2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

91Days 3

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:35:16.63 ID:bIkEOuPm.net
>>730
仲直りって言うかファンゴに見返りがあるからかくまっただけじゃないの一時的にな
んで協力しとけばしばらくはお互いに茶々入れ合うこともなくなるし
靴舐めナイフバーンおもしれぇは昔のマフィアとかヤクザ特有のプライドを試したんじゃないのか
あのまま舐めてたら殺されてたと思うけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:36:38.19 ID:kM1r843R.net
>>793って女でしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:36:44.19 ID:5OX2402j.net
俺も手紙出したのネロ派だわ 4人目云々もネロのミスリード

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:56:35.48 ID:EZGaFnEs.net
>>777
そうなんだけど今の所バルベロぐらいしかそれっぽい奴いないね
襲撃の際車に乗ってた奴が四人目だろうけど当時ガキだと車の運転しないだろうし
帳簿持ち出しという信用できる身内を連れてのミッションだから当時からネロやヴィンセントと近い
現時点で恐らく幹部になってる奴って事で四人目はバルベロかなと

ただ手紙を出した人=四人目じゃないかもね
ヴィンセントが病気で老い先短いと判明した段階で
町の中におけるヴェネッティ/オルコのバランスをとる事を考え始めたガラッシアの息がかかった奴が
たまたまアヴィリオの存在に気づいて利用して、両家の抗争を煽って自滅させる事で自分の利権を狙ってるとかね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:57:46.76 ID:Ef9Ob9cn.net
>>792
オルコファミリーの中で勢力が強かったのがファンゴくらいなんじゃないのか
幹部たちはオルコ怖さに媚びへつらってて出しゃばるようなマネする奴いなさそうだし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:05:30.38 ID:v0H28KCc.net
復讐対象4人目はバルベロだろうね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:10:35.62 ID:bIkEOuPm.net
>>794
おっさんだけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:18:14.68 ID:U0oM8YRT.net
「手紙の主=ネロ」説は無いと思うけどなぁ

ネロが手紙出して、アヴィリオに自分の命を狙わせる意味あるか? ネロは死にたいのか?
そりゃ、ネロがアンジェロの家族殺した事をずっと悔いてて
「自分とヴァンノと父(ヴィンセント)は、アヴィリオに殺されるべきだ」と思ってるなら別だが


もし手紙の主=ネロなら、
2話・3話でヴァンノが殺された時点で「アヴィリオが復讐を実行したのかも」と察してもいいし
自分が出した手紙によって親友ヴァンノが死んだ事になるから、「ヴァンノの死」にあれほど凹まないだろ
セルペンテがヴァンノを殺したのが事実だとしても、
ネロはアヴィリオに手紙を出した時点で、ヴァンノが殺される事を容認してる事になるから凹む必要無いし

それに手紙の主=ネロなら、二人旅に出た時、「常に自分がアヴィリオに命を狙われている状況」を把握してた事になるが…
絶対に自分はアヴィリオに殺されない、という自信があったと?

「手紙の主=ネロ」説の人は、ネロがアヴィリオに手紙を出した目的は何だと思ってんの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:20:01.11 ID:s4yX4ZZ4.net
6話見返してたんだけど
ラストのネロたちが飯食ってるシーンで
ヴォルペがティグレに話しかけてるところ
後ろでラザニア食ってるコルテオの顎がヤバいw
一瞬で伸び縮みしたwww

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:21:43.97 ID:q1uBcNCI.net
>>792
設定はおかしくないと思う。
ドン・オルコを殺害したファンゴ。幹部たちに残されていそうな手段は3つ。

1. ドン・オルコの弔い合戦でメンバー集めて、ファンゴを殺害して自分がボスになる。
2. ドン・オルコ時代と給与が同じならファンゴでもいいやと思う。ヤクザも生活が大事なのです。
3.ファミリーを抜ける。
ドン・オルコに跡取りがいれば、そいつを幹部が担いでファンゴ討伐してもいいけど
そんな跡取りはいないっぽい。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:23:16.76 ID:kM1r843R.net
>>800
手紙はアヴィリオの偽造じゃね?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:44:39.49 ID:6fdoIqCy.net
ID:kM1r843Rがキチガイすぎる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:46:06.33 ID:kM1r843R.net
>>803
何で突然?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:46:54.53 ID:5/YOtZGz.net
犯罪係数上がりそうな回だったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:57:27.50 ID:5OX2402j.net
>>800
仲間を殺させて自分(ネロ)がトップに立つ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:01:11.38 ID:PwdaE8iN.net
ふたり旅してるのにな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:10:16.19 ID:isI23Lpi.net
>>805
ID切り替え忘れてるぞ基地害

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:27:35.78 ID:D/T1qjy7.net
出てきたときから人肉かと思ったらマジだったw
ゼノギアスだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:46:09.25 ID:2cTeOIN/.net
>>771
それに加えてアヴィリオの本名も知ってて居場所も知ってた

1話でアヴィリオの母親が「誰にも言わないから見逃してほしい」って命乞いした時
ヴィンセントは「その子は俺達を決して許さねえ生きてる限り」って言ってから殺したんだけど
じゃあアヴィリオが逃げてそのままほっとくってのもおかしいなって
もしかしてヴィンセント自身が手紙を送ったって事はないかな
運転席に居た4人目は別にいるとして

