2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルセルク(2016)は雑なCGと演出で原作レイプされた糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 05:19:05.16 ID:bTSqsK73.net
2016年版ベルセルクのアンチスレです。

原作アンチは他のスレでしてください。


●公式
アニメ「ベルセルク」公式サイト
http://berserk-anime.com/

●前スレ
2016年ベルセルクは安っぽい演出で原作レイプするCG糞アニメ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467433663/

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 07:18:35.47 ID:w10zjehK.net
>>706
ナウシカの幼少期のセピア色の
回想シーンみたいなタッチにしたかったのかね?
あれはあれで味わいがあるけど
これはなあ…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 07:23:06.96 ID:bJxRZYOG.net
ベルセルクが実験台、練習の場にされてしまった感はぬぐえない
板垣のところに話が来る前にCGに決まっ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 07:52:20.22 ID:xzcRR4i+.net
>>707
だったらそんな邪魔なエフェクトは必要なくないか?
リアルにしたいのはわかるが逆効果
板垣仕事しろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 12:55:17.50 ID:lQO6WvlF.net
これとか酷いよな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org366778.png

影の斜線も酷いけど
なびいてる髪の毛が首や耳を貫通しちゃってるしw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 17:26:16.20 ID:ALG//3Bo.net
貫通はどうでもいいや
そこまでいくと粗探し
もっと根本的にダメな部分を直さないと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:32:28.63 ID:5VE4DJtT.net
根本的にダメなのは、一にも二にもクソみたいなカメラワークですかね
3DCGだからって何がなんでも動かさなくていいんだよ…
グルグル動かすことが効果的な見せ方を生み出してればいいけど、このベルセルクに関しては
ハッキリ言ってまったく成功していない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:42:08.12 ID:zMGYGgvP.net
CGがクソだろうが音が陳腐だろうが色彩設計が狂ってようがカメラワークや画作りがしっかりしてれば見れたんだよなぁ
せめてまともな作品つくってきた実績ある監督雇えたらどれだけよかった事か

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:52:14.84 ID:bJxRZYOG.net
相変わらずアンチスレと本スレ分ける必要がなさそうだなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:55:53.19 ID:4fUjSPGL.net
まぁヤマカンにしろ、板垣にしろ
途中降板する奴は碌なもん作れんってことだな
あのエンドクレジット見ると
関わってる会社多すぎて、現場の体制が整ってない感じも伺える

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:41:11.75 ID:Q3fgRq6R.net
色々な下請け使ってカオス状態なのは容易に想像できる
だからこそ根底の部分がしっかりしてないと統率がとれないのだが、まぁ無理だろうね
演出・構成・コンテ
ここがもう最高に癌

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:50:22.38 ID:bJxRZYOG.net
そこらのラノベ原作のアニメのほうが予算もってるのか?
なんでこんなことになるのか。。。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:19:26.83 ID:Cho0DST5.net
もう平沢進の「灰よ」目当てで観てる
あの曲がかかると嬉しい
盛り上がる
早くサントラ発売して欲しい、ベルセルクのサントラでなくていいから平沢進のシングルとして早く出して欲しい

720 :原作既読、旧TVアニメ&映画視聴済み名無し@\(^o^)/:2016/08/18(木) 06:43:13.46 ID:wsJm13ls.net
シュヴァリエやシドニアが示した様に、CGのキャラモデリングはTVアニメ業界にも応用できる。
問題は…やっぱ使い手だよな。
CGの質感を表現に生かしたり(イノセンスのガイノイドとか)、その他の部分に力掛ける為にCGモデルでコストと時間を削減するなら良いんだよ。
2016は後者の理由な。それもアニメ全体をより洗練する為ではなく、ただ作り手が楽をする為。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:05:33.14 ID:vaY4DHjh.net
>>720
て、手抜きじゃないぞ

CGと作画の擦り合わせをするのはCGのプロに対して失礼 by.板垣

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 09:08:01.66 ID:sLLzOJ5X.net
シュヴァリエは知らんけど、シドニアのCGキャラは酷かったろ
シドニアが良かったのはロボ戦見せ方とSEのカッコよさだな

髑髏のおっさんが立体化して6万で売るらしいけど
これ全然違うじゃんwただの頭蓋骨だわ
2014verは作品通りのカッコよさなのに、どーしてこーなった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:17:25.15 ID:TU6Z4nRV.net
シドニアは原作がかわいくなかったので……

