに頼りまくるんだろうなw
アヴィリオにとっては打算の上の行為であっても、正直あまり頭が回るとは言い難いネロにとっては
アイランド行きやヴァネッティへの復帰の段取りをつけてくれたり、
自分に足りない部分を補完してくれるというのか、昨日の「兄弟だ」は
精神的に弱っている人間に洗脳でも施すかのような作業に見えた
個人的には中途半端に馴れ合うよりはこちらの方がいっそ清清しいというのか、見応えがあるが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:52:44.13 ID:VQTdVnvn.net
うちも親にだけはすぐ報告だな
子供が生まれるって本来そのくらい当然なデカイ事だから
ましてやマフィアのドン家なら逐一報告当たり前だな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:53:04.29 ID:MSVrxRjW.net
>>740
正直、今のところコルテオにもそこまでの思い入れはみえないw
アヴィリオは自分も含めて誰がどうなってもどうでもよさそうにしか見えない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:56:15.79 ID:VQTdVnvn.net
>>741
ネロは普通に頭回るだろ節々にそういう描写はある
親友失って以降のこの状態が色々と困難で心労だから漬け込まれてるが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:10:18.13 ID:g+T84zG0.net
>>743
どっかのレスに雑誌記事の内容書いてくれてたが、それによるとアヴィリオはコルテオを巻き込んだことを後悔してるとかなんとか
アニメの描写からは全く感じられないが

まあ少なくともコルテオのことは信用してるというか敵とは認識してないんじゃないか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:17:53.56 ID:Brhlsti7.net
「女を教えてやった」「あれはひどかった」の会話で、四つん這いで尻をつきだしてるガンゾさんの姿を想像してしまった。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:21:10.71 ID:Pid8XHSa.net
妊娠が嘘という可能性は?

フィオは帰って来る頃には極道の妻みたいに変貌してたら笑う
今回の件で肝が据わった女になりそう
案外ファミリーのボスを継ぐのはフィオだったりして

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:25:01.99 ID:G3x7sb4v.net
オーブンないからラザニア作れない。
グラタン(電子レンジ)にミートソースかけたら味似てる?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:28:31.53 ID:E7wVQGUU.net
最終的にファミリーのボスはフィオのお腹の子にはなるかもしれない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:41:21.79 ID:pugR1uJS.net
やっぱ・・・・イタリアってことで気持ちが入らないわ
日本のヤクザでやって欲しかったぜ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:44:04.20 ID:oDRmagd0.net
ファンゴがイケメンになってしまった…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:44:18.50 ID:9IT/THKC.net
>>750
つ野望の王国

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:44:38.20 ID:dwip+IBc.net
フィオの子供「俺の家族殺したアヴィリオファミリーに復讐してやる!」
となる復讐の連鎖は止められないエンドになりそう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:53:06.21 ID:HvaZcm5v.net
>>747
フィオの妊娠が本当ならガラッシアの血縁になるからまず帰って来れないだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:02:58.35 ID:BbTyI+Cc.net
ここまでの暗闘が、Cパートの
「今日からは俺が兄弟だ」に集約されたな
鳥肌たった

もうネロはアヴィリオだけが頼りになってしまい
ガラシアとの戦争とファミリー内の抗争の末に
ヴァネッティが崩壊するルートを辿ることになるのだろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:07:53.22 ID:HvaZcm5v.net
女教えたオジキも廃除しそうだな
もう1人の無口側近は相変わらず地味で不気味だし
コルテオをバルベロに預けっぱなしで大丈夫か〜?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:14:08.60 ID:1MgriUPr.net
フィオとその子供ってコルテオの出自のヒントじゃないのか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:14:29.53 ID:R0ufNbXW.net
アヴィリオ「今日から俺が兄弟だ」
ラクリマ「ファンゴも入れて三人兄弟ね」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:38:29.09 ID:orJwCrtR.net
花束の中の手紙にはお前が殺せと書いてあったの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:42:18.86 ID:Brhlsti7.net
フィオが男装させられていたアヴィリオの弟かと思ったけどそんなことなかった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:53:24.80 ID:KuNV3czc.net
今週面白かったな、非常に良い出来だ

アヴィリオという爆弾をヴァネッティに投下したのは誰なんだろな
まだ生きててヴァネッティの深い事情を知ってそうな奴だと叔父しか残ってないが
フラテの目のクマはロナルドの薬のせいでもあったんだな
ロナルドが殺られると最早ガラッシアのブレーキがないからローレスに侵攻してくる
OPのマシンガン乱射はその辺なんだろかね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:04:25.35 ID:RHT8nsIL.net
味方も敵もどんどん減らしていって91日後には何も残らなかったくらいの感じでいってほしい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:05:27.46 ID:2MJJr/Vb.net
あまりにも殺伐すぎると客離れ起こしそう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:09:18.68 ID:hlKznFRC.net
>>759
ロナルドはネロを騙し討ちする気だ
ファミリーを助けてくれという感じじゃないだろうか?
フィオみたいなタイプは攻めるより守るために動くと思うので

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:13:16.65 ID:pM/5UVSg.net
ロナルドもフラテと息子で院政布くはずが、思わぬところから頓挫したな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:17:01.63 ID:P3IkrBa+.net
面白いんだけど、偶然頼みのご都合主義って感じになってきた

デリンジャーはアヴィリオが持ち込んだ → ボディチェックがガバガバ
元々フィオの物 → 私室でも携帯?ロナルドですら普段は引き出しなのに?
手紙の内容は不明だけど、フィオがロナルドを殺す保証などどこにもない
そして落とした手紙はガンゾ達に見つからず、アヴィリオだけが素早く回収

フラテの部屋に行くネロ達のボディチェックは?
銃声になぜ誰も駆けつけない?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:25:27.72 ID:/LkMAp7V.net
旦那死んだけど、アヴィリオがフィオを寝取る展開になれば面白いのに

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:25:49.03 ID:JEjaUXb9.net
いきなりクンニわろた。あとマフィアの娘がラノベの処女ヒロインみたいでわろた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:27:23.90 ID:+e4Sbg5i.net
クンニとは限らない指マンかもしれない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:29:05.09 ID:g+T84zG0.net
ロナルド殺しはガンゾたちは承知の上だと思ったが
ガンゾはフラテ&ロナルドでなくネロ側につくことにしたっていう

それにしても親父が空気

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:31:00.27 ID:KuNV3czc.net
デリンジャー>フィオの護身用でそもそもフィオなんか誰も警戒してない
手紙をアヴィリオが回収>まあ確かに、それは俺も思った
フラテの部屋>元々ネロ派も多い、下っ端はどっちにつくか様子見してる、こういうのは良くある
銃声に駆けつけない>すぐカットが変わってる(これぐらい空気読め)、こういうのも良くある

