2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

91Days 3

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:09:29.58 ID:8ORjjoGp.net
まあまちがいなく誰も報われないのはわかる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:10:03.00 ID:WVvHB7p5.net
超死にそう → アンジェロ ヴィンセント フラテ ロナルド
割りと死にそう → ファンゴ コルテオ バルベロ
生き残りそう → ネロ チェロット グランキオさん

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:14:26.40 ID:8e8dgQ7/.net
>>512
いやそこを15のガキが乗り越えて成長する話やろ
アヴィリオ死んだら後発小説の主人公だれがやるねん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:21:03.26 ID:dFcR58be.net
endingをフルで聴くと
アヴィリオがキミでアンジェロが僕
つまりアンジェロが最終的にコロシタイのはアヴィリオという復讐に取り付かれた自分

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:22:23.57 ID:dFcR58be.net
>>515
openingフルだったすまん
よかったら聴いてみて

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/10(水) 22:23:12.05 ID:9BMJu5YD.net
テスタ、エレナ、ルーチェを実際に撃ったのって誰なんかなー
少なくともテスタはヴィンセントが撃ったんじゃなさそうだし
当然だけどネロかヴァンノは確実に手汚してるよなあ

面白けりゃなんでもいいけど、どっちかというと復讐完遂してほしい派

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:02:12.72 ID:E4fjj6oV.net
最後はアヴィリオもネロも死にそうな気がするな、
ネロの死をみとどけてアヴィリオも失血死とか…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:04:13.59 ID:zqIyH2Zb.net
へーアヴィリオには意外なことに人間らしい感情が残ってて
ネロは逆に割りきってる感じなんか
今のところ正反対の印象だけど
今後の変化が楽しみかも

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:05:15.74 ID:zqIyH2Zb.net
>>518
なんか自殺しそう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:09:08.43 ID:YU4HoDjx.net
>>517
個人的には実行犯だろうが幇助犯だろうが関係ないと思うけどね
無抵抗の女子供を撃ち殺す連中に男気とか義理人情とか笑わせる
ヴィンセントもネロもヴァンノも4人目も同罪でいいわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:12:13.39 ID:sVSWOv5x.net
コルテオの父親って誰だったんだろう病気の母親と2人暮らし
ファミリーに属してるラグーザ一家と親交もあって金も恵んでもらってた
コルテオが気になる
>>474みたいな展開ならますますコルテオは金出来たらさっさと学校いって自分の道に進んでほしいわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:19:53.63 ID:W+XVQd4E.net
割り切ってるって言っても殺すのは敵だからなあ
仲間思いだからアヴィリオがヴァンノ殺したってこと知った時どうなるかが見ものかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:22:04.57 ID:KeklbP08.net
なんかこのスレギスギスだな
正直コルテオなんて最初からあやしかったし
アヴィリオに非はないのに死にそうとか
だったら復讐する意味あんのかよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 01:08:21.17 ID:9GwAUtTV.net
>>523
ネロはフラテもロナルドもやるだろ
ヴァンノヴァンノ煩い人の心境分からん
大体アヴィリオの家族殺したのヴァンノだろ聖書に詳しくころした人物の前で十字切ってる
ネロは聖書なんざ読まないと明言してるよく見ろよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 01:15:00.85 ID:6l83xd2N.net
本スレってよりアンチアヴィリオな雰囲気のスレだよな
まともな考察ちらほらしかない
ジョカゲファンのネガキャンかもしれんね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 01:15:43.92 ID:P2NE22Lu.net
ヴァンノ→ヴィンセント→4人目→ネロの順で復讐すると思う。
4人目はネロにとっても敵で、アヴィリオと共闘して仕留めるとかね。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 01:30:00.95 ID:RkdpoRaM.net
>>526
んなこたないと思うが…
というか他作品の名前出して悪く言う必要性もない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 02:02:59.59 ID:Mz8XQb8X.net
人を呪わば穴二つ。
下手な復讐は身を滅ぼすわよ。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 02:07:35.65 ID:W+XVQd4E.net
アンチなんているか?
復讐と友情がテーマなんだから復讐成功したぜヒャッハーみたいな終わりにはならないだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 02:20:13.49 ID:E4fjj6oV.net
>>526アヴィリオの復讐に対して語ってる人達に対して
「アヴィリオアンチがー」とか言ってるとしたらちょっと頭悪すぎ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 02:22:57.06 ID:JbiLPeIL.net
復讐は新たな復讐へと連鎖するなんて不吉な言葉も公式にあるしな
アヴィリオ自身も誰かの復讐対象になるだろうな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 03:35:09.56 ID:3Vm18/f2.net
ネロ殺しちゃうのかな いいやつなのに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 04:08:57.68 ID:XZhshp7O.net
マフィアにいいやつもクソも無いと思うけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:07:58.52 ID:zqIyH2Zb.net
>>533
わかるよ、ネロは今のところ愛されるタイプのキャラクターだし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:11:55.68 ID:zqIyH2Zb.net
>>515
何回か歌詞のことは話題に上がったけど
まだ君が誰で誰が僕を指すか分からんね
でもアヴィリオとアンジェロって捉え方は新しい

あーしかし結局あのダイジェストOP映像でOK出したんだなあ
もったいないわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:16:41.42 ID:2PbGRWh9.net
いろいろな媒体から公式や監督脚本の人の発言知ってる人と
知らない人の解釈の温度差出てるなあと思う
アニメで表しきれてないんだろうな


歌詞の解釈がアンジェロとアヴィリオはなかなか深いね
フルで聴かないと単純にアヴィリオとネロかなと思わされるが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:29:02.74 ID:UMXWK0S3.net
>>537
誰もモノローグすらないし1クールで理解しろって言われても難しいね
ネロはアヴィリオが殺しそこねたアンジェロと気付いてる布石はゴロゴロある
ヴァンノの事も
だからネロは逆に信頼出来ると言うんだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:33:32.51 ID:sVSWOv5x.net
6話の予告公開されてた
ファンゴがラザニア作るのかwチェロットも何気にいるし6話もコメディ寄りか
最後のオルコと部下とアヴィリオが乾杯してる手前に横たわってるのってネロ?
ネロを殺したフリしてオルコをおびき寄せて確保からのファンゴお手製ラザニア食わせるって流れか
飯の席にフラテとロナルドとオルコが居たけどどういう集まりだろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:35:43.79 ID:k3aVtb05.net
アヴィリオはなんか好きになれんよね
復讐が生きる理由とか言いつつやってることがぬるいし
かと言って友人は簡単に利用するという

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:42:27.24 ID:zqIyH2Zb.net
>>537
復讐から罪を重ねたアヴィリオという自分へ
アンジェロが罪悪感ゆえ憎しみを抱き復讐する(自殺だが)
復讐が復讐を呼ぶ展開と想定して読むと
確かにとても面白い歌詞
記憶のシグナルも絆のスパイラルも
一人の人間の中にあるさまざまな顔を結び付けるものとして存在してるだろうし
深読みできる歌詞は面白いな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:47:00.49 ID:wpGiW1c+.net
雑誌やらなんやらで補完はしてるけどやっぱり描写不足感あるよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:50:22.09 ID:nhhry/Br.net
キャラの作り込みとか表現がイマイチなんだよなあ
すごく共感できるキャラとかすごく不愉快極まりないキャラとか
深い人間ドラマとかそういうのがあったら名作になれたかもしれないのに

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:50:43.36 ID:GG8hVoR9.net
1クール作品の宿命やから

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:51:44.66 ID:zqIyH2Zb.net
>>542
だなあ
今後修正していっても
今回の謎のコルテオ闇落ちみたいに受け入れられない可能性がある

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:13:14.52 ID:sVSWOv5x.net
1話から見直してたんだけど
コルテオの家に行ったチェロットが「ファンゴさんはこないだオルコファミリーに入った人でいかしてんだ」って言ってたけど
親子だったらこないだ入ったって言い方おかしいよな
マフィアに詳しくないけど親子だったら嫌でも生まれた時からファミリーに属してるもんじゃないの
それともファンゴはどっか行ってて戻ってきたって事なのか
わからん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:24:05.60 ID:AZJtpR8Y.net
>>546
オルコとファンゴは
親子関係じゃないよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:33:33.38 ID:ycri38Rb.net
ファミリーってのはヤクザの一家みたいなもんだ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:36:23.92 ID:/T12aTvA.net
細かいキャラの心情はアニメおわったら小説で出すよ
だからな
朱華としては繋ぎのアニメのつもが思わぬ人気が出てしまい戸惑ってる感じ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 12:22:03.24 ID:JmW8z2V6.net
>>539
予告見てきた倒れてるのチェロットぽくも見えるけど誰だろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 12:24:44.01 ID:JmW8z2V6.net
ごめんチェロットは黒髪だから違ったね。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 12:55:46.28 ID:YkxU0XGo.net
脚本や声優の発言からするとOPはアヴィリオ視点っぽいけどなー
1クールじゃ描写追いつかないのはわかるが2クールあったらあったでダレてたかもだし難しいな
全13話だっけこれ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 13:08:57.56 ID:mUTR300J.net
描写不足かな?逆に随分色々ぶっこんでくれてるから何回も見直して楽しんでる
苦労してきたアヴィリオコルテオ普通に好きだ頑張ってくれ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 13:38:47.79 ID:npIv27xb.net
OPの曲は老若男女に向けたという公式説明とPVはいろんなジェンダーの組み合わせのカップルが出演してる
つまりそういうことだよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 13:50:41.07 ID:iUhj08Zz.net
>>553
同意だけどコルテオの闇落ちは不可避
憎悪がアヴィリオに向くのかネロに向くのか分からないけども

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:14:19.06 ID:kfubl/Oa.net
コルテオは煙草を吸い始め、次はギャンブルかな?
賭け事にのめり込み、金が必要になって酒の密造から足を洗えなくなり
バルベロやマフィアが必要不可欠になるとか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:21:30.67 ID:sVSWOv5x.net
>>547
3話の車中で海坊主が「ドンオルコが許しませんよ」って言った後にファンゴが「親父はもう長くない」
って言ってたからやっぱ親子かな
まあどっちでも良い事なんだけど矛盾がないようにしてもらえれば

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:28:41.70 ID:3wIW8+PJ.net
極道の親父や兄貴呼びと一緒じゃないのか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:36:05.38 ID:k3aVtb05.net
ドンを親父とは呼ばんでしょ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:48:31.35 ID:0lFfcJsX.net
育ての親とか
そういうのかと思ってたわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:04:57.70 ID:9yLvetSo.net
向こうの犯罪組織のトップをfatherという事はあるからおかしくはない
血縁がないのにヤクザの若中的ノリで相関図で書いてたのならアホとしか言えんが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:05:58.58 ID:FEPHZxrd.net
本当は蝋燭の焔が怖いけどアヴィリオが消すなら自分も消してみよう、本当はマフィアが嫌いだけど
アヴィリオが近付くなら自分も近付いてみよう、アヴィリオが煙草を吸うなら自分も吸ってみよう…
列挙してみると普通に真似をしているだけというのか、アヴィリオみたいになりたい等の願望はあるのか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:17:28.01 ID:QtDMTHgj.net
ファンゴはオルコファミリーに最近入った狂犬であって、オルコの息子ではないだろ

>>558
そういう呼び方と一緒だと思うわ>ファンゴの「オヤジ」呼び

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:56:15.90 ID:k3aVtb05.net
ネロとの友情が最高潮の時に名乗った上で殺ってほしい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 16:21:20.59 ID:05NWxbj0.net
>>561
ローマ法王が「パパ」と呼ばれるみたいなもんか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 22:02:18.59 ID:AbrEFmxn.net
いきなりだけどオープニングで炎に巻かれてるカットがあるけど
アヴィリオなのか?
後ろ姿で黒髪ってことしかわからないし毎週毎週焼かれてるので気になってたまらん
初期の頃のシーンなんだろうか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 22:10:24.66 ID:zqIyH2Zb.net
>>566
あれ一話目の液化パラフィン発火で炎に包まれたファンゴさん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 22:24:22.00 ID:grkN9nrr.net
>>562

