2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マリワカ】タイムトラベル少女 〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ f3c8-d+5h):2016/08/09(火) 12:11:34.36 ID:a+PSeI8U0.net

『想像』は『創造』するーー。

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

▽放送情報 (2016年7月9日放送開始)
テレビ東京系列6局ネット 毎週土曜あさ7時〜
AT-X 毎週土曜よる21時(再放送:火曜ひる13時と金曜あさ5時)

ミニコーナー「クイックサイエンス」はAT-X、ネット配信のみで視聴可能(地上波では放映されない)

▽公式サイト http://mariwaka.com/
▽公式Twitter https://twitter.com/mariwaka_anime

▼前スレ
タイムトラベル少女 その2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469272946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc2-dmM4):2016/08/30(火) 17:54:24.81 ID:50tAHpxX0.net
御影さん「放送枠、二期のためここからここまで全部買う」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-gQqU):2016/08/30(火) 19:02:18.31 ID:Pazm7Ump0.net
晶「お断りします」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-VgmJ):2016/08/30(火) 19:11:14.33 ID:OTvKeEDh0.net
今のテレビ業界なら1億もあれば実際買えるんじゃないの、枠

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-VgmJ):2016/08/30(火) 20:27:13.28 ID:OTvKeEDh0.net
早瀬真理:豊崎愛生
水城和花:寿美菜子
水城旬:木島隆一
早瀬永司:森川智之
御影丞:坪井智浩
早瀬晶:戸松遥
早瀬理香:福緒唯
水城麗:井上喜久子
市川風太:山下大輝
黒木さつき:高垣彩陽
ウィリアム・ギルバート:大川透
ベンジャミン・フランクリン:三木眞一郎
アレキサンドロ・ボルタ:中村大樹
マイケル・ファラデー:森久保祥太郎
サミュエル・モールス:遊佐浩二
グラハム・ベル:前野智昭
ハインリッヒ・ヘルツ:石田彰
トマス・エジソン:羽多野渉

ヘルツがラスボスか…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce85-Vqeh):2016/08/30(火) 20:33:48.49 ID:OQM786dl0.net
なんか、8人のメンツの中でギルバートだけ電気関係じゃないのが謎だな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-VgmJ):2016/08/30(火) 20:41:08.72 ID:OTvKeEDh0.net
電磁気学

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-VgmJ):2016/08/30(火) 20:42:32.11 ID:OTvKeEDh0.net
結婚式は日本で? のところの発音 結婚式は二本で? みたいになっちゃってる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5e1-gQqU):2016/08/30(火) 20:44:59.76 ID:SOtjHCKe0.net
ワカちゃんと結婚したい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-VgmJ):2016/08/30(火) 20:49:57.74 ID:OTvKeEDh0.net
マリはもみあげが10センチ以上の幅がある
エルビスプレスリーの3倍くらい太い

