2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モブサイコ100 爆発まで6%

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ cb93-4iqd):2016/08/05(金) 22:33:46.86 ID:zB1YNdS70.net
青春はバクハツ?
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・原作未読者も居るのでネタバレは避けましょう。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報
TOKYO MX 2016年7月11日から毎週月曜日 24:00
読売テレビ 2016年7月11日から毎週月曜日 26:29
BSフジ 2016年7月12日から毎週火曜日 24:30
テレ朝チャンネル1 2016年7月20日から毎週水曜日 24:30
●動画配信情報
ニコニコチャンネル:[リンク不可]http://sp.ch.nico○video.jp/mobpsycho100
バンダイチャンネル:http://sp.b-ch.com/titletop.php?ttl_c=5242
●関連サイト
公式サイト:http://mobpsycho100.com/
公式Twitter:https://twitter.com/mobpsycho_anime
原作サイト『裏サンデー』:http://urasunday.com/mobupsycho100/index.html
スマホアプリ『マンガワン』:http://manga-one.com/
原作者『ONE』公式サイト:http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/
原作者『ONE』Twitter:https://mobile.twitter.com/one_rakugaki
●関連スレ
【ワンパンマン】ONE総合part211【モブサイコ100】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1469755505/
●前スレ
モブサイコ100 爆発まで5% [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469788733/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-e+rP):2016/08/11(木) 12:27:18.70 ID:pnjjgTqoa.net
>>814
こと創作物において「師匠」ってポジションは
それだけで死亡率跳ね上がる要素だからな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 12:28:08.76 ID://uXTlCka.net
エクボごときが天才霊能力者霊幻新隆に憑依出来るわけないだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8352-MTuc):2016/08/11(木) 12:31:18.11 ID:oms4I3CT0.net
モブの知り合いなら死んでもどうってことなさそう
エクボのようにポジティブに死んでればいい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2585-MTuc):2016/08/11(木) 12:45:48.20 ID:kv+16bvU0.net
>>820
東方不敗
カミナ
エース
ロックオン etc

ほんとだ…!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK41-9Zyj):2016/08/11(木) 12:49:26.12 ID:hlIEiENMK.net
まぁ流れ見てないけどアニメ組だからアニメの話がしたい
原作の今後予想的なのは原作スレ行ってくれ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 12:50:27.48 ID:1uMLMLZwd.net
作画的に言えばモブが吹っ飛ばされて地面を転がる時のゴロゴロ回ってます感は凄かった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 619b-MTuc):2016/08/11(木) 12:54:35.59 ID:r3bhY5np0.net
>>820
でもそういうのって戦闘能力的にも強くて主人公の上位互換みたいな場合だけどなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK41-9Zyj):2016/08/11(木) 13:01:40.72 ID:hlIEiENMK.net
アニメ見たときモブの除霊のエフェクトすごくキレイだと思ったんだよね
またやってほしいけど除霊はあんまりならないんだろうか
予告の律は台所でなにしてたんやw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-zKrn):2016/08/11(木) 13:03:03.56 ID:A0ObfsNiK.net
中の人的に兄貴分、師匠ポジキャラの死亡率が結構高いんだよな
CV小西にはさすがに負けるけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sda8-buj/):2016/08/11(木) 13:04:24.34 ID:SF8+NFMRd.net
モブは自分に向けられる敵意や悪意には鈍感だけど律や師匠や肉改部とか親しい人に危害加えられたら一気にメーター上がりそう
エクボはもうちょっと新密度が上がっていたら怒ってくれたかも今でも意外に良い奴と思うくらいだったし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467c-MTuc):2016/08/11(木) 13:20:02.28 ID:nHxeh58D0.net
師匠はナルトのイルカ先生が近いポジションかも
本作では肉体改造しながら別の受け皿になってるけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-+OUH):2016/08/11(木) 13:57:16.37 ID:XvV8dsbjK.net
モブの感情爆発が必殺技みたいなもんだからなぁなにより味方が死ぬと盛り上る
ポップメガンテでダイが記憶戻したり
悟空がクリリン死んで超サイヤ人に覚醒したりとか少年マンガの王道展開だしな
まあ物語構図的にはモブの周囲の親しいキャラは常に死にフラグ抱えてるんだよ
師匠なんかモブの精神安定剤になってるだけに「こいつ死んだらモブはどうなっちゃうんだろう」というワクワク感のせいで師匠死ね死ねコールがやたら出るんだ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-9Zyj):2016/08/11(木) 14:04:34.13 ID:hlIEiENMK.net
死ネタが見たいって中学生みたいで恥ずかしい
世界観考えたって死ぬわけないじゃん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-xYo4):2016/08/11(木) 14:11:46.31 ID:C+7pf5eQM.net
師匠は死なないと思ってたころもありました