コルテオは気弱な自分が躊躇してしまうようなことでもあっさりやってみせるアンジェロに
憧れみたいなものを抱いているのかもしれないね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 22:50:54.08 ID:AbrEFmxn.net
>>567
ありがとう今週は録画してちゃんと焼き加減を見届けるw
ラクリマって気がつかなくて誰この可愛い子って思っちゃったし見直したい場面が多すぎる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 23:27:10.70 ID:W+XVQd4E.net
ラクリマってラクリマクリスティ思い出すわw
涙って意味だっけ
ネロは黒、コルテオは行列って意味らしいけどなんか理由あんのかね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 23:29:26.59 ID:gaQLj1kf.net
>>570
同じこと思ってた

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/11(木) 23:41:24.14 ID:npIv27xb.net
ラクリマは愛人としてあるけどどうみても娼婦だし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 00:17:20.28 ID:Dws+qluc.net
>>568
憧れよりはコンプレックスって感じだったけど
親からお金や食べ物を恵んで貰っていて、知識も度胸も劣っていて、友人として対等でないことへの劣等感みたいな
最初はアンジェロにおどおどした感じでいたのに、アンジェロが家族も財産もなくしたとたん態度が力強く変わってたし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 04:33:09.40 ID:d/nDQal+.net
名前なんて大した意味ないだろ
ネロを殺せるのかな それが一番重要

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 05:08:51.40 ID:uqfDTly1.net
親子で無いならゴッドファーザー(代父)のノリで「親父」かと思った。
>>573
科学知識はありそう、学校に行きたいらしいし。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 06:33:14.64 ID:jRL+zrFG.net
代父の意味わかってたらそんなこと考えないw
馬鹿が多いなここ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 09:23:22.80 ID:7GcEqjlx.net
GANGSTA.をふと思い出したんだけど、同じような雰囲気なのにツダケンは全く違った演技してたよね
それなのに両方とも味があって、雰囲気にぴったりハマってるし
やっぱり凄いと思う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 13:48:47.55 ID:Ia4XPsqE.net
ファンゴは面白いキャラだけど演技はちょっと過剰かな
1人だけ絵からはみ出してる
ツダケンの芝居が凄いから絵を差し替えたとか言ってたけどそれってどうなんだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 15:48:08.36 ID:ZCqpjz/l.net
1話のクレジットにコルテオの母っていたんだけど
コルテオの母親って出てた?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 15:56:13.17 ID:b/Mv8/Xt.net
姿は映ってないけど
咳してたとか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 15:57:35.64 ID:7yK9d7k6.net
うむ、咳だけだったな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 16:21:22.18 ID:7GcEqjlx.net
>>578
差し替えたとしても大して違和感ないし、別に良いんじゃない
演技に近い絵になるなら尚更
声優の演技に合わせて絵を変えるって、Fate/Zeroのキャスター陣営でも聞いた気がするし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 16:22:58.21 ID:y2y5d0T5.net
ゴッドファーザーのような威厳のあるキャラはいないのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 18:54:22.38 ID:OyH4atAd.net
ファンゴ「私知ってた!」

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:35:44.06 ID:BZAhIkU5.net
ネロはアヴィリオ以外に殺害されるんだろうなぁ…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:42:59.69 ID:AK7XJjRM.net
>>585
何で?
物語的にアヴィリオがやらないと盛り上がらないだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:45:49.63 ID:Gc0BP/T6.net
アヴィリオが復讐のためにやってきたことで、結果的にはネロが殺されることになるとかだと
復讐のせいで後味の悪い結末になるっていうならありなのでは?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:48:15.70 ID:tT3W79wc.net
>>585
俺もそう予想してる
アヴィリオがネロ殺そうとするけど殺せなくて
迷ってる間に他の奴にネロ殺される展開

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:57:13.51 ID:5FBzKUgQ.net
>>585
殺すとしたらコルテオかな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 21:06:27.57 ID:yaweVBeG.net
それだとアヴィリオ自害エンドしか浮かばないからビミョー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:23:18.92 ID:TWuMOfI6.net
クリアファイル買ったんだが
透かすと裏の模様がネロの左胸を貫いてて
死亡フラグがいい感じでニヤニヤしてた


解りづらいと思うけど画像上げとく

1471007914-1471007865271.jpg

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:26:44.00 ID:Y467mrSv.net
>>591
ちゃんとリンクはれてないぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:27:04.04 ID:TWuMOfI6.net
>>591
すまん

間違えた

http://mup.2ch-library.com/d/1471007914-1471007865271.jpg

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:34:57.08 ID:e4QoCLFE.net
>>593
アヴィリオにも放射線状の線があるね
復讐は復讐を呼ぶ因果応報みたいな感じなのかな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:36:28.70 ID:Y467mrSv.net
>>593
Xの場所?
それが死亡フラグ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 23:21:17.27 ID:YjlQdcKt.net
>>593
心臓からずれてるから生きるフラグじゃね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/12(金) 23:25:06.53 ID:TWuMOfI6.net
>>595

そう

自分のイメージの部分が多いのかな
説明しづらいけど
多分

ライフルのレーザーポインターみたいなイメージ

それが胸の辺りでクロス


殺されそうなイメージと言えばいいのかな

文に起こすと難しいな、、、

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:15:01.91 ID:Wj2DKl6C.net
6話のオルコが肉食べるところ
口の中に入った肉が1フレームくらい口の外に出てきてるミスがあった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:37:06.52 ID:gMTZzBUJ.net
まさかのラザニア回でしたね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:37:31.72 ID:+H1X+ti+.net
ファンゴが料理作るって言い出した時点で予想はできたけど
マジでテレビでやるとは思わなかったわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:37:36.61 ID:2wrR8WuP.net
もうラザニア食えない…食った事無いけどね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:37:58.72 ID:Wj2DKl6C.net
飯テロ(ガチ)だったな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:38:29.49 ID:2r/hcsF5.net
あわわわわわ…((((;゚Д゚))))
焼き肉のCMとか流すんじゃねぇ…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:39:43.29 ID:nFYzkm/q.net
人肉ラザニアだったら少し食って味が変だって分かりそうだけど・・・
普通のラザニアに抜いた歯を混ぜただけ?でも運んできた奴が青い顔してたしな
アヴィリオたちが食ってたのは普通のか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:40:06.22 ID:B9NXZNji.net
歯が混じるって…頭部もひき肉にしてるのか…
髪の毛が入りそうで嫌だわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:41:06.41 ID:6fdoIqCy.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1691630-1471023627.jpg

美味そう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:41:55.77 ID:2wrR8WuP.net
皮は剥いでるんじゃないか?…余計気持ち悪くなった…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:42:20.96 ID:Wj2DKl6C.net
オルコの身体はバイオハザード6の扇風機の羽が刃になってるようなミキサーに入れたのかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:42:58.14 ID:pTgNr6kt.net
本当に食べてしまったのか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:43:44.27 ID:h2cf+7Fh.net
OPちょっと変わった?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:44:34.73 ID:Wj2DKl6C.net
これから見る人は飯食いながら見てね。ラザニアがおすすめだよ。
まあ普通の食事だって動物屠殺して作ってんだからヘーキヘーキ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:45:05.75 ID:nFYzkm/q.net
あんな少量飲んだだけでスグに昏倒するような強力な麻酔薬ってあの時代にあったのかな?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:47:17.36 ID:2wrR8WuP.net
ものすごいアルコール度だったとか?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:47:24.78 ID:FIy1TKWa.net
アヴィリオがネロ撃った時はマジでやっちゃったのかと思った

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:48:35.21 ID:pTgNr6kt.net
>>613
度数が高かったら口に入れた瞬間に分かるし
99%でもあんな症状にはならない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:49:07.03 ID:Wj2DKl6C.net
>>614
ネロもオルコも殺してヴィンセントに近づくのかと思ったな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:50:28.45 ID:BeKN2QXl.net
人肉じゃないでしょ
手間がかかりすぎるし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:52:38.47 ID:2wrR8WuP.net
>>615
だよねぇ…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:54:05.48 ID:Hroxidl/.net
アヴィリオに撃たれたフリして倒れてたネロは、
オルコの「コイツ(アヴィリオ)はな、きっちり親の仇を撃った」発言を聞いてた事になるが…
とくに気にしてないのかな?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:55:07.39 ID:vqH0IaVW.net
これぞオッティモ・オルコの最後のラザニアだなw
今思ったが差出人ってのはネロ本人ってのもありか
しかし、それじゃヴァンノも勝手に殺すことにもなるし、マフィアの性分としてもスウィート過ぎて白けるからないか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:55:25.98 ID:nFYzkm/q.net
今後ロナルドはどうなるんだろう?
オルコ死んじゃったし後を引き継いだ?ファンゴと取引するのかな?
手紙出したのがオルコ関係者じゃないとなると、ガラッシアが漁夫の利を狙って出した?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:56:01.30 ID:Wj2DKl6C.net
>>619
作り話だと思ってるんじゃないかな
しかしラザニア食ってみたいな。食える店探してみたらそうかサイゼリヤ行けばいいのか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 03:08:42.35 ID:2wrR8WuP.net
チンで済ませちゃおうチンで

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 03:16:48.04 ID:jhRi5NoR.net
>>619
オルコに親の仇だと説明したところはネロは聞いてないし、計画を打ち明けた段階でオルコを信用させて騙すって説明しているはずだから作り話だと思ってるんじゃないか?
終わったあとにいい演技だったなっていってたし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 03:25:42.19 ID:0XrpPXbw.net
>>610
確かに
少し変わったな

最初幼少アヴィリオが走ってくるところ
幼少アヴィリオ光ってた(周囲が明るくなってた)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 03:44:46.75 ID:A4ZyrCuE.net
>>601
ラザニアは美味しいから機会があったら是非食べてみてほしい
ラザニア大好き!!!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 03:49:02.88 ID:oxjv9w10.net
そもそもマフィアのボスがあんな簡単に得体の知れない酒を口にするなという・・・
無警戒にも程があるだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 04:03:00.29 ID:f7XHYkGL.net
本当に解体して料理したのかな 歯を入れるだけならかんたん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 04:21:34.21 ID:Wj2DKl6C.net
>>627
十分警戒はしてただろう。だからネロもアヴィリオも自分で一回飲んで警戒を解いてる
それを2・3回やって安心させたところで薬入りの酒を掴ませたんだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 04:23:53.82 ID:tljdvyyH.net
本当に正規の手順通りに解体して料理してたのならむしろ歯は入らないと思うのよね
通常の肉料理だって丸焼きとかじゃないかぎり歯は入ってないだろう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 04:24:24.23 ID:Wj2DKl6C.net
>>628
どっちみち6話タイトルが「豚を殺しに」
オルコが生きてないのは確実だろうね
ファンゴのキチっぷりからして人間ミキサー持ってても違和感ない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 04:26:33.88 ID:Wj2DKl6C.net
>>630
個人的に歯は先に取っておいてミキサーして
そこに後からわざとトッピングだよと混ぜてそうなのがファンゴらしい
もしくは逆に雑に解体したかだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 04:33:36.50 ID:Wj2DKl6C.net
見直したけど本編3分丁度辺り
オルコが肉を口に入れた後に一瞬肉が出てきてる作画ミスあるなw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 04:41:11.31 ID:wYHxDxyx.net
むしろラザニアが食べたくなる
宇宙船サジタリウスみたいにとまではいかないけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 05:08:16.21 ID:W8pEKtW4.net
5話であり得ない作画がありました。

車内で帰ったらファミリーに入らないかと台詞があり、そのあと舗装されていない道を加速しているにも関わらず、砂利煙・砂埃すら見られない。

煙のはかない機関車並に異常な作画。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 05:47:28.94 ID:O4AnBHAS.net
>>634
この話を見てどうしてそうなる

クレイジーだよファンゴさん。クレイジー・ファンゴだわ
ラクリマも笑顔で運んでるし、アレもそうとうイッちゃってるよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 06:01:34.99 ID:A3jzySY/.net
一体誰に解体させたんだよ…歯だけ入れたと脳内保管しとくぜファンゴ兄さん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 06:16:50.68 ID:MnbVl10g.net
まさか最後にアヴィリオ達が食べてたラザニアがオルコファミリーが食べてたラザニアと同じってことはないよね
もし同じだったら中身知ってるはずだし平気な顔して食べてるのが怖い

