2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:13:13.61 ID:cYxX/54A.net
『約束された敗北へひた走る戦いの物語』

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

■放送局
TOKYO MX 7月8日より毎週金曜日深夜25:05〜
サンテレビ 7月10日より毎週日曜日深夜24:30〜
KBS京都:7月10日より毎週日曜日深夜23:00〜
テレビ愛知:7月10日より毎週日曜日深夜26:05〜
BSフジ:7月10日より毎週日曜日深夜26:30〜
AT-X:7月11日より毎週月曜日深夜24:00〜 ※リピート放送毎週水曜日16:00?毎週土曜日8:00?毎週日曜日21:00?

■ネット配信
詳細は下記から
http://alderamin.net/onair/

■関連サイト
・アニメ公式サイト:http://alderamin.net/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/alderamin_anime
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/alderamin/

■前スレ
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1460529045/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467389269/

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:08:44.13 ID:pG+dWs9N.net
>>680
戦争に善悪なんてないからな
これが亡命者ではなく敵国の兵士だってわかったら躊躇せずに殺しにかかるだろ
亡命者を装ったから向こうは態度を軟化させただけし
悪人善人のものさしで測れないのが戦争

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:10:25.40 ID:VRuPJkxa.net
敵国の兵士なんだから悪以外の何でもないだろ
善悪は相対的一面なんだから物差しも糞もない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:21:13.10 ID:T57ivcyc.net
>>682
ヤトリは銀英伝のキルヒアイスみたいに主人公かばって死ぬらしいから
姫さんのほうじゃね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:22:32.14 ID:CsjO0aug.net
BSフジでの当番組の番組情報が間違っている(レガリアのそれと同じ)ので、
録画予約が毎回おかしなことになってしまう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:25:28.88 ID:pG+dWs9N.net
>>698
ネタバレやめてくれ頼むから

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:28:47.48 ID:8MDyuhtx.net
>>699
BSフジの三連チャンを毎週予約してるんだけど
なぜかレガリア→アンジュ→レガリアになってるけど、そういうことなのか
BSフジはあんハピ初回でもやらかしてたしな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:57:06.88 ID:D2uaBtE1.net
今1話観てる

視聴継続するか迷う所だな……

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 10:41:32.04 ID:ssK98cYf.net
バレたら確実に任務達成できなくなるんだから殺すのは当たり前だけど
こちらが先に敵を発見してて作戦練って配置済ませるぐらいの時間があれば
あんな騙し討ちしなくても普通に勝てるし、むしろあの作戦は無駄なリスクを
冒しているように見えるな

イクタが問答無用で即射殺される可能性もあるし
敵が油断せず銃を下ろさなければ戦うにしても逃げるにしても
イクタを犠牲にしなければならない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 10:44:23.25 ID:0J9rSJz6.net
>>703
そこは姫様が見つかったのが悪い

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 10:53:19.54 ID:Fk/UZQN/.net
>>693
>>604の通り

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 11:03:45.90 ID:v+1osGB9.net
主人公が王の落胤でヒロインの兄にあたる可能性あるのかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:00:45.52 ID:I3qyY/RK.net
>>703
姫様が危険にさらされている中で相手は武器を持った現役軍人3名に対しこちらは学校を卒業したばかりの若者3名(うち一人は丸腰)の状態で何が最善だったと思う?

少なくとも呑気に待ち伏せできる状況ではなかったし早急に姫様から別の物へ注意を引く必要はあったと思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:16:40.26 ID:ssK98cYf.net
>>707
ひとりは敵の視界の外で銃を構え、ひとりは敵に気付かれずに後ろにまわる
そんな余裕があったんだぜ
体術的にも主人公側が圧倒的に上

