2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 741

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:45:54.80 ID:1bfposbK.net
(※おいこら回避※)
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ、売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv3_1.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv5.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 740
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1468604875/

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:49:36.37 ID:+Y4Zaxg+.net
>>599
バカだなー
あれ読んで出てくる能書きかそれかよw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:49:39.72 ID:9Il5eEt/.net
今回のラブライブは
ほのかみたいな超ボケとかデブとかいないな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:49:56.73 ID:isqpiwD9.net
>>586
そんな名前のアニメあったね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:50:12.47 ID:7UdK1bIN.net
リライフは設定も絵柄も無理だったな
エロゲの免罪符の「全員18歳以上です」設定のように
外見年齢を無視した絵柄なら見れたかもしれん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:50:38.71 ID:d/20qRV+.net
先進国落ちるってどんだけ衰退したら落ちるんだ
あのギリシアですら先進国扱いなんだけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:51:25.42 ID:238Z8LSD.net
>>614
だから、小説家は先生と呼ばれる立場ではなかったって話なんだが。坊っちゃんなんて書いて尊敬を受けられるわけないだろ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:51:28.13 ID:vAK+TXoh.net
>>604
望月教授が言うには
「つまみ食いして手っ取り早く理解しようとすると10年たっても理解できないが、
しっかり前から順番に読むと半年で理解できる」

だそう

要は「世界の天才様は横着し過ぎ死ね」

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:52:09.65 ID:kiYe4i7F.net
今のアニメで学問的な面白さをやりにくいのはこういうところなんだよな
空欄を楽しめるかイラつくかの部分もかなりハードル高い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:52:18.32 ID:8egOmWlk.net
去年の妖怪ウォッチ映画54.5億円について売り豚はどう思ってるの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:52:18.67 ID:qCAM/c1o.net
>>618
穂乃果は阿呆の娘だが周りを引っ張っていく力は凄かった
千歌には今のところそんな兆候は見られんわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:52:58.01 ID:OQ7tS91C.net
有史以来先進国から発展途上国に転落したのはアルゼンチンだけしかない、そこに日本が加わるかはまだ未知

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:53:18.35 ID:9Il5eEt/.net
リライフは、ほんとに外見だけ高校生になる設定で驚いた
身体能力そのままかよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:53:26.56 ID:nyU8Vm+d.net
>>616
1行目は最初の目的だよ
一応今ある知能らしきものを計る
もっともな方法のひとつだよ

測れないものも沢山あるから、別に知能そのものって訳じゃ全然ないけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:54:03.41 ID:7UdK1bIN.net
>>621
インフラや道路が荒廃してきても補修にカネが回らくなり
国民の不平不満を言論統制と検閲で抑え込んでいるくらいか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:54:03.59 ID:4ySypiCM.net
糞の役に立たない雑学ばかりで、学校の勉強はできない馬鹿がオバロとかこのすばを面白いっていってんだから、推して知るべし
馬鹿のためのアニメというレッテルしかなってない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:54:16.92 ID:caCsfSz/.net
なんかしらんがこの流れで天メソ見たくなってきた

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:55:25.30 ID:nyU8Vm+d.net
>>622
尊敬して夏目漱石真似て自殺する奴とか出たのに?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:56:01.19 ID:lkUQJ5R/.net
しかしベルセルクほんっとヒデェな
何のために3Dにしたんだよこれ。手抜きする為か?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:56:34.47 ID:fYzZmZNP.net
やべーわ
アニメ多すぎ
おっつかね
なんかどうでもよくなってきたなあ
今期丸々がっっっっっっっつり切るか
今期そのものをさ
今まで10年以上頑張ってきたけどさ
なんかいい加減もうそろそろゲンカイだわ
毎クール毎クール何十本も喰らってさ
なんかチカラが抜けちゃってきたわ最近

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:57:39.23 ID:2bLdx73/.net
>>634
3Dって安く上げるためじゃないんか
ピクサーとかは除くぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:57:39.40 ID:7UdK1bIN.net
>>631
オバロのチート感は普通に憧れるし
このすばはあれほどユルい異世界なら普通に行ってみたいよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:57:50.17 ID:8XR++Qyk.net
いまさっきラブライブ2話
ももくり、リライフみたで

土曜アニメおおすぎない?
さっきみて消去したけどまーたHDD圧迫するわ
ヨハネちゃんって最初登校して自己紹介してから学校きてないとか大丈夫かよ
ラブライブ今回のは1年生がみんなかわいいのがいいね