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-XOt4):2016/08/30(火) 21:02:06.05 ID:Emle9hBi0.net
ミームいろいろ夢の旅が好きだったからオッサンだけどこれも楽しく見てるわな
もうチョット歴史上の人物を掘り下げるパート増やせば今の子供にもオススメ
できると思うんだけどなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7deb-j0+/):2016/08/30(火) 21:35:15.63 ID:6CoMiSp70.net
>>828
思いっきり"電気というもの"の本質に迫った一人だと思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d667-7TT8):2016/08/30(火) 22:44:01.90 ID:eBYZqexl0.net
>>828 ギルバートさんは、静電気の研究と「検電器」を発明している
彼が1600年に使ったラテン語の新語 electricusが、電気electricityの語源
磁石だけの人ではないにょ
(wikipediaの受け売り)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cc2-dmM4):2016/08/30(火) 22:51:49.51 ID:KrcKEynn0.net
大学の授業でも出てきてたよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7529-gQqU):2016/08/30(火) 22:59:23.29 ID:ZtmYLgjj0.net
ニコ動でマリワカとギルバートさんの解説動画あったから見たけど面白かったよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cdbe-VY3h):2016/08/30(火) 23:03:58.27 ID:zESwJqJZ0.net
ワカちゃんがアナウンサーになりたいのは風太と結婚したいからか
ちらほらイケメンに反応するくせにどんだけ一途なんだよw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d667-7TT8):2016/08/30(火) 23:27:56.69 ID:eBYZqexl0.net
>ヘルツがラスボスか…
ヘルツは「電気と磁気と光」がひとまとめだと実証した
古典物理学全体でもラスボスじゃないかな
(以後は量子力学と相対論の時代だ)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b940-qQHP):2016/08/30(火) 23:38:51.43 ID:fEmQR3iz0.net
ワカちゃんのお母さん
歯ブラシ持ってきて欲しい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de5a-vdCc):2016/08/30(火) 23:49:51.22 ID:vXBgOX1e0.net
マクスウェルで一応の帰着を見る電磁気学だけど、
その頃日本は鎖国の真っ最中で、
ミラクルピースを謳歌できた一方で、
教科書には日本人の名前は一切出て来ないんだよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-BBUL):2016/08/31(水) 05:52:52.81 ID:9MuY6Mvm0.net
自分達が若い頃は携帯電話はなかった、みたいに言ってるけどこの作品ちょっと未来の設定だよね
ママさんたち本当はいくつなんだ…?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/31(水) 06:08:47.17 ID:dtFI+bbTd.net
>>842
1990年頃に普及が始まって1999年にiモード開始だから30は過ぎてると思う。
当時は通信料高くて気軽に使ったり、持ったりできなかったと思う。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-Ptq2):2016/08/31(水) 06:15:50.19 ID:xcQpz3nGd.net
>>842
40前半じゃないか25位のときの子供がマリ
それくらいはポケベル世代でしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8813-qQHP):2016/08/31(水) 06:25:08.25 ID:2Bu8p11B0.net
旬が2005年生まれだというから
ママンズの若い頃というのはその10年前くらいとすれば
その当時の携帯電話というとそれこそ御影さんクラスの人じゃないとなかなか持てない代物だったな
実質的にはPHSの登場から学生が持てるようなアイテムになってた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-c4QT):2016/08/31(水) 10:10:07.60 ID:NfYmjDsyd.net
>>828
そもそも電気というものが殆んど知られていなかった時代に、雷という神の怒りだとされていた物を科学で電気だと証明した人で、そこから電磁気学が発達していったから電磁気学の祖とも言える人だよ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-qQHP):2016/08/31(水) 12:33:51.87 ID:wBP6D7bgM.net
>>838
選手に取材して親しくなって、だろ
最初から知り合いだと意味なくないか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/31(水) 13:00:22.01 ID:5mlt5FPKa.net
スポーツ系のアナウンサーなら選手の近くにいれるからだろう
ワカちゃんは一途

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8813-qQHP):2016/08/31(水) 13:12:49.82 ID:2Bu8p11B0.net
>>846
雷を電気だと発見したのはフランクリンさんだな
ギルバートは静電気をエレクト何とかと名付けて体系化した人だね
別に南半球で俯角計が上向きになったのをエレクチオンと名付けたわけではない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-gQqU):2016/08/31(水) 13:44:04.57 ID:BS3SFxzT0.net
どうしてエレクチオンしないのよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfc8-gQqU):2016/08/31(水) 13:45:14.38 ID:7FcmpsKm0.net
マリ・ワカと8人の科学者たちage

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7607-l+M4):2016/08/31(水) 15:35:32.34 ID:zVmstS7L0.net
>>841
すべてが駄目って訳では無い気がするのだけど。
そりゃ究理、舎密とかは駄目かもしれないけどさ、和算とかならなんとか…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec2-dmM4):2016/08/31(水) 15:46:40.48 ID:42t0lYrJ0.net
ひたすらワカちゃんをおもちつきしたい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-gQqU):2016/08/31(水) 19:36:42.30 ID:8goydbpz0.net
>>813
同じこと思った

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce85-Vqeh):2016/08/31(水) 20:32:45.89 ID:DKO4gCnP0.net
しかし、マリママもバカちゃんもかなり着やせするのなOPIに偽りがないマリ、まじ貧乳天使

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-VgmJ):2016/08/31(水) 20:39:22.90 ID:I6ZMwwBF0.net
>>850
それ文法違うからー

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cc2-dmM4):2016/08/31(水) 21:06:08.31 ID:Ik+BJ9qn0.net
マリちゃんのスク水の膨らみ素晴らしかったです

