2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り87回目(本スレ)

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ fbc8-vUQA [126.12.204.160 [上級国民]]):2016/08/08(月) 02:16:28.12 ID:QCndS8Uv0.net
君を救うためなら、俺は何度でも――死ぬ。

・【実況禁止】実況時は実況スレへ。
・ネタバレ禁止。他作品の話題を出すのも出来るだけ控えましょう。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。
荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。規制時は他の人に頼みましょう。
・次スレ作成時>>1の文頭に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして貼り付けること。

■関連サイト
・アニメ公式:http://re-zero-anime.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/rezero_official
・書籍版公式:http://re-zero.com/
・なろう版 :http://ncode.Syosetu.com/n2267be/

■前スレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り86回目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1470463207/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-2jzv [49.98.138.99]):2016/08/08(月) 09:07:12.98 ID:ukYPUHbYd.net
>>711
ガラケーって本当便利だったよな〜
ガラケーの問題点って、画面が小さいことだけだったもんな
結局政治力次第なんだよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-ry9F [122.223.139.16]):2016/08/08(月) 09:07:28.12 ID:1Go1AAJf0.net
>>721
そういうのを「存在が消える」って言うんじゃないのか?
消えるのが名前と記憶だけではそうはなるまい。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-TDLi [180.4.219.202]):2016/08/08(月) 09:08:24.72 ID:BoVCfBu20.net
その理屈も実は矛盾が生まれるんだよね
双子で生まれてなかったら、ツノが二つになるから
はじまって、時間の流れに矛盾が発生するはずで

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-4iqd [182.249.244.38]):2016/08/08(月) 09:09:47.95 ID:GVZjNig3a.net
第二夫人発言のシーンは超惜しいがまぁ削られても承服できる
だが、白鯨戦後の「スバルくんの隣は・・・」だけは削ってはならん
頼むぞマジで

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-d+5h [49.98.129.119]):2016/08/08(月) 09:12:16.69 ID:vmlRwCC0d.net
魔女の力は世界に干渉する
暴食もそのひとつ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db27-uHTT [118.6.16.180]):2016/08/08(月) 09:13:05.58 ID:lEAo9GKv0.net
>>705
携帯落としてたまたま時間知ったんだよな?電源落としてたらそれ無理じゃね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:13:49.92 ID:b3vjR8vI0.net
>>723
「一つの現象として存在を消す」のと名前と記憶を奪ってから「結果的に存在を消す」のとは似てても全く別の話な?

>>704も同じ勘違いしてるし自分で答えを言ってるのに気づいてないけど
「現象として存在を消滅させる」のであれば死体や存在していた痕跡が残るのはおかしいし矛盾してる
だって最初から存在すらないんだから

ただ、「名前と記憶を奪って」から「結果として消滅」するのであれば辻褄はある
誰かが死んでるけど誰かがわからない→わからないけどそうさせるのが暴食の能力なんだって理解する

あと、「名前と記憶」って表現してるけど原作から持ってきただけで微妙のそのままの意味じゃないんだよな
まあややこしい話ではあるからね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ee-+Lqe [117.108.13.123]):2016/08/08(月) 09:14:14.92 ID:r1S2hgIp0.net
アニメのご都合に矛盾云々めんどくさいからやめーや
存在が消える理屈なんてだどうでもええわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4d-+Lqe [106.165.96.177]):2016/08/08(月) 09:14:39.54 ID:z8Hksj0X0.net
>>727
それはアニメで描写があるだろ理由 みなおせ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c0-d+5h [60.239.4.180]):2016/08/08(月) 09:14:53.74 ID:VRd3RVJD0.net
>>689
それで合ってる。

