2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチはアンチスレへ】ベルセルク7

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdfd-b1iS):2016/08/13(土) 18:34:18.56 ID:5Icnyw+1d.net
肝心の格闘シーンがここまで何してるかわかりづらくて不安しかない
この先の戦闘楽しみなんだけど大丈夫かなー

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3052-xYo4):2016/08/13(土) 18:41:38.18 ID:aUm4OrYr0.net
メタリック髑髏とか怨霊は技術や予算の問題じゃないな
センスの問題w

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/13(土) 18:56:16.81 ID:AK7Kaqsa0.net
>>627
原作なら、俯瞰や少し離れたところから、一気に数人切りつけてるシーンを
なぜかカメラを近づけて、しかも動かしまくってるから
どうやって攻撃したかがわかりにくい時が多い
ニコニコのMMDの玄人たちの方が見せるカメラワーク知ってる感じ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/13(土) 18:58:12.17 ID:XwGcTJfNa.net
>>628
それな
こんなセンスない連中にベルセルク弄り回されたくなかったわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8329-GBh+):2016/08/13(土) 19:06:21.25 ID:XWumE37p0.net
火あぶりも中出しも共食いもオッケーなのに頑なに乳首NGなのが分からん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-yY6c):2016/08/13(土) 19:10:03.15 ID:GDRXoWOx0.net
アニメ始まる前の告知特番のCG見た感じは
割と良かったので期待してたんだけど
まあCGだとこんなもんだよね

もう20年くらい経ってるかな
最初のアニメ版のキャスカは作画に色気があったし
宮村の声もエロかったよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/13(土) 19:15:37.09 ID:ZvCtKq3vd.net
>>580
鎧やぞw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sda8-1hQ4):2016/08/13(土) 19:29:58.59 ID:UQeYMAB8d.net
黄ばんだカルシウムの塊だよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/13(土) 19:47:01.99 ID:LnC1R+59a.net
>>633
それはわかってるが
テカってたじゃん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/13(土) 19:52:23.09 ID:eqcx8l/i0.net
メタリックがどうのって喚いてるけどあれって元々鎧だろ
そのまんま骸骨の人とか思ってる訳?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/13(土) 20:03:17.91 ID:AK7Kaqsa0.net
聖鉄鎖騎士団の鎧はテカってないんだよ
蛍光っぽい着色ではあるがテカってはない

テカってるのは死霊などのモブと髑髏の騎士

テイストがばらばらで違和感がある

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/13(土) 20:50:37.88 ID:eqcx8l/i0.net
現世の存在と幽界の存在の違いをビビッドに知らしめてるんだろ
分かりやすいと言えば分かりやすい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM2e-MTuc):2016/08/13(土) 21:04:56.97 ID:z7BVLySZM.net
鎧って非実用的なのもけっこうあったというか、アホみたいな作りのも多かったんだっけ?
動くためじゃなくて矢とかを防ぐためだけの司令塔の防御専用だったのかね
不勉強でよくわからんが現実で鎧を着たら逆に的になって隙間からぬっ殺されそうだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/13(土) 21:12:11.44 ID:LnC1R+59a.net
髑髏の騎士ってそっち側なんだっけ
ベヘリット剣はわかるが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/13(土) 21:18:10.12 ID:AK7Kaqsa0.net
理由が無理やりすぎて笑えるw
そんな設定を理解してる初見いるわけないだろw
それよりPS2時代のポリゴンゲーみたいで気になってしかたない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/13(土) 21:38:50.27 ID:eqcx8l/i0.net
いや別に無理やりじゃ無えだろ
直裁的に把握できないかもしれんが1クッション思考を置けばそのまんまじゃん

この世成らざるモノ → テカってる
この世のモノ    → テカってない

思考力の低いものには難しいかもしれんがw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/13(土) 21:44:03.75 ID:AK7Kaqsa0.net
仮にそうだとしてやろうか?
だとしてもウザいだけだろ
初見の奴らわかってないだろうし
気が散るだけ

単にセンスがなくてああやってんだよ
聖鉄鎖騎士団の色見てもわかるだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/13(土) 21:53:04.73 ID:eqcx8l/i0.net
初見とか関係ねえ
別に原作でこの表現がある訳じゃ無くアニメオリジナルの演出だし
それに髑髏の騎士がこの世のモノなんて初見でも思わんだろw
まあセンスを問われると確かにあんま上手いとは思わんな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM2e-MTuc):2016/08/13(土) 21:53:57.52 ID:z7BVLySZM.net
単なる識別フラグでしょゲームでもよくある表現方法だし、初見の理解の助けになるならどうでもいいよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/13(土) 21:58:21.19 ID:AK7Kaqsa0.net
俺はセンスがない、糞アニメの一要因だっていってんだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61da-Ceo2):2016/08/13(土) 22:00:21.98 ID:fq5iORJG0.net
ベルセルク面白すぎ。3D絵なのこれ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61da-Ceo2):2016/08/13(土) 22:01:46.63 ID:fq5iORJG0.net
ReLIFE観た後これ見るとあまりの世界観の違いに悶絶するw
両方とも面白いけどね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/13(土) 22:03:23.91 ID:AK7Kaqsa0.net
>>648
まぁある意味面白いのかもしれんが
これはベルセルクじゃないぞ
中国の遊園地にあるドラえもんの類と理解してくれ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-3Vwo):2016/08/13(土) 22:05:04.67 ID:D/T1qjy70.net
今9巻まで読んでるとこだけど、OPで見たことあるシーン出てるの見るとちょっとテンション上がるねw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ae9-MTuc):2016/08/13(土) 22:14:23.61 ID:k3tFYIgc0.net
キャスカが出てくると途端につまらなくなる・・・
キャスカとパックははいらんだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b52-xja9):2016/08/13(土) 22:19:47.88 ID:RyPIl6ic0.net
パックは絆創膏の代わり

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61da-Ceo2):2016/08/13(土) 22:25:26.46 ID:fq5iORJG0.net
>>649
原作は20年前にガッツの腕が引きちぎられたとこまで見田程度だけど
エロと救いようのない極悪世界はしっかり引き継いでるようなので全然OKw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83f6-84nX):2016/08/13(土) 22:28:56.55 ID:1UVNJ4IO0.net
うーん、7話見たけど最後のガッツ無双は正直感心した
原作では黒い竜巻みたいな斬り方だったけど、アニメではああいう表現になるのか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-zOas):2016/08/13(土) 22:41:58.71 ID:kqOQ+lEyK.net
>>654
うまい表現だよな
かっこよかった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-3Vwo):2016/08/13(土) 22:44:35.91 ID:wOCXw7wS0.net
>>635
板金やから
たいていはテカってるんやで

聖鉄鎖はお飾り
そういう意味でも装飾がついてる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/13(土) 23:23:47.26 ID:eqcx8l/i0.net
>>651
え?
じゃあもう脱落した方が良いよ
黄金時代編から後の話ってほとんどキャスカが話の軸だから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ae9-MTuc):2016/08/13(土) 23:25:52.76 ID:k3tFYIgc0.net
>>657
嘘言うなクズw
キャスカなんてほとんど空気だろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41a5-MTuc):2016/08/13(土) 23:29:42.56 ID:xpl7ge5e0.net
空気って絶対に必要なものだよね
まさにその通りだね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-U7b6):2016/08/13(土) 23:34:26.31 ID:sn6CKOmF0.net
>>639
ガチガチに固めておけば怪我せんやろ。攻撃?知らん

的思想の鋼鉄製案山子と化す代物も少なくなかった
その隙を突いて機動性ある程度確保したようなものも無くは無かったが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/13(土) 23:45:39.04 ID:LnC1R+59a.net
日本では発展しなかった鎧と盾

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 410b-MTuc):2016/08/13(土) 23:47:54.65 ID:Yl46AGS+0.net
日本独自の発展を遂げたビキニアーマー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/13(土) 23:49:49.82 ID:eqcx8l/i0.net
>>658
はあ?
キャスカいなきゃ話の展開そのものが成り立たないだろ
あのガッツ一行のパーティーは何の目的でできあがったんだよ?
脳味噌大丈夫?w

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ae9-MTuc):2016/08/14(日) 00:14:02.14 ID:SHVZ8bas0.net
>>663
馬鹿はあんただよ・・・
ガッツ一行の目的がキャスカとなんの関係があるのか・・・
わけわからんこと言い出すんじゃいよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/14(日) 00:22:08.08 ID:UtZrReDm0.net
>>664
おいおい
イシドロはともかくファルネーゼとセルピコをガッツが受け入れたのは何のためだよ?
まさかファルネーゼの願いをガッツが快く引き受けた、とか本気で思ってるんじゃねえだろうな?(笑)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 410b-MTuc):2016/08/14(日) 00:27:24.49 ID:aZOUk60N0.net
>>664
うわぁ
原作未読でよくそこまで偉そうなこと言えるなあ
まさか原作読んでてその発言なら訳わからんこと言ってるのお前だけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/14(日) 00:42:34.11 ID:UtZrReDm0.net
なに?
このカスって原作碌に読んでないでここまで好き勝手な事ほざいてたの?
凄えな
ここまでの馬鹿を見たのは久々だw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-U4M9):2016/08/14(日) 01:12:27.02 ID:5MRFYP4c0.net
いやーガッツって奴かっこいいな
馬鹿でかい大剣で敵をバッタバッタとw
奴が出てくると鳥肌が立つ
正義のヒーローじゃないって所もいい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 01:16:23.36 ID:vP8eb6V6d.net
EDのキャラが誰が誰だか分からないから地味にストレス
パックだけかろうじて分かる
ラストの左2人組と真ん中の2人組と右のピンで立ってるのは誰?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-3Vwo):2016/08/14(日) 01:32:52.32 ID:TWl8slbt0.net
>>669
左2人はファルネーゼとセルピコ
真ん中2人はガッツとキャスカ
右はグリフィス

たぶんなw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 01:32:58.38 ID:51kedFIDd.net
隔週でとんでもないごみになるな
キャスかの前に現れるガッツはのシーンは原作でもクソ面白くてカッコよかったから今週もゴミならどうしてやろうかと思ったわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70c2-b1iS):2016/08/14(日) 01:35:42.05 ID:vXaLAkJt0.net
7話よかった
何がよかったかは分からないけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-xYo4):2016/08/14(日) 01:36:07.75 ID:Wf8Ca9/m0.net
ドラころのSEマシになったな
剣の風圧+物体を叩き切ってる感が出てる
前の中華鍋は酷すぎた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/14(日) 01:38:00.08 ID:TAQHEHeoa.net
初心者にはOPの画像の方がわからなさそうだが
ピピン@とか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4118-MTuc):2016/08/14(日) 01:42:42.36 ID:nd6jTVaU0.net
>>670
右はイシドロじゃね?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-3Vwo):2016/08/14(日) 01:44:17.23 ID:Q7S8PSCN0.net
>>664
おまえはど低脳w原作読んで謝罪してからじゃないと二度と書き込むなw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c40-xYo4):2016/08/14(日) 01:47:47.92 ID:9fdZISBn0.net
ED聴いてると何故かロードス島思い出してしまう。なんでじゃ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/14(日) 01:54:49.44 ID:jrhuZ6D3a.net
ED手抜きすぎ
もう少しがんばれよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-3Vwo):2016/08/14(日) 02:00:14.87 ID:TWl8slbt0.net
>>675
ホントだw
EDを初めて全部見たけど、これはイシドロだねw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 524d-wucV):2016/08/14(日) 02:02:57.13 ID:vQwuJu4W0.net
鉛筆描きみたいな影の線いらなくね?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8cd-MTuc):2016/08/14(日) 02:06:52.18 ID:F5/pTypH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mn0F-s8FnFY
外人大喜び