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cdbe-VY3h):2016/08/31(水) 21:11:37.36 ID:oib3peyO0.net
ワカパイよりマリパイのほうが興奮する不思議

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e4f-gQqU):2016/08/31(水) 21:16:24.85 ID:TJh3FbKB0.net
>>854
秘蔵のティーセットとかワカママが背伸びして買ったのかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-t1qj):2016/08/31(水) 21:44:56.76 ID:TDWFIAA+d.net
>>813
いや、マリママの実家が異常なだけだろ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc2-hifv):2016/08/31(水) 23:13:49.05 ID:4nwDIWau0.net
>>810
ちょw
1話に出てきたメイドさんの名前が

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc2-hifv):2016/08/31(水) 23:15:27.92 ID:4nwDIWau0.net
>>842
近未来の設定の話って少ないよな。
近未来にする意味がほとんどないからだけど。
数年前にやったセキレイというアニメが2020年設定だったくらいしか記憶にない。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-qQHP):2016/08/31(水) 23:25:20.97 ID:KC3nk53I0.net
マリママワカママは多分オレと同世代だろうから1980年前後の生まれだろうな
ワカママのが少し上っぽい雰囲気

中学高校でポケベルPHSからケータイへ
高校大学でケータイがカラーに
Eメールが使えるようになりカメラが搭載される
そんな時代

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e743-wh/5):2016/09/01(木) 00:12:21.23 ID:0T+X59OT0.net
>>862
近未来はすぐに過去になってしまうしな
エヴァが昔の話になるとは当時思わなかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17aa-wh/5):2016/09/01(木) 00:17:35.83 ID:lbTCghWv0.net
2012年の金環食がまさか過去になるとは

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f67-5lLB):2016/09/01(木) 00:21:48.66 ID:2Ht6ZM8o0.net
ばかだななあ。1999年08月でカレンダーは止まってるじゃないか
2001年宇宙の旅も、2003年鉄腕アトム誕生も、永遠に未来さ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e785-wh/5):2016/09/01(木) 03:26:04.91 ID:vcXd1gVC0.net
BTTFみたいに車が空を飛ぶなんてことは50年経っても無理なんじゃないかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/01(木) 04:49:22.47 ID:2gUgmeGWr.net
>>867
人は想像したものを創造する
最近駅とかで見かけるようになった液晶パネルの動く看板やポスターのある光景って、ちょっと前ならSF映画の中の未来の光景の象徴みたいなもんだった
きっといつかは車が空を飛ぶ日だってくるよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-kcnE):2016/09/01(木) 06:03:32.24 ID:iSDgGVR+0.net
空飛ぶ車は、技術の壁を越えても法の壁が厚そう。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a6-wh/5):2016/09/01(木) 07:04:56.54 ID:9AJ2G+/X0.net
とんだ時点で車じゃないわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3be-oocr):2016/09/01(木) 07:16:18.17 ID:SdZGZUPd0.net
飛車

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-IPsc):2016/09/01(木) 08:35:23.42 ID:Lx0CdKSV0.net
こんなの飛行機じゃないわ、羽のついたカヌーよ!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-kcnE):2016/09/01(木) 08:36:35.85 ID:iSDgGVR+0.net
>>870
火車や朧車に同じこと言えんの!?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c713-10NS):2016/09/01(木) 08:40:53.66 ID:HOn6vQqI0.net
人間の想像力には限界があるからな
一昔前のSFモノでは宇宙行ったり物質転送したりできるのに
コンピューターの記録媒体が磁気テープだったりテレビがブラウン管だったりする

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-kcnE):2016/09/01(木) 08:54:05.01 ID:iSDgGVR+0.net
どこでも空中投影できるコンソール込みのモニターは実現できるんですかね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-wh/5):2016/09/01(木) 08:58:42.22 ID:QFolqRg00.net
入力は目線やら手やらの動きを読み取れば現代でも実現できそう、精度はともかくとして

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-wh/5):2016/09/01(木) 09:02:18.28 ID:QFolqRg00.net
っていうかある
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-pbl042/