リライフみたけどJK同士が百合ってるのをブヒブヒいうのはわかってるなこれ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:57:53.81 ID:nyU8Vm+d.net
>>630
日本じゃん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:58:31.43 ID:eDasWK4b.net
ねじ巻きはどうなん?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:58:35.00 ID:rbz5rQHw.net
>>628
意味わかんないよな
催眠術で若くみせてるなら身体能力低いの理解できるけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:58:46.03 ID:nyU8Vm+d.net
>>636
ロボ系はロボメーター集まらないからとかだとおもう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:58:53.37 ID:238Z8LSD.net
>>633
"先生"という言葉の意味が、学校の先生レベルの"先生"という意味なら夏目漱石も先生だっただろうよ。
だが、学者や博士や政治家というレベルの"先生"という意味なら夏目漱石は先生ではない。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:59:22.70 ID:kiYe4i7F.net
サンシャインはアイカツフィードバックの無印ってとこかな
ちゃんと見てないけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:59:37.94 ID:J8woHhR/.net
ねじ巻きは15年前ならうけたかもしれない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:59:46.07 ID:6MTFFVBv.net
ラブライブ三社員はなんで無印ラブライブを神格化してるんだろな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:59:49.16 ID:rTCwDF3W.net
土曜アニメ多いけど多分完走できそうなのは、ラブライブ、クオリディ、初恋モンスぐらいだ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:59:50.49 ID:w/wPpglA.net
ねじ巻きってあのタイトルいるのかね
あれで何かダサさが増している

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:59:59.38 ID:7UdK1bIN.net
>>636
今期のなりあがーるみたいなのは安上がりだが
進撃の巨人とかベルセルクとかはクオリティーとコスパの両立でしょう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:00:18.25 ID:wU3krJXl.net
サンシャインの3話は悪くなかったな
沼津の人たちは優しい これぞご地域アニメだわ
くまみこには見習ほしい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:00:32.02 ID:QvBZwtph.net
特定の記憶だけ消したりできるんだからファンタジーだと思って楽しめよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:00:41.19 ID:2bLdx73/.net
>>642
それは安く出来るからだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:01:01.52 ID:9Il5eEt/.net
でも初ライブから満員てのはよくないね
最初は閑古鳥から始めないと

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:02:53.07 ID:L4BUvjIQ.net
ラブライブ
花田先生が仕掛けてきたと思ったら1期3話の話をひっくり返しただけだというね。曲はなんかアイマスっぽかったし。こんなんでもラ板の勢い8万だからちょろい仕事よな。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:02:55.67 ID:wlLIc14m.net
アルデラミンとかいう意外と真面目に作ってあるのにキャラデザのせいで原作ファンのすべてを逃したアホな作品

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:03:07.46 ID:OQ7tS91C.net
アニメの監督って実写の映画監督からムチャクチャ馬鹿にされるってマジ?
どう考えても世界中で受けてるのは日本の大根俳優じゃなくて
アニメ映画とかの方なんだよなぁ

日本の実写映画監督ってそんなに、アニメにコンプレックス感じちゃってるの?w

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:03:14.39 ID:nyU8Vm+d.net
>>643
戦前の政治家はともかく
学者や博士あたりはどうなんだろ、正直よく分からない
大学講師だしバカにはされないでしょ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:03:27.40 ID:rbz5rQHw.net
今は祭りでアイドルデビューイベントがあったりするから
初ライブが賑わうのはよく見かける

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:04:12.87 ID:Omoc+B+f.net
精霊戦記 天鏡のアルデミランだとよくある駄作ラノベみたいにみえちゃうが
あえて「ねじ巻き」を入れることで、更にダサさが天元突破して、得体のしれないタイトルになってる感じ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:04:26.08 ID:nyU8Vm+d.net
>>652
3DCGだって1話数百万〜2000万まで幅広いじゃん
ロボCGならバスカッシュの5000万まであるよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:05:28.85 ID:rr4PDDGm.net
>>631
雑学もなかっただろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:05:38.63 ID:+Y4Zaxg+.net
ねじまきとかゆーから緩いのかと思ったけど、あの雰囲気はなーw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:05:47.60 ID:QMDzD1xl.net
ネジ巻きって何かストーリーで意味あんの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:06:37.25 ID:cmzimIxL.net
ねじ巻き都市冒険記がどうしても思い浮かんでしまう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:06:39.45 ID:GCfRIHxV.net
同じ展開にしないために不自然になってる気がした>サンシャイン

展開はいまいちだったけど不審者でわろた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:06:50.76 ID:d/20qRV+.net
ネジ巻きはともかく精霊戦記って入ってると精霊が戦うのかと思っちゃうよな
あの精霊ただの道具やん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:07:28.96 ID:yiLGjy6O.net
ねじ巻き鳥クロニクルのパクry

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:07:43.18 ID:C2UXVNKt.net
>>655
むしろただの萌え絵にしてたら、ラノベと変わらんと言われてた気がする