お前映画とか見に行って何でもこんなツッコミ入れてると一緒に行った奴につまんない奴って思われね?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:32:39.80 ID:jKwNF7vN.net
>>766
ファミリーから信頼されてるネロの花束触れないだろう
ネロにボディチェックなんかする必要ないし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:34:18.22 ID:jKwNF7vN.net
銃声して死体が転がってるのに小さな紙切れには目は行かないだろうよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:34:19.16 ID:9IT/THKC.net
>>766
そもそも出だしから、
「手紙が来たから取り敢えず戻ってきますたー」
ってだけだし

「この時をずっと待っていた!」とかカッコ良く言うわりには
アヴィリオってノープランだよねw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:35:12.08 ID:/pMimSgO.net
簡単に考えれば
幼馴染みがギャングに情報を売ってた四人目
罪悪感なり恐怖心なりで、自分を除いたメンバーを贖罪のつもりで手紙で密告した

ただ寸前のところで「もうこんな事やめようよ」と
また彼に裏切られて復讐計画は破綻しそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:40:43.41 ID:KuNV3czc.net
>>775
マフィアは嫌いと言ってる理由がアヴィリオの事以外にもあるんじゃねえかな
アヴィリオがネロを見て笑ったのを見て、復讐はどうするのと確認してるあたりもアヴィリオに行動させたいんだなと感じるし
母親に何かあったマフィアに恨みがあるように思ってるが・・

アヴィリオはネロにこれからは俺が兄弟だと声をかけたが、
以前コルテオはアヴィリオにこれからは俺たちは兄弟だと声をかけた

最後アヴィリオが銃口を向ける相手がコルテオなら皮肉で、復讐劇としてはありそうだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:41:06.69 ID:jKwNF7vN.net
>>774
戻ってこなきゃ情勢すら分からないだろ
お前こそノープランでレスするなよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:48:57.90 ID:MLaH0Omj.net
>>748
大人しくミートソーススパゲティ食ってろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:51:39.70 ID:GRbLvRu3.net
アヴィリオもろくな死に方しそうにないな
ネロの甥に復讐されそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:52:29.20 ID:88NAGRQm.net
>>771
フィオなんか誰も警戒してないとか、こういうのは良くある、って反論にもなってないんだが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:55:04.85 ID:G3x7sb4v.net
ロナルド・フラテ退場早かったな。

アヴィリオ死ぬしかねーな。
兄弟のせいでどれだけ死人がお前がゆーなw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:58:20.33 ID:dwip+IBc.net
やっぱ中途半端な気持ちで逃がしちゃいけないってことだな
ネロがきっちりアヴィリオを殺しておけばこんなことになってない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:59:00.28 ID:2MJJr/Vb.net
ロナルドが落ち着いた大人感だしてたな
兄弟のもめごとさえなければフィオと上手くいってたんだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:00:54.94 ID:G3x7sb4v.net
ロナルドが手渡してたクスリ、フラテの壊れようから麻薬だと思うけど、
説明なかったな。

ネロがファンゴ経由でローレスヘヴン流してたけど、
コルテオが働いていた蒸留所はネロの持ち物だっけ?
このままバルベロがおとなしくしてると思えんが。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:08:29.16 ID:O59HaOwz.net
>>780
いくつも根拠あるじゃん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:09:36.92 ID:O59HaOwz.net
>>781
マフィア殺したくらいで死ぬしかないって事はない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:10:47.43 ID:9IT/THKC.net
>>777
突然手紙が来たってことは故郷の情勢に動きがあって、
アヴィリオ自身もコマの一つになってるわけじゃん

そんなところにのこのこ帰るのはアホじゃね?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:11:54.55 ID:O59HaOwz.net
>>787
馬鹿はレスすんな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:12:09.08 ID:RyK1cizm.net
あわれな役者はアヴィリオ以外の人物でアヴィリオは脚本家兼演出家ってところかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:13:39.86 ID:G3x7sb4v.net
>>766
瞬時に弾抜きできるくらいだから、
ボディチェックの時にすばやく拳銃を(相手方のポケットにでも)
移動させたとかできそうだ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:14:22.21 ID:vCMG/HpY.net
>>748
冷凍食品あるじゃん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:14:40.01 ID:23EyVj4I.net
先週の回に比べたら今週のほうははるかにマシだったよ
先週は全体的にレベル低かった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:15:57.14 ID:ohb9lrmH.net
>>787
復讐という生きがい出来て帰っただけじゃん
別にいいんじゃね
お前は見当違いに主人公ディスって貶したいだけだろ恥ずかしい奴め

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:16:47.07 ID:9IT/THKC.net
>>789
ないない
今のところアヴィリオはドタバタ劇を演じつつ
誰かの思惑通りにヴィンセント一家をかき回してるだけよ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:18:13.99 ID:ohb9lrmH.net
>>794
それもアヴィリオの意思だろ
お前2次元に嫉妬でもしてんのか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:18:30.04 ID:JEjaUXb9.net
アバンでクンニなんかするから死ぬんやで

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:20:59.80 ID:9IT/THKC.net
>>795
いやたぶん最終回でラスボスが高笑いしながらアヴィリオに
「まったくキミは私の筋書きの中で期待以上の働きをしてくれたよ!」
とか言うでw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:21:21.28 ID:Brhlsti7.net
いや激痛足裏マッサージかもしれない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:21:30.01 ID:yqWvsuTL.net
>>故郷の情勢に動き