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:19:45.65 ID:paF0U2WH.net
>>721
CG班は困っただろうね、監督の考え聞いてお互いに打ち合わせしたかっただろうに。。。

>>722
シドニアは原作も好きだけどかなり満足したよ
まぁもともとの絵がウラケンほどの書き込みもなくのっぺりしてるし
ロボット、SFってのによくあってた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:30:55.47 ID:RXakFqlV.net
シドニアの原作って絵が分かりにくいからアニメのほうがよかったわ
でも、ベルセルクは違うからな
アニメのほうがショボいっていう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:47:49.09 ID:7TYXWlmG.net
ピーピングライフと同じレベル

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:58:53.50 ID:+MA5nus7.net
伸びてるからここが本スレかと思った

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:07:58.70 ID:/g+O2rV+.net
これは1期2期って分けるんかね?
2期で制作陣交代!とかねーかなぁ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:10:28.53 ID:paF0U2WH.net
>>727
本スレもアンチもおなじ意見ばっかりだから
どっちで話してもいいぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:20:43.89 ID:S3Syoz+a.net
>>728
劇場版が不評だと思って交代させた結果がこれなんだぜ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:36:36.23 ID:hYzwv8Zo.net
1期をやりなおして欲しいくらいなのに2期があるはずがないな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:04:00.21 ID:BIQGRiqh.net
そもそもベルセルクは黄金時代編以外なんて
蛇足の極みなんだから見る奴はいないだろうに

ハンターハンターのヨークシン以後や
ワンピースのマリンフォード以後のグダグダ感さえ
かすむくらいの
五里霧中どころかマリアナ海溝の底にいるくらい迷走しているからね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:18:10.07 ID:QCmeSNy0.net
劇場版の後にしばらく音沙汰なかったからプロジェクト中止か?って思ってたら最悪な形でアニメ化継続してて笑ったわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:25:27.60 ID:6mfLav07.net
黄金時代編は回想であって本編じゃないだろ
あれは大きな物語の導入編、プロローグみたいなもの
黄金時代以外蛇足とかいってるやつはベルセルクを理解してない
面白い方が本編だと勘違いしてんだろうけどな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:14:34.90 ID:+MA5nus7.net
最近古い原作がアニメレイプであんま期待してなかったがさすがにつまらんわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:49:12.37 ID:gNnWcq03.net
1話くらいCG無しでやって見せろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:05:05.30 ID:sLLzOJ5X.net
やっべグルグル回せないどーしよ
どうやって尺稼げばいいんだ
ってなる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:07:25.02 ID:1PZ+ckjS.net
まぁ代々木アニメーション学院の卒業制作らしいからな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:17:48.89 ID:osdozejM.net
>>730
それでミルパンセとか嘘だろ
しかも板垣とか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:40:13.22 ID:e19u0PIV.net
よりにもよって何でベルセルクを糞会社と無能監督に頼むんだよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:13:18.34 ID:aBcg0JOo.net
板垣の実績見たらコネで依頼されたとしか思えん
製作会社もOP、EDもガッツの声優もみんなコネがらみだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:33:10.55 ID:tSLJdmSv.net
ベルセルクの遊戯台のCG作ってる会社が今回のアニメCGを担当してるみたいだね
たぶん、その繋がりかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:49:59.09 ID:sLLzOJ5X.net
パチ会社フィールズの完全子会社ルーセント・ピクチャーズが映画もコレも金出してるってのもあるだろう
ルーセントとウルトラスーパーピクチャーズはキルラでも連名だし
フィールズはエヴァパチの会社でカラーと繋がってるのを見ると、ガイナックス系と仲良しなんだろうね

恐らくアニメ制作を受けたのはライデンフィルム=ウルピクなんだろう
ウルピクの場合CGはサンジゲンが慣例だけど、ブブキで忙しいからGEMBAに流れたのかな
んで2次元担当の方もライデンはアルスラーンで忙しくてミルパンセに丸投げしたと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:45:11.94 ID:phaRkU1M.net
えっ、パチのCG作った所なの?
リーチ演出は普通だったけど通常時の映像はガチでヤバかったぞ
15年前の学生が作ったレベル
冗談抜きで

