2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記-風塵乱舞- 69スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/14(木) 12:23:07.90 ID:xkPMhWI8a.net
試される、王の器。
2016年7月3日、突撃開始!

・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
・【※ネタバレ】小説二部等の過度なネタバレについては該当スレで。

◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト
http://arslan.jp/2/
http://arslan.jp/
原作小説特設サイト
http://www.kobunsha.com/special/arslan/
アルスラーン無双公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/arslan-musou/

◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記-風塵乱舞- 68スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467942498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e675-8xJT):2016/07/17(日) 20:23:38.30 ID:5yKiCVkO0.net
こめかみにネジが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/17(日) 20:24:05.95 ID:qZf82Oifa.net
>>417
今期はギラン編にエクバターナでのイザコザを少し加えたくらいじゃね
ルクナバード云々は無理だろう

メルレインとイリーナはザーブルに行くのかそれともエクバターナに行くのか
そういえばイノケンはどこいった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3237-cGRO):2016/07/17(日) 20:25:03.97 ID:M8BDxAi/0.net
なんだよなんだよ!!ヒルメスと姫の改変しくさってええええ!!!!
楽しみにしてたんだよ!ヒルメスが姫にさよならを言わずに去るけど
姫の部屋を姫の大好きな花で埋め尽くしていっぱいにして去って
その部屋を姫が胸いっぱいで立ち尽くす場面をおおおおおお!!!!

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd2e-8xJT):2016/07/17(日) 20:25:10.86 ID:2WKrDlwN0.net
ご大層な理由なんて必要ない
伊達と酔狂に命かけてるだけだ
とギーヴあたりなら言いそうなところではある

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-jqn6):2016/07/17(日) 20:25:19.78 ID:ZPxihyYda.net
>>392
っざけんなwww

>>424
そろそろエステルと会うはず

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9307-Oqdm):2016/07/17(日) 20:25:33.95 ID:cW9drWCa0.net
>>415
まー現代人の感性だと仕方ないだろうな
あの時代はそれこそ王の機嫌を損ねただけで首が飛ぶ時代だし殿下はそんなことしないだろうし
一応各人アンドラを捨て、殿下に仕える理由はある

ダ(叔父の遺言とアトロパテネでのアンドラとの遺恨、もともとのアンドラの政治に難色があったよう)
ナ「追放された身でもともと血の繋がりだけで王を名乗る君主制度に疑問がある)
エ(ナルサスLOVE、殿下LIKE)
ア(ナルサスLOVE)
フ(もともと王に仕える義務のないよそ者、ショタ殿下のほうが好み)
ギ(ファランギースLOVE)
ジ(完全によそ者、殿下にも義理で仕えてる)

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-jqn6):2016/07/17(日) 20:27:34.62 ID:ZPxihyYda.net
>>425
落ち着けよw
3連休の中日の夕方にアニメみてる連中にそんなの見せたら、耳すま並の破壊力になっちゃうだろ!

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc1c-4wno):2016/07/17(日) 20:27:39.04 ID:RMZm7U270.net
>>428
中世人乙

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264d-4wno):2016/07/17(日) 20:27:40.51 ID:bv973v/10.net
>>404
美形が得意なことが画力が高いということじゃないと思うけどな
アクションとか動物とかすごい上手だよ
特にあんなに馬を自然に描写できる漫画家はそういないよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd28-uZtT):2016/07/17(日) 20:30:29.78 ID:jaBsNPyEd.net
>>427
エステルに会うかな?それすらカットされそうだ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-8xJT):2016/07/17(日) 20:30:38.06 ID:XdzyYR690.net
>>418
受け入れた時点で袂を分かつ決意したくらいの方がわかりやすかったんだが
ナレーター的には人集め(ダリューン等さっ引いた)を目的としてる感じだったりなんか駄作臭がしてきちゃったな