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:51:09.33 ID:UfwUX51e.net
最近面白いな
>>772
それはない
どっちも大差ないレベル

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:05:03.56 ID:w8Mrw/pf.net
アヴィリオは隠れて暮らしてたはずなのに親父の知り合いとはいえ自分の本名や居場所バレてるのは何とも思わんの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:13:06.67 ID:pS7SNm0x.net
作中の酒はウイスキーか?
実在する銘柄なら飲んでみたいわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:14:20.16 ID:zbf6KkjE.net
>>811
アヴィリオの居場所の件は確かにそうだな

ヴィンセントが手紙の主だとして送った理由で思いつくのは
ファミリーにとっての危険分子のあぶり出しか贖罪くらいだけど
あぶり出しならアヴィリオの居所わかってんだから直接殺した方が早いし
贖罪ってのもなあ・・・自身だけならまだしも息子巻き込みはしなさそうだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:15:07.13 ID:hjjJ7WW2.net
マズい皿だしたシェフはブタの餌になって
ドンオルコは美味しいルッザーニアになりました
「にわとりを一匹つかまえてきてくれ」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:20:01.24 ID:x8W29Yoo.net
>>811
余命の見えたヴィンセントが贖罪or禍根を断つためにという可能性はあるけど
ならば実子のネロを危険に晒す事はしなかったんじゃないかと

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:28:48.01 ID:+pnvu014.net
>>774
えっあれホモなの?
普通に女いたやん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:30:35.79 ID:2cTeOIN/.net
>>815>>817
あっそうかネロが危険になる真似はしないか

そうなると誰だヴィンセントとネロとヴァンノが消えたら得する人間って
弟のフラテは若すぎるしガンゾもバルベロもネロ側だと思うし
テスタの友人ってことは結構年いってそうだよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:38:53.61 ID:ZygK/c9M.net
ガラッシアファミリーがロナルドしか出てこないのは
何かもったいぶるようなことでもあるのかね
実はもうドンガラッシア死亡してるけど隠してるとか

オルコが消えたことで多少勢力図が変わったと思うが
オルコにおびえてたフラテは考えを変えるだろうか
ネロと決定的に対立してしまってることに変わりはないわけだが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:41:29.45 ID:mYWnm79O.net
>>807
「トップに立つ」事がネロの手紙の目的なら、「トップに立つ“自分”が生き残る」事が前提になるよな
わざわざ手紙に自分の名前も書いて、自らをアヴィリオに狙われる、危険な立場に置かないよ
「手紙を受け取ったアヴィリオが標的三人のうち誰を,いつ,どんな方法で襲うか」、はネロには把握しようがなく、
手紙に名前がある自分が真っ先に狙われる可能性もあるわけで…その結果、自分(ネロ)が殺されたらアホ過ぎるし


そもそも病気のヴィンセントはほっといてもじきに死ぬ。ヴィンセントが死んだら、ファミリーを継ぐのは長男のネロだろう
ネロの目的が「トップに立つ」事なら、手紙書いてヴィンセント殺害を計画しなくても、ヴィンセントの死を待てばいいだけ


今すぐネロがトップに立つ為に本気でヴィンセント殺害を企むなら、
外部の人間のアヴィリオ(しかもアヴィリオはネロに恨みがあり、ネロにとっては危険人物でもある)を利用するより
自分の手下達(ヴァンノティグレバルベロヴォルペ)と組んでヴィンセントを暗殺したほうが早いし確実。

あとネロがトップの座を狙うにあたって、友人の「ヴァンノ」は邪魔な存在ではないから
手紙にヴァンノの名前を書いてアヴィリオに殺させる必要は無いな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:41:59.36 ID:0HvZbZvZ.net
ラザニアを食べるオルコ自身が、ラザニアになって食べられるという皮肉

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:47:01.82 ID:ME4G1zO3.net
俺自身がラザニアになることだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:51:30.50 ID:48X68Vhd.net
つまりラザニアになればボスになれるのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:00:15.32 ID:X+Lq27y9.net
ラザニアに謝れ
じゃなかったラザニア提供してるレストランに謝れ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:05:03.74 ID:9uzuY+pn.net
この日の夜全国のレストランでラザニアが大人気だったのはいうまでもない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:05:24.97 ID:gHILv83c.net
面白いアニメだわ
あっという間に時間が過ぎちまう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:10:10.88 ID:XD3dBXhc.net
冒頭の子羊だか仔牛だかのチョップはあまり
美味しいそうじゃなかったな
ジブリ的な食い方で

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:30:17.68 ID:09I5H2m3.net
人肉なんて不味いし
美味しく料理できたシェフに脱帽ですわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:31:26.39 ID:/9edCvd1.net
やっぱりラザーニアがめっちゃ旨そうだった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:36:30.58 ID:pAINOhK/.net
BS組終了、GTA5のトレバーさんを思い出した
オルコファミリー乗っ取ったは良いんだがガラッシアに頭下げるようなタマじゃないよね、ファンゴさん
ネロもまだファミリーに戻れる状況じゃないしガラッシアとの抗争になりかねないんじゃないかコレ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:38:47.39 ID:tXjJ1tUK.net
スタッフはファンゴで遊びすぎだな
シリアスな復讐劇が下品になってしまう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:42:30.44 ID:7WpLwaaM.net
随所にブラックジョークをいれてく姿勢は嫌いじゃないが
過剰な上に古臭い手法とセンスでどうにも受け付けない
でもここ見る限りウケてるみたいだしいいと思うよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:43:51.01 ID:NIOAZ2Wi.net
むしろファンゴは癒し