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a2-iWz6):2016/08/14(日) 02:12:23.61 ID:17/Lp5JS0.net
キャスカのアウアウはアニメで見るときついなあ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6114-MTuc):2016/08/14(日) 02:25:47.18 ID:2Kjpzoih0.net
7話演出したやつ
先週とちがってうまいね

一番エロイのがパックなのはあれだが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6114-MTuc):2016/08/14(日) 02:31:17.91 ID:2Kjpzoih0.net
一部カクついてフレームレートがおかしいところがあるが
7話が一番出来がいいと思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c7d-MTuc):2016/08/14(日) 02:49:22.40 ID:YmQQnhwZ0.net
EDはじっくり見てるとなんか不安な気持ちになってくるなw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8cd-MTuc):2016/08/14(日) 03:03:15.74 ID:F5/pTypH0.net
アニメのフレームレートとかわからんのでプリレンダのCGなのにカクついて見えるシーンが多いのは謎

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-xYo4):2016/08/14(日) 03:11:33.35 ID:2PEP+10r0.net
何なんだろうな
チープなモーションを隠すために意図的にフレーム数を落として紙芝居っぽく見せてるとか?
わざわざプリレンダ動画のフレーム数を落とすからには何かの意図があるんだろうけど謎すぎる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-xYo4):2016/08/14(日) 03:11:57.19 ID:aFypWb1r0.net
3Dモデルをカメラで舐める様に撮るのが素人ぽいんだよ

セルアニメはともかく実写でもそういう演出は特殊なものなのに、3Dモデルだから!って利用しまくってるところがダサい
もうちょっとアニメのコマ割り意識しろよと

やれる演出を全部入れたら面白いと勘違いした素人集団が作ったアドペンドチルドレンのオナニー感に似てる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-sxGp):2016/08/14(日) 03:25:10.10 ID:G5OcLX6OK.net
例えモンスターな赤ん坊でもカーチャンであるキャスカをしっかり守る

赤ん坊の鑑ですわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-UYOx):2016/08/14(日) 04:21:24.50 ID:7Zi9uPfmK.net
>>656
そこまで金属感にこだわるなら千年以上着たきり分の錆やくすみも加えるだろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fab-MTuc):2016/08/14(日) 04:49:38.31 ID:JlVUkk500.net
乱交パーティーおそろしあ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-MTuc):2016/08/14(日) 04:52:59.96 ID:l3XPXiKZ0.net
ガッツについてけばビッグになれるというイシドロの思惑が理解しかねる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM2e-MTuc):2016/08/14(日) 05:16:18.30 ID:sWqW+R/gM.net
>>692
寄らば大樹の陰と言うだろ
死ぬとこ救われてるからある意味余生だし怖いもの見たさでついていくのもわかる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/14(日) 05:38:40.36 ID:TAQHEHeoa.net
>>692
イシドロの目的は鉄棍鬼アザンになること
じゃなかった
最強の剣士になることだから
ガッツの強さを吸収しようとしてる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f15-MTuc):2016/08/14(日) 05:46:51.19 ID:lk3AoM8L0.net
火を見てオナらないファルネーゼはファルネーゼに非ず

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-sxGp):2016/08/14(日) 05:59:55.31 ID:G5OcLX6OK.net
>>692
ガッツはカオスな世界の超人だからビッグになれると言えばなれるよな
人間や使徒界でも知名度あるしw

というか既にビッグじゃない?
子供なのに最前線で化け物と戦うような戦士って時点でw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM2e-MTuc):2016/08/14(日) 06:10:28.49 ID:sWqW+R/gM.net
まぁこういっちゃなんだが洞窟の儀式のシチュエーションはマンガじゃなきゃ絶対コッソリ逃げるわあんなの怖すぎだろw
信者の奴らがバカで助かったが相手が弓や投石で対抗して来たらムリゲー

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/14(日) 06:19:07.23 ID:0qm8y7XSa.net
よく見たらニーナが女性器の上で寝ている絵だった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 06:26:11.58 ID:51kedFIDd.net
キャスカの前に立つあの名シーンで今までのクソCGもわりとチャラにできそうなぐらいよかったな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 06:58:53.21 ID:YgcNGXq30.net
>>672
原作でも盛り上がる部分としてはかなり上位のストーリーだからだよ
CGでなくて手書きで少し丁寧にやれば、かなり感動するはず

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 07:01:50.88 ID:YgcNGXq30.net
>>690
CGの仕上げが、髑髏の騎士と亡者たちが何故かリアル調になってる
他はアニメ調なんだけどな
その違いですごい違和感が出てる
髑髏の騎士もアニメ調で光らせれば、あそこまで違和感なかったと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d45-MTuc):2016/08/14(日) 07:02:56.28 ID:C76IDFQs0.net
普通にセックスしてたけどこのアニメは規制ないのかな?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 07:10:54.51 ID:YgcNGXq30.net
>>699
構図とかも原作通りにやるのが正解っていう例だな
http://www.mymanga.me/manga/Berserk/159/3
表情がどうしてもCGじゃ表現しきれないが。。。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM2e-MTuc):2016/08/14(日) 07:11:00.62 ID:sWqW+R/gM.net
自由になると途方に暮れるタイプですか
規制がある方が異常なのにすっかり飼いならされちゃって恐ろしい・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-Vp+D):2016/08/14(日) 07:11:04.65 ID:/VSaYWU10.net
ビーチクがないからok

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc82-3Vwo):2016/08/14(日) 07:14:22.00 ID:MTV/LKgh0.net
>>703
原作屈指の名シーンだから逆にクソ化させる方が難しいけどね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 07:22:16.57 ID:YgcNGXq30.net
>>706
ヤギの蛇も金属的で雰囲気ぶっこわしで
俺にはいろいろ不満があったが、さすがにあのシーンあたりは
少し評価あがってたみたいだな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 07:22:34.41 ID:nUPIBlocd.net
>>670
左2人がガッツとグリフィスに見えた
コミックスで背中合わせに立ってる似たような構図があったから
てか、キャラが誰か分からないって描き手が下手糞なのか
演出が悪いのか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 07:47:54.70 ID:YgcNGXq30.net
手書きに置き換えてる基準はどこなんだろう?
このシーンとか、CG大幅に変えなくても近い表情はできるから
CGのままにしてるんだろうけど
こういう大事なところこそ、手書き使ったらいいと思うんだが
http://www.mymanga.me/manga/Berserk/159/9
http://www.mymanga.me/manga/Berserk/159/10

http://imgur.com/a/vFIUn

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ae9-MTuc):2016/08/14(日) 08:10:21.79 ID:SHVZ8bas0.net
>>665
いやいやw
だからそれガッツの目的と関係ないから
ホント頭悪いな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6e9-eRIl):2016/08/14(日) 08:22:08.15 ID:/aKI/xDQ0.net
やばいのがわいてるな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-MTuc):2016/08/14(日) 08:23:22.48 ID:Eutm6y2h0.net
コピペNGにすりゃいいだけだからアンチスレの方が平和まである

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-eRIl):2016/08/14(日) 08:24:05.06 ID:SIYzB0QTp.net
>>710
神に身を投げ出す祈りを100万回やってこい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-MTuc):2016/08/14(日) 08:29:06.17 ID:1dBNAhOU0.net
原作知らないんだがファルネーゼって団長ってことは強いの?
あんまり戦ってるシーンないような気がするが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e8d-Ab4P):2016/08/14(日) 08:30:22.08 ID:Fc2lMe2q0.net
少しは画は進歩したかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 08:31:48.42 ID:YgcNGXq30.net
>>714
 彼女に手を焼いた父により、修道院に送られ、後に法王庁の『聖鉄鎖騎士団』団長に抜擢。
異端者狩りにおいて成果を上げる。
 ただ慣例的に『団長が乙女である事』が決まっており、富裕な貴族の子息達によって構成されている同団において、
ファルネーゼ・及び団員のほとんどは戦闘経験は浅く、実質的な戦闘含め、実務のほとんどは
副長の『鉄棍鬼』アザン(橋の騎士のアザン)が引き受けていた。
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BC

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-MTuc):2016/08/14(日) 08:39:25.98 ID:1dBNAhOU0.net
>>716
あいつらそんな強くなかったのかよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-MTuc):2016/08/14(日) 08:40:27.81 ID:EcpaSgWD0.net
>>714
今の話が終わって魔法編になれば魔法見習い始めたり
キャスカを守る役割与えられて精神的に自立していって強くなっていく
禁忌である魔術によって道が開かれると言う構図
セルピコも共依存から徐々に開放される そういう願望を持っていたのかもしれない
だから風の精霊に好かれる
あとのキャラはガッツ含めてだいたいクソつまらない添え物みたいになる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 08:43:09.47 ID:YgcNGXq30.net
>>717
そう、だから最初のころ、あいつらに簡単にガッツが捕まる流れが
原作ファンは不満ダラダラだったわけだ
原作ではロストチルドレンっていう章が直前にあって
そこで死闘を繰り広げた直後だった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3046-MTuc):2016/08/14(日) 08:54:48.10 ID:goBkMA1x0.net
そんな貴族のボンボン共を斬り殺しまくったガッツさんは
全世界に指名手配されててもおかしくないな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b52-xja9):2016/08/14(日) 09:08:30.89 ID:DfFSGQup0.net
後々ファルネーゼの親父含む貴族助けるから
帳消し?みたいな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 09:12:12.58 ID:YgcNGXq30.net
あんまりネタバレしないほうがいいんだろ?
まぁネタバレというほどでもないが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-MTuc):2016/08/14(日) 09:15:23.83 ID:4Xve58iV0.net
全裸を映した功績はもっと評価されるべきだ
乳首ないけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41ec-lbRm):2016/08/14(日) 09:30:48.14 ID:7p0AeYbm0.net
ヨアヒムは玉袋が見えたような

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 10:53:07.31 ID:yBJkPmwFd.net
ガッツの知り合いだと言う骸骨鎧の戦士はなにもの?
いきなりあの展開じゃわからないよ。最終回までにはちゃんと正体がわかるのかな?
原作読まないと正体はわからない?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha9-eRcr):2016/08/14(日) 10:55:42.99 ID:Szmjk6yfH.net
もうこうなったら