イクタの時間稼ぎのおかげと言うのを差し引いても練度も戦力も余裕がある

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:22:55.42 ID:I3qyY/RK.net
>>708
相手は見える範囲に3名いるってだけで他にも隠れている可能性がある
相手がどれだけの戦力を持っているのか分からない状態でガチンコ勝負するのは危険じゃない?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:26:20.68 ID:KHQesrY8.net
>>703
イクタが問答無用で即射殺される可能性は非常に低かったよ
敵兵が「また亡命者か」「共和国は亡命者を広く受け入れている」って言ってたろ
亡命者は日常茶飯事で、寛大な処置をするよう命令されてる事がこの台詞から分かる
あと、近くに仲間がいないか確認するためには亡命者のふりして尋ねるのが手っ取り早かった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:28:38.91 ID:Flwvho6/.net
>>708
自分たちが圧倒的に上だなんて主人公らには知りようがないことだろw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:31:37.34 ID:ssK98cYf.net
>>709
敵に見つからず銃を構えたり回り込んだりできるなら
イクタに演技させなくても不意打ちは可能って話

普通は敵が自分から戦力明かすことはないし、もし敵が
イクタに銃をむけたまま、「両手を上げて全員出てこい」
とかやってきたら、イクタを犠牲にするしかない
まだガチバトルの方がマシ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:35:59.81 ID:ssK98cYf.net
>>710
だとしても、あそこで銃を下げる理由はないし
戦力を明かす理由もないんだよ

まあ、ラノベやアニメに言ってもしょうがないのかも知れないけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:36:05.35 ID:6Z9a9jJe.net
なんかものすごい似てるアニメを見た記憶があるが思い出せない。

あーモヤモヤする。(´・ω・`)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:36:11.96 ID:I3qyY/RK.net
>>712
不意討ちは可能だけど相手の戦力が分からない状態では非常に危険って話ね
それなら今回イクタが取った方法の方がいいよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:44:29.28 ID:WhWqSrzR.net
捕虜になるのが最善だよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:45:49.60 ID:4F4JS831.net
>>712

いやさ、敵戦力確認も含めてあそこで亡命者の振りした芝居をとっさに
してるわけだよ。病気の母が〜二人だけかい?ってセリフ覚えてない?
敵兵だったら自戦力教えはしないだろうけど亡命者だと油断したからあそこで
人数明かしちゃったわけよ

それでそこからのイクタの攻撃指示

あそこでの主人公たちの立ち回りは最善とはいえないけど状況考えると
それなり以上に考えてると思うがな。描写よく見た方がいいんでない?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:51:58.66 ID:UYdhx7+J.net
えーとヤトリってチート無双ヒロイン?

あんまりそういう女の子がTUEEするのって都合がいいストーリー設定だから個人的には印象良くないんだよね・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:53:11.32 ID:ssK98cYf.net
ぶっちゃけ、イクタを犠牲にして敵の三人を倒すか逃げ切るかだけの作戦にしか見えない

亡命者だからって銃を下げる理由も戦力を教える理由もどこにもない
たまたまキオカ軍がゆるかったから敵戦力を知れた上に無傷で勝てただけで
イクタに演技させたところで普通は人質になるだけだよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:55:08.87 ID:I3qyY/RK.net
>>716
姫様とヤトリがいなければそれもありだね

相手の戦力次第では戦わずイクタ、
マシュー、ハロを犠牲にして他3人を逃がしたかもね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:58:49.49 ID:VRuPJkxa.net
何に対しての人質だよ
亡命者は珍しくないし、手厚く保護するって言ってるじゃん
それに敵だってそんな特殊部隊のエリートってわけじゃないんだから常にスパイだ囮だのって警戒して人数を伏せるなんてしないでそ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:59:11.27 ID:QRoDPcOw.net
>>718
作中最強クラスの戦闘力にイクタと同程度の知略持ち出し

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:00:19.76 ID:t3tKBuAW.net
>>718
あの仲間の半分程は何がしらのチート能力持っている
チートと言ってもやられる時はやられるし研鑽あってのものだから強力な実力といった方がいいが
描き方が上手いからそんな気にならんかった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:00:24.21 ID:5lTfYSg4.net
いや普通に面白いんだけどさ
これ精霊要素いらんだろw
普通の異世界戦記ものでいいのに何であの微妙に可愛くない精霊出したんだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:01:32.59 ID:EDGRVTbc.net
イクタに戦力を教えるとは限らないのも織り込み済みだろ。敵戦力が2名とわかったからの攻撃指示であり。そもそも2名以上の可能性を想定してるからこそ探る必要があったんであって