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:44:09.26 ID:XD3dBXhc.net
そもそも今回のタイトルが…

親切だよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:44:49.09 ID:AXL08qvD.net
人肉って豚や牛みたいに人間が食べるように品種改良されてないからクソ不味いんだけどね
もし本当にオルコみたいな年老いた雄の人肉を使ったうえで美味いって言わせられたんなら、作った人は天才料理人だろう

歯の他に察するために入れられそうなものなかったんだよな
ハゲてるから髪は入れられないし眼球や指はデカすぎるし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:52:55.34 ID:XD3dBXhc.net
整形のときのの医療用レーザー治療で皮膚を焼くときの匂いでお腹がなったそうな
中村うさぎだったかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:59:39.25 ID:su9VfjUA.net
ていうかさ。
マジモンのマフィアだと、ドンを殺した男はドンになれないって掟があるんだけどね。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:00:02.63 ID:pAINOhK/.net
ミスタさんも人間は肉食ってる生き物だから不味いはずだって言ってたな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:02:28.51 ID:X+Lq27y9.net
雑食動物の肉は不味いね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:05:09.35 ID:su9VfjUA.net
オルコのモデルってやっぱジョー・マッセリアかな?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:07:08.33 ID:CnZKzTJI.net
4人目の正体は利害関係から考えると、

・アヴィリオの正体と居場所を知りつつも消すことに利益がない
・ヴィンセント、ネロ、ヴァンノが死ぬことに利益がある

ことから、少なくともヴァネッティファミリーではない
オルコも手紙の送り主であることは否定したし残りの幹部の能力を考えるとそんな筋を書けそうなやつはいない

となると可能性として高いのはフラテをヴァネッティの頭に据えて実権を握れるガラッシアファミリーである可能性が高い
ここからは仮定になるが、元々ヴィンセントと懇意だったガラッシアは前ドンの暗殺にも関わっていたのかもしれない
その後始末としてテスタの始末と帳簿の回収があったのだとしたら、あの現場に居合わせてもおかしくないし、
中に入らず外で待機していたとしてもこれもまたそこまで違和感はない

で、肝心のそいつが誰がということだが、すでに登場しているキャラの中からとなると、年齢や現在の地位から考えて一番可能性が高いのは、
相関図に乗りつつもいまいち素性もキャラも明らかになってないデルトロかね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:07:22.92 ID:7oR+6ibT.net
すっげー今更だけどバルベロとアヴィリオの親父似てるよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:09:06.83 ID:XvaK8Z/x.net
ラザニアってパスタ料理だし、オルコの肉は少ししか入ってないのでは?
オルコのステーキやハンバーグならともかく
ラザニアのミートソースにオルコが混入していても、害はなさそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:23:09.73 ID:su9VfjUA.net
>>842
ていうか、子供のアヴィリオを撃ち損じた覆面の男ってデルトロだと思ってたんだけどね。
目が完全に一致だろ?
だけど、ネロがあれは自分だと言ってるわけで。
ただの作画ミスかな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:29:58.02 ID:ekURmEXy.net
封神演義の人肉ハンバーグ思い出しちまった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:31:00.38 ID:51kedFID.net
>>829
人骨はすごい美味しい出汁が出るんだけどな
美味いと言うとほんとに食う奴が出てくるから

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:55:45.99 ID:mQFe23Xz.net
オルコがさるぐつわ外されて「てめえハメやがったな」の後の
アヴィリオの(俺しーらね)みたいなすまし顔が良かった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:01:11.69 ID:Lym1ImGb.net
>>847はなんでそんなこと知ってんの・・・
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:10:34.76 ID:KdQcxyt4.net
最近は放送の規制厳しいけど、こういう間接的なエグい描写はセーフなんか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:16:19.84 ID:3GQ3Z4yp.net
本当にオルコ肉で作ったとは言ってないしな
歯だって誰のか分からないし
でもファンゴのあの顔と、前に「オルコ連れてきたら後は煮るなり焼くなり好きにしろ
みたいな台詞もあったしね。どっちかは人の想像次第

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:19:15.88 ID:X+Lq27y9.net
あの真っ青になってた三下の人は人肉ってわかってたんだろうな
頭おかしいから嬉々として自ら解体までしそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:32:50.12 ID:UQUUBAgW.net
アヴィリオを利用としてるとしても
あの手紙がネロに読まれると
四人目自身も危ないんだよなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:34:18.71 ID:WhbBooXr.net
ファンゴがシェフの格好してるんだし、本当に匂わせる程度で
良かったのにね。
ルパンの顔青ざめ、ファンゴと幹部のやり取りのセリフ、歯、
そして全員吐く、で想像にお任せしますレベルを超えて確定しているわ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:41:04.00 ID:/9edCvd1.net
>>838
まあそれいっちゃうとヴィンセントも…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:47:15.49 ID:NOEsYzzG.net
人肉は美味しいという噂
脂がのっているなら尚更
人肉食って生き残った人はたくさんいるよ

飛行機事故、人肉とかでググれば

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:51:48.12 ID:NIOAZ2Wi.net
もう人肉の話はやめてラザニアの話でもしませんか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:57:01.33 ID:ZM3EDbUc.net
>>857
間をとって人肉ラザニアの話がいいかと