>>419
なんでもくっつくびっくり人間みたいな人いたよね
そんな感じじゃない?
ダリューンと互角にやり合うヒルメスの強さの方が気になる
ダリューンが思ったより強くないだけ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6c8-8xJT):2016/07/17(日) 20:31:24.05 ID:hJs8gd1m0.net
これで奴隷制度復活とか言い出されたら今までの苦労してやってきたの振り出しに戻りそう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx3d-RJf6):2016/07/17(日) 20:31:34.36 ID:l4AnG87Vx.net
>>392
いや、ルクナバードででてくる筈の御仁がでてきてないから13翼将だな。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-NNlX):2016/07/17(日) 20:31:50.89 ID:NQvAo0ww0.net
>>412
甘ちゃん王太子のためなら援軍が来なさそうになっても不安に思わず
ルシタニア人に殺された同胞の無念も忘れられる稀有なパルス人は
直接アルスラーンに会い自らの能力で乱世でも生きれる16翼将のような人間でないと難しいぞ

民衆たちは「守りたい存在」より「頼りになる存在」の方を崇拝するし従うものだよ

あとあの世界には民衆の好意や尊敬それを超えて崇拝の対象になっている王は何人もいる

アルスラーンは「頼れるタイプ」でない弱点を有能な臣下たちだけなくルクナバードで補った
英雄王が認めた人物なら王にふさわしいに違いないとパルス人の多くは思い込むし
内心即位に反対していた諸侯たちも黙らせることが蛇王様復活まではできていた

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd28-4wno):2016/07/17(日) 20:33:03.10 ID:VbXpYm0/d.net
2部やんないのに翼将の数を気にしてどうすんだ?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/17(日) 20:34:06.55 ID:qZf82Oifa.net
>>429
その代わり海辺のチッスがありました

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a3d-8xJT):2016/07/17(日) 20:34:48.83 ID:GIwFov2s0.net
>>422
長所はよくわかるよ、たしかにそのとおりだと思うけどそれはでも市井のひとでも持っている長所だ
アルスラーンが王でなければいけない理由には成り得ないと思うわ
周りが信奉して命を投げ出すほどのリーダーシップもカリスマも感じられないんだよなあ
ナルサスの傀儡という感じがなんか抜けないんだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6980-4wno):2016/07/17(日) 20:37:59.02 ID:n0OBAQxf0.net
2ケツしてるアルフリードニッコニコでワロタ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3237-cGRO):2016/07/17(日) 20:41:13.17 ID:M8BDxAi/0.net
それになんだあのキスシーンは!あの時点じゃ完全なプラトニックだろ!!
っていうかヒルメス道程だろうが!!!!この様子じゃ姫胸にかき抱いて馬に乗っているあの場面も変えるんだろ!
原作者にもていのいいように扱われてアニメでも安っぽく描かれてないわーマジないわー
せめてアニメだけでもまともに扱われるんじゃないかと思ったがそんな事なかった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/17(日) 20:42:14.36 ID:qZf82Oifa.net
>>440
それを見るエラムの無表情さがまたね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d1c2-4wno):2016/07/17(日) 20:42:47.79 ID:wPxrclra0.net
>>425
なんか忘れてると思ったらそこが無かったな…まあアニメでは表現しづらかったのか尺の関係か
あと盲目が呪いだから(?)城で疎まれてるなんて設定あったっけ?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-jqn6):2016/07/17(日) 20:43:59.20 ID:ZPxihyYda.net
>>432
でもあそこでイノと会わないと王様は本当は優しい方でって後々の命乞いが出来なくなるよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9307-Oqdm):2016/07/17(日) 20:44:13.19 ID:cW9drWCa0.net
>>439
まあ、それはこれからなんじゃない?
実際付いてきたのは7人だけだしキシュワードを含め、多くの将兵は殿下でなくアンドラを選んだしな

武勇や策謀に通じるのは王でなくその兵であることが望まれるし
王族という特別な立場にありながらその立場に驕らず誠実であるアルスラーンは
屈強な将兵からすれば十分魅力的なんだろう
現在の殿下を支持してるのは一騎当千の連中だけだ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e63c-VzEl):2016/07/17(日) 20:44:45.69 ID:Pqcs7U9q0.net
>>431
馬の描写に関しては一家言あるな 間違いなく
騎馬戦の映えるアルスラーン戦記はぴったりの題材だった…?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-L3Fl):2016/07/17(日) 20:44:55.28 ID:uoWqVcDg0.net
>>425
留守中宅に侵入して花で部屋を埋めて去るってガクブルもののストーカーやで