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:16:28.71 ID:A4nJj2Xp.net
742の人が言ってるGEMBAっていう会社がパチのCG担当した会社
アニメ担当した経験ないんじゃねーかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:42:10.68 ID:xW9PJr9f.net
パチのムービーみたいだなーっておもってたらそのまんまだったんか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:44:55.90 ID:yellTC/b.net
普通のアニメ会社にしときゃ良かったのに
二流所の会社だってここまで酷くは無い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:40:41.54 ID:ZDqH0Xd6.net
>>747
Pが今までヤマカン飼ってたやつらしいからな
人を見る目がないか中抜きしやすい相手選んだんだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 10:09:23.67 ID:CDIvzL5p.net
ベルセルクの扱い酷すぎだろw
2次受けに投げるのはまだしも、投げた先がど素人集団て

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 10:37:23.43 ID:yVdS/OLG.net
ベルセルク大好きだけど、今回のは作り粗すぎ!取り敢えず中断延期して、きちんと仕上げてから再開して欲しい。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:18:54.53 ID:kLvLzANl.net
当時は映像のこざっぱりさと端折りすぎて劇場版糞評価だったが
改めて見直してみると剣の振り方一つ返し方一つにしてもちゃんと効果音がいちいち細かすぎて
すごいところもあるんだよな…なんでエンジョイ&エキサイティンやらなにやら端折ったりしたんだよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:46:14.00 ID:FowR3VH0.net
ジョジョ並みにある程度連続で作る気概がないと
中途から始まって中途で終わる、間抜けな話になるよなー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:49:13.16 ID:AslSCbZI.net
今回はなかったことにしてやり直せばいい


754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:58:26.79 ID:GvcpCW+U.net
ほんとそう思うわ
今回はベルセルクの映像化にカウントしないでほしい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:01:13.59 ID:HWylEYa5.net
三国志を例に出すと、蒼天航路、三国志(横山光輝版)、恋姫無双とかが
ぐっちゃぐちゃに入り乱れてるみたいなんだよな

「黄金時代編は、王 欣太、横山でやったから、もう要らないね
その続きからでいいじゃん!次は恋姫無双チームにやらせよう」

こんなことしてたらファンも呆れるよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:14:58.33 ID:HWylEYa5.net
>>751
ストーリーカットが残念なのは当然のこととして、
戦闘シーンでのVSグリフィス、ゾッドでの演出が物足りないと感じたけど
全体的な動きは良いと思うよ
https://youtu.be/n55QVlBoDxI
これにピックアップされてる戦闘シーンはもろもろ結構すき

なのに、あれだけ綺麗に動かせるのに、なぜか攻撃の仕方が単調なのが不思議
https://youtu.be/ZYFzfpDOSDs?t=29s
単調な冗談からの振り下ろしばっかり

https://youtu.be/RoXognXhqXA?t=17s
これもあまり変化ない攻撃

https://youtu.be/-kWa2d9nBsg
なかなかカッコイイのに短い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:21:04.41 ID:GvcpCW+U.net
貴重な劇場版使って黄金時代やる必要なかったんだよなぁ
黒犬追加ならまだしも剣風戦記と同じだし
どうせなら今回カットした部分を3回分使って劇場版でやればよかったんだよ
せっかくのアニメプロジェクトなのにいろいろと無駄にしすぎ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:20:55.87 ID:IqBZYFYh.net
髑髏をカットした剣風からじゃ繋がらん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:39:49.95 ID:2v5R1OPU.net
知人に勧められて見てみたんだけども、
このアニメのCGホント気持ち悪いなー

キャラデザもガッツとか鍛冶屋のじじい以外は、未開の地の土産物の人形みたいだし
動きもCG感丸出しで人間の動きじゃない。

作品柄、狙ってそういう演出してるなら有りでもいいけど、
それで楽しく世界に入り込んで視聴できるわけでもないから
誰も得してないな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:41:59.11 ID:2v5R1OPU.net
あと、さっさとグリフィス出せや
宗教女の鞭打ちとかどうでもええわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:08:59.83 ID:LvY2vC7H.net
これは無かった事にしてカットしたところから作り直しだな
次はプロに頼め
ベルセルクを実験アニメにするんじゃねーよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:08:49.31 ID:NKRveKDu.net
>>757
ほんこれ。
数年前のGacktナレーションCMが新生グリと黒い剣士ガッツが出たから
とうとう「黒い剣士編」が見れるんだー!って飛び上がって喜んだのになぁ・・・。