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:01:59.97 ID:pRZ7yY54.net
リカン中将が攻めてられなかったせいで現場が緩んでいたんじゃないか?
指揮官が今日も何事も無く終わってくれとか腑抜けてたし

あと漫画版でイクタは兵士に母が足を怪我して人手がいるとか言って無かったか?それで人数を聞き出してたような

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:04:23.02 ID:KHQesrY8.net
>>719
亡命者には優しくしないといけない、そういう国だって内外に宣伝してるからね
戦力については原作じゃ転んで怪我をしたふりして「俺も母も自分じゃ歩けないけど
運ぶ人手はちゃんといるのかい?」って言って聞き出してる
アニメじゃ尺の都合だろうけど省略された

だいたいの疑問は原作読んだら解消されるんじゃないかなあ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:08:21.64 ID:QRoDPcOw.net
>>718
トルウェイとヤトリはチート

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:09:27.14 ID:06esUTJT.net
イクタが一番チートで姫もチート

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:09:46.99 ID:XF0U3Z4h.net
ヒロインはマシュー

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:14:35.66 ID:ssK98cYf.net
>>721
戦闘地域でスパイや囮を疑わないって寛大じゃなくてただのバカ
後ろ手にして縛るまで銃下げるわけないだろ
純粋な亡命者の中にテロリストが紛れ込むことだってあるんだから
亡命者の身の安全のためにも全員ボディチェックするまで
油断しないのが優しさだ

ぶっちゃけイクタがガチで亡命者になるのが一番確実かな
その隙に姫様逃がせばいい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:20:10.86 ID:EDGRVTbc.net
まああそこの敵兵はややうかつだったが、どの道敵兵の人数がわからない可能性含めて考えてるから他二人は伏せてるんでしょ

あとイクタは非武装だったんだからボディチェックされてても結果は変わらない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:20:52.19 ID:wFe9fYfY.net
ぼくのかんがえたさいきょうのてんかいはチラ裏にでもお願いします
あといくつもの戦火を潜り抜けた歴戦の猛者の方々も消えてください

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:27:22.41 ID:ssK98cYf.net
>>732
え?
イクタって後ろ手で縛られても戦力下がらないの?
カポエラ使い?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:27:52.97 ID:EDGRVTbc.net
あと、そもそも「最善の戦術」が常に
存在すると思ってないか?んなもんあるわけないだろ

ましてやあの時点で姫様は見つかり
そうだったんだから、時間制約の
中でそれなり以上のやり方が
とれれば十分とすべきでは?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:29:51.65 ID:KHQesrY8.net
>>731
イクタは武装してないんだから後ろ手に縛られても別に展開に変化はなかったよ
元々戦闘要員はヤトリとトルウェイ(+マシュー)という計算だし
縛られてる間にイクタは必要なことを聞き出していただろう
敵兵に油断があったのも事実だけど、敵の反応について何パターンか考えてたみたいだから
油断されてなかったら強行突破したんじゃない?

なんかもう揚げ足取りが目的になってるよお前

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:30:03.96 ID:07HHWJze.net
おまえら最初の方針を思い出してくれ
捕虜になったら姫様のメンツが潰れてとイクタのプランが意味なくってダメな子に見えちゃうよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:34:26.16 ID:ssK98cYf.net
>>736
イクタは手で敵の銃の先をつかんで撃てないようにしてる
あの時点で縛られてたら、イクタは撃たれて死んでた可能性が高いし
そうでなくても敵は戦闘で普通に銃を使えるようになる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:36:47.61 ID:tkyidO+E.net
アルデラミンは出だしは良かったけど2話の国境突破作戦の脚本がお粗末過ぎて、あれで一気に萎えた
あの調子で敵はバカで間抜けで都合良く主人公の作戦にハマって負けて行く展開が続くなら、どっかで切る
だろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:36:51.42 ID:EDGRVTbc.net
>>738