スバルが商人引き込んだのはクルシュと男の商人の交渉が一度決裂したから。
アナスタシアも巻き込んだのはループ時に傭兵団の存在を知ったから。
クルシュは白鯨の情報を得ることにより討伐成功率が上がり、
男の商人は商人の天敵を討ち果たせる確度が上がったので資金提供に合意し、
アナスタシアが更に乗っかることにより傭兵団の戦力増強を得ることができる。
という、クルシュの白鯨討伐の資金・物資・戦力課題を一気に解消できる好条件が提示された。
さらに、魔鉱石は安定供給が難しいので採掘権の一部譲渡で商人との繋ぎも生まれ市場に半独占的な安定供給することができる。
スバル・エミリア陣営とクルシュ陣営でクルシュ側にとって同盟案件は超優良物件になった。
商人勢もその優良物件に乗っからないと商機を逃すので乗っかった。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-4iqd [182.250.243.19]):2016/08/08(月) 09:15:14.80 ID:HYLRf7xWa.net
最終的にはスバルの死に戻りの記憶がみんなに共有されてスバルくんごめんなさいの展開はありそうなんですか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-RAu6 [KtK02VM]):2016/08/08(月) 09:15:25.28 ID:QwOSvvUdK.net
>>727
その直前に地図見る為に携帯電源入れたやん
位置がわかったのはそのおかげ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e323-+Lqe [120.50.236.182]):2016/08/08(月) 09:16:23.29 ID:JA3yjJfi0.net
アニメは作者がちゃんと監修してるんでしょ
だから削られることで展開に無理が生じる心配はあまりしていない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-TDLi [180.4.219.202]):2016/08/08(月) 09:17:01.18 ID:BoVCfBu20.net
原作読んでないから、あれだけど
流れとしてこれだけ白鯨による弔合戦をメインに描くなら
あの記憶がなくなるってエピソードは削除すべきだったね

普通にアニメしか見てないと、白鯨にやられたら
その存在が消えて、犠牲者は存在しないって理解してしまうから
今回に違和感を感じたし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-d+5h [49.98.129.119]):2016/08/08(月) 09:17:12.13 ID:vmlRwCC0d.net
なにも見てないやつ多いよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-ry9F [122.223.139.16]):2016/08/08(月) 09:18:21.73 ID:1Go1AAJf0.net
>>728
名前と記憶を奪っただけでは切り替わらんよ。
「このベット何? なんか私とは(主に胸の)サイズの違うメイド服があるけど?」
ってならなきゃおかしい。
そうなってから追々片づける事はあるだろうが「レムが最初から存在しなかった部屋に切り替わる」が、
名前と記憶を奪っただけで起こるとはファンタジー的にも不自然だ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-RAu6 [KtK02VM]):2016/08/08(月) 09:18:41.70 ID:QwOSvvUdK.net
>>734
???こ原作者「宜しくお願いします」

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK67-WpBk [D583ofN]):2016/08/08(月) 09:19:17.38 ID:qqm7rlRvK.net
>>735
喰われたら、だから
殺される=喰われるではない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:19:19.44 ID:b3vjR8vI0.net
>>735
確かにわかりにくいよな
消滅型の霧の説明はそのうち出てくるとしてここのスレみたいに存在の消滅に対して色んな疑問が浮かんでくる
ループものの思考や議論が好きな人は大体自分の中で結論出てるけど興味ない人にはアニメの尺じゃほんと伝わらない
まあ原作で分かるかっていうと微妙だから自分で考えて補填するしかないんだけども

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ee-+Lqe [117.108.13.123]):2016/08/08(月) 09:19:30.03 ID:r1S2hgIp0.net
ファンタジー的に不自然て何やねん・・・
そういうのやめーや

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK67-WpBk [D583ofN]):2016/08/08(月) 09:21:43.10 ID:qqm7rlRvK.net
何を以てファンタジー的なのか
まさか「俺がファンタジーだ!」とでも言い張るのかw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb85-4iqd [110.132.157.131]):2016/08/08(月) 09:22:01.05 ID:lb//IH/10.net
ミミやヘータロー可愛かったのに話題に出てないけど何故だ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6782-d+5h [153.195.170.60]):2016/08/08(月) 09:22:05.86 ID:+rSMMRq30.net
レムと竜のビリビリシーン可愛すぎワロタ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-+Lqe [126.203.119.169]):2016/08/08(月) 09:22:38.18 ID:kWCozcWO0.net
スバルのケータイのメロディあんなにこだわらなくても良かったんじゃない
「ピピピ」とかのアラーム音でいいじゃんw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ee-+Lqe [117.108.13.123]):2016/08/08(月) 09:23:00.84 ID:r1S2hgIp0.net
あかん今度それ使うわwww

それはファンタジー的に不自然だ!