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 14:15:14.35 ID:XvV8dsbjK.net
師匠はどうやってもギャグキャラなんだから
そもそも超能力バトルに首突っ込む訳ないじゃん



そう思っていた時期もありましたね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 14:15:16.59 ID:sGpiufPJd.net
師匠死んだらつまらなくなるなあ
モブとの対比がいいのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21fa-MTuc):2016/08/11(木) 14:16:18.97 ID:2lfuZWVY0.net
死を絡ませないと感性が働かない幼い連中が増えたなあ、と思う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-3Vwo):2016/08/11(木) 14:18:07.74 ID:z9P3hl5I0.net
死は安易って決めつけもどうかと思うわ
>>831って特におかしいこと言ってないからな
深夜アニメとして放送されてる以上そういう目線はつきまとう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-e+rP):2016/08/11(木) 14:18:24.35 ID:pnjjgTqoa.net
根っからのバトル物なら実際死亡フラグの塊でしかないが
あくまでも思春期特有の悩みや葛藤にうまいこと折り合いつけてく話な訳で
そうなると最終的に師匠の助言無し、モブ自身で全て乗り越え成長出来る時があったとしても
わざわざ殺しはしないわな
やっても最後の壁としての敵対

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 14:24:33.95 ID:XvV8dsbjK.net
ただの下ネタエスパーギャグだと思ってたら
いきなりヒロインの首がもがれてバトルマンガに転がったみんなエスパーだよ!というマンガもあったな…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 14:36:00.95 ID:0T3DBkQId.net
原作がエロが基本的で、そこに霊やら超能力を混ぜ込んだ変態漫画だからな。
肉体改造部でレイプされそうになり超能力で逃げようとするも追いかけ回され、死に物狂いになるモブとかな。
幽霊おそっちゃう師匠とか。
初恋の相手も師匠が喰っちゃってモブと殴り合いするも愛が芽生えてホモに目覚めるとか。
原作期待するとゲロはくよ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2530-O+r0):2016/08/11(木) 14:38:27.61 ID:FmLkn06X0.net
モブの理想の師匠はやたらイケメンに動いてくれそうな気がする
あの辺は正直にホモサイコしてても許すよ俺は

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 14:43:10.47 ID:XvV8dsbjK.net
まあそれはそれとして律のジョジョポーズはなんなんだアレ
台所でやってるみたいだが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-8AnR):2016/08/11(木) 14:46:57.76 ID:ow3HKaqAa.net
思春期ならジョジョ立ちの練習くらいするだろ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-U7b6):2016/08/11(木) 14:51:04.56 ID:KgO+KCTl0.net
中学生だしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 14:55:51.06 ID:XvV8dsbjK.net
予告見る限り3巻ほぼ丸々を1話に詰め込むはずだから
余計な演出する暇なんて無さそうなんだけどジョジョ立ちしそうなシーンが原作に見当たらないんだが…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 14:59:18.92 ID:XvV8dsbjK.net
と思ったが自己解決した
台所でこっそり○○○○を○○ようとして出来なくて苦悩のジョジョ立ちかアレは
思春期だな律www

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-9Zyj):2016/08/11(木) 15:17:50.07 ID:hlIEiENMK.net
>>843
そういうことか律くん…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-9Zyj):2016/08/11(木) 15:24:25.85 ID:hlIEiENMK.net
>>836
子供には死とか暗い設定がうけるのは分かるんだけどね
自分もそうだったしw
でも舞台は普通の中学校だし
ワンパンの世界ならまだしもだよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2530-O+r0):2016/08/11(木) 15:30:34.04 ID:FmLkn06X0.net
擦らなくても曲げられるしな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-8AnR):2016/08/11(木) 15:38:36.94 ID:ow3HKaqAa.net
はいはい師匠は死なないから安心しろって