それはそうとやっばり封神演義思い出したわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:58:49.32 ID:3GQ3Z4yp.net
>>857
話変わってませんよね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 03:02:09.47 ID:su9VfjUA.net
>>855
直接自分が手を下さなければOKだよ。
ドンの中のドンと言われた、チャーリー・ラッキー・ルチアーノも、ジョー・マッセリアとサルヴァトーレ・マランツァーノという二大ボスを手下や仲間に殺させてる。
だから、ヴィンセントが前のドンを他人に始末させていたならば、ドンになれるんだよ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 03:02:56.79 ID:/9edCvd1.net
>>842
ありうるなあ
写真もその時ちゃっかりとくすねたのかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 03:23:07.25 ID:2ErKi1Q7.net
ラザニアのうまさは異常
オルコが拘るのも頷ける

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 03:37:50.20 ID:IkRG9HiR.net
カエル型宇宙人をも狂わせる魔性の味やからね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:07:15.69 ID:51kedFID.net
>>849
日本でも人骨で出汁とってラーメンにした事件あったからなすげーうまかったらしい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:07:43.14 ID:8/0Zeztv.net
ラザニア食べたことないけど
ここ観て興味出てきた
サイゼリヤで食べられるかと思ったら無いんだね
スーパーの冷凍食品で食べようと思うんだけど
どこのメーカーのどのシリーズがおすすめとかあったら教えてもらえるとありがたい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:16:00.41 ID:Ioac7RHx.net
>>865
やっぱり一度はちゃんとしたのを食べてほしいけど
冷食なら明治のはオーブンじゃなくて電子レンジで食べられるからお勧め
半額の日に買ってみて

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:24:07.73 ID:ELjaqt3L.net
ジロー(二郎ではない)のラザニアは絶品だったな
遥か昔の話だけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:31:59.84 ID:ZM3EDbUc.net
何このラザニアスレ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:33:58.75 ID:5HlhIY0M.net
酒は掴みどころのないがずいぶん前からラザーニアはうまそうだったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:40:16.09 ID:Ioac7RHx.net
ファンゴのレシピでラザニアオフしようぜ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:49:57.13 ID:3GQ3Z4yp.net
>>870
じゃあお前材料役な!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 05:57:51.67 ID:8ERObCMA.net
青の洞窟のラザニアキット
楽しいぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 07:19:13.45 ID:S/I6Uodf.net
硬派で面白いアニメだけど、アヴィリオの幼馴染が酒で町を牛耳りたくて
目障りなマフィアを消させようと復讐けしかけてる感じってのがなんとなく分かっちゃうよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 07:41:23.84 ID:nLe+HImO.net
禁酒法に続き禁ラザニア法も必要だな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 08:18:57.06 ID:E7PfcGgP.net
ファンゴ製ラザニアはてっきりティグレが食べるものとばかり思ってた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 08:19:38.85 ID:XD3dBXhc.net
>>864
ドイツでは人肉ソーセージ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 08:41:54.60 ID:FGGJYQqx.net
歯とか異物混入なければ調理済みの人肉食えるじゃろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 08:43:11.65 ID:HML6HIUN.net
>>873
はぁ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:05:21.36 ID:yp7UzFgl.net
おい!ラザニアはまだか!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:14:13.88 ID:ROqNuieK.net
OP曲はマッチしてて癖になるな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:18:37.16 ID:QqGi5cDu.net
>>877
あんな爺時の肉は臭そう。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:24:25.64 ID:sdXsUJGt.net
>>779
幼少期の孤独って知能を上げるというの聞いた事あるぜ
ただしそれ以上にメンタル殺られるから意図的にやるのは良くないが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:30:21.15 ID:sdXsUJGt.net
>>819
もう1人幹部いるよな無口な奴
4人目はあいつだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:37:51.24 ID:7p0AeYbm.net
あの部位とかあの部位とか、一緒にミンチにされちゃったのかな。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:52:32.45 ID:VQjmD0b0.net
>>880
最初は好きじゃなかったけど何回も聴いてたらリピしたくなる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 10:44:46.38 ID:spHzdo6G.net
オルコの合い挽き肉不味そう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 10:54:17.50 ID:IcJiN1FC.net
>>886
だからなんなの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:04:58.83 ID:/9edCvd1.net
>>872
今スーパーにいて目の前にあるんだが…結構いい値段するな
冷凍のほう買うべきか悩むんだが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:10:29.08 ID:Htx0cEzY.net
ラザニアラザニアうぜーよ問題はネロにアヴィリオは復讐中というのが
間接的にネロに聞かれた事や

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:13:10.71 ID:z/HxUuof.net
OP曲はスルメだわ
いつの間にかかなり好きになってた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:15:16.72 ID:/9edCvd1.net
>>889
いやあれは先に打ち合わせてるから問題ないだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:24:33.93 ID:AXL08qvD.net
>>889
あれは「適当に話でっち上げとくから」とか言っておいたんじゃねーの
もしくは「お前に恨みがある役を演じるから過去にそこそこの要人を殺した経験とか無い?」ってネロに聞いてあたかもネロが教えたように誘導したとか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:26:16.42 ID:INVhkGsH.net
ネロは2回撃たれたよね?
鶏の腸詰を二箇所腹に備え付けたの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:29:14.76 ID:8JDzISCR.net
ネロは今までにもアヴィリオはもしかして?を感じていて、今回ので確信した可能性あるんじゃないかと思ってる