うん色んな場面で使えるwwwwwwwwww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:23:20.89 ID:b3vjR8vI0.net
>>737
ネタバレになるから駄目だけどそのうち矛盾に対して回答があるから楽しみにしてなさい
あと「ベット」じゃなくて「ベッド」だし、先に言った通り「名前と記憶」ってそのままの意味じゃないんよ
暴食の大罪司教が出てきてから俺の言ってることが理解できるわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b9a-llAP [202.170.108.252]):2016/08/08(月) 09:23:50.77 ID:mU9xwEk90.net
確かにアニメの描写だけで「白鯨の攻撃パターンの違いで存在ごと消されるかどうかが
違うんだな!」ってことに気づいたら天才

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:24:54.16 ID:b3vjR8vI0.net
まあ不自然や不思議なことがファンタジーなのであってな・・・
名前と記憶が奪われる時点で不自然で理不尽でファンタジーなのは間違いない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-ry9F [122.223.139.16]):2016/08/08(月) 09:25:44.20 ID:1Go1AAJf0.net
>>741
ファンタジー的“にも” な
存在が消えたり名前と記憶が奪われたりするのはファンタジーなら有だけど、
「名前を記憶が奪われる」だけで生活した痕跡まで消えるのは不自然。
「名前と記憶が奪われる」だけなら、「誰かと生活していた形跡はあるけど覚えがない」となる方が自然だろう。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ee-+Lqe [117.108.13.123]):2016/08/08(月) 09:26:32.61 ID:r1S2hgIp0.net
>>750
それはファンタジー的に不自然だ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad7-d+5h [36.12.77.168]):2016/08/08(月) 09:27:10.30 ID:sMKXKPIza.net
荒ぶってんなーw
削除依頼出しとけよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b82-+Lqe [202.161.240.139]):2016/08/08(月) 09:27:34.64 ID:y6dwHkSo0.net
あーこりゃシーシェパードが黙っていないわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-TDLi [180.4.219.202]):2016/08/08(月) 09:27:57.83 ID:BoVCfBu20.net
白鯨の記憶喪失については
ファンタジーというよりファジー
多分原作者が思いつきで書いたエピソードに
アニメ製作側がまぬけに乗っかったって
話なんだろうね
こればっかりは、後付けの理屈で説明できない
感じになってるし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ee-+Lqe [117.108.13.123]):2016/08/08(月) 09:28:13.16 ID:r1S2hgIp0.net
>>748
今回の採掘権の件もな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-ry9F [122.223.139.16]):2016/08/08(月) 09:28:39.24 ID:1Go1AAJf0.net
>>751
どう不自然?w
「名前と記憶を奪えること」自体は、
リアルとしては不自然だけど、ファンタジー的にはありだと思うよ?w

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:28:59.63 ID:b3vjR8vI0.net
鯨をいじめることは許さん!→我々シーシェパードが鯨を保護しなければ→消滅の霧ぶわぁ→シーチワワ?聞いたことない名前ですね・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f347-+Lqe [124.97.15.173]):2016/08/08(月) 09:29:36.68 ID:b4A8xcKX0.net
>>733
地図って…その地図のデータどこから入手したんやw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef1c-d+5h [123.225.71.89]):2016/08/08(月) 09:30:29.44 ID:YXhIEY+/0.net
やっぱ通常回は面白いな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ee-+Lqe [117.108.13.123]):2016/08/08(月) 09:30:37.23 ID:r1S2hgIp0.net
>>756
ごめん早速使っただけや
ぶっちゃけどうでもええんや
作り物に自分の考え押し付けると楽しめなくなるからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-TDLi [180.4.219.202]):2016/08/08(月) 09:30:40.24 ID:BoVCfBu20.net
>>758
アニメみてからつっこみなさいよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:32:46.85 ID:b3vjR8vI0.net
あれ描写じゃないけど地図を見てるわけじゃないんよ
一度目の鯨遭遇時に目玉の写メ撮ったでしょ
あのときにケータイに出てた時間を覚えて、そのときにいた位置と照らし合わせてクルシュに情報持ちかけたんよ
あのでっかい木がめちゃくちゃ重要な位置情報なんだよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9740-Dp3V [101.140.29.99]):2016/08/08(月) 09:33:17.31 ID:QNafHkZQ0.net
戦闘前でこの面白さ
こりゃ神アニメですわ
ここ数年で1番じゃね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb85-d+5h [122.22.58.5]):2016/08/08(月) 09:34:01.63 ID:GlIqmMZ+0.net
>>758
目か脳か精神の病院行ったほうがいいぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-TDLi [180.4.219.202]):2016/08/08(月) 09:34:37.59 ID:BoVCfBu20.net
携帯を落としたときに見たっていってるから
荷車にのってるときじゃなくて
突き落とされて、逃げ惑うときに
携帯落として、そのときに時間を見たんじゃないの