手紙に書いてある「ヴィンセントが病気でもうすぐ死ぬよ??」の部分やな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:21:48.20 ID:ohb9lrmH.net
>>797
お前の描くシナリオ激しく詰まらないから脳内だけにしてくれ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:23:54.06 ID:vCMG/HpY.net
>>782
そうだ、ヴィンセントの言う通りだったな!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:25:41.05 ID:1MgriUPr.net
何も無い溝鼠みたいな子供がどう足掻くのか見てるのに
ID:9IT/THKCは一々上からドヤッてどうしたんだ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:25:44.34 ID:G3x7sb4v.net
>>801
アヴィリオ、実はヴィンセントの子だったらおもろいな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:26:21.44 ID:cOt0aC7C.net
>>754
半分はヴァネッティだろ
ネロが死亡した場合、誰がファミリーを納めるか
ガラッシアとしては甥の忘れ形見に乗っ取りを期待
でもガンゾはそんな気は更々なくてヴァネッティの為に育てる
ガンゾは子供の面倒見良さそうだよね
野心ある人物なら今の事態は自分がとっくに動いてる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:28:54.58 ID:vCMG/HpY.net
ああ…マルゲリータにレモンをかける生活が始まる…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:31:04.16 ID:bGQz25CJ.net
>>804
これからガラッシアで葬式だろう
帰して貰えるかね
俺がガラッシアなら理由つけて帰さない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:31:39.75 ID:dwip+IBc.net
ガラッシアのボスが手紙出すのは割と合理的じゃね?
アヴィリオがガタガタにしたヴァネッティを乗っ取るのは楽そうだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:31:41.36 ID:vCMG/HpY.net
>>803
エ…エレナはそんな女じゃない!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:34:11.34 ID:R0ufNbXW.net
たぶん後半から次回予告の代わりにファンゴさんのお料理コーナーがはじまる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:37:12.37 ID:GRbLvRu3.net
ファンゴさんは髪型元に戻してくれ
普通に格好良いだけのファンゴさんはファンゴさんじゃない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:37:18.69 ID:Bvmc3RR1.net
ネロの右腕が死んだ時点でオルコと会談するべきだった
これ以上無駄な血を流さないためにはな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:37:59.66 ID:cOt0aC7C.net
>>757
コルテオはアヴィリオの父ちゃんがコルテオ母に産ませた子か
実は本当に兄弟だと
フラテがネロに嫉妬したようにコルテオは自分に無いものを持ってるアヴィリオに嫉妬した
真の復讐者はコルテオだと言いたいのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:40:31.65 ID:23EyVj4I.net
1クールアニメでたいして作画いいわけじゃないのに総集編入れるってのもなかなか内部はすごいことになってそう
朱夏って最近できたばっかしでデュラララ2期やってたとこなのか
あれもなかなか作画やばい感じだったな
某アニメみたいに休止になるよりははるかにマシだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:41:28.81 ID:Bvmc3RR1.net
フラテがネロを殺しそこねたのが痛すぎるな
殺れたら姉には事故死したと誤魔化せば
全面戦争は避けられたのにな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:45:02.91 ID:KuNV3czc.net
ガラッシアが手紙を送ったんなら
弟の写真を入手してアヴィリオを操ってるってことだから大したもんだ
そういうものを持ってるとなると古馴染みだけだろうから
既にフラテとロナルドが死んだいま、生き残りだと叔父かコルテオぐらいしか思いつかないが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:55:50.00 ID:9IT/THKC.net
>>815
ベルトルッチの1900とか見てたら
キリスト教の禁忌のせいかあっちで狙われるのは
幼女よりもショタらしいから(ほもが禁忌)
そっちの趣味で写真集めてたんじゃね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:02:12.35 ID:BAnnDSys.net
>>812
コルテオ母は他ファミリーの女だと思う
同じファミリーならお互いに家を訪ねるのにコルテオ宅は訪問禁止ってのが気になってた
コルテオかコルテオ母の復讐あるかも

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:05:14.54 ID:DDUczdEC.net
根拠も示せず単にオタ知識をひけらかして認めて貰いたいだけのフラテ君がいるなw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:11:03.21 ID:G3x7sb4v.net
復讐心からネロ親子を始末したものの、
生き残りの部下達がアヴィリオに迫って、
ヴァネッティファミリーの立て直しを押し付ける。
とかあったら見たいw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:11:31.88 ID:3FFAvzhW.net
このアニメのスレはなんでこんなに伸びてないんや・・・硬派すぎたのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:13:40.83 ID:s7sG5pPM.net
>>718
まあ痛そうだと思った(こなみ

822 :冷凍ラザニア売ってないお@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:14:35.78 ID:G3x7sb4v.net
>>817
子供コルテオにエレナがお金を渡してたのは、
一家だから面倒見てるんじゃないの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:18:02.96 ID:wM3vylPi.net
>>817
訪問禁止なんていってたっけ?
「来ちゃいけなかった」のは普通に逃げ込んだのがばれたら
静粛対象に入りそう(コルテオたちも巻き込みそう)だからだと思ってたけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:19:01.40 ID:liE3NLR5.net
>>822
父親(多分死んでる)がこっちのファミリーなんじゃない?
アンジェロママの様子から具合聞くだけでお見舞いは行ってない感じだった
コルテオ家は明かされてないワケアリな印象

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:25:30.89 ID:s7sG5pPM.net
わざわざ拳銃置き直して落ち込む要因に関与した奴が
兄弟だのあからさまにすり寄る事を言って来たら流石に受け入れがたい気がする

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:27:59.14 ID:lMMtqTbx.net
なんかいきなり主人公が一人で何でもかんでも上手く回しすぎじゃね?w
デスノートみたいになってるやん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:29:26.28 ID:dwip+IBc.net
フィオがロナルド殺した後ぞろぞろやってきた奴らめっちゃ淡々としてたけど最初からロナルドぶち殺す算段だったってことか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:31:01.63 ID:Xfb9Ima4.net
撃たれた後に反撃しようとするロナルドに草生えた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:33:20.66 ID:G3x7sb4v.net
>>827
フィオがメモに従うのが腑に落ちない。
というか、従わない場合を想定していないのが。
兄弟の殺し合いはダメでも夫はいいのかw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:37:33.33 ID:PRUc9qqy.net
>>750
日本のヤクザでやったら くそダサくなるぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:38:04.84 ID:KuNV3czc.net
>>827
元々ガラッシアのロナルドに対してヴァネッティの連中はそもそも好意的じゃなかったんでしょ
食い尽くされるだけだし
ぶち殺す算段とかではなくマフィアとして冷静に判断してるんだろ
むしろこれでガラッシアと戦争になりかねない事に対してどう話をつけるかを悩んでると思うが
フィオを送ってそれで解決するとは思えないな・・ガラッシア側にヴァネッティを潰す理由ができちまったからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:42:26.92 ID:lEnJtSBU.net
主人公だんだんくずってきたな
暗殺失敗したネロの部下だか友達を直接殺し,ネロに弟を殺させ,妹に旦那殺しさせたうえで家族を守りたいという気持ちは踏みにじったwww

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:44:46.49 ID:ch+p0kTb.net
フィオのオニオンスープをぞんざいに扱った弟には死すら生温い

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:51:23.18 ID:ntyx9fld.net
>>833
あの後取り乱さず冷めたスープ飲み干すネロに人望があるのが分かる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:54:34.77 ID:Brhlsti7.net
最終的には黒幕に真相をしらされて愕然とするのかしら>アヴィリオ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:55:36.28 ID:KuNV3czc.net
>>832
アヴィリオは最初から闇落ちしてる
自分は家族を皆殺しにされスリやって生き延びる人生、学校とかも当然通ってない
殺した相手はドンとして君臨してやりたい放題
相手のファミリー全員に同じ思いをさせてやりたいと思うほど復讐鬼と化してておかしくない

特にヴィンセントに死ぬほど後悔させた上で殺してやりたいと思ってんじゃね
病気で死ぬなんか絶対許さねー息子たちが殺しあってファミリーが崩壊なんて
まさに復讐にふさわしいだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:59:36.77 ID:8cdaU9j2.net
弾丸全部抜かなくてもいいような

冒頭のベッドシーン、花瓶の大理石のテクスチャがきれいでそっちに目を奪われてしまった。背景は相変わらず頑張ってると思うけど、キャラがときどきアメコミみたく安っぽくなったり、歩いてるシーンがぴょこぴょこ不自然に感じたりした