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd28-RJf6):2016/07/17(日) 20:45:12.06 ID:8cKhOD/hd.net
メルレインとジムサのアニメでの出番と扱いの悪さがカンストしている・・・。
まぁルクナバードの件で存在自体を消されたあの騎士よりはマシなのかな?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-jqn6):2016/07/17(日) 20:45:37.50 ID:ZPxihyYda.net
>>443
> あと盲目が呪いだから(?)城で疎まれてるなんて設定あったっけ?

ない。むしろ家族仲はよさそうだったと思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f02e-Oqdm):2016/07/17(日) 20:46:19.09 ID:P2T+CeOj0.net
銀仮面は原作ではフルフェイスなんだけどね
アニメでは両面テープ仕様

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e641-P6yQ):2016/07/17(日) 20:46:55.40 ID:KQEl2LEO0.net
ナルサスの馬倒れたけど復活してるな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b08f-NVYt):2016/07/17(日) 20:46:55.86 ID:aHjNaDaS0.net
調べたらエステル、イリーナ、ナルサス、アルフリード死ぬんだな
幸せになるカップル皆無?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-VzEl):2016/07/17(日) 20:47:42.92 ID:5Vrzmqjt0.net
親から厄介者扱いはされてたようだよ。あくまでイリーナ主観だから被害妄想の思い込みかもしれんけど。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9307-Oqdm):2016/07/17(日) 20:48:28.55 ID:cW9drWCa0.net
>>452
バレすんなし
幸せカップルは殿下xダリューンでいいだろ(適当

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-jqn6):2016/07/17(日) 20:49:03.86 ID:ZPxihyYda.net
>>452
ラジェンドラ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx3d-4wno):2016/07/17(日) 20:49:25.01 ID:bVOVLFnPx.net
>>448
まあ2部になっても幕下でレギュラーにはなれない所詮2軍以下のキャラだしどうでもいいっちゃどうでもいい
そういう位置付けのくせに分不相応に目立つと死亡フラグが立つ
ZさんとかTさんのように

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK69-fhUV):2016/07/17(日) 20:49:50.90 ID:QPSqxBBiK.net
>>439
えーと原作は読まない方がいいかも
ナルサスはアニメでは戦略や政略の説明係でアルスラーンの師の片割れなだけだが
原作小説だとわりと苛烈な性格だから目立つ
アニメでは控え目にアルスラーンを引き立てる程度に収まってて気にならないが
ナルサスに限らずアルスラーン周りはわりとみんな個性的だから

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d1c2-4wno):2016/07/17(日) 20:50:18.26 ID:wPxrclra0.net
>>419
実況ではヌーブラ仕様だと言われていたな
最初の仮面は兵士像から取ったのわらたw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-jqn6):2016/07/17(日) 20:50:25.39 ID:ZPxihyYda.net
>>453
へえ。そこは読み飛ばしてたなあ。
お姉さまを慕ってたようだから仲がいいのかと思ってた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4975-RAtr):2016/07/17(日) 20:51:54.87 ID:QNTtFLgR0.net
なんかジムサは来週のアバンで行き倒れてる所を殿下に食べ物恵んでもらってそのお礼に部下になるとかしたほうが
キャラ立って良さそうな気がしてきた。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-jqn6):2016/07/17(日) 20:51:56.58 ID:ZPxihyYda.net
>>456
メルレインは結構出番あるような

