2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★10角獣

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 01:10:59.35 ID:0begD8QBa.net
んなこと言ったらあっちも深夜……
てか深夜番組と朝番組比較するの自体ほぼ無意味な気が
せめて同時間帯で比べなきゃ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/25(木) 01:52:41.23 ID:dWCgyXAI0.net
>>756
例えよく言われる裏設定のグレミーとプルシリーズがギレンの子供だったとしても、
もう正式にミネバが跡目継いでるんだからミネバのほうが上だろう
ましてやグレミーの反乱がネオジオンの敗因
プルシリーズが一兵士でなく、グレミーの妹となれば責任すら問われかねない立場
むしろプルシリーズとザビ家の関係があったとしても表に出さないほうがマリーダの保身になるんじゃない?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMcd-h+pB):2016/08/25(木) 02:34:14.74 ID:iIrndQ8aM.net
>>760
正式に言えばジオンの公国などもうない
国民が選んだのはジオン共和国

どっちにしろミネバやバナージ達はアホ

ミネバよりも格上のジオンの姫君がマリーダなのに

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMcd-h+pB):2016/08/25(木) 02:34:29.05 ID:iIrndQ8aM.net
鉄血はユニコーンに大勝利!!

ユニコーンがGレコと同視聴率まで…今後盛り返すかこのまま墜ちるか?
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (2016/8/24)

*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ         (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED        (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(●19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
*1.80% 2016 機動戦士ガンダムUC(●17話までの暫定(●1〜3、13〜15話オーコメ付き)
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ

参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム

グラフ化(再放送は参考記録なので除外)
http://i.imgur.com/b7t6C0C.jpg

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMcd-h+pB):2016/08/25(木) 02:49:17.62 ID:iIrndQ8aM.net
プルの由来について
●外見・性格
・富野監督考案(B-CLUB12より)

●ネーミング
・富野監督考案
・読んでいた本にかわいい妖精の一族についての記述があり、そのまま名前にした
 エルの一族=エルピープル(ダンバインにエル・フィノという妖精が登場)
・遠藤脚本は反対。エルもルーも既にいる
・だが、エルピー・プルの名前を気に入っていた富野監督はこのまま使用
(アニメディア別冊機動戦士ガンダムZZ・PART2・91Pより)

●父母及び血縁
父:ギレン・ザビ、母:NTの女性(詳細不明)
異母兄:グレミー、双生児(クローン)の妹・弟:多数
祖父:デギン、叔父叔母:ドズル、キシリア、ガルマ、従妹:ミネバ

富野監督及びZZスタッフ考案設定
(B-CLUB15、アニメディア別冊機動戦士ガンダムZZ・PART2より)
・プルとプルツーの声優は本多知恵子さんでNT部隊は松岡ミユキさん。
・グレミーはギレンとNTの女性Aとの子
・プルとプルツーはギレンとNTの女性Bとの子で人工的な双子
※プルクローンの元ソースも上記である

●伸童舎・近藤康彦(ジ・アニメ87.1より)
・プルとプルツーは人為的に造られたNTの姉妹
※クイン・マンサはプルツーしか操縦できない)

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-eoFD):2016/08/25(木) 04:25:03.52 ID:MXmhHvbfK.net
>>746
16才は幼女じゃないだろ

童帝はクズ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df6a-t1qj):2016/08/25(木) 07:30:24.45 ID:vS2UyS1A0.net
>>758
童帝の相手しちゃだめ。
煽る事が生きがいの真性のキチガイだから、そいつ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de6a-Vqeh):2016/08/25(木) 07:39:26.35 ID:GvC6mfAJ0.net
マリーダさんの最後のミネバへの言葉が時代劇というか大河ドラマのセリフみたいでクスっときた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 08:31:28.61 ID:7vsqMxzNa.net
ナレ死不可避

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9f6-qC7G):2016/08/25(木) 11:12:45.51 ID:RxqihPuK0.net
>>759
Gレコは冨野による数年ぶりの完全新作だったが、
ユニコーンは既に劇場版公開されたのと同じ内容だぞw

ユニコーンはネット配信やビデオレンタルがあるからテレビ版は見なくても済む。
ユニコーンのBD円盤はトータルで約200万枚の売り上げもある。

この両作を、テレビ視聴率で比べるなんてアホのやる事だよな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-gQqU):2016/08/25(木) 11:26:11.47 ID:lIkXzZxd0.net
Gレコはリアルタイム視聴したけど
UCは録画して無駄な部分を切って20分くらいにしてから視聴してるな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 11:43:24.61 ID:5zN3Wfeia.net
下手すると開幕5分くらいカットしてもあらすじやったりしないか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-gQqU):2016/08/25(木) 11:50:16.08 ID:lIkXzZxd0.net
>>770
長い時は長いね
前話の粗筋とOP,EDカットでだいたい19分数十秒
短い時は18分以下の時もあったよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-qQHP):2016/08/25(木) 18:34:02.80 ID:Pex/lZ1Gd.net
マリーダの最後は何回見ても犬死にに見える。
原作だとネェルアーガマ狙ったのを阻止したんだよな。
何でそんな大事なシーンをただの的みたいに描いちゃったかね。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 81c8-t1qj):2016/08/25(木) 20:49:06.82 ID:Sagqf4DE0.net
>>743
サイコミュジャック対策というより
サイコフィールド対策では?
実弾じゃないとダメージ与えれないんだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 21:07:17.30 ID:f+YhraH9a.net
あの悟ったような顔といいネェルアーガマを守るために死んだってよりリディを憎しみから解放するために自分から死んだように見えるよな
それが狙いなのかもしれないけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ deef-gQqU):2016/08/25(木) 21:08:09.09 ID:tIbCh71J0.net
リディパパたちの基地って連邦管轄じゃないのかな
そんなところを強襲できるなんてロンド・ベルの独立した権限ってすごすぎないかな

大体強襲する政治的理由もどうなってるのか
ブライト艦長この後大丈夫なのかな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-a0e2):2016/08/25(木) 21:09:50.41 ID:Bir9Aehza.net
>>773
サイコフィールドだともう物理法則とかあったもんじゃないから、ビームだろうが実弾だろうが防がれて無理だろ
それだったらIフィールド対策でファンネルをミサイル化したっていう方がそれっぽい気もするけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-dmM4):2016/08/25(木) 21:11:05.36 ID:CYJePrBb0.net
>>774
なんでマリーダが友人でも知人でも無い
自分より弱いパイロットでロリコンで10代の恋敵をみっともなく付け狙う糞雑魚ナメクジのリディを助けなくちゃならんのか
さーーっぱりわからんのよね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ deef-gQqU):2016/08/25(木) 21:17:03.74 ID:tIbCh71J0.net
そりゃサイコミュの苦しみをある意味UCで一番熟知してるマリーダさんだから目の目絵でバンシィに振り回されるリディをほっとけなかったんでしょ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-abF+):2016/08/25(木) 21:17:32.00 ID:Ar6Euk5M0.net
>>775
確かマーサが連邦を私的に動かしたみたいな理由だった様な
バナージ達が箱を手に入れれば証拠となるので
ブライトの行動は正当化される

もし箱が闇に葬られるならブライトが私的に動かした事になる
オットーに箱を手に入れられないと自分は銃殺刑だな、みたいな事を言ってた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ deef-gQqU):2016/08/25(木) 21:21:48.64 ID:tIbCh71J0.net
>>779
おおう!
下手したら0083の艦長みたいになりかねないじゃないか
思い切った冒険に出たなあ

その可能性を知りつつもきっちり情報を伝えるカイも渋い
チームホワイトベースはやっぱりええなあ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5e-RDkh):2016/08/25(木) 22:32:34.41 ID:hswJlj4W0.net
ブライトさんにがっかりするのはこれからか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dc2-t1qj):2016/08/25(木) 22:41:33.23 ID:OGLY4eZd0.net
ブライトは連邦のイチ派閥でエゥーゴに参加したり
結構昔からやりたい放題だよな。
一枚岩じゃないってのは分かるけど連邦ってようわからん組織だよな。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-t1qj):2016/08/25(木) 22:53:27.16 ID:f/lSoIde0.net
19話見たけど、リディ糞だなあれだけ氏ね言われるだけあるわ撃たれたら良かったのにw
マリーダさん死んじゃうのネオジオングにやられてとかかなと思ってたのにアイツのせいかよ
ガンダムでも嫌いなキャラ上位に入るわ、マリーダさん好きなのに撃ちやがって

