2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 778

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:54:49.83 ID:PLujTGlK.net
>>890
確かに経験ではこうだったとAが言ってもBもCも可能ではないことも在るだろうからな
誰がやっても同じじゃなければ立証されたことに成らんしな
一般的単純な経験は科学的経験とは違うと言える
でも大工が経験的に知ってる事のみで橋は建つ
これを分析しなにか法則性はないかと考えなにか見つかるなら科学的と言っても良いだろう
何かを見つけようとする部分は科学的だ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:57:10.86 ID:8f7QR/dz.net
レムは存在を食われた状態でセーブされる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:57:59.69 ID:MpjtoBqn.net
>>899 ポケモンGO携帯ゲームとは少し違う気がするけどね
>>900 スレ建てお願い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:58:37.45 ID:WNEJqmBH.net
Relife今週説明回でつまらなかった
人形劇面白過ぎワロタ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:00:16.33 ID:EZGaFnEs.net
>>897
学校とかでカガクと言ったら普通化学の事指すと思うけど
アニメだの小説だの漫画だのでカガクと言ったら大抵科学の方じゃね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:00:20.89 ID:TC/CxYiy.net
あの船って誰用の船だったんだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:01:56.91 ID:YgXFGT0k.net
サンファンの弓は攻撃タイプというより
支援系や特殊系なんでバトルが深まるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:04:13.33 ID:PLujTGlK.net
>>889
そう言ったテクニカルな部分は科学の問題ではなくその人の状況判断力の問題だと思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:04:41.56 ID:w/vrueDZ.net
科と化って中国語じゃ発音かなり違うんだよな
科は唇を横に広げて発音するコ(ge)で、化はクァの掠れた音(hua)
日本語でもバケガクなど言わず、コガクとクァガクって風に音が違えばよかったのにな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:05:33.64 ID:kVtHPMHD.net
つか、文脈的に「科学」の方だってわかるやろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:08:04.28 ID:uxXmWT0z.net
まあ小説とか読む人ならカガクやカガクシャって言葉を聞いて化学の方イメージする人は少ないだろうね
それに話の流れで使われ方を見れば化学をイメージするはずもないし
もっとも化学の方しか発想できない無知な人ならそうなるんだろうけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:13:10.43 ID:w/vrueDZ.net
科学の場合でも、社会科学のイメージはあまりないな
アニメの科学者で社会科学をメインにやっているのが目立たないせいかも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:16:48.83 ID:tCIl/9RB.net
美術部東山がエセカタコト喋らなくてモヤモヤする
なんか外国人っぽいキャラはいるのに

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:18:22.26 ID:3su4+h16.net
科学って言ってもアルデラミンの世界は飛行船が画期的な兵器になってるレベルだからなー
だからイクタが連呼する科学は「論理的思考」って意味だと思って見てる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:18:40.15 ID:oL6yR0lE.net
ラジオ日経(株放送)ではよくバケガクっていってる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:19:18.26 ID:cI/gwBFA.net
全部手塚が悪い
アニメで科学と言ったら機械工業技術のことになってしまってる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:19:39.50 ID:Y176FYbI.net
幸福の科学と同じで科学が宗教的思想になってる世界なんだろう
もかしたら幸福の科学そのものの話なのかも知れんけどね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:21:52.48 ID:tCIl/9RB.net
>>913
木を橋代わりにした事じゃなくて
川が渡れないという状況を逆手に取った事があの場合で言う科学って事だな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:22:42.37 ID:Nuraatq+.net
意識高い系が好きそうなアニメだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:23:44.33 ID:Hfmm6Asd.net
イクタのいうカガクは「科学的方法」「科学的思考」だからね


科学的方法
物事を調査し、結果を整理し、新たな知見を導き出し、知見の正しさを立証するまでの手続きであり、かつそれがある一定の基準を満たしているもののこと

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:26:59.54 ID:9jIKKlLD.net
>>919
それって魔法の世界でも普通に有りそうなんだが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:27:01.65 ID:izyfbBCV.net
つまり

http://upup.bz/j/my85050qBRYtqGBu-kjIo-E.jpg
http://upup.bz/j/my85051vZHYtGPsoTZczEtI.jpg
フシアナかぁ〜?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:28:36.39 ID:cI/gwBFA.net
>>919
そういう意味ならあの場面で姫様に非科学的だと言い出すのはだいぶズレてるな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:28:56.14 ID:0bP2L62B.net
魔装はもう少し抜けるエロを増やしてほしいぜ
http://i.imgur.com/Ue72gD4.jpg
http://i.imgur.com/AFpCc0V.jpg
http://i.imgur.com/NaUqPiy.jpg