ミッドランド国王 ジャニー
王女 ジュリー
キャスカ 飯島マネジャー
ガッツ 香取
グリフィス キムタク
コルカス 中井
ジュドー 駐車違反のアイツ
リッケルト 草薙

で舞台ベルセルク 黄金時代編やれw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 10:56:05.96 ID:IXP79qidd.net
何者であるかは断片的な情報である程度示唆されている

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 11:03:50.23 ID:YgcNGXq30.net
>>725
まぁ今作見るだけじゃ意味不明だと思うわ
原作見たほうが良いよ
圧倒的に面白いし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-htlB):2016/08/14(日) 11:09:15.89 ID:D8y1jIsPK.net
>>726
王女がジュリーなら、グリフィスはマッチだろ!
キムタクはエンジョイ&エキサイティング役。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c38-MTuc):2016/08/14(日) 11:20:14.29 ID:A683TmA+0.net
今回はまーまー良かったんじゃね?
原作読んでないから違いは判らんがデフォルメもそれなりに上手く行ってた模様
視聴者側も制作側も多少は慣れてきたのかね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Ha9-eRcr):2016/08/14(日) 11:20:22.93 ID:Szmjk6yfH.net
>>729
あ間違えた
じゃあ王女はメリーで

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6114-MTuc):2016/08/14(日) 12:42:32.84 ID:JSEEq7lz0.net
つまんないよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/14(日) 12:43:32.30 ID:DJxUo8BDa.net
カメラも今回マシだったんでは
敵味方全体の動きとか普通に見やすかったし
いつもの何でここアップした、グルグル動かすなっての特に無かった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6114-MTuc):2016/08/14(日) 12:58:51.75 ID:JSEEq7lz0.net
手書きアニメと違いポリゴンだから
360度カメラ回しなど、手書きでは作画リソースの関係で非効率な演出手法を
ここぞとばかり連発している

ポリゴンアニメならではの面白い面でもあり不自然な部分でもある

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cb6-MTuc):2016/08/14(日) 13:03:14.26 ID:yE4/Fwnv0.net
>>734
んなこと分かってるけど露骨にやりすぎてダサい
使いどころもセンスが大事

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-U4M9):2016/08/14(日) 13:20:53.61 ID:5MRFYP4c0.net
第7話また見てしまった^^;
馬ごと敵(騎士団)を真っ二つwぱねえww

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-UYOx):2016/08/14(日) 13:25:45.25 ID:7Zi9uPfmK.net
>>725
原作でも端的にしか説明されてない
少なくともアニメの範囲で出るかは不明

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-3Vwo):2016/08/14(日) 13:30:40.00 ID:TWl8slbt0.net
>>725
とりあえず今はコミケのコスプレイヤーぐらいに思っておけばいいよ!
( ^∀^)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 269e-eeXY):2016/08/14(日) 14:00:44.64 ID:whuUNrl90.net
作者が狂戦士の甲冑つけて漫画書き続けたせいで身体ボロボロだから
原作はもう完結しないんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215d-MTuc):2016/08/14(日) 14:14:59.56 ID:MCMvsGzv0.net
7話観たけどめっちゃ面白かった!こういうのを毎回続けてくれよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 14:29:13.46 ID:YgcNGXq30.net
あの出来で楽しかったなら、あと数話激闘になるから
めちゃ楽しめると思うよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/14(日) 14:33:30.75 ID:UtZrReDm0.net
7話は良かったが期待するとドスンと突き落とされるのよねえ、このアニメ
期待しないで見て面白ければ儲けもの、ぐらいの気持ちでw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 14:46:39.51 ID:YgcNGXq30.net
やっぱ泥臭いというか、荒々しい感じがもっとほしい
ダークな雰囲気が足りん
https://youtu.be/_i71VIw5zMw
※1:40以降はネタバレ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aea-MTuc):2016/08/14(日) 14:49:42.47 ID:V9wXyJRo0.net
魔物とか妖精とかは存在しない世界観なら良かったのになあ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/14(日) 14:53:49.76 ID:gkTnW5uza.net
アホかこいつ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 14:54:11.30 ID:YgcNGXq30.net
魔物いない世界だったら使徒も出てこないんだが。。。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/14(日) 14:58:21.36 ID:VwU6nYHVa.net
普通の戦記ものが見たいって事?
残念だけど作者が書きたいのはダークファンタジーだからね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMd0-3Vwo):2016/08/14(日) 15:21:36.84 ID:CIp26NlgM.net
まぁイラスト集みてたら、鷹の団の日常とかやたら描かれてて

そういう世界というか、その物語も別であったらとは思う

イラスト集→ニコニコ sm8416846

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-eRIl):2016/08/14(日) 15:43:27.81 ID:c1KVInRG0.net
コメ稼ぎ宣伝おつ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8321-2h3f):2016/08/14(日) 16:35:49.01 ID:wbJOuXDg0.net
まあ原作は数十年もやってる割にはまだ38巻しか出てないからぶっちゃけ今から読んでも漫画は余裕で追いつける程度の量しかないよ

今思えばユニコーンみたいに映画3部作をまずTVシリーズに分解放映してから聖鉄鎖騎士団編に入ればよかったかもしれんが・・まあ枠や予算考えると現実的じゃないな

カットされたロストチルドレンは確かに面白いけどアレ多分アニメ放映的にはNG多すぎて放送できねえんじゃねえかな・・

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 16:40:52.19 ID:YgcNGXq30.net
原作読めないまでも、映画版をぐぐってみたほうが
わかりやすいだろうな
映画版はいろいろ省略してるし、迫力がいまいちだが
が世界観は表せてるし、5〜6時間でおさらいができる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-xYo4):2016/08/14(日) 16:42:30.06 ID:aFypWb1r0.net
>>744
こういうのってアル戦でもいたわw
魔術とか魔物がいたらなんでもアリじゃんとかズレた見方してるやつw

水滸伝とかアーサー王伝説読んだら憤死するんじゃね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-sxGp):2016/08/14(日) 16:50:58.91 ID:G5OcLX6OK.net
モズグス様はホンモノだなwww

自国の難民に食料配備するフットワークの軽さといい、情報ライン整備されてたらメシが〜な展開にはならなかったろうな
裏切らない味方には甘く敵には熾烈

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/14(日) 16:51:14.35 ID:798bLYRPd.net
どうせならアニメが終わってから原作読みたいです。
謎で終わる部分も多少はあるはずだから、原作読んで最後はどうなるのかスッキリしたい。
ガッツは何が目的かわからんが目的を果たせるのか。使徒を全滅させられるのか。
アニメを見終わったら原作で全てを解決させる。
楽しみは後に取っておくのさ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5aa4-MTuc):2016/08/14(日) 16:54:57.16 ID:v+h15YSs0.net
>>754
原作も全然終わってないけど?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 16:58:23.17 ID:YgcNGXq30.net
話におおよその区切りがあるから別に
アニメ終わってからでいいと思うよ
まぁストーリー分かってて漫画読むと
迫力やら感動は何分の一にもなっちゃうだろうけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6e9-eRIl):2016/08/14(日) 17:00:46.66 ID:/aKI/xDQ0.net
原作は作者が元気なうちに終わるとは思えない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3046-MTuc):2016/08/14(日) 17:13:52.95 ID:goBkMA1x0.net
HxHとベルセルクとキングダムは
作者存命のうちに絶対終わらないと思う漫画筆頭

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5aa4-MTuc):2016/08/14(日) 17:17:43.07 ID:v+h15YSs0.net
>>758
キングダムはちゃんと話が進んでいるしある程度史実を元にフィクション化してるから
作者的に最初から終わりもしっかり見えてるだろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/14(日) 17:18:34.72 ID:LgIHNh0qa.net
>>725
ガッツの古い知り合い
今はそれで良い

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-M1SK):2016/08/14(日) 17:29:29.78 ID:KcFiGXJ30.net
>>725
初見だと何の説明もなくいきなりの登場になるからね。
いわゆる『蝕』からガッツとキャスカを救出した素敵なおじさん。趣味はベヘリット収集。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8321-2h3f):2016/08/14(日) 17:32:36.73 ID:wbJOuXDg0.net
まあでも正直蝕までは読むこと薦めるかな〜その方が楽しめる
今やってる聖鉄鎖騎士団ってのはその蝕前提のストーリーだからねえ・・
蝕が模されようとしているってことは、元となった蝕があるってことだからね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8367-3Vwo):2016/08/14(日) 17:38:00.32 ID:sQRB3Ijt0.net
キングダムまだ若いだろ作者

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8321-2h3f):2016/08/14(日) 17:42:15.69 ID:wbJOuXDg0.net
キングダムは作者まだ若いけど進むペースがすげー遅い、中華統一まで何十年かかるんだよwってペース
詳細やってる分内容は面白いけど完結する気がしない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8367-3Vwo):2016/08/14(日) 17:48:39.80 ID:sQRB3Ijt0.net
うーんでも休載してるわけじゃないし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK41-MbPO):2016/08/14(日) 17:52:04.02 ID:YWENqRTGK.net
>>725
師匠みたいなもん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d8f-xYo4):2016/08/14(日) 17:56:29.28 ID:HhKIV/DY0.net
ベルセルク漫画に関しては作者死ぬ前に年表でもいいから終わらせてくれって言われるレベル

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/14(日) 17:56:47.68 ID:UtZrReDm0.net
>>744
気持ちは分かる
全く出ない、じゃ無くても良いが、節操無く色んなものが次から次へと出まくるとな
せいぜい使徒関連とその眷属ぐらいで押さえて欲しかったわ
ベルセルクが最高に面白かった黄金時代編もグリフィスの才覚とそれを信頼し崇める仲間たちの力で
のし上がっていく過程が面白かったので、ゾットみたいな倒すのムリゲーのチートキャラが出てきても
シラケるだけで面白くも何ともなかったしな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-MTuc):2016/08/14(日) 18:11:57.72 ID:ez7ELDay0.net
>>767
ベルセルク漫画って
ガッツ人間みたいな言い方だなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-xYo4):2016/08/14(日) 18:13:36.66 ID:2PEP+10r0.net
まあどんな漫画でもパワーインフレしだしたら途端に面白くなくなるからね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 18:15:35.98 ID:YgcNGXq30.net
髑髏の騎士がまた出てくるわけだが、映画版くらいの光沢に抑えてくれないときついな
https://youtu.be/n55QVlBoDxI

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 18:20:30.00 ID:YgcNGXq30.net
黄金時代以降つまらないという人もいれば
今も面白いって人もいるからな
ファルネーゼの心の変化や魔術師としての成長
セルピコ、イシドロ、シールケとの連携によるダイバとの戦いも最高だった
時折、ガッツvsセルピコみたいに剣での戦いもあるわけで楽しめてるよ