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-gQqU):2016/08/25(木) 23:17:01.84 ID:iI6o+dS/0.net
視聴者が共感できるような理由があればいいけど、リディ少尉の闇落ちは、視聴者さっぱり置いてけぼりだからな。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM5f-t1qj):2016/08/25(木) 23:21:55.66 ID:eRH821buM.net
>>784
ミネバに振られてバナージを逆恨み
理由が陳腐すぎる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 23:30:44.73 ID:f+YhraH9a.net
彼は尺の犠牲となったのだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-gQqU):2016/08/25(木) 23:36:23.76 ID:iI6o+dS/0.net
>>785
落下しそうなミネバに手を伸ばしたとき、
「あなたのようなロリコンに命を助けられるくらいなら死んだ方がましです」って言われたようなもんだからね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de40-+uTw):2016/08/25(木) 23:42:45.52 ID:oZEfLiEY0.net
マリーダは何故陰毛生えていなかったんでしょうか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-dmM4):2016/08/25(木) 23:53:04.40 ID:CYJePrBb0.net
UCはキャラの言動に気持ちが乗ってかないんだよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de34-gQqU):2016/08/25(木) 23:53:59.86 ID:5Krx4mxf0.net
フロンタルはどうするべきだったのかな
神の目線である視聴者はUC100の流れも結末も知っている
そういう立場からすればラプラスの箱をどう扱えば最良の結末を迎えられただろうか

サイド共栄圏はやはり夢想だったのだろうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM5f-t1qj):2016/08/25(木) 23:56:38.40 ID:eRH821buM.net
>>788
キュベレイが撃墜された時に火傷をしたのだろう。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaa-VJTK):2016/08/26(金) 00:08:44.80 ID:skkBc854K.net
一番の極悪大戦犯はビストの爺だけどな
自らの金と権力と引き換えにスペースノイドの未来を奪ってきたんだから

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de34-gQqU):2016/08/26(金) 00:11:15.00 ID:wGPFEoPx0.net
手に入れた時の年齢が若すぎたんだろうな・・・・・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de34-gQqU):2016/08/26(金) 00:15:11.47 ID:wGPFEoPx0.net
ネイルアーガマの搭載MSってどれくらいだったんだろう
ネオジオンの主力艦隊とも互角に渡り合うところを見てるとゼネラルレビルともやり合えたんじゃなかろーかと思ってしまう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM5f-t1qj):2016/08/26(金) 00:23:05.69 ID:V1UQyG0ZM.net
>>794
ホモと格納庫で戦っているシーンだと
ネオジオン軍、クシャトリア1ローゼンズール1ギラズール親衛隊機3一般ズール機2
ロンドベル隊、ユニコーン1リゼル1ジェガン2が映っていた。
それとは別にエコーズ機もあったはずだから、レビルの1/4程の搭載機じゃないかな。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-a0e2):2016/08/26(金) 00:24:54.92 ID:2TZEn6S4a.net
>>790
夢想っていうか、サイド共栄圏の思想はモナハンに刷り込まれただけだからなあ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/26(金) 00:32:04.50 ID:dawgNAWE0.net
>>792
いや、あんなん発表されたらそれこそ宇宙移民者終わるだろう
ぶっちゃけ宇宙移民者(というか宇宙適応者)に対する優遇
地球在住者が圧倒的に強い状態でそんなん言われたら宇宙移民者叩きが宇宙移民者がまともに自立出来ない状態ではじまるだろう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-Knxq):2016/08/26(金) 01:39:07.19 ID:9rlBpTva0.net
>>782
汚いところ削りに削ったスパロボの綺麗なブライトと一緒にしたらいかんよ
エゥーゴ参加の理由はバスクにぼこられてティターンズに権力握らせたくない権力闘争
勝つために降伏勧告なしでコロニーレーザーぶっぱなすし、戦後は連邦に帰属してティターンズ弾圧側になってる
閃光のハサウェイのオチはアムロのときから民間人を戦場に投入してきたことへのしっぺ返しという側面もある

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-tQOY):2016/08/26(金) 03:16:41.75 ID:UsPCfJVf0.net
未来はコロニー同士で争ってるからサイド共栄圏は幻想でしかなかったけど
フルフロンタルは何も変らん争いの未来を予想した上でサイド共栄圏を作ろうとしている感

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dec2-gQqU):2016/08/26(金) 04:03:26.69 ID:4rj/sGH90.net
「正しい理屈」が必ずしも正しいとは限らないというのがUCのテーマだし。
若さゆえの過ちを肯定するのがUCの本筋。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79cd-qQHP):2016/08/26(金) 04:21:31.50 ID:xCqS9/Nj0.net
なんか誤ってたっけ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d55-gQqU):2016/08/26(金) 06:24:54.59 ID:LAj847LE0.net
リディさんとか人生誤りすぎだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b914-hMGK):2016/08/26(金) 08:30:14.98 ID:c11QDmYU0.net
まぁ彼は誤ったところでどうという事は特には
憐れだな、ぐらいか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-gQqU):2016/08/26(金) 09:53:57.70 ID:Gyupq4WU0.net
>>798
アムロとカミーユはしゃーないにしても
ジュドーたちは積極的に少年兵として使ったかのはアウトかもな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/26(金) 12:23:36.18 ID:wxF7AlWPa.net
Zブラスもラーカイラム搭載にして欲しかったな。
あんなダサいやられ方は気の毒。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-tQOY):2016/08/26(金) 14:16:08.65 ID:UsPCfJVf0.net
少年兵強制徴用はアムロでの成功体験が強烈だったんやろうな・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-arKi):2016/08/26(金) 15:24:41.24 ID:i+XgUCjZM.net
ガンダムの丹下段平の異名は
伊達ではない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-L5VA):2016/08/26(金) 17:54:31.57 ID:Mt9/k9QKK.net
リディって最後の提供バックに一杯出番貰ってる気がするわw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7d-gQqU):2016/08/26(金) 18:44:42.35 ID:0VnBcJzM0.net
>>762
鉄血みたいなクソガンダムは後にも先にもないわアホ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM74-t1qj):2016/08/26(金) 18:50:55.43 ID:SR1M/3PjM.net
>>803
親が金持で権力者だからなんとでもなるな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-gQqU):2016/08/26(金) 18:55:14.92 ID:Gyupq4WU0.net
なんか高畑佑太とリディが被って思えちゃった…
女が嫌がってるのにずっとちょっかい出して
最後には取り返しつかないことするクズ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd95-2jYF):2016/08/26(金) 19:06:59.39 ID:uscqnHev0.net
監修もしている原作者が言うには、リディは視聴者(読者)=普通の人の代表だそうで…

何をどう間違えたらあんなキャラに視聴者が感情移入できると思ったのかは謎だが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7963-aGiZ):2016/08/26(金) 19:18:29.94 ID:s/otoveK0.net
ヒロインに恋したはいいけど普通で先の見通しもなくて
まるで相手にされない辺りが俺らだと言いたいのだろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de3c-qQHP):2016/08/26(金) 19:22:02.20 ID:sd8ww10Y0.net
仮に既存のキャラで視聴者目線キャラを挙げるとしたらタクヤだよなぁ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/26(金) 19:24:26.64 ID:dawgNAWE0.net
日本の一般はわりと裕福だし、
相当な人生の選択ミスしなきゃ餓死するようなめにもあわない
そんな環境を用意してもらってるのに親や先祖にとくに感謝はせず現状の不満ばかり並べる
たしかに、極端にするとリディになるかもしれないけど、
極端じゃダメだろう
微糖と砂糖の3,250倍の甘さのタウマチンを並べて同じ甘味だから一緒だろうと言ってるようなもん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-gQqU):2016/08/26(金) 19:25:05.98 ID:Gyupq4WU0.net
>>814
童貞がやっとゲットした女が薬中で乱交パーティー開くようなビッチとか救いが無いな…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2c2-gQqU):2016/08/26(金) 19:41:06.72 ID:uMfb3KcR0.net
リディがどうのとか所詮アニメじゃんw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/26(金) 19:46:49.88 ID:dawgNAWE0.net
>>817
フィクションは嘘だからころ嘘から目を逸らすくらい引き込む必要があるんじゃないかな?
これはそれに失敗してるから、しょせんアニメになってるけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-2jYF):2016/08/26(金) 19:49:01.95 ID:QDQLq9yPr.net
バナージはNTだから、視聴者目線のリディのような一般人が必要でしょ?