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:30:18.73 ID:EZGaFnEs.net
>>916
普通キリスト教チックな宗教的背景を持つ中世の世界観では
その宗教が絶対でそれに敵対するようなものの考え方ってのは否定される、ガリレオとか正にそれ
で、そういうのをこの手の作品のネタするのは定番パターン

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:31:45.41 ID:Hfmm6Asd.net
>>922
あの場面ってどの場面かわからないけど
これは科学的方法であって思考の話になるとまた違う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:34:01.00 ID:3su4+h16.net
あの世界には精霊というファンタジー要素もあることを忘れてはいけない
あの精霊たちが何のためにいるのか今のところよく分からないけどw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:34:32.75 ID:cI/gwBFA.net
>>925
一番最初に科学って使ったときだよ
師匠の造語がなんとかかんとかって奴
かなりふわふわした使い方してるよ。真面目に考えると多分そのうち痛い目見るぜw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:35:48.50 ID:Hfmm6Asd.net
>>927
真面目に考えるも何も原作呼んでるから理解してるよ
しかしその言い方だと初めの方しか見てなさそうだなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:36:51.09 ID:YgXFGT0k.net
>>909
文脈的な違和感はあったけどさ
師匠が画面に登場してないし
最初に白衣にフラスコ持ってるイメージもったからw

湯川准教授が物理学で犯罪を解くように
化学で戦術を読み解くのがあってもいいじゃん
作者の能力次第だけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:37:40.11 ID:eDPyEnof.net
科学云々でドヤ顔するなら単位と数値出さんとな
姫様のちょろさを1アルデラにすればキャラの池沼度も分かりやすくなりそう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:38:55.11 ID:Hfmm6Asd.net
単位と数値の話だけじゃないということを言ってるのにw
まあバカにするのはバカばかりってことだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:41:48.86 ID:Nuraatq+.net
信者も頭のネジ巻いて落ち着けよw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:43:52.79 ID:Y176FYbI.net
アルデラ信者はちょっと比較対象がいないレベルでやばいな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:44:20.47 ID:qhHHXX9b.net
科学などを題材にしつつ華麗に踏み逃げされてる展開か

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:44:46.73 ID:cI/gwBFA.net
>>928
うん。2話くらいで馬鹿らしくなって止めた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:44:55.99 ID:2P9VmLsR.net
ラノベ信者は大体こんなもんだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:47:34.15 ID:Lcz9ewcL.net
科学科学うるせーなタイトラ少女についても話せよお前ら

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:47:40.18 ID:cI/gwBFA.net
てかかなりあいまいな使い方してる
もっと言えば造語だからという逃げを打ちつつ誤用に近いことしてるわけで、そんなものに「正しく理解」なんてねーだろと言いたかったんだかまあどうでもいいや
科学的に笑っておこう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:47:43.65 ID:IB6CasWY.net
レムの薄い本ってほぼ確実に相手がスバカスだろうから読む気おきないわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:48:15.04 ID:jHwLQv8U.net
ラノベは作者はアホだし、内容も糞で読んでる奴はアホばかり
そういうことにしておかないと都合が悪いんだよ
何かを馬鹿にすることで1人で勝手に気持ちよくなって俺かしこーいってなっちゃう人にはね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:49:38.58 ID:GmQ7YN3S.net
>>935
まあ前回の話みてれば説明してるからな。知ったかすると恥をかくな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:49:48.08 ID:OXe2e64V.net
ルルかしこーい!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:50:16.88 ID:MDf/b7by.net
科学と言えば第一人者はランマスの科学が足りないの人

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:51:39.24 ID:qhHHXX9b.net
ラノベの話が続いてる際の踏み逃げ率の高さは何なのか気になってるw
夢中になって熱くなってるのが多いのかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:52:32.99 ID:FhS1KSb2.net
>>940
誰と戦ってるんだこいつは