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 06:58:44.04 ID:L5Gzs8ai.net
ネロの頭を撃たねー豚の無能さ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 07:03:30.84 ID:tV7XCLtY.net
>>619
確かにオルコに信用させる駄目押しで「親の仇」って有効だろうけど
ギリギリ以上の賭けだな

「さすがテスタの息子だ!」とか叫ばれたり、拉致後にばらされたら
信用させるための演技だと言っても、さすがに言い訳出来ない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 07:12:36.21 ID:ua/zKDwZ.net
>>639
それゴリアテをネロが銃の弾空にするまで撃って死ななかった時も思ったわ
二発当ててびくともしなかったら頭狙えよって
なんか心臓撃ちぬいて殺した方がいかしてるみたいな風習でもあるんか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 08:04:27.52 ID:v3588sbm.net
あんな爺の肉使って美味い料理が作れるのかね?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 08:11:36.17 ID:QDH6fjkP.net
幹部は誰一人命懸けでオルコの仇を討とうともしない
保身に走るほどファンゴの部下が多い様には思えないけど
あとアヴィリオは順調過ぎるから悲壮感足りないな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 08:23:06.77 ID:1jRLaSDt.net
あぁこれネロの弟が血繋がって無くて実は生きてたアヴィリオの弟ってオチじゃね?
散々既出だったらすまん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 08:37:15.07 ID:AdAoTgAd.net
人肉ラザニアは間を作り過ぎ
サラッとやるほうがインパクトあるのに

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 08:39:44.24 ID:Mx91b4r9.net
ラザニアならディーン&デルーカのがすばらしく美味しいよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 08:40:25.17 ID:O4AnBHAS.net
なんでファンゴがオルコの後継げたかわからないな
オルコファミリーには報復する奴一人もいないの?
ボスには恐怖心から従ってた感じはするが、いなくなったからって何故次のボスがファンゴになるのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 08:44:29.77 ID:gJWxEawo.net
>>647
トップとNo2って結構、性格なり考え方で決まったりする
あと、オルコに人望がなかったんじゃないかな
ファンゴもなさそうだけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 08:50:43.63 ID:2cTeOIN/.net
ロッジのシーンで一瞬オルコのヒゲが消えてたけど気のせいか?
アヴィリオの肩掴む辺り

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 08:52:16.68 ID:AdAoTgAd.net
確かマフィアにも独特の掟があって、破れば他組織からも制裁があってハンパ無かったはず
ボスの後継者指名も絶対じゃなかったか
ソースは映画や小説
実録小説なら、ゲイ・タリーズの「汝の父を敬え」がおすすめ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:00:13.88 ID:MctQApwI.net
>>645
あれ止めた方が良かったな
ファンゴが本当にただのキチガイや

歯が出てくる辺りは有名な都市伝説の丸パクリだし

でもファンゴの愛人は動じてなかったし
アヴィリオたちもラザニア食ってたから
実は人肉ってのは嘘なのかね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:11:48.25 ID:e++IWtZV.net
ラザニア見て人肉饅頭ってホラー映画思い出したわ
内容はネタバレになるから言えないけど実際にあった事件らしい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:20:48.87 ID:wzmAqelD.net
どうだうまいかうまいかよ!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:21:42.81 ID:MctQApwI.net
>>629
あれやっぱり酒に入ってたのかね
アガサクリスティや金田一少年では
「実はグラスの方に」ってのが定番だが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:22:57.50 ID:v3588sbm.net
>>651
アヴィリオたちが食ってたラザニアは普通のラザニアだろ。
鶏だって自分たちで料理したんだろうし、

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:30:48.18 ID:wzmAqelD.net
今回、
ネロが死んだ方が面白かったんだがな
その後ファンゴもコルテオも殺す

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:36:13.26 ID:v3588sbm.net
今何日目何だっけ?
どっかに表示ててるんだっけ?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:39:17.26 ID:MctQApwI.net
>>656
普通ならそっちのルートだよなー

まあ女性向けだからほもほもしいイケメンは優遇されるよねw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:40:23.65 ID:zbf6KkjE.net
フラテは能動的に動いてるんじゃなくロナルドに逆らえないだけっぽいな

今のところアヴィリオは復讐を躊躇うほどネロに友情感じてると思えないけど
まだこれから絆が深まるような出来事があるのか
それとも復讐のために殺す「友」は別にいるのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:40:31.35 ID:27aJyS4K.net
薬で眠らされたオルコたんの薄い本が捗りそうです

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:43:37.63 ID:BeKN2QXl.net
これ女性向けじゃなく男向けだぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:45:47.78 ID:wzmAqelD.net
>>658
ンアーッ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:50:02.47 ID:MctQApwI.net
>>661
男向けならネロを殺ってるところよ

そう言う、「計画を立ててワンステップづつクリアして行く」

って話じゃないんだよねーこれ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:51:02.17 ID:Hki8Tj82.net
>>659
つかフラテとロナルドが公式ホモぉなんじゃないの?
フィオに女に興味あるように見えない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:53:43.10 ID:BeKN2QXl.net
>>663
ネロ殺ったらヴィンセントに近づけないと説明してただろ
あと4人目と手紙の主が謎のままだ
本当はアニメ見てないんだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:56:45.65 ID:MctQApwI.net
>>665
そんなんどうにでも理屈つくわw

ネロはもうヴィンセントの敵だし、
オルコに取り入る方が近道やん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:59:12.59 ID:wzmAqelD.net
二人旅の中で、特別な関係になったのかもな(白目)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:01:46.51 ID:ZPIBotdi.net
>>663
もうそういう男向けだの女向けだのは良いよ面倒くさい
お前がそう思うんならお前の中ではそうなんだろうけどその理屈をわざわざ押し付けるなよ
勝手に各々男向けとか女向けとか思ってりゃ良いだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:02:46.35 ID:2EtGyubH.net
今回、
ネロを射殺後、オルコを毒殺し、ファンゴを爆殺したら最高だったな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:03:43.71 ID:t3dcC9y8.net
人肉ラザニア来たと思ったらマヂだったw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:07:03.94 ID:MctQApwI.net
>>668
何人か書いてるけど
男から見ると話の展開に不満と言うか
不完全燃焼なところが多くて

「女向けだからこんな話になってるんだよね?」
ってことを訴えてるだけよ?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:08:50.75 ID:MctQApwI.net
>>670
でもファンゴの愛人は平気な顔で料理運んでたじゃん

あの人そこまでキチガイだと思いたくないわ

人肉ってのは嘘じゃね?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:12:18.97 ID:ZPIBotdi.net
>>671
そのいちいち男から見るととか主張するなよ押しつけがましい
お前から見るとだろ
俺も男で普通に楽しんでるから癇に障るんだよお前の言い方、わざとだろうけど

>>670
ファンゴさんのキャラ的に普通のラザニアに歯だけ入れましたみたいなこすいこともやりそうな気もする
本物の可能性もかなりあるけどようはその辺どっちでもいいんだろうな、幹部連中脅して恐怖で縛って自分の優位性持つこと出来れば

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:12:30.63 ID:rycAdK9l.net
ラザニアはやり過ぎだな
そういうジャンルじゃないだろうに

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:13:13.25 ID:v3588sbm.net
シェフはノリノリだったかも?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:14:26.88 ID:MctQApwI.net
>>673
そりゃお前が文系だからでしょ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:14:55.47 ID:27aJyS4K.net
ネロは死んだふりしてるあいだ、オルコとの会話を聞いてたのかな。
親の敵をとったとか言ってたやつ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:15:23.33 ID:Hki8Tj82.net
誰向けとかいいよ次回がスゴイ展開らしいから期待もう中盤だからね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:15:28.04 ID:rycAdK9l.net
つーか幹部脅した所で逆に命狙われるだろ
それか他のファミリーに寝返るか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:17:20.23 ID:A3jzySY/.net
今ネロ殺ったら取り巻きの処分が面倒くさそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:22:27.81 ID:POA9lx2I.net
>>644
俺も最初そう思ってたんだけど、ゴリアテ出てきた回で馬の人形使ったスイカ割りみたいな遊びのくだりで
ネロが子供の頃のフラテの思い出話してたし、話の雰囲気的にそれはラクーザ一家殺害(ネロ初仕事)より前の時期の話っぽかったから
フラテ=実はアヴィリオの弟説は消えたかと思ってた

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:23:40.68 ID:e++IWtZV.net
>>679
見せしめで裏切り者なんかの肉を喰わされるとか結構あった話しだぞ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:24:32.62 ID:ZPIBotdi.net
>>681
俺もアヴィリオの弟だと思った時もあったけど今までの話見てるとそういう展開なさそうだなと思った
ネロの子供の頃の話も含めてたぶんないだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:40:40.55 ID:5Q/wRusR.net
このスレでちょいちょいオルコのラザニアへのこだわりっぷりをネタにしてたんだが
自身がラザニアにされちゃうとはな……ドンオルコなんかごめんねって感じ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:42:02.38 ID:Nn/6x5UZ.net
6話見たけどネロの血は鶏の血で偽造したんだよな?
じゃあ後でネロが持ってたトマトって何なん?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:49:12.05 ID:xufAt9n6.net
ファンゴで遊びすぎ問題 全部食われてるし復讐物語のピントがズレるわ
インパクトだけ与えて派手に退場させちゃえば良かったのに都合良く使いすぎてる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:50:09.40 ID:x8W29Yoo.net
>>685
トマトじゃなく鶏の血の腸詰めかなんかじゃない?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:51:42.39 ID:Nn/6x5UZ.net
>>687
あーそうか
完全にトマトに見えたわwww

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:51:46.88 ID:A3jzySY/.net
あの劇場のこけら落としにはファンゴさんが出向くことになるわけか
カオスだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:06:47.41 ID:2cTeOIN/.net
>>686
同じく
ファンゴのキャラ面白いから嫌いじゃないけど
せっかくオルコに本名名乗って面白い空気になったのにファンゴ飯で一気に持ってかれた感ある
復讐劇なのにいまいち緊張感がないんだよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:06:50.00 ID:tXDsdRmQ.net
恐怖で従わせるのもいいが、反感も買いそう。
長くないだろうなファンゴの天下。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:10:08.56 ID:hAed+1jy.net
ファンゴみたいなのは覚悟してその上で楽しんでる。短命上等、でもしぶといw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:10:17.31 ID:ZPIBotdi.net
ファンゴは面白いキャラだけど何となく本編中で死ぬと思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:11:19.13 ID:MSjtrCaC.net
いくつか作画の指摘出てるけど
個人的にはオルコの正面顔がやばいカットが一番きつかった
ネロが「オルコファミリーに入ればよかったぜ」とか言ったの聞いて高笑いするシーン
顔面どころか頭蓋骨の形すら変わってるよあれ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:12:23.01 ID:e++IWtZV.net
むしろ本編の中で死なないで終わりそうな奴がいたか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:13:00.17 ID:MnbVl10g.net
次はロナルドあたりが死にそう。
ロナウドが死んだらフラテはどうするんだろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:16:53.26 ID:2cTeOIN/.net
脚本家はファンゴ殺す予定みたいだw

津田さんの声が入ると、ファンゴは脚本の1.5倍存在感がUPしました。うれしい誤算です。さて、いつ殺そうか(笑)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:18:07.61 ID:A3jzySY/.net
>>697
クソワロタ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:22:12.72 ID:hAed+1jy.net
まあこの路線の作品だと死ぬとか隠さなくていいよねw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:24:52.70 ID:O4AnBHAS.net
脚本家がいくらペンを走らせようともスルッと逃げ出すのがファンゴ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:25:01.44 ID:tXDsdRmQ.net
1クールじゃもう最終回まで書き上げてるだろ。
登場人物が死にに死んで、
「人間なんて虚しいもんだな」ってファンゴだけが生き残るのもアリw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:28:26.99 ID:hAed+1jy.net
そもそも仇じゃなさそうだからなあファンゴ。話の本筋からは外れてるお得な立ち位置