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:35:19.27 ID:b3vjR8vI0.net
ここ数年のアニメってアニオタなら誰もが知るレベルのものあったっけ・・・
知名度的にはガンダム系だけど作品単体だと微妙だし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-+Lqe [27.136.17.65]):2016/08/08(月) 09:35:54.41 ID:d0lj0jv+0.net
あのガラケーって8連射とか出来るもんなの?
てか何年設定なんだ?リゼロ原作って結構ふるいの?
どうしても気になって1話確認してみたがやはりスバルのはったりでロム爺騙しただけで携帯がミーティアに分類されるとはおもえんなー

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd6f-d+5h [49.96.46.134]):2016/08/08(月) 09:36:09.52 ID:Kdk845LTd.net
スバルはなんで存在が消えたレムを覚えてたの?
魔女側ぽい存在だから?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-ry9F [122.223.139.16]):2016/08/08(月) 09:36:45.45 ID:1Go1AAJf0.net
「白鯨の出現場所と時間を知っている」
嘘は吐いてなけど本気で信じているだけの狂人、とは思われなかった決め手は何?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-6sAI [05005011497692_hg]):2016/08/08(月) 09:37:26.34 ID:E3a5iK4OK.net
>>732
昔ループ毎に別のヒロイン攻略してて(記憶引き継ぎ無し・自覚無し)
最終シナリオで全ヒロインが「攻略済みの記憶」を持った状態になり
それまでは純愛系泣きゲーだったのに
逆に全ヒロインに私が彼女だよね!?状態で
訳も分からずに追いかけ廻されるエロゲーなら有った

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:37:47.40 ID:b3vjR8vI0.net
世代によるけどガラケーにも10連射20連射撮影機能くらいあるわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-TDLi [180.4.219.202]):2016/08/08(月) 09:38:03.98 ID:BoVCfBu20.net
>>768
そこも、原作者の不備だね
アニメ見たときに、おかしいって話をここでしたら
原作でもそこは、そのまんまってレスが帰ってきたから
原作が不備して、アニメスタッフが気が付かなかったら
こんな惨状のなる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-4iqd [49.104.32.155]):2016/08/08(月) 09:38:05.98 ID:ozNZNLVSd.net
>>768
存在が消えた理由がよくわからない以上なんとも言えないな
最新話見てないからそこで語られてるかもしれないけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-d+5h [113.151.65.247]):2016/08/08(月) 09:38:15.65 ID:3bgAgoZI0.net
ヴァル爺の掘り下げ映像化とか最高かよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdef-tuv5 [1.66.103.247]):2016/08/08(月) 09:38:57.60 ID:R6ezbNxPd.net
このスレ時々死んだことあるやつがスバルの批判してるけどさっさと成仏してくれないかな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-+Lqe [27.136.17.65]):2016/08/08(月) 09:39:07.18 ID:d0lj0jv+0.net
>>771
ガラケーでもできたんか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b9a-llAP [202.170.108.252]):2016/08/08(月) 09:40:10.30 ID:mU9xwEk90.net
>>769
あんだけ冷静な狂人がいたら怖いだろ…
クルシュ様も自分の意図があそこまで読まれたのには正直舌を巻いてたのに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f1-nn1c [180.39.58.176]):2016/08/08(月) 09:40:18.59 ID:v3ByRCwV0.net
スバルがレム相手に自己批判やってたけど、終始この人のこの感想しかなかった