リディNT化

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1155-gQqU):2016/08/26(金) 19:56:32.94 ID:CJGQhFwy0.net
>>819
つまり政界に大きな力を持つ名家の大金持ちで
パイロットとかかっちょええ仕事に付いてる奴でも
NTでなければ視聴者目線要員だって事?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-2jYF):2016/08/26(金) 20:00:49.75 ID:hzpYMlXHr.net
>>820
福井さんの考えはわからんよね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-NNZQ):2016/08/26(金) 20:21:42.65 ID:sfpWooaWd.net
マーサとかハマーンが台頭した時にアクシズについててもおかしくなさそう
男嫌いだろあいつら

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0da-gQqU):2016/08/26(金) 22:21:16.21 ID:s2aekinv0.net
リディが普通はないな
金持ちということを差し引いても
5年に1回は地球にコロニーや隕石が落ちてる物騒な世界で軍人を目指すんだから
それなりの覚悟があるのが普通ってもんだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd95-2jYF):2016/08/26(金) 22:29:28.11 ID:uscqnHev0.net
バナージよりよっぽど異常なキャラなんだよなあリディ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-tQOY):2016/08/26(金) 23:16:58.33 ID:UsPCfJVf0.net
バナージって会社入って仕事してもすぐ首になりそう
ミネバに付いて行ってネオジオン親衛隊パイロットで骨うずめるしかない
・・・親父の遺産継げればまだなんとか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-dmM4):2016/08/26(金) 23:32:00.18 ID:xH5eXYY20.net
アニメ版は説明不足と変更点の所為で
異常で気持ち悪いヤツになってるよな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1155-gQqU):2016/08/27(土) 00:44:43.14 ID:j0BpHbst0.net
ミネバにしたって将来結婚相手に王族をってのは難しいだろうしどうすんだろ
サハリン家とかみたいな旧公国の有力家の人と結婚する様になんのかな
宇宙世紀に地球各国の王族がどうなってるのか
一年戦争を生き延びたのかどうだかわからんけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/27(土) 00:47:39.20 ID:cUCOEEgF0.net
ブッホのじいさんがわざわざロナ家の家名を買ってるし、
王族とかあるかはともかく、ある程度は名家ってのが存在はしてるんだろうけどはっきりとは出て無いんだよなぁ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-a0e2):2016/08/27(土) 05:37:00.75 ID:3mr2i+pca.net
連邦はどうか知らんが、コロニーに於ける名家ってのは、棄民として地球から移住されられた人達とは別で
コロニー建設当時に多大な個人投資をして完成したコロニーに移住した出資者や初期の頃のコロニーのライフライン関連の管理運営に携わっていた人達の末裔とかって話だっけ?
そうして生まれた名家の人達はコロニー内での政治的・経済的な発言権が強いとかどうとか

後はF91に出てきた貴族主義の人達は金で貴族の家名を買ったとかそれくらいしか分からんけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/27(土) 05:43:19.74 ID:bRpPIR4IM.net
宇宙側の名家
ミネバ、セイラ
地球側の名家
リディ、ミライ(ブライトの嫁)

ブライトってただの中間管理職ではなく、実は地球連邦の権力者一族ヤシマ家の
身内だったりする。
ブライトが割と好き勝手出来るのは、嫁の実家の権勢がバックに付いているから。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/27(土) 06:13:02.25 ID:lOK30nt6d.net
>>830
ヤシマ家は没落してっから
権力なんてねーよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-a0e2):2016/08/27(土) 06:59:49.88 ID:ppCsb9TI0.net
以下に書かれてるオリジンの宇宙世紀事始めに書かれた話だと
別に没落してるようには思えないけど、あくまでオリジンでの設定で他のガンダムだと没落してんかね?

 その複合企業のひとつに、シュウ・ヤシマのヤシマグループも名を連ねていた。
 スペースコロニーの建造と、連邦軍の装備品(兵器等々の)開発にも優れた実力を発揮したヤシマグループで、宇宙世紀が半世紀を経た時点で頂点に立っていたシュウ・ヤシマは、連邦軍中枢との連携も怠らず、そのパイプも太く形成していた。
 のちに地球連邦軍とジオン公国軍との終戦協定を演出するゴップ大将、レビル大将亡き後の一年戦争の幕引きにおいて活躍する、かの大将ともシュウは旧知の間柄だった。

 シュウはまた、堅実な人柄で多くの企業人や政治家ともつながりがあり、コロニー開発に関わるヤシマカンパニーCEOという立場もあって、コロニーの私的所有も果たしていた。
 そのコロニーの一基が、サイド5、ルウムに位置するテキサス・コロニーである。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-12yH):2016/08/27(土) 08:39:26.29 ID:e4/xQFrd0.net
・オリジンは基本TVや映画とは別物

・仮に設定が共通だったとしても、それは以前の話しで、本編の冒頭では父が死んで没落した後の話

・サイド7では周りの一般人(庶民)と同じように暮らしていて、特に周りに名前が知られていそうでもなかった
 (アムロの方が機械いじりの変わり者として有名なくらい)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9e9-gQqU):2016/08/27(土) 09:54:18.33 ID:thvHrBYt0.net
ミライさんがホワイトベースの操舵に必要な免許を習得していたのは
家が没落して一人でも生活出来る為のものだったのかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/27(土) 10:11:26.77 ID:0AjKaXzzM.net
>>834
自家用遊覧宇宙船の操縦のためじゃないか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMcd-l+M4):2016/08/27(土) 10:11:31.80 ID:7DbbyZWKM.net
日朝でユニコーン放送
その結果は全て悪い方向にしか行ってない

・極一部にしか知られてなかったユニコーンのダメ内容が更に知れ渡った
・ガンダムを永久に好きならない世代を半年間以上生み出した
・低視聴率でガンダムはダメだと認識させてしまった
・低視聴率で日朝の価値を低下させてしまった
・これが「実験放送」だとすれば大失敗だった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-dmM4):2016/08/27(土) 11:11:23.19 ID:bKuPra2L0.net
>>832
オリジンはララアがパチプロになってたり色々改変が酷いから
オリジンはZ以降に繋がらないパラレルワールドと思った方がいい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8a-KNtH):2016/08/27(土) 11:14:19.98 ID:b170qSqJK.net
>>830
関係ねーよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cd1-t1qj):2016/08/27(土) 11:36:05.36 ID:eq0jzG2R0.net
>>833
パオロ艦長はヤシマ家の事を知っていたし、ゴップ提督はフィアンセの話まで知ってるほど旧知の仲だったがな。
ミライの父親が死んでから、カムランが必死に探させても見つからない様な辺境のサイド7に人知れず逃げ延びていたってところだだな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/27(土) 11:48:00.17 ID:pYebMpWN0.net
>>837
全然、原作と違うオリジン(起源)ってもうオリジンでもなんでもないな
アナザーとかフェイクとか呼ぶべきもんじゃねえか……

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/27(土) 13:03:35.62 ID:lOK30nt6d.net
ガンダム(安彦)オリジンだもの

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0da-gQqU):2016/08/27(土) 15:46:00.88 ID:qdBDGuVZ0.net
>>839
TV放送時の会話の内容だと
何か理由があって政治の世界から追われた
もしくはミライの父親が暗殺された
のほうがしっくりくるんだよね
そこら辺は本編と絡まないから詳細に書かないという
方針だったんだろうけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7993-gQqU):2016/08/28(日) 07:28:19.28 ID:3x/MTH570.net
OPのクシャトリアの勇士が悲しかったな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e8f-qQHP):2016/08/28(日) 07:32:09.91 ID:CyT/DHMJ0.net
この人たち、結局みんな呪いに囚われてるのね
ラプラスの箱とかニュータイプとかいう呪いに
特に希望の象徴だったニュータイプが今や呪いの言葉そのものになってるのが滑稽であり、また悲しい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-12yH):2016/08/28(日) 07:32:19.36 ID:YpiBchcq0.net
冒頭でも、リディ少尉がマリーダを殺したのはバンシーのせいみたいな事を説明してたな

だけどOVA見てた時はそんなことはつゆとも感じず、逆上した少尉の暴走って感じてた
これは演出ミスというよりは、リディ少尉のキレ芸があまりにも見事過ぎたからじゃないだろうか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-qQHP):2016/08/28(日) 07:32:37.95 ID:u1BgvI5Y0.net
結局これがバナージとサイアムの最初で最後の会話になったな
せっかく会えた曾祖父と曾孫なんだからせめてもう一度語り合う機会があってもよかったのに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-a0e2):2016/08/28(日) 07:35:58.99 ID:ltY1dwAYa.net
余りにもリディが嫌われまくったので後付けで微妙なフォローがされたんだよな
乗ってたバンシィとかマシン側のサイコミュの影響を受けてて暴走してたとか言われても劇中描写だけではそんな風に受け取れないよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-12yH):2016/08/28(日) 07:37:08.43 ID:YpiBchcq0.net
しかし改めてこの回を見ると、伏線というか含みのあるセリフが色々とあるな

自分に注がれている物が何なのか分からない、とか
シャアの亡霊め、とか

最初の方、ミネバに戻ってきてって言わせているし
最後では、バナージ自身に戻ってくるよ言わせている

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de3c-qQHP):2016/08/28(日) 07:42:54.20 ID:sx6F89Xp0.net
サイアム爺は宇宙世紀を象徴するテロの実行犯
かつ死の商人の後ろ盾として暗躍してきた人物なわけで
今回の騒動も(個人的な欲望で)各地に小規模戦闘の火種を降りまくものだし