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:08:24.16 ID:nyU8Vm+d.net
この流れの中
淡々となろう小説叩いてる人怖い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:08:41.62 ID:2bLdx73/.net
あの妖精微妙なキモさがなんともいえんな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:08:49.16 ID:1jD6EuEq.net
今期の男子アイドル枠がことごとくつまらないな
突き抜けたものがないよこうすれば売れるんだろみたいな適当さすら感じる気がする

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:09:16.98 ID:QMDzD1xl.net
いい加減スレ違いだけど学者や博士がバカにされてるなんてあったわけがない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:09:37.06 ID:w/wPpglA.net
アニメスタッフはどうやったら原作をアニメにして受けが良くするかって考えるのは良いんだが
ことごとくマイナスになっているのがね

俺は原作にないアニメの良さを見たいと思うがプロならもっと上手くやってくれと思う・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:10:20.40 ID:M2/PD5HV.net
池沼「あー嫌なのに敵国の兵士殺しちまったよつれーわー
あー嫌なのに軍人なっちまったよつれーわー
あー嫌なのに貴族になっちまったよつれーわー
あー嫌なのに英雄になっちまったよつれーわー」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:11:04.29 ID:caCsfSz/.net
今期のアニメあまり見るのないから過去作漁ってるけど
.hackのざーさんとみゆきちが出てるOVAのやつ面白いな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:11:12.10 ID:1jD6EuEq.net
>>673
はたらく魔王さまはアニメのが良かったな
原作読んでたけどアニメには向かないと思ってた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:11:48.73 ID:Hzj9XpE6.net
理系は糞だってルーピーミンス党が証明しただろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:12:06.53 ID:238Z8LSD.net
>>672
夏目漱石は学者としても博士としても大して功績も残さずラノベばかり書いていたんだからバカにされるだろう。
全うな学者や博士をバカにするなんてあってはならないと思うよ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:13:49.77 ID:C2UXVNKt.net
>>673
原作を利用して自分のクリエイティブ()な発想を見せたい
って感じじゃないか、良くするかってよりも

原作そのまま作ってたら原作が面白いってだけで自分は評価されない(と考えてる)からね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:14:02.09 ID:nyU8Vm+d.net
>>672
政治家は言い過ぎなんじゃないの?って話だよ
教師くらいの扱いなんじゃないの?
戦前って教師、医者、政治家くらいしか、高校へいかないんじゃなかったっけ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:14:10.59 ID:L4BUvjIQ.net
夏目漱石がいなかったらにゃんこ先生生まれてないと思うから偉大だと思うわ。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:14:33.36 ID:8XR++Qyk.net
デレマスみてるけど事務所の方針というかキツイババアのひとの
方針でアイドルのお笑い系NGとか
メイクのCMもギャル系→大人系とかで
みんなギスギスしてうrんだけど

なんか2期のストーリー展開ガバガバじゃない?
タワー事務所から雑居ビルみたいなフロアに移転したり

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:14:33.92 ID:9Il5eEt/.net
精霊が何の役に立つのか知らんが
「サーチライト!」つってたのは笑った
普通にライト使えよ
共和国の兵士は持ってたんだからライトある世界なんだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:14:40.42 ID:flyW5wzD.net
NEW GAMEなんかはもっと大幅にテコ入れしてもいいと言うかしなきゃダメだろ
原作のgdgdが更に悪化してるからなぁ

ストーリー化しにくい4コマの野崎くんをちゃんと面白くした実績があるから出来ると思うんだが動画工房

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:14:46.19 ID:wU3krJXl.net
>>674 ミラクルヤンがそれに近い思想だよね 

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:14:50.36 ID:D/FJNLMg.net
お前らって動画サイト入ってる?
hulu入ったけどアニメ向きじゃないしどっか別の入りたい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:14:56.89 ID:C2UXVNKt.net
>>677
文系の政治家は数学の問題一つ解くこともできないから糞だよな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:14:58.47 ID:QMDzD1xl.net
だって原作と同じにしないとキレるし
変えてもキレるし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:15:24.24 ID:9Il5eEt/.net
文系なのに漢字読めない麻生

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:15:45.99 ID:8XR++Qyk.net
>>686
バンチャおすすめ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org946057.jpg

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:16:18.51 ID:L4BUvjIQ.net
麻生はローゼンを褒めてた記憶ある。良く描けてるとか。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:16:26.87 ID:QMDzD1xl.net
>>680
ごめんその話もういい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:16:28.02 ID:Hzj9XpE6.net
理系は政治家は数学の問題とくために存在してると思うわけか
そりゃルーピーにもなるわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:16:37.94 ID:nyU8Vm+d.net
世襲政治家もピンキリだし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:16:39.84 ID:C2UXVNKt.net
>>688
同じにしないと、と変えても、って同じ意味だろw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:17:15.55 ID:1HrPRVjJ.net
俺達の麻生とかまた言ってるのかよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:17:16.04 ID:YaiOnb4Y.net
>>654
まあでもなんだかんだ言ってもベタって大事だなとは思った