4人目&手紙の主、既出キャラだとしても現状モブに近いレベルの奴なら推理しようがないな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:41:49.39 ID:pcwqQsAj.net
>>838
実在のマフィアのジョン・ゴッティは親殺しで当時全米最強のガンビーノ一家を乗っ取ってる。身内、他組織、国家権力の全てを敵に回してたった数年で地位を失ったが
ファンゴは頭の回転は悪くないけど先の先まで考える慎重派のキャラって訳でもなさそうだし、まあこんなもんじゃないかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 12:12:16.85 ID:Hqxeyffz.net
頭の回転悪すぎでよ
自分を狙った殺し屋と組むうえに
カッとなってドンを殺っちまうとかどうかしてるぜ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:10:26.36 ID:su9VfjUA.net
>>889
監督には悪いが、手紙の主はネロじゃねえかって俺は疑っている。
ネロは単純そうに見えて実はかなり頭の回転が早し度胸もある。
実の父親でさえも、ファミリーの利益にならないと思えば、アヴィリオの復讐心を利用して排除しようとするくらいやりかねんと見てる。
監督には悪いが。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:21:32.16 ID:/B2X6tHu.net
>>894
アヴィリオに出会ってから立て続けに起こった不穏なイベントの数々と
7年前逃したガキの記憶をリンク出来ていないってのは
ネロの(現状描かれている)キャラクターとしては考えにくいかな
確信の度合いは不明だけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:27:13.53 ID:6rSUcFfZ.net
ネロがアヴィリオの正体を知ってて焚き火のシーンで
「たしかラグーザだったか…」とかぬけぬけと言ってたならすげー怖い奴だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:29:17.20 ID:lAOlIo5R.net
エンディングのM1911を撃つカット
射撃時の反動を抑え込むため、力んでやや前傾になるとこがたまらん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:35:05.55 ID:TbnJirMp.net
>>893
空砲に決まってるだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:37:00.52 ID:IrhERpnq.net
ネロが〜って言うのは個人的にはないと思ってる
そんなタイプに思えない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:07:10.95 ID:5X/pn/+9.net
四人目はファンゴ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:30:40.43 ID:4ETaty9F.net
執拗なラザニア描写は食欲に支配されたドンオルコの無能感の演出かと先週までは思っていたけど
ヴィンセントとはそれなりの関係を築いていたようだし、一応ドンとしての務めは果たしていたのかね
アヴィリオの復讐話に絆されて、部下の制止を振り切りアヴィリオを庇ってみせる一面もあったのに
そのアヴィリオから豚肉として出荷させられてしまうのだから悲惨だな
まあ、大好きなラザニアになれたのだから本望なのかもしれないがw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:37:18.91 ID:CnZKzTJI.net
ネロが4人目、またはアヴィリオの正体に気づいてるはあり得ないと思う
感情が表に出るタイプだし、その短絡さがファンゴ暗殺未遂からの今の状況に続いてるわけだし

もしそこまで合理的な判断ができるタイプだったのならアイランド行きは自分から提案していただろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:41:45.49 ID:AXL08qvD.net
「食事中に見るな」というありがたい忠告をいただいておきながら肝試し感覚でパン食いながら見ちゃった…
おえ…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:53:35.68 ID:ohvjB9rD.net
ネロが手紙の主だとしたら4人目はいない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/08/14(日) 15:06:32.62 ID:HDEQfdq8.net
(主人公に対して)なんかあるだろうとは感じてるだろうけどあんまり深くは考えず、何かあればその場でなんとかでしよう、できる胆力があるのがネロ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 15:07:28.07 ID:sRKK/cPb.net
やたらネロをいい人扱いする人いるけどさ
見ず知らずの青年にラグーザを襲撃したとか四人でとか言うか?ヴァンノ殺しはネロ気づいてる描写あるし
復讐劇に巻き込まれたのはアヴィリオ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 15:15:11.40 ID:sRKK/cPb.net
>>907
だから四人目はネロが自分が殺されない為の架空の人物

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 15:32:07.48 ID:HvNJxqbw.net
ネロがそこまで考えられるとは思わんけどな
もし手紙の送り主がネロなら弟に組織を継がせるため
自分を含めた邪魔者をアヴィリオに消させるように
してるんじゃね 

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:03:27.04 ID:ct8qaR/a.net
利害関係で考えるとマルコじゃなかったならロナルドが一番怪しいかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:07:27.42 ID:sGmpHW2i.net
>>909
確かになと思う所はいくつかある