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:01:15.25 ID:9uGT/FRI.net
>>832
そもそもヴィンセントやネロたちは主人公のお父さんに横領の濡れ衣着せて(予想)
子どもは助けてって懇願する主人公のお母さんを弟ともども情け容赦なく殺したクズですんで
復讐するから皆殺しって理屈なら多分前のボス一家も皆殺しにしてるんだろうし

自業自得というか因果応報ですわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:01:38.02 ID:eJ1eT76L.net
>>783
愛してもいない男と一緒になってうまくいくのかね?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:03:06.80 ID:t1jHLD3s.net
ヴィンセントってなんでアヴィリオ逃したまま7年も放置してたんだろう
テスタやった後命乞いした嫁に「この子は決して忘れない」って幼い弟まで殺したのに
逃げたアヴィリオをほっといたのがよく分からない
子供1人逃げた所で痛くもかゆくもないかったのか
それとも密かに7年間監視してたのか?そしたら居場所も分かるわな

今回の騒動もヴィンセントだんまりだしなんかおかしい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:10:40.56 ID:Lx9OtY24.net
微妙な展開になってきたけど、やはり作画が落ちたのが一番の原因かな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:10:50.60 ID:eJ1eT76L.net
>>840
そもそも子供が一人逃げたなんて知らなかったのかも
アヴィリオは最終的に子供の時撃たれなかった見返りにネロを見逃すかもね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:18:15.27 ID:9uGT/FRI.net
>>842
家族写真飾ってあったし、ネロと4人目が逃げるアヴィリオを目撃してるんでそれはないと思うな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:19:39.45 ID:wUq1LNZW.net
>>842
いやいやアヴィリオはネロをかなり恨んでるだろ

家族殺害に関わっておいて、
闇を感じさせない真っ直ぐに生きてきた雰囲気に
イライラしてるんじゃないか

フラテもネロの自由に生きてる感が許せなかったみたいだし
劣等意識のある奴の感情を無意識に煽るタイプだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:24:44.10 ID:KuNV3czc.net
因果応報を思い出させてネロを堕としたいっていう欲求はありそうだ
ただ殺すんじゃなくて死ぬほど後悔させたいってのは復讐者の心理だと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:30:54.96 ID:B0GZsuDz.net
ラストはネロを生かしておいて
ロナルドとフィオの子供が今度はネロに復讐するって話だろ多分

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:34:24.84 ID:B0GZsuDz.net
コルテオの親はアヴィリオの親に殺されてて
実はコルテオの復讐劇でしたって展開もありだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:35:28.59 ID:OVTuJbAW.net
アヴィリオ最高すぎるwそれしか感想出てこない回だったw
ここまでやっておいて最後の辺りで情が湧いて日和るとかはナシにしてくれよ頼むから

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:37:11.85 ID:+9L/MBSJ.net
フィオたんかわいい
おっぱいもみたい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:37:55.83 ID:s7sG5pPM.net
友を殺す云々のキャッチはネロだと即席過ぎてミスマッチな感じがするのよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:42:47.82 ID:1XDJtx1k.net
ミステリーの十戒とか二十則では犯人や黒幕はストーリーの初めから登場している人物でなくてはならない
この法則を守るとすると該当するのはコルテオだけ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:15:38.60 ID:C8MquoCz.net
>>840>>851
最初の襲撃からアヴィリオに逃げられ、銃を構えたままのネロを
家の中から出てきたらしい男と車から降りたっぽい男が見ている
ネロが撃てなかったのをヴィンセントが見ていて、7年後に
アヴィリオに手紙を出した線もある

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:20:15.91 ID:KFGhktVL.net
話が大部雑になってきたな
元々、一話だけでみれば印象的なシーンもあってそれなりに見れたが
通しでみれば穴だらけって感じだったのが、一話内でもキツくなってきた…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:23:25.58 ID:g+T84zG0.net
>>852
4話ラグーザ家襲撃時のネロの回想で、ネロの後ろにヴィンセントがいたはず
なのでヴィンセントはネロが撃てなかった子どもがいることは知ってると思う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:24:34.62 ID:qk1LHz6H.net
話の筋自体は悪くないんだけど演出クソいし雑なんだよな
16話くらいでやってくれればちょうど良さそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:30:32.74 ID:2eHxgMl0.net
>>852
だとしてヴィンセントがアヴィリオを呼び寄せた理由は何だろう?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:32:27.70 ID:C8MquoCz.net
>>856
自分はもう長くないから、ファミリーの外科手術を済ませて
後継の磐石を確認してから死にたいとか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:33:13.72 ID:lMfXaNfB.net
ファンゴってかっこよかったんだな・・・

アヴィリオはだんだんと復讐に葛藤するのかと思ってたけど
(二人で逃亡あたりからネロにすこーしだけ心開いたと思ったけど)
容赦なくネロを追いつめまくっててワロタ
関係ない人まで無表情に殺せるようになったのねアヴィリオこええ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:36:23.25 ID:2eHxgMl0.net
>>857
ほっときゃネロもやられて後継者いなくなるんじゃないの
手紙に書いてなかった4人目の男ってのがいるらしいがそれが本命なのかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:42:57.80 ID:C8MquoCz.net
>>859
ネロはヴィンセントの後継として足りないものは非情さだけ
>>801 >>782
こういうことは口で言い聞かせたって身に浸みない

ネロをやれるくらいの頭があるなら
先にヴィンセントをやるだろう
親父が殺されればネロもこたえるだろう
万一のためにヴィンセントは遺書も書いておくだろう


いや本音は黒幕はガンゾ派なんですけどね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:43:10.75 ID:2eHxgMl0.net
あとフィオが今後どうなるかな
復讐鬼アヴィリオに期待したい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:46:53.95 ID:KuNV3czc.net
>>861
フィオはストレスで流産しその後自殺してヴァネッティ一族根絶やしで復讐完了
アヴィリオは・・死ぬか街を去るかかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:49:13.63 ID:2eHxgMl0.net
>>862
女だから見逃すとかないよな
アヴィリオも復讐に憑りつかれた狂気の人だし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:56:03.03 ID:xI2zp2tG.net
アヴィリオの復讐劇は成功しないんだろうな
最後の最後、ネロを追い詰めたところでコルテオの裏切りによって死ぬんだと思う
真相を知ったネロは朽ちていくアヴィリオに謝罪

しかし、ファンゴが今日も元気でよかったw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:57:28.46 ID:23EyVj4I.net
マフィアの話しとはいえ人殺しには何かしらの罰が待ってるんだろうな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:58:52.24 ID:ULUTPp+d.net
無関係の舎弟をだまして無情に殺害した主人公にも、これは報いがあるだろうねえ

オニオンスープを作ってくれたという「コニー母さん」?というのも含みがあるね
いままで触れられなかった兄弟の母親もなにか因果がありそう
ドンヴァネッティとエレナもよく知った仲だったようだし
容赦なく殺してしまっていたが