なんで縛り上げたのに殺すんだよ
そんなことしてたらそれこそ敵は馬鹿だろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:37:57.34 ID:I3qyY/RK.net
>>738
原作ではキオカ兵が「またか」と言って油断している状況があるから亡命者ってのは日常的に来ていて感覚が麻痺していると思われる
それに加えて相手は丸腰の弱そうな男一人だし完全に油断してしまったようだ

当然身体検査とかするだろうがその前に内情をバラしてしまったから色々調べる前に行動を起こされてしまったわけ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:38:24.23 ID:ssK98cYf.net
>>735
イクタを犠牲にすること前提の作戦をあえてとったけど
みんなが頑張って結果的には全員無事だったという描写なら
それもありだと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:39:23.15 ID:/aIrQFR8.net
>>718
イクタ→知力極振り、体力武力からきし
ヤトリ→白兵戦作中最強クラス、知力もそこらの一兵卒よりはるかに優秀
トルウェイ→遠距離射撃の腕は最強クラス
我が友→コンプレックス係、決して無能ではないが周りがすごすぎる
ハロ→笑顔で地雷を踏み抜く女神

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:43:00.47 ID:ssK98cYf.net
>>740
なんで?
縛ってもナイフ一本あればすぐほどけるから、敵だと分かった以上殺せるうちに殺すだろ


まあ、あそこのキオカ兵はおそろしくゆるんでたんだろうね
通常マニュアルの半分も実行してないぐらいの感じで

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:45:41.76 ID:I3qyY/RK.net
>>744
もし俺がキオカ兵の立場だったらイクタが敵と分かっても殺さない
捕まえて他に仲間がいないか聞き出す

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:45:45.81 ID:EDGRVTbc.net
>>744
縛り上げたのにナイフ一本で抜け出せるとかどこの超人だよ

無力化してから
殺すってのは馬鹿だろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:49:10.24 ID:ssK98cYf.net
>>746
仲間がナイフで縄を切ればいいだけじゃん

まあ>>745のいうこと考えるなら腹部に一発撃って重体にするぐらいかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:50:04.67 ID:M/MDpb+a.net
無力化してるからとかイミフな論旨でものを言うなよ
あの状況で生かした場合殺した場合のメリデメ考えたら生かす意味なんてないわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:50:39.54 ID:XF0U3Z4h.net
アニメじゃ情勢なんかも分りにくかったし、仕方ない部分ではあるな
それよりも頭に何か被れよって思うw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:52:01.87 ID:WhWqSrzR.net
主人公達が帝国に帰るメリットがない。あのまま亡命すればよかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:53:31.44 ID:KHQesrY8.net
>>744
敵だとわかってるってことは戦闘始まってるんだろ?
今斬りかかってきてるヤトリ達に対処せずに、既に縛ってるイクタを撃ち殺すのか?
アホか?イクタは殺せるだろうが確実に自分も死ぬだろ
前提コロコロ変えながら無理に揚げ足取るのやめろよほんと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:56:50.35 ID:6Z9a9jJe.net
>>750
そんな深いところまで考えてたらラノベ漫画だの終わりだろw

姫様差し出して褒章もらうのが一番になる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:02:40.91 ID:ssK98cYf.net
>>751
武装兵三人いれば一人がイクタ撃って
あと二人がヤトリ対処でいいじゃん
まあ、それでも負けそうだけど

スナイパーは警戒必要だけど、乱戦中はそれほど当たらないし
それこそ探してる場合じゃない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:04:10.27 ID:XF0U3Z4h.net
イクタ→戦犯の忘れ形見だけど基本パンピー
ヤトリ→帝国御三家筆頭の令嬢
トルウェイ→帝国御三家の子息
我が友→地方軍閥の子息
ハロ→パンピー
姫→姫