弟に狙われても動じてない
見ず知らずの青年に事細かに話す
ルーチェの写真を持ち出せる
アヴィリオの復讐が順調過ぎる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:08:18.19 ID:ixmqF8A0.net
んで、結局アヴィ助はファンゴの所のおばさんに喰われたん?来週は朝チュン?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:10:52.91 ID:9soXRDZS.net
ネロ達がファンゴの部下になればファンゴ安泰間違いなしなんだけど
あいつら絶対ファンゴの部下になんかならないだろうしファンゴも安泰なんて望んじゃいないんだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:18:14.01 ID:sGmpHW2i.net
>>913
これらを考えてみるとヴァンノの葬式の時の、ネロの嘆き方も大袈裟っていいか
アヴィリオにいい人をアピールしてるように見えるんだよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:19:47.21 ID:HvNJxqbw.net
ファンゴは呂布的なポジだと思うわ
ネロの仲間にならんだろう 直ぐに裏切ると思うな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:33:43.40 ID:BVdfEkGs.net
>>916
そりゃそろそろ感情的な場面盛り込まないと話なりたたんやろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:39:09.69 ID:0ajOHuNx.net
人肉あったけど、丁度今週ベルセルクでも人肉入ったスープあったなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:44:08.31 ID:1R6Ptpp3.net
ネロが序盤からアヴィリオの正体気付いてて計算ずくで復讐を動かしてたらすげーわ
ただストーリーの方向性として「復讐で友を殺せるか」があるからネロが黒幕とわかったら
アヴィリオがネロを殺すのに躊躇う理由がなくなりそうだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:44:57.19 ID:MTV/LKgh.net
三國志オタって当然のようにそれに出てくるキャラで例えるやつ多くてきもい。当然お前らも知ってるだろみたいな体で話してるの見るとキモッてなるわ
そんなもん知るかっていつも思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:46:26.55 ID:4v8UQPEX.net
三國志は詳しくないけど呂布くらいは常識だろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:48:43.46 ID:HDEQfdq8.net
OP見ると戦争になるようだけど,プロのマフィアを主人公一人でそこまで誘導っていうのは現実味なさすぎるから,
もともと臨界状態なのを,主人公を利用して解決してなおかつ自分に利益が出るように仕向けようとしているのが手紙の差出人。
それは承知しつつも復讐しながら差出人を探りたい主人公ってところじゃないの。
差出人は、誰も条件とか今のところの人格設定上の表現に当てはまらないように見える。
友達があやしいという話もあるけど、一応整合性とれてるし主人公に純粋に憧れてなんでもマネしているだけのように思える。
でもエンターテイメントだから主要人物のだれかじゃないと興ざめと考えられるんだけど、んー、わからん
一言でいうと今の段階ではよく考えられた話で楽しめてる。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:25:44.21 ID:8JDzISCR.net
そうだな
皆から色んな考察でてて面白いわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:31:42.93 ID:/B2X6tHu.net
考察合戦最高

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:36:19.09 ID:6jAFVHB7.net
ファンゴってアヴィリオの弟なんじゃね説を超える考察がこれから生まれるのかがこのスレ一番の見どころだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:38:12.58 ID:L7MOJiRE.net
つかいま91days6話見たけど
面白かったな
アヴィリオの復讐が順調すぎると思ったが
尺的に仕方ないのか。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:39:36.42 ID:su9VfjUA.net
>>926
いくらなんでもグレ過ぎやろwww
あの純粋なまなざしがどうやったらあんなヒャッハーになるんやw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:45:17.07 ID:zQUWh1LC.net
手紙の差し出し人と、「4人目」は全くの別人
そんで手紙の差し出し人はネロやヴァンノと敵対する人物
彼は今も生きている

つまり、手紙の差し出し人の正体はまだアニメに登場していない新キャラなんだよ
10話か11話あたりで出てくるんじゃね?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:46:23.73 ID:DdRBuOqZ.net
こんな見てたら誰でも思い至るような推論を並べて考察合戦()

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:48:59.42 ID:/B2X6tHu.net
>>923
コルテオはラジオの方で「一般人代表」みたいな言われかたをされていたから
意外や意外に深く関係しないのかもしれんなあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:49:29.73 ID:sGmpHW2i.net
>>927
アヴィリオの今の行動はネロの近くに居てヴィンセントまでこぎつけたいってとこだから
オルコ暗殺はネロファンゴアヴィリオ共闘ってとこだな
にしてもネロとアヴィリオの絆が深まるのは苦しいわ
アヴィリオが笑顔見せるようになったのネロのおかげだし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:49:30.91 ID:/B2X6tHu.net
>>930
考察であることに変わりはない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:50:23.74 ID:9uzuY+pn.net
アヴィリオの使ってる銃ってなんやろ
こーいうの詳しくないから分からん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:51:24.73 ID:7WpLwaaM.net
>>933
んだな
9割馬鹿馬鹿しいしつまらんからスルーしてるが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:09:22.77 ID:T1U9EKE9.net
>>927
順調も何も、今殺して回ってるのは復讐とは無関係な人ばっかやん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:18:57.47 ID:cHCQH4tU.net
今週分簡単に見返しててリアタイの時なんとなくカニバリ+毒で部下も始末したのかと思ってたけど、言葉通り毒はなくて、単に部下達が気づいてゲェゲエ吐いてただけで殺してはない…でいいのかな?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:28:14.10 ID:XD3dBXhc.net
ファンゴ株
1話 ↓
2話→
4話↑
5話↓↓↓