ジョンス・リー「甘ったれめ。そういう事は一人の時に言え」

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:40:19.10 ID:b3vjR8vI0.net
スバルくんがレムのことを覚えていたのは物語の根本に関わるネタバレ
サテラや嫉妬の魔女の存在もそれに関わってくる
まあ記憶失わなかったのは魔女との繋がりの極一部の要因でしかないんだが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 775d-+Lqe [221.242.58.46]):2016/08/08(月) 09:42:03.19 ID:gFHX8Fuf0.net
>>769
元々クルシュが相手を狂人とか断定するような人じゃないのかもしれない
あの時のスバルがやばすぎたから例外的なのかもしれない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c74d-d+5h [113.151.65.247]):2016/08/08(月) 09:42:38.95 ID:3bgAgoZI0.net
記憶残ってたくだりは推測の域なんだだよね。おう猫早く書けやほら

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b9a-llAP [202.170.108.252]):2016/08/08(月) 09:43:49.03 ID:mU9xwEk90.net
>>768-772
でも、それってそこまで不自然じゃなくね?
そもそもスバルはこの世界の住人じゃないから白鯨の能力の対象外と分類されてるのかもしれないし
嫉妬の魔女の力で死に戻りしてるっぽいスバルと白鯨はいわば兄弟なみたいもんだし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:44:11.43 ID:b3vjR8vI0.net
>>769
書籍版だとクルシュからレムへの確認があったからな
そこでけっこう前の犬コロ戦でスバルが不自然に事件察知してた理由にも繋がる
レム自身もなんでスバルくんこいつ何でも知ってんねんおかしいやろって疑問があってそれをクルシュが見抜いて少しは信じてもらえた
携帯こそミーティアは魔獣の位置を探知するものであり画面に映された不思議な文字はスバルにしか読めないって流れでクルシュが納得するに至った

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-ry9F [122.223.139.16]):2016/08/08(月) 09:45:39.16 ID:1Go1AAJf0.net
ぺ以外は見えるはずのない見えざる手も見えるわけだし、
魔女の権能が及ばなくても不思議はないかな。
ファンタジー的にも自然!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f1-nn1c [180.39.58.176]):2016/08/08(月) 09:46:52.45 ID:v3ByRCwV0.net
死に戻りのネタばらしは出来ないようだけど、
「自分には限定的な予知能力がある」とか適当な嘘で
周囲を説得することは出来んのだろうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-TDLi [180.4.219.202]):2016/08/08(月) 09:47:55.45 ID:BoVCfBu20.net
もういいよ、原作者の間抜けで
それで納得したし

後付けの理解しなさい理論はめんどくさいから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:49:11.01 ID:b3vjR8vI0.net
あれ死に戻りのことを直接伝えようとしなくても「スバルが持つ能力を伝えようとする意思」を感知した時点で発動するからね
「自分には限定的な予知能力がある」なんて言葉で信用されるわけないしそれ以上踏み込んだら心臓もみもみされる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-+Lqe [115.30.151.114]):2016/08/08(月) 09:49:40.71 ID:uMn5wT7Z0.net
信者風アンチとガチ基地と脳足りんが入り混じるアニメスレの明日はどっちだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h [182.250.241.2]):2016/08/08(月) 09:50:05.49 ID:eDegOeFha.net
>>709
ミーティア(ってロム爺が言ってたもの)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b9a-llAP [202.170.108.252]):2016/08/08(月) 09:50:10.90 ID:mU9xwEk90.net
>>786
こういう聞く耳のない奴って狂人に近いよな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 775d-+Lqe [221.242.58.46]):2016/08/08(月) 09:50:17.32 ID:gFHX8Fuf0.net
>>785
限定的な予知能力を信じてもらえるのって、何回か予知したことが当たった後じゃないかな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f390-+Lqe [60.33.29.164]):2016/08/08(月) 09:50:23.04 ID:FpmSAtpI0.net
>>785
今回のクルシュ説得でやった事がまさにそれじゃね?
「俺は自分に対して脅威となる魔獣の出現に反応するミーティアを持っている!」って言って。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4d-+Lqe [106.165.96.177]):2016/08/08(月) 09:50:30.00 ID:z8Hksj0X0.net
>>785
そういう嘘でレムたちをだまして説得してたら、風見の加護で見破られちゃってたな・・・・
というのが今回の話でもある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-Q9Td [126.254.135.81]):2016/08/08(月) 09:50:30.85 ID:pnJ2OjiIp.net
>>785
予知能力として信じてもらうには更に信用が要る上
予知能力として信用を得てしまうと足枷になるので寧ろ邪魔