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a4d-VzEl):2016/07/17(日) 20:52:46.54 ID:5Vrzmqjt0.net
>>459
お姉ちゃんは妹思いだけどな。
まあ王族で 病弱で盲目の姫君なんて嫁の貰い手もないし役に立たないって親の気持ちもわかるけどな。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-L3Fl):2016/07/17(日) 20:53:53.38 ID:uoWqVcDg0.net
>>482
そういやマリア・テレジアは障害を持つ娘にはものすごく冷たい仕打ちをしてたらしいな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd2e-8xJT):2016/07/17(日) 20:55:25.13 ID:m84dCVx20.net
イリーナは王族の娘?なら基本的に政略結婚の道具だけど
目が見えないんじゃ嫁の貰い手がいないかも知れないからな
どこぞの物好きな中二王子を除いて

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f0c2-8xJT):2016/07/17(日) 20:56:09.62 ID:YrXtUWXA0.net
イリーナは離宮で静養。その離宮は厄介者を隔離しておくための場所という一面もあった
親から嫌われてたというか病弱な王族を隠したかったんじゃね
なので原作ではヒルメスを匿っていたのはマルヤム国王

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-EqXU):2016/07/17(日) 20:56:49.89 ID:eJITX7we0.net
>>450
フルフェイスだと最初にダリューンと一騎打ちしたとき
仮面だけ斬り落とされて
素顔がさらされる状態になるのはちょっと無理があるな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b08f-NVYt):2016/07/17(日) 20:59:54.24 ID:aHjNaDaS0.net
いつから見えなくなったか知らないけど
イリーナに花の色を教えても色自体わからないのではとツッコミたくなった
野暮かな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-jqn6):2016/07/17(日) 21:00:07.12 ID:ZPxihyYda.net
>>464
ヒルメスだって顔の火傷や亡命がなければ障害もちのお姫さまを嫁には貰わないと思うけど
王子だった頃に嫁候補と言われたらバカにするなって怒りそう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3237-cGRO):2016/07/17(日) 21:01:46.92 ID:M8BDxAi/0.net
イリーナ姫はファティマみたいな華奢で箸くらいしか重いもの持てないイメージだったのに
やたら肉付きよくて頑丈そうすぎるあれならナイフ持って振り回せるのは間違いない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a1b-NNlX):2016/07/17(日) 21:03:53.23 ID:ZzDnOJkv0.net
>>404
世間一般から叩かれたら大ヒットしませんから〜〜〜w
ざんねーーーーーーん!w

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-L3Fl):2016/07/17(日) 21:06:01.28 ID:uoWqVcDg0.net
永野護も画力はなかったな
ゆうきまさみに突っ込まれてたし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-4wno):2016/07/17(日) 21:08:28.40 ID:wpwWhN4O0.net
>>470
ヒット作ほど叩かれてると思うが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a1b-NNlX):2016/07/17(日) 21:10:00.32 ID:ZzDnOJkv0.net
なんかうだうだアルスラーンに使える理由がどうこう言ってる奴いるけどそんなの

で ん か わ

これで充分だろ?アニメ見てて分かんないのか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc1c-4wno):2016/07/17(日) 21:12:09.49 ID:RMZm7U270.net
生来目が見えないのに拳法を極めてて、なぜか透明なだけのブーメランが避けられない人なんかも世の中にはいるから

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6c8-8xJT):2016/07/17(日) 21:12:47.18 ID:hJs8gd1m0.net
ああ、キシュワードさんに胃薬を届けたくなってくる
なんというか一期の頃から色々と貧乏くじひいて苦労してる気がする
一期でギーヴが出て行くとき一人だけ真相教えてもらえてなかったのも懐かしい…

476 :クソ長くてスマン@\(^o^)/ (ガラプー KK96-r25N):2016/07/17(日) 21:13:16.63 ID:NqxCwVDNK.net
>>433
事実上の追放である以上、アンドラゴラスの要求を叶えるのは無意味なんだけど、殿下としては任務を達成したら
ダリューン達は許してもらえるかも?みたいな甘さもありそうだから、あのナレーションだったのかもしれない。
もしかしたら、これからの道中でアンドラゴラスと袂を分かつ覚悟に至るのかもしれないが。
>>439
>周りが信奉して命を投げ出すほどのリーダーシップもカリスマも感じられないんだよなあ

そんなの主人公補正に決まってんだろ!言わせんな恥ずかしい!