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:28:49.76 ID:HDEQfdq8.net
≫930
自分もミスリードだと思う
ただ最終回あたりで友情とか善意をこじらせて,なにかやらかすような気がしてる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:33:31.66 ID:4ETaty9F.net
>>842
脳筋系で寿命が長そうなドンの息子ネロや、ガラッシアの庇護下でヴァネッティを実質牛耳っている
フラテが組織内の抗争等で命を狙われるなら理解できるけど、フラテ除外で、
余命幾何もないヴィンセントや息子ではないヴァンノが手紙の主からの標的にされているからね
ガラッシアにとっては不都合であるらしい帳簿絡みとか、
あの時現場にいた3人の口を封じたい何かがあるのかね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:36:42.65 ID:WoOXxe1H.net
まだ6回しか放送してないのに総集編て・・・なあ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:52:14.30 ID:wFj55ZLb.net
世の中には4話が総集編だったアニメもあるのにぜいたく言っちゃいけません。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:57:32.60 ID:JC8a/Z+3.net
まあ5話あたりから目に見えて作画がデンジャラスだったし多少はね?
7話まではやるみたいだから朱夏にはもう少しこらえてもらおう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:58:34.80 ID:HkrN7Z78.net
1人ぐらい殺してから総集編しろよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:58:47.35 ID:v0hU3+Qv.net
5話で制作破綻したレガリアや5話がレガリアだったりした作品に謝れ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:00:05.12 ID:T1U9EKE9.net
>>945
レガリアは作品自体はめっちゃ出来いいだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:04:35.21 ID:MGS7gm0t.net
アヴィリオがネロに鶏一匹捕まえてきてくれって言ってたから、
ラザニアにドン・オルコの肉って思わせておいて実は鶏の肉なんじゃないの?
歯は殴ってへし折ったのを入れて作らせたかもだけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:07:39.33 ID:pcwqQsAj.net
>>947
あの鶏はフツーに血糊確保&アヴィリオたちの夕飯だろ。食卓にチキン乗ってたし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:11:11.10 ID:JC8a/Z+3.net
今週のサブタイからいってもまあドン・オルコはとっくにこの世にいないでしょう
実際に人肉ラザニアになったかどうかは今後触れられないだろうし想像はご自由に

鶏は血糊確保したからついでにおいしく頂いただけだと思われる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:33:22.11 ID:CTeXYKPv.net
>>947
お前は何を見てたんだってレスだな
ちゃんと見ててそれならヤバい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:47:49.17 ID:wFj55ZLb.net
まだ豚なら人肉に似てるらしいし、ドンオルコのキャラ的にもありだろうけど
というか鶏でラザニアってありなの?

952 :950@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:06:09.84 ID:wFj55ZLb.net
ごめん。950踏んだけど出先なのでスレ立ては次の人お願い。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:32:46.59 ID:mkB9QTV3.net
4たてた

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471174019/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:34:57.08 ID:mkB9QTV3.net
保守作業お願いします
20だっけ?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:38:38.29 ID:AXL08qvD.net
>>953
乙です

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:39:39.74 ID:6tROindR.net
>>953
おつ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:46:15.94 ID:1R6Ptpp3.net
埋め

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:51:39.24 ID:6tROindR.net
アヴィリオ「俺の肉染みは!消えないんだ!」

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:54:22.75 ID:8JDzISCR.net
OPのチビリオが光るようになったのはどういう意味なのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:55:55.27 ID:90cJtqHV.net
バルベロはcv櫻井なのにいつ裏切るの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:59:49.16 ID:HDEQfdq8.net
梅?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:05:14.19 ID:wO4GdWbN.net
バルベロ悪人笑顔似合いそうだなー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:09:17.83 ID:Lym1ImGb.net
OPのものすごく微妙な修正なんなんだろ?
フィオの結婚式でロナルドからのキスに苦笑してるシーンを
わざわざ入れ直したのとか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:24:38.23 ID:/YqV1EMI.net
ED曲は2番から歌詞あるんだっけ
DVDのCMで「さらばわが友よ」と歌ってるのが聞こえる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:28:32.94 ID:axLxLz+O.net
作画が徐々にやばくなってるが最後まで持つんかこれ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:28:52.57 ID:wbJOuXDg.net
1話を見直してみたけど襲撃時に車の陰に隠れた奴って車のサイズからして子供みたいだな、コルテオかな
襲撃前に部屋にテスタの家族しか居ないことを確認するためにコルテオをヴァネッティが買収したとか、お母さんの薬代とか言って
その後逃げ帰ったコルテオの家に来たアヴィリオに自分に疑いがかからないようにこれから俺達は兄弟だと言い出したとか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:36:09.30 ID:3yThKy8E.net
※コルテオは眼鏡外すと人格変わります

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:36:35.02 ID:jNEIdEub.net
あれ子供じゃないと思うけど

コルテオ=四人目はちょっと無いわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:37:43.93 ID:AXL08qvD.net
>>965
ま、まあ総集編入るし(震え声)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:44:02.43 ID:WoOXxe1H.net
>>963
単に他に女キャラが出ないからとか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:00:11.79 ID:HkrN7Z78.net
みんな酒飲みすぎだろ
ちょっとのことで殺すか殺されるかってなるような奴と同席しててよく飲めるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:06:12.35 ID:mlg+RSSz.net
ロアナプラよりましだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:11:18.93 ID:J0BgxvAw.net
>>965
このスタジオ秋から夏目友人帳やるからそっちにベテラン持ってかれたのかもしれんね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:15:15.64 ID:HkrN7Z78.net
ラザニアがアヴィリオを認めるシーンで若干こいついいヤクザじゃね?と思ったので少し寂しい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:49:21.86 ID:btTQds7o.net
>>971
あれは萎えた