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30fe-ZHGo):2016/08/11(木) 16:06:53.62 ID:yhbDrOtt0.net
師匠や肉改メンバーが死んだら一瞬でストーリーが破綻するわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMd0-xYo4):2016/08/11(木) 16:11:04.15 ID:oy1a8vt+M.net
ダメージ表現がハゲて素っ裸になる程度の世界で死人が出ると思えない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 16:26:09.66 ID:XvV8dsbjK.net
やっぱりアニメだけの印象だと世界観が穏やかでぬるいんだな
モブの???の底知れなさやテルの首絞めの殺意とかが
アニメは間が足りなくてサラッと流しちゃったからな
原作だとテルは完全に殺しにかかってて首絞めからの気絶で困惑からの現実逃避でかなりやばっかたし
???は肉改部まで巻き込んで光の中にそのまま消滅させようとしてたんだが
アニメは即座にモブが正気に返ってヒトコマで校舎修復してすぐテルと平気で会話してるからモブの絶望感が薄いこと薄いこと

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 16:30:49.58 ID:y7O+i5egd.net
>>846
大根でアナニーしようとして拡張不足で入らなくて苦悶だって?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/11(木) 16:30:58.19 ID:7BqwajIMd.net
今さらみたけど、今回はいい話だった。
師匠は昔は凄いやつだったんだね。
もしかして元々能力有ったんだけど失ったとかなのかな?
モブに語ってる話は口から出任せだけの男のレベルじゃないよな。
あと肉改部の奴らはなんでモブを問い詰めなかったんだろ?どうやった?なにがあった?とか聞くこともなく、スクワットいくぞ、とは。
エクボは死んでしまったのかな?元々悪霊だから死んでるんだけど。
見応えのある1話だった。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 16:32:40.85 ID:y7O+i5egd.net
>>853
アニメスタッフってバトルメインにしたい病だよね
ファンほど校舎破壊と復元メインにしたいだろうね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-VAhg):2016/08/11(木) 16:44:00.29 ID:NuFuDP6r0.net
原作のアニメで放送された部分を読み返してるんだが、落ち武者った時のタイトルとインパクトがアニメに負けず劣らず凄かったw

>>853
確かにテンポ良すぎな印象はあるが、それを原作とあわせて補完するのも楽しみの一つだと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 267c-3Vwo):2016/08/11(木) 16:49:38.20 ID:RrjWMMc/0.net
いま原作読み直すとテルと徳川を松岡がやってるせいで
出てくる男キャラがだいたい松岡声になって頭痛い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 16:54:23.64 ID:mLoV3Lr+a.net
>>853>>856
自分も今回のアニメ前に原作読んでたから同じような感想
もっと描写あって良かったと思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-xja9):2016/08/11(木) 17:18:38.00 ID:9nNIWq060.net
円盤でエクボが消えた時の50%表記を
2カットぐらい増やしてくれれば満足です

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 17:32:21.74 ID:XvV8dsbjK.net
テルがカッとなってうっかり首を絞めたのがアニメ
アイデンティティ崩壊寸前まで追い詰められて思考停止
モブを抹消しないといけないという危機感だけに突き動かされて首絞めという短絡的行動をとった挙げ句
殺…?ふ…僕としたことが…そんなはずないだろ、と現実逃避して去ろうとするのが原作

原作のエクボとこのエピソードで「このマンガ全然ギャグマンガじゃなかった」と思わさられるんだよな…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 17:33:08.20 ID:5cd4oPa6a.net
また原作厨が原作上げようとアニメを下げてんのか
oneのメッセージなんて欠片もこいつらには届いて無いんだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 17:34:18.09 ID:y7O+i5egd.net
全員落ち着けよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 17:35:20.80 ID:5cd4oPa6a.net
新規読者取り込んでモブサイコをもっとメジャーにしようなんて考えは
ここの原作厨どもには微塵もないんだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-H1kB):2016/08/11(木) 17:37:04.50 ID:We7f9r460.net
なぜそうみんな考え方が極端なんだ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 17:38:15.71 ID:XvV8dsbjK.net
まあアニメはアニメでよくがんばって詰めたなって思うし大事な所も拾ってる
うしおととらみたいな惨劇脚本とは段違いにいい加減圧縮をしてくれてるんだけどね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a6e-UFTn):2016/08/11(木) 17:39:15.06 ID:WnaM8FEl0.net
>>856
とは言っても校舎破壊と復元メインに力入れて、超能力バトルを手抜きにしたらそれはそれで叩かれるよ
ボンズなのにバトルが手抜き作画じゃ、爪編期待出来ないって言われそう
予算も限られてるんだから、超能力バトル優先したのはしょうがない気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 17:44:24.60 ID:XvV8dsbjK.net
>>865
みんなじゃないだろ
適当に原作厨とかのレッテル貼って対立煽りしたいだけのやつが一部居るだけ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 17:44:47.95 ID:5cd4oPa6a.net
>>856
お前はファンでもなんでもなくて単なるゴミだけどな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 17:46:05.79 ID:5cd4oPa6a.net
>>868
アニメ叩くしか脳の無いあほが対立煽りとか笑かすなよカス