……という戯れ言はさておき、アルスラーンと他のキャラで最も違う点は何かと考えたら、自分的には
“可能性”なんじゃないかと思う。
確かに殿下の長所は珍しいものでもないし、特別人を魅了するものでもない。
しかし、アルスラーンのような人物が諸将を束ねた存在となったのは極めて稀有なことだったのではないか。
アルスラーンは武勇も権威も足りない若造だけれど、王太子という肩書きを持っている。
それはいずれアルスラーンが新たな王になる可能性でもある。
それこそ“天の理”“人の理”という可能性を備えた存在がアルスラーンなのではないか、と思う。


クソ長くなったけど、可能性に殺されるかもしれない展開もあったりしてねw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a1b-NNlX):2016/07/17(日) 21:14:36.09 ID:ZzDnOJkv0.net
少なくとも
カッコイイものはカッコよく
美しいものは美しく
可愛いものは可愛く
悪い奴は悪く

普通の美的感覚を持ってる人々にそう見せることができる画力がなければ
お話が成立しません。ましてや大ヒットなど無理
なのでこの荒川努?だっけ?が絵が下手とか言ってる奴は間違いなく美的感覚が一般的では無い
それだけはそう言わざるを得ないw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a1b-NNlX):2016/07/17(日) 21:16:43.25 ID:ZzDnOJkv0.net
>>474
知っているのか雷電
同僚をディスるのはやめろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-jqn6):2016/07/17(日) 21:20:22.04 ID:ZPxihyYda.net
>>477
まあ女性の美しさ可愛さにも儚げで消え入りそうなもの、妖艶で畏怖をまねくもの、健康で溌剌としているものと
色々ありますから
荒川さんはそのへん一本調子で多彩なキャラ造形が出来てない所もあると思う

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d17e-8xJT):2016/07/17(日) 21:25:16.01 ID:jGpV7z1p0.net
メルレインは思ってたより少年だったなぁ
もっと寡黙で落ち着いたイメージだったわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a1b-NNlX):2016/07/17(日) 21:27:30.14 ID:ZzDnOJkv0.net
>>472
世間一般の言葉の意味わかる?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3237-cGRO):2016/07/17(日) 21:29:47.22 ID:M8BDxAi/0.net
>>480
父親に嫌われる程の無口と不愛想さが無かったかな
アニメは改変が多いからもうこれでもいいんじゃないかなと思ってる・・・

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c655-owfS):2016/07/17(日) 21:37:45.40 ID:jW5ISGIc0.net
言うほど頑丈に見えんし女性らしいふくよかさで有りだイリーナ
>>469、荒川版のイノケンは特大キングスライムみたいなナリなので
そのイメージだと特攻した時刺す前に腹の肉で跳ね飛ばされそうと思った
しかし刺す所まで話行くんだろうか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a1b-NNlX):2016/07/17(日) 21:42:54.65 ID:ZzDnOJkv0.net
俺井上健二のあだ名がイノケンティウス三世だったのはそういう理由だった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-4wno):2016/07/17(日) 21:44:00.27 ID:VLes6gJLd.net
毎週、本編より碑文谷教授のCMのが楽しみだわw

まあ、ここでは誰も知らないみたいだが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5388-owfS):2016/07/17(日) 21:50:56.59 ID:42COCDjq0.net
>>475
シンドゥラ戦での留守番といいキシュワードはアルスラーンに好意的だけど常に帯同するほど子飼いでも無いってポジションだからなー
部下が全員殿下にべったりと言うのもどうかと思うしバランスは取ってると思うよ。自分の代わりに鷹の告死天使預けてるし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-VzEl):2016/07/17(日) 21:55:31.11 ID:Gy6XaG5xa.net
>>485
毎週楽しみにしてるよw
スレの最初の方でテンプレにして貼られてる

今日の
ttps://youtu.be/x9Nnwi_3sXM

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9308-L3Fl):2016/07/17(日) 21:55:56.28 ID:OTxMpedf0.net
>>486
アニメの場合だと勝手に出て行ったように見えて、ますますかわいそう

