2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス Lv8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 477d-LCC3):2016/07/26(火) 16:04:12.59 ID:f0H7eNbf0.net
なりゆきから聖剣を引き抜いた主人公スレイ。
世界の災厄を払う「導師」となった彼と仲間たちの大冒険。

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
・1行目に『!extend:default:vvvvvv:1000:512』で強制コテハン&IP表示

▼放送情報
[TOKYO MX]  日 23:00
[サンテレビ] 火 24:30
[テレビ愛知] 火 26:05
[KBS京都] 火 24:00
[BS11] 火 24:30
[岡山放送] 日 26:05(7/10から)
[テレビ愛媛] 木 26:00(7/14から)
[高知さんさんテレビ] 水 25:55(7/13から)

▼配信サイト
[ニコニコ生放送] 日 23:00
[バンダイch、dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、hulu、ビデオパス] 水 12:00

▼アニメ公式サイト
http://toz-thex-anime.tales-ch.jp/

※前スレ
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス Lv7 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469332419/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :@\(^o^)/:2016/07/26(火) 16:08:29.99 .net
【TOB】テイルズ オブ ベルセリアの予約が絶好調! 人気の理由とは!?
https://twitter.com/talesfan/status/733909390030315520?lang=ja

【TOZ】シリーズ最高傑作! テイルズ オブ ゼスティリアの人気の詳細
https://twitter.com/talesfan/status/733848947895107588

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 477d-LCC3):2016/07/26(火) 16:11:45.77 ID:f0H7eNbf0.net
お前これホント飽きないな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338f-iqWO):2016/07/26(火) 17:06:27.87 ID:LpFtTbZs0.net
>>1
乙リーシャ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 771c-iqWO):2016/07/26(火) 18:11:30.72 ID:DZvxktPI0.net
バルトロの一方的な言い分だけ聞いて『甘い』とか言ってたけど
ルナールに家族ごっこでファッション暗殺者やってるの論破されてるロゼさん

甘いのはどっちですかね?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-pLrr):2016/07/26(火) 18:13:44.98 ID:sQ8aTY2ba.net
>>1
乙ーシャ
そういえばアリーシャ元ヒロイン説のなかに前髪の形がZだからってのあったな

つまりあの世界は現実(プレイヤー世界)からすると歪んだ世界なのに
アリーシャは現実(プレイヤー世界)の視点から物事を見ているからあの世界では間違ってる扱いになってるでFA?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 771c-ZzaO):2016/07/26(火) 18:13:46.68 ID:ErD9KpVa0.net
>>5
まさしく他人に厳しく自分に甘いだもんな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 477d-LCC3):2016/07/26(火) 18:14:13.79 ID:f0H7eNbf0.net
甘いも何も、そもそもどういう経緯で今どういう状態で戦争云々の話になってるかが不明瞭だから判断しようが無いんだよね…

原作からしてここら辺よく分からんらしいし

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4d-iqWO):2016/07/26(火) 18:16:11.36 ID:ygOY7Wyy0.net
>>5
だったら?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7302-iqWO):2016/07/26(火) 18:16:28.58 ID:VZB52F6W0.net
可愛い女の子が困ってるんやで?なんとかしてやるのが主人公ってもんやろ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2d-E72z):2016/07/26(火) 18:17:44.55 ID:inejiGYe0.net


12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2d-E72z):2016/07/26(火) 18:18:48.93 ID:inejiGYe0.net
>>10
ほらほうや

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f6-Lgvq):2016/07/26(火) 18:25:04.12 ID:Ms1d8ZFI0.net
後手必殺的な意味もあるから一応、殴るの待ち伏せてボコ殴るって解釈も間違ってはない>専守防衛
つか、無権力なアリーシャが何言おうが大して影響ないかな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7302-iqWO):2016/07/26(火) 18:28:46.24 ID:VZB52F6W0.net
はぁ〜涙目で歯を食いしばってまっすぐ頑張るアリーシャKAWAII