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db47-+Lqe [118.10.52.112]):2016/08/08(月) 09:51:16.02 ID:65EPJxYy0.net
魔女教関連の権能がスバルに作用しないことがあるのはいつものことなんじゃなかったっけ?

伏線というか理由付けはあるんだろうが異世界人だしその程度特別でもいいでしょ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:52:27.94 ID:b3vjR8vI0.net
>>790
それは狂人ことペ様に失礼だと思う
おつむの足りない子と一緒にされたらスバルくんだってオレノオカゲデナントカナッテキタダローって叫んじゃうよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-TDLi [180.4.219.202]):2016/08/08(月) 09:52:33.79 ID:BoVCfBu20.net
これ何回もでた話だけど
予知能力を信用してもらえるのは
過去に予知能力を何度も的中させた能力者だけ

スバルが予知能力があるっていきなり言っても
誰も信用するわけがない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-4iqd [126.152.78.136]):2016/08/08(月) 09:52:50.01 ID:UsnwlIi/p.net
今までギスギスで険悪だった人達が何故急に協力的に…
あとヒゲのおっさん誰だよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df81-tuv5 [119.26.154.49]):2016/08/08(月) 09:52:57.14 ID:6o7lMEvx0.net
ジジイが妻のこと覚えてたり他のジジイ共も因縁を覚えてたりスバルがどうのこうのは関係ないだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4d-+Lqe [106.165.96.177]):2016/08/08(月) 09:53:06.26 ID:z8Hksj0X0.net
これまでの流れで予言者の立ち位置でここまできていたら、
「オレは予言者だから白鯨の位置がわかる!」→嘘乙
ってなってた
「このミーティアのおかげで時刻がわかるんよね(嘘ではない)」→風吹かない
という隙間を縫うようなやり方だからうまくいった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-RAu6 [KtK02VM]):2016/08/08(月) 09:53:13.19 ID:QwOSvvUdK.net
確かに現状スバル自身に得体の知れない能力があると思われるより
実害ゼロの無能力者と認識されとった方が色々得策なんだろな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f390-+Lqe [60.33.29.164]):2016/08/08(月) 09:54:20.51 ID:FpmSAtpI0.net
>>709
「ミーティアが白鯨の出現を教えてくれる」ここまで明確には言ってなかったはず。
そもそも風見の加護が相手の嘘を完膚なきまでに見破るほど便利なものじゃないから誤魔化すことは可能。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e77d-PVLz [121.102.23.67]):2016/08/08(月) 09:55:52.80 ID:8oaqhd1J0.net
鉱山の採掘権を渡す権限スバルにないだろ
そんな描写なかったしなんでそんなこと勝手に決めてるんだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f390-+Lqe [60.33.29.164]):2016/08/08(月) 09:56:45.25 ID:FpmSAtpI0.net
>>799
ヴィル爺の妻は実は白鯨に殺されたわけではない。(白鯨討伐に失敗したのは事実だけど、そこで白鯨自体に殺されたわけではない)
それに白鯨討伐に失敗したって言ったって、本当に参加者全滅したわけではないんじゃない?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 09:57:05.58 ID:b3vjR8vI0.net
アニメでは説明不足だったけどロズワールがレムに一任して交渉中にスバルが気づいてそれを利用するって流れになったんよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-TDLi [180.4.219.202]):2016/08/08(月) 09:57:15.05 ID:BoVCfBu20.net
採掘権なんてたいした問題じゃないと思うんだよね
勝手に同盟を結ぶとか、こっちの方が問題じゃないの