ガッツ自身の迷いも生じてきてるみたいだし、そこも展開が気になる

問題はウラケンがペース遅すぎること
もう慣れてしまったが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-MTuc):2016/08/14(日) 18:21:22.24 ID:EhzRlmy50.net
一度モデリングしたらそのまま最後まで使いそう
本来は視点角度とかでも修正入れるのにそのままグルングルンw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ae9-MTuc):2016/08/14(日) 18:25:07.55 ID:SHVZ8bas0.net
> ゾットみたいな倒すのムリゲーのチートキャラが出てきても
> シラケるだけで面白くも何ともなかったしな

なにこのアホw
もうベルセルク読む必要ないじゃねw
ショボい敵ばかり出てくる漫画というのもぱっと思いつかないが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8321-2h3f):2016/08/14(日) 18:26:21.96 ID:wbJOuXDg0.net
俺はガニシュカの眉間にゾットと共に一撃かますところとか
ゴッドハンドの淫乱ネーチャンぶっ刺すのとかも好きだわ
ドラゴンキラーがデーモンキラー+2にクラスチェンジしてしていく感じが年月の積み重ねが感じられて良い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d5e-MTuc):2016/08/14(日) 18:27:20.68 ID:bR0wluoG0.net
CGや演出は糞だけど話が面白いから楽しめるって人結構多いみたいだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ad1-MTuc):2016/08/14(日) 18:35:01.03 ID:Xhm2rvVz0.net
>>774,768
お前ら二人どっちもどっちだな
ガッツ一行の目的すら理解してない馬鹿 ID:SHVZ8bas0
作品の根幹となる世界観に文句垂れてる馬鹿 ID:UtZrReDm0

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-GBh+):2016/08/14(日) 18:40:35.09 ID:OT8rqrSk0.net
これ2クールですか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 18:47:28.24 ID:YgcNGXq30.net
>>775
わかる!まぁ気に入ったシーンおおくてなかなか
選べないが、間違いなくゾッドと共闘する流れは熱くなったわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/14(日) 18:48:25.31 ID:P9d+tKvKa.net
今のところ1クール

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8321-2h3f):2016/08/14(日) 18:49:08.10 ID:wbJOuXDg0.net
別にガッツ一行がそれほどチート的に強くなった訳でもなしインフレ起きてるとは思わん

元々ガッツが肉体的にも精神的にも満身創痍になってギリギリ使徒に勝てる程度のところから始まってる
黄金時代は時間軸は前だけど、巻数だと3巻までにすでに砲弾をフェムトに片手で弾かれるぐらいの絶望的戦力差あったし
地方領主の使徒倒す程度の事で両手バキバキで口でぶった斬るぐらいにはギリギリの戦闘
漸くゴッドハンドの影を刺し、超巨大モンスを屠る事が出来るようになった所だろ、但しガッツはボロボロでな

正直38巻は人として人外に抗う奴ら増えてきて面白かったから、次巻も期待している
この血と肉で人として人外と自らの運命に真っ向から斬り結ぶからこそベルセルクはおもしれーんだよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4199-3Vwo):2016/08/14(日) 18:49:43.84 ID:9/eurrZT0.net
ニーナの病気の詳細とか宴の意味はあかされるのか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4159-meai):2016/08/14(日) 18:52:43.49 ID:P/qxKF2H0.net
>>772
断罪篇まで面白かった
38巻買ったけどもう何が何だかわからなかった
ある程度貯まってから最初から読まないとダメだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-xYo4):2016/08/14(日) 18:58:02.63 ID:2PEP+10r0.net
でも結局みんなこんな感じの評価になるんでしょ?

黄金>ロスチル>黒い剣士>断罪>ミレニアムファルコン

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4159-meai):2016/08/14(日) 19:01:38.20 ID:P/qxKF2H0.net
黄金=断罪>>ロスチル>>>>黒い剣士>>>>>>ミレニアムファルコン

黄金編は凄いが救いがなさ過ぎて辛い、ロスチルも同じ理由で減点
断罪はきっしょいけど、姉御とか死ななかったり救いがあるから好き

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 19:01:55.19 ID:YgcNGXq30.net
>>781
しかもガッツはどんどん狂戦士の鎧であらゆる感覚に
影響が出始めてるしな
鎧の登場時にいわれていたリスクが現れだしてる

>>782
アニメの尺の関係でわかりにくかったかもしれないが
ああいう職業だから性病もらっちゃったんだろう
病名とか気にするほどではない
あの地ではモズクズたちの宗教と対立する
いわゆる邪教が活動してて、邪教徒狩りがおこなわれてる
ファルネーゼはそれを手伝ってる
宴はその邪教徒たちのもの

>>783
長い間読んでないなら読み直したほうが良いだろうね
少し読むと止まらなくなるだろうし、ストーリーに
矛盾はないよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/14(日) 19:05:13.42 ID:UtZrReDm0.net
>>774
うわあ 粘着糞虫が湧いたw

>>777
ウゼエよ
実際何でもありで収拾付かなくなって原作はグダグダのゴミ化しただろうが
特にグリフィスパートは何の意味も無い超退屈な糞
まあお前みたいな単純脳には今でも面白いのかもしれんがね(プッ)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 19:06:29.24 ID:YgcNGXq30.net
>>784
俺は評価できんわ
和食、洋食、中華もそれぞれに好きなところがあって甲乙つけがたいっていうのと
同じで、それぞれのストーリーがつながってるし、人物の内面も影響うけてるし・・・難しいな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-xYo4):2016/08/14(日) 19:08:46.51 ID:2PEP+10r0.net
>>785
ロスチルって救いないかね?
少なくともジルは生き残るしガッツを恨んだりもしてないから個人的にはハッピーではないにせよビターなエンディングとして後味は悪くなかったな

ロシーヌが救われないのはしゃあない
使徒だし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ad1-MTuc):2016/08/14(日) 19:12:03.43 ID:Xhm2rvVz0.net
>>787
ミレニアムファルコン以降のペースがグダグダなのは同意だがな
この作品は最初から人外の化け物と戦うのが根幹にあるんだからそこにケチ付けるのは的外れ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/14(日) 19:17:51.39 ID:qNgMN24ha.net
ロスチル読んでる時
ジルは精神いっちゃったと思った人挙手

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-eRIl):2016/08/14(日) 19:20:01.09 ID:SIYzB0QTp.net
つまらんつまらん言いながらなんでこのスレにいるの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 19:20:16.05 ID:YgcNGXq30.net
グダグダにみえるのはウラケンのペースが異常におそいからで
新鷹の団が強くなりすぎたので、シールケと鎧を手に入れた
ファルネーゼとセルピコの設定を回収
船に乗ってからもすんなり妖精島につけるわけもなく、2回の戦闘をいれた
ちゃんと連載サボらなければ結構スムーズだったと思う

ロシーヌは最後に本当の妖精に出会えたから救われたと思うよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8321-2h3f):2016/08/14(日) 19:42:30.28 ID:wbJOuXDg0.net
まあまとめて読んでみると以外と最近の章も悪くないんだよ
俺も海神とかもうさ・・て感じだったが38巻でた時にまとめて読んでみたらちゃんと話繋がっててアレ面白くねって感じだった
単純に作品の出るペースが遅すぎてグダグダしてるように感じるけどまだ38巻しか出てないからね
長編ものだから余計に展開が遅く感じてグダり感があるがちゃんと話が進んでる
巨人ですら20巻、ワンピースなんかは82巻越えてるから普段漫画読む人にはベルセルクのペースはいい加減にしてくれ感が強い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 20:13:07.42 ID:mlg+RSSzd.net
>>717
わりと強いのはセルピコ物語すすめると魔法剣使い出すから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ad1-MTuc):2016/08/14(日) 20:24:04.98 ID:Xhm2rvVz0.net
>>794
そう、その通りだよ
頭の悪い ID:UtZrReDm0 は「魔物や妖精が出てきたせいでグダグダになった」とか思い込んでるみたいだけどなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ae9-MTuc):2016/08/14(日) 20:30:06.84 ID:SHVZ8bas0.net
魔物や妖精きらいなら最初から読むなって話だなw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b52-xja9):2016/08/14(日) 20:36:24.23 ID:DfFSGQup0.net
>>758
FiveStarStoriesも付け加えてくれ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8321-2h3f):2016/08/14(日) 20:38:27.55 ID:wbJOuXDg0.net
俺はセルピコvsガッツをどうやってくれるかが楽しみだ
一応最初の良い抜きっぷりじゃねえかは瞬間的な描写で悪くなかった
セルピコ好きなキャラなんだが一番死にそうなんだよなw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 20:49:31.94 ID:mlg+RSSzd.net
魔物と妖精嫌いなのにダークファンタジー読んでるやついるらしいな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/14(日) 20:58:47.94 ID:n97umEmZa.net
ワロタ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ad1-MTuc):2016/08/14(日) 21:00:18.93 ID:Xhm2rvVz0.net
魔物と妖精嫌いなやつもキャスカ要らないとか言ってるやつもさっさと脱落した方がいい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/14(日) 21:00:22.62 ID:qNgMN24ha.net
ただのファンタジーとダークファンタジーの違いな

つか妖精は一話からでてる問題は魔法

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5505-MTuc):2016/08/14(日) 21:14:27.09 ID:c3t040VW0.net
時系列順の一気読み編集版でも読んだんじゃね(ハナホジ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 21:15:17.57 ID:YgcNGXq30.net
ゴッドハンドが割と初めの方から魔法みたいなものつかってたろ
バリアーみたいなのもあったような。。。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6641-MTuc):2016/08/14(日) 21:22:50.91 ID:0PkvENqk0.net
妖精はおk、魔法はNGという基準がわからんのよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d4d-3Vwo):2016/08/14(日) 21:28:49.70 ID:w15vReg10.net
最新話これまでで一番好き
キャスカとガッツの再会良かった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 21:29:10.72 ID:YgcNGXq30.net
魔法が出始めて、主人公が無双しだした→魔法反対わかる
魔法が出始めて、ダークファンタジーが中二病作品になった→魔法反対わかる

戦い方も世界観も変わってないと思うんだよね
使徒やゴッドハンド自体が異質なものだし。。。
ガッツの竜ころしにも霊的な力が宿って強くなってるし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/14(日) 21:32:53.11 ID:n97umEmZa.net
もういいよ
つーか、原作叩きなら漫画版の本スレでやってくれ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-xja9):2016/08/14(日) 21:36:06.85 ID:iZxINKUXa.net
アニメ見てからまた原作漫画読んだが、1日使ってしまった…
漫画で見るガッツキャスカ再会シーンはやっぱり感激でウルウルする
一週遅れのBS組なオデ、おまえらチンポ使徒共の7話上げに期待するからな!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-U4M9):2016/08/14(日) 21:44:25.35 ID:5MRFYP4c0.net
(ここが聖地?掃き溜めの間違えだろ)
このセリフかっこいくね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-xYo4):2016/08/14(日) 21:44:29.11 ID:aFypWb1r0.net
>>764
キングダムは今のペースだったら終わりは見えてるじゃん
原作()調べてみてみw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-Ceo2):2016/08/14(日) 21:46:02.24 ID:RySk7OUb0.net
平沢ってぶっちゃけ良いのフォーセスしかなくね?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM5c-3Vwo):2016/08/14(日) 21:47:58.96 ID:/JQqN5CaM.net
原作知らん人が見たら話の内容分かるか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-U4M9):2016/08/14(日) 21:49:19.87 ID:5MRFYP4c0.net
ちょっと興奮してしまったから書くけど
お前ら原作は見るな現在やってるTVアニメよりかなり進んでるらしいぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 21:54:26.09 ID:YgcNGXq30.net
>>811
かっこいい!他にもいろいろあるが

>>814
いろいろありそうだな

キモイ一つ目の芋虫なに?
骸骨の化け物なに?
キャスカってガッツのなんなの?
キャスカは脳に病気をかかえてるのか?
あの紋章はなんなのよ?
突然、化け物がでてくるのはどういうこと?