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:34:59.98 ID:27aJyS4K.net
ここで両親を目の前で殺されて一気に老けこんだアヴィリオの弟説を提唱>ファンゴ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:51:38.25 ID:TjZIyIf2.net
>>694
総集編いれる予定だから立て直せるのは終盤くらいだろ
ネロの近くの死体も勝手に消失してたし作画はもう諦めて見てる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:52:53.21 ID:zbf6KkjE.net
手紙の主=4人目で確定かな

ネロはそろそろアヴィリオの正体に気づいてそうな気もする

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:59:46.02 ID:7Ic8g4iw.net
ファンゴは髪と髭の色が違うけど染めてるのか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 12:08:43.30 ID:j8lH5k+E.net
嘘の中に少しだけ真実を混ぜると信憑性が高まる、ってよく聞くよな、
まだ衰える前の三谷幸喜も書いていた気が
海千山千の爺からの信用を獲るために、旅で聞いた「最初の仕事」の話に出てきた
ラグーザの話を使う、と事前にネロには伝えておいたとか?気持ちを込めたから真に迫っているんだ、
とかアヴィリオは肝が据わっているというのか、際どいよなw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 12:08:56.75 ID:Y176FYbI.net
今の感じだとフラテが4人目の可能性が高いのかな
コルテオがここに来てなんか怪しさ増してきてるように感じるのも気になる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 12:09:56.94 ID:A3jzySY/.net
>>705
ヴァンノ殺害後に二度ほどそういうアヴィリオの目を思い出す描写があったし
あの頃からネロはアヴィリオの正体に気づいてると個人的には思ってる
アヴィリオへの信頼は、ヴィンセントを殺るまで自分を殺せないだろうという確信の上にあるのだろうと

そういやバルベロずっと離れてて大丈夫なんかねヴァネッティんとこは
あいつが酒回りの管理してんだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 12:22:16.04 ID:zbf6KkjE.net
>>709
その線で4人目はブラフかと思ったこともあったけど、1話で人影あったのは確かだし4人目は存在するんだろうなあ
まあでもネロの方が一枚上手でした的な展開はありそう

今のままじゃヴァネッティは酒で稼げなくなるから、ロナルドあたりは早くネロを始末したいんじゃね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 12:27:34.24 ID:5Q/wRusR.net
>>703
たまに弟ファンゴ説出るのホント笑うから勘弁してほしい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 12:49:30.48 ID:3KIDzGSX.net
どうみてもファンゴ=弟

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 12:52:43.24 ID:uzkAMsKK.net
ヒャッハー!!新鮮なラザニアだー!!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 12:56:00.56 ID:Y176FYbI.net
相関図どこだよ?うらるくれよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 12:56:43.47 ID:3KIDzGSX.net
弟の演技毎回キチってて面白いよなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 13:02:21.85 ID:HZuciFEz.net
エンディングで左の硝子に映るキャラは故人かこれから死ぬ人

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 13:02:34.01 ID:A3jzySY/.net
>>714
http://91days.family/world/

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 13:08:49.82 ID:HZuciFEz.net
>>714
ツイッターや公式サイト見なよ
>>716
途中送信になった
ヴィンセントフラテは病死もしくはアヴィリオには殺されない
無茶あるかな
自分もネロはラクーザの長男って気づいてると思う。アヴィリオみたいなガキの復讐がサクサク進むわけない
四人はハッタリで手紙を出したのはネロ
でも1話で帰ったはずのコルテオのチャリがラクーザ家の前にあるんだよね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 13:54:35.88 ID:bIkEOuPm.net
今回も面白すぎた
人肉ラザニアみたいな洋ゲーとかでたまにありそうなオチもよかった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 13:58:14.60 ID:YzeBU9Bb.net
伯邑考・・・

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:01:00.15 ID:B9NXZNji.net
>>685
コッコ袋ってやつだ
撃たれたと見せかけるのに使う伝統的な道具
映画スティングで有名

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:02:13.69 ID:VjHUNqPO.net
>>720
おれもハンバーグ思い出したわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:16:10.67 ID:oxjv9w10.net
>>690
復讐劇なのに緊張感がないってのは本当同意
なんか全体的な空気感が軽いんだよなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:23:29.07 ID:fPDtbIve.net
マフィアものってこんな感じだと思うし緊張感ないとかちゃんと見てなさそうw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:32:27.72 ID:Lwe1a3UY.net
>>724
「靴舐めろ」→ナイフバーン→「面白れえ!」→仲間
とか、いかにも「女の考える男の関係」っぽいやん

男から見ると意味不明w

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:32:56.62 ID:eDPyEnof.net
始終シビアカッケーだと描ける面も限られてくるし
ホモアニメ枠は演劇ノリで面白おかしくやってるくらいが丁度いいな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:37:36.12 ID:Ff1GX4EP.net
>>719
どうだうまいかうまいかよ!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:37:44.61 ID:fPDtbIve.net
人肉ラザニア作る奴の思考なんて理解出来るはずないだろ…女がどうかとか関係ないと思うが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:42:29.00 ID:liwdVdEV.net
死ぬ死ぬ予想と犯人予想楽しむアニメ
それとキチキャラを玩具にして遊ぶ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:53:30.69 ID:Lwe1a3UY.net
>>728
キャラの感情は意味不明なんだけど
喧嘩中の男二人→別のイベント発生→仲直り
ってのは、女性が描く男の争いのパターンの一つだよな

女性向け作品ではあるあるなんだけど
現実には意味不明なんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:53:38.60 ID:yJDSdL5z.net
飯食いながら録画見た日に限ってよりによってこんな話かいw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:56:42.14 ID:cQe+az59.net
ラザニア作ったことあるけど、結構めんどいんだよね
ホワイトソースとミートソース両方用意するのがまず面倒
パスタを茹で上げてくっつかないようにしておくのも面倒
ミート、パスタ、ホワイト、パスタと重ねていくのは楽しいけどね
どう作っても不味くはならん料理

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:58:03.47 ID:hZbbGbou.net
ファンゴが主役のアニメ見たいわw
こいつ良いキャラしてる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:59:37.23 ID:ECqeWFVh.net
なんか見てて次はこうなるんだろうなと予想してるとその通りになって
イマイチ楽しめなかったわ、最初に鶏を1羽ではなく1匹捕まえてきてくれ
と言ったのになんか意図があるかと思いながら気になってみてたわw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:05:58.81 ID:BvfA/jG7.net
キャラデザは完全に腐向けだな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:17:04.43 ID:OXe2e64V.net
ファンゴはシークレットゲームの手塚を思い出す
あれよりも更にイカれてるけどw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:22:33.54 ID:eDPyEnof.net
最近はターゲット層と狙いと表現がガチガチのパターン化でつまらんから
こういうロリショタからジジババまでモブも生き生きと描ける土台自体が貴重でワクワクする
作画や話の筋はぶっちゃけ二の次だわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:24:54.44 ID:pfTefDEJ.net
>>461
近藤隆がケンドータカシになってないか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:31:34.42 ID:B9NXZNji.net
こんなファンゴさんはいやだ
http://i.imgur.com/IqpeAkj.jpg

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:32:04.06 ID:uOmsUh/X.net
人肉ラザニアは予想できたけどなんで歯が入ってるんだ
わざと入れたのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:34:26.66 ID:tXDsdRmQ.net
テーブルに載ってたのは血を採った後美味しく戴かれたのか、鶏w

人肉からラザニアを作るのはコックが嫌がるだろうから、
歯を混ぜただけだと思いたい。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:35:46.84 ID:5Q/wRusR.net
・歯だけ入れた
・歯も入れた
・そもそも食べた人の幻覚

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:40:57.51 ID:5EQrDvjM.net
自分の歯が抜けた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:45:13.97 ID:pTomf/tC.net
>>730
古くは敵に塩を送るの逸話とか別に珍しくもなんともないってか、敵の敵は味方とかごく一般的な手法じゃん
普段どういう作品見てるとこういう思考になるのか理解に苦しむ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:48:51.62 ID:Lwe1a3UY.net
>>744
争いの本質は解決してないんだよ

少年漫画ならいちいちちゃんと決着つけるんだけど

女性はおそらく男と違って高度な社会性で
いちいち勝ち負けつけずにその場を流しちゃうから
そういう体験がないんだろうな

なので男キャラに女みたいな行動をとらせちゃうんだと思う

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:51:28.24 ID:pTomf/tC.net
じゃあ少年漫画読んでろよ
世の中、そんな少年漫画のように分かりやすくできてねーよ
マフィアとかいう裏切り裏切られが当たり前の社会で少年漫画みたいにわかりやすい話の方が違和感ありありだわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:54:23.62 ID:5Q/wRusR.net
何を言ってるのか知らんが監督も構成も男性やぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:59:04.91 ID:eDPyEnof.net
少年漫画も本音と建前はできてるからなあ
エロゲやラノベでいいだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 15:59:41.25 ID:Lwe1a3UY.net
>>747
男なめんなw

俺ですら「女向けにはこう書くもんだよね」って分かってるくらいだから
プロなら余裕よ

初期の少女漫画だって男性作家が多かったんでしょ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:01:51.09 ID:BeKN2QXl.net
女向けなら主人公は女でライバル女出してネロは超絶イケメンになってるな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:04:54.81 ID:pTomf/tC.net
ネロをとっとと殺さないのが意味不明とかいってるやつもこういうわかりやすい話しか理解できない低能なんだろうなとつくづく思う
挙げ句の果てには自分の理解できないものは腐向けに作られてるとかもうね……

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:08:15.57 ID:iE/Hy/A8.net
>>656
オルコが手紙の主だって言ったらネロを殺してたのかも
違うのならネロ殺しちゃうと糸が切れて辿れなくなる
現場に4人いたのは確実なんだし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:10:48.11 ID:EV/o3XeG.net
オタ向け幼女がいないから女向けだと思ってるんじゃね?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:14:01.23 ID:OXe2e64V.net
敵の敵は味方で一時的に協力関係を結ぶ作品なんていくらでもあるのに、女特有の〜とかイミフ過ぎてワロタ
ファンゴは基地外だから火遊び大好きで命知らず野郎も大好きなんだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:16:37.51 ID:83m1HHWA.net
おいー、ラザニア食えなくなるだろ
俺の得意料理だぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:21:02.81 ID:b+26KBs1.net
実際の処刑法に主要ファミリーで噛み殺すってのもあるし、
料理の食材にされるのはまだ文化的だぜ(白目)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:32:01.88 ID:TjZIyIf2.net
料理の素材が実は…は余りにも使い古されたネタで逆に今更過ぎて驚いた口だわ
でもこんだけ反響が大きいんだからやっぱりグロは偉大

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:39:03.84 ID:83m1HHWA.net
クスミルフィールと言い気色悪い表現しやがって、
お前ら多層構造の料理に恨みでもあるのかと
あ、ミルフィーユカツだけはムリね、脂っこい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:51:13.34 ID:ttZmxemE.net
女向けだとしつこく言ってる奴は何で男なのに観てんだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:51:47.95 ID:EZGaFnEs.net
>>745
お前はそもそもこういう作品向いてない、マフィア物の映画とか見た事ねえんじゃね?
ワンスアポンアタイムインアメリカ、ミスティックリバー、アンタッチャブル、LAコンフィデンシャル、ゴッドファーザー・・etc
せいぜいこの程度の数見てればこんな描写は別に良くある物だとわかる
少年漫画は俺も好きだが、この作品はそういうものじゃねえんだよ。女がどうのとか意味不明