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-ry9F [122.223.139.16]):2016/08/08(月) 09:57:28.22 ID:1Go1AAJf0.net
>>793
「予知云々は嘘だけど、白鯨云々は嘘じゃない、本気で信じているだけの狂人なら自身の予知能力も信じ込むだろうし」
って分け分からん状態になるわけだな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f390-+Lqe [60.33.29.164]):2016/08/08(月) 09:58:38.03 ID:FpmSAtpI0.net
>>803
鉱山の採掘権の譲渡は元々ロズワールがレムに指示して交渉していた内容。
ただ別に重要な伏線になってるわけじゃないからカットされたんだろ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h [182.250.241.2]):2016/08/08(月) 09:59:17.41 ID:eDegOeFha.net
クルシュさまのカパカパgifはよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-4iqd [182.250.240.79]):2016/08/08(月) 09:59:17.52 ID:gxqkeV0ja.net
さすがにはしょりすぎたな
元々レムがロズワールに委任され、採掘権を条件に同盟を結ぼうとしていた
スバルがレムに、なんのために王都に残っていたかを聞き、そこで同盟の話を聞いた
この二点は必須だろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 775d-+Lqe [221.242.58.46]):2016/08/08(月) 09:59:47.36 ID:gFHX8Fuf0.net
>>803
スバルが発掘したんだよ!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c0-d+5h [60.239.4.180]):2016/08/08(月) 10:00:32.41 ID:VRd3RVJD0.net
>>769
省略されているけど、メイザース辺境伯代行の権限をレムから委譲されている。
つまり、あの場でのスバルは宮廷魔術師にしてエミリアを擁立したロズワールの代理者。
そこに、商人組合の幹部、王選候補のクルシュ・アナスタシアを前にした白鯨情報に対してガセや嘘つくことは意味がない。
虚言の場合、エミリア陣営の完全な脱落を意味するほど発言に重みがある。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 10:00:56.05 ID:b3vjR8vI0.net
>>807
スバルとクルシュだけの交渉だったら確実にそうなってた
それを後押しするために
@クルシュからレムへの確認(ウルガルム戦のスバルの不自然なまでの先行)
Aスバルがラッセルとアナスタシアまで用意した覚悟
Bヴィル爺の復讐の決意
C最後にクルシュ自身の加護への自信
この4つが重なって初めて納得するに至った文字通り綱渡りだったんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-ry9F [122.223.139.16]):2016/08/08(月) 10:01:16.28 ID:1Go1AAJf0.net
そういや妾さんは口説き落とさないんだ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2be1-tZJV [202.229.50.198]):2016/08/08(月) 10:02:27.17 ID:b3vjR8vI0.net
スバルが落とすのはエミリアとレムとベティと命だけだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-TDLi [180.4.219.202]):2016/08/08(月) 10:02:52.55 ID:BoVCfBu20.net
原作ネタバレによると、今回も不備だらけだね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h [182.251.241.48]):2016/08/08(月) 10:04:50.87 ID:BCGonTHda.net
>>816
減点法でアニメ見てて面白い?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK17-RAu6 [KtK02VM]):2016/08/08(月) 10:05:40.05 ID:QwOSvvUdK.net
それを補うのが原作ってもんだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-TDLi [180.4.219.202]):2016/08/08(月) 10:06:01.19 ID:BoVCfBu20.net
原作補足で納得した俺を
減点法でアニメをみてるっていうの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4d-+Lqe [106.165.96.177]):2016/08/08(月) 10:06:02.17 ID:z8Hksj0X0.net
>>810
どうせそこ説明しても、ロズワールなんでそんなまわりくどいんだよってのが???って消化不良なるし
この作品のめんどくせーとこだな
どこまでいっても後まで読めばわかるってことばっかり芋づる式で

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h [182.251.241.48]):2016/08/08(月) 10:07:30.34 ID:BCGonTHda.net
第二夫人エピソードが削られたのは残念だったけど概ね想像通りで楽しめた。

交渉シーンは全容素いれたら一話まるっと消費するし、
戦の前の静けさがあって
鯨ちゃんボコリに重きを置いた構成で続きが楽しみである。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-gIO9 [05004016785219_er]):2016/08/08(月) 10:07:31.80 ID:8jZThM71K.net
>>804
こりゃ原作読んでねーな、読んでるなら何故知らない

総レス数 1005
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200