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:52:27.45 ID:WOrLyjjk.net
確かに、オッティモ・オルコでオルコが料理や酒に毒盛ってたら
簡単に終わるよな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:57:51.57 ID:4tVO33sN.net
オルコが毒を盛らなかったのは
あの尋常じゃない料理へのこだわりの成した事だと思っておく

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:58:18.02 ID:VA5Vk0Cn.net
>>974
ラザニアがラヴィオリ に見えた
ラヴィオリも食べたい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:07:41.30 ID:/B2X6tHu.net
>>959
チビリオwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:16:07.56 ID:7Z/C6f+C.net
歯が入ってる時点で人肉じゃないでしょ
ミンチつくるのにどうやって歯が入るのよ
骨ごとミキサーなら食ってる時に口に残りまくるやん
まあ人肉ミンチした後に演出用に歯だけ入れてるかもしれないけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:29:05.91 ID:XvaK8Z/x.net
ラザニアにお茶目心で、少量の人肉と歯を混ぜただけだし、健康被害とかなさそう
毎日のように人肉メインなら別だが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:29:25.38 ID:mkB9QTV3.net
なぜ執拗に人肉と認めないのか
歯はわかりやすいように表現で入れただけでしょ
ウェイターの青ざめた表情とファンゴのイカレ具合で人肉決定じゃんか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:36:30.28 ID:HML6HIUN.net
>>982
これまでの流れに俺もまるっきり同じレスしようとしてた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:38:46.58 ID:T1U9EKE9.net
>>982
ファンゴの愛人が平気な顔してたからなあ
あの人常識人でしょ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:39:58.00 ID:7Z/C6f+C.net
いかれてるなら嬉々として使った部位周辺見せつけてくる
ラザニアに拘り目玉スープとか耳シチューとかできないのはわかる
ネロとの交渉時の行動でいかれてる様で相手を値踏みする計算高さがある
人肉とするにはハンニバル的な演出が弱い

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:45:37.37 ID:6tROindR.net
ファンゴの愛人はファンゴを鞭でシバいて楽しむ変態だぜ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:46:34.73 ID:ekURmEXy.net
アヴィリオはオルコに真実を話してたよな。オルコは作り話だと言ったけど
あれは中々危険だったと思うw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:48:34.75 ID:T1U9EKE9.net
>>986
お仕事ですよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:49:52.64 ID:mkB9QTV3.net
>>985こと7Z/C6f+Cはこの作品を高く評価しすぎてる
ひねくりまわすのではなくもっと単純にとらえた方が良い
そんな高尚さはないよ
ていうかあれだけ単純なカニバルシーンさえ理解できないで変にこねくり回して解釈する人間いっぱいいるんだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:50:50.89 ID:gaC869Xf.net
イマイチ盛り上がらねぇ作品だな
あの辺の時代舞台にしたアニメなんて稀有だから大好きだけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:52:06.33 ID:T1U9EKE9.net
>>989
いやあれ元は「ミートパイ食ったら歯が出てきた」って
あっちでよく知られた都市伝説をなぞったネタだから

それを知ってると、単にファンゴの悪ふざけとも取れる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:53:38.43 ID:6tROindR.net
もしかしたら幹部の歯が歯周病で折れてショックで吐いたのかも

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:59:50.28 ID:pcwqQsAj.net
>>984
「あの」ファンゴの愛人ってだけでもただ者じゃないのに、自分を弾除けにした上に脇越しに銃ぶっぱなす男と付き合い続けたり、しかもその時に飛び込んできた鉄砲玉の小僧にもちょっかいかけたり(しかもファンゴの目の前で)するめちゃくちゃ肚の据わった女だからなぁ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:05:14.40 ID:BikV/Cw5.net
>>990
あの時代とマフィアが好きで色々見てる身とすればその部分ははっきりいって何も響かない出来
復讐や友情といったキャラ造詣や間ドラマはいまんとこ可も無く不可もなく
謎の引っ張り方と迫り方は好み

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:05:39.59 ID:k+PVP8F1.net
>>989
単純なシーンを理解できないでアホですまん
深読みしたくなる病気なんだ
歯とか入れないでニヤニヤしながら冗談ぽく人肉示唆とか
切断頭部をウェイターが後から持ってくるとかが王道だと思ってる変態だから
そんなネチッとしたレスでイジメんといて

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:05:43.97 ID:e8tIcLWD.net
>>989
ヴァンノが撃ったのは空砲だったとか考察されてたぐらいだからなw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:09:57.24 ID:OgB6WPeh.net
>>984
娼婦だし・・・
>>993
あのままファンゴの元にいないと敵さんに狙われて危ないからじゃね
愛人と知られているし、捕まって取引材料にされるとファンゴにとっても面倒、それにファンゴが見捨てるかもしれないしな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:11:56.16 ID:OgB6WPeh.net
カニバル好きも大概だと思うぞw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:17:20.40 ID:540UEfTn.net
中々ネロ殺さないなぁ
その内情が湧いて殺せなくなるぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:20:40.68 ID:KEDCZmTw.net
>>995
身も蓋もないことを言うと、視聴者にわかりやすく、でもテラフォーマーズみたく隠さないで済むギリギリの目印が歯だったんだろうね
……すぐ後のベルセルクではヨアヒム君の口からおもっきし指がはみ出てたから、もう少し攻めた表現でもよかったのかもしれないが

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:21:20.61 ID:YrEyltyY.net
ラザニアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200