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:00:22.55 ID:Dpkw+mCz.net
ファンゴのキャラ設定はやりすぎなんだよ
あんなので組織を束ねていけるか。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:03:15.46 ID:q1uBcNCI.net
>>761
クレイジーなファンゴだから、組織運営のためにオルコファミリー幹部を生かしたんだと思う
旧幹部も皆殺しにするとファンゴでは組織運営できない。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:09:00.73 ID:oxjv9w10.net
結局あの食事のシーンは、人肉というより
全員のラザニアにドンオルコの歯が入ってたって事か?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:22:32.54 ID:yJDSdL5z.net
ラザニアってサジタリウスで知って以来結局一度も食べたことない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:26:23.54 ID:ukTvmg+U.net
6話ラストでアヴィリオが「ファンゴの敵は他にもいる。それは俺たちにとってもだ…」って言ってるのは
ガラッシアのことじゃなくてネロを消そうとしたヴァネッティだよな?
正しくはロナルドとフラテでヴィンセントは暗殺計画を知らなかったわけだが、4話でバルベロもネロもヴィンセントが
計画を知っていたかどうかはわからないようだったし怒涛の展開なら次々回くらいにはもうヴィンセント殺る展開来るかもな

まぁ来週?総集編だから延びるが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:26:44.36 ID:ik45CnKw.net
>>762
内部分裂してくれればネロたちにはラッキー
ファンゴが纏められるなら恩が売れてラッキー

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:47:37.35 ID:EZGaFnEs.net
ファンゴ殺して組織乗っ取るって手もあるしな
オルコ殺された今、狂人ファンゴについていきたい幹部は少数派だろうし
ヴァネッティに買収される奴なんかも出てきそうだし組織を奪うチャンスではある
ヴィンセントの息子であるネロは幹部連中からすれば自分の身を守る為に担ぐ神輿としては都合良いし
病気のヴィンセントが死ねば町全てをネロが統べる絵も描けるから取り入る価値もある
そんで最後にネロを殺って全てを得ようと舌なめずりしてるのが四人目

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:18:37.25 ID:B9NXZNji.net
>>763
あのあと歯を全部抜いたオルコさんが「ドッキリ大成功!」ってプラカード持って現れるパターンだは

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:40:23.73 ID:kM1r843R.net
>>759
逆に、「プリキュアなんか最初から大友もターゲットに入ってるんだよ」って言われても
男は「あーそうですかブヒブヒ」って全く気にしないのに
女は何で女性向けと言われるとムキになって反論するのかね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:44:14.69 ID:udEK1LAw.net
つうか勝手に女向けなんて決めんなよ
俺は楽しんで観てるんだが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:46:15.89 ID:zbf6KkjE.net
手紙の主を特定できそうな条件は
・ヴィンセントの病気のことを知っている
・ルーチェの写真を手に入れられる

写真は手紙の主が4人目ならなんら問題ないわけだが

2話時点でロナルドはヴィンセントの病気のことは知らなさそうだったし
フラテだと若過ぎるし
じゃあバルベロか?となるけどなんかしっくりこんな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:46:27.01 ID:mN8bV51/.net
ゴジラ見た後にこれを見ると凡作にしか見えない
見てはいけなかった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:48:46.06 ID:WGS/u2+h.net
>>769
女向け認定にムキになってる人間がそれ言うか
ブーメラン刺さっとるやんけ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:57:12.96 ID:Y176FYbI.net
明日に向かって撃てのブッチ・キャシディとサンダンス・キッドはホモ設定だったが映画は女向けではなかったぞ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:03:19.21 ID:o5usIFA9.net
一部の認定厨が意固地になってるだけだからな
スルーしとけ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:20:26.22 ID:EW6OgJ8Q.net
まあとりあえず気に入らないならチンポジスレ行けw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:20:49.83 ID:j8lH5k+E.net
>>771
5話、ネロは放置しておけば自滅しただろうけど、バルベロは「あると思わせておけばファンゴは
手を出せない」と、ネロにとっては唯一ともいえる生き延びる為の手段である中洲行きを後押ししていた
アヴィリオにネロ殺害を焚き付けた手紙の差出人=4人目の意図とは矛盾しているな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:39:01.16 ID:GcBKVBNx.net
>>770
そんなもの気にすんなよ
雑音だぜ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:39:10.19 ID:6RcGeBwn.net
アヴィリオが頭回りすぎてヤバい
普通トラウマ持ってるとあんなに頭回らない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:41:23.93 ID:GcBKVBNx.net
トラウマ持ちの頭が回らない理由が「普通」じゃなあ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:44:22.17 ID:6RcGeBwn.net
論理的思考カッコいいですね^ ^

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:44:29.20 ID:tV7XCLtY.net
>>762
あれホントに旧幹部連中生かしてるのか?

ラザニアを食った2人目が歯に気づく前に、1人目の目が血走って汗が噴き出して口元を押さえてる
ほとんどヒント無しで察して、気分が悪くなっただけとも思えん

まぁ毒物を混入させてたとしたら、ファンゴは組織運営に関しては恐ろしく無能と言うことになるが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:46:48.94 ID:8pyqi0YH.net
グロすぎてだめ
これだけはもう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:54:05.07 ID:GcBKVBNx.net
>>781
まあね
おまえはカッコわるいよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:09:06.68 ID:q1uBcNCI.net
>>782
毒物を入れるなら、レストランで毒殺しなくても良い気がするし
特定の幹部だけを抹殺して、生かした幹部に恐怖を植え付けるつもりかな?

>>783
蒼天航路の董卓よりマシだべ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:10:22.56 ID:NGosdz/t.net
>>770
女向けだのなんだの言ってるのはいつもの奴だからスルーした方が良いぞ
ここに常駐して女向けと言って煽ってる奴だから構うだけ無駄

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:15:04.27 ID:nAamGroY.net
女向けにしたって誰か言ってたのか?
よくわからないけど女向けのキラッキラした印象はなくひたすら地味でそこが好きなんだけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:15:27.86 ID:6RcGeBwn.net
GcBKVBNxキモすぎて吐き気

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:18:57.39 ID:6R97di7O.net
>>782
ヒントあったじゃん。
「お前らが平らげちまったからなぁ」→「いや、お替わりはたっぷりあるぜぇ」
の下りで察したんだろうw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:27:52.86 ID:Tvnd+N4g.net
雑に作っておいしくなるわけないから後から歯をトッピングだろうな
何の肉を使ったかはともかく

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:28:58.64 ID:NGosdz/t.net
真面目な話、美少女の肉ならともかくとしてあんな汚いオッサンの肉食わされたらそりゃ吐くよなぁ
ネロの妹とかならまだ良いけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:34:41.81 ID:9lzxYeCn.net
ボスを殺した奴が次のボスになるなんてどこの部族だよw
設定が雑すぎるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:35:16.63 ID:bIkEOuPm.net
>>730
仲直りって言うかファンゴに見返りがあるからかくまっただけじゃないの一時的にな
んで協力しとけばしばらくはお互いに茶々入れ合うこともなくなるし
靴舐めナイフバーンおもしれぇは昔のマフィアとかヤクザ特有のプライドを試したんじゃないのか
あのまま舐めてたら殺されてたと思うけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:36:38.19 ID:kM1r843R.net
>>793って女でしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:36:44.19 ID:5OX2402j.net
俺も手紙出したのネロ派だわ 4人目云々もネロのミスリード

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:56:35.48 ID:EZGaFnEs.net
>>777
そうなんだけど今の所バルベロぐらいしかそれっぽい奴いないね
襲撃の際車に乗ってた奴が四人目だろうけど当時ガキだと車の運転しないだろうし
帳簿持ち出しという信用できる身内を連れてのミッションだから当時からネロやヴィンセントと近い
現時点で恐らく幹部になってる奴って事で四人目はバルベロかなと

ただ手紙を出した人=四人目じゃないかもね
ヴィンセントが病気で老い先短いと判明した段階で
町の中におけるヴェネッティ/オルコのバランスをとる事を考え始めたガラッシアの息がかかった奴が
たまたまアヴィリオの存在に気づいて利用して、両家の抗争を煽って自滅させる事で自分の利権を狙ってるとかね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:57:46.76 ID:Ef9Ob9cn.net
>>792
オルコファミリーの中で勢力が強かったのがファンゴくらいなんじゃないのか
幹部たちはオルコ怖さに媚びへつらってて出しゃばるようなマネする奴いなさそうだし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:05:30.38 ID:v0H28KCc.net
復讐対象4人目はバルベロだろうね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:10:35.62 ID:bIkEOuPm.net
>>794
おっさんだけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:18:14.68 ID:U0oM8YRT.net
「手紙の主=ネロ」説は無いと思うけどなぁ

ネロが手紙出して、アヴィリオに自分の命を狙わせる意味あるか? ネロは死にたいのか?
そりゃ、ネロがアンジェロの家族殺した事をずっと悔いてて
「自分とヴァンノと父(ヴィンセント)は、アヴィリオに殺されるべきだ」と思ってるなら別だが


もし手紙の主=ネロなら、
2話・3話でヴァンノが殺された時点で「アヴィリオが復讐を実行したのかも」と察してもいいし
自分が出した手紙によって親友ヴァンノが死んだ事になるから、「ヴァンノの死」にあれほど凹まないだろ
セルペンテがヴァンノを殺したのが事実だとしても、
ネロはアヴィリオに手紙を出した時点で、ヴァンノが殺される事を容認してる事になるから凹む必要無いし

それに手紙の主=ネロなら、二人旅に出た時、「常に自分がアヴィリオに命を狙われている状況」を把握してた事になるが…
絶対に自分はアヴィリオに殺されない、という自信があったと?

「手紙の主=ネロ」説の人は、ネロがアヴィリオに手紙を出した目的は何だと思ってんの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:20:01.11 ID:s4yX4ZZ4.net
6話見返してたんだけど
ラストのネロたちが飯食ってるシーンで
ヴォルペがティグレに話しかけてるところ
後ろでラザニア食ってるコルテオの顎がヤバいw
一瞬で伸び縮みしたwww

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:21:43.97 ID:q1uBcNCI.net
>>792
設定はおかしくないと思う。
ドン・オルコを殺害したファンゴ。幹部たちに残されていそうな手段は3つ。

1. ドン・オルコの弔い合戦でメンバー集めて、ファンゴを殺害して自分がボスになる。
2. ドン・オルコ時代と給与が同じならファンゴでもいいやと思う。ヤクザも生活が大事なのです。
3.ファミリーを抜ける。
ドン・オルコに跡取りがいれば、そいつを幹部が担いでファンゴ討伐してもいいけど
そんな跡取りはいないっぽい。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:23:16.76 ID:kM1r843R.net
>>800
手紙はアヴィリオの偽造じゃね?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:44:39.49 ID:6fdoIqCy.net
ID:kM1r843Rがキチガイすぎる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:46:06.33 ID:kM1r843R.net
>>803
何で突然?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:46:54.53 ID:5/YOtZGz.net
犯罪係数上がりそうな回だったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:57:27.50 ID:5OX2402j.net
>>800
仲間を殺させて自分(ネロ)がトップに立つ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:01:11.38 ID:PwdaE8iN.net
ふたり旅してるのにな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:10:16.19 ID:isI23Lpi.net
>>805
ID切り替え忘れてるぞ基地害

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:27:35.78 ID:D/T1qjy7.net
出てきたときから人肉かと思ったらマジだったw
ゼノギアスだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:46:09.25 ID:2cTeOIN/.net
>>771
それに加えてアヴィリオの本名も知ってて居場所も知ってた

1話でアヴィリオの母親が「誰にも言わないから見逃してほしい」って命乞いした時
ヴィンセントは「その子は俺達を決して許さねえ生きてる限り」って言ってから殺したんだけど
じゃあアヴィリオが逃げてそのままほっとくってのもおかしいなって
もしかしてヴィンセント自身が手紙を送ったって事はないかな
運転席に居た4人目は別にいるとして

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:51:09.33 ID:UfwUX51e.net
最近面白いな
>>772
それはない
どっちも大差ないレベル

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:05:03.56 ID:w8Mrw/pf.net
アヴィリオは隠れて暮らしてたはずなのに親父の知り合いとはいえ自分の本名や居場所バレてるのは何とも思わんの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:13:06.67 ID:pS7SNm0x.net
作中の酒はウイスキーか?
実在する銘柄なら飲んでみたいわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:14:20.16 ID:zbf6KkjE.net
>>811
アヴィリオの居場所の件は確かにそうだな