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7f5-4/kG):2016/07/26(火) 18:30:47.40 ID:vr6zbsfh0.net
問題の離脱シーンまでは不安で一杯だよ、アリーシャ曇らせるならその分輝くようにしてほしいね

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8f-iqWO):2016/07/26(火) 18:40:39.17 ID:l+9csyNax.net
>>13
ただ、姫の演説の通りにすると民の被害が発生しそうなんだよな。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 18:41:39.06 ID:qlhKkiWRd.net
エドナを仲間にしに行く時には、アリーシャも連れってって欲しいなー。ドラゴンとの出会いは第1話でトラウマになってるだろうし。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 477d-LCC3):2016/07/26(火) 18:45:15.27 ID:f0H7eNbf0.net
>>16
戦争しても民は死ぬけどな…大臣、祭り利用して徴兵とか一般人戦争に駆り出す気満々だし

まあ、確かに説明不足な感じはするか…

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7f5-4/kG):2016/07/26(火) 18:45:33.22 ID:vr6zbsfh0.net
>>16
戦争したらしたでゲームみたいに兵士たちが穢れて憑魔化するというね

20 :@\(^o^)/:2016/07/26(火) 18:46:11.13 .net
【真の仲間とは】テイルズ オブ ゼスティリアのデマまとめ
https://twitter.com/talesfan/status/738228925411659778

テイルズ オブ ゼスティリアは何故人気なのか?
https://twitter.com/talesfan/status/738228082755002370

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b3f-eQ6f):2016/07/26(火) 18:46:31.83 ID:tCUzhVin0.net
>>16
他の連中はあの祭りに来た人間から徴兵するつもりだから、どっちにしろ民の犠牲は出るぞ
邪魔な奴は暗殺するって思考のやつの指揮の元で徴兵されたら簡単に捨て駒にされるぞ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-6TpZ):2016/07/26(火) 18:46:49.42 ID:BqXeqZoba.net
なんのための0話よ
アリーシャの演説の根底にあるものってようはなんか世界でヤバイこと起きてるから戦争なんかやってる場合じゃねぇってことやろ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb8a-Jv03):2016/07/26(火) 18:46:54.03 ID:URIBBpYS0.net
>>1
乙リーシャ

中古安かったからエクシリアやってるんだが、
途中から打ち切り漫画みたいな超絶展開で笑ったわ
脚本アホだろw

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 18:48:50.91 ID:qlhKkiWRd.net
>>22
この世界が災厄の時代になった原因とかをアニメでは変えてほしいね。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bad-pFeQ):2016/07/26(火) 18:50:46.52 ID:xBYaotRQ0.net
そもそも謹厳実直で現実を知ってるアリーシャがお花畑な事言うのはおかしいんだよなぁ
これまでの戦闘だって傷付けられてから反撃なんてしてないし、猪を狩る時に止めるような事もしていない
言葉ってのはこういう今までの行動から来るものなのにさー

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 18:50:49.67 ID:RXFR3zA2d.net
>>23
エクシリア以降は馬場ルズだから
テイルズはグレイセスまでやぞ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 477d-LCC3):2016/07/26(火) 18:51:19.73 ID:f0H7eNbf0.net
>>22
確かにそれだわな…
そこら辺普通は主人公の協力、活躍でどうこうしていくんだが、実際には…

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-tLy0):2016/07/26(火) 18:52:14.56 ID:BVDO6ozB0.net
>>16
ハイランドの官僚および騎士は本物のクズ揃いなんだよなぁ
原作では無抵抗の民間人虐殺するわアリーシャ殺すために自分の国の国民も殺そうとするわで
最初っから民は完全に積んでる設定