花束のメモの謎はアニメで明かしてほしい。気になる人は小説買ってっていうのはやめてほしい。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:01:57.79 ID:2eHxgMl0.net
>>864
その場合コルテオはネロの危機を救ったこととあの酒の功績でファミリーの有望な若手の地位を得るのかな
しかし数年後に禁酒法が廃止されて没落みたいな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:03:47.42 ID:YH8eRq8p.net
昔、ネロはアヴィリオを射殺すべきだった。そんでネロは生き延びたアヴィリオに報復されている。
アヴィリオはフィオを殺さず逃がした。最後の最後は、アヴィリオも報復されそう。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:08:17.75 ID:lMfXaNfB.net
太陽にほえろの松田優作みたいに、○年後雑踏の中ですれ違う男(フィオの息子)にブスッとさされて
『なんじゃこりゃあ!』って言いながら死んでいくアヴィリオでもいい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:10:40.02 ID:eJ1eT76L.net
日本の作品のこういうところが嫌いだな
ある日唐突に理不尽に家族を奪われたのだから復讐は正当な権利であって、なんでそれを果たしたら更にこっちが報いを受けなければならんのか・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:16:11.56 ID:KuNV3czc.net
>>869
そういうパターンはありそう
禁酒法終わった後に誰もがそんな時代忘れた頃にふっと殺られる的な
子供が花束持って笑顔で近寄ってきてズドンとかマフィア物じゃあるしな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:18:21.60 ID:ULUTPp+d.net
お父さんが手紙を出したっていうのは、かなり条件があてはまるんだけど
「ファミリーを盤石なものにしたい」っていってたし

でもそれで自分のかわいい子供とか面倒見ていた身内が死んでって、
それでいいっていうシナリオが自分には考え付かなくてこの点だけ矛盾してしまう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:19:25.90 ID:yoM+Nd3X.net
アヴィリオ甘いなフィオもやるべきだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:20:44.06 ID:L4SpF1KG.net
>>825
ありゃ単純に考えて自決を迫ったものかと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:22:14.05 ID:L4SpF1KG.net
>>829
夫への愛情があるならわざわざ兄弟の仲立ちをしようとはしないだろうし、夫婦になってから間もないしそもそも政略結婚だし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:24:47.00 ID:BlLOln3B.net
フィオをやるべきって人チラホラいるけどアヴィリオは感情でやらなかったんじゃなくて状況的にやれなかったんじゃないかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:25:10.85 ID:+9L/MBSJ.net
フィオはカワイイから殺さない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:26:23.87 ID:R0ufNbXW.net
当時の事件を知っていそうな人物は他にスクーザがいるが
スクーザ黒幕説はないかね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:26:39.18 ID:L4SpF1KG.net
>>840
たぶん事件直後はそれこそ血眼になって探したんじゃないか
それでも見つからなかったから8歳の子供だしそう長くは生きられないと踏んで打ち切ったとかじゃないかと思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:29:08.17 ID:2eHxgMl0.net
>>876
なので今後に期待
アヴィリオがヴィンセントに家族を失う苦しみを味わわせたいならフィオもやらないとでしょ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:30:23.26 ID:txXWrHtN.net
フィオが退場しちまったら女キャラがメス豚だけになってしまう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:33:19.22 ID:L4SpF1KG.net
ヴィンセント近くが手紙の主説でても触れられないデルトロさんのステルス性能スゲー

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:33:31.44 ID:h5tXTvIv.net
>>872
親父「だが私は謝らない!なぜならネロ、お前にならこのファミリーを盤石な体制で引き継げると信じているからだ」

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:34:36.54 ID:ULUTPp+d.net
>>631
とても笑った ほうれんそう は大事
銃を没収じゃなく弾だけ抜いてたって不自然にならない?
その前から弟は殺せって煽りたててたし
こういうのってある瞬間に「あいつがいるとおかしくならね?」
っていっせいにみんなが感じ始めてそして排除される
現実の人間関係にあてはめるとそんな感じ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:35:49.00 ID:yoM+Nd3X.net
>>876
これはネロがアヴィリオやれなかったのと一緒で復讐くるで

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:37:21.22 ID:s7sG5pPM.net
>>874
せやろうと思う
で席が空いて僕が立候補しようかなとか言われたら奇声あげそうやなって・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:37:52.61 ID:B0GZsuDz.net
>>631
まああれは単に大義名分を作ってあげただけだろうな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:39:24.03 ID:bqLeTJgM.net
躊躇なくヴァンノを撃ったときは、少しは人間らしさを回復した方がいいだろ、と思ったけど
いざネロと馴れ合っているところを見ると物足りなさも感じていたので、吊るされた
ヴォルペを見ても表情筋一つ動かさずシレっと煙草をふかす姿に寧ろ安心してしまった
復讐が生きる糧、というだけあって、手紙を受けとる前、背中を丸めて歩いていた頃よりは
ヴァンノの前で本名を名乗り、酷薄そうな表情で撃ち殺した時の方が少なくとも生気は感じられる
まあ、アヴィリオも最後にはそれなりの代償は支払うことにはなるのだろうけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:47:50.84 ID:L4SpF1KG.net
>>825
ネロも銃を向けてきたフラテに対して躊躇なく発砲したところを見ると覚悟はしてたんじゃないかと
だからアヴィリオもこれからは俺が兄弟なんだろう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:48:19.58 ID:0+lN0KXz.net
復讐はいいんだけど、今回は関係ない人間も
巻き込まれて殺されたからなあ。
忠義心を利用された人とか。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:49:45.10 ID:BlLOln3B.net
>>880
どうだろうなアヴィリオの目的は家族を失う苦しみを味わせる事じゃなくてあの日関わった人間を皆殺しだし
今回もヴァネッティーに近づくために無駄な争いしてる邪魔な人間排除していっただけだしヴォルぺも足つかないように抹殺しただけだからなぁ

>>885
その時は流産して守るものが無くなった廃人だろうけど生きてようが死んでようが全員地獄行きの暗黒ドロドロドラマやるかなぁw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:51:10.90 ID:23EyVj4I.net
復讐は連鎖だからねえ
やったらやり返される

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:51:48.51 ID:KuNV3czc.net
>>631
あれはフラテに選択肢を与えたんだよ

自決する>弾入ってないから死なない=謝罪反省込みという事で生き残る可能性がある(街から追い出されるだろうが)
ネロを撃つ>ネロに殺される

フラテが責任を取る方法はこれしかないネロもそれわかっているから責められん
勿論アヴィリオは兄弟殺しになる事を予想しててそれを仕向けたんだろうが
で、ネロを追い詰めて自分に依存させるところまで想定内
そのためにネロに近い奴等を皆殺しにした

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:52:27.28 ID:6XL8N74k.net
「91Days」1話〜5話 振り返り上映会
2016/08/20(土) 開場:18:40 開演:18:50
lv273016474
江口拓也×西山宏太朗「だいたい91Min.」/TVアニメ「91Days」特番
2016/08/20(土) 開場:20:50 開演:21:00
lv272906060