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD28-xAMj):2016/07/17(日) 21:56:18.53 ID:2NIPHda7D.net
いっそのことイノケンとかギスカールとかメルレインをちゃんと描いて
今日のナレーションで最終回でよかったのに

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9307-Oqdm):2016/07/17(日) 21:58:58.59 ID:cW9drWCa0.net
そういやアズライールばっか出てくるけど
スルーシどこいったの?
焼き鳥にされたの?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb6b-VQOd):2016/07/17(日) 22:00:10.14 ID:i6OOKGTj0.net
キシュワードはマルダーンフのいうとおり、王太子が王権を代行していたからこそ、
使えていたんだろう 誠意誠実を絵に描いたような人物なんだろう 後々活躍
してほしいキャラ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c655-owfS):2016/07/17(日) 22:05:50.33 ID:jW5ISGIc0.net
>>490
ヒルメスに殺害されたぞ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9307-Oqdm):2016/07/17(日) 22:07:10.32 ID:cW9drWCa0.net
>>492
まじか
どこでだ、忘れてたわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9561-8xJT):2016/07/17(日) 22:10:04.47 ID:gLN6ZVTl0.net
昔のOVA版がアンゴラ王が脱走して戻ってアルスラーンが放逐される所で終わったから、自分なんかは
こっからが本当の意味での新作に思えるな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-VzEl):2016/07/17(日) 22:11:33.68 ID:Gy6XaG5xa.net
>>493
アニメでは描かれてなかったはず
原作だとヒルメスに切られた

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9307-Oqdm):2016/07/17(日) 22:15:17.74 ID:cW9drWCa0.net
>>495
まじかよー
かなり楽しみに見てたけどそのカットはすげえ残念

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a52-EqXU):2016/07/17(日) 22:17:25.45 ID:fwGFaUej0.net
原作は終わったのか?
アニメ1期始まる前に最新刊が出るとか言ってたみたいだけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 266b-L3Fl):2016/07/17(日) 22:19:10.25 ID:BegEdzUE0.net
>>494
あっちはクバードとメルレインが共闘してダイラムを守るとこやってたな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 11e5-hkiW):2016/07/17(日) 22:22:27.50 ID:UVodwwvr0.net
ナルサスとダリューンは残ると思ってたわ…
王命に逆らった奴ら囲ってるとかアルスラーンの立場めちゃ悪になるんじゃない?w

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-8xJT):2016/07/17(日) 22:22:36.20 ID:XdzyYR690.net
>>497
原作って小説じゃねーの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5388-owfS):2016/07/17(日) 22:22:39.46 ID:42COCDjq0.net
>>497
今年の5月に15巻が出てる。次刊で完結…の予定
なおネタバレ関係なしに15巻の書評・感想に関しては読まないほうが良いと思う
それほど内容的にアレ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 697d-6Ik6):2016/07/17(日) 22:23:48.25 ID:2VtCiFwB0.net
まあキシュワードが居るからみんなアンドラゴラスから離れられた気もする。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2685-8xJT):2016/07/17(日) 22:24:29.85 ID:XdzyYR690.net
>>497
すまん
原作完結してなかったのね
俺が勘違いしていたようだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8196-8xJT):2016/07/17(日) 22:31:19.09 ID:y41XaDCq0.net
アニマックスでは、いつやるのかな
西洋美術館が世界遺産登録決定とか、速報をテロップでやるほどのことかっつーの

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d1c2-4wno):2016/07/17(日) 22:31:59.60 ID:wPxrclra0.net
>>467
現代の話だけど、視覚障害や全盲の人でも物の色や様子も当人なりに
想像して楽しむからあながち不要ではないんだってさ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9307-Oqdm):2016/07/17(日) 22:32:48.15 ID:cW9drWCa0.net
>>504
もし、二次元に入れる装置が発明されたテロが流れたら大歓喜するじゃん?
そういうのと同じジャン?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a13b-8xJT):2016/07/17(日) 22:38:34.67 ID:2gHqpmoW0.net
>>492
アニメだとただ死んだか殺されたとしか言及されてなかったけど
ヒルメスにやられたのか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93be-EKBs):2016/07/17(日) 22:41:45.09 ID:1JsyBrea0.net
エクバターナにキシュワードの部下の黒人奴隷が諜報役として潜入してて連絡に使ってたけどばれて殺されちゃったのよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9308-L3Fl):2016/07/17(日) 22:42:59.45 ID:OTxMpedf0.net
でも、その黒ンボが殺されるところ、アニメで見た気がするけどナァ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d1c2-4wno):2016/07/17(日) 22:43:23.03 ID:wPxrclra0.net
>>490
漫画読めば確か載ってるはず