デメリットの方が多くね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:04:49.16 ID:I3qyY/RK.net
最初に即殲滅しなかったのは相手の戦力がわからなかったため

イクタがおもてに出てきたのは姫様から注意をそらすため

イクタが亡命者を騙ったのは相手の油断を誘い情報を聞き出すため

キオカ兵が油断したのは亡命者を手厚く保護しなければならないという使命感と日常的にやってくる亡命者に感覚が麻痺していたため

戦闘が始まったとたんイクタが殺されなかったのは殺される前に殺したから

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:07:21.87 ID:EDGRVTbc.net
>>753

武装兵3人ならまず全員でヤトリ対処が正解でしょ

無力化したイクタを急いでころす必要がない。あとでどうにでもなるんだから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:09:30.16 ID:Rpjz+jRi.net
囮をハロにするべきだったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:10:23.80 ID:XF0U3Z4h.net
それは薄い本が捗る

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:12:25.74 ID:Rpjz+jRi.net
おいばかやめろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:13:07.10 ID:NwHmq1Jm.net
と言うか尋問もしてない生き証人を戦闘中にすぐに殺してなんの意味があるの
戦闘してる相手には手加減できなくて全員即死させる可能性だって十分あり得るのに
戦闘後に情報収集する目を減らす意味が本気でわからない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:22:11.16 ID:iotG6YI9.net
>>707
姫様の身命をまず第一に考えるなら、下手に抵抗せず投降するのが一番な気もする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:26:02.67 ID:I3qyY/RK.net
>>761
投降するってことはイクタの選択肢にもあって洞窟の中で最初に提案しているが却下されてる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:26:34.66 ID:qODXLZp1.net
人命という意味での命ならそうかもしれない
が、姫という立場に対する命脈は逆に危うくなりねない
そしてそうなるのは将来姫様がやりたいことの難易度を大幅に増すことになる
だからあれほど過剰に投降に反対したんだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:27:28.26 ID:6Z9a9jJe.net
そもそも主人公にはそこまで忠義する理由もない
だから、あそこまで必死になるのも理解できん

後出しでなにか出すのかもしれんが、今までのじゃむしろ恨んでそうなくらいだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:29:11.65 ID:07HHWJze.net
別に恨み買ったのは主に帰国後じゃないの
それまではイクタも姫に対して普通に接してるし切れるほど敵視してないでしょ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:29:22.90 ID:7SRzrs1j.net
>>764
バカだなあ
絶対忠義・戦闘力MAXの番犬ヤトリが傍にいて姫に反目したらその時点でイクタの命はないぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:37:54.54 ID:ssK98cYf.net
>>760
イクタにどんな貴重な情報がありうるっていうんだよ
キオカ側から見たらただの鉄砲玉じゃないか

実際、帝国としても主人公たちの命なんてどうでもいいものだろ
敵が味方より命を大事にしてくれるなんてありえない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:40:03.73 ID:3PPwkOa1.net
は?いきなり国境越えてやってきた敵軍兵士に情報がない?
これまで見てきたけどこの馬鹿本当に救いがないわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:43:33.08 ID:Rpjz+jRi.net
アスペ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:45:20.32 ID:07HHWJze.net
揚げ足ついでいうと兵士でもなんでもないぞ
学校卒業してなんもやってない無職集団

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:46:28.52 ID:uHhQR7sS.net
そんなことキオカ兵にわかるわけがない
アホか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 15:34:24.28 ID:gl47olN9.net
キオカ兵だけが分かる情報を基準にするとイクタが投降してきて、いくつか受け答えしてこっちの内情バラしたら銃抑えられて合図とともに3人中2人ぶっ殺されて1人が心臓打ち抜かれてるんだぞ
どのタイミングで敵と判断してどう対処するかって作戦練る暇もなく死んだ
文字通り序盤のザコでしかない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 15:45:53.08 ID:ssK98cYf.net
>>772
うん、本当に雑魚
意地でも銃口をイクタからそらさないぐらいの用心深さは欲しかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 16:54:42.39 ID:TS1ixcM9.net
>>753
ちなみに、この時点のこの世界では狙撃兵という概念は無い
トルウェイがこれから狙撃の重要性に気づく