ヴィンセントが手紙の主だとして送った理由で思いつくのは
ファミリーにとっての危険分子のあぶり出しか贖罪くらいだけど
あぶり出しならアヴィリオの居所わかってんだから直接殺した方が早いし
贖罪ってのもなあ・・・自身だけならまだしも息子巻き込みはしなさそうだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:15:07.13 ID:hjjJ7WW2.net
マズい皿だしたシェフはブタの餌になって
ドンオルコは美味しいルッザーニアになりました
「にわとりを一匹つかまえてきてくれ」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:20:01.24 ID:x8W29Yoo.net
>>811
余命の見えたヴィンセントが贖罪or禍根を断つためにという可能性はあるけど
ならば実子のネロを危険に晒す事はしなかったんじゃないかと

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:28:48.01 ID:+pnvu014.net
>>774
えっあれホモなの?
普通に女いたやん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:30:35.79 ID:2cTeOIN/.net
>>815>>817
あっそうかネロが危険になる真似はしないか

そうなると誰だヴィンセントとネロとヴァンノが消えたら得する人間って
弟のフラテは若すぎるしガンゾもバルベロもネロ側だと思うし
テスタの友人ってことは結構年いってそうだよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:38:53.61 ID:ZygK/c9M.net
ガラッシアファミリーがロナルドしか出てこないのは
何かもったいぶるようなことでもあるのかね
実はもうドンガラッシア死亡してるけど隠してるとか

オルコが消えたことで多少勢力図が変わったと思うが
オルコにおびえてたフラテは考えを変えるだろうか
ネロと決定的に対立してしまってることに変わりはないわけだが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:41:29.45 ID:mYWnm79O.net
>>807
「トップに立つ」事がネロの手紙の目的なら、「トップに立つ“自分”が生き残る」事が前提になるよな
わざわざ手紙に自分の名前も書いて、自らをアヴィリオに狙われる、危険な立場に置かないよ
「手紙を受け取ったアヴィリオが標的三人のうち誰を,いつ,どんな方法で襲うか」、はネロには把握しようがなく、
手紙に名前がある自分が真っ先に狙われる可能性もあるわけで…その結果、自分(ネロ)が殺されたらアホ過ぎるし


そもそも病気のヴィンセントはほっといてもじきに死ぬ。ヴィンセントが死んだら、ファミリーを継ぐのは長男のネロだろう
ネロの目的が「トップに立つ」事なら、手紙書いてヴィンセント殺害を計画しなくても、ヴィンセントの死を待てばいいだけ


今すぐネロがトップに立つ為に本気でヴィンセント殺害を企むなら、
外部の人間のアヴィリオ(しかもアヴィリオはネロに恨みがあり、ネロにとっては危険人物でもある)を利用するより
自分の手下達(ヴァンノティグレバルベロヴォルペ)と組んでヴィンセントを暗殺したほうが早いし確実。

あとネロがトップの座を狙うにあたって、友人の「ヴァンノ」は邪魔な存在ではないから
手紙にヴァンノの名前を書いてアヴィリオに殺させる必要は無いな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:41:59.36 ID:0HvZbZvZ.net
ラザニアを食べるオルコ自身が、ラザニアになって食べられるという皮肉

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:47:01.82 ID:ME4G1zO3.net
俺自身がラザニアになることだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:51:30.50 ID:48X68Vhd.net
つまりラザニアになればボスになれるのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:00:15.32 ID:X+Lq27y9.net
ラザニアに謝れ
じゃなかったラザニア提供してるレストランに謝れ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:05:03.74 ID:9uzuY+pn.net
この日の夜全国のレストランでラザニアが大人気だったのはいうまでもない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:05:24.97 ID:gHILv83c.net
面白いアニメだわ
あっという間に時間が過ぎちまう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:10:10.88 ID:XD3dBXhc.net
冒頭の子羊だか仔牛だかのチョップはあまり
美味しいそうじゃなかったな
ジブリ的な食い方で

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:30:17.68 ID:09I5H2m3.net
人肉なんて不味いし
美味しく料理できたシェフに脱帽ですわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:31:26.39 ID:/9edCvd1.net
やっぱりラザーニアがめっちゃ旨そうだった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:36:30.58 ID:pAINOhK/.net
BS組終了、GTA5のトレバーさんを思い出した
オルコファミリー乗っ取ったは良いんだがガラッシアに頭下げるようなタマじゃないよね、ファンゴさん
ネロもまだファミリーに戻れる状況じゃないしガラッシアとの抗争になりかねないんじゃないかコレ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:38:47.39 ID:tXjJ1tUK.net
スタッフはファンゴで遊びすぎだな
シリアスな復讐劇が下品になってしまう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:42:30.44 ID:7WpLwaaM.net
随所にブラックジョークをいれてく姿勢は嫌いじゃないが
過剰な上に古臭い手法とセンスでどうにも受け付けない
でもここ見る限りウケてるみたいだしいいと思うよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:43:51.01 ID:NIOAZ2Wi.net
むしろファンゴは癒し

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:44:09.26 ID:XD3dBXhc.net
そもそも今回のタイトルが…

親切だよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:44:49.09 ID:AXL08qvD.net
人肉って豚や牛みたいに人間が食べるように品種改良されてないからクソ不味いんだけどね
もし本当にオルコみたいな年老いた雄の人肉を使ったうえで美味いって言わせられたんなら、作った人は天才料理人だろう

歯の他に察するために入れられそうなものなかったんだよな
ハゲてるから髪は入れられないし眼球や指はデカすぎるし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:52:55.34 ID:XD3dBXhc.net
整形のときのの医療用レーザー治療で皮膚を焼くときの匂いでお腹がなったそうな
中村うさぎだったかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:59:39.25 ID:su9VfjUA.net
ていうかさ。
マジモンのマフィアだと、ドンを殺した男はドンになれないって掟があるんだけどね。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:00:02.63 ID:pAINOhK/.net
ミスタさんも人間は肉食ってる生き物だから不味いはずだって言ってたな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:02:28.51 ID:X+Lq27y9.net
雑食動物の肉は不味いね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:05:09.35 ID:su9VfjUA.net
オルコのモデルってやっぱジョー・マッセリアかな?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:07:08.33 ID:CnZKzTJI.net
4人目の正体は利害関係から考えると、

・アヴィリオの正体と居場所を知りつつも消すことに利益がない
・ヴィンセント、ネロ、ヴァンノが死ぬことに利益がある

ことから、少なくともヴァネッティファミリーではない
オルコも手紙の送り主であることは否定したし残りの幹部の能力を考えるとそんな筋を書けそうなやつはいない

となると可能性として高いのはフラテをヴァネッティの頭に据えて実権を握れるガラッシアファミリーである可能性が高い
ここからは仮定になるが、元々ヴィンセントと懇意だったガラッシアは前ドンの暗殺にも関わっていたのかもしれない
その後始末としてテスタの始末と帳簿の回収があったのだとしたら、あの現場に居合わせてもおかしくないし、
中に入らず外で待機していたとしてもこれもまたそこまで違和感はない

で、肝心のそいつが誰がということだが、すでに登場しているキャラの中からとなると、年齢や現在の地位から考えて一番可能性が高いのは、
相関図に乗りつつもいまいち素性もキャラも明らかになってないデルトロかね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:07:22.92 ID:7oR+6ibT.net
すっげー今更だけどバルベロとアヴィリオの親父似てるよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:09:06.83 ID:XvaK8Z/x.net
ラザニアってパスタ料理だし、オルコの肉は少ししか入ってないのでは?
オルコのステーキやハンバーグならともかく
ラザニアのミートソースにオルコが混入していても、害はなさそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:23:09.73 ID:su9VfjUA.net
>>842
ていうか、子供のアヴィリオを撃ち損じた覆面の男ってデルトロだと思ってたんだけどね。
目が完全に一致だろ?
だけど、ネロがあれは自分だと言ってるわけで。
ただの作画ミスかな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:29:58.02 ID:ekURmEXy.net
封神演義の人肉ハンバーグ思い出しちまった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:31:00.38 ID:51kedFID.net
>>829
人骨はすごい美味しい出汁が出るんだけどな
美味いと言うとほんとに食う奴が出てくるから

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 01:55:45.99 ID:mQFe23Xz.net
オルコがさるぐつわ外されて「てめえハメやがったな」の後の
アヴィリオの(俺しーらね)みたいなすまし顔が良かった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:01:11.69 ID:Lym1ImGb.net
>>847はなんでそんなこと知ってんの・・・
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:10:34.76 ID:KdQcxyt4.net
最近は放送の規制厳しいけど、こういう間接的なエグい描写はセーフなんか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:16:19.84 ID:3GQ3Z4yp.net
本当にオルコ肉で作ったとは言ってないしな
歯だって誰のか分からないし
でもファンゴのあの顔と、前に「オルコ連れてきたら後は煮るなり焼くなり好きにしろ
みたいな台詞もあったしね。どっちかは人の想像次第

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:19:15.88 ID:X+Lq27y9.net
あの真っ青になってた三下の人は人肉ってわかってたんだろうな
頭おかしいから嬉々として自ら解体までしそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:32:50.12 ID:UQUUBAgW.net
アヴィリオを利用としてるとしても
あの手紙がネロに読まれると
四人目自身も危ないんだよなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:34:18.71 ID:WhbBooXr.net
ファンゴがシェフの格好してるんだし、本当に匂わせる程度で
良かったのにね。
ルパンの顔青ざめ、ファンゴと幹部のやり取りのセリフ、歯、
そして全員吐く、で想像にお任せしますレベルを超えて確定しているわ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:41:04.00 ID:/9edCvd1.net
>>838
まあそれいっちゃうとヴィンセントも…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:47:15.49 ID:NOEsYzzG.net
人肉は美味しいという噂
脂がのっているなら尚更
人肉食って生き残った人はたくさんいるよ

飛行機事故、人肉とかでググれば

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:51:48.12 ID:NIOAZ2Wi.net
もう人肉の話はやめてラザニアの話でもしませんか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:57:01.33 ID:ZM3EDbUc.net
>>857
間をとって人肉ラザニアの話がいいかと

それはそうとやっばり封神演義思い出したわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 02:58:49.32 ID:3GQ3Z4yp.net
>>857
話変わってませんよね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 03:02:09.47 ID:su9VfjUA.net
>>855
直接自分が手を下さなければOKだよ。
ドンの中のドンと言われた、チャーリー・ラッキー・ルチアーノも、ジョー・マッセリアとサルヴァトーレ・マランツァーノという二大ボスを手下や仲間に殺させてる。
だから、ヴィンセントが前のドンを他人に始末させていたならば、ドンになれるんだよ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 03:02:56.79 ID:/9edCvd1.net
>>842
ありうるなあ
写真もその時ちゃっかりとくすねたのかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 03:23:07.25 ID:2ErKi1Q7.net
ラザニアのうまさは異常
オルコが拘るのも頷ける

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 03:37:50.20 ID:IkRG9HiR.net
カエル型宇宙人をも狂わせる魔性の味やからね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:07:15.69 ID:51kedFID.net
>>849
日本でも人骨で出汁とってラーメンにした事件あったからなすげーうまかったらしい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:07:43.14 ID:8/0Zeztv.net
ラザニア食べたことないけど
ここ観て興味出てきた
サイゼリヤで食べられるかと思ったら無いんだね
スーパーの冷凍食品で食べようと思うんだけど
どこのメーカーのどのシリーズがおすすめとかあったら教えてもらえるとありがたい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:16:00.41 ID:Ioac7RHx.net
>>865
やっぱり一度はちゃんとしたのを食べてほしいけど
冷食なら明治のはオーブンじゃなくて電子レンジで食べられるからお勧め
半額の日に買ってみて