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:54:05.82 ID:tCIl/9RB.net
もう信者の人格批判して逃げの体勢よ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:54:29.20 ID:E3tLqA1O.net
ラノベ豚は「もじがいっぱいのごほんをよめるぼくちゃんってすごくおりこうさん」な池沼が多すぎてな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:54:43.14 ID:PLujTGlK.net
>>920
科学は方法論であって世界の法則性を予め想定してる訳ではないので結果的にどの様な世界でも導きだされる可能性はある
可能性だけの話であって実際の所はそんな変わった物はないと思うが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:56:39.31 ID:Y176FYbI.net
のび太だってしずかちゃんとセックスするのにお前らときたら…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:56:47.78 ID:BWYEtyuP.net
>>948
科学の前に次スレを

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:56:57.28 ID:GmQ7YN3S.net
信者認定は最強の手段だからな
レッテル貼って馬鹿にしとけば負けはない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:57:47.09 ID:qhHHXX9b.net
アルデラミンって主人公がクズなのが知られて空気化したかと思ってたが意外と信者が居たんだね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:58:25.67 ID:RhvbmY6x.net
こんなふうに凶暴に論破()したがる時点で科学どころか知性もあるのかどうかw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:59:19.02 ID:MDf/b7by.net
>>952
逆にあそこまでクズだと興味が湧くw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:01:30.80 ID:BWYEtyuP.net
>>952
どうせクズなら周りに信頼関係とか敬意とか全くなくてみんな利用しあうだけみたいな関係とかならいいのに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:03:10.29 ID:6lBMOWCY.net
クズオブクズ、カスバル様に比べたらどいつも小物よw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:03:59.30 ID:EZGaFnEs.net
>>900
PLujTGlK

科学はいいから踏み逃げしないで次スレヨロ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:04:01.02 ID:PLujTGlK.net
今期アニメ総合スレ 779 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471075289/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:04:16.21 ID:BWYEtyuP.net
建ったぽいぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:04:28.70 ID:qhHHXX9b.net
>>954
恐いもの見たさかw

>>955
最終回まで見続けるのには忍耐力がいりそうだなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:06:27.68 ID:cHzGgx1M.net
悪党同士の騙し合いなら見たいがクズとクズがぐだぐだするだけの話はノーサンキュー

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:07:31.58 ID:oW7VWhLI.net
科学とは観察から考察を行い、実験で検証して結果を評価する事でもあるから

別に魔法が使える世界でも成り立つぞ
むしろ、成り立たせてるのが、ロードス島戦記とかの魔法使いだが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:08:09.43 ID:g4Qf+WVV.net
ナツキスバルくんはクズではないと思うが目つきと態度が気に入らない
クズというより気持ち悪い男

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:09:59.53 ID:BWYEtyuP.net
お兄様の魔法も科学だか理論とかじゃなかったっけw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:10:05.16 ID:Nuraatq+.net
ただ俺ツエースゲーするだけのアホよりはいい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:10:50.39 ID:XOFBec57.net
なぜか俺スゲーだけはあるスバカス

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:12:08.53 ID:qhHHXX9b.net
フィクションの軍師物って結局敵が倒される役になってるだけだから
切り込み役が主人公の戦士物と大して変わらないんだよね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:12:40.19 ID:oW7VWhLI.net
>>964
劣等生もある意味むちゃくちゃだが
あの世界の物理法則を研究した結果、ああいった世界になっただけからな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:14:05.79 ID:IIqkCp1L.net
アルデラはヤトリ死ぬんだから見る価値ゼロだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:14:58.37 ID:IB6CasWY.net
アルデラミンの主人公いうほどクズか?ヤリチンなのが気にいらないだけでは?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:15:13.97 ID:cHzGgx1M.net
>>968
いや劣等生は根本的に日本語がおかしいので

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:15:36.28 ID:IB6CasWY.net
お姫様が無事ならそれでいいわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:16:44.60 ID:mWrF5Qzf.net
姫がすぐ調子に乗っていっくん煽って、反撃されるのが一番面白い