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a6-wh/5):2016/09/01(木) 09:06:52.15 ID:9AJ2G+/X0.net
空中投影じゃないじゃん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c713-10NS):2016/09/01(木) 09:13:48.75 ID:HOn6vQqI0.net
空中投影は物理学的に無理があるからな
網膜投影技術を応用すればそれに近いことは可能になるだろうけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-0z/D):2016/09/01(木) 09:49:18.86 ID:bsqshO4P0.net
>>859
10セットとか100セット買うって言うなら兎も角一セット位なら細やかなもんだろ?
だからこそ大事にしてるって兄ちゃんも言っていたし。
>>860
そうそう、恐らく三輪家って三井と三菱を掛けた位の規模だろうから比べるのはかわいそう。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-zXn8):2016/09/01(木) 10:53:25.63 ID:yg5R0wm6K.net
まあ気がつく世の中SFが進んでるよね
たまにNHK観るとびっくりする

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9395-eWV5):2016/09/01(木) 10:59:12.58 ID:TN6oojfO0.net
wikipediaで調べたら、メイベルとは結局結婚しなかったらしい。
彼女が外国に行くのを嫌がったから。
アニメではメソメソした女性と描かれているが、実像は結構気の強い人だった?

あと、ベルか創設にかかわった?ベル研究所。マ・ベルと飛ばれていたような。
間違っているかもしれないけど。メイベルから取ったとしたら、ベルの方も
かなり傲慢な人柄?多分妻がいるのに、別の女性の名前を付けるから。今なら
鬼女がスレを立てるぞ。それに、手話を嫌って生徒の手を縛っていたし。
2人とも、アニメでは大分美化している。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-zXn8):2016/09/01(木) 11:07:17.90 ID:yg5R0wm6K.net
>>874
今は磁気テープが一番進んでる記憶媒体だったりする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eESp):2016/09/01(木) 11:32:49.67 ID:wTPKFIPMd.net
>>718
そういう知ってる層だけに分かるようなのいいよね。
抵抗器のカラーコードの色を駅に着けたり、電気自動車にテスラって名前付けたりとか、ドル札に六芒星やMASONがちりばめられていたりとか。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/01(木) 14:25:52.24 ID:2gUgmeGWr.net
>>874
キューブリックの2001年宇宙の旅(1968年公開)に出てくるテレビ電話がブラウン管テレビなのは時代だなあと思う一方で、
パソコンすら一般化してない当時に、すでにタブレット使ってる描写があるのは感心するわ

886 :@\(^o^)/:2016/09/01(木) 14:43:08.80 ID:8o1h5aVr.net
>>885
2001年ならブラウン管テレビの方が普通だったやろ

シャープが吉永小百合のCMで「これからは液晶や!」ってブチ上げたのが
確か2001年の正月だったような

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3da-eESp):2016/09/01(木) 14:51:08.47 ID:h0ZZtXvu0.net
現実には、想像したものを創造する訳ではなくて、想像したものの中でその時点の技術水準で実現可能性の高いものが創造されるなんだよね。
だから想像する事は意義のある事なんだけど、より創造性を高めるには現在の技術に寄り添う必要があるから、子供の想像は頓珍漢な事が多くてだからこそ勉強が必要。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-HAgO):2016/09/01(木) 15:48:19.31 ID:OEJDMFhkK.net
>>885
ちなみに、2001年宇宙の旅に出て来たHALのCGは、絵や針金細工を使ったアニメーションのはめ込み
CGなんて言葉がなかった時代にあれだけのものを作り上げたんだから大したもんだと思う
2001年宇宙の旅から約10年後に作られたスターウォーズには、当日最先端の本物のCGを映したシーンがあるけど
そのしょぼさたるや、もうね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e737-x3rY):2016/09/01(木) 17:11:04.68 ID:IJbY1YMI0.net
このベルの形をしたロゴの話題を出さずしてどうする
https://www.google.co.jp/images?q=2001+space+odyssey+bell+logo

こっちは比較的どうでもいい(あまり関係ない)パンアメリカン航空のロゴ
https://www.google.co.jp/images?q=2001+space+odyssey+pan+american

このページでロゴデザインの変遷が全部見られるね
https://en.wikipedia.org/wiki/AT%26T_Corporation
ベル電話会社→AT&Tの歴史は むちゃくちゃ込み入っている
https://en.wikipedia.org/wiki/Bell_Telephone_Company