そのほか、パックのスパークとか気が付いてないと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b52-xja9):2016/08/14(日) 22:11:07.38 ID:DfFSGQup0.net
>>764

若くないよ、40代だよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b52-xja9):2016/08/14(日) 22:14:02.18 ID:DfFSGQup0.net
>>813

平沢に興味あるなら珠にはこっち覗いてみたら?

【電車のドアに】平沢進29【指はさむぞ】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1467045121/

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 22:18:31.44 ID:YgcNGXq30.net
>>813
Sign
https://youtu.be/TdpqV7RPnTE

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/14(日) 22:25:19.56 ID:uQQjBVKad.net
大満足
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1469457633/

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-MTuc):2016/08/14(日) 22:50:21.64 ID:ez7ELDay0.net
>>811
ここが本スレ?アンチスレの間違いだろ?

かっこいいだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-3Vwo):2016/08/14(日) 23:10:12.22 ID:D0uS8a8k0.net
>>751
映画は髑髏もパックもちゃんとでてくるし、ガッツキャスカが助かった理由も補完されてるからまだ繋がりやすいだろ
旧作見てコレ見たらだいぶイミフになる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 23:17:22.22 ID:YgcNGXq30.net
>>822
俺の書き方が悪かったのかもしれないが、いろいろ省略してると言いつつ
勧めてるのは必要な情報はちゃんと入手できるということ
わかりにくくてスマン

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 23:18:18.51 ID:YgcNGXq30.net
あっ、映画って子供の話はちゃんとした描写はなかったかな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ae9-MTuc):2016/08/14(日) 23:21:44.05 ID:SHVZ8bas0.net
キャスカは触で死んでてても物語になんの影響もない
アァーウゥー化させてまで生かす必要あったのか・・・

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-HI/k):2016/08/14(日) 23:22:28.44 ID:U3jxgRLrx.net
正直な話いえば映画も旧作も本編の要素が抜けてる
それでも人間描写をまともに描いてる旧作に群杯があがる
映画は原作も旧作も見た上で綺麗なバトルシーン見たい人用であってストーリー目的で見るものじゃない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/14(日) 23:24:34.54 ID:cFKI1lzpa.net
ボイドが受肉したらどうやって生活するのかを考えてたらよく眠れそう
あの顔の利点が歯磨きしやすいくらいしか思いつかない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 23:28:24.01 ID:YgcNGXq30.net
まぁ俺が勧めたのは、面倒とか時間や金の問題、そこまで興味がないという理由で
原作を読まない人に対して、もし興味が少しでもあるなら
5時間くらいでおさらいができるという意味で、映画だしただけだからな
諸手挙げて勧めてるわけじゃない
映画版は実際にいろいろ期待を裏切られた部分が多い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b52-xja9):2016/08/14(日) 23:29:10.22 ID:DfFSGQup0.net
>>827

受肉した姿はフェムトもあっち側と
違うじゃん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/14(日) 23:30:09.40 ID:YgcNGXq30.net
サイズも変えて出てこれるしな
その辺は必要に応じて設定つくるんだろう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-xYo4):2016/08/14(日) 23:36:07.36 ID:2PEP+10r0.net
ボイドは転生したその時の姿を留めたままグロい顔でゴッドハンドになったのに、同じように酷い顔にされたグリフィスは美顔効果でお肌ツルツルになるクッソ理不尽な転生ルール

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-MTuc):2016/08/14(日) 23:37:51.58 ID:EcpaSgWD0.net
>>826
群杯ってなに?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8321-2h3f):2016/08/14(日) 23:40:41.22 ID:wbJOuXDg0.net
>>825
いやあるだろ・・今や対フェムトの切り札の可能性まであるじゃねえかよ、何を読んでんだよ・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/14(日) 23:42:32.37 ID:KhliTWPMa.net
>>825
こいつ、まだ言ってんのかよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ae9-MTuc):2016/08/15(月) 00:11:06.63 ID:YpzCqYBd0.net
>>833
いやいやだからそんなの切り札にする必要がないだろって
グリフィス倒すならガッツがガチでやるべき

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/15(月) 00:20:59.47 ID:XmhrAiGi0.net
劇場版久々見返したらファルネーゼとセルピコが戦勝の祝賀会場にモブでさりげなく出ててワロタww

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 00:25:59.45 ID:exew0Pb/0.net
ああいうのはファンとしてはうれしいよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-MTuc):2016/08/15(月) 00:32:10.24 ID:HN9L4l940.net
>>834
もうさわるな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-xYo4):2016/08/15(月) 00:34:40.64 ID:RBO6YWyb0.net
でも赤き湖を目撃する前から鷹の団に会っていたことにしてしまうと遺体が身につけている紋章で鷹の団だと気づかないのが違和感ありまくりだし、祝賀会で会っていたはずのガッツの正体を捕縛時に見抜けないとかいう整合性がない展開になっちゃうんだよな
劇場版が断罪以降も続いていたらそのあたりのストーリも変えていたのかもしれないけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a7a-MTuc):2016/08/15(月) 00:39:24.10 ID:ULYkMpsg0.net
>>825
本当にお前はろくにこの漫画読んでないんだな
目下この15年以上ガッツ一行の目的はエルフの里に向かうこと
その理由は何よりもまずキャスカを安全な場所に匿うため
つまりキャスカが居なかったらエルフの里を目指す必要すらない
そしてガッツ一人ではキャスカを守り切れないと感じたからファルネーゼたちと
仲間になったわけだがキャスカが居なかったらその必要もない
ドラコロ持ってさっさと受肉したグリフィスに単騎突入して終わり
キャスカが居なかったらこの15年に渡る連載全てのストーリーが成立しなくなる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ae9-MTuc):2016/08/15(月) 01:16:13.56 ID:YpzCqYBd0.net
>>840
いやいやw
だからエルフの里を目指すのもファル姉ちゃんの合流も
キャスカなしでいくらでも成り立たせることが出来る話だろうということ
触でキャスカの役割は終わってるんだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a7a-MTuc):2016/08/15(月) 01:20:29.08 ID:ULYkMpsg0.net
>>841
そんな極論を持ち出したらガッツとグリフィス以外全てのキャラ居なくても
話なんてどうにでも成立させられるだろアホ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5505-MTuc):2016/08/15(月) 01:21:31.70 ID:GeiJxwPw0.net
キャスカを復讐の枷で邪魔な存在としてしか読めないんやろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6e9-eRIl):2016/08/15(月) 01:22:58.04 ID:rxvH6git0.net
ぼくのかんがえたすとーりーがいちばんすごいんだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8321-2h3f):2016/08/15(月) 01:26:31.47 ID:38I3tyrA0.net
ぼくはこのすとーりーでにじそうさくをつくるんだ、してください

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/15(月) 01:35:54.46 ID:XmhrAiGi0.net
きゃすかはじゃまなだけ、というぼくのいけんはぜったいただしいのになんでみんなわからないのだ
みんなばかなのだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/15(月) 01:51:25.21 ID:v4YDLIQQa.net
>>841
じゃあ、キャスカが蝕で死んだ場合の今の原作までの流れを説明してくれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM5c-owdr):2016/08/15(月) 01:52:35.28 ID:1Q8AdkSiM.net
この作者って結構うるさいんだろう?

よくこんなカクカク3Dなんか認めたなぁ。
話は面白いけど、カクカクすぎる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/15(月) 01:58:01.93 ID:XmhrAiGi0.net
>この作者って結構うるさいんだろう?

そうなの?
俺は聞いた事無いが
でもまあ今更ならアニメ化してもらえるだけでも嬉しいんじゃね?
アニメの出来はどうあれパチに版権売って金だけは入るだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-MTuc):2016/08/15(月) 02:03:59.49 ID:w0AW6Py00.net
>>841
理解力ないって悲しいね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52c5-MTuc):2016/08/15(月) 02:12:20.31 ID:fRErX1fY0.net
ウラケンも怒っているよ
アイマスの新作に

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/15(月) 02:55:40.93 ID:Avtbj9Xod.net
>>825
キャスカ死んでたらモズグスと合うこともないし今やってるとこまるごとなくなるやろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/15(月) 03:11:47.00 ID:VU+d/2ntd.net
これだけでいいからネタバレしてほしい!

ガッツは最終的にどうなってしまうの?
目的は完遂できたの?