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:52:43.06 ID:L4SpF1KG.net
>>890,890
大量に人は死んだけど殺す必要のなかった人間は一人もおらんしなぁ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:54:16.90 ID:s7sG5pPM.net
>>889
マフィアの覇道進めみたいなエールみたいな感じか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:56:37.29 ID:L4SpF1KG.net
>>893
ネロも部屋を訪れたときはそこまで考えてなかったと思うよ
しばらく町から離れさせて頭を冷やさせるつもりだったと思う

でも銃を隠してて自分への殺意を捨ててないことを知った
アヴィリオもそれを見て自決を迫ったが銃を向けてきたため粛清した
こんなとこだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:59:41.96 ID:gVUGEtbB.net
アヴィリオがラクリマを殺さなかったのにヴォルペは殺せたのはヴァネッティの一員だからっていうのはありか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:07:17.75 ID:KuNV3czc.net
>>897
訪れた時はね
銃を見つけた段階でそこまでシナリオ書いてるでしょ
弾抜いてるとはいえ銃渡してやっただけでも十分フラテに対して慈悲見せてるわけだし
この兄弟喧嘩はネロにも多大な責任があるからアヴィリオに文句なんか言えない
ネロに自らの手で粛清せざるを得ない状況を作ってネロを精神的に追い詰めてる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:09:29.73 ID:YH8eRq8p.net
アヴィリオの思惑通り、ネロ派閥とフラテ派閥で報復合戦していたが
ネロ派閥のアヴィリオも死ぬ可能性があったな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:10:52.89 ID:BlLOln3B.net
>>898
ちょっと状況うる覚えだけどファンゴを無事暗殺出来てたらラクリマもやってたんじゃないかな?
実際はファンゴ本人にばっちり顔見られて暗殺失敗本人に爆逃げされたからラクリマやってもしゃーないって事で見逃したとかかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:15:56.52 ID:OVTuJbAW.net
それにしてもアヴィリオはネロをここまで追い詰める必要はあるのか
親殺しを計画したのも実行させたのもドンだろうに
坂野はすぐ殺したのに、情報引き出したり復讐の足がかりにするためとはいえネロにだけネチネチやりすぎw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:20:46.99 ID:HGCCcwv0.net
アヴィリオは人を殺せないというのを5話ラクリマに見透かされてたじゃん

ファンゴは川向こうの街でレストランもあるしマフィアの争いに興味ねぇな
ガラッシアxヴァネッティの争いの決着を眺めるだけ
復讐の連鎖なんだからアヴィリオは最後コルテオに殺されるんだろな…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:24:50.20 ID:E7wVQGUU.net
>>903
なんでコルテオ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:26:11.96 ID:P3IkrBa+.net
まぁ復讐のためにマフィア同士の抗争を利用するってことは
一般市民を含めた無関係の人間を巻き込むことをいとわないってことだわな
元々抗争の可能性があったとしても、OPの虐殺はアヴィリオの復讐が要因の一つになってるだろうし

「人を呪わば穴二つ」的なことわざは海外にもいくらでもあるし
ラストはアヴィリオの死だろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:26:33.98 ID:qcoXJO0h.net
身売りまでした長女が一番切ない
夫に愛着が無い状態でその子供を身籠るってのは苦痛の極みだと聞くね
何時の時代も家名持ちはこんなのが当たり前だろうけどさ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:26:54.68 ID:OVTuJbAW.net
91日間の復讐の物語(アヴィリオの復讐とは言ってない)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:27:42.31 ID:/yVEei+d.net
>>902
ファミリー裏切ったという濡れ衣でアヴィリオの家族を弟まで殺しておいて
自分の家族は殺せねえとかふざけた事いうから癇にさわったんじゃないの

ああいう事をアヴィリオの前で言うってことは、ネロはアヴィリオがアンジェロだとは気づいていないんだろうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:29:49.19 ID:k5N+EtDp.net
ヴォルペはネロの為なら何でもするって言っちゃったからな
最初から頭切れるタイプじゃなかったしこうなるわな
フラテはあんだけ中毒になってりゃもうどうせ廃人コースだろうから
ファミリーにとってもこれで良かったのかも

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:31:07.08 ID:k5N+EtDp.net
>>907
それ思った
コルテオの酒が出来上がる期間かな?とも

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:32:17.47 ID:KuNV3czc.net
>>902
病気で引きこもってるヴィンセントに近づくにはヴィンセントに近い奴の信任を得ないとダメだからでしょ
これでネロがヴァネッティの後継最有力になるからヴィンセントにも近づけるようになる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:38:18.36 ID:adQgJXly.net
今回はめっちゃ伸びたな
bs組も加われば奇跡の加速がこのスレにも訪れそうだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:40:25.51 ID:L4SpF1KG.net
>>898
単純に場数踏んで度胸がついたんじゃねーかな

>>902
息子同士の殺し合いは親であるヴィンセントにも効くんじゃないかと思うが
ヴァンノは利用価値がなくなったので仕方ない
あいつがいたらネロに近づけなかったし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:43:07.89 ID:CrwGHGPU.net
今日はフィオで抜きます(報告)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:47:56.44 ID:niCyUwQq.net
そういやフラテが飲んでた薬って何だったのあれ?
なんかイリーガルなものかと思ったけどあんな経口で飲むやつなんてある?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:47:57.16 ID:OVTuJbAW.net
>>905
復讐劇って内容でもなかったけど、マフィアというゲームの主人公は
平凡な運転手からマフィアに転身し、最終的に自分のファミリーを告発して壊滅させて一時の平穏を過ごすが
数十年後に庭の水まきの最中追手に殺されるという。因果応報とはいえありゃ切なかった
まあアヴィリオも安寧が訪れることは100%ないな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:52:23.00 ID:NeZ6oqPW.net
>>898
というかあの場面はガチでファンゴ殺すつもりなかったでしょ
ラクリマもしかり

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:52:48.32 ID:NeZ6oqPW.net
>>915
おそらく阿片だな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:53:00.59 ID:L4SpF1KG.net
>>915
目のクマ、やたら酒飲む描写
このあたりから考えて不眠症で眠剤飲んでるって考える方が妥当じゃね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:59:41.99 ID:bJQx5i8N.net
>>915
ヘロインコカインマリファナあたりじゃない?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:00:59.38 ID:Rj4H/MCh.net
>>919
眠剤と強い酒って腹下しが長く続くし多いとラリって死ぬよ
量増えてたしあの取り方は俺もダウナー系の阿片の類いだと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:02:14.28 ID:2eHxgMl0.net
ロナルドが渡してたしロクな薬じゃないのは確かだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:03:50.58 ID:s7sG5pPM.net
プロテインはまだ発売してなかったか残念