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 17:50:51.33 ID:WOBZirVEd.net
いくら貰ってるんだ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46d1-MTuc):2016/08/11(木) 17:51:00.53 ID:9H5mg43j0.net
馬鹿オンリーイベント〜同類〜

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-9Zyj):2016/08/11(木) 17:54:25.02 ID:hlIEiENMK.net
このスレはレス番飛びまくりですわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 17:59:00.44 ID:XvV8dsbjK.net
>>870は俺の文章が完全なアニメ叩きに読めちゃったんだな
君にもうまく伝えられるような書き方が出来なかったよごめんな?
>>852の「人死にが出るような世界じゃない」であれ、原作はテル回で割りと危ない世界観なんだと伝わったんだけどな、と言いたかっただけなんだよね
アニメならではの表現や原作尊重しつつ別種のエンタメとして成立させてる製作陣を批判する気持ちは毛頭無いよ俺は

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1031-MTuc):2016/08/11(木) 18:07:42.88 ID:0hw6nFHv0.net
原作のスレにも時々、変な奴わくけど
アニメのスレはそれに輪をかけたのが出るな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19e9-MTuc):2016/08/11(木) 18:12:51.45 ID:japKTQZT0.net
>>874
原作未読だが普通にアニメ叩きに読める 特に>>853
ネタバレしたいけどできなくて(ちょろちょろ漏れてるが)フラストレーションたまってるっぽいな

俺こそが一番原作を理解してるんだーと主張したいのはわからんでもないが
まあ、アニメにはアニメなりの表現方法があるのでどちらさんも落ち着け

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a6e-UFTn):2016/08/11(木) 18:19:43.71 ID:WnaM8FEl0.net
5話は新規の評価が高い、これが全てだよ
どんなに力の入れどころとカットを嘆いたって、いきすぎた原作厨の評価でしかない
アニメとして、新規には十分魅力は伝わったと思うよ?これで新規の評価が低かったらアレだけど
新規が単行本読んで、原作はこんなんだったんだ!と新たな発見出来て深く考察することが出来るけど
いきすぎた原作厨にとってはアニメという媒体を無視して、アニメスタッフを叩くことしか出来ないのがね・・・
尺も予算も無限じゃないよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8cc-3Vwo):2016/08/11(木) 18:34:13.30 ID:FKZTzPXf0.net
テルテル、殺人未遂じゃない?あれ
奇跡的に生きてたけどあの絞め方は死んでいてもおかしくない

ていうかあれは気絶しただけだと判断して立ち去ろうとしたのか
死んだと思ったけど立ち去ろうとしたのか、どっちだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 267c-MTuc):2016/08/11(木) 18:37:05.06 ID:RrjWMMc/0.net
>>878
死んだと思ったなら現実逃避して走って逃げるんじゃね
気絶しただけと思って立ち去ろうとした

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 18:40:21.95 ID:XvV8dsbjK.net
普通にアニメと原作の表現がこことあそこが違うから
結果、印象がこれくらい違うんだがアニメ組はちゃんと伝わったか?
伝わってない?
じゃあもっと詳しく説明してやる!

俺はそれだけのつもりだったんだがなぁ…
何度も何度も言うけどアニメはアニメで凄い良い出来だと思ってるよ
円盤で「間」をちょいたししてくれたらもっと満足するけどな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 18:43:05.59 ID:XvV8dsbjK.net
>>878
原作だとそこもちゃんと描かれてるんだよ……
原作読めちくしょう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-VAhg):2016/08/11(木) 18:48:24.46 ID:NuFuDP6r0.net
えっ皆アニメの出来に大満足してるの前提だろ?
そのうえで尺の都合や媒体の特性を考慮しない贅沢な夢を語ってるんじゃないの

>>878
原作はマンガワンで無料で読めるから、疑問に思う部分が出てきたらその部分だけでも読んでみるとわかるかも
同じシーンでもアニメと漫画では結構違って見えて面白いよ。
あとマンガワンアプリDLで初回チケ10枚所持してるはずだから、それで読めるちょい足し漫画もオススメ(ネタバレあるかもしれんから注意)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c2-b1iS):2016/08/11(木) 18:48:37.04 ID:NBFec2Nx0.net
>>861
ふつうにアニメもアイデンティティ崩壊に見えたんだが
原作知ってるばかりにアニメが素直に見れてないってこともあるんじゃないかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 267c-MTuc):2016/08/11(木) 18:50:16.79 ID:RrjWMMc/0.net
原作読めばわかるって言う前に
アニメで分かる範疇で答えようって余裕もねえのかおまえら