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:24:07.73 ID:ELjaqt3L.net
ジロー(二郎ではない)のラザニアは絶品だったな
遥か昔の話だけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:31:59.84 ID:ZM3EDbUc.net
何このラザニアスレ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:33:58.75 ID:5HlhIY0M.net
酒は掴みどころのないがずいぶん前からラザーニアはうまそうだったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:40:16.09 ID:Ioac7RHx.net
ファンゴのレシピでラザニアオフしようぜ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 04:49:57.13 ID:3GQ3Z4yp.net
>>870
じゃあお前材料役な!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 05:57:51.67 ID:8ERObCMA.net
青の洞窟のラザニアキット
楽しいぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 07:19:13.45 ID:S/I6Uodf.net
硬派で面白いアニメだけど、アヴィリオの幼馴染が酒で町を牛耳りたくて
目障りなマフィアを消させようと復讐けしかけてる感じってのがなんとなく分かっちゃうよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 07:41:23.84 ID:nLe+HImO.net
禁酒法に続き禁ラザニア法も必要だな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 08:18:57.06 ID:E7PfcGgP.net
ファンゴ製ラザニアはてっきりティグレが食べるものとばかり思ってた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 08:19:38.85 ID:XD3dBXhc.net
>>864
ドイツでは人肉ソーセージ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 08:41:54.60 ID:FGGJYQqx.net
歯とか異物混入なければ調理済みの人肉食えるじゃろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 08:43:11.65 ID:HML6HIUN.net
>>873
はぁ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:05:21.36 ID:yp7UzFgl.net
おい!ラザニアはまだか!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:14:13.88 ID:ROqNuieK.net
OP曲はマッチしてて癖になるな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:18:37.16 ID:QqGi5cDu.net
>>877
あんな爺時の肉は臭そう。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:24:25.64 ID:sdXsUJGt.net
>>779
幼少期の孤独って知能を上げるというの聞いた事あるぜ
ただしそれ以上にメンタル殺られるから意図的にやるのは良くないが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:30:21.15 ID:sdXsUJGt.net
>>819
もう1人幹部いるよな無口な奴
4人目はあいつだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:37:51.24 ID:7p0AeYbm.net
あの部位とかあの部位とか、一緒にミンチにされちゃったのかな。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 09:52:32.45 ID:VQjmD0b0.net
>>880
最初は好きじゃなかったけど何回も聴いてたらリピしたくなる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 10:44:46.38 ID:spHzdo6G.net
オルコの合い挽き肉不味そう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 10:54:17.50 ID:IcJiN1FC.net
>>886
だからなんなの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:04:58.83 ID:/9edCvd1.net
>>872
今スーパーにいて目の前にあるんだが…結構いい値段するな
冷凍のほう買うべきか悩むんだが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:10:29.08 ID:Htx0cEzY.net
ラザニアラザニアうぜーよ問題はネロにアヴィリオは復讐中というのが
間接的にネロに聞かれた事や

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:13:10.71 ID:z/HxUuof.net
OP曲はスルメだわ
いつの間にかかなり好きになってた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:15:16.72 ID:/9edCvd1.net
>>889
いやあれは先に打ち合わせてるから問題ないだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:24:33.93 ID:AXL08qvD.net
>>889
あれは「適当に話でっち上げとくから」とか言っておいたんじゃねーの
もしくは「お前に恨みがある役を演じるから過去にそこそこの要人を殺した経験とか無い?」ってネロに聞いてあたかもネロが教えたように誘導したとか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:26:16.42 ID:INVhkGsH.net
ネロは2回撃たれたよね?
鶏の腸詰を二箇所腹に備え付けたの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:29:14.76 ID:8JDzISCR.net
ネロは今までにもアヴィリオはもしかして?を感じていて、今回ので確信した可能性あるんじゃないかと思ってる

4人目&手紙の主、既出キャラだとしても現状モブに近いレベルの奴なら推理しようがないな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:41:49.39 ID:pcwqQsAj.net
>>838
実在のマフィアのジョン・ゴッティは親殺しで当時全米最強のガンビーノ一家を乗っ取ってる。身内、他組織、国家権力の全てを敵に回してたった数年で地位を失ったが
ファンゴは頭の回転は悪くないけど先の先まで考える慎重派のキャラって訳でもなさそうだし、まあこんなもんじゃないかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 12:12:16.85 ID:Hqxeyffz.net
頭の回転悪すぎでよ
自分を狙った殺し屋と組むうえに
カッとなってドンを殺っちまうとかどうかしてるぜ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:10:26.36 ID:su9VfjUA.net
>>889
監督には悪いが、手紙の主はネロじゃねえかって俺は疑っている。
ネロは単純そうに見えて実はかなり頭の回転が早し度胸もある。
実の父親でさえも、ファミリーの利益にならないと思えば、アヴィリオの復讐心を利用して排除しようとするくらいやりかねんと見てる。
監督には悪いが。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:21:32.16 ID:/B2X6tHu.net
>>894
アヴィリオに出会ってから立て続けに起こった不穏なイベントの数々と
7年前逃したガキの記憶をリンク出来ていないってのは
ネロの(現状描かれている)キャラクターとしては考えにくいかな
確信の度合いは不明だけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:27:13.53 ID:6rSUcFfZ.net
ネロがアヴィリオの正体を知ってて焚き火のシーンで
「たしかラグーザだったか…」とかぬけぬけと言ってたならすげー怖い奴だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:29:17.20 ID:lAOlIo5R.net
エンディングのM1911を撃つカット
射撃時の反動を抑え込むため、力んでやや前傾になるとこがたまらん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:35:05.55 ID:TbnJirMp.net
>>893
空砲に決まってるだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:37:00.52 ID:IrhERpnq.net
ネロが〜って言うのは個人的にはないと思ってる
そんなタイプに思えない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:07:10.95 ID:5X/pn/+9.net
四人目はファンゴ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:30:40.43 ID:4ETaty9F.net
執拗なラザニア描写は食欲に支配されたドンオルコの無能感の演出かと先週までは思っていたけど
ヴィンセントとはそれなりの関係を築いていたようだし、一応ドンとしての務めは果たしていたのかね
アヴィリオの復讐話に絆されて、部下の制止を振り切りアヴィリオを庇ってみせる一面もあったのに
そのアヴィリオから豚肉として出荷させられてしまうのだから悲惨だな
まあ、大好きなラザニアになれたのだから本望なのかもしれないがw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:37:18.91 ID:CnZKzTJI.net
ネロが4人目、またはアヴィリオの正体に気づいてるはあり得ないと思う
感情が表に出るタイプだし、その短絡さがファンゴ暗殺未遂からの今の状況に続いてるわけだし

もしそこまで合理的な判断ができるタイプだったのならアイランド行きは自分から提案していただろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:41:45.49 ID:AXL08qvD.net
「食事中に見るな」というありがたい忠告をいただいておきながら肝試し感覚でパン食いながら見ちゃった…
おえ…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:53:35.68 ID:ohvjB9rD.net
ネロが手紙の主だとしたら4人目はいない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/08/14(日) 15:06:32.62 ID:HDEQfdq8.net
(主人公に対して)なんかあるだろうとは感じてるだろうけどあんまり深くは考えず、何かあればその場でなんとかでしよう、できる胆力があるのがネロ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 15:07:28.07 ID:sRKK/cPb.net
やたらネロをいい人扱いする人いるけどさ
見ず知らずの青年にラグーザを襲撃したとか四人でとか言うか?ヴァンノ殺しはネロ気づいてる描写あるし
復讐劇に巻き込まれたのはアヴィリオ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 15:15:11.40 ID:sRKK/cPb.net
>>907
だから四人目はネロが自分が殺されない為の架空の人物

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 15:32:07.48 ID:HvNJxqbw.net
ネロがそこまで考えられるとは思わんけどな
もし手紙の送り主がネロなら弟に組織を継がせるため
自分を含めた邪魔者をアヴィリオに消させるように
してるんじゃね 

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:03:27.04 ID:ct8qaR/a.net
利害関係で考えるとマルコじゃなかったならロナルドが一番怪しいかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:07:27.42 ID:sGmpHW2i.net
>>909
確かになと思う所はいくつかある

弟に狙われても動じてない
見ず知らずの青年に事細かに話す
ルーチェの写真を持ち出せる
アヴィリオの復讐が順調過ぎる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:08:18.19 ID:ixmqF8A0.net
んで、結局アヴィ助はファンゴの所のおばさんに喰われたん?来週は朝チュン?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:10:52.91 ID:9soXRDZS.net
ネロ達がファンゴの部下になればファンゴ安泰間違いなしなんだけど
あいつら絶対ファンゴの部下になんかならないだろうしファンゴも安泰なんて望んじゃいないんだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:18:14.01 ID:sGmpHW2i.net
>>913
これらを考えてみるとヴァンノの葬式の時の、ネロの嘆き方も大袈裟っていいか
アヴィリオにいい人をアピールしてるように見えるんだよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:19:47.21 ID:HvNJxqbw.net
ファンゴは呂布的なポジだと思うわ
ネロの仲間にならんだろう 直ぐに裏切ると思うな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:33:43.40 ID:BVdfEkGs.net
>>916
そりゃそろそろ感情的な場面盛り込まないと話なりたたんやろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:39:09.69 ID:0ajOHuNx.net
人肉あったけど、丁度今週ベルセルクでも人肉入ったスープあったなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:44:08.31 ID:1R6Ptpp3.net
ネロが序盤からアヴィリオの正体気付いてて計算ずくで復讐を動かしてたらすげーわ
ただストーリーの方向性として「復讐で友を殺せるか」があるからネロが黒幕とわかったら
アヴィリオがネロを殺すのに躊躇う理由がなくなりそうだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:44:57.19 ID:MTV/LKgh.net
三國志オタって当然のようにそれに出てくるキャラで例えるやつ多くてきもい。当然お前らも知ってるだろみたいな体で話してるの見るとキモッてなるわ
そんなもん知るかっていつも思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:46:26.55 ID:4v8UQPEX.net
三國志は詳しくないけど呂布くらいは常識だろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:48:43.46 ID:HDEQfdq8.net
OP見ると戦争になるようだけど,プロのマフィアを主人公一人でそこまで誘導っていうのは現実味なさすぎるから,
もともと臨界状態なのを,主人公を利用して解決してなおかつ自分に利益が出るように仕向けようとしているのが手紙の差出人。
それは承知しつつも復讐しながら差出人を探りたい主人公ってところじゃないの。
差出人は、誰も条件とか今のところの人格設定上の表現に当てはまらないように見える。
友達があやしいという話もあるけど、一応整合性とれてるし主人公に純粋に憧れてなんでもマネしているだけのように思える。
でもエンターテイメントだから主要人物のだれかじゃないと興ざめと考えられるんだけど、んー、わからん
一言でいうと今の段階ではよく考えられた話で楽しめてる。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:25:44.21 ID:8JDzISCR.net
そうだな
皆から色んな考察でてて面白いわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:31:42.93 ID:/B2X6tHu.net
考察合戦最高

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:36:19.09 ID:6jAFVHB7.net
ファンゴってアヴィリオの弟なんじゃね説を超える考察がこれから生まれるのかがこのスレ一番の見どころだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:38:12.58 ID:L7MOJiRE.net
つかいま91days6話見たけど
面白かったな
アヴィリオの復讐が順調すぎると思ったが
尺的に仕方ないのか。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:39:36.42 ID:su9VfjUA.net
>>926
いくらなんでもグレ過ぎやろwww
あの純粋なまなざしがどうやったらあんなヒャッハーになるんやw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:45:17.07 ID:zQUWh1LC.net
手紙の差し出し人と、「4人目」は全くの別人
そんで手紙の差し出し人はネロやヴァンノと敵対する人物
彼は今も生きている

つまり、手紙の差し出し人の正体はまだアニメに登場していない新キャラなんだよ
10話か11話あたりで出てくるんじゃね?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:46:23.73 ID:DdRBuOqZ.net
こんな見てたら誰でも思い至るような推論を並べて考察合戦()