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-y9+U):2016/09/01(木) 17:56:00.61 ID:L4tk0Ev60.net
ここまで見事な出来でやってきたが、あと四話できっちり決着を付けられるかどうかが見ものだな。
ざっと見ても、解決しなきゃならない大きな点が4つ、いや5つ。
・未来から本を送ってきた何者かは、何のためにそんなことをしたのか(これが最重要)
・パパは現在でどうやってタイムマシンを作ったのか
・電磁気学の発明と、物質転送が、どう将来のタイムトラベルにつながるのか
・パパはどうして三年も失踪することになって、いまどこにいるのか
・御影は真相を知ってからどうするのか

この辺を全部きっちりと説明して、すっきり終わらせることができたら歴史的傑作になるだろう。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f21-tc4H):2016/09/01(木) 19:06:13.51 ID:ppAmzSqh0.net
ベル&永司組VSエジソン&御影組のタッグマッチになりそうだなw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3be-oocr):2016/09/01(木) 19:57:46.98 ID:SdZGZUPd0.net
未来のマリや旬やパパは過去に本を送るしかないんだよね
そうしないとタイムパラドックスが起こって今の自分たちが消滅する危険性があるわけだし
このアニメじゃパパやマリが介入した過去こそが
現在未来に繋がる偉人たちのインスピレーションを湧かせることになった正史なんだろうきっと

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-zXn8):2016/09/01(木) 21:06:03.48 ID:yg5R0wm6K.net
パパさんかなりフリーダムじゃね

ナポレオンから窃盗とか歴史変わらないのかよ?
行商人酔い潰したのはフォローしてたけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-y9+U):2016/09/01(木) 22:08:28.37 ID:L4tk0Ev60.net
>>893
タイムトラベルの理論の一つに「過去から未来への歴史の流れは決まっていて変わらない」
「いくらタイムトラベルして過去を変えようとしても、変えようとした結果自体が既に歴史に
組み込まれている」という説があって、この作品ではその説を採用しているらしいんだな。
だからパパやマリやワカが過去に戻って何をしても、それをやった結果が現在の歴史だと。
だから歴史が変わったりは起きないんだと。

でもこの説だと、これから先起きることも最初から決まっていることになるんだよな。
これから未来に旬がタイムトラベルの理論を開発すると歴史で決まっているのなら
必ずそうなるので、変えようとしても変わらないと。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffcc-10NS):2016/09/01(木) 22:13:36.59 ID:4x4zJi460.net
>>894
小説のフラッシュフォワードのやつかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fea-wh/5):2016/09/01(木) 22:14:27.02 ID:LZSESbcY0.net
マリがTSSリミッタを時点で過去から未来に渡って歴史が1つに確定したとか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fea-wh/5):2016/09/01(木) 22:16:17.14 ID:LZSESbcY0.net
TSSリミッタを開発した時点で

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0382-g4hu):2016/09/02(金) 00:20:59.07 ID:5rAO9X2X0.net
BTTF苦手なのでこっちのタイムトラベル理論のほうが安心して見れるわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/02(金) 02:02:13.73 ID:LUXCtrTar.net
御影「やあ奇遇ですね」
晶「御影さんなぜここに?」
御影「秘書と避暑に来たんですよ」
黒木「まあ社長、昼間から秘書の秘所だなんて……」
御影「待ちたまえ。そういうことはヒショヒショ話でやりたまえ」
マリ「……なんなのこの人たち」

黒木「ゴソゴソ、どの本かしら?なんでこんなに教科書があるの?」
マリ「……何やってんすか」
黒木「ギクッ……秘書を探す秘書。なんちゃって、オホホホ」
マリ「……言っちゃってるし」

旬兄「(重そうだな……)おっぱい持ちます!」
黒木「え、そっち?」
マリ「旬兄ェ……」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3be-oocr):2016/09/02(金) 05:51:26.99 ID:vH9mW8S70.net
タイムパラドックスバリエーションってのはなんだったんだろうねぇ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM4f-vX0X):2016/09/02(金) 06:21:18.24 ID:5c5ITrdkM.net
旬兄は貧乳ロリコンだからおばさんには興味ないよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-wh/5):2016/09/02(金) 06:39:01.75 ID:nuGEqRe50.net
タイムトラベル少女age