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:17:34.93 ID:caCsfSz/.net
>>686
俺は海外のドラマとかも見たいからネトフリ入ってるけど
アニメに特化したのがいいならdアニメストアが安くていいと思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:17:36.33 ID:1jD6EuEq.net
>>683
コミカライズ読んだんだけど共和国との格差が結構ありそうな感じだったから実はないのかもしれない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:17:55.10 ID:NlSnER60.net
今季で畑亜貴が関わってるOP/EDってあった?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:18:04.75 ID:8UKRnt58.net
ベルセルクやっぱり面白いわ。
シリーズ構成・脚本、演出の人が上手いんだろうな。
かぶりつきで見入ってしまったよ。
原作どうりやられたら退屈で死んでしまうだろうが。w

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:18:26.79 ID:qv5LH4NM.net
台湾のアニメおもしれーじゃん、今日で切ろうかと思ってたのに継続確定だわ

主人公窮地→回想→覚醒→包丁女にはやっぱり勝てなかったよ・・・→ヒロインにウンチングスタイル決められる

やべえ面白い

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:19:05.87 ID:L4BUvjIQ.net
鳩山はアメリカの大学院出ててもアホだったというだけや。メルケル女史は物理学者やぞ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:19:21.95 ID:QMDzD1xl.net
>>695
おい…文系バカにしすぎるから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:19:29.33 ID:238Z8LSD.net
>>694
世襲政治家がダメなのは能力の問題もあるけれど、それ以上に世襲が続くと独裁的な政治になって、上級国民や特権階級が有利な社会に固定化されて政治腐敗が進んでいくのが最悪だと思うわ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:19:44.06 ID:d/20qRV+.net
グリムガルはアニメのキャラデザ良く改変したと思ったな
原作のツンデレ神官とか酷いからな
アニメでキャラデザ劣化と言えば悪の華だな
あれは酷かった
寄生獣も酷かった
改悪がダメなんであって良改変はOKなんだわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:19:45.69 ID:8XR++Qyk.net
スフィアってコメディ番組みたいのでジャージで黒人が
アヘ顔してるのが話題になったけど
スフィアのコメディ番組って成功したの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:19:53.10 ID:flyW5wzD.net
>>654
まぁ前作の出来の悪いセルフパロディみたいになってるのがなぁ
ストレス溜めないような作りすぎてかなり物足りないと思うよこれ
簡単に宣伝しただけでフルハウスとかもうな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:21:15.41 ID:Git5mAHW.net
さあリライトというホンモノのアニメが放送されるぜ
第3話心して見よ!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:21:33.25 ID:GCfRIHxV.net
>>700
ラブライブ以外で?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:21:41.56 ID:R/Rd5JBf.net
>>564
数学は歴史が長くその研究分野が広大に成りすぎてるから途方も無い天才とか出ても 、誰もそれだと分からない。
入学試験の問題くらいなら最高の点数を出せば取り敢えずセンスはあるかもと思うだろうけど。数学者の数は膨大すぎてな。
トポロジーと言うカテゴリーだけでも凄い数の研究分野があり。
ホモロジー、コモロジーなんだそれ?と言うような訳の分からないカテゴリーまであり。
しかもそれが細かく細分化されており分野の紹介だけで広辞苑くらい分厚い本になる。岩波の数学事典持ってるけどな。
だいたいの分野が世界中探しても10人程度しか専門家が居ないから天才だったとしても誰にも気づかれない。
昔みたいに一人で大きく一分野を切り開くとかなくて。地味にレポート書くだけだし。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:21:42.16 ID:yiLGjy6O.net
ラブライブ一期観てれば今期のは観なくていい気がする

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:21:58.08 ID:9Il5eEt/.net
人形は車田漫画みたいな展開がいいね
押して転んだら足の間に矢が刺さって
踏み堪えると思ったが買いかぶりだったかなんてのが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:22:01.30 ID:irInn9VF.net
クオリデアぁーーーー!
栃木と神奈川放送時間遅れるってよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:22:18.12 ID:O69zCyXI.net
進撃二期はどううまくアニメ化するか楽しみだな
レイス家のいざこざとかどーすんだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:22:35.64 ID:1HrPRVjJ.net
小泉進次郎 世襲4世「弱者を守るのはおかしいよ。競争社会で強者になってください」

これですか

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200