きになってしかたない。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d45-MTuc):2016/08/15(月) 03:17:37.35 ID:Ke6JvBTG0.net
>>853
原作も完結してないと言ってるだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-MTuc):2016/08/15(月) 03:32:52.45 ID:2IPkl7l10.net
ファルネーゼ様のド変態っぷりは、まだまだ先があるのか。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sda8-3Vwo):2016/08/15(月) 04:05:23.63 ID:Avtbj9Xod.net
>>855
いや今がピークだよ
これから改心していく

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d40-MTuc):2016/08/15(月) 04:20:04.69 ID:7APwbF/b0.net
変態って治るもんなのかw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/15(月) 04:59:36.13 ID:ekM1cnM0d.net
>>839
祝賀会ではガッツは早々に会場を抜けてテラスに逃げていたから
2人は顔を見ていないんじゃないの
グリフィスでさえ人の多い会場ではキャスカのドレス姿を見ていなかったし
何より貴族の礼服を着てめかし込んだガッツをチラと見ただけでは
片目片腕になってボロ服を着たガッツを同一人物とは思わないだろう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c7d-MTuc):2016/08/15(月) 05:56:20.27 ID:6SgK9tVT0.net
>>855
今やただのいい女の子に成り下がっとるわ(´・ω・`)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-MTuc):2016/08/15(月) 06:54:35.62 ID:RZBUMjAp0.net
>>853
ガッツ → 妖精の島でキャスカの記憶を戻す代わりに島の守護者の任に就く
ファルネーゼ → ガッツの懐から落ちたベヘリットを拾い使徒化 セルピコを捧げる 全裸でムチムチな容姿に
キャスカ → 半妖精化を条件に記憶を戻してもらう 空も飛べるはず
イシドロ → ガッツ一行と別れる 現在の主人公
シールケ → ファルネーゼを止める為にイシドロと同行し旅を続ける

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 07:04:52.89 ID:exew0Pb/0.net
>>849
昔、アシの仕上げに納得いかなくて自分で米粒兵士まで
描きまくるって話はよくあったな
それが五月蠅いってことで言ってるのかもしれない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-xYo4):2016/08/15(月) 07:50:46.66 ID:RBO6YWyb0.net
>>858
主賓の1人で背格好も一際大きいガッツは目立つようだから覚えていてもらえそうな気はするけど、まあ忘れていてもおかしくはないか
(実際ラバンも祝賀会だけではないにせよ数回会っただけで覚えていたようだが)

それ以前に宗教組織として周辺国家との関係性としては中立を示すべき立場にありそうな法王庁直属騎士団の聖鉄鎖騎士団がミッドランド側の戦勝祝賀会に出ても大丈夫なのかという疑問も沸くね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 08:10:52.16 ID:exew0Pb/0.net
>>859
ファルネーゼの育った環境の説明がほとんどないから
アニメだけ見てると、その成長の過程に目を見張ることはないだろうね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/15(月) 08:20:47.31 ID:ekM1cnM0d.net
バチカン市国みたいなもんかね
ミッドランドの国内に有りながら独立した国家>ヴァンディミオン
父親はスイス銀行の頭取みたいなもんか
やはりゲノンをあんなに早く殺すべきじゃなかったな
幽閉して資産を引き出させて隠し口座に移してから殺すべきだった
そうすればミュールの様な辺境の小貴族に頼る必要もなかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-pteT):2016/08/15(月) 08:24:35.74 ID:L7+2SHUpp.net
ヴァンデミオン家の辺りの下りはあってもなくてもどうでもいいから
早く話を先に進めてくれと思っていた時期が俺にもありました

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8367-3Vwo):2016/08/15(月) 09:54:37.81 ID:xcOidfCT0.net
ミッドランド国内では無いと思う

867 :855@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-MTuc):2016/08/15(月) 14:31:59.24 ID:2IPkl7l10.net
>>856,>>859
THX!

そうかぁ。普通の人になってしまうのか。ちょっと残念。
2大ヒロインがド変態とアウアウアーってのは、なかなかに斬新だったのに。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/15(月) 14:43:27.72 ID:ekM1cnM0d.net
>>867
主人公の最大のライバルが近々復活したら大人組は引っ込み
新キャラの少女2人組が出ばって来る
この魔法少女と超能力少女が原作ファンの間で賛否両論

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-MTuc):2016/08/15(月) 14:56:11.76 ID:2IPkl7l10.net
>>868
原作漫画のCMにちょろっと出てきた子か。魔法少女か超能力少女、どちらかは分からんけど、
ダークファンタジー路線とは今一つそぐわない感じの絵柄だったなぁ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-xja9):2016/08/15(月) 15:07:11.46 ID:stmRSjXor.net
>>867
シャルロット姫ってのも居るんだよ。

今回出てくるかわからんけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-yY6c):2016/08/15(月) 15:19:46.29 ID:7jLbLtqF0.net
3話の国王崩御の時にちょっとだけ喋ったよシャルロット

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-U4M9):2016/08/15(月) 15:49:18.98 ID:KmneDfmL0.net
我慢出来ずに映画版3部作みてしまった
蝕にショックを受けた。酷い;
あれが原因でガッツの性格が歪んでしまったんだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 15:55:23.04 ID:exew0Pb/0.net
>>872
原作みてない、見る気がないなら
劇場版くらいは見ておかないとアニメが意味不明だろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e52-MTuc):2016/08/15(月) 16:19:53.36 ID:6ce5ID+c0.net
俺も映画版wowowでやってたの見た。映画のはアクションも見やすかったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d1c-xYo4):2016/08/15(月) 16:30:38.11 ID:mpbJzwbH0.net
映画版の映像はすごく良かったんだけどな
ガッツの出自に関するパートや鷹の団離脱前の酒場のシーン、あとガッツが抜けたあとの一年の旅といったパートが削られていたのは頂けなかった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 92a9-xYo4):2016/08/15(月) 16:43:58.15 ID:9fHlK4M40.net
キャスカ不要論唱えてるやつ頭大丈夫か?
蝕で役割終わった?
ガッツとキャスカの子供のこと考えてねえだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/15(月) 16:46:46.63 ID:XmhrAiGi0.net
ファルネーゼの歪んだ性癖は抑圧され満たされない自分の境遇に対する暗部的な発露だからな
それが解消されればその異常性も消失するんだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-xja9):2016/08/15(月) 17:02:16.45 ID:LQ9+wUrir.net
そういやセルピコって、出自の割にまともだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 17:11:06.16 ID:exew0Pb/0.net
>>874
劇場版を称賛する気はないけど、アクションシーンで動きが派手な場合は
引いて全体を映すカットを一瞬でもいれてあったりするが
今のアニメはド派手な立ち回りでもアップのまま、視点を切り替えまくったり
刃に合わせてカメラ動かしたりするから
動きを知ってるものじゃないと分からない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c8e-MTuc):2016/08/15(月) 17:12:55.09 ID:MRWjF2vZ0.net
剣風伝奇に比べたら劇場版も演出はしょぼかったけど
ガッツが鷹の団抜ける時のグリフィスとの一騎打ちとか劇場版マジで糞だと思った

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c8-yY6c):2016/08/15(月) 17:16:28.89 ID:eeOmQD7g0.net
7話のキャスカ尻とガッツ無双演出は良かった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d8f-xYo4):2016/08/15(月) 17:31:52.92 ID:OJ7+IDMu0.net
セルピコは歪みを通り越して感情麻痺までいっちゃってるから…
ファルネーちゃんの幸福を願っている割には自分の安息のためにファルネーちゃんを歪んだ状態のままに放置していたような人だからね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-xja9):2016/08/15(月) 17:51:54.78 ID:LQ9+wUrir.net
麻痺してるかな?
感情を表に出さないだけかと思ってた

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 18:24:57.92 ID:exew0Pb/0.net
>>881
あそこは壁紙にもよく使われる名シーンなんで
原作通りの構図でやればまず外すことは無い

ぶった切ったモブもセットにしたほうが断然いい
http://www.wallpapersxl.com/wallpaper/1920x1080/berserker-berserk-1432541.html
http://www.wallpapervortex.com/wallpaper-6604_berserk_hd_wallpapers_sword.html#.V7GIbpiLRhE
だけどアニメはカットしちゃったね
http://imgur.com/a/vFIUn

あと、切りつけるところは、カメラ引いて「黒い竜巻」みたいな
ガッツを表現したほうが、次のセリフにつながったんだよ
http://www.mymanga.me/manga/Berserk/159/8

「まるで竜巻だ!」 前の弱ってたガッツと別物として見てる
http://imgur.com/a/sRQyi

なのにアニメスタッフはめちゃくちゃ近いカメラワークで
ごちゃごちゃした仕上げにしてしまった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d8f-xYo4):2016/08/15(月) 18:31:58.54 ID:OJ7+IDMu0.net
>>883
原作でセルピコがそうかもしれないって述懐していた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-pteT):2016/08/15(月) 19:36:27.61 ID:L7+2SHUpp.net
>>884
8話アバンで竜巻旋風剣バージョンで始めてくれたら挽回できるが、まあ無理だろね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/15(月) 19:53:26.12 ID:XmhrAiGi0.net
ミッドランドって地理的イメージとしてはフランスかね
宮中の雰囲気はイギリスっぽいけど
チューダー帝国はドイツかねえ?
でもあの粗野というか粗っぽい感じはロシアの匂いも漂うけど
ヴァンディミオン家は完全にメディチ家がモデルやな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-xYo4):2016/08/15(月) 20:09:28.83 ID:RBO6YWyb0.net
ヴァンディミオンはハプスブルクかと思ってた
ミッドランドはフランスで、チューダーは名前的にはイングランドっぽいが・・・
ボスコーン、アドン、ゲノンといった主要敵キャラが揃いも揃ってゴリマッチョなだけに厳ついイメージは拭えないな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8e5-MTuc):2016/08/15(月) 20:13:12.78 ID:w/1GpQ380.net
妖精の島?が英国っぽいことを考えればそれ以外のはみんな大陸じゃないかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-3Vwo):2016/08/15(月) 20:14:41.12 ID:H9Ak6A6e0.net
http://i.imgur.com/E7EUDLV.jpg

ベルセルクは1クールのみ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/15(月) 20:22:56.68 ID:WA+Pyx7Ka.net
剣の丘まではやらんのか

まあこのクオリティでやられてもねえ
だけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/15(月) 20:25:15.36 ID:XmhrAiGi0.net
ハプスブルクは商人じゃないだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-U4M9):2016/08/15(月) 20:25:43.45 ID:KmneDfmL0.net
楽しみにしてたのに1クールって・・・・ないわー
みんなで叩くからだろw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d8f-xYo4):2016/08/15(月) 20:31:33.75 ID:OJ7+IDMu0.net
いつか続きもアニメ化するだろ
プロジェクトがベルセルク全部映像化するって言ってるからには

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bef-MTuc):2016/08/15(月) 20:32:38.73 ID:9kK0RQKW0.net
六人の黒い剣士が集まるかもしれない

・ガッツ
・カット
・アイス
・ファイアー
・ボンバー
・エレキ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 20:37:46.17 ID:exew0Pb/0.net
>>893
1クールは最初からきまってたんじゃないの?
もうさ、中途半端にちまちませずにちゃんと金もかけて
尺もとって作ってほしいわ
少々円盤が高かろうが買うよ
ゴミみたいなの作られるとイライラするだけ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/15(月) 20:38:30.99 ID:IEmkvxtud.net
次があるならufoで頼む