まさかこんな気持ちでベルセルク見る事になるなんて思いもしなかったぞ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:24:08.19 ID:4mW+oi+g.net
ほんともったいない
こんな雑に扱われるべき作品じゃないのに

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:19:59.58 ID:HWylEYa5.net
>>756
言い忘れた、映画版のカメラワークはなかなか気に入ってる
アップも多用するのに互いの位置取り、体制、動作もよくわかる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:18:10.87 ID:N+aWC2hP.net
SANZIGENに頼めばよかったのに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:53:25.10 ID:D78g1v+C.net
これで親がベルセルクに興味持ったせいで
劇場版を解説しながら見るはめになった
ぜってー、許さないからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:53:30.22 ID:W6T/eBOn.net
ぺらぺらと良くしゃべる、安っぽいガッツ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:19:28.04 ID:uYOA/YFL.net
挿入歌は平沢でホっとしたがOPとEDはコレチガウ感

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 03:24:56.23 ID:oqIQN0yt.net
ヤギとの戦いしょぼすぎ、奇襲した時に重みが無い
キャスカが飛び降りるシーンも普通すぎた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:00:20.29 ID:VvrGSvXG.net
>>766
まれに今の出来でもすごい面白いっていう人がいるよな
原作からはいるより、別の意味で幸せなのかもしれないなぁ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:07:37.78 ID:0j+QmF6y.net
セルピコがガッツの背後にいくやつで吹いた
放送事故かと思った
もっと見せ方考えろや

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:48:31.89 ID:PzQ88G2l.net
ベルセルク2016(原作も含む)糞な所まとめ8話
・開幕の前回の再放送が長すぎ。2分も使うとか頭おかC
・腕のゴミボーガンwくるくるーw頭悪すぎ。
製作は位置エネルギーと運動エネルギーを高校の教科書で学べよアホ
・だから炸裂弾があるなら鉄砲作れるし、バカ剣を運ぶ必要もないでしょ。
・だからパックを物見させれば、行き止まりだーとか、抜け道だーとかないでしょ。
・3勢力が乱戦になったのに、イチイチなんで静止してウンコ長セリフを喋らせるの?
テンポ以前に展開としておかしいじゃん。
・都合よく移動しすぎ、大軍からなんで逃げられるの?抜け道って丸見えじゃん。
・クソラノベ風のおちゃらけ顔で視聴者を画面を破壊したくなるほどイラつかせる。
・セリフがバカすぎる。「なるへそ」「」
・ガッツと剣士の爆笑ツンツンバトル。ガッツの「こいつ強すぎる」で笑いを取りにくる。
物を盗んだり、背後へ回れるなら落ちたら死ぬんだから突き落せばいいだろ。
ガッツも布を巻いた素手で剣をつかむよりその方が楽でしょ?作者はどんだけアホなんだ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:19:52.25 ID:4Os7Ces6.net
>>372
ってか、PS2の頃にすでに話が今と大して変わらないところまで進んでたことに驚いたわw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:54:44.83 ID:4k0WYyoJ.net
キャストはゲームまでのキャスティングで良かった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:44:33.52 ID:oqktg3dJ.net
録画見たらキャスカの顔映ってるとこで画面全部に斜線入ってたw
それ意味ねえじゃんアホかよ糞制作

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 21:27:29.42 ID:9YkN3WIq.net
影というよりノイズに見えるw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:46:17.42 ID:9COuwEtl.net
>>766
親父さんかお袋さんか知らんが、原作を1から全巻貸して差し上げろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:55:05.67 ID:tZN8qcip.net
親と劇場版見るの気まずくね?
がっつりセックスしてるぞw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:57:07.19 ID:jhlJfNWz.net
前にも書いたけどアニメオリジナルの微妙な改変がイヤだな。