そもそも原作では既に強力な騎士団を両国とも組織してるから徴兵の必要性あるのか?
って話なんだよな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c2-pFeQ):2016/07/26(火) 18:53:44.46 ID:adY+/pZb0.net
原作やってないけど、アニメは作画もいいし面白いと思う
本当にゲームは糞なの?暗殺者の人気がなくて真の仲間という言葉は知っているけど
これから糞展開になるのかね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff2d-E72z):2016/07/26(火) 18:54:30.02 ID:inejiGYe0.net
>>25
だから>>22ってことなんだろうね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-tLy0):2016/07/26(火) 18:55:54.53 ID:BVDO6ozB0.net
そもそも政治的な話で決着つけようと事を原作自体が一切やらないのがゼスティリア
ハイランド官僚はさっき書いたように本物のクズばかりだし、アリーシャ以外の王族は一切登場しない
ローランスの宗教組織はグダグダになっていて皇族は過去編でしか登場しない

こんな有様なのになぜか作中終盤でドラゴン殺しただけであっさり和平が成立します
(なお後付けでローランス皇族に1人だけ設定が追加されたがその内容は
本編のシナリオを完全に破壊する驚愕の設定であった)

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/26(火) 18:57:50.92 ID:xeG8Aa2ia.net
>>25
そこら辺も含めて今回のはロゼの正当性のためだけの言動って言われてる

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb8a-Jv03):2016/07/26(火) 18:58:23.54 ID:URIBBpYS0.net
>>26
コメルシを思わせるストーリーだったわw
バトルはそこそこ面白いんだが

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a0-iqWO):2016/07/26(火) 18:59:16.97 ID:BqVnkJQG0.net
>>26
でもX2の戦闘は結構面白かったんやで、なおゼスティリア

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 18:59:51.08 ID:qlhKkiWRd.net
>>33
まあ、エクシリアはクソゲーってよりは、ガッカリゲーと言った方が正しいかも。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 19:01:39.75 ID:zBk5sdyWd.net
アリーシャに真の仲間が見つかりますように

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b3f-eQ6f):2016/07/26(火) 19:02:11.96 ID:tCUzhVin0.net
>>29
ゲームは間違いなく糞
アニメは現時点ではどうなるか分からないけど、悪い方向への改変の可能性が見えてきてる

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c2-pFeQ):2016/07/26(火) 19:04:31.86 ID:adY+/pZb0.net
>>37
ゲームが糞なのに、さらに悪い方向への改変が有り得るのか

穢れ無き眼でアニメを見るよ(´・ω・`)

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-6TpZ):2016/07/26(火) 19:05:17.27 ID:BqXeqZoba.net
アリーシャの行動は少なくとも今のところは終始一貫してる
あの0話の厄災をどうにかするというもの
そのための導師探しだったし聖剣祭、演説だったってことでしょ
世界という広い視点で見てるから王女としては広すぎる視点で間違ってると言われても仕方ないかもしれないし
人によってはお花畑と言うかもしれないけどテイルズ主人公、ヒロインとしては正しい視点

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-tLy0):2016/07/26(火) 19:06:13.54 ID:BVDO6ozB0.net
>>29
ゲームは真の敵と言える存在(FF-10で言えばシンの生まれるシステム)を完全スルーして
中ボスを倒してハイ終わり!っていう超絶斜め下のシナリオ
そんでもって主人公が存在する意味が無い。マジで無い。なんでこいつ主人公面してんの
ってレベルの意味が無い存在

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-K/1A):2016/07/26(火) 19:06:29.62 ID:nW0bnHkWa.net
>>26
は?
G以上にババルズなテイルズないのにふざけんな
Xに馬場要素なんてGに比べりゃ遥かに少ない
馬場といのまたが認める馬場の化身がパーティーにいるんだぞ
馬場のお気に入り声優井上麻里奈も起用してる
吉積なんか馬場のことをグレイセスを作った馬場と呼ぶレベル
>いまは『グレイセス』(※8)をつくった馬場(※9)がメインでやることが多くて、
ttps://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol9/index4.html

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c2-pFeQ):2016/07/26(火) 19:08:46.17 ID:adY+/pZb0.net
今のところは暗殺者とそれを雇った奴が馬鹿だなという印象
わざわざ姫を殺して国内を不安定にするよりも、誘引戦略で
相手の先制攻撃を誘っての包囲殲滅を勝手に軍部が用意すればいいだけ
姫の言葉も守れるし、相手が誘いに乗らなければ世界の異変に対処する時間も稼げる

明らかにアリーシャの方が正しいと思うけど、官僚を御しきれない空気読めない子という点で無能なのかな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-6TpZ):2016/07/26(火) 19:08:52.04 ID:BqXeqZoba.net
世界の問題をそのままで抱えて生きていくというのはディストピア系作品では王道の終わり方の一つだけどテイルズでやってはいけない

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 771c-eQ6f):2016/07/26(火) 19:09:18.02 ID:4aOX7ho70.net
ちょっと待って、何でIP消したの?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7782-eQ6f):2016/07/26(火) 19:09:19.19 ID:ZYfTaCOF0.net
>>29
ゲームももう少し先までは別に普通だったよ
ロゼが仲間になってから一気におかしくなってくるから
しかもクソなのってストーリーだけじゃなくバトルもとんでもないクソだからやめた方がいいとおもうが
神威で二人同時に技名呼ぶ演出と敵について喋る演出以外はゴミだし
良かったのはこれとBGMぐらい

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7782-eQ6f):2016/07/26(火) 19:10:53.54 ID:ZYfTaCOF0.net
>>42
暗殺者も後には引けないんでしょうw
すでに要人100人殺してるんだから

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe9-6TpZ):2016/07/26(火) 19:12:10.30 ID:X0Hb2yEb0.net
>>46
その設定アニメでも引き継ぐんかな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-Q84Q):2016/07/26(火) 19:13:41.35 ID:3tRHjzYEK.net
>>42
御す以前にアリーシャは原作では本来政治的権力をろくにもたない、継承権も末位の姫なんだよ
ただ民には基本的に慕われてはいるが

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c2-pFeQ):2016/07/26(火) 19:13:50.65 ID:adY+/pZb0.net
>>46
マジかよロゼ最低だな、アリーシャのファン辞めます

ゲームが糞なのは理解できた
穢が感じられるレスばっかで納得したよ(´・ω・`)

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-tLy0):2016/07/26(火) 19:13:55.99 ID:BVDO6ozB0.net
>>42
ハイランドは官僚が王族から政治の実権を奪っている状態がずっと続いてる
(なおどうしてそうなったのかは一切説明されません)
そんでもってアリーシャは末席(他の王族は一切出てきませんが)なので
官僚に命令するなんて無理無理かたつむりって状況

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-HUST):2016/07/26(火) 19:13:56.16 ID:w9XJUyxc0.net
>>32
アニメしか知らないけどアリーシャの演説に違和感あったなと思ったらそうゆうことなの…
ますます不安になってきた

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 477d-LCC3):2016/07/26(火) 19:13:57.49 ID:f0H7eNbf0.net
>>44
やっべ、ワッチョイはあるから大丈夫だと思ってたらIP入ってなかったわ…スマン

53 :16@\(^o^)/ (アークセー Sx8f-iqWO):2016/07/26(火) 19:15:35.55 ID:l+9csyNax.net
申し訳ない、
ただ、姫の演説の通りにすると、“まず”民の被害が発生しそうなんだよな。
とすべきだった。

つまり民の被害が膨らみそうに聞こえるのよ。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb8f-hJWW):2016/07/26(火) 19:15:49.51 ID:m6q01cxl0.net
>>32 >>
その認識でいいと思うよ
思いとしては>>22なんだろうけどそれがあの演説じゃまったく伝わらないどころか不安が増す
ロゼに正当性もたせるよりおかしな設定や胸糞悪くなる言動削って真ゼスにして欲しいのよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 771c-eQ6f):2016/07/26(火) 19:15:54.66 ID:4aOX7ho70.net
>>52
テンプレのはそのままだから故意でないのは分かるけど
せっかくテンプレにも書いてるんだから次からコピペしてね

次スレまでに変なのが湧かないことを祈るか…

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 771c-iqWO):2016/07/26(火) 19:23:24.56 ID:ErD9KpVa0.net
>>41
ぶっちゃけ面白いかどうかだからな
スタッフの問題発言があってもGは面白い
スタッフが問題発言が目立つしZは胸糞

それだけの事

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-RUAx):2016/07/26(火) 19:28:00.87 ID:nMAlBz2Y0.net
>>43
描き方次第だろ
アビスはそういう話だし

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7782-eQ6f):2016/07/26(火) 19:28:04.36 ID:ZYfTaCOF0.net
>>48
民に慕われてる姫ってのは末席でもめんどくさいものだろ
まずこの時代的に一発目に突撃かますのって一般から集められた兵だしそういう奴らにアリーシャが慕われるとめんどくさいことになるんじゃね
これも立派な権力だし内乱も起こせる力だし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7782-eQ6f):2016/07/26(火) 19:29:25.58 ID:ZYfTaCOF0.net
>>47
姫を躊躇なく殺しにかかれるんだからそういう設定ないとおかしくね?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 477d-LCC3):2016/07/26(火) 19:30:00.39 ID:f0H7eNbf0.net
>>55
気をつける、ホントスマン

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-vGuo):2016/07/26(火) 19:31:26.50 ID:gA5+B/Qb0.net
姫さんのナイフ売るの選択肢には???ってなったけど、聖剣抜くとこはゲームでも感動した
ここまではほんとにわくわくして楽しめた
ほんとに、ここまで

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 771c-eQ6f):2016/07/26(火) 19:31:32.17 ID:4aOX7ho70.net
>>49
最悪ってのはその想像を簡単に下回るものなんだ(´・ω・`)

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 19:31:46.69 ID:ETa1e20Md.net
アリーシャが国家元首だと思ってたわ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 771c-eQ6f):2016/07/26(火) 19:32:29.32 ID:4aOX7ho70.net
まあ他の王族はどこにいるのか分からんしね

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-gbMY):2016/07/26(火) 19:32:50.06 ID:jkr9C44Ha.net
>>5
いや100人以上両国の要人殺害してるから立派な?テロリスト集団よ
ファッションちゃう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMdf-eQ6f):2016/07/26(火) 19:33:12.40 ID:1AdjGRjTM.net
なんかずっと前に見たことあるんだが、再放送なん?このアニメ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 19:34:17.28 ID:qlhKkiWRd.net
>>66
それは2014年12月30日に放送したTVアニメ導師の夜明けだな。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb8a-Jv03):2016/07/26(火) 19:38:00.51 ID:URIBBpYS0.net
コメルシ見たときも思ったけど誰がどういう体制で脚本作るかは大事だよな
脚本がダメだと、CG、作画等の製作費が浪費されることになる

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe9-6TpZ):2016/07/26(火) 19:38:07.07 ID:X0Hb2yEb0.net
しかしアニメのロゼの暗殺理由が少しマシになってた気がする
悪人なら殺す(ちょっとの調査と自分の価値観基準で悪人認定)➡死んでしまう人間の数を少なくするために殺す
って感じでアニメでは犠牲になる人間の数を基準にしてるように見えた

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f6-Lgvq):2016/07/26(火) 19:38:52.21 ID:Ms1d8ZFI0.net
>>58
それならとっくに反乱おきてないと変だが、そんな気配もないんで

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7782-eQ6f):2016/07/26(火) 19:41:07.40 ID:ZYfTaCOF0.net
>>70
ゲームではそういうのもあるのかなと思ってたけどなかったな
あくまでも脳内補完というか妄想

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-qEGo):2016/07/26(火) 19:45:31.06 ID:ysLfTlf2d.net
暗殺者がアリーシャに「そぞろ涙目」と真名を付けて
天族(人ひとりも救えない)がプークスクフするシーンはアニメであるのかな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-qEGo):2016/07/26(火) 19:47:50.20 ID:ysLfTlf2d.net
×天族(人ひとりも救えない)
○天族(人ひとりも救えない害虫)

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 771c-iqWO):2016/07/26(火) 19:51:37.10 ID:ErD9KpVa0.net
>>73
まだアニメだとどうなるか分からないから…(希望的観測)

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b3f-eQ6f):2016/07/26(火) 19:57:36.54 ID:tCUzhVin0.net
>>69
その基準ならまずローランスの方に行けという事なるんだがね…
戦争起こしたがってる奴の依頼を直接本人が受けちゃってるから全然マシになってないよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-+ugl):2016/07/26(火) 20:03:06.60 ID:P2Ez2Ary0.net
脚本も映像も、金と手間かけていいものを作ろうとしてる姿勢は好感持てるわ
これで販促兼ねた手抜きアニメだったら見限ってやろうと思ってたけど

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-pFeQ):2016/07/26(火) 20:08:01.95 ID:Su7rTSWc0.net
殺そうとした相手と仲良くランチ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0356-4o1B):2016/07/26(火) 20:13:40.29 ID:y6Im6CD30.net
ゲームはまず任天堂と箱を経由してPS独占という展開のせいで、
徹底的に「潰し」の扇動要因が大量乱入したのが積み

ゲームとしてはとにかく敵が固い。これに尽きる
ようは合体前提のバランスになってるからひたすら岩を削り続けるが如く苦行が続く
かなり広大なフィールドになっているので徒労感はいや増し

最終的にはトサカ鶏から入手の炎魔法威力倍々の装備でブレイズスゥオーム無双で
最高難易度のラスボスすら瞬殺できるようになるのでプラチナ狙いなら一番楽なテイルズではある

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-+ugl):2016/07/26(火) 20:15:42.65 ID:P2Ez2Ary0.net
>>78
ゲーム板でどうぞ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0356-4o1B):2016/07/26(火) 20:17:11.31 ID:y6Im6CD30.net
>>79
ゲーム版の炎上扇動工作でつけられた火を、
そのままアニメ版はおろか新作のTOBにまで延焼されてる時点で、
バンナムは本気で対策した方がいいと思うけどね

少なくともハード戦争的なものはもう終結させていかないとヤバいよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/26(火) 20:18:13.73 ID:FuyFtESRp.net
ゲハでやれカス

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fdc-wAF5):2016/07/26(火) 20:18:31.84 ID:9r+aBtpe0.net
ゲハで

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7782-eQ6f):2016/07/26(火) 20:31:40.81 ID:ZYfTaCOF0.net
>>80
ハード戦争なんてとうに終結したがな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM7f-f1dN):2016/07/26(火) 20:34:42.71 ID:ZQtMNAL+M.net
まあ次の話が楽しみなアニメではある

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 034d-ujGw):2016/07/26(火) 20:40:42.68 ID:jj6M91fn0.net
都で多くの国民の前に立つ時の格好が、
お忍び探索行の時と一緒ってさすがにおかしくない?

つーか、茉美さんの方がゴージャスな格好してるし…

典礼用の明らかに動き難そうなドレス着てても
暗殺屋さんと互角に近い戦舞を見せる… 的なのを期待してた。

ひらひらしたのをぶんぶん回しながら短剣で斬り合うのは
作画的にも大変だろうけど、そこはufo根性を見せて欲しかった。

ところでケロン天族ってもう出てこないの?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb8a-Jv03):2016/07/26(火) 20:40:43.75 ID:URIBBpYS0.net
ufoがどこまで原作を崩せるかにかかってる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-LCC3):2016/07/26(火) 20:50:07.34 ID:r6stp0zxd.net
4話やってから人増えたな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7782-eQ6f):2016/07/26(火) 20:52:50.61 ID:ZYfTaCOF0.net
>>76
アニメとゲームの評価は別物だろ
アニメ良かったらベルセリア買うとか完全に洗脳されとるやん

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7747-eQ6f):2016/07/26(火) 20:54:20.50 ID:6YJvzQ8e0.net
ナハナハ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73aa-EDyT):2016/07/26(火) 21:12:44.33 ID:vgr26cFs0.net
マキャベリ語録   君主論
 
 君主たらんと欲する者は種々の良き性質をすべて持ち合はせる必要はない。
しかし持ち合はせてゐると人々に思はせることは必要である。
いや、はつきり云ふと實際に持ち合はせてゐては有害なので持ち合はせてゐると
思はせるはうが有uなのである。
 君主たる者、新たに君主になつた者は殊更だが國を守りきるためにはコを全う
出來るなど稀だといふことを頭に叩き込んでおく必要がある。
 國を守る爲には信義に外れる行爲でもやらねばならない場合もあるし、慈悲の心
も捨てねばならない時もある。人關ォを脇に寄せ、信心深さも忘れる必要に迫られる
場合が多いものだ。
 君主の最も心すべきことは良き状態での國家の維持である。それに成功しさへすれば
彼のとつた手段は立派なものと考へられ稱讃されることになるであらう。
 勿論、此の私の考へは人閧ェ皆善人ばかりであつたならば無用になるであらう。
しかし人閧ニいふ者は愚劣でエゴイストが多いのが現實だから、あなたもまた自分に
とつて最も良かれと思ふ方法で行動するしかない。
 しかも君主ならば此の轉向の理由附けに役立つ材料には事缺かない筈である。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 21:15:37.58 ID:U55WKG5od.net
明らかに四話後人増えてるよなwww
話が面白かったからかロゼが本格的に出だしたからか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c2-iqWO):2016/07/26(火) 21:26:47.02 ID:FZnMhahe0.net
ゲーム原作と違いが結構出てきてるからではないのかな
原作だと大臣の策略が原因で憑魔化してるのがアニメではアリーシャの演説が起点になってるかの様な演出になってるし
これアニメから入った人には脳内お花畑の姫様が綺麗事抜かしてるから民衆に不安がみたいな風に取られても仕方なくね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 477d-LCC3):2016/07/26(火) 21:33:17.84 ID:f0H7eNbf0.net
ゲームじゃ民衆が平和の式典で戦争の話すんなってキレるんだっけ?
そら炎上とか抜きにしても、原作と全く違うことをする、しかも原因がメインキャラのせいに見えるような事やればそりゃ改悪だってなって荒れるわな…

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e785-ka8p):2016/07/26(火) 21:33:51.53 ID:ZBlttYtG0.net
ロゼが出てきたからED何度も見返している
これからアリーシャちゃんと8人旅が始まるんだ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 334d-RUAx):2016/07/26(火) 21:38:21.66 ID:nMAlBz2Y0.net
アリーシャから正当性を奪うことでロゼの正当性を上げる展開かもしれない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e785-ka8p):2016/07/26(火) 21:40:37.61 ID:ZBlttYtG0.net
申し訳ないがアニメでロゼ教を開設するのはNG
アリーシャちゃんに真の仲間発言させたことは今でも許してないからね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/26(火) 21:43:50.54 ID:ldiJOdB9r.net
>>42
大臣とかの年齢からして、アリーシャが生まれる前から国の体制作られちゃってるわけだし
それを現時点でアリーシャ一人で変えようとしてるわけだからなぁ
この状況でアリーシャ無能というのはいくらなんでも酷い

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-iqWO):2016/07/26(火) 21:55:14.76 ID:DaJP0gsR0.net
つーかロゼは何をもって戦争反対派のアリーシャのほうが民を殺すと判断したのかね
いや、アリーシャの演説が問題があったのは分かるんだが、戦争した場合の犠牲者と
アリーシャの主張を通した場合の犠牲者、どっちが多くなるかなんてわかりゃしないんだが

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c8-fjp+):2016/07/26(火) 21:59:19.01 ID:TDHIJykG0.net
>>91
自分も4話見てからここ来た組。
3話まではまだ期待できる感じだったから楽しく見れてたんだけど
4話で不安材料ばらまかれて他の人のリアクションが気になって来たって感じ
こんな感じの人が結構いるんじゃないかね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7f5-4/kG):2016/07/26(火) 22:02:58.30 ID:vr6zbsfh0.net
脚本的にはアリーシャの考えは攻撃を受けてから対応を始めるって事なんかね?
それだと対応が遅すぎて民が大勢犠牲になるからロゼはアリーシャ殺すって決めたと

総レス数 1002
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200