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:04:25.30 ID:Rj4H/MCh.net
>>922
はじめから薬漬けにして操り早死にさせる気だったの確定だな
フラテは甘ちゃん過ぎた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:08:24.71 ID:L4SpF1KG.net
>>921
あの時代って今ほど薬の服用についての禁忌わかってないだろ
現代の常識を元に考えるのはおかしいし、ロナルドにとってフラテはヴァネッティを傀儡にするための大事な駒なんだから薬漬けにするメリットはない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:09:03.02 ID:KRQvAg+9.net
お前は素直でいい奴だとか素直じゃないからダメだ!
みたいなこという奴って自分の事しか考えてないカスしかいねえよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:10:30.21 ID:B0GZsuDz.net
しかしフィオはエロかったな
正直幸せになってほしかった…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:11:01.27 ID:Rj4H/MCh.net
>>925
え?薬物とマフィアなんか切っても切れないでしょ
医学的にどうこう以前にこれはこうなるって目と肌で分かってるって

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:12:28.07 ID:Whr9ylk8.net
>>925
阿片戦争はいつだったかググろうぜ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:12:41.61 ID:L4SpF1KG.net
>>928
禁酒法時代のマフィアがそうだったかはわからないだろ
お前はさっきからなんでもかんでも現代の物差しを使って判断しすぎ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:13:37.65 ID:L4SpF1KG.net
>>929
アヘンの製造や輸出をしてたのはどこの国なのかも知らんのか?
お前こそちゃんと勉強しなおしてこいよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:16:55.37 ID:Rj4H/MCh.net
>>930
はぁ阿片や眠剤はそもそも相当歴史が古いし酒や薬物はいつの時代もマフィアの大好物だろ
現代どうのって禁酒法時代って割りと現代だよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:19:22.74 ID:Whr9ylk8.net
>>931
それで?阿片があるはずがない!って言いたいの?
アメリカでしょ阿片くらい普通にあったでしょ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:20:39.19 ID:L4SpF1KG.net
>>932
100年近く前を現代とは言わねーよ
そのあたりは近代史として分類されるところだ
しかも価値観も科学的知識も大きく変化した時代でもある
現代の尺度を無理矢理当てはめるにはムリがあるくらいに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:21:36.75 ID:lMfXaNfB.net
俺アホなんで話にさっぱりついていけない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:22:14.04 ID:L4SpF1KG.net
>>933
根拠薄弱な主張のごり押しとか良くできるな
まぁ説得力の欠片もねーけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:22:20.11 ID:2MJJr/Vb.net
夫に愛着がないわけじゃないと思うが
全くないのならなんだかかえって情のないになってしまうなフィオ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:25:05.25 ID:2eHxgMl0.net
>>925
ネロが死んでフラテもダメになったら自分が後継者になるつもりだったんじゃないの
子分がついてくるかは微妙だが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:26:11.79 ID:n5XYb5g+.net
有名どころをググってみると
イタリア系のラッキー・ルチアーノは、麻薬も扱ったのに対して
非イタリア系のアル・カポネは、密造酒、売春、賭博が収入源で、麻薬は扱ってないみたいよ

麻薬は国際的な密輸ネットワークが要るからかね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:26:59.93 ID:L4SpF1KG.net
>>938
そんなことしたらファミリーの残党に殺されるのは目に見えてる
少なくともフラテにはロナルドの子がドンになれるくらいの年までは生きててもらわなきゃならなかったはず
だからあの段階で薬漬けにするメリットはない
万が一死なれたらネロに後継者持ってかれるし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:27:20.87 ID:eJ1eT76L.net
>>937
ファミリーのための身売りみたいなものだから愛着はほとんどないと思うが
妊娠して死んだ目をしてたし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:27:48.44 ID:s7sG5pPM.net
これよくオマージュしてるから
マフィア取り扱ってる映画にそれらしいのがあったらそれだろう(迷推理

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:28:39.25 ID:n5XYb5g+.net
>>937
「愛してないけど義務で結婚しました」ってめちゃ萌えですわ
昔瀬戸の花嫁ってアニメが序盤そんな雰囲気だったんだよなー

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:29:59.03 ID:KuNV3czc.net
>>934
いやアヘンはそれこそ紀元前から扱われてるしヨーロッパに伝来したのは11世紀ほどだったはず
アヘン戦争なんかイギリスと中国の戦争だしイギリスにあったんだからアメリカにもそれ相応に流出してるだろ
別にアヘンに限らなくても中毒性のある薬物や酒みたいなものはマフィアのしのぎだよ
別にこんなのは全然現代の尺度じゃない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:30:09.13 ID:PvIBGR+U.net
虚ろなボテ腹巨乳女エロいわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:31:48.90 ID:adQgJXly.net
>>914
報告は要りません

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:32:19.08 ID:bJQx5i8N.net
>>943
意に反して孕まさせられるって最高

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:33:41.45 ID:Whr9ylk8.net
>>934
阿片の歴史を見れば禁酒法時代なんかつい最近だよ
アヘン戦争ですら割りと最近ってくらいさ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:35:47.96 ID:23EyVj4I.net
アヘンの歴史とか語っちゃう人が住み着いたか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:37:02.26 ID:L4SpF1KG.net
>>944,947
そこまで言い切るなら当時のマフィアがアヘン取り扱ってたって根拠くらい示せよ
お前らの主張は動機の面でも時代考証的なものでも薄っぺらすぎる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:37:16.42 ID:Whr9ylk8.net
阿片から出来るヘロインですら1900年くらいの医学雑誌に薬として掲載され
大人気だったんだぜ
効能くらい誰でも知ってる知ってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:39:01.64 ID:n5XYb5g+.net
>>947
意に反してつーよりも、大義のために毅然として結婚する的なやつよ

帝都物語の巫女さんもそんな感じだったな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:40:02.54 ID:GmdTK7O1.net
なんでここで大麻(マリファナ)の名前が挙がらないのがこのスレやなw
禁酒法時代の代替嗜好品として台頭したのは普通に有名
そりゃ絶対とはいいきれんが、経口摂取や依存性うんぬんを考えても妥当

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:42:47.25 ID:adQgJXly.net
阿片戦争勃発しててワロタ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:43:46.96 ID:n5XYb5g+.net
>>953
代替品なら合法だからマフィアの入る余地なくね?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:46:15.57 ID:GmdTK7O1.net
>>955
そもそもあれが非合法の薬物である必要あんの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:48:23.34 ID:n5XYb5g+.net
>>956
ろくに議論もできないんならチャチャ入れんなよゴミ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:51:03.72 ID:RHT8nsIL.net
クソスレ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:51:45.78 ID:Whr9ylk8.net
まあ傀儡にしたいなら薬物は超有効な手だよ
人間不振や攻撃的になり糖質の症状発症して薬あげる自分はそいつの神になれる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:52:06.90 ID:GmdTK7O1.net
>>957
そりゃすまんかったわ
ちなみにカポネを非イタリア系なんて書くのはもうやめとこな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:53:44.04 ID:Whr9ylk8.net
ほい次スレ