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:17:04.28 ID:cHzGgx1M.net
アリナミンは何で一昔前のエロアニメみたいな顔してるん?科学的な顔つきって奴?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:18:40.83 ID:qhHHXX9b.net
>>970
あまりにも見境いが無すぎるとヲタは嫌悪しやすい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:18:43.04 ID:IIqkCp1L.net
いや今の姫様よりもヤトリ大事にしてる感じも、逆にヤトリ死後の姫様との関係盛り上げる為に
ヤトリage、姫様sageしてるのが透けて見えて寒いことこのうえない
姫様好きにとってもウザいし、ヤトリ好きにとってもウザい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:19:03.38 ID:xVcO5Yjs.net
>>970
クズっていうか捻くれものって感じだな
行ったクズ行為としては人妻と不倫したくらいか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:19:09.03 ID:XOFBec57.net
ラノベの最終兵器

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:20:22.66 ID:OYzRCcjF.net
汚いヤンって何時になったら大活躍するん?汚い面は見飽きたわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:21:39.39 ID:qhHHXX9b.net
種田が死ぬ役を演じるのは記憶に無いな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:22:03.57 ID:EZGaFnEs.net
お兄様はお兄様がつえーというよか、周りがバカで敵が弱すぎるって感じ。まあお兄様の能力は無敵すぎるんだけども
どうも最近の俺つえーは俺つえーと言うより敵がバカでよえーって感じがつまらん

悟空がわざわざスーパーサイヤ人3になってヤムチャを1万人ぐらい惨殺してるみたい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:22:12.09 ID:9jIKKlLD.net
アルデラミンの主人公、実際の軍隊ならフレンドリーファイアされてるな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:23:00.79 ID:3su4+h16.net
>>980
君嘘のかをちゃん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:24:51.83 ID:qhHHXX9b.net
>>983
それがあったね
ド忘れしてたわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:25:25.73 ID:E3tLqA1O.net
>>981
本来はネトゲ用語で廃人に付いていけなくなった中級者が初心者狩りで無双して悦に入ってる状態を指す言葉だからそれが正しい俺TUEEEE

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:25:28.42 ID:oW7VWhLI.net
>>980
2期やるきないだろうからな
そんなこと言い出せば、カンピ2期とかやれば小倉唯が死亡役やる羽目になるからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:27:32.33 ID:9jIKKlLD.net
>>981
アルデラミンも同じだよな
主人公がすごいというより周りが馬鹿なだけ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:29:52.68 ID:MDf/b7by.net
アルデラミン見てると、「ああ、MMORPGでもみんな脳筋アタッカーばかりやりたがって回復や支援職は誰もやりたがからなかったなあ」
ってしみじみ思いだす。いっくんみたいな軍師みたいなのも必要知識が膨大だからあまりやりたがらなそうだな。だからさすおに状態になる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:29:53.79 ID:qhHHXX9b.net
>>986
アニメ化してないだけで実は色々とありそうだね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:31:15.50 ID:3sYWCZ0s.net
過疎すぎるだろ、みんなコミケいってんのか?もっとスレ盛り上げていこうぜ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:33:41.21 ID:bzG+0x+J.net
>>990
無名ちゃんっぽいコス結構いたぞ
過疎になるのも頷ける

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:34:04.48 ID:oW7VWhLI.net
アルデラミンは相手が馬鹿というより
有能キャラはありえない作戦が成功してしまう、
例えば一晩で川に木を沈めるとか、普通のキャラがやると兵がサポタージュしたり
不確定要因が起こって、だいたいうまく行かない

従って、他のキャラは常識的な戦法を取るから馬鹿に見える

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:34:31.52 ID:3su4+h16.net
>>991
今日は2日目だから会場女だらけ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:35:18.71 ID:qhHHXX9b.net
帰省しててネットやれない人も結構いそうだしな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:35:24.84 ID:cHzGgx1M.net
軍師もので接待バトルにならない方法を考えないとダメだなw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:35:29.94 ID:PDCHlkLO.net
>>993
いや、コミケはいつも女だらけだろう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:36:04.90 ID:TR7T4IDX.net
お前らも墓参りくらいしろよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:40:24.72 ID:v+iOeJuO.net
人形劇

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:40:36.18 ID:RhO8nm6Z.net
1000ならコミケが今期で最終回

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:41:03.43 ID:v+iOeJuO.net
1000なら人形劇の話をしろ

総レス数 1000
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200