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:48:59.42 ID:/B2X6tHu.net
>>923
コルテオはラジオの方で「一般人代表」みたいな言われかたをされていたから
意外や意外に深く関係しないのかもしれんなあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:49:29.73 ID:sGmpHW2i.net
>>927
アヴィリオの今の行動はネロの近くに居てヴィンセントまでこぎつけたいってとこだから
オルコ暗殺はネロファンゴアヴィリオ共闘ってとこだな
にしてもネロとアヴィリオの絆が深まるのは苦しいわ
アヴィリオが笑顔見せるようになったのネロのおかげだし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:49:30.91 ID:/B2X6tHu.net
>>930
考察であることに変わりはない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:50:23.74 ID:9uzuY+pn.net
アヴィリオの使ってる銃ってなんやろ
こーいうの詳しくないから分からん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:51:24.73 ID:7WpLwaaM.net
>>933
んだな
9割馬鹿馬鹿しいしつまらんからスルーしてるが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:09:22.77 ID:T1U9EKE9.net
>>927
順調も何も、今殺して回ってるのは復讐とは無関係な人ばっかやん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:18:57.47 ID:cHCQH4tU.net
今週分簡単に見返しててリアタイの時なんとなくカニバリ+毒で部下も始末したのかと思ってたけど、言葉通り毒はなくて、単に部下達が気づいてゲェゲエ吐いてただけで殺してはない…でいいのかな?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:28:14.10 ID:XD3dBXhc.net
ファンゴ株
1話 ↓
2話→
4話↑
5話↓↓↓

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:28:49.76 ID:HDEQfdq8.net
≫930
自分もミスリードだと思う
ただ最終回あたりで友情とか善意をこじらせて,なにかやらかすような気がしてる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:33:31.66 ID:4ETaty9F.net
>>842
脳筋系で寿命が長そうなドンの息子ネロや、ガラッシアの庇護下でヴァネッティを実質牛耳っている
フラテが組織内の抗争等で命を狙われるなら理解できるけど、フラテ除外で、
余命幾何もないヴィンセントや息子ではないヴァンノが手紙の主からの標的にされているからね
ガラッシアにとっては不都合であるらしい帳簿絡みとか、
あの時現場にいた3人の口を封じたい何かがあるのかね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:36:42.65 ID:WoOXxe1H.net
まだ6回しか放送してないのに総集編て・・・なあ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:52:14.30 ID:wFj55ZLb.net
世の中には4話が総集編だったアニメもあるのにぜいたく言っちゃいけません。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:57:32.60 ID:JC8a/Z+3.net
まあ5話あたりから目に見えて作画がデンジャラスだったし多少はね?
7話まではやるみたいだから朱夏にはもう少しこらえてもらおう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:58:34.80 ID:HkrN7Z78.net
1人ぐらい殺してから総集編しろよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:58:47.35 ID:v0hU3+Qv.net
5話で制作破綻したレガリアや5話がレガリアだったりした作品に謝れ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:00:05.12 ID:T1U9EKE9.net
>>945
レガリアは作品自体はめっちゃ出来いいだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:04:35.21 ID:MGS7gm0t.net
アヴィリオがネロに鶏一匹捕まえてきてくれって言ってたから、
ラザニアにドン・オルコの肉って思わせておいて実は鶏の肉なんじゃないの?
歯は殴ってへし折ったのを入れて作らせたかもだけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:07:39.33 ID:pcwqQsAj.net
>>947
あの鶏はフツーに血糊確保&アヴィリオたちの夕飯だろ。食卓にチキン乗ってたし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:11:11.10 ID:JC8a/Z+3.net
今週のサブタイからいってもまあドン・オルコはとっくにこの世にいないでしょう
実際に人肉ラザニアになったかどうかは今後触れられないだろうし想像はご自由に

鶏は血糊確保したからついでにおいしく頂いただけだと思われる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:33:22.11 ID:CTeXYKPv.net
>>947
お前は何を見てたんだってレスだな
ちゃんと見ててそれならヤバい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 19:47:49.17 ID:wFj55ZLb.net
まだ豚なら人肉に似てるらしいし、ドンオルコのキャラ的にもありだろうけど
というか鶏でラザニアってありなの?

952 :950@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:06:09.84 ID:wFj55ZLb.net
ごめん。950踏んだけど出先なのでスレ立ては次の人お願い。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:32:46.59 ID:mkB9QTV3.net
4たてた

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1471174019/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:34:57.08 ID:mkB9QTV3.net
保守作業お願いします
20だっけ?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:38:38.29 ID:AXL08qvD.net
>>953
乙です

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:39:39.74 ID:6tROindR.net
>>953
おつ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:46:15.94 ID:1R6Ptpp3.net
埋め

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:51:39.24 ID:6tROindR.net
アヴィリオ「俺の肉染みは!消えないんだ!」

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:54:22.75 ID:8JDzISCR.net
OPのチビリオが光るようになったのはどういう意味なのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:55:55.27 ID:90cJtqHV.net
バルベロはcv櫻井なのにいつ裏切るの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:59:49.16 ID:HDEQfdq8.net
梅?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:05:14.19 ID:wO4GdWbN.net
バルベロ悪人笑顔似合いそうだなー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:09:17.83 ID:Lym1ImGb.net
OPのものすごく微妙な修正なんなんだろ?
フィオの結婚式でロナルドからのキスに苦笑してるシーンを
わざわざ入れ直したのとか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:24:38.23 ID:/YqV1EMI.net
ED曲は2番から歌詞あるんだっけ
DVDのCMで「さらばわが友よ」と歌ってるのが聞こえる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:28:32.94 ID:axLxLz+O.net
作画が徐々にやばくなってるが最後まで持つんかこれ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:28:52.57 ID:wbJOuXDg.net
1話を見直してみたけど襲撃時に車の陰に隠れた奴って車のサイズからして子供みたいだな、コルテオかな
襲撃前に部屋にテスタの家族しか居ないことを確認するためにコルテオをヴァネッティが買収したとか、お母さんの薬代とか言って
その後逃げ帰ったコルテオの家に来たアヴィリオに自分に疑いがかからないようにこれから俺達は兄弟だと言い出したとか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:36:09.30 ID:3yThKy8E.net
※コルテオは眼鏡外すと人格変わります

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:36:35.02 ID:jNEIdEub.net
あれ子供じゃないと思うけど

コルテオ=四人目はちょっと無いわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:37:43.93 ID:AXL08qvD.net
>>965
ま、まあ総集編入るし(震え声)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:44:02.43 ID:WoOXxe1H.net
>>963
単に他に女キャラが出ないからとか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:00:11.79 ID:HkrN7Z78.net
みんな酒飲みすぎだろ
ちょっとのことで殺すか殺されるかってなるような奴と同席しててよく飲めるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:06:12.35 ID:mlg+RSSz.net
ロアナプラよりましだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:11:18.93 ID:J0BgxvAw.net
>>965
このスタジオ秋から夏目友人帳やるからそっちにベテラン持ってかれたのかもしれんね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:15:15.64 ID:HkrN7Z78.net
ラザニアがアヴィリオを認めるシーンで若干こいついいヤクザじゃね?と思ったので少し寂しい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:49:21.86 ID:btTQds7o.net
>>971
あれは萎えた

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:52:27.45 ID:WOrLyjjk.net
確かに、オッティモ・オルコでオルコが料理や酒に毒盛ってたら
簡単に終わるよな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:57:51.57 ID:4tVO33sN.net
オルコが毒を盛らなかったのは
あの尋常じゃない料理へのこだわりの成した事だと思っておく

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:58:18.02 ID:VA5Vk0Cn.net
>>974
ラザニアがラヴィオリ に見えた
ラヴィオリも食べたい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:07:41.30 ID:/B2X6tHu.net
>>959
チビリオwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:16:07.56 ID:7Z/C6f+C.net
歯が入ってる時点で人肉じゃないでしょ
ミンチつくるのにどうやって歯が入るのよ
骨ごとミキサーなら食ってる時に口に残りまくるやん
まあ人肉ミンチした後に演出用に歯だけ入れてるかもしれないけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:29:05.91 ID:XvaK8Z/x.net
ラザニアにお茶目心で、少量の人肉と歯を混ぜただけだし、健康被害とかなさそう
毎日のように人肉メインなら別だが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:29:25.38 ID:mkB9QTV3.net
なぜ執拗に人肉と認めないのか
歯はわかりやすいように表現で入れただけでしょ
ウェイターの青ざめた表情とファンゴのイカレ具合で人肉決定じゃんか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:36:30.28 ID:HML6HIUN.net
>>982
これまでの流れに俺もまるっきり同じレスしようとしてた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:38:46.58 ID:T1U9EKE9.net
>>982
ファンゴの愛人が平気な顔してたからなあ
あの人常識人でしょ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:39:58.00 ID:7Z/C6f+C.net
いかれてるなら嬉々として使った部位周辺見せつけてくる
ラザニアに拘り目玉スープとか耳シチューとかできないのはわかる
ネロとの交渉時の行動でいかれてる様で相手を値踏みする計算高さがある
人肉とするにはハンニバル的な演出が弱い

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:45:37.37 ID:6tROindR.net
ファンゴの愛人はファンゴを鞭でシバいて楽しむ変態だぜ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:46:34.73 ID:ekURmEXy.net
アヴィリオはオルコに真実を話してたよな。オルコは作り話だと言ったけど
あれは中々危険だったと思うw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:48:34.75 ID:T1U9EKE9.net
>>986
お仕事ですよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:49:52.64 ID:mkB9QTV3.net
>>985こと7Z/C6f+Cはこの作品を高く評価しすぎてる
ひねくりまわすのではなくもっと単純にとらえた方が良い
そんな高尚さはないよ
ていうかあれだけ単純なカニバルシーンさえ理解できないで変にこねくり回して解釈する人間いっぱいいるんだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:50:50.89 ID:gaC869Xf.net
イマイチ盛り上がらねぇ作品だな
あの辺の時代舞台にしたアニメなんて稀有だから大好きだけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:52:06.33 ID:T1U9EKE9.net
>>989
いやあれ元は「ミートパイ食ったら歯が出てきた」って
あっちでよく知られた都市伝説をなぞったネタだから

それを知ってると、単にファンゴの悪ふざけとも取れる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:53:38.43 ID:6tROindR.net
もしかしたら幹部の歯が歯周病で折れてショックで吐いたのかも

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:59:50.28 ID:pcwqQsAj.net
>>984
「あの」ファンゴの愛人ってだけでもただ者じゃないのに、自分を弾除けにした上に脇越しに銃ぶっぱなす男と付き合い続けたり、しかもその時に飛び込んできた鉄砲玉の小僧にもちょっかいかけたり(しかもファンゴの目の前で)するめちゃくちゃ肚の据わった女だからなぁ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:05:14.40 ID:BikV/Cw5.net
>>990
あの時代とマフィアが好きで色々見てる身とすればその部分ははっきりいって何も響かない出来
復讐や友情といったキャラ造詣や間ドラマはいまんとこ可も無く不可もなく
謎の引っ張り方と迫り方は好み

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:05:39.59 ID:k+PVP8F1.net
>>989
単純なシーンを理解できないでアホですまん
深読みしたくなる病気なんだ
歯とか入れないでニヤニヤしながら冗談ぽく人肉示唆とか
切断頭部をウェイターが後から持ってくるとかが王道だと思ってる変態だから
そんなネチッとしたレスでイジメんといて

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:05:43.97 ID:e8tIcLWD.net
>>989
ヴァンノが撃ったのは空砲だったとか考察されてたぐらいだからなw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:09:57.24 ID:OgB6WPeh.net
>>984
娼婦だし・・・
>>993
あのままファンゴの元にいないと敵さんに狙われて危ないからじゃね
愛人と知られているし、捕まって取引材料にされるとファンゴにとっても面倒、それにファンゴが見捨てるかもしれないしな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:11:56.16 ID:OgB6WPeh.net
カニバル好きも大概だと思うぞw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:17:20.40 ID:540UEfTn.net
中々ネロ殺さないなぁ
その内情が湧いて殺せなくなるぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:20:40.68 ID:KEDCZmTw.net
>>995
身も蓋もないことを言うと、視聴者にわかりやすく、でもテラフォーマーズみたく隠さないで済むギリギリの目印が歯だったんだろうね
……すぐ後のベルセルクではヨアヒム君の口からおもっきし指がはみ出てたから、もう少し攻めた表現でもよかったのかもしれないが

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:21:20.61 ID:YrEyltyY.net
ラザニアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200