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-yY6c):2016/08/15(月) 21:08:14.14 ID:7jLbLtqF0.net
監督が言ってるように仕事が回ってきた時点でプロデューサーが黄金時代は不可・ロスチルカットと決定してたそうだから
今後もファンが見たいもんは見られなさそうだが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 21:17:03.57 ID:exew0Pb/0.net
CGも板垣に提案する時点で決まってたんかもね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5505-MTuc):2016/08/15(月) 21:23:20.61 ID:GeiJxwPw0.net
まあ現行パーティー優先ぽいしな
来季無いのはほぼ確定かも知れんが、正式な発表は特に無いし、分割の可能性も無いとは限らんな
その場合イーノック村くらいはするかもね。どっちでもいいけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/15(月) 21:24:00.63 ID:XmhrAiGi0.net
ロスチルとかはOVAとかで作ってくれないかね
18禁で良いからw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 21:25:31.79 ID:exew0Pb/0.net
ほんとにジョジョみたいに作ってくれないかな
あれで文句いってる人いるけど俺は文句いわんよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83f6-TQiI):2016/08/15(月) 21:32:52.48 ID:hsDxDFg10.net
7話でパックの妖精の粉で回復するっていう設定急に出てきたな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-yY6c):2016/08/15(月) 21:42:02.71 ID:7jLbLtqF0.net
>>902
あれに文句つけてるヤツは脳内で無限の尺と予算で理想像を作って一言一句のカットも許さず減点方式で腐してるからな
ジョジョは原作付きものとして異例の高待遇でめちゃくちゃ優遇されてる。文句言ってるのは頭おかしいレベル
ベルセルクもそれくらい優遇されてほしかった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-xYo4):2016/08/15(月) 21:58:01.03 ID:WA+Pyx7Ka.net
初見でファルネーゼが炎みてオナニーしてたって気づいたのいる?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8321-lbRm):2016/08/15(月) 22:18:05.21 ID:38I3tyrA0.net
>>904
JOJOは製作陣の愛という名のプレッシャーを感じるからなw
1部までは低予算感がアリアリだったがそこをテンポの良さと引きの上手い演出でカバーして数字を出し
それ以後は集英社も心入れ替えたのかどーんと枠とって豪華にアニメ化
今の時代にここまでやれるなんて奇跡に近いんだから文句言ってるやつの気がしれん

ベルセルクは所詮白泉社だしな・・世が世ならスケバン刑事見たくゴールデンで実写化された作品持ってたりしたが・・
1000万部超えのシリーズとはいえたった38巻しか出てないし今だに読んでるファンなんてとうにおっさんのみ
その割には劇場版含む3度目のアニメ化ってのは、俺はまだ恵まれてる方だと思うよ
アニメの出来としてはイマイチだけどね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-MTuc):2016/08/15(月) 22:21:39.04 ID:8gncGRC60.net
神父さますげえな。
かーちゃん連れてかれたところで、どうせ神父は裏では女抱きまくってんだろ?と思った自分が恥ずかしい。
自分にも周りにも鉄の掟を徹底させるってキャラは珍しい。でも食い物も当然野菜のスープだけなんだろうな?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-U4M9):2016/08/15(月) 22:54:30.51 ID:KmneDfmL0.net
あの頂礼にはビビったww

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-MTuc):2016/08/15(月) 22:56:57.58 ID:WAWznkSl0.net
>>904
それにしちゃ作画全然よくないじゃんJOJO
こっちの方がレベル的には上だぞ
好き嫌いはあるだろけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMa8-owdr):2016/08/15(月) 22:59:08.89 ID:OLaWSkcNM.net
あの売女たちは救われんのかね?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 23:10:02.82 ID:exew0Pb/0.net
ベルセルクの方が良いってのは、さすがに釣りかとおもってしまうほど
すごい少数意見だろうな

https://youtu.be/4ch8euOzndE
ベルセルクはこういう世界なのに、あのアニメは別物だよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70fe-xja9):2016/08/15(月) 23:11:12.14 ID:AckOGQn30.net
>>910
残れるた見田いよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-MTuc):2016/08/15(月) 23:14:11.67 ID:WAWznkSl0.net
>>911
いや本気だぞ
絵を動かすというアニメ本来の意味においてはこっちの方がはるかにレベル高い
原作の再現度とか見る側の原作に対する思い入れはまた別の話だ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 23:19:18.95 ID:exew0Pb/0.net
センスもCGのテクもカメラワークも全部低レベルにしか思えない

>原作の再現度とか見る側の原作に対する思い入れはまた別の話だ
これも論外
もし最高のアニメ技術で作ったとしても
別物つくったら、別の作品だろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-MTuc):2016/08/15(月) 23:24:01.33 ID:WAWznkSl0.net
だから別の作品でいいじゃん
原作とは別物
原作知らないヤツにとってはどうでもいい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 23:29:38.74 ID:exew0Pb/0.net
>>915
道楽でやってんじゃないんだから、原作ファンが受け入れなかったら
円盤なんて売れないだろ?お前買うのか?
映画の実写化みたいに俳優のファンが買うとかじゃないからな
馬鹿は黙ってろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-MTuc):2016/08/15(月) 23:41:39.20 ID:WAWznkSl0.net
>>916
買うかどうかは最後まで見て決める
原作を愛するなら原作の単行本を一巻につき三冊くらい買えよ
その方が出版社も原作者も喜ぶだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 23:44:43.94 ID:exew0Pb/0.net
>>917
仮に原作漫画を10冊ずつ買ったとして
アニメが原作に近づくのか?
関係ない話で逸らすなよ
馬鹿すぎるだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1924-MTuc):2016/08/15(月) 23:53:13.38 ID:x/hMo4r+0.net
まーた原作原理主義のキチガイアンチが暴れてるのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM2e-MTuc):2016/08/15(月) 23:54:36.01 ID:eObk0+5VM.net
ベルセルクもジョジョも充分高レベルで文句なんかないわ
今期も原作が不作で、リXXとかOXXXXXとかアニメスタッフや声優は良いが原作が糞で泣けてくる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 23:55:07.17 ID:exew0Pb/0.net
別の世界観で作られて、ハイどうぞっていわれても
はぁ?ってなるのは当然だろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/15(月) 23:55:42.78 ID:XmhrAiGi0.net
極たまにだが原作よりアニメの方が傑作って作品もあるからな
近年のアニメだと"ばらかもん"とか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/15(月) 23:57:54.66 ID:lr09MSi/a.net
次のアニメがOVAだったら笑える

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/15(月) 23:58:17.68 ID:exew0Pb/0.net
ばらかもんは、世界観とかは特に変わってないからな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-MTuc):2016/08/15(月) 23:59:36.03 ID:WAWznkSl0.net
>>918
だっておまえが愛してるのは原作のベルセルクなんだろ?
なら原作者と出版社を喜ばせてやれよ
アニメなんて見てないで

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/16(火) 00:02:25.89 ID:0rhrzW8h0.net
>>925
いや、もともとジョジョとかみたいにアニメちゃんと作ってくれよって
話だったのに、俺が何冊も原作かったらアニメがよくなるの?
円盤買った方が次につながるだろ?

それで、気に入らない今の円盤かったら次回もそういう作品になるだろ
だから絶対に買うわけがない
馬鹿じゃねーの?
低能過ぎて話にならん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1924-MTuc):2016/08/16(火) 00:03:59.54 ID:0fgBgoaV0.net
>>926
分かったからお前はアンチスレから出てくるなよ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469218745/

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 00:04:30.81 ID:rOPvvlkha.net
うるせーなぁ
二人でどっか行けよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-MTuc):2016/08/16(火) 00:04:37.63 ID:392vjSPK0.net
>>926
だから俺はJOJOよりはこっちの作画の方がレベルは高いと言ってるんだよ
そしたらおまえが別物つくったら、別の作品だろと言い出したわけだ
別の作品がいやなら原作だけを見てろよって話だぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/16(火) 00:05:45.35 ID:0rhrzW8h0.net
>>927
ここもほとんど否定的な意見ばっかりで
どっちもアニメに対してアンチだろw

たまにアニメ制作者なんかしらんが、馬鹿丸出しの擁護が
数人ぱらぱら来る時があるがw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-eRIl):2016/08/16(火) 00:05:58.75 ID:vJx6MEaFp.net
二人ともよそでやれ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/16(火) 00:07:46.02 ID:0rhrzW8h0.net
>>929
分かったから、お前と俺では一生意見はあわんから
もうやめよう、馬鹿とか言って悪かったな
おつかれさん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bea-3Vwo):2016/08/16(火) 00:11:25.83 ID:bHDQafAm0.net
この出来じゃアンチしか居ないんだからスレ分ける必要なくね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1924-MTuc):2016/08/16(火) 00:15:56.90 ID:0fgBgoaV0.net
原作原理主義キチガイとは分けておく必要ある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/16(火) 00:22:43.07 ID:rC1C7H7p0.net
このモズグス編は原作もそんなに面白くないからなあ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6114-MTuc):2016/08/16(火) 00:23:48.71 ID:yZLwiS9E0.net
ベルセルク自体蝕までだから

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8367-3Vwo):2016/08/16(火) 00:41:00.28 ID:SttD9Gpj0.net
そんなこと無いよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2beb-GBh+):2016/08/16(火) 00:41:05.27 ID:FotqQ4Ma0.net
出た原作落としw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/16(火) 00:48:34.10 ID:GeJfQKPya.net
まーた、キャスカいらない君が来てるのか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-yY6c):2016/08/16(火) 01:03:12.99 ID:fxggtjro0.net
アニメ寄生獣のスレの流れと同じだな
原作とアニメは別物だから比較するのは無意味
アニメ化の権利を売った原作者に文句を言え
終いには原作も大して面白く無いという原作下げ、という流れになる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/16(火) 01:15:02.38 ID:rC1C7H7p0.net
いや実際のとここれからやるモズグスのアレなんて作者1人で調子に乗って舞い上がってるだけで
読者から見ればダダ滑りだしw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6114-MTuc):2016/08/16(火) 01:17:19.72 ID:yZLwiS9E0.net
マシリトも言ってたじゃない
ベルセルクは蝕で終わっちゃったねと

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-MTuc):2016/08/16(火) 01:27:35.19 ID:cpkRsbwO0.net
邪教徒激ヤバな感じだったけど、抑圧された状況で合意の上での乱交パーティーと、飢死にしそうな中で死肉を喰らうくらいは仕方ないよな。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-U4M9):2016/08/16(火) 01:52:27.56 ID:VcFBbtSr0.net
あー8話が待ち遠しい
https://www.youtube.com/watch?v=fTC2DuXgOx8

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/16(火) 02:39:06.60 ID:kiFc4bCKa.net
隙あらば原作叩き

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a91-3Vwo):2016/08/16(火) 03:21:12.70 ID:uRcxxB8k0.net
敵役がいつものニエニエいってる使途じゃないのがええな。モズグス様と異端審問官好きやわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-3Vwo):2016/08/16(火) 03:28:20.43 ID:U7V8NFJ40.net
原作とか読んでると他の漫画でも同じだけど意識せずにコマとコマの間の描写を補完してるんだけど
アニメにするにはそこ描くの必須な訳だがその能力ないよね
てーきゅうは好きだけどベルセルクやるのは勘弁してほしいレベルだな