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-y9+U):2016/09/02(金) 12:34:51.91 ID:kXIiohTq0.net
最終回ではお婆さんになった未来のマリが登場するのかもな。
別に未来から登場する役は旬でもパパでもいいんだけど
やはり登場するなら主人公のマリの未来だろうな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-FA7T):2016/09/02(金) 13:09:20.71 ID:ryBCprno0.net
しかし、バカちゃん結局一回しか時間遡行しないのかなあ…なんか、ちょっとタイトルサギ気分

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-Lke+):2016/09/02(金) 14:16:06.73 ID:775//Qn3a.net
>904
よくタイトルロゴを読むんだ。
初めから

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-FA7T):2016/09/02(金) 14:23:58.25 ID:ryBCprno0.net
うん、で?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/02(金) 14:43:59.55 ID:lYSZzbZ7d.net
>>903
そして本を読み聞かせる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-wh/5):2016/09/02(金) 15:27:05.64 ID:feJh8dgj0.net
AEDがなく風太死んだ世界のマリが本送った可能性
パパこっそり隠れててAED用意したのかもしれない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbe-iG4w):2016/09/02(金) 16:04:58.16 ID:uxrbn2ND0.net
ボールから助けてやれよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93e1-wh/5):2016/09/02(金) 19:50:01.46 ID:55JhmDvN0.net
明日が楽しみすぎ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-FA7T):2016/09/02(金) 19:53:28.84 ID:ryBCprno0.net
あぁ^〜またニコニコ民は話題から取り残されるんじゃぁ^〜

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67c8-tNSt):2016/09/02(金) 20:34:39.04 ID:kwb7E+0L0.net
>>908
あれはSFをやる上での前置き演出だよ
現実感を出しておいてその上でファンタジー感を出してる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 735e-wh/5):2016/09/02(金) 20:51:52.46 ID:yqgFq+yY0.net
旬兄さんの水着姿初登場シーン、乳首を修正されてるような気がしたのだが……

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-wh/5):2016/09/03(土) 06:11:22.40 ID:blw7Sme70.net
放送日age

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9d-FA7T):2016/09/03(土) 07:28:51.62 ID:NvDfmWRZ0.net
水着はベルさんが楽しんだ後に普段着になったのだろうか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-RETc):2016/09/03(土) 07:29:13.56 ID:K/nczd50d.net
久しぶりにリアルタイムで見たら人生諦めた人間にはちょっと厳しい台詞の連発だったよw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f07-NQmv):2016/09/03(土) 07:29:40.14 ID:hfU/ARNm0.net
エジソンの出番がこれだけだったら笑えるな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-7Cst):2016/09/03(土) 07:31:59.80 ID:bPNI/SDlK.net
娘の前では気丈に振る舞っててもいざダンナに会った途端に寂しさを露わにするママンにグッときたよ
御影が付け入る隙は充分あるかも

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 670f-RETc):2016/09/03(土) 07:32:06.93 ID:FvqOISYz0.net
今のマリちゃんがタイムスリップして未来を守ってるように見えるけど未来のマリちゃんが今のマリを動かして未来を守ってるんだよね
今回も安定して面白かったな
水着がどうなったかしりたい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93e1-wh/5):2016/09/03(土) 07:38:24.77 ID:IStTWlXC0.net
ワカちゃんを嫁にしたいです

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0340-RETc):2016/09/03(土) 07:38:34.85 ID:ZYaiM5SC0.net
エジソンのキャラが割りと現実に近いのは良かったな
相当な負けず嫌いのクソ野郎だったらしいし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f21-tc4H):2016/09/03(土) 07:48:46.43 ID:pZltNkUr0.net
お前らも好きな事見つけたら諦めないで突き進んでいるよね







・・・アニメ鑑賞とオ○二―の2つを

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb1d-wh/5):2016/09/03(土) 07:50:19.17 ID:YSoI16GE0.net
旬兄サラッとコンパス返してない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f395-kcnE):2016/09/03(土) 07:53:21.76 ID:qFzaYj2C0.net
>>921
手塚治虫タイプか、

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200