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 17:13:39.34 ID:I3qyY/RK.net
>>773
結局イクタの行動に間違いはなかったってことでいいんだよね?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 17:34:47.71 ID:bfHAoWsW.net
ガバガバ過ぎてワロタ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 17:45:20.90 ID:TS1ixcM9.net
そもそもあいつら気球要員だからな
地上での亡命者への対応に麻痺してたというより不慣れなんだろう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:01:07.12 ID:PGpfQwD3.net
>>773
あれは減点だね。
移動してから会話をするのはテンポが悪いのかもしれないが、まだ成功してないのに悠長にお話してる場合じゃない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:01:44.23 ID:PGpfQwD3.net
レス先間違えた。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:37:12.63 ID:/aIrQFR8.net
現役軍属あるいは元軍属がワラワラいるスレだなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:39:05.91 ID:NG6bnM7s.net
>>780
軍属の意味わかってないだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:47:40.53 ID:qXYuuYZJ.net
え高価な最新兵器じゃなかったか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:48:02.92 ID:/aIrQFR8.net
>>781
わかってないわw
ミリオタもひとたび加熱し出すとめんどくさいねw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 19:21:59.67 ID:ssK98cYf.net
>>775
イクタを犠牲にして逃げたり敵を倒すのが前提ならあり
かなりの危険をおかしていることを理解できてなければ
キオカ兵と五十歩百歩のバカ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 19:32:12.00 ID:0J9rSJz6.net
>>775
正しい行動ってあるんかなー?
今回はましな結果ってだけでは?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 20:24:08.64 ID:phDwZvq/.net
アニメ組だけど世界観の詳しい説明はこれからされるのかな?

取り合えず精霊やあの世界特有の技術で出来る事とリアル世界基準で何世紀くらいの技術水準なのかとか説明されないとモヤモヤするな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 20:30:16.13 ID:r3YDxc+F.net
19世紀くらいだな、精霊は便利ロボだから
ちょっと火を出すとか、風で風銃から鉛球打ち出すとか、生水を飲めるように浄化するとか
そんくらいの事が出来るくらい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 20:47:26.79 ID:WhWqSrzR.net
ロボにする意味が分からんな。超技術だし永久機関積んでそうだしな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 20:53:57.21 ID:NG6bnM7s.net
>>788
まあ待って欲しい
掃除機だって人が手で持って使っても問題ないのに自律ロボット型があるだろう?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 20:56:41.73 ID:+o3Jb2dc.net
「人類は衰退しました」の妖精さんと同じくらいの
便利道具かな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 20:57:04.43 ID:Il9lPOmC.net
それはロボにする意味があるだろw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 20:57:59.78 ID:KHQesrY8.net
精霊の正体は原作でもまだ謎だったりする
動力はソーラー

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 20:59:13.54 ID:uKn4Loj9.net
>>787
19世紀レベルの技術って事は、軍事的には銃砲火器が主力となりつつ
局地的には刀剣類の活躍の余地がまだ残って言う、って感じか

剣の達人であるヤトリが、後に剣の限界を悟って銃兵の運用も学んで
新選組の土方みたいな名指揮官になったら萌える――けど、途中で死ぬんだっけ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 21:00:39.38 ID:Udy2O6j9.net
ロストテクノロジー説が有力だけど詳細不明
精霊のせいで科学の発展が進んでいないっぽい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 21:03:11.19 ID:r3YDxc+F.net
ヤトリさん、銃兵の運用は普通以上に出来るよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 21:03:39.79 ID:Udy2O6j9.net
2話時点だと風銃の射程が数十メートル
大砲あるけど射程短くて場合によっては投石器のがマシ
ギリ19世紀くらい?

総レス数 1004
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200