原作とアニメは別と言われてもこの流れで言うのは逃げだろwそりゃ叩かれるわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2beb-GBh+):2016/08/16(火) 03:39:59.24 ID:FotqQ4Ma0.net
コマとコマの間はカメラぐるぐるで補完してるからなw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C42-MTuc):2016/08/16(火) 04:56:44.44 ID:P4S8JWBKC.net
つまらん駄作の原作を上手く料理してると思うよ
だけど元が悪いから限界があるって感じ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMa8-owdr):2016/08/16(火) 05:42:26.95 ID:SxDn5jZhM.net
俺が敵なら、集団でガッツの右腕を狙うわ。
右なくなったらもはやファルネーゼ様一行の連中にも負ける。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-U4M9):2016/08/16(火) 06:37:50.02 ID:VcFBbtSr0.net
遠くからボウガンだろうな
近寄ったら真っ二つw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/16(火) 07:01:22.12 ID:0rhrzW8h0.net
>>940
寄生獣の出来もひどかったな
初見は満足している、原作厨だまれと反論する連中がわいてた
結局出来上がったのは駄作

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 07:30:47.89 ID:zW6n6Btda.net
>>949
つまらん駄作の原作は4000万部売れてる
上手く料理したアニメはどれくらい売れますかね?
予想聞かせてくれないか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-3Vwo):2016/08/16(火) 09:51:17.85 ID:qZChfwcRx.net
断罪の塔は面白いけど戦いに関しちゃもうネタ切れ感があるように見える
モズグス戦にしても絵とガッツのセリフだけで押し切って戦いそのものは微妙

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMd0-3Vwo):2016/08/16(火) 10:30:59.67 ID:2xIQkmh+M.net
>>954
ガッツの戦いは殆どが真っ向勝負
頭脳戦見たいなら他の漫画見ろよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/16(火) 10:33:52.99 ID:FXcDfyJza.net
もうアニメの話してねーじゃんw
原作叩きばっかり

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM2e-MTuc):2016/08/16(火) 10:40:03.78 ID:jZM2Q34TM.net
>>956
スレ見れば、原作を褒めてアニメーションがいまいちだなぁって人の方が多いだろ
個人的にはこのアニメ版に最初は違和感あったけど慣れて面白く見させてもらってる
新種のデフォルメだと思えばたいしたこたーない。原作に力のある作品はどうころんでも面白いわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-MTuc):2016/08/16(火) 10:59:09.87 ID:iVoFjFrJ0.net
1クールならこんな急いでストーリーすっ飛ばさずに
きっちりと原作通りの早さで進めた方がどれだけ良かったか
情報量の多い漫画なんだから心情変化の機微が大事なんだよ
間があって世界観の演出が上手かった分20年前の1期の方が遥かに良い出来という

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-GBh+):2016/08/16(火) 11:00:30.67 ID:rcYh8hGJ0.net
第7話。会話のモーションだけ違和感感じたな。
まるでポーザーアニメ見てるような。
3Dに関してモデリングとか他は全く問題ないと思った。
戦闘シーンとか良かったし。
今原作19巻くらいだろ。どこまでやるのかな?
シールケが出てくるとこまでだとすると、グリフィスの復活をシールケが見ている
ところまでくらいかな?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/16(火) 11:19:28.18 ID:I+MH61s6d.net
旧作はグリフィスって言う見た目も性格も華やかなキャラが
主人公をグイグイ引っ張っていたからな
今作は華のあるレギュラーキャラがいない上に
敵が醜いモンスターぞろぞろだから暗い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 11:21:38.80 ID:kCuU1S07a.net
>>955
なんというかワイアルド戦やロスチルであの辺りの装備で出来ることはやり尽くしてる気がするんだよな
頭脳戦と言うかどうしようもない奴にあがいてるんじゃなくて本当に力と力のぶつかり合いだけで終わってるからどうもカタルシスがない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-3Vwo):2016/08/16(火) 11:28:32.36 ID:0rhrzW8h0.net
>>961
だから他の漫画見ろよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-xYo4):2016/08/16(火) 11:46:51.05 ID:4VQJ/ou5a.net
全然関係ないけど、ワイアルド戦、触からの竜殺しを手に入れた時の安心感は上手いなーと思った。
鎧より剣をパワーアップした方がテンション上がるなぁ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 12:02:58.86 ID:kCuU1S07a.net
>>962
ベルセルクみたいな漫画って他に何かある?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-MTuc):2016/08/16(火) 12:05:56.97 ID:K+jBn88r0.net
ダークファンタジー漫画という括りなら色々あるが剣と魔法ファンタジー漫画となると少ないな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d45-MTuc):2016/08/16(火) 12:15:00.23 ID:JVkA4KnS0.net
バスタードかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/16(火) 12:21:35.83 ID:rbGt8NZka.net
バスタードって結局どうなったの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4d-MTuc):2016/08/16(火) 12:21:44.15 ID:cpkRsbwO0.net
進撃…、は魔法がないな。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-z6Dk):2016/08/16(火) 12:40:02.08 ID:rC1C7H7p0.net
グリフィスって絵に描いた様な出来すぎキャラでグリフィス自身は大して面白みも無かったけどね
ただグリフィスと言うストーリー展開の軸があったから周りのキャラは活き活きと活躍で来た

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-GBh+):2016/08/16(火) 12:50:37.13 ID:rcYh8hGJ0.net
>>964
クレイモア面白いよ。もう終わっちゃったけど。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 13:03:09.91 ID:kCuU1S07a.net
>>970
>>966
読んで見るよ
ありがとう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-MTuc):2016/08/16(火) 13:19:05.77 ID:aJ8sFP6B0.net
>>960
むしろ、絶望的なまでに残酷な世界で繰り広げられる、復讐の狂剣士と妖魔との壮絶な戦いこそ、
この作品の本来の姿だろ。旧作は、黒い狂戦士が誕生するまでの話。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5505-MTuc):2016/08/16(火) 13:25:21.40 ID:xnxiKseI0.net
まあ断罪の塔暗いのは事実っしょ。好きだけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/16(火) 13:27:30.82 ID:I+MH61s6d.net
イシドロとマニ彦の明るさが救いだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 14:19:34.63 ID:468AY8q6a.net
>>966
やめなさい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-MTuc):2016/08/16(火) 16:39:20.81 ID:kzY2wpbl0.net
マニ彦さんの出番無いでしょ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dd8-MTuc):2016/08/16(火) 17:58:33.42 ID:VXjAkepU0.net
ちゃんと読み返せば、グリフィスは出来すぎキャラじゃないよ
普通の感情を持ってるけど無理してカリスマ演じてる危うい存在だったよ
だから蝕が起こったわけだし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-xYo4):2016/08/16(火) 18:09:12.67 ID:LCAM3hIQ0.net
>>948
ほんとこれに尽きるわ
実写でもそんなカメラワークするのは特殊な表現なのにこのアニメでは使いまくってる

頑張って作った3Dだから見てもらいたいってオナヌー披露されてるみたいでね…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/16(火) 18:30:43.50 ID:0rhrzW8h0.net
ソフトの使い方覚えたての新人は、やたらと機能をフルに使いたがる
なんかのデザインでもやたらとエフェクトつかったり過剰な要素を盛り込んだり。。。
カメラワークにしても無意味に動かし、切り替えてカッコよさをてんこ盛りにしようとする

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d1c-xYo4):2016/08/16(火) 18:39:16.10 ID:aX72jXaF0.net
新しいことを試すのは別に悪いことじゃない
ただ単にやりすぎってだけ

飲食に例えるなら新しい食材を使った新メニューを開拓すること自体は決して悪くない
ただその食材だけドカ盛りにしてもとの料理のバランスを崩してしまっては意味がない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 19:02:17.98 ID:CyfnOvH0a.net
>>979
ほんこれ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2beb-GBh+):2016/08/16(火) 20:02:38.94 ID:FotqQ4Ma0.net
新しいの開拓すんのははオリジナルか絵のない小説原作でやってくれって

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-xYo4):2016/08/16(火) 20:27:36.17 ID:BA0rj5Dp0.net
つってもトーンを使わず手書きの線を重ねまくる原作の絵柄を忠実にアニメで再現しちゃうとほとんど止め絵になっちゃうしな
セルCGを採用して味気なくなった絵柄を別の手で誤魔化したくなった心情は分からんでもない
まあどちらにせよカメラの演出が素人すぎてそれも失敗してるんだけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-MTuc):2016/08/16(火) 20:47:45.64 ID:QQCJf8Sx0.net
別に新しい試みしてなくねって思った。
習作にだろうがそれを売るのもどうなのよって感想にしかならないし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/16(火) 21:10:37.87 ID:MIXLQSlOa.net
>>950
おーい、スレ立てだぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 22:13:45.42 ID:JOD571CRd.net
新人にそんな権限ないから

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 22:14:56.82 ID:JOD571CRd.net
書き忘れた
次スレ立てる時はタイトルに気をつけてくれ
また変なゴミ付けんなよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/16(火) 22:26:33.19 ID:0rhrzW8h0.net
監督やら上の奴らが新人みたいなもんだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/16(火) 22:54:35.69 ID:dn1J4W0sa.net
新人しかいない制作現場

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-3Vwo):2016/08/16(火) 23:54:25.48 ID:qZChfwcRx.net
このクオリティでも良いから何とか狂戦士の鎧までこぎつけてくれないかな
どうせもうこのサーガプロジェクトが終われば2度と映像化なんてされないだろうし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/17(水) 05:26:31.24 ID:xzcRR4i+a.net
新人監督?

年齢は代表作制作時

板垣伸(42)ベルセルク
細田守(39)時をかける少女(劇場)
新海誠(34)秒速5センチメートル(劇場)
神山健治(36)攻殻機動隊S.A.C
庵野秀明(37)新世紀エヴァンゲリオン
押井守(33)うる星やつらBD(劇場)
富野由悠季(38)機動戦士ガンダム
宮崎駿(37)未来少年コナン

ですが、何か?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 05:46:10.51 ID:w10zjehKd.net
>>991
エヴァ放映時は庵野34歳だよ
制作始まったのが93年だから32歳

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 05:56:22.37 ID:H+8I4hJ1d.net
まだ次スレが立ってないんだから自重しよう
誰か立てられる人いない?
重複防ぐために宣言してからお願い
【アンチはアンチスレへ】←は絶対入れないで

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6182-MTuc):2016/08/17(水) 06:56:24.92 ID:bJxRZYOG0.net
>>991
長けりゃ良いってもんじゃない
何を残したかだ
ベルセルクのCGにおいて新人みたいなものしか出せてないのが事実

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 06:56:46.57 ID:w10zjehKd.net
やってみる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 06:59:08.96 ID:w10zjehKd.net
駄目だった
誰かお願いします

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-MTuc):2016/08/17(水) 10:22:22.56 ID:ROtVXQQ80.net
監督に人望無くて人材集められなかったっていうそれだけでしょ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C42-yY6c):2016/08/17(水) 10:58:44.15 ID:WaJE1/izC.net
立ててくる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0C42-yY6c):2016/08/17(水) 11:03:14.10 ID:WaJE1/izC.net
ベルセルク 8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471399370/
次スレ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-3Vwo):2016/08/17(水) 11:16:20.84 ID:V20Dd5n2a.net
スレ立て乙

総レス数 1000
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200