91Days 5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471690368/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:55:40.40 ID:s7sG5pPM.net
乙(ワッチョイいれないのん)

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:56:38.09 ID:n5XYb5g+.net
>>962
別に自演で荒れてるわけでもないしいいんじゃね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:56:41.78 ID:g+T84zG0.net
おまえらほんと揉めるの好きな

>>961
サンクス

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:56:49.44 ID:Whr9ylk8.net
すまん
ワッチョイ入れた方が良かったか?
次いくとき荒れてたら頼む

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:58:50.86 ID:2eHxgMl0.net
>>964
あーでもないこーでもないって話してるのが好きなだけよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:03:10.09 ID:L4SpF1KG.net
>>959
アホか
自分のとこのドンを薬漬けにしてるのを部下が黙ってみてるわけねーだろ
さっきから頭の回らない主張ばかりしてんじゃねーぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:06:11.84 ID:adQgJXly.net
同じスレ住人同士の争いはやめて!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:06:37.31 ID:Wm/t/eQT.net
>>870
因果応報はまあ良いとしても
誰かに殺されるとかじゃなくて自ら苦しんで欲しい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:06:38.19 ID:2MJJr/Vb.net
エロアニゲ脳とは話が合わんな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:06:57.50 ID:OtkLTgtF.net
>>953
白っぽい粉だったから大麻とは思わなかったな

フラテの年齢考えればまだ子供だし可哀想っちゃ可哀想だが
アヴィリオはそれより悲惨でアイデンティティ出来る時期にずーっと独りだったんだよなぁ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:07:49.40 ID:Whr9ylk8.net
>>967
部下の見てる前でいつ服用してたんだ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:07:57.77 ID:Xfb9Ima4.net
フィオとルーチェきゅんと乱交したい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:09:57.33 ID:s7sG5pPM.net
>>963>>965
煽りレス芋づるで発掘できて荒らしの抑止にもなるが
ワッチョイで仮面使い分けられなくなるってのもあるだよね
まあここでは需要なさそうだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:10:03.23 ID:gyRBpTW3.net
>>967
おいおい薬浸けにされてたのはドンじゃないぜ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:11:33.20 ID:Wm/t/eQT.net
最後幻聴聞こえてたし顔色悪かったし精神と肉体に不調をきたす依存性の高い何かを与えてたんだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:14:43.93 ID:23EyVj4I.net
復讐し終えたらとくにやることなくなって廃人になりそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:14:45.45 ID:HIz7kN75.net
お前らそんな怒ってないで気楽に吸えよ(゚∀。)y─┛~~

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:19:08.74 ID:Whr9ylk8.net
ID:L4SpF1KGの為にもう一度レスしてやる
>>925>>951は読んでくれたか?
確かNewYorkTimesにも掲載されたはずだ
ヘロインですら咳止め薬として禁酒法以前から知られていたんだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:21:15.93 ID:NfUg368t.net
>>978
ジュッポジュッポグッポ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:22:13.29 ID:L4SpF1KG.net
>>972
仮にお前のいうように麻薬扱ってるとしたら、中毒者がどういう風かなんてわかるだろうが、バカかよ

>>975
そりゃ今はな
でもいずれはドンにするつもりだっただろうが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:22:24.32 ID:gyRBpTW3.net
>>977
Vシネマ系でも復讐モノによくあるパターンだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:22:45.05 ID:L4SpF1KG.net
>>976
幻聴のシーンなんてあった?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:23:40.73 ID:23EyVj4I.net
作中って何日経過したん?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:23:57.93 ID:z0FYA9U+.net
ファンゴには失望した
あの髪型に9割魅力が詰まってたんだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:24:39.05 ID:/yVEei+d.net
>>977
復讐始める前がそんな感じだったじゃん
部屋にはベッドとイスだけ
食べ物は缶詰
スリで日銭を稼いでどうにかただ生きてるだけ
ご近所付き合いもナッシング

復讐始めてからは交遊関係も広がって生き生きしてますね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:25:27.73 ID:Wm/t/eQT.net
>>983
あったあった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:26:20.95 ID:23EyVj4I.net
>>986
交友関係広げたのは復讐のためやろ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:26:27.37 ID:/yVEei+d.net
>>984
新婚さんに子供が出来ちゃうくらいの日数だよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:27:49.00 ID:FWZCcdOn.net
>>983
ネロはやめろ!って言ってるのに中村ヴォイス(ロナルド)でやれ!みたいなのが聞こえてた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:28:11.13 ID:/yVEei+d.net
>>988
そうそう
生きるためには広げようとしなかったのに、と思うと何か哀れで寂しい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:30:32.49 ID:aCaPJcOz.net
>>990
あれアヴィリオに聞こえた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:31:18.77 ID:B0GZsuDz.net
アヴィリオの交渉力でコルテオの酒売って生きてれば幸せになれたのかもしれんのになぁ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:32:00.11 ID:2eHxgMl0.net
ただの睡眠薬か何かだとしたらわざわざロナルドが渡してたのが謎
しかも二人きりの時に

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:32:54.83 ID:Whr9ylk8.net
>>981
俺は扱ってるなんて断定はしていないがなw当時はまず酒と大麻が大きかったから
他の薬物はまだ一般人には流行ってはいなかったが手に入らない物ではないと言っている
眠剤にしても阿片系薬物にしても手に入るし効果もよく知られていたし
フラテの様子から眠剤とはとても思えないね
フラテは周りに人がいないし幹部はドンの病気とネロ戻ってくれ〜だから
事実ずっとロナルドに取り入られて誰も止めに入っていないじゃねーか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:34:04.52 ID:gyRBpTW3.net
>>981
あんた些細な間違いすら認められないのな
それじゃ楽しくないだろ?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:39:05.33 ID:FWZCcdOn.net
>>992
アヴィリオもう部屋出てんで?

アヴィリオ部屋出る
ネロ「フラテ、やめろ」
幻聴「やれ、フラテ」
バーン

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:39:09.08 ID:L4SpF1KG.net
>>987,989
ほー
今日の再放送で見直してみるわ

>>995
そりゃ現段階での話だろ
ネロの排除が予定通り進んでフラテが後継者となりゃそうはならんだろうって話してんだよ、愚図が

>>996
些細な間違いってなんだ?
そりゃフラテが現状で薬漬けだろうが部下はなにも言わんかもしれんがドンの座についたらって意味で書いてんだが?
お前が表面上しか読み取れずに揚げ足とりしてるだけだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:42:13.89 ID:2eHxgMl0.net
>>997
ロナルドは散々「腹を決めろ、ネロを殺せ」って言ってたしな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:43:10.87 ID:Whr9ylk8.net
>>998
何を言ってるのかさっぱりだ話反らしたいのか?
>>979を100回読んでからレスしてくれ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:44:05.45 ID:gyRBpTW3.net
>>998
あんたもういいよ
知識も頭も無いのに詰まらん意地で荒らすな

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200