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 49e5-8xJT):2016/07/17(日) 22:50:31.21 ID:9rR8aTnJ0.net
これって原作通り進んでるの?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d4d-8xJT):2016/07/17(日) 22:51:43.67 ID:SfwvdtT30.net
>>506
マジで実現しないかな、ソレ
早く二次元に戻らないと魔法使いになってしまう

二次元に戻っても同じだとか言うなよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-Oqdm):2016/07/17(日) 22:54:02.92 ID:xqoERca10.net
海辺で波と戯れるイリーナは、荒川漫画でヒルメスがイリーナを想うシーンを取り入れたんだね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK96-r25N):2016/07/17(日) 22:59:41.55 ID:NqxCwVDNK.net
>>499
そりゃ悪くなる。

しかし王様がいない間、頑張って諸将をまとめてパルスを守っていた王太子を
難癖つけて追放したのだから、今さら王様の機嫌なんか気にしても仕方ない。
それにアンドラゴラスの下にいたら、どのみちダリューンとナルサスは殺されていたはずだから
(アンドラゴラスにはアルスラーンの味方なんて抹殺すべき存在)
アルスラーンの下に逃げ出したのは決して間違いではない。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-L3Fl):2016/07/17(日) 23:06:51.95 ID:uoWqVcDg0.net
>>514
そう思ってるんならなんで策士のナルサスはアンドラゴラスが来た直後に
闇に葬らなかったのかという疑問がわくんだが

先週も言ったが俺なら闇に葬って「先王陛下は力尽きて亡くなられました。」で済ますけどな
今更生きて戻ってこられても迷惑なだけだし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8196-8xJT):2016/07/17(日) 23:10:26.20 ID:y41XaDCq0.net
>>515
あとでバレたらどうする
ナルサスは、後々不利な事態を招くようなマネをするほどオロカではない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9307-Oqdm):2016/07/17(日) 23:12:37.58 ID:cW9drWCa0.net
>>515
あの化け物を誰にも気づかれず闇に葬れるならやって見ろというレベル
まちがいなく騒ぎになって謀反の疑いをかけられて終了

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3237-cGRO):2016/07/17(日) 23:13:09.09 ID:M8BDxAi/0.net
>>515
ダリューンを確実に巻き込んで囲んで暗殺しない限りアンドラゴラスには勝てないよ
でもダリューンは家系的に王に仕えていた身だから絶対に暗殺には手を貸さないだから無理
国王と王太子では格が違うし暗殺計画ばれた時点で周りから殺されるね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/17(日) 23:15:09.73 ID:W6mXgiaTa.net
>>515
まだ言ってんの
飽きないね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e86-VzEl):2016/07/17(日) 23:20:58.02 ID:nxS9okLh0.net
アンドラ王を暗殺するとしたら食事に盛って毒殺ぐらいしかなさそう

でも致死量の数十倍摂取しても普通にムシャムシャし続けて翌日も元気そう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-Oqdm):2016/07/17(日) 23:22:52.20 ID:xqoERca10.net
>>520
ラスプーチンみたいだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-8xJT):2016/07/17(日) 23:26:42.81 ID:/fjlUoxR0.net
>>473

>>63    ←の殿下のお姿もちゃんと萌えて愛せよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6d2-8xJT):2016/07/17(日) 23:44:49.77 ID:MaD0ks8o0.net
あの聖剣パルスブレードだか何だかはいつ取り返すんだ

総レス数 1003
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200