原作「ちょいと反射神経と腕力〜無茶じゃねぇ。」

アニメ「反射神経と腕力、あと俺の手の皮は厚い。」

ここガッツの神業が際立った良いシーンなのに何してくれてんだよ・・・。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 23:07:41.47 ID:VvrGSvXG.net
まぁいろいろ悲しい点がおおくて
もうそれを挙げるのも疲れてきたな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 23:12:47.36 ID:hfIWVUsK.net
手の皮は厚いはオリジナルだったのか…
イシドロも原作だと軽く涙ぐむだけだった気がするがアニメはボロ泣きに見えた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 23:58:56.27 ID:mvOvq6jn.net
おれのチンコの皮も厚い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:44:00.75 ID:nLyfpzl0.net
>>768
挿入歌もたいがい糞だが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:55:59.63 ID:0wQ0ivJQ.net
>>782
そして長い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:36:32.37 ID:cIRZkWnI.net
>>783
あれは良い曲だよ
平沢の曲が流れた瞬間、雰囲気がぐっと
引き締まる感じがするが
使うタイミングが、??な場所が多かったりして
もったいない感じがする

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:05:27.81 ID:wod8H5Xz.net
使いすぎなんだよな
完全にガッツ行進曲になってるもん
ガッツ用BGM作ってなかったのかね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:33:45.61 ID:NYiVXoQ3.net
アニメとCGの切り替えの落差のあり過ぎで気になってしょうがない
ハイ、ここから。ハイ変わった!とか作品とは関係の無いところで・・・

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:13:36.05 ID:Dplr2EJm.net
副音が酷かった 馬鹿二匹のヨタ話を電波で流すなクズ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:09:39.87 ID:pkFp7PQ7.net
良い曲でも使い方が場違いだらけ、BGMなんて使わない方がマシな事の方が多い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:40:22.06 ID:61+CRmqL.net
ガッツ役含めて声優が下手過ぎて観るたびに萎える。そしてついに観なくなった。

まともな声優使ってくれ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 02:04:45.08 ID:5bYvxpnv.net
好きな漫画なのにアニメの録画失敗してても少しも悲しくならなかったのが悲しい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 02:12:22.50 ID:ODvR5Zzl.net
リゼロがうらやましいわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:34:22.46 ID:QIZLzUQy.net
ガッツの声優に素人使ったのはマズかったよなぁ
1番出番が多いから本職の人を使うべきだったのにね
俳優使うと安くつくとかあるんか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:53:14.18 ID:M9hASWwA.net
>>793
劇場版で人気が出たらそのまま同じ役者で舞台化の予定だった
だから高身長の人がガッツに選ばれたんだよ
でもコケてしもうた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 20:12:44.76 ID:n3u2+fSr.net
ベルセルク2016(原作も含む)糞な所まとめ8話
・開幕の前回の再放送が長すぎ。2分も使うとか頭おかC
・腕のゴミボーガンwくるくるーw頭悪すぎ。
製作は位置エネルギーと運動エネルギーを高校の教科書で学べよアホ
・だから炸裂弾があるなら鉄砲作れるし、バカ剣を運ぶ必要もないでしょ。
・だからパックを物見させれば、行き止まりだーとか、抜け道だーとかないでしょ。
・3勢力が乱戦になったのに、イチイチなんで静止してウンコ長セリフを喋らせるの?
テンポ以前に展開としておかしいじゃん。
・都合よく移動しすぎ、大軍からなんで逃げられるの?抜け道って丸見えじゃん。
・クソラノベ風のおちゃらけ顔で視聴者を画面を破壊したくなるほどイラつかせる。
・セリフがバカすぎる。「なるへそ」「」
・ガッツと剣士の爆笑ツンツンバトル。ガッツの「こいつ強すぎる」で笑いを取りにくる。
物を盗んだり、背後へ回れるなら落ちたら死ぬんだから突き落せばいいだろ。
ガッツも布を巻いた素手で剣をつかむよりその方が楽でしょ?作者はどんだけアホなんだ。
・15分前後でコンテが崩壊。位置や話の前後がムチャクチャに。
意味不明な仕掛け。大声で騒いだのに、目の前の大軍が居た?
ガッツは何故か遠くから見守るだけ?いきなり切り替わり修道院へ???
・またラノベ風クソ寒いコントと同人絵で作画崩壊
・まーた話の都合でパックが見失うし、丸見えガッツ達は忍び込める。
・今までピンチになると悪魔が出て助かってたのに、話の都合で捕まっても悪魔は出ない。
・ウンコクソ棒声優の為に、牢中の無駄なシーンや吐血シーン満載。もう何回繰り返したよ
声優のために割り振ってるのがバレバレなんだよ。クソ構成が。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 20:51:16.06 ID:7cYCOKMU.net
また気違い駄文厨かよ 詰まんねーものコピペすんなクズ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:21:41.22 ID:6MIF7A+C.net
>>705
なんかちびまる子思い出した