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8358-b1iS):2016/08/11(木) 18:57:00.76 ID:KuLiTd9U0.net
アニメ1話にまとまるのか?尺足らなくないか?って思ってたから
綺麗にまとまってて良かった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-O+r0):2016/08/11(木) 18:57:40.85 ID:so9W46lma.net
天を舞う校舎のかけらたち
あれを見た後だと、モブがスタイリッシュに校舎を復元していくシーンは動画である必要が無い気がしてきた
あれが動画だと映画のエンディグングで奇跡が起こり死んだ人間が生き返り破壊されたものが皆復活したニコニコ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-dPP1):2016/08/11(木) 19:04:55.35 ID:mikeQAa50.net
>>886
映画でいうところのエンディングのような奇跡を起こして幕を閉じるエピソードなんだよw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-3Vwo):2016/08/11(木) 19:06:01.83 ID:6SyYaFRU0.net
テル戦のアクションキャラもカメラも動きまくってて気持ちいいな
テルの一方的な暴力と自己陶酔っぷりがアニメで動きと声がついてより狂気感が出てる
演出といいちょこちょこ挟まれる原作そのまんまなカットといいスタッフの原作リスペクトっぷりが伝わってくるわ
PVに使われてた亀田のカットがなかったのは何でだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-3Vwo):2016/08/11(木) 19:06:49.66 ID:MnztWuDw0.net
原作神格化しすぎでちょっとうけるな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2530-O+r0):2016/08/11(木) 19:08:57.77 ID:FmLkn06X0.net
途中送信した
綺麗な復活、綺麗な奇跡ってなーんかうそくせー絵面になるから一枚絵で逆に良かったって話

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-dI0b):2016/08/11(木) 19:10:43.05 ID:M+RAGiZea.net
原作好きだけど信者気持ち悪いって言われるの分かるわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ee-MTuc):2016/08/11(木) 19:25:09.10 ID:iL7KOSrm0.net
学校もとに戻すって、ご都合主義が過ぎる感じがしてきてちょっと萎えた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2585-pteT):2016/08/11(木) 19:26:25.92 ID:1DH8AWAg0.net
原作厨からみればアニメは新しい描写よりカットされてる描写の方が多すぎるから半分ダイジェスト観てる感じなんだろう。その分物足りなく感じたり小言が多くなったり

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2585-pteT):2016/08/11(木) 19:28:04.94 ID:1DH8AWAg0.net
>>892
原作だと元通りに積み上げただけな感じ。アニメの完全修復は少し盛りすぎた。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-3Vwo):2016/08/11(木) 19:34:31.68 ID:6SyYaFRU0.net
>>893
カットっつったって本当に最小限度だし、
カットのおかげでかなりテンポ良くなってるのにな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2585-pteT):2016/08/11(木) 19:39:23.77 ID:1DH8AWAg0.net
>>895
原作厨はテンポより再現度重視だからだろうからな。正直俺もそうだ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19fe-Eof+):2016/08/11(木) 19:42:36.98 ID:/Dcg64Xy0.net
ボンズの最高傑作やろ
キャラデザと動画と内容が完全に合ってる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sda8-buj/):2016/08/11(木) 19:46:23.69 ID:SF8+NFMRd.net
新規にとってテンポや分かりやすさは重要だからな
原作に興味を持つ切っ掛けになれば良いわけでもしアニメ組が分からない所があれば原作組が教えてやれば良い
変に原作原作言ってるとアニメ組がげんなり

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-dI0b):2016/08/11(木) 19:48:19.66 ID:M+RAGiZea.net
>>896
もうそれ漫画読んどけよ……

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 467c-MTuc):2016/08/11(木) 19:49:37.85 ID:nHxeh58D0.net
アニメ組だけど今期で一番楽しみにみてるよ
原作にも興味が出て読み始めた
本当に面白いと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ee-MTuc):2016/08/11(木) 19:49:55.03 ID:iL7KOSrm0.net
テルは能力吸い取られてホントの凡人になったの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19fe-Eof+):2016/08/11(木) 19:51:40.96 ID:/Dcg64Xy0.net
作品としてのレベルクッソ高いと思う
前も書いたが湯浅のピンポン級

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-3Vwo):2016/08/11(木) 19:52:45.91 ID:6SyYaFRU0.net
>>901
超能力自体を没収されたわけではない
ゲームでいうところのMPを吸い取られた感じ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM54-xYo4):2016/08/11(木) 19:55:57.37 ID:C+7pf5eQM.net
原作読んでても校舎復元した事イマイチ伝わってこなかったわ
このスレ読んで確信できた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 267c-MTuc):2016/08/11(木) 20:00:29.41 ID:RrjWMMc/0.net
>>904
俺も積み木レベルの申し訳程度の修復かと思ってたよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8352-MTuc):2016/08/11(木) 20:07:42.32 ID:oms4I3CT0.net
形を復元するだけでも凄いのに
電気ガス水道もちゃんと直せるなんて凄いよな
モブなら原発も直せるだろうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 20:11:19.98 ID:4MMuF08ta.net
バリアではねのけるのと力でねじ伏せるのがモブの主な超能力の使い方だったのに
校舎復元では細かい作業を山のようにしてるんだな
100%ならではの技だわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae8-MTuc):2016/08/11(木) 20:11:27.07 ID:mYRufp8ya.net
ONEの作品ってモブ君と同じで「もうちょっと巧く描けてたらなぁ」とか歯がゆく感じたり
「だけどやっぱ凄いわ〜」とか感心させられたりで読者に思い入れが生まれやすいよね

でもアニメではすごいスタッフがカロリー高そうな作画や手間のかかる技法を駆使してくれたり
原作ではコマごとに別人化してたりする不安定な絵を原作の味を残して作画してたりと
ものすごく尊重してくれてるのがわかるので視聴していて面白いよ
巧い描き手であるほどこういうシンプルで動かせる画だと燃えるよなーと伝わってくる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6636-yY6c):2016/08/11(木) 20:16:17.10 ID:ypya5IJk0.net
髪はともかくテルの服も直せたよな
イラッとはしてたのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 267c-MTuc):2016/08/11(木) 20:19:06.63 ID:RrjWMMc/0.net
>>909
学校の補修で使い果たして気が回せなかったんだろ
それ含めての「ごめん」かもしれん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/11(木) 20:19:16.35 ID:4MMuF08ta.net
>>909
ほら超能力は人に向けちゃいけないから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8685-xja9):2016/08/11(木) 20:32:47.12 ID:9nNIWq060.net
ワイヤーアクションのような動きが
ちゃんとワイヤーアクションに見えて感動した

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 20:36:19.47 ID:XvV8dsbjK.net
しかし5話の作画の人は随分個性的なタッチだったな
モブがグラウンド転げてるのとかえらいグニャグニャ動いててビビったわ
ナルトかなんか描いてた?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 268f-icOt):2016/08/11(木) 21:11:01.25 ID:Dons1yFu0.net
そういえばアニメだと武蔵部長、モブがテルを倒したのを察してないみたいだけど、この後の武蔵部長の良いシーンは全部カットになるんかね
モブの力を察してる事が前提の言動だし、なくてもメインの進行にはそれほど影響ないし
バトル重視で作るなら削るのは学園パートか師匠のギャグパートになっちゃうし、しょうがないとは思うけどね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-3Vwo):2016/08/11(木) 21:24:27.01 ID:Av+UCI5x0.net
前のレスでもあったけど転がるモブにナルト対サスケを思い出したから調べたら松本って言う国宝級のアニメーターが関わってたらしいな
またバトルメインの時に見れたらいいな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 21:28:45.89 ID:1uMLMLZwd.net
>>902
ピンポンに似てる要素があるのは同感
でも今んとこピンポン以上の作画キープしてるしモブサイコは漫画版から迫力がマシマシで楽しい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 703c-3Vwo):2016/08/11(木) 21:31:44.20 ID:NlbhQJj70.net
ところで松本憲生が参加してるってのはホントなのかね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/11(木) 21:35:07.07 ID:OMPoekW+d.net
ONE怖い・・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+OUH):2016/08/11(木) 21:40:28.41 ID:XvV8dsbjK.net
>>914
武蔵が気づいてないとなると鬼瓦との絡みが弱くなるんだよなぁ…
モブサイコはすげえ小さいギャグでも後々の伏線だったりするからカット1つするにも神経使うだろうね
生徒会編はかなり詰めてるけどどうなるかな〜

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200