見た目穏やかでも大悪人にはちがいない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7993-gQqU):2016/08/28(日) 08:04:05.22 ID:3x/MTH570.net
>>849
間違っていないのが笑える

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-gQqU):2016/08/28(日) 08:05:48.76 ID:gzJqAXIn0.net
>>849
だね
ミネバもバナージも大悪人達の子孫なのだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaa-VDfR):2016/08/28(日) 08:08:44.49 ID:YQHIQmrhK.net
インダストリア7とトリントンで罪もない多数の犠牲、パラオだって犠牲は出てるだろう
箱で美味しい思いしてて、最後は明かして悔いなく死にたいとか身勝手の極みで
ここで見てたんですか、とか当たり前の怒りだよなあ


せめてインダストリア7以外で受け渡せば良かったのに
小説だとココじゃなきゃいけないとかあったけど作る時に用意しとけよ、思ったわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-12yH):2016/08/28(日) 08:16:10.05 ID:YpiBchcq0.net
そういや前回も思ったけれど、いまでもあのコロニー・インダストリア7には大勢の人が住んでいるんだよな?
メガラニカ側しか映さないから、無人のように感じちゃうけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-Vqeh):2016/08/28(日) 08:18:41.45 ID:otiQd5bY0.net
お笑い憲章とお笑いサイド共栄圏構想
話の根幹や話を彩る構想がここまでチープだと笑えるわ

NHK大河の太平記の脚本書いた人呼んで来いよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM74-t1qj):2016/08/28(日) 08:32:20.47 ID:Rwnz/Lf8M.net
ユニコーンが真のニュータイプを見分ける装置であり、
憲章でニュータイプの優先権が認められていると、
人工生命体であるフルフロンタルとマリーダは社会から弾き出されてしまう。
だから自ら死を選ぶしか無いよな。ニュータイプどころか真の人間ですらなく創り物だから。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-HJrm):2016/08/28(日) 08:40:20.48 ID:YxkBYc4JK.net
ガンダム終盤のカルト臭さは何とかならないのか

・ ただの条文()、言葉あそび
・ 戦争回避という建前で世界政府を押し付けて無個性化、国境民族破壊の差別の押し付けオードリーや連邦ジオン達
リアルだとEUの大規模な移民ごり押し、先住民大差別にそっくりだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de3c-qQHP):2016/08/28(日) 08:44:10.09 ID:sx6F89Xp0.net
箱のありかをちょこちょこ示すのは
公式同人として過去作の象徴的シチュエーションを再現・転戦する設定として秀逸ではある
箱そのものがマクガフィンとしても機能してるしSFとして見るべきものはある

La+システムの設計と実装がサイアム→カーディアスの個人的わがままでしかないのは
もうそういうものだししょうがないと思ってる
(※個人の感想です)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaa-VDfR):2016/08/28(日) 08:56:50.75 ID:YQHIQmrhK.net
サイアム達は最悪だけど、元は善意だったてのはテーマの一つだし
明確な悪人がいないのはUCならではなのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-RDkh):2016/08/28(日) 09:01:10.89 ID:1jVdEw7G0.net
ラプラスの箱って「新人類には選挙権与えろ」的な条文なのか?
なぜ‘宇宙移民’にではなく‘新人類’になんだ?

憲章は法律だから、後でいくらでも改正できちゃうんじゃないか?
守る価値ってあるのかな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-NNZQ):2016/08/28(日) 09:04:55.23 ID:C6v/Uvtad.net
ユニコーンてアレだ
何の価値もないシロモノに大勢のアホが群がってバカを見る喜劇
シニカルな皮肉が効いてる良作だと思うよ
ガンダムでやる必要はないけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75ee-IWZd):2016/08/28(日) 09:09:04.89 ID:UClBhKSy0.net
福井って隠し憲章ネタ好きだよなw
初期の小説でも見たことあるよ。
それにしても後出しジャンケンとはいえ、随分変てこなこと書いた条文だ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b20-Knxq):2016/08/28(日) 09:13:16.57 ID:XYC9B3ay0.net
富野が小道具と言い切ったニュータイプを他人が同人のノリでヨイショした作品だからかちょっときつい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de3c-qQHP):2016/08/28(日) 09:15:26.61 ID:sx6F89Xp0.net
>>859
条文そのものには大して意味はなかったし今もないが(解釈次第でどのようにもできる)
現連邦(の一部)がテロまで起こして条文をもみ消したという歴史が
ジオン・ダイクンの思想に正統性を与えて結果的に戦争を助長しかねないという話だったな

ジオン公国の出現とNT(=条文の新人類と同一視できうる人)の存在が公になってる現在ではなおさら

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 11bf-t1qj):2016/08/28(日) 09:17:16.15 ID:Z0yVmQcM0.net
ラプラスの箱が最初から公開されていたら、ジオンが戦争を仕掛けることも無かった。憲章を建前にして、自治権を手にいられた。(可能性はあった)
一年戦争が勃発した事で、だだのスキャンダルくらいの内容だったのが、呪いともいえるレベルのやばさになってしまった。今更公開したら、一年戦争でやった事は全て無意味になる。
ラプラスの箱を平和的に交渉に使えるならいいだろうが、普通は新しい戦争の火種にしかならならだろうけどな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-RDkh):2016/08/28(日) 09:17:34.62 ID:1jVdEw7G0.net
>>856
連邦=ネイティブ
宇宙移民=移民

サヨクが移民にも参政権与えるって憲法書いちゃったら、
愛国テロリストwが破壊しちゃった的な?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-RDkh):2016/08/28(日) 09:29:27.19 ID:1jVdEw7G0.net
>>864
あの一年戦争のさなかにNTが生まれたみたいな印象だったんだが、
ジオン独立戦争の前から存在してたのか?

しょせん別人が考えた後付だからムリヤリなんだろうけど、
なぜ‘新人類に’なんだろう?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaa-VDfR):2016/08/28(日) 09:32:03.11 ID:YQHIQmrhK.net
>>865
そんな単純な話じゃないし当時はNTなんて存在しなかったから


アレは宇宙に強制的に上げられた人達を棄てられた訳じゃない希望を見せたかっただけの条文
それが後々の時代に色々起きた事でややこしい物になった

ちなみにテロ起こしたのはリディの先祖、しかも親殺して政権乗っ取り
だからリディ一家は必死になってる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-RDkh):2016/08/28(日) 09:35:49.85 ID:1jVdEw7G0.net
ピクシブ読むと要は、宇宙移民は負け組だから今参政権を与えたら、
連邦の勝ち組が、負け組を宇宙に押し込めることはできない。
はるか未来に、負け組がもっと聡明になったら参政権をあげてもいい的な
発想なのかしら?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de3c-qQHP):2016/08/28(日) 09:38:36.97 ID:sx6F89Xp0.net
憲章の新人類(闇に葬られる)→ダイクンのNT論→(1年戦争勃発)→なんかスゲェパイロットがいる!→NTと呼ぶことにしよう
みたいな流れが最初の方のカーディアスとキャプテンの会話であったかな

由来の異なる別の人々が言いだした"新人類"の解釈が(半ば意図的に)混同されてぐちゃぐちゃになってる そして争いの火種になる
というのは原作小説から一貫してる設定なハズ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 11bf-t1qj):2016/08/28(日) 09:38:45.59 ID:Z0yVmQcM0.net
>>866
ジオン・ダイクンがニュータイプ論を唱えたのは一年戦争前だし、戦争前からニュータイプの人類がいる兆候はあったは確かだと思う。流石に根拠なしって事はないだろう。
兵器としてのニュータイプが確立したのが一年戦争だったのは間違いない。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75ee-IWZd):2016/08/28(日) 09:46:30.23 ID:UClBhKSy0.net
>>868
まあそういうところでしょ。だから‘新人類に’

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a8-gQqU):2016/08/28(日) 09:58:02.80 ID:EjIzo8d70.net
急につまらなくなったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-a0e2):2016/08/28(日) 10:03:16.31 ID:HkCykxpTa.net
ラストの風呂敷のたたみ方というかオチの付け方が何とも雑なんだよな
ここら辺の盛り上がらなさは異常

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7993-gQqU):2016/08/28(日) 10:10:48.08 ID:3x/MTH570.net
全裸さんだかサイアムお爺ちゃんが言ってたが
その場で暴露しちまえばちょっとしたスキャンダルで終わってたヘボい事案を

下手な対応で隠蔽してその扱いの下手さ加減で事がでかくなって
悪手が悪手を読んで取り返しがつかない事態を招いて
それ自体が悲劇ってパターンは結構王道だよな

個人的には
これはアリで嫌いじゃないな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-arKi):2016/08/28(日) 10:50:41.99 ID:AIPGDxQKa.net
>>871
新人類ってどっちかっていうとニュータイプじゃなくてちっこい人達なんじゃないのか
サイコミュなきゃただの電波な人と違って現行の人類と明らかに違うし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-t1qj):2016/08/28(日) 11:07:02.66 ID:Ic7WQp880.net
>>808
イケメン特需

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 793a-Vqeh):2016/08/28(日) 11:39:16.22 ID:maeP9I+X0.net
”隠蔽されてた文章=箱”ってどうも・・・文字なんだから無形だし四角くないしwしっくりこない。
ラプラスの呪いや裏ラプラスとかだったらさ。うーん福井さんの感性わかんない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fd8-LL1O):2016/08/28(日) 11:42:16.87 ID:rRmLJf6C0.net
主人公のセリフが呆れるくらい無責任で恥ずかしい
寧ろ全裸やサイアムとかのセリフの方にまだ理が通ってる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-Vqeh):2016/08/28(日) 11:46:32.48 ID:otiQd5bY0.net
>>874
事がでかく成りようがない
憲章の文言はみんな知ってるはずだし
サイアムなんてチンピラの脅しに屈するとかありえん
もともと口封じの為に実行犯殺してるんだから続きをやればいいだけ
その程度の隠蔽ならできる自信があるんだろうし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaa-VDfR):2016/08/28(日) 11:59:59.49 ID:YQHIQmrhK.net
>>878
どの辺りが無責任なの?

この手の感想言う人は主人公批判するだけで全裸案がどれだけいいのか言わないのが不思議なんだが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 12:04:24.12 ID:Ivy6ZOiXa.net
この件で連邦は信用を失って影響力もガタ落ち、コロニーがそれぞれ独立し始めて戦国時代へって流れか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-Knxq):2016/08/28(日) 12:08:14.03 ID:npbpU22w0.net
ジャミトフやバスクがいた時代で潰されなかったんだからサイアム爺ちゃんはとんでもなく頭の良い極悪人だったんだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-Knxq):2016/08/28(日) 12:12:57.36 ID:npbpU22w0.net
サイアムがどうやって連邦とやり合ってたかで後付けの後付けが作れそう
バスクがグラナダにコロニー落とそうとした理由にビスト財団への報復目的があったなんて後付け設定はどう?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ec-l+M4):2016/08/28(日) 12:14:25.25 ID:kKv5eUeV0.net
こっちだったか

今日のスペシャルプレゼントのキーワードは「宇宙世紀0096年」、
ラプラスチャレンジのキーワードは「ジェガン」でしたよ

(・ω・)v

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-arKi):2016/08/28(日) 12:16:05.63 ID:Aw9XIqNlM.net
>>882
ティターンズに非公式にではあるが
積極的に支援していた、というフォローも
できるかも
それに危機感を感じたルオ商会は
エゥーゴを支援する事になった、とか
そしてどの勢力にも裏では門扉をいる
アナハイムエレクトロニクス

…昨日テレビでやってた国際武器見本市と
特殊部隊ワールドカップ見てて浮かんだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-arKi):2016/08/28(日) 12:16:52.33 ID:Aw9XIqNlM.net
門扉を開いている、だな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-m8l5):2016/08/28(日) 12:24:34.82 ID:rKTP6f2na.net
>>877
パンドラの箱とかけたのかね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/28(日) 12:29:15.91 ID:Lkx5fMBaM.net
>>865
宇宙移民はもともと地球連邦の住民だから、外から流入してくる移民とは違うぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-Knxq):2016/08/28(日) 12:29:58.05 ID:npbpU22w0.net
ラプラスの箱はパンドラの箱とラプラスの悪魔を合わせた造語

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/28(日) 12:32:59.41 ID:Lkx5fMBaM.net
>>870
ジオンが主張したのは
スペースノイド=ニュータイプ
だった。覚醒した新人類のこと、まではいかなかった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc2-0M8e):2016/08/28(日) 12:34:28.32 ID:2hkjyN4a0.net
「みなさん、グラブってますか〜」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-abF+):2016/08/28(日) 12:40:31.04 ID:yqYKkxgV0.net
ペン立てはCM流すほど売りたい物なのか…
その枠をガンプラにすればいいのに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-2jYF):2016/08/28(日) 12:44:42.42 ID:GFIH+uHNr.net
なんかリディが帰ってこいって艦長に優しい対応されて、何故かペラペラペラペラペラペラと喋りだしたけど
俺の感想はこれ

ま ず 謝 れ カ ス

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0da-gQqU):2016/08/28(日) 12:59:36.72 ID:BAsXnyTt0.net
ギレンが先導した「地球圏は優秀なるジオン国国民によって管理運営されるべきである」
という思想に根拠を与えてしまった箱は、後付け設定とはいえ酷すぎる
禿本人がやったのなら仕方がないと思うが、なぜ通りすがりの同人屋に
宇宙世紀の根本をひっくり返すようなものをやらせたのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de3c-qQHP):2016/08/28(日) 13:03:01.95 ID:sx6F89Xp0.net
>>893
うむ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/28(日) 13:08:10.37 ID:Lkx5fMBaM.net
>>893
おれもいつ謝罪するのだろうかと気になって見ていたが、
最後まで後悔の言葉があっても謝罪の言葉はなかったのに違和感あった。
ただリディはジンネマンを知らず、ジンネマンがネールアーガマに乗っていることも知らないだろう。
マリーダをミネバの部下の1人、程度に認識しているかもしれない。
次回、ミネバに謝罪する事を期待している。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-m8l5):2016/08/28(日) 13:09:02.28 ID:ShK2MO2pa.net
疑問点いくつか
・フロンタルを作ったのは誰?何のために作った?
・サイアム達テロリストは何を目的として憲章を奪った?
・連邦はなぜ憲章が盗まれたあとに最後の条文を消去した?(ジオン誕生前ならしゃう居する必要はなかったはず)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca5-t1qj):2016/08/28(日) 13:09:42.08 ID:592ExsKc0.net
>>892
CM流してるのにプレバンでは販売終了って。。。

近く再販されるってことかね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-fW5A):2016/08/28(日) 13:12:14.74 ID:nzvKDrpjd.net
カイが出てくるけどお前もMS乗れよと思うんだけどびびっってんの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/28(日) 13:15:25.55 ID:Lkx5fMBaM.net
カイは元々戦いに参加るのは嫌い。
サイド7ではセイラに「軟弱もの」と叩かれたし、ベルファーストでもホワイトベース
を降りてミハル

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/28(日) 13:17:08.22 ID:LTM9OSch0.net
最後の一文は最初から祈りじゃなく呪いだろう
完全な人種差別じゃん
連邦の初代どもは政治家も官僚もアホばっかかよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-abF+):2016/08/28(日) 14:43:55.69 ID:yqYKkxgV0.net
>>897
・サイド共栄圏の為にジオン共和国のモナハンに作られた
・サイアム達テロ屋は雇われで志はない、憲章は生き残ったサイアムが偶然手に入れた
・宇宙移民への穏健派が憲章を作ったが、その反対派にとってはあの1条は邪魔
またテロを反連邦のせいにしたいので、あの1条があると難しくなる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-gQqU):2016/08/28(日) 14:45:14.19 ID:V6NotDxK0.net
今日知って驚いたこと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9f1-kTOq):2016/08/28(日) 15:02:50.97 ID:U6CrEJjn0.net
送り込んだのがモナハンってだけで誰が造ったか曖昧じゃなかった?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d4d-Knxq):2016/08/28(日) 15:07:26.61 ID:npbpU22w0.net
>>894
そりゃもちろん禿様が作る気ないからよ
根本ひっくり返す後付け設定なんて0083にMSVにブルデスにティタ旗にいくらでもある
冨野であることに拘るならガンダム、Z、ZZ、逆シャアの4部作だけを見るべき

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-gQqU):2016/08/28(日) 15:11:13.22 ID:bDg6W60/0.net
箱の中身ってなんなんだろうな〜って思ってたけど、思ってたほど陳腐なお宝ではなくて安心した。
このスレずっと見てたけど誰もこのネタバレしないでくれて感謝だ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/28(日) 15:12:45.75 ID:LTM9OSch0.net
御禿御大は他人がどういじろうがどうせ皆黒歴史だから良いや的な感じな気がする
全方位噛みついてるって感じなわりに器大きい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3def-gQqU):2016/08/28(日) 15:18:56.09 ID:9fFMfixT0.net
ネイル・アーガマのクルーにまで箱の真実が知られた以上もはや箱そのものにこだわる必要はないんじゃないかな
どうしても実物を押さえてないとダメ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/28(日) 15:40:07.50 ID:LTM9OSch0.net
>>908
作中でもちょっと言ってるけど、当時の各国首脳のサインが本物だからこそ憲章が本物だと信用される
そのサインが無い状態で内容だけ言っても証拠がないから妄想乙で終わり

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 770d-qQHP):2016/08/28(日) 15:40:50.67 ID:cS2I4gsz0.net
普通にアニメを楽しめばいいのに、深く深く考えすぎじゃね?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0da-gQqU):2016/08/28(日) 15:41:28.75 ID:BAsXnyTt0.net
>>905
言いたいことはよくわかるが今回のこれはちょっとな
もしギレン登場以前にこういう思想的な流れがあったということになると
ギレンの演説もシロッコのエリート思想もシャアの粛清も意味が変わってしまう
他の派生作品のようにあくまでも枝葉の立場ならともかく
ブライトまで出してこれはないだろうと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ deef-gQqU):2016/08/28(日) 15:43:02.68 ID:dWq0m8gy0.net
普通にアニメを楽しむだけを宣言する人間が2chなんぞに書き込みすんなよ・・・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-abF+):2016/08/28(日) 15:51:57.02 ID:yqYKkxgV0.net
>>904
ミネ「モナハンが差し向けた造り物」
モナハン「あんなものはいくらでも造れる」
と言ってるので用意したのはモナハン(+ネオジオン)だと思う

ただシャアの怨念やら入ったのは
モナハン達にとっても想定外だったんじゃないかと
造られた目的(サイド共栄圏)より、箱やバナージに固執してるのと
始まりはそうであった、と今は違うと言うてるし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/28(日) 16:28:17.47 ID:LTM9OSch0.net
シャアの怨念が入っておんねん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9e9-gQqU):2016/08/28(日) 16:36:21.15 ID:GUwVhIEp0.net
フル・フロンタルはガイア・ギアのアフランシと同じデータを使った兄弟かと思ったよ
元ネタだろうけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ef-gQqU):2016/08/28(日) 16:37:07.96 ID:D+h9XgKs0.net
>>908
タチコマ「映像に証拠能力ってもう存在しないし、どうせ出所の分からないタイムリーな箱として関係ない一般大衆を楽しませるだけだよ」
タチコマ「でもでも! このままでは!」
タチコマ「おい! どうやら全地球圏への放送よりも先にネオジオングがメガラニカのハッキングを開始するみたいだぞ!」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 17:12:40.21 ID:23rVm6Mkd.net
>>794
ビグロとかの爪が付いたアーガマ想像した

918 :859@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-RDkh):2016/08/28(日) 17:14:03.04 ID:npAjKYSX0.net
どうもありがとうALL

>>879
それな。
暗殺された首相?が私的に書き加えたんだと思ってたわ。
活字で刻まれてたから公式だったんだね。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5e-RDkh):2016/08/28(日) 17:15:03.29 ID:7AyZf6iO0.net
>>894
文面の違いを責めるだけのただのゆすりのはずがギレンがニュータイプを旗印にしたせいで「絶対ばらすなよ」になった程度の話でねーの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-12yH):2016/08/28(日) 17:24:59.66 ID:YpiBchcq0.net
まあガチで言うと、どんな憲章、法律、条文も、議会での批准や承認が必要だから
少数の政治家達の間だけで秘密に出来ないし
議会で承認されなければ、どんなモノも結局は無効になるからな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-RDkh):2016/08/28(日) 17:42:20.65 ID:npAjKYSX0.net
元の案件書が多分テロにより灰になってしまい、検証不可能になり、
サインがある石碑に一緒に載っけてるからグレー案件と
いうわけにはならないの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7d-gQqU):2016/08/28(日) 18:09:27.52 ID:Z2qLxxBw0.net
サイアムはただの実行犯で黒幕は他にいるんですけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/28(日) 18:21:30.69 ID:Lkx5fMBaM.net
>>921
当時の代表がテロで吹き飛ばされたから、新しい憲章文は代表代行のサインだろう。
当然オリジナルの代表サイン入り憲章には劣る。

憲章に反対する勢力による爆破テロなのだから、証拠隠滅して最後の条文は
存在しなかったことにした。しかし雇われテロ実行犯のサイアムが偶然、
憲章の本文を回収していて、条文を隠蔽した地球連邦政府(テロの黒幕)
を恫喝した。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-Vqeh):2016/08/28(日) 18:52:44.82 ID:otiQd5bY0.net
>>923
は?何言ってんの。正規の手続きを経て成立した最新の憲章が効力有るんだよ
旧憲章は「昔の条文はこうでした」ってだけの価値しかない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/28(日) 18:57:53.01 ID:Lkx5fMBaM.net
>>924
新しい憲章じゃないぞ。
元々の憲章はこうだった、と創り出された偽物の憲章だ。
当然本物の憲章の方が立場が上だ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-Vqeh):2016/08/28(日) 19:02:49.61 ID:otiQd5bY0.net
偽物ってなあ。正規の手続きを経てたらそれが本物なの
憲章の条文なんてみんな知ってなきゃおかしいの
政府の省庁、役人が知らず、各国首脳クラスしかしらんなんて有り得んから

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcd-L5VA):2016/08/28(日) 19:11:22.16 ID:PKUMSfNhK.net
偽物の憲章だって言う連中を力づくで抑えつけられるだけの権力があったんだろ
ダグザも言ってたなかったっけ
反対する者を容赦なく切り捨てる無慈悲な神だって
それくらいの力がなければ人を宇宙に押し上げる事など出来ないって

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/28(日) 19:14:04.23 ID:Lkx5fMBaM.net
>>926
だから政府の人間が隠蔽工作をしたのだ。
多くの人に圧力をかけて黙っていることを強要した。
正規の手続きを経た憲章が正しいのが当然だ。
だから正規に手続きを経た元の憲章が本物であり、
条文を一つ削除した偽物に効力はない。
地球連邦憲章は暗殺された初代議長たちによって批准されたものとなっているのだから。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/28(日) 19:34:03.13 ID:LTM9OSch0.net
一番まずいのは密室で決めたことじゃないかな?
今、日本で自民党が改憲を言ってるけどほとんど議論にもなってない今の時点で草案を出してる
もちろん修正が入るたびに発表するだろう
そういう過程があったら署名した後で抹消しようとしたって、なんで消えてるのって話になる
無いってことは完全に密室で民不在のまま、宇宙適応者を優遇するという現行人類にとっては「おまえらを型落ちの不良在庫だから差別するぞ」って宣言を決められたってことになる
地球、宇宙両面から叩かれるだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-Vqeh):2016/08/28(日) 19:51:25.77 ID:otiQd5bY0.net
>>928
だから各国は知ってるんだから隠しようがないだろっつってんの
それに多くの人に圧力かけて隠せる力があるならチンピラ一人簡単に口封じ出来るだろ
とにかく無理がりすぎな幼稚なお話

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 19:51:48.70 ID:9bHnMQ0la.net
どうせテレビでやるなら
新規エピソード入れたらつくったら良かったのに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d85-gQqU):2016/08/28(日) 19:52:10.63 ID:ujZ9kQTY0.net
>>861
どの作品だろ?
(福井作品を読んでたのがかなり前なので、細部が思い出せん...)

個人的には、箱の正体を見て、Twelve Y.O.を思い出した。
ちょっとした一文(Twelve〜は手描きサイン)のために多くの血が流されたのと、時間が経つにつれて尾びれが付き、「政府を転覆しかねない秘密がある。詳しくは良く分からんが...」という扱いになってたのが同じ。

>>929
反対派がうるさいから密室で決めざるを得なかったとか、あのセレモニーの一部として条文公開を行う予定だったとか、そういう事情じゃないかと脳内補完してる。
(アニメでも原作でも触れられてないけど)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-Vqeh):2016/08/28(日) 19:52:22.59 ID:otiQd5bY0.net
>>929
密室で法律とか憲法決められないから
議会で審議可決しないと無理だから
法案提出段階でみんなにわかるから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-abF+):2016/08/28(日) 19:56:03.15 ID:yqYKkxgV0.net
あの条文はリベラルな理想家の願いだから
そういう差別的な思惑は無いぞ、まあ受け取り方は自由だが

あと本来はセレモニーで発表されるモノだから
本当にまずいなら発表された後に叩かれて変わる流れになるでしょ
テロで条文そのものが消えた事でその辺りはなし崩しになったというだけ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de3c-qQHP):2016/08/28(日) 19:58:42.02 ID:sx6F89Xp0.net
条約は各国代表でまず署名だけして
各国議会の批准は後回しというのは珍しくない

普通は議会側の有力議員とかにも話は通すものだが
連邦条約はモノがモノだけに署名のみ先行したというのもありうる
だからテロという強硬手段で揉み消しも可能だった
という妄想

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ef-gQqU):2016/08/28(日) 20:36:12.91 ID:D+h9XgKs0.net
バナージの実家が箱を隠してたのは分かってるんだけどリディの実家はラプラスの箱にどう関わってたの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/28(日) 20:40:17.90 ID:Lkx5fMBaM.net
>>936
憲章に署名した代表と、テロリストを雇って暗殺して偽憲章を本物として
公表した両方。だからリディはラプラスの箱の内容を知って闇落ちした。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ef-gQqU):2016/08/28(日) 20:42:51.97 ID:D+h9XgKs0.net
>>937
ああ!
一話冒頭の爆破テロはてっきり連邦の仕業かと思ってたけどあれはリディの実家が独断でやらかしたことだったのか

やっぱアニメだとひとつ事実を見逃すとそれから続く流れを把握するのが難しいなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-Vqeh):2016/08/28(日) 20:47:58.61 ID:otiQd5bY0.net
>>935
まず署名段階で各国の役人が内容を把握している
代表が本国と何の連絡もしてないと思ってるのか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/28(日) 20:49:21.48 ID:Lkx5fMBaM.net
>>938
リディの先祖は子が親を殺し、バナージの先祖は親が子を殺した。
祖父に父親を殺されたカーディアスは祖父に反発し、マーサは闇落ちした。
サイアムが孫のカーディアスに「許すか」と尋ねていたのはそのこと。
どちらの家系も血塗られた家系。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1155-gQqU):2016/08/28(日) 20:49:21.76 ID:Fg5YCe1n0.net
じいさんはあくまで雇われテロリストなんじゃないの?
たまたま箱を手に入れてから良い様に使ったってだけで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 20:52:24.03 ID:6Pbkpw+Xa.net
>>931
TV版はやるなら小説√でやって欲しかったな、円盤販促にもなるし
ってかBD売るのかこれ……

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-fW5A):2016/08/28(日) 21:01:42.76 ID:nzvKDrpjd.net
今日はファイナルファンタジーみたいな回だったな
クリスタルの間で戦闘みたいな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-RDkh):2016/08/28(日) 21:03:59.21 ID:k0Ifrcrd0.net
憲章の条文ちゅうか
各国間の条約と国内法の整合性を取るために
法制局なんかで官僚が検討しなければならんと言うのを知ってるのは
法学部卒か司法試験受けた人間くらいだろ。
まあ福井がそこらへんあいまいかまったく知らんでUC書いたとしても・・・

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de3c-qQHP):2016/08/28(日) 21:09:04.95 ID:sx6F89Xp0.net
まぁ粗の多い話ではあると思うよ
サイアムが箱を持ってると分かった時点で暗殺しなかった(できなかった)理由とか不明瞭だし
各国代表が署名までした条文を本当に隠し通せるものなのかとか

でもそれはそれとしてここは本編を楽しむためのスレだし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/28(日) 21:15:20.30 ID:LTM9OSch0.net
宇宙世紀は継ぎ足し継ぎ足しのキメラ状態だから、
局地的な話ならともかく、こういう全体に関わる話をやろうとすると無理が出るのは仕方ないのかもね
問題はなぜこれをやろうとしたんだろう……
なんか大きい話書いてくれとか言われたんかな?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ef-gQqU):2016/08/28(日) 21:18:44.44 ID:D+h9XgKs0.net
>>940
あ、そうなの?
カーディアス(バナージの父)は箱を持つ祖父の意思を継いでユニコーンを開発したのかと思ってた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ef-gQqU):2016/08/28(日) 21:23:13.09 ID:D+h9XgKs0.net
.>>941
そう思ってた
でも一般人のしかも少年がいくら箱を手に入れたとはいえあんあバカでかい財団を設立するほど立ち回れるもんなんだろうか

実はじーさんの実家はそこそも大きな家系でその流れから例の爆破テロに加担することとなった
他人を雇うより一族から人間を出したほうが情報漏れも口封じもしやすいと

しかし計画に反して生き残るわ箱まで持ち帰るわで実家は方針転換
彼自身の才覚もあって今の規模まで実家の力を強めることに成功したとか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDf6-NEBd):2016/08/28(日) 21:29:25.64 ID:U/hf3YvTD.net
マスクの上にヘルメットにロン毛とかスゲー蒸れそうだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/28(日) 21:35:53.47 ID:Lkx5fMBaM.net
まあオートバイ乗る人間にもロン毛はいるし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddaa-Vqeh):2016/08/28(日) 21:39:42.62 ID:Jb7Ca9VY0.net
>>946
まさにその通りで、最初に持って行った原案がダメ出しされて、
もっと大きい話を書いてくれと言われた、という趣旨のことを
ep1のブックレットの中で福井が書いてる。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b764-gQqU):2016/08/28(日) 21:59:39.52 ID:ESEQUTQU0.net
>>948
ガンダムらしく妹の学費や生活費を工面するため<サイアムの動機

箱の脅しも自作自演テロをばらされたくなければ
賄賂をもらって普通にやっていたレベルの便宜を図れというものだし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9e9-gQqU):2016/08/28(日) 22:07:51.37 ID:GUwVhIEp0.net
ガンダムUCのラプラスの箱や財団とかは宇宙世紀の世界観を逆にチープにしてしまった感がある

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ef-gQqU):2016/08/28(日) 22:11:58.87 ID:D+h9XgKs0.net
>>951
ただの貧乏少年がリディ家や連邦相手に脅迫に成功したの・・・・・・・・?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-L5VA):2016/08/28(日) 22:16:15.16 ID:PKUMSfNhK.net
ある程度、会社が成長するまでは伏せておいたんだろうね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/28(日) 22:21:47.38 ID:Lkx5fMBaM.net
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/anime/1472389488/
次、立てました

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5e-RDkh):2016/08/28(日) 22:34:34.94 ID:7AyZf6iO0.net
>>953
こんな冷戦時代の世界観で頑張って作ったと思うよ
お前みたいなじじい楽しますための時代劇の側面まで入れてさ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ef-gQqU):2016/08/28(日) 22:48:26.44 ID:D+h9XgKs0.net
>>955
その才覚があれば箱なんてなくとも十分成功したんじゃないかな・・・・・・・

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ef-gQqU):2016/08/28(日) 22:50:39.10 ID:D+h9XgKs0.net
 
>>956様。マリーダ・クルス、乙までです」

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0eb-gQqU):2016/08/28(日) 23:02:29.80 ID:ahlBRKnV0.net
リディの野郎、てめぇでマリーダ殺っておいて人ごとのように責任転嫁とか屑オブ屑というかキングオブ屑というか。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-pcMj):2016/08/28(日) 23:11:42.19 ID:aPGREvxo0.net
棄民政策の混乱を杞憂したリカルドが締結直前、ホント石碑にレーザーで刻む直前に首脳達に発案、
実効性の低い軽い内容だからこそサプライズ程度として捉えられその場で了承された
宇宙移民にとっては未来の微かな希望、連邦政府にとっては夢を見させて言う事をきかせる軽い一文…

もっとも連邦政府を引き継いだ連中には、テロ=移民反対派の免罪符が出来たので
「棄民どもが政権運営できる条文なんて、可能性すらいらないじゃん」て軽い考えで削除
十数年後「アンタらのスキャンダルですが、一枚噛まして貰えまへんかね〜」ってサイアムが現れるが、
その時は公表されても「公布直前に急遽決まった事らしく、テロの混乱で分かりませんでした。訂正します」
で済んでテロの黒幕までは辿り着けない
アニメでも言ってたけど、連邦政府に無理難題を押し付ける訳ではなく取り入る為の道具に過ぎなかった訳だから、
暗殺してまでスキャンダルを守る事と、取り立てて見返りを得る事を天秤に掛けて後者を取った
って解釈してるんだけど、そんなに矛盾してる?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaa-VDfR):2016/08/28(日) 23:12:20.43 ID:YQHIQmrhK.net
>>956


>>958
サイアムはテロの後に揉め事解決する様な会社起こして
そこにAE社から依頼が来て(箱を使って)解決した
その腕を見込まれてAE社の専務の娘の入り婿に
質問しまくるくらい気になるなら原作読めよw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ef-gQqU):2016/08/28(日) 23:25:49.88 ID:D+h9XgKs0.net
>>962
ああごめん
教えてくれてありがとう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f5d-m8l5):2016/08/28(日) 23:45:56.16 ID:a3qHK/7u0.net
>>948
じーさんの家計の話は公式設定なんですか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-gQqU):2016/08/29(月) 01:07:03.02 ID:i4oUr3nO0.net
>>964
「実はじーさんの実家は〜」以降は>>948の妄想

サイアムは、牧畜業から放逐され都市生活をしていた母と妹のいる実家には戻らず、
(生きて戻ったとなったら、自分の身のみならず、母と妹の身も危うくなるから)
「すでに存在しない人間」として地下社会でのし上がってる中で、アナハイムと関係を持ち、
「箱」の力でアナハイムをのし上げ、その結果によってアナハイムの役員となり、
アナハイムの専務であったビスト家の婿養子となった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ffa-t1qj):2016/08/29(月) 01:14:06.47 ID:ALRWFQZB0.net
そういや100年の孤独をどっかに突っ込むと思ってたなだが無かったな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d50c-cNsd):2016/08/29(月) 01:58:49.19 ID:eanvCJIT0.net
>>953
CCAまでの流れが全部、茶番にされたみたいで嫌だよな。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7e-whne):2016/08/29(月) 05:30:48.59 ID:6x2XY8lt0.net
どうせ滅ぶ黒歴史だし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-RDkh):2016/08/29(月) 07:11:14.35 ID:MjicrrfY0.net
憲章の石板だけじゃ立身出世は心もとないな。
やっぱりスーツケースに一杯つまった金塊がないと。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-arKi):2016/08/29(月) 08:15:54.99 ID:6RGVebTvM.net
>>969
その金塊を元手に兄譲りの先読みの才能を
生かして財を成した方がおりましたな
ダブルゼータに出てたからユニコーンに出ても
不思議ではなかったのだが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7e-whne):2016/08/29(月) 08:21:55.05 ID:6x2XY8lt0.net
連邦本部に小惑星落とした超危険人物の妹だから消されたんだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a40-gQqU):2016/08/29(月) 08:22:49.94 ID:A9JJG5Ic0.net
アニメは来週で最後だけどEDはstarringchildで新規映像になりそう

RE:Iamが新規映像だったしRE;iamより売れたstarringchildも新規映像になりそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-RDkh):2016/08/29(月) 08:48:04.39 ID:MjicrrfY0.net
ニュータイプの才能は、戦争、戦闘に使っても不幸になるだけで
経済、金融に使えば幸せになると言うユダ金ネタかよ!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-arKi):2016/08/29(月) 09:20:29.56 ID:6RGVebTvM.net
>>971
死亡でなく消息不明扱いbyオットー艦長
なのにその妹暗殺なんかして、もし生きてたら
今度は何落とすかわかったもんじゃない…
兄の生死不明が妹の身の安全の担保に
なってるのかも

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-t1qj):2016/08/29(月) 10:02:51.37 ID:RXW0IAUed.net
後二話じゃなかった?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-RDkh):2016/08/29(月) 10:12:52.69 ID:MjicrrfY0.net
9月11日終わりだよ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ deef-gQqU):2016/08/29(月) 11:12:02.06 ID:H2mub0nO0.net
もう二週間も悩んでる

オタク面でニュータイプの力を利用することはできないだろうか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c2-tQOY):2016/08/29(月) 11:22:01.91 ID:wkzVfyXj0.net
これは自分が本当に欲しい物か否かピキーンで判るよ
現状の描写だと脳に直に通信機でも埋め込んで人間同士とレーダーや監視カメラ
情報ストレージ機器を全てデータリンク化すれば良いだけな気もするが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-t1qj):2016/08/29(月) 12:41:59.13 ID:YRXTeF2fd.net
>>976 同時多発テロ乙。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H7c-dmM4):2016/08/29(月) 13:25:35.05 ID:RdkTLkTqH.net
100年経ったら全サイドに独立自治権を与える、かと思ってたのに。
案外夢見がちな条文だったな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-gQqU):2016/08/29(月) 13:54:50.03 ID:tUA9uNeT0.net
はっきり言ってラプラスの箱の中身も
フロンタルのサイド共栄圏もエンタメとして弱いよな
盛り上がりに欠ける

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-gQqU):2016/08/29(月) 14:00:34.44 ID:LivmyyJv0.net
>>980
わかりやすいことはわかりやすいなw
それは全力で死守したい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-RDkh):2016/08/29(月) 14:01:19.98 ID:MjicrrfY0.net
ガンダムシリーズの中で
ガンダムの設計データやら何やらが全部入ってる記憶装置かなんかをめぐって
戦う奴ってなかったけな。
ラプラスの箱ってそれの焼き直しかと思ってたよ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de7e-whne):2016/08/29(月) 14:23:18.71 ID:6x2XY8lt0.net
箱がもしミノフスキー粒子を無効化する超技術の情報だったらヤバかっただろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 14:37:05.53 ID:MemObsnoa.net
ミノフスキー粒子って宇宙世紀以前に発見されてたっけ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-gQqU):2016/08/29(月) 14:48:01.87 ID:tUA9uNeT0.net
>>983
AGEじゃね?
エグザDBとかいう前文明の技術が詰まってて超やべー
みたいだったよーな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-RDkh):2016/08/29(月) 15:00:15.56 ID:MjicrrfY0.net
ああそうかAGEか
ご教示どうも、痛み入ります。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-qBHI):2016/08/29(月) 15:10:41.16 ID:VuxF2l9Ya.net
どうしてサイアムはあの石碑みたいなのを持って帰ろうと思ったの?宇宙に漂ってる最中に…
条文が消されるなんて知らなかっただろうし、後から重要になるだけであの時点では石碑が武器になるとは考えられないはず。
単なる土産感覚で持ち帰ったのかな〜

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76af-0U/L):2016/08/29(月) 15:19:36.42 ID:fTIUuW2m0.net
>>987
レコンギスタでも過去の宇宙世紀の技術をヘルメスの薔薇って呼んで捨ててるって似たような扱いだな
AGEでもレコンギスタでも自発的に戦争技術廃棄封印してるし、もしかしたら最近の作品って戦争技術発達の果てにある∀登場で黒歴史化を回避してるんかな?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a87a-LL1O):2016/08/29(月) 15:56:08.37 ID:FaVZPvVi0.net
>>988
サイアムはテロの実行グループだろ。
あれだけの規模のテロを起こすのに理由を知らないわけないじゃん。
だから事前に一文が書き加えられる可能性があって
それが反対勢力に不都合ってことくらいは知ってたんじゃないの?
末端だったら知らないって可能性はなくもないけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-qQHP):2016/08/29(月) 16:53:28.22 ID:j08EDz+H0.net
>>990
金で雇われてるだけだから知らなかったはず。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H7c-dmM4):2016/08/29(月) 17:11:02.21 ID:RdkTLkTqH.net
どう見ても金だけで雇われた下っ端です。
爆破の規模も知らなくて、ラプラスもろとも爆発に巻き込まれてた。
=雇い主は実行犯をも消すつもりだった。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a87a-LL1O):2016/08/29(月) 17:20:47.70 ID:FaVZPvVi0.net
サイアムは自分の意思でテロに参加したんだからある程度、
右寄りな思想はあったと考えるのが妥当じゃないの?
でないと憲章を手に取る動機も、テロ実行犯の保守派を脅すという流れもなくなってしまう。
やっぱ多少は内容を知ってて同調してテロったって考えるのが自然。
生き延びる為だけだったらそのまま地球に帰還すればいい。
連邦を脅した裏には恨みのような感情があって
保守派に裏切られたってサイアムは感じてたんじゃないの。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-qQHP):2016/08/29(月) 17:42:07.45 ID:p0u1j4fK0.net
>>972
9/11が最終回だからあと2回あるぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-t1qj):2016/08/29(月) 18:00:22.89 ID:YRXTeF2fd.net
同時多発テロ乙!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ef-gQqU):2016/08/29(月) 18:30:05.80 ID:+9qpT1WQ0.net
目の前に札束を用意して爆破テロを手伝って欲しいと伝え
その上で札束に手を伸ばす現代の若者の何人に明確な政治思想があるかなあ・・・・・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-LL1O):2016/08/29(月) 19:06:41.59 ID:4h6aN99o0.net
あと2回やるほど時間残ってないのにな

アバンめっちゃ長いの入れるんか・・・

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-t1qj):2016/08/29(月) 19:08:32.19 ID:I5AkGeIVM.net
>>995
テロ記念日にテロの物語の最終回をやるのか
何かの暗喩?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/29(月) 19:09:26.14 ID:3EW4Z/Hfd.net
>>996
そんな連中はビビってテロなんか手伝わないし
9.11にしても実行犯は「聖戦」と言って憚らない狂信的な連中だ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71d7-qQHP):2016/08/29(月) 19:26:47.85 ID:zAYNiwrZ0.net
>>999
原作だと
>>996
がほぼ答えなんだが、自分の常識でもの考えすぎ

総レス数 1000
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200