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:29:56.93 ID:uY2ZU2ka.net
ちびまる子のほうがまだ絶望が伝わってくるぜ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:54:44.29 ID:Amre1Eeh.net
プロデューサー、監督、出資したやつは何がしたかったんだろうなー
映画も3Dで初めて最後は作画のアニメになったじゃん
なのにまた3DCGを採用とか
作画するのは大変だから ってのは重々承知しているが、それにしたってCGがしょぼすぎる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:09:38.98 ID:gaMTmsbq.net
いいものにしたいというクリエイティブな欲求ではなく
ひと儲けしたいっていう欲求から造られてるんだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 00:40:33.43 ID:IFLQ/+X9.net
原作ファンと新規層のどっちに向けて作ってるのかわからないチグハグ感
馬とかは描くのが大変らしいのはわかるけどあまりにもチープなCGは原作絵と比べる気にもなれない
重要なセリフもばっさりカット、人気シーンは糞演出で台無しにする

神作画演出で黒い剣士〜黄金時代をで4クール(50話以上)断罪編に2クール26話とかやってくれる世界線に移りてえ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 08:33:07.11 ID:T3kFA9Fq.net
コメンタリ「アニメでさぁここまで描いてくれるんだっていうのは結構びっくり、 CGとはいえ」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:39:46.92 ID:Wdg3RUhB.net
別にアニメの出来が悪いのはかまわないんだが
YAでやってるベルセルク道場破りのノリが
いかにも俺たち「にわか」ですって感じで薄ら寒い。
いや本当に好きなんだろうけど、多分普通の読者と大差ないレベルで
愛があるとかいわれてもテレビのガンダム芸人とかジョジョ芸人みたいな
ノリにしか見えないんだよねえ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:17:18.82 ID:DuUz8+u/.net
ステマするな
ベルセルク2016(原作も含む)糞な所まとめ8話
・開幕の前回の再放送が長すぎ。2分も使うとか頭おかC
・腕のゴミボーガンwくるくるーw頭悪すぎ。
製作は位置エネルギーと運動エネルギーを高校の教科書で学べよアホ
・だから炸裂弾があるなら鉄砲作れるし、バカ剣を運ぶ必要もないでしょ。
・だからパックを物見させれば、行き止まりだーとか、抜け道だーとかないでしょ。
・3勢力が乱戦になったのに、イチイチなんで静止してウンコ長セリフを喋らせるの?
テンポ以前に展開としておかしいじゃん。
・都合よく移動しすぎ、大軍からなんで逃げられるの?抜け道って丸見えじゃん。
・クソラノベ風のおちゃらけ顔で視聴者を画面を破壊したくなるほどイラつかせる。
・セリフがバカすぎる。「なるへそ」「」
・ガッツと剣士の爆笑ツンツンバトル。ガッツの「こいつ強すぎる」で笑いを取りにくる。
物を盗んだり、背後へ回れるなら落ちたら死ぬんだから突き落せばいいだろ。
ガッツも布を巻いた素手で剣をつかむよりその方が楽でしょ?作者はどんだけアホなんだ。
・15分前後でコンテが崩壊。位置や話の前後がムチャクチャに。
意味不明な仕掛け。大声で騒いだのに、目の前の大軍が居た?
ガッツは何故か遠くから見守るだけ?いきなり切り替わり修道院へ???
・またラノベ風クソ寒いコントと同人絵で作画崩壊
・まーた話の都合でパックが見失うし、丸見えガッツ達は忍び込める。
・今までピンチになると悪魔が出て助かってたのに、話の都合で捕まっても悪魔は出ない。
・ウンコクソ棒声優の為に、牢中の無駄なシーンや吐血シーン満載。もう何回繰り返したよ
声優のために割り振ってるのがバレバレなんだよ。クソ構成が。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:41:47.73 ID:5qPkUM6u.net
>>804
コピペするな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:29:18.40 ID:uxQviUN8.net
>>799
鎧とかフルフェイス騎士ならいくらCGでも構わないが、せめて顔だけは手描きでやってほしかったな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 07:19:40.73 ID:8/J3TkVh.net
映画でダイジェストで黄金時代やらずに2クールでじっくり黄金時代やってほしかったな
原作ファンのスタッフ集めてさ
剣風